■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2ch精神科医局part?
- 1 :卵の名無しさん:2010/09/17(金) 00:42:22 ID:cbR0yH9C0
- 精神科にとって激動の近年。
学術的にも気分的に鬱積しています。
医局で吐き出しましょう。
当然、医学的議論も必要です。
- 847 :卵の名無しさん:2011/04/10(日) 20:31:56.89 ID:rJOWDwXE0
- あと
教授が代わったら、府下の単科にまともな人を出し始めるんですか?
どうも飯台の府下でのイメージって、残念な人は臨床教育も半ばにとっとと単科に出しての和○会の高額会費を巻き上げる
ちょっとできるのは一人医長で死にかけて開業する
できるのは認知症のイメージングばっかで臨床現場では神経内科よりも使えない
睡眠も消えたし
統合失調症外来()笑もどうすんのさ
教授が代わればちょっとは明るい兆しが?
- 848 :卵の名無しさん:2011/04/10(日) 20:37:43.84 ID:rJOWDwXE0
- あ、でもN式の開発ありがとうございます
あれホント便利です
COGNISTATに取ってかわられそうですけどCOGNISTATよりも気楽にできてよろしいです
- 849 :卵の名無しさん:2011/04/10(日) 21:02:57.44 ID:rJOWDwXE0
- 帝大の基本的な発想って、
大学>国立>公立>逓信、国鉄、関電、松下、神鋼や厚生年金や済生会みたいな病院>私立病院で、内科や外科に関してはこれでもポストは回ってんだけど、精神科に関しては大阪には国立精神神経センターはないし、公立は中宮のみ。大企業病院も一人医長ばっか。
前の代の人達は評判よかったけど、ここ7年は、関電も厚生年金も「今度の先生はこれはできない、あれもできない ってできないばっかり言って頼めない」ってスタッフからは不評しか届いてこない。
国立大阪があるけど、8人も9人も医者出しててやってるのは、「死に行く対話」(涙)昔は閉鎖病棟も持ってたんだけどねぇ
大阪で鬼神みたいな症例数をほこってる、さわ北斗阪南は近畿圏の大学人事を全部見限ってるし
精神科やんなら、東京近辺に池ってことかいな(涙
- 850 :卵の名無しさん:2011/04/10(日) 21:39:27.51 ID:LAjqGwH2O
- >>839
阪大精神科の後期研修医(卒後3-5年)の年収を教えてください。
- 851 :卵の名無しさん:2011/04/10(日) 22:57:36.24 ID:MssNlOI50
- 関西、神戸や阪市はどうなの?
- 852 :卵の名無しさん:2011/04/10(日) 23:38:47.21 ID:UKQooCat0
- >>824
教授がモーホーってどこ?wまさかk(ry
- 853 :卵の名無しさん:2011/04/11(月) 00:51:56.98 ID:IbdPrLPs0
- >>852
違うだろ、それはn(ry
>>841
阪大って今年教授変わるの?定年は2〜3年先なはずでは?
>>847
新教授のもとでは、やってられ〜んって言って出ていく人は多いかも。
- 854 :卵の名無しさん:2011/04/11(月) 02:55:22.98 ID:JQDd5AeO0
- >>850
700-800
- 855 :卵の名無しさん:2011/04/11(月) 10:13:35.02 ID:j2CeigjyO
- >>854
額面でその年収なら、民間精神科病院に人材が流れるのは仕方ないと思います。
- 856 :卵の名無しさん:2011/04/11(月) 23:15:49.27 ID:WaGqZKIZ0
- >>854
そんなに貰えるのかよw 凄いね 医学部再受験しようかな
- 857 :卵の名無しさん:2011/04/11(月) 23:24:29.13 ID:L9N7OS920
- >>856
まあ頑張れ。
- 858 :卵の名無しさん:2011/04/11(月) 23:47:52.05 ID:lf/k82uO0
- 800程度でそんなに喜ぶのなら雇う側も嬉しかろうw
- 859 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 00:02:26.24 ID:nR8RXWJn0
- >>858
京都の長岡某院は、10年目指定医も有りで、その程度の給料だぜ。
- 860 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 00:44:03.55 ID:q3hf20J70
- >>856
最短で今から11年かかるよ??
- 861 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 03:44:41.11 ID:ipPvELx10
- そんなに金が欲しけりゃ美容外科へ行け。
- 862 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 06:45:25.13 ID:gYvqXB3R0
- ぼくたんもモーホー教授に掘られまくりたいです。
栄誉あるぎんぎんチ●コってものすごく惹かれます。
みなさんも一度は召し上がれ。
- 863 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 14:33:37.40 ID:SNT1E4dB0
- >>859
泣いた
- 864 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 17:33:42.33 ID:ZxL/VqniO
- 民間精神科病院が卒後3年の医師に年収1000万円を約束している以上、
大学精神科が年収800万円を提示しても、安いと思われるのが現実。
その上、雑用が多い、休みがないとなれば、大学精神科の魅力はない。
- 865 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 20:25:28.41 ID:UZNl3IpG0
- >>856
いまからやってもあなたが来るころにはもうバブルは終わってると思うよ
今が最後の稼ぎ時。2年後ですら危ない。来年の改正でうちは赤字が予測さててる始末・・orz
しかもこの大地震で財政悪化するから医療費は超大幅削減なの眼に見えてるし・・
開業もいまが最後のタイミング それ以後の奴は時間切れ。
- 866 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 21:01:51.84 ID:Vg7e0UZs0
- ↑
『来年の改正でうちは赤字が予測さててる始末』と
『開業もいまが最後のタイミング』は矛盾すると思うが?
最初のは開業しても食えないということでしょう。
後の方は今開業すれば、食っていけるってことじゃないですか。
どっちなのかな。
バブルははじけるが、勤務医レベルの稼ぎになるということでしょうかね。
- 867 :卵の名無しさん:2011/04/12(火) 23:34:45.12 ID:aNhmyeUY0
- こういう思い詰めた患者さん増えてますか?
920 名前: 可愛い奥様 Mail: 投稿日: 2011/04/12(火) 21:16:33.71 ID: PS7pYXAZO
子供が学校で牛乳を飲んだというので、思いきり殴ってやった。
怖さをわからせる為には、親として仕方のない事だと思う。
明日は飲まないと誓ってくれた。でも、既に飲んでしまっているからうちの子は死ぬのだろうか。周りには大丈夫だと笑われるが、すぐに死ぬ事が確定している子供達に何からどう説明すればいいのか。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302349001/
- 868 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 00:03:08.21 ID:xjLBEpqs0
- >>867
スレ違いもわからんのか。
精神科スレにも書いたんだろ?
そこまでこだわるんなら、
おまえが牛乳飲み続けて納得させろ!
- 869 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 00:32:02.69 ID:jupjjvWZ0
- >>864
確かにそうなんだが、民間精神病院も色々あるから
よくよく考えて就職しないとね。
- 870 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 00:53:54.91 ID:XCYq7BcRO
- 市立総合病院の精神科は給料どうですか?
- 871 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 01:23:30.36 ID:BOgkzqNCO
- 市立ならそんなに高くないはず。
総合病院の精神科は外来は忙しいし、リエゾンで他科との折衝が面倒臭い。
民間精神科病院がベスト。
大学病院は激安だよ。
- 872 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 04:30:15.00 ID:DRPjjpTq0
- 精神科医的には都内に住んでても牛乳飲まないの?
- 873 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 06:58:30.89 ID:e19iqBZi0
- 将来、認知症をやりたいと思っていますが、老年内科、神経内科、精神科のうちどれがおすすめですか。
将来性も含めて教えてください。
- 874 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 07:54:57.53 ID:v0r8GjGr0
- 認知症をやりたいって時点で認識あまいよ。
研究するというなら止めはせんが、
君の頭脳がそれに応えられるかは大きな疑問。
臨床なら、神経精神は駄目で内科。
老年内科といわず普通に内科だろ、つぶしがきくから。
日本国における将来性は3つすべてない。
今がピークを下ったあたりで、これから下る一方。
- 875 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 09:48:18.70 ID:UaTlmHpci
- >>873
診断や学問的興味重視なら神経内科。
ぶち込んでクスリ飲ませて家族に感謝されたいなら精神科。
- 876 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 10:44:18.10 ID:FCa8NBSW0
- 終わったね、福島県。ストロンチウム。
自民党の後始末か、民主党。
うまくやれば、拍手喝采だったのに・・・下手というかバカ。
- 877 :チョー激戦地P医 ◆hanbMRonLU :2011/04/13(水) 11:43:13.35 ID:aixZuR1r0
- >>873
研究をやりたいなら、神経病理の研究をしている精神科がオススメ。
細かい認知機能の変化に興味を持って詳細な記載ができるのは
精神科的なセンスが必要でしょ。
それに患者が亡くなった後にゼクとって脳切りしないと!
MRやSPECTで影絵見ていてもしょうがない。
脳味噌を直接見たのが最後の種明かしだから。
- 878 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 13:24:02.41 ID:nSCA60QX0
- >>872
妊娠してないから飲むお ♂
- 879 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 19:50:28.03 ID:ptNFs0QS0
- >>869
本当は病院に就職するよりもはるかに
大学医局はいろいろあるから、よくよく考えないといけないんだよね。
(入局するしないも含めて)
病院は労働法規にのっとって辞めればすむけど、
大学医局はひどいところだと辞めにくいし、一度入ってしまうと辞めても悪影響が長続きする。
- 880 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 20:16:01.71 ID:kS3db0q70
- 856だが実家が金持ちなので不動産や権利金収入だけで年800万入る。
仕事も管理だけなので外注業者に投げればかなり楽。
卒業後5年で800入るなら精神科医と資産運用だけで1600万になる。
世話になっている税理士さんは事務所に誘ってくれるので、再受験に失敗しても
受け皿有り。
精神科ってワークライフバランス良くてコスパ高いんでしょ?
皆様がめちゃくちゃ羨ましいです。
俺より全然出来が悪いクラスにいたのが私大出て医者になっているので
医者が皆頭良いとは思わないが、肩書きとしては最強に感じる。いいなー。
俺も精神科医になりたいよ。
- 881 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 20:22:59.19 ID:jXO/LtCFO
- 失笑
- 882 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 20:43:42.00 ID:4g9Yj/3Di
- >>880
そうだね、すごいね。大丈夫大丈夫。
だいじょうぶだーかーら。
この部屋で休もうね、はいこれ口に入れて
お水も飲もうね。
だーいじょうぶ、明日また話聞くから…
Rp:ジプレキサザイディス(10)1T/vds
- 883 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 20:52:27.99 ID:vDy7t7KL0
- >>871
クリニックの雇われ常勤医師はどう?
- 884 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 21:57:37.00 ID:+3O8lOE50
- >>880
何歳ですか??
40以降の人なら、私立はガチで馬鹿でも入れただろうけど。。。
- 885 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 22:01:04.92 ID:JxtK5Bln0
- 年齢に限らず、慶応以外の私立なんて馬鹿でも入れるわ
- 886 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 22:58:38.24 ID:vcR4B0VQO
- たまにはソープへ行け
- 887 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 23:03:49.74 ID:nj0fXdod0
- >864
自分の調べたものですと、なかなか1000を超えるものがないのですが、
どのように調べましたか?
- 888 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 23:04:35.72 ID:kS3db0q70
- >>884
32歳です。資産運用収入もこの先どうなるかわかりませんので、
定年が無く開業ができて資産運用の仕事に付随できるような
時給の高い仕事を探しています。
今は私大の底辺の医学部でもかなり難しくなっているようですね。
- 889 :卵の名無しさん:2011/04/13(水) 23:39:29.53 ID:7Ptd0a1A0
- あなたが開業医の息子で1億5000万以上の現金があり、
開業医の娘を嫁に迎えるか、
私立医大出身の女医を口説けるならばよいでしょう。
地道な金儲けは看護師に限る。
上がったとはいえ難易度はw
30過ぎで夜勤月3回で600稼げる仕事はない。
かつ、定年がないに等しい。
どちらを選ぶかなw
- 890 :卵の名無しさん:2011/04/14(木) 00:25:31.17 ID:BB8GePv+0
- >>887
普通にありますよ。ただ、東京や大阪では厳しいかもしれません。
地方に行けば卒後3年目で年収1200万円超の病院も珍しくありません。
指定医をとればさらに昇給します。
- 891 :卵の名無しさん:2011/04/14(木) 02:37:21.38 ID:4Xpx5MFx0
- 夢みたいな仕事だな
20代後半で
1200万超え(一部上場優良企業の部長か役員クラスの収入)
かよw
- 892 :卵の名無しさん:2011/04/14(木) 08:01:42.33 ID:VxieTSKf0
- >>891
そうだよ。何か?
- 893 :卵の名無しさん:2011/04/14(木) 08:49:41.54 ID:6vpzKW/ii
- 例え勤務医でも自分の責任で仕事してるからね。
会社の看板で仕事するリーマンより
ハイリスクハイリターン。
零細企業社長みたいな感じかな。
- 894 :卵の名無しさん:2011/04/14(木) 20:33:08.00 ID:07Hf3H2x0
- >>890
どうもありがとうございます。
- 895 :卵の名無しさん:2011/04/14(木) 22:10:47.47 ID:VSzQkhfR0
- >>891
そのかわりかなり田舎とかだよ。
ちょいとリスクもあるしね。 最近はほとんどないけど、殴られたり刺されたり
する精神科医もたまにいる。
でも、銀行マンや一流ビジネスマンみたく早朝〜終電までみたいな激務ではないけどね
- 896 :院生:2011/04/15(金) 01:06:41.08 ID:ds4thE/90
- 医局の歓送迎会、行きたくないよ〜。
そんなとこ行くくらいなら、寝当直バイトしてたいよー。
- 897 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 01:43:52.38 ID:0DX0lSmf0
- 民間精神科病院:卒後3年目で年収1000万円〜。週休2日。
大学病院:卒後3年目で月給0〜20万円。
平日はもちろん土日もバイトして年収600万〜800万円。
こういう現状を目の当たりにすると、
大学病院に人が集まらないのは自然な成り行きだと思う。
他科の場合、地方では大学に入局しないとやっていけない面もあるが、
精神科の場合、大学の精神科病床よりも民間精神科病院のほうが、
症例の質も量も豊かなので、地方でも大学に入局せずにやっていける。
大学病院の精神科の存在意義が問われていると思う。
- 898 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 08:10:54.41 ID:bTsQCilbO
- >897 関東(首都圏の)市立の総合病院の精神科は卒後3年だと年収どれくらいですか?
安いみたいですが…
- 899 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 10:19:17.51 ID:vuDn9wgg0
- この際、放射能からも安全だし、給料も比較的いい沖縄や北海道の病院探したらいいんじゃねえ。
- 900 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 10:48:57.24 ID:bHngA/Z7O
- 東京の公立病院なら800万円〜くらいでは。雇用形態にもよると思います。
給料の高い順に、民間病院>公立病院>国立病院>大学病院。
大学病院は拘束時間は長くて雑用は多いのに無給や薄給という矛盾。
それでは生活できないから外勤で稼ぐ。
したがって入局するなら外勤の条件がいいところがよい。
- 901 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 11:19:54.21 ID:sdHvIXg00
- 沖縄や北海道の精神科って安いよね。
僻地なのになぜ?
北海道は札幌が精神科医過剰で周辺地域の給与を下げていると思われるのだけど。
- 902 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 14:30:12.04 ID:nVBEIhMM0
- ありがとう。医学部目指すことにしたわ。金がいいから。
- 903 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 20:00:38.34 ID:xKcXf3M90
- >>902
心臓外科医がいちばん収入いいよ。患者からの賄賂などで数千万はかたい。
- 904 :卵の名無しさん:2011/04/15(金) 22:59:25.28 ID:D6jolayY0
- >>902
外資金融だって お金ほしいなら。
こんな格安公定価格で体にむち打って当直してもたかが知れてる
- 905 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 01:28:13.61 ID:iS6GlaUt0
- 親に金がある場合限定での話だが、
ここまで難易度低くて儲かる仕事は他にないだろ。
埼玉医大、北里、日大医学部程度の私大底辺の医学部なら
自分のいた学校だと真ん中の順位で余裕で受かってるし。
- 906 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 01:32:09.52 ID:PCovhfkLi
- 馬鹿が楽して安定した高収入得るなら医者だな。
私学出の使えない奴見てるとよくわかる。
勿論立派な人もいますけどね。
- 907 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 01:43:53.67 ID:ZIoSpbygO
- 国立でも医科歯科大はどうですか?
- 908 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 06:58:42.60 ID:Lum8c2rD0
-
東大に入れなかったバカが行くところ
- 909 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 09:29:14.98 ID:ZIoSpbygO
- 明治、早稲田と医科歯科はどっちが上ですか?
- 910 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 09:40:48.77 ID:PHY0QcOX0
- 四月から入局した者ですが、精神分析学は少しくらいかじった方がいいよでしょうか?
- 911 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 10:01:03.71 ID:PCovhfkLi
- >>910
かじった方がいいよ。
というか、センスがある人は分析を勉強しなくても
自然に転移を上手くコントロールしてる。
- 912 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 12:00:21.20 ID:ZIoSpbygO
- >911 転移をコントロールってどんな風にですか?
転移自体起こさせないほうがいいのでは?
- 913 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 12:45:20.08 ID:PCovhfkLi
- >>912
転移を起こさせないなんてことできるの?
- 914 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 13:55:15.54 ID:0ZoInFzM0
- >>911
それは治療とは言えない。
- 915 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 14:12:34.29 ID:PCovhfkLi
- >>914
ハハハ。
ご立派、ご立派。
- 916 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 14:44:57.24 ID:HLo7Kdja0
- >>914
だれも治療とは言ってないよ
- 917 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 19:31:22.27 ID:ZIoSpbygO
- >913
今の10分治療でどうやって転移起こさせられますか?
- 918 :かつて痴呆と呼ばれ Free Tibet を祈る名無し ◆ZUown.bW7c :2011/04/16(土) 20:29:46.04 ID:gx0vI7TI0
- >>917
面談が短ければ、かえって頭の中の過去データから、不足の情報を補って行動する可能性が高くなるんだから、小さめの部分的な転移を起こすのは避けられない、とも言える。
- 919 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 20:58:11.88 ID:iS6GlaUt0
- 凡人でも稼げるのが医者ってのには同意
医学部入試も私大があるからそこまで難しくはないし
何よりもガンガン稼げる
現代の貴族階級みたいなもん
- 920 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 22:02:43.51 ID:cg8i05KYO
- 分析は用語の意味を理解するなど、かじる程度に留めるべし。
分析にはまるとフィクションの世界で遊んでいるだけのダメ精神科医になります。
分析の本質は比喩と解釈であって、決して治療には役立ちません。
- 921 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 22:52:41.34 ID:iS6GlaUt0
- セラピストと薬剤師が組めば精神医学なんてやれちゃうじゃん。
- 922 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 22:59:29.29 ID:BgegM29WO
- 赤十字の病院は給料悪いですか?
- 923 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:04:38.55 ID:PCovhfkLi
- >>922
悪いよ。
- 924 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:18:05.20 ID:cg8i05KYO
- メジャー科が有名な総合病院ほど、逆に精神科の待遇や労働環境は悪い傾向がある。
市民病院とか赤十字とか済生会とか企業系とか、そういう病院の精神科は、
メジャー科の患者の精神疾患を診るのが主な仕事で、メジャー科に振り回される。
だから多くの精神科医は総合病院を嫌い精神科病院に就職したがる。
- 925 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:23:33.58 ID:OaO6lDST0
- 外科の病院にいる麻酔科医みたいな立ち位置だね。
- 926 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:31:49.65 ID:BgegM29WO
- >923 大学病院より悪いですか?
卒後年収どれくらいですか?
- 927 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:43:11.27 ID:PCovhfkLi
- >>926
10年未満医長で800万くらい
10年以上部長で1200万くらい
- 928 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:51:43.37 ID:ZIoSpbygO
- >927
で、転移させて下手に患者が気持ち打ち明けてきて受け入れられなくて症状悪化したらどうするのですか?
- 929 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:54:47.36 ID:PCovhfkLi
- >>928
あ?けんか売ってんのか?
- 930 :卵の名無しさん:2011/04/16(土) 23:59:20.29 ID:cg8i05KYO
- >>927
このように勤務医としてもかなり薄給。
民間精神科病院なら卒後3年で1000万円、指定医を取れば1500万円可能。
だから卒後10年も経った中堅で1200万円という条件は悪く見える。
- 931 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:00:48.64 ID:qi0zBgsmO
- >929
売ってないですよ
どうコントロールするのかと思って。
自分なら責任とれない事わざわざしないので。
転移させて症状が良くなったまではいいけど、そこからどうするのですか?
患者はいずれ苦しくなり気持ち打ち明けてきますよ
- 932 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:07:22.54 ID:ZMxFvAjvi
- >>931
コントロール出来る普遍的な方法なんてあんの?
そんなんあったらこっちが聞きたいわ。
逆にまったく転移させないってのは
面倒な患者は適当に追っ払ってるって事?
そういう無責任な開業医多いけど。
- 933 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:19:17.51 ID:qi0zBgsmO
- >932
転移と治療者としての信頼されるのは違うと思いますが。
下手に転移、依存されて患者に診察中や終了後告白されたらどうするのですか? 転移を患者に説明して納得すると思います?
断って悪化したらどう治療するか知りたいですが。
- 934 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:29:52.74 ID:+9WNe/pU0
- >>924
腫瘍精神医学ってのが最近よく言われているけど総合病院では重宝されているのですか?
総合病院の精神科医って他科の困ったチャン患者の守させられるのって本当?
- 935 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:34:07.76 ID:Wfg+ZXY70
- >>934
病院による。
個人的には、緩和チームに無理矢理入れられたあげく、治療に難癖つけられるので嫌。
- 936 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:45:53.42 ID:ghiF3W6uO
- >>935 外科とかにも 行きますか?
困ったチャンの守なんてその科でやらないのですか?
- 937 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 00:48:03.48 ID:XJjO0rnZO
- 総合病院精神医学、腫瘍精神医学などというとかっこよく思えるが、
ようするに他科の雑用係である。
関連病院に総合病院が多い大学精神科医局は、QOMLが悪い。
関連病院に有名総合病院が多いことは、メジャー科なら医局の強さを示すが、
精神科に関してはそうではない。そこを勘違いしている学生や研修医が多い。
総合病院の精神科は単に雑用に忙殺されるだけである。余暇はないし研究もできない。
- 938 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 01:10:44.92 ID:4jnU/Hz80
- >困ったチャンの守なんてその科でやらないのですか?
身体科の医師は身体しか診ないのです。
- 939 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 02:38:36.18 ID:0yxgRs8P0
- 最近の医療観察法関連の御用っぷりはどうよ?
たいていの精神科医は冷ややかなのだが、ああいうのにすりよって
いく連中もいるんだね。
- 940 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 02:48:33.55 ID:O+a9LNpL0
- はっきり言って金にしか興味が無い
金が良くなきゃ医者の仕事なんて本当はやりたく無い
- 941 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 03:35:08.95 ID:V32N48F00
- >>940
金多少少なくても良いから、定時が良い。
- 942 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 12:24:15.99 ID:wGVoBytf0
- 収入の話になったとたんに、大学医局の勧誘が止まったw
- 943 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 13:29:59.27 ID:5/XfASqy0
- >>931
転移はしたりさせたりするものでなく患者の中から起こってくるもの。
もう少し力動を勉強しましょう。
とりあえずアンカーの付け方も勉強してね。
- 944 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 14:51:36.49 ID:AE2+Mi800
- >>940
正直でよろしい。
俺がこの患者たちを導いて直してやるんだと
自己愛バリバリで、付いてこない回りを攻撃しまくるナル医者より
ずっと信頼できる。
- 945 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 16:14:13.59 ID:UnvvSz/60
- >>943
浅いな。
- 946 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 17:06:58.62 ID:5/XfASqy0
- >>945
どこが?
- 947 :卵の名無しさん:2011/04/17(日) 18:26:50.08 ID:XJjO0rnZO
- 収入最重視なら卒後3年目で民間精神科病院に就職するのが最もよい。
ただし最短で指定医を取れる環境かどうか、事前に調べておくこと。
大学に入局するなら関連病院の内容を吟味すること。大学によって収入と休暇が違う。
つまり関連病院に民間精神科病院が多いか、当直は寝当直か、報酬はいくらか、など。
寝られない当直は誰もが嫌う。精神科救急をやるなら当直体制が充実している病院に限る。
学位は取りやすい大学と取りにくい大学がある。学位が欲しい人はよく調べること。
287 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★