■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【邪宗 日顕宗の正体】
- 1 :築山 ◆VrO4QmU7Z6zQ :2011/11/11(金) 16:34:30.05 ID:D5zDGkKE
- 日蓮大聖人に違背した日顕宗。
その邪悪を知るべきである。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:14:13.77 ID:6KKvZdZQ
- >>851
学会では正当な本尊だとしている
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:17:10.88 ID:6KKvZdZQ
- 不当だと主張するならば、不当であることを立証しましょう
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:25:07.31 ID:HKtluSGb
-
懐疑主義者=法華講員は韓国人のようだからスルーが望ましい
文証は出せない、自分の考えしか言わない、自分の間違いは認めない
あ〜言えばこう言う、話がループする、はぐらかす
たぶん太陽が西から出て、太陽が地球の周りを廻っている事にしてでも
持論を通しますよw
まあ、お暇な方はどうぞ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:30:36.63 ID:h7cRAB7d
- 確かに懐疑主義者は既にさんざん説明されているのに、
その説明を無視して同じレスばかり
本当にわからないのか?知らないふりしているのか?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:36:33.01 ID:jc14fCsI
- >>955
「見たはずだ。いや、見てないかもしれない」と自分の記憶力を懐疑して書いている
- 957 :懐疑主義者:2011/11/29(火) 00:39:46.39 ID:mp/d19MH
- 「晩御飯うまかった。いや、本当に俺は晩御飯を食べたのか?もう一度晩御飯を食べよう。
晩御飯うまかった。いや、本当に俺は晩御飯を食べたのか?もう一度晩御飯を食べよう」
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:46:26.50 ID:nOE3zw2O
- “思想としての”懐疑主義は、結果に於いて認知症と等価である
- 959 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 00:47:07.33 ID:9Xjfbame
- >>955
では、その「説明」とやらをまとめて頂けませんかな ?
もちろん、テーマごとに、罵倒・レッテル貼りなど無しで。
おまいらは、多人数で、しかも名無しであれこれ言うからな。
仮に、「説明」とやらがして有っても、それでは解りにくくていけませんね。
- 960 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 00:49:29.11 ID:9Xjfbame
- >>953
正当だと主張するならば、正当であることを立証しましょう
こんな風にも返せてしまったのだが ? (一笑一笑)
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:53:49.73 ID:KFwdmL+k
- そろそろ飽きてきたな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:56:29.10 ID:HKtluSGb
- コピペですがw
懐疑主義者破折テンプレ
学会本尊は世法上も仏法上も問題は無い
世法上:日寛書写本尊は学会の所有物であり、
しかもこれには著作権が無い。どうしようが学会の自由である。
仏法上:授与書きを削ってはならないとか文字を修正してはならないとか、
一枚刷りは駄目だとか、開眼がないと駄目だとか、そんな法義は日蓮仏法には無い。
懐疑主義者は華麗にスルーでw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:56:36.88 ID:HTKYmd6N
- >>960
別に主張してないよ?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:00:10.89 ID:3v274kG8
- wikiより
懐疑主義ないし懐疑論は、古代から近世にかけて、真の認識をもたらさない、
あるいは無神論へとつながる破壊的な思想として論難されることが多かった。
これは、懐疑主義が、懐疑の結果、普遍性・客観性のある新たな原理・認識が得られなかった場合、
判断停止に陥り、不可知論と結びつき、伝統的形而上学の保持する神や存在の確かさをも疑うようになったためである。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:01:46.41 ID:h7cRAB7d
- >>959
xqB2nmy8氏が散々説明しているだろ
>正当だと主張するならば、正当であることを立証しましょう
創価本尊にニセといちゃもん付けてくる方が説明責任があるのは道理
では寝る
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:05:23.69 ID:HTKYmd6N
- >>960
君に対して主張してないよ?
- 967 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 01:19:32.49 ID:9Xjfbame
- >>962
スルーしても、こちらから行きますから大丈夫。
新スレが立っても行きますので。
まあね、おまいらが、
『本尊として使えない紛い物、それも掛け軸としてすら駄目なニセ本尊』
これを拝みたいと言うのなら止めない。
存分に拝んで、狂い死にしてくれれば、創価学会の瓦解が早くて助かるから。(一笑一笑)
>>963 >>966
では、>>952で「学会では正当な本尊としている」と、
おまいが言っていたのは"主張"では無かったのか ?
>>964
良い線言っているんだがなぁ・・・・・・。
それは「前件の懐疑主義」だな。
今の主流は『後件の懐疑主義、つまり近代懐疑主義』だから、
私はその線で話しているんだが、それは理解しているか ?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:20:48.55 ID:MjQ91kgG
- >>960
べつに、君に対して主張してないが?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:23:56.73 ID:vSI/Qoh3
- >>967
>本尊として使えない紛い物
その根拠は
もし根拠を示せなかった場合、誹謗正法ということで君が地獄に堕ちる
教学がないって、怖いねぇ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:43:36.53 ID:3v274kG8
- >>967
要するに疑いの無い真実を知ると思考停止する。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:51:09.02 ID:vSI/Qoh3
- ある来院者を診察した医者が、来院者は肺癌であるという真実を知った。
どうやって肺癌を治療するのか、医者は猛然と思考し始めた。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:15:36.28 ID:j9a4Z8E3
- ヒゲ曼荼羅は古道具屋に、在ったりするけどあれじゃ駄目なのか?
当然ヤフオクにも在る。
そんな事ではなくて。
この問題の本質は権威争いなのである。
権威ってのは このように決定したから従えと言える 人格や法人存在が持つ
他者に対する決定力なのである。
池田大作氏が、聴衆を前にしてこの様に発言した事があった。
「法主ってのは権威ではない、難しいことばかり言って全くわけが判らん」
昭和50年代の事だったと記憶する。
この時点から、お互いが別れたと見るべきなのである。
現実には信者の取り合いに成っているのだろうと推測するが如何か?
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:44:14.85 ID:IjMNlDi7
- >>972
聖本堂が完成する2年前、聖本堂の意義を変更しなければ武力行使に出ると
妙疹講(現・券小会)が宗門を脅迫した。
当時の総監・早背N慈と当時の教学部長・A部信Yが辞表を提出して
有馬温泉に遁走し引きこもり、当時管長だったN達がその後を追った。
宗門は無政府状態となり、完全に権威が失墜した。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:51:31.51 ID:RtSuo/ra
- 妙疹講への対応を一手に引き受けたのは学会首脳だった。
妙疹講当時トップは学会に対しては何の恨みもないと、学会との会談の場で吐露したが、
宗門は無政府状態なので、敵を見失った妙疹講はその後なし崩し的に攻撃目標を学会に絞ってしまった。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 03:35:39.90 ID:5++8me3p
- 聖本道の意義が曖昧なものに変更されたのは、妙疹講からの脅迫に対する妥協案だった
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:34:40.28 ID:cfbCRxSd
- >>973-975
一人で何役やってるの?
IDばらばら
自作自演もほどほどにね
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 13:27:10.11 ID:pkejQ52b
- >>976
自演=舎利
- 978 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 14:06:24.64 ID:9Xjfbame
- >>969
そりゃ、『開眼がされていない』事が大きいですね。
おまいら、創価学会は"仏教系宗教団体"なんだろ ?
いったい、仏教系を名乗りながら、『開眼をしていない本尊を拝む』団体があるのか ?
確か、創価学会本部は、"開眼をしていない事を公式に認めている"そうだが。
誰がやっているんですかぁ ? 開眼。創価学会には僧侶、居るんですかぁ ?
改革同盟の離脱僧達 ? 独立寺院の浄圓寺 ? どこなんです ?
しかし・・・・・。樋田氏達にあれだけさんざん言われていたのに、
まだ創価の本尊が紛い物だと認識していない学会員が居るとはな。
誰が、どのようにして製造し、自分達の元に寄越しているかも解らない出所不明の本尊を拝むとはな。
如何に懐疑主義者の私でも、そこまではしない。出来ないからな。
宗教的な定石の手法・やり方・習慣等ー「化義」と言ったと思うがーをやらない仏教系宗教団体なんて、
それ自体がニセモノじゃないか。紛い物団体。それが創価学会。
>>970
疑いの無い真実なんてものが、この世に有るのかい ?
『 ID:3v274kG8は有ると思い込んでいる』んだろうが。破壊的カルト教団創価学会だからな。(一笑一笑)
- 979 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 14:17:04.05 ID:9Xjfbame
- >>973-975
誰だか知らないが、正しい固有名詞を使って欲しいものだ。
修正しておこう。
×妙疹講(現・券小会) ○妙信講(現・顕正会)
×聖本道 ○正本堂
また、それそれのレスで"N"と表記されているのは「日」だと思われる。
>当時の教学部長・A部信Y
これは、教学部長をやっていた日顕上人の事だろう。その頃は日号を得ていなかったと思われる。
なあ、誰かさん。創価学会員達が"日顕宗"と言うような言い方は止めた方が良いぞ ?
でないと、伝わるものも伝わらないからな。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:21:07.78 ID:D/Sb/+7z
- >>978
> そりゃ、『開眼がされていない』事が大きいですね。
そもそも「開眼する」というはどういうことかね?
その「開眼」の定義から明らかにしていくこと大切だ。
「開眼」が何かも知らない人が、“そりゃ、『開眼がされていない』事が大きいですね”なんて言ったら笑われて終わり。
また、他の教団がどうかなど何の関係もない話。
どこの教団だって「自分たちが一番正しい」と思っているのだから、他の教団を基準にすることほどナンセンスな主張もない。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:26:08.28 ID:3v274kG8
- >>978
真実を教えてあげるから君は懐疑主義を貫けるのか試したいがいいか?
- 982 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 14:41:46.15 ID:9Xjfbame
- >>980
創価学会は公式見解として、開眼がされていない事を認めているそうだが、
これはどうするんだい ? 開眼してくれる僧侶の方はいるんですかぁ ?
確か、創価学会員達は樋田氏との法論で、
『学会員が本尊に題目を上げる事で開眼される』と言っていたっけ。
他の教団ってなぁ・・・・・。
『仏教の本尊と言うのは、何であれ、開眼をしてあるもの』と言う当たり前の事実を言っているだけだが ?
面白い事だが、日蓮大聖人が批判していた筈の他宗・他門でも開眼はしているのだな。
此処だけは一致している。その調子で不毛な争いは止めてもらいたいものなんだがな。
て事はだ。『本尊の開眼』は仏教の基本概念と言う事だ。
にもかかわらず、対立するのは、それぞれの宗派・教派・教団は路線対立をしているだけなんだろう。
>>961
まず、それが真実かどうか立証してからの話だよ。それから言いましょうね。(一笑一笑)
- 983 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 14:43:52.99 ID:9Xjfbame
- 自レス>>982の訂正。
>>961は>>981の誤り。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:50:32.38 ID:3v274kG8
- >>983
1+1=2は真実です。
懐疑主義はどう論破する。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:12:55.26 ID:D/Sb/+7z
- >>982
> 『本尊の開眼』は仏教の基本概念と言う事だ
ですから“仏教の基本概念”と断定するくらいですから、文証を出して「開眼」の定義を述べることは簡単でしょ?
それを説明してください、と繰り返して求めているのです。
余計な話はいいので、それを書けば済む話です。
そして、開眼の定義が明らかになれば、次に“では文字曼荼羅に開眼は必要か”というふうに、議論は深まっていくわけです。
何を恐れているのか知りませんが、早く答えなさい。これでは時間の無駄にしかなりません。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:21:29.39 ID:/LeoVAz/
- >>978
伝統仏教では、仏像に眼を入れることが開眼儀式なのだが、
文字曼荼羅には眼を入れる部分が無いので開眼儀式をやりようが無い
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:26:27.49 ID:KBvodfqf
- >>984
>1+1=2は真実
こういうのに詳しい人は詳しいんでしょうね。
1+1=2という等式さえ、正しいかどうかも分からないのだ。
「数学の限界」
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%95%B0%E5%AD%A6
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:31:08.69 ID:D/Sb/+7z
- >>982
肝心な文証が何一つ出てこないので、具体的にお聞きしましょう。
「木絵二像開眼之事」には、『仏滅後は木画の二像あり是れ三十一相にして梵音声かけたり故に仏に非ず又心法かけたり』と記されています。
つまり、梵音声と心法が欠けているから、法華経を置いて開眼供養しなさいと仰せです。
ではこれを踏まえて質問します。
開眼供養する前の文字曼荼羅には、何が欠けているのですか?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:33:21.41 ID:3v274kG8
- >>987
>1+1=2という等式さえ、正しいかどうかも分からないのだ。
懐疑主義として論破したことになってない。
>>>961
>まず、それが真実かどうか立証してからの話だよ。それから言いましょうね。(一笑一笑)
この論理を返せば君は、正しくない場合の立証をしなければならない。
- 990 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 15:37:35.46 ID:9Xjfbame
- >>984
何だよ。ご大層な事言っていた割には、おまいの言う「真実」とは、
ただの算数の問題と解答かよ。既に常識となっていて、
さらに電卓で計算してもそうなるんだよ。(失笑)
そんなもんの何処が「真実」なんだよ。笑わせるな。
>>985
『本尊に開眼は必要です』と言う答えしかないですな。
していないものは本尊としては使えません。何度聞いても同じ答えしか書きません。残念でしたね。
>>986
はい。それは用語の流用をした事によるもので、意味としては、
『本尊とする予定の対象物に眠る"仏性"を目覚めさせて、本尊として使えるようにする』
これですな。ほかにどんな意味が有ると言うんです ?
創価学会のニセ本尊は、開眼がされてなく、コピーして来た一枚多色刷りで、表装もしていない。
創価は自分では本尊を創り出せなかったから、独立寺院の浄圓寺から提供された寺院用本尊をベースに、
ニセ本尊の量産を開始、学会員に3000円で売りつけている。それが事実。
これは、正に創価学会と言う破壊的カルト教団の姿そのものだ。それを理解しましょう。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:38:09.78 ID:KBvodfqf
- >>989
「1+1=2は真実」に対して、反射的にそうじゃないだろと思ったので、流れを読まず横しました。
気にせず、続けてください。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:38:44.69 ID:3v274kG8
- >>990
>まず、それが真実かどうか立証してからの話だよ。それから言いましょうね。(一笑一笑)
この論理を返せば君は、正しくない場合の立証をしなければならない。
- 993 :懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg :2011/11/29(火) 15:42:42.40 ID:9Xjfbame
- >>992
で、まだその屁理屈を続けるのか ? 厨房。(嘲笑)
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:46:13.07 ID:3v274kG8
- >>993
君の考えが「思考停止」した事を私は証明できたのかなw
970 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/29(火) 01:43:36.53 ID:3v274kG8 [2/6]
>>967
要するに疑いの無い真実を知ると思考停止する。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:48:04.82 ID:ZThOW/9V
- >>990
>『本尊とする予定の対象物に眠る"仏性"を目覚めさせて、本尊として使えるようにする』
これは君が考えた開眼の意味か?
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:52:56.40 ID:D/Sb/+7z
- >>990
>『本尊に開眼は必要です』と言う答えしかないですな。
> していないものは本尊としては使えません。何度聞いても同じ答えしか書きません。残念でしたね。
「残念」なのは、君の腐った脳みそと濁った生命だよ。
少なくとも、日蓮大聖人の仏法を論ずる場合には、君の主張は何の意味も、何の説得力も持たない。
『文証無き者は悉く是れ邪義・彼の外道に同じ』(真言見聞)
『仏法の邪正をただす事・皆経文をさきとせり』(星名五郎太郎殿御返事)
この土俵に上がって戦える知識も信念もないのであれば、静かにこの場を去ることが賢明というものだ。
>『本尊とする予定の対象物に眠る"仏性"を目覚めさせて、本尊として使えるようにする』
> これですな。
そう判断する根拠は? どの経典にそのようなことが書いてあるのか、具体的に示してください。
「自分勝手な考えではない」ということを、たまには証明してみることですな。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:57:03.42 ID:D/Sb/+7z
- 残りが少なくなってきたので、これから恥知らずで無茶苦茶な内容を連投する人間が出てくるだろう。
誰とは言わないがw
- 998 : ◆RAIMYOwrv6 :2011/11/29(火) 16:24:48.83 ID:3v274kG8
- トリテスト なかなかいいのでないねw
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:31:55.63 ID:JDJ7Smqw
- ニセであることを会議衆議者は立証できなかった
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 16:32:25.38 ID:JDJ7Smqw
- 終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
421 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)