■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【うどん】香川県のガイドライン 10玉目【渇水】
- 1 :水先案名無い人:2011/01/31(月) 04:20:35 ID:qw5owr3v0● ?2BP(1072)
- ∧,,∧
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
過去ログ
【うどん】香川県のガイドライン 9玉目【渇水】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284679585/
【うどん】香川県のガイドライン 8玉目【渇水】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1262931580/
【うどん】香川県のガイドライン 7玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1250249593/
【うどん】香川県のガイドライン 6玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1245477542/
【うどん】香川県のガイドライン 5玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1239463916/
【うどん】香川県のガイドライン 4玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1233382692/
【うどん】香川県のガイドライン 3玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1226495587/
【うどん】香川県のガイドライン 2玉目【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1223056512/
【うどん】香川県のガイドライン【渇水】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1219814989/
- 2 :水先案名無い人:2011/01/31(月) 04:37:52 ID:qw5owr3v0
- 91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ
92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな
93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670
∧,,∧
( ´・ω・) そうだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね
95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
- 3 :水先案名無い人:2011/01/31(月) 04:37:57 ID:qw5owr3v0
- 03秒 (CAP) うどんそんなに茹でるな
04秒 渇水するから [早明浦ダム渇水警報音 2秒間]
05秒 (COP) はい 少しだけ茹でます
11秒 (CAP) 茹でるな
12秒 (COP) 1玉目茹で上がった
15秒 (CAP) 水で〆るな
27秒 (CAP) 早明浦ダム貯水全部だめ?
28秒 (F/E) はい
29秒
30秒
31秒 (CAP) 茹でるな
32秒 (COP) まだ2玉目
33秒 (F/E) 取水制限したほうが
34秒 いいかもしれないですね
35秒 (COP) 2玉目
29分00秒 (CAP) うどん茹でやめろ (COP) はい、もう水で〆てます
01秒 (F/E) 徳島が水もってないかどうかきいて
02秒 みます
05秒 (CAP) 渇水するぞほんとうに
06秒 (COP) はい 気をつけて茹でます
07秒 (CAP) はいじゃないが
08秒 (COP) はい
09秒 (CAP) 茹でるな
- 4 :水先案名無い人:2011/01/31(月) 10:15:35 ID:eWNUyFxa0
- 乙
>>3 はテンプレから外そうよ
- 5 :水先案名無い人:2011/01/31(月) 12:30:32 ID:geFqLZ0c0
- >>4
同意
- 6 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 02:22:58 ID:s/EVjnBG0
- ,.:'"三三三ニ=-.._
_/三三三三三三三三\
/: :ァ'"""""""''….三三三三\
/ : /: : : : : : : : : : : : : :三三三三ハ
/: : :|: : : : : : : : : : : : : : : :三三三三|
,ノ : : :ノ: : : : : : : : : : : : : : : :三三三三|
_ /: : : r≡=、: : r=ニ三`:___::三三三三|
______/ \: : : :| Yテ》=《: :えテjデ¨ ̄ ̄:三ニ=⌒Yヲ
/三三三=/ \; ヘ__|_/: : ヽ.: : :_ノ: : : : : : : :=::rく「| |
/三三三<_____/ /: : : : :} ̄: : : : : : : : : : : :く_ノイ
三三三三三三三=/ T`:`:ー:': : : : : : : : : : : : : ト--:'~|
三三三三三三=/ にニニ‐、__ : : : : : : : : : : : : : : : ト、
三三三三三=/ `ー‐:'": : : : : : : : : : ; ' : : : : //三≧.
三三三三=/ '; : : : : : : : : : : ;.'" : : : :/ /三=ハ三三
三三三=/ _/三>.:_;..r:'": : : : : :/ /三三/三三
三三=/三三三三三/三三三三三三| : : : : :/ /三三/三三
三=/三三三三三=/三三三三三三三|\_/ /三三/三三三
=/三三三三三三/三三三><:三/ |/全、 , /三三/三三三
/|三三三三三三 /三三 /三三 / |三/\//三三/三三三三
三三三三三三=/三= /三三 / 》_《 /三<三三三三三
三三三三三三/三 /三三 / |三| /三=/三三三三三
ナンガ=デ=キョンナ[Nanga de Kjonna]
(1935〜1988 アルジェリア)
- 7 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 02:25:47 ID:s/EVjnBG0
- ,. ====== .
xハ// / / / / //////////>。、
〃// / / / /////////////////ハx
〃// / / //////////////////////ハ
〃// / /////////////////////////]
j|' / / ///////彡'⌒'ミ/////////人//,|
j|/ / / //// 》¨ `″″″″ V/|
. 》'/ / ////《¨ / リ
《/ / ///// 》 [/《
リ⌒V////》′ ____ __z》rへ、
{! ヽV[`¨¨ シ'¨¨冖=ミx ,x=冖'于 ̄`ヘ
いし}] -rぞう¨≫ 〉 {iぞフ¨)| ]x ',
V ,ノJ 彳 ^ 二⌒ :::: `二 '^しク ',
__]厂| : ,ッ :: ', 、 )厶 〉
. /\ | , xノ:::... /八_ ' ::_)、/´ |
/ \ 八 {:::::: ,イrテ=≧==≦ツ / |
. / \])、 ヽ `弌_T'┬┬'Tフ^/ ::|
/ V》、 ヾ `¬ ¬ ウ /「 ヽ{
/ ヾ》、 `'====彳 《 ト:::::: ',
__x《、 ヾ》x / Vハ:: 、
 ̄ ⌒ヽ ∨/≫x=====ッ《 ∨ハ:: 》x
\ ∨///////// ’, Vて___彡' \
\ ∨/////// 》, 《  ̄ ̄ \
`ミ ∨///// 》, ]k \
ナンモ=デ=キョランデ[Nammo de Kjolande]
(1928〜 ナイジェリア)
- 8 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 07:50:00 ID:RNnL5dPu0
- ナンデ=マンデ=ガンデ=コンデ=エエン
- 9 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 10:35:07 ID:4RRF0qMt0
- カカンキン=コン=コンキン=カカーン
なんかジオン軍にいそうだな。
- 10 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 14:46:19 ID:EnXWoa9h0
- 早明浦ダムリアルタイム貯水率
ttp://www1.river.go.jp/cgi/DspDamData.exe?ID=1368080700010&KIND=3&PAGE=0
四国新聞社 -香川県のニュース
ttp://www.shikoku-np.co.jp/
・香川NEWS
・全国NEWS
・スポーツ
・天気
・イベント
・求人
・就活
・防犯
・グルメ
・”うどん”
- 11 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 14:47:23 ID:EnXWoa9h0
- 貯水率100% これじゃダムが決壊してしまう。茹でて水を減らそう。
貯水率80% 水は充分にある。今日も茹でよう。
貯水率60% 標準的な貯水量だ。茹でるのに支障は無い。
貯水率40% 少し減ってきた。雨を待ちつつ茹でよう。
貯水率20% まずいかもしれない。渇水になる前に茹でてしまおう。
貯水率10% これはまずい。断水する前に茹でなくては!
貯水率0% 完全に枯れている…汲み置きした水で茹でるしかない。
- 12 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 14:56:42 ID:EnXWoa9h0
- 第〜次取水制限の時、うどん県人はどのように振舞うか、そのとき四国では何が起きているか
第1次取水制限 気象庁の予報官が少雨の可能性を指摘し、節水を呼びかける。うどん県人は誰一人気にしない。
第2次取水制限 徳島で節水グッズが売り切れる。うどん県人は二玉目を茹でている。
第3次取水制限 愛媛でトイレに使う洗濯の残り水すら危うくなる。うどん県人は渇水が起こったことにようやく気付く。
第4次取水制限 高知人の一家は神社で雨乞いをする。うどん県人の一家は「お〜やっとるやっとる」と笑う。
第5次取水制限 旧大川役場がダム底に出現。うどん県人は家で、テレビでその様子を見ながらうどんを〆る。
第6次取水制限 高知の四万十川に巨大ダム建設が始まる。自衛隊は、自治体の要請があるまで給水活動を延期する。
第7次取水制限 愛媛人は水道水をポンジュースに切り替える。うどん県人は気をつけて茹で始める。災害の発生である。
第8次取水制限 徳島県議会が関西への編入を議決する。うどん県人は茹でる度にストレスがたまって、いらいらする。自衛隊が給水活動を開始。
第9次取水制限 早明浦ダム枯渇。深いひび割れがいつまでたってもとれなくなる。うどん県人は「くそっ、今日はずいぶん水の出が渋いじゃないか」と言い始める。
第10次取水制限 地球から水が消える。うどん県人はほんの少し耐えながら、台風の到来を待つ
- 13 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 14:59:31 ID:EnXWoa9h0
- Q.今北。何が起きたの?
A.何も起きてない、ただ8月前後は渇水の可能性大。うどんは年中無休で旨い。
Q.本当にうどんが名物なの?
A.弘法大師が唐から伝来した説が有力だが実は明確なソースがない。
Q.ただのうどんじゃないの?
A.Wikipediaでは讃岐うどん個別のページが作られてる上写真がうどんだらけ。特産品なのは明らかである。
Q.四国新聞の記事ではうどん王国って書かれてたけど・・・
A.8月31日に更新された四国新聞にうどん王国と書かれたが、記事の内容を見るかぎり、自称の可能性がある。
Q.蕎麦ではないな
A.素麺の可能性もある。
Q.ハズレはないの?
A.ある可能性もあるとして、調査中である。
Q.ズゾゾ(`;ω;´)モグッ←何で啜ってるの?
A.うどんの正しい食べ方と開放感を現している。
Q.なんでうどんに拘ってるの?
A.うどん以外に有名な名物がない。更に我々には香川県を後世に伝えていかなければならない義務がある。
Q.書き込んでる奴は蕎麦厨でしょ?
A.香川はネタにされやすい風潮によるもの
Q.お前らだって稲庭ぐらい食うでしょ?稲庭うどんが可哀相だよ
A.讃岐うどんはブランド化され知名度があがったが、稲庭は、全国に知名度はない。
Q.そばうどん板行け
A.ネタではない。
Q.スレストしろ
A.立派な歴史的主食の為それは不可能である。スレストされた場合、香川県庁による2ch運営の買収とする。
Q.いつまでやるんですか?早く飽きろよ!
A.最強店、究極のうどんがあるまで続ける。デリシャスウドン・デンジャラス7,8,9
我々は蕎麦には屈しない
- 14 :うどん大好き:2011/02/01(火) 15:01:17 ID:EnXWoa9h0
- ・そんなうどんばかりなわけが無いと思ったらうどんの看板だらけだった
・うどん屋から徒歩10秒の路上に別のうどん屋があった
・運転中セルフという看板を見つけたので入ってみるとセルフうどん屋だった
・お腹のすいた旅行者が襲撃され、気付いたらうどんを食わされていた
・車でうどん屋に突っ込んで注文した、というか注文する前に具を選んでレジにもって行く
・宿が現地人に襲撃され、女も「男も」全員うどんを振る舞われた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にうどん屋があった
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員うどん屋だった
・住民の4/5が節水経験者。だが、うどんを食べていれば雨が降るという都市伝説から「渇水ほど危ない」
・「そんなに茹でるわけがない」といって出て行った旅行者が5分後茹でられたうどんを食べながら戻ってきた
・「何も持たなければ茹でられるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が現地人にうどんをおごられて戻ってきた
・最近流行っているうどんは「うどん振舞」 うどんを茹でて旅行者におごるから
・中心駅から半径100mはうどん屋にあう確率が150%。一度食べてまた別のうどん屋で食べる確率が50%の意味
・香川におけるキーホルダーの種類は1軒平均50種類、うち約20種類が各種うどんのキーホルダー
- 15 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 18:28:34 ID:LjFLT4Y00
- >>10
最近気がついたが、四国新聞の”うどん”の脇に”盆栽”があるのも
結構シュールな気がする
- 16 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 19:54:44 ID:hVUzjYgO0
- うどんなんか海水で茹でればいいのに
- 17 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 21:07:48 ID:eHZ/w4Tp0
- うどんに塩がはいってんだよ
塩水で茹でれるわけないだろ
ということで茹でてしめます
- 18 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 21:39:38 ID:7mAeg/fu0
- >>4
毎回その話題になるが、なぜスレ終盤で書くか自分で建てないのだ
- 19 :水先案名無い人:2011/02/01(火) 22:36:26 ID:+wLMrL9O0
- 海水を渇水県ご自慢の天日で蒸留してできた塩を入れて作ったうどんをできた水で茹でるのか
そしてできた塩水は海に返すと
合理的だな
- 20 :水先案名無い人:2011/02/02(水) 03:11:47 ID:FsdRTAp20
- tes
- 21 :水先案名無い人:2011/02/02(水) 05:57:38 ID:f6iM8TK50
- >>15
名産です。雨が降らないので盆栽の水をコントロールし易い。
- 22 :水先案名無い人:2011/02/02(水) 09:45:49 ID:bOucIcFr0
- >>18
スレ終盤にはすっかり忘れてるから
- 23 :水先案名無い人:2011/02/02(水) 12:09:35 ID:r8XGxOen0
- ハ-ラ エライコッチャ エライコッチャ
ヨイ ヨイ ヨイ ヨイ
阿波の馬鹿殿 せんごく様が
今に残せし 御約束〜
水はやらねど おどろうや
讃岐のうどん喰て ホウイ ホイ ホイ
笛や太鼓の よしこのばやし
水はつきせぬ 阿波の夜
踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら
踊らにゃ損々
- 24 :水先案名無い人:2011/02/02(水) 12:30:29 ID:+gNEeYZZ0
- >>22
(渇水を)忘れやすい県民性か
- 25 :水先案名無い人:2011/02/02(水) 13:31:17 ID:eFj6Cnt00
- >>15
生産量は日本一だよ
15年くらい前に鬼無の盆栽フェアーにドイツからの観光客がバスで乗り付けて「何事っ!?」と実行委員会がパニックなった事もあるw
- 26 :水先案名無い人:2011/02/03(木) 01:16:50 ID:PPz9wVlc0
- うちのひいじいちゃんも盆栽育てて売ってたな、そういえば。
香川は地味に盆栽有名なんだな。
- 27 :水先案名無い人:2011/02/03(木) 09:13:12 ID:W9v8HYNL0
- うどん壁紙
http://2ch.site90.net/u1.jpg
http://2ch.site90.net/u2.jpg
http://2ch.site90.net/u3.jpg
- 28 :水先案名無い人:2011/02/03(木) 12:23:22 ID:BnsomFuK0
- 盆栽と言えば大宮かと思ってたよ
西高に盆栽部でも作ったらどうだ
- 29 :水先案名無い人:2011/02/03(木) 12:57:30 ID:+k0innng0
- >>26
松の盆栽は全国シェア80%だよ、鬼無が
- 30 :水先案名無い人:2011/02/04(金) 07:23:14 ID:2a0zI1r60
- そんな香川県に北関東の方からギョーザ臭い刺客が…。
その手には鹿沼土とねとっとどす黒いそばつゆが握られていた。
※確か植木と園芸用土の生産量日本一は栃木だった気が。
確かに異様に園芸とか盆栽好きだ栃木人。
あと栃木はうどんとそばどっちも盛んだけど、ツユが超濃厚かえしの濃い味真っ黒。
- 31 :水先案名無い人:2011/02/04(金) 12:50:05 ID:dIn85jr30
- >>27
解答
http://www.e-sanuki.com/udon/udon_index/kabegami/udonkabegami1280-a.jpg
http://www.e-sanuki.com/udon/udon_index/kabegami/udonkabegami1280-d.jpg
http://www.e-sanuki.com/udon/udon_index/kabegami/udonkabegami1280-b.jpg
- 32 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 01:12:09 ID:Uu42Zj/g0
- この前うどん食いに帰ってきたんだけど
彦江が無くなってたぞ
どうなってんだ
- 33 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 10:15:12 ID:96LnhcWL0
- >>32
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=11
残念ながら2010/10/30に閉店しました
- 34 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 10:50:57 ID:a+hcTCoR0
- 3食うどんは4食入りにすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3食うどん買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ないので茹でます
- 35 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 11:03:10 ID:lwIkiHJk0
- 俺も茹でるよ。
茹でまくるよ。
- 36 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 13:07:48 ID:r4RUU45D0
- 香川県内で、パスタや蕎麦の話題を口走ったら、どうなるの?
- 37 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 13:20:00 ID:BpfaKrN60
- >>36
通報しますた
- 38 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 13:54:36 ID:3IkPOSDTO
- 宇●津のビ●レで適当にJCやJKに声かけて、うどんでも食わしときゃ
オマンコしまくれるってホンマっすか?
- 39 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 14:15:15 ID:YAOI0Qu40
- ところでお前ら
となりの高知県、1月の降水量ゼロなんだな
で、いまも晴れてる
これがどういう事かは解るよなwww
- 40 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 14:23:30 ID:YV6iVTwh0
- 193 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2011/02/02(水) 13:13:45 ID:8BRfrqfq
生パスタと乾麺は当たり前に違うもの。
アルデンテと概念とかもなくモチモチしていて当たり前。
195 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2011/02/02(水) 17:43:33 ID:LVcKGhc8
うどんだってパスタだと言えば言える
生というからには冷凍ではなくソフト麺の類だったかもしれん
196 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2011/02/03(木) 13:38:59 ID:PJwh6enV
そもそも生パスタって何だ?
197 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2011/02/03(木) 13:56:37 ID:9vfLJKhv
ソフト麺だろ
198 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2011/02/04(金) 18:20:04 ID:tvKOIF2c
香川の人連れて行って検証しる
199 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2011/02/05(土) 13:41:37 ID:j3lWYdVD
ダメ
香川の人と栃木に行った時、田舎道に干してある干瓢を見て
「すげーすげー!うどん干してある!何で何で?」
ってめちゃくちゃテンション上がってた
- 41 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 14:40:28 ID:96LnhcWL0
- >>38
http://www.shikoku-np.co.jp/life/bouhan/yoichi/20100423_1.htm
[高松市三条町]声かけ事案の発生について
2010/04/23
4月22日(木)午後6時ころ、高松市三条町の路上で、女子児童に
「話があるから来てくれ。うどんおごるから。」などと早口で声をかける男が出没。
男は、年齢50歳位、身長160センチ位、短髪、黒色ジャケット、黒色ズボン、黄緑色カッターシャツ着用。
防犯ブザーを持つなど注意してください。
- 42 :水先案名無い人:2011/02/05(土) 21:06:41 ID:fv2y217/0
- >>36
パスタの美味しいお店は結構あるけど、蕎麦の美味しいお店は余りないなぁ……香川
宇多津のいたずら卵とか好き
- 43 :水先案名無い人:2011/02/06(日) 17:28:01 ID:JLQmF6yM0
- >>41
香川において「うどんおごるから」というのがどういう
意味をもつのかピンとこない。主食だろ?
- 44 :水先案名無い人:2011/02/06(日) 17:49:14 ID:VSQYKDgF0
- 857 :名無しさん@ビンキー:2010/11/20(土) 09:42:19 0
AV女優 阿川恭子 〔香川県出身の素人AV女優の方です。〕
このAV女優って暴露発言すごくね?香川の穴吹カレッジ出身と自ら暴露したAV女優、阿川恭子ちゃん。
内容→今、金銭的にだらしない男と付き合っていて「金ないけど愛情ならある、だから同棲しよ」と甘えられ母性本能をくすぐられた。
彼氏に「俺は下手だからお前がセック○の腕を上げてくれ」とお願いされたので、興味本位でAVに応募してみたら複数プレイと乱交にハマッた。
AV業界の男は彼氏とは比べ物にならない位、大きいし、テクニックもすごく良かった。
彼氏とは最近全く感じなくなったけど、逆に演技が上手くなったので女優としてやっていけそう。
この子、インタビューがすげぇ面白かった。てかこんなに暴露トークして大丈夫なのか?って思ったけど、これがどうやら売りのようだね。
内容はラブホの盗撮映像みたいな作りだが男優と会話を交えてやってる感じが素人っぽくて映りも感度もいい。
○自称年齢24歳(体の推定年齢は38歳位。でもやってる時の声はめちゃくちゃ可愛い。声は18歳位。)
○好きなもの 小さめの外車(最近はローバミニ等) 赤いサンタの帽子 タバコ吸う男 だらしない男(母性本能をくすぐられるタイプ) 岡山弁 赤色
○女優のジャンル 俺の好みだけど幼児体系好きにはお勧め。ちーマンは黒めだが声はすこぶる可愛い。盗撮映像っぽく作られてあるが新鮮で本気で感じてる所がリアルで良かった。○お勧め度 ★★★★☆
- 45 :水先案名無い人:2011/02/07(月) 01:35:02 ID:+DVWod310
- >>43
ちょっと小腹すいたときに食べる
- 46 :水先案名無い人:2011/02/07(月) 06:17:40 ID:NlBHyxGpO
- 455 名前:うどん親父(55歳) 投稿日: 03/04/19 20:12 ID:0PRLuEke
遂に小生も香川県でうどんデビュー出来ました!
そのうどんの名は讃岐うどん様といい、今年も相も変わらず茹でられているうどんです。
食して三日後に小生が永住を決意し、うどん人になることになった次第であります。
讃岐うどん様と初めて愛し合った時の事は、今でも鮮明に思い出されます。
その日は讃岐うどん様の名店に訪問し、小生が初めて本番のうどんを食べた日でありました。
まず讃岐うどん様が巨大な鍋に投入され、小生は茹で上がるまで空腹を我慢していました。
そうこうしている内に小生の腹が飢餓(はらぺこ)へと変化。
そして、小生の様子(はらぺこ)を見て怯えている讃岐うどん様をいとおしく思いました。
興奮した小生は、店の主人を突き飛ばし、まだ完全に茹で上がってない讃岐うどん様をシンクに置かれた笊に流し込む。
そしたら讃岐うどん様の熱気が冷め始めたのか、ヒイヒイ泣き出す始末。
そこで小生は「茹でられても〜茹でられても〜ダムは平気〜♪」というMyソングを歌いながら、
讃岐うどん様を冷水で滅多打ちにした後、全身を丁寧に〆てやりました。
嗚呼かぐわしき讃岐うどん様のダシ臭。
今日も啜りに行きますぞ!
- 47 :水先案名無い人:2011/02/08(火) 04:09:49 ID:MsYo3qIz0
- 【四国】早明浦ダム 取水制限検討 貯水率が半分程度になった時点で香川・徳島への供給量を削減
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297102687/
1 名前: ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★[] 投稿日:2011/02/08(火) 03:18:07 ID:???0
四国4県と国土交通省四国地方整備局などでつくる「吉野川水系水利用連絡協議会」は7日、幹事会を開き、
早明浦ダム(高知)の貯水率が50%程度になった時点で香川・徳島両用水への供給量を削減する
第1次取水制限に入ることを決めた。削減率は8日にも決定される。
同ダム上流域では昨年から今年にかけ、降雨量が極端に少ない状態が続いており、7日午前0時現在の貯水率は
59・6%と平年値(79・9%)を20・3ポイント下回っている。
このまま雨が降らない状態が続くと、ダムの貯水率は14日にも50%を割り込む見込みという。
産経新聞 2011.2.8 01:35
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110208/kch11020801350000-n1.htm
- 48 :水先案名無い人:2011/02/08(火) 04:44:44 ID:Jw/L3nIT0
- >>45
でも、普通にお腹空いたときもすごくお腹空いたときもうどんだろ?
- 49 :水先案名無い人:2011/02/08(火) 17:39:04 ID:QOPGRhwC0
- さぬきうどんバーガーが好評
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110207-734123.html
- 50 :水先案名無い人:2011/02/08(火) 21:19:54 ID:QvVEMTPe0
- なおが
といわれたこのスレが10スレ目
わからないもんだな
- 51 :水先案名無い人:2011/02/08(火) 22:03:40 ID:I5/aEttg0
- 県民だけどこないだこんぴらさんにお参りに行って
以前より気になってた「かまたまソフト」を食べてきた
そんなに変な味じゃなく普通に食える味だったわ
- 52 :水先案名無い人:2011/02/09(水) 15:30:11 ID:V4UxNT100
- だが忘れないでほしい
自分が県民であることを
自分(県民)が「普通に食える味」が
そのまま他の人に当てはまるとは限らないということを
- 53 :水先案名無い人:2011/02/09(水) 16:42:23 ID:CcsLXAca0
- 県民はうどん舌だから
- 54 :水先案名無い人:2011/02/09(水) 17:10:27 ID:n/aQyP3r0
- しかし、喰ってみたら「なんでこんなに不味いんだ?」と思うような店が、香川にも沢山あるから、油断できない
- 55 :水先案名無い人:2011/02/09(水) 17:49:13 ID:GoGfPvBe0
- しかも超有名店のすぐ横にそんな店があるのが香川の不思議
- 56 :水先案名無い人:2011/02/09(水) 21:33:54 ID:bnExhSyj0
- それでも近所の人が玉買いに来るからつぶれない
- 57 :水先案名無い人:2011/02/09(水) 21:39:36 ID:dbZYW5GS0
- うどん屋は利益率高いらしいからなぁ
- 58 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 11:31:06 ID:D7k1mYxri
- でも香川のうどんって超安いんでしょ?利益率は
それほどでなく薄利多売じゃないのかな?
- 59 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 12:24:40 ID:zXTtlgkJO
- フェリー内からカキコ
無性にうどんが食いたくなったから神戸から高松へ向かってるお。
先ほど船内で食べたけど高松着いたらさらに食べる予定。
数年前始発のサンライズ乗るために夕方高松入りした時にうどん食べようと思ったら
高松駅周辺ほとんど店じまいしてたもんなあ…。
あの時はさんざん探しまくった挙句、唯一開いていた「はなまるうどん」で食ったわw
とりあえず今回も駅前のうどん店を適当に探していただくとするかな(´・ω・`)
- 60 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 12:45:32 ID:D7k1mYxri
- しまってたって、営業時間?夕方で閉じるのか。
- 61 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 12:49:47 ID:z3GfTZVI0
- 普通うどん屋は夕方になると閉まってるもんだろ・・・
>>59
最近は商店街の中に丸亀の綿谷の支店とか
たも屋系列の女性店員だけの店とかできたので行ってみるといい
- 62 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 13:10:03 ID:zXTtlgkJO
- 先ほど高松市内に到着。
>>61
サンクス。商店街へ行ってみまつ。
- 63 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 14:24:11 ID:8G5u2pc10
- 夕方ってせいぜい6時くらいまでじゃないのか?
それなら東京では普通じゃないぞ。
- 64 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 14:33:15 ID:zXTtlgkJO
- 連投失礼。
瓦町の商店街で先ほど教えてくれた店でうどんを食べてきた。
前スレあたりで話題になっていた撤退したマクドのすぐ近くだったんだね。
特大で天ぷら3品追加でもたったの620円とは驚いたわ。
安すぎ美味すぎ量多すぎワロタw
そりゃ隣のマクドも潰れてドナルドも逃げ出すわw
とはいえ、何も知らずに特大注文したけどありゃ3玉なんてもんじゃなかったぞ…どうみても6玉以上はあったわ。
残すのはしのびなかったけど8割食ったところでギブアップしてもた申し訳ないorz
- 65 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 16:29:37 ID:AqvDv0Mb0
- せっかくだから岡山経由で帰れよ
宇高まりんちゃんかわいいぞ
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/25/c0/hachiprodesign/folder/105462/img_105462_32065849_0?1275565178
- 66 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 16:35:03 ID:AqvDv0Mb0
- 失礼
こっち
http://img.pics.livedoor.com/011/d/d/dd2a4c07985acad8067a-L.jpg
- 67 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 16:55:47 ID:zXTtlgkJO
- >>63
ちなみに自分が入った店は14時半に閉店だったw
もうちょい遅れてたら食べられなくなるとこですた。
>>65
行きのフェリーが宇高だったよ。(宇高フェリーに乗ることも目的だったんで)
それ、売店で売ってたね。二次元は(一度ハマるとこわいから)苦手なんだ。
せっかくすすめてくれたけど申し訳ない。
帰りはマリンライナーのグリーン岡山経由で倉敷まで足をのばして
水島臨海鉄道のキハ20見に行ってくる。
- 68 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 18:53:55 ID:z3GfTZVI0
- >>64
具体的な場所を書かなかったのでちょっと心配だったが
無事に綿谷の高松店に行けたようでなにより
しかし、綿谷で特大頼んだのかwそりゃ多いわw
>>63
香川じゃうどん屋の営業時間は早朝から14時〜16時くらいまでなんよ
- 69 :水先案名無い人:2011/02/10(木) 21:29:54 ID:IFJPWBoC0
- 年末大雪でエライ目にあって、ようやく雪が溶けたらしいので
明日、愛媛の某所に行くつもりにしてたのに…雪だよ
クソ、香川のバァさんの呪いか
- 70 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 01:17:52 ID:n2WUikrX0
- ヤバイ、雪が降ってるし、積もってる……ノーマルタイヤしか持ってないから、明日、出掛けられないかも……ww
- 71 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 10:20:39 ID:8h3XfwTN0
- 「香川県では一年に一度だけ雪が積もる日があってその日小学校では授業を休んで雪合戦をする」
って福井の人にはなして怒られたことがある
- 72 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 11:25:20 ID:6T13KPUXO
- おまいらがうどんうどんうるせーから、うどん食いに来ちまったじゃねーか…
丸亀だが。
とろろぶっかけ大(冷)に、茄子天で食べてる。
- 73 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 13:23:17 ID:o8DOcf2P0
- どうでもいいが丸亀製麺は香川県とは無関係の兵庫県の企業がやってる
香川県民で食べた事のある人はほとんどいない(亀坂製麺を除く)
讃岐うどん風のチェーン店なのはこのスレにいる人なら知ってるはずだよな?
- 74 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 13:56:55 ID:uGvTpK1P0
- 東京も雪だよ。福井のひとに怒られるかもしれないけどウキウキする。
- 75 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 14:50:59 ID:6T13KPUXO
- 静岡県は雪どころか雨なんだぜ。チキショー…ドカ雪で会社潰れねーかな…。
>>73
ぬー…兵庫のうどん屋かい…。まあ、兵庫も香川も、美味しけりゃいいや。
つーか、『こだわり札』5枚で釜上げ(並)無料は、百円増しとかで大盛りに出来る様にしてほしいぜ…。それと、冷派にも配慮があると嬉しい。
- 76 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 16:08:05 ID:nnsjXTfB0
- 雪見うどんとか無いのか
- 77 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 16:53:43 ID:+i8vLgpt0
- >>71
香川に1年に1回も雪がふるわけ無いだろ
>>73
兵庫県民だけど、うちの町にある
- 78 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 18:01:16 ID:uUEAncmI0
- 25年ぶりに5cm以上の積雪
- 79 :水先案名無い人:2011/02/11(金) 18:11:09 ID:n2WUikrX0
- 渇水以外災害がなくて良い県だよな……香川って……
今年に入ってとみに思うわぁ……
雪もろくに降らない、台風も来ない、噴火しそうな山もない(四国全域)、
東南海地震もシミュレーションによるとちょっとした津波が来る程度で大したことはない
さすがに活断層は日本全国何処にでもあるそうだが……
- 80 :水先案名無い人:2011/02/12(土) 03:14:46 ID:w525h+ya0
- >>77
ほぼ毎シーズン1回だけ積もるんだよなあ。
- 81 :水先案名無い人:2011/02/12(土) 08:51:21 ID:jCxiqjlI0
- 雪、積もってるよ
- 82 :水先案名無い人:2011/02/12(土) 08:56:58 ID:zx7/PRiy0
- 二日連続の積雪かぁ……高松だと珍事だな
- 83 :水先案名無い人:2011/02/12(土) 12:49:51 ID:1AlxIFNCO
- 雪は積もれど渇水解消には程遠く…
嗚呼、うどんが美味い。
- 84 :水先案名無い人:2011/02/12(土) 13:51:39 ID:rs+zHJyB0
- >>64
県民だけど、俺も今日初めて綿谷の高松店行ってきた
商店街の中なので車では行きにくいけど
丸亀まで行かなくてもあの肉うどんが食えるのはいいね
普通が1.5玉、大が3玉くらいだったな
あそこで特大は無茶だわ、店の人も注意してやれよwww
- 85 :水先案名無い人:2011/02/12(土) 23:33:23 ID:OjnMzcTz0
- >>84
え?え?ワタヤって丸亀の某スーパーの近くにあるわのワタヤ?
高松にもできたの?
- 86 :水先案名無い人:2011/02/13(日) 02:58:48 ID:iFVbhslC0
- >>85
そう
- 87 :水先案名無い人:2011/02/13(日) 19:37:12 ID:pUqnB1Un0
- 香川県民の5割は「燧灘」が読めるけど書けない
- 88 :水先案名無い人:2011/02/13(日) 21:31:36 ID:VSUXO8qr0
- ひ…遂灘
- 89 :水先案名無い人:2011/02/13(日) 23:47:49 ID:vU6Bj7/d0
- す…遂灘
- 90 :水先案名無い人:2011/02/13(日) 23:51:13 ID:vU6Bj7/d0
- コピペしたらもとが「燧灘」と違うじゃねーかこんにゃろめ
なんもでっきょらんが
- 91 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 00:32:15 ID:cx16Darl0
- ちょっといんでこーわい
- 92 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 16:43:24 ID:WEwZUaw40
- 雪でしめます
- 93 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 17:30:28 ID:djK0YKzf0
- incarnated solvent udon(うどんシャキシャキ何でもしめる)
- 94 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 22:53:33 ID:droDH/0c0
- うどんで酒飲めるの?
- 95 :水先案名無い人:2011/02/14(月) 23:05:09 ID:cx16Darl0
- うどんで酒飲める
うどんで焼酎も飲める
うどんでビールも飲める
うどんでジュースも飲める
うどんでご飯も食える
うどんで蕎麦も食える
うどんでラーメンも食える
- 96 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 02:30:50 ID:4NRZZFa+O
- >>95
「うどんでうどんも食える」のならば完璧だったのになぁ…(´・ω・`)
- 97 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 08:28:59 ID:lpsWtw8R0
- あにき! 普段飲めない奴が
酒飲んでうどん食ったら
ひどいことになりやすぜ!
- 98 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 12:53:57 ID:se8RXHuiP
- というか、うどんは飲むものだろうが
- 99 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 15:22:55 ID:7/Bj5N8Y0
- 転載
【雪が降ったら】
北海道民「みろ、本州の人間が慌ててやがる」
新潟県民「2mか、今日は少tないな」
福岡県民「積もるの何年振りか」
鹿児島県民「灰以外が積もってる」
香川県民「早速うどんを作ろう」
群馬県民「 」
- 100 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 20:02:39 ID:wQzZLMsbO
- 丸亀市でうどんよりクロワッサン餃子ほうが流行ってるって言ってたけどウソだよな?
- 101 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 21:42:40 ID:NMBIpATC0
- うどんは流行するものではない。永遠不変、不易なるものである。
だからクロワッサン餃子が流行しても何ら不思議ではない。
- 102 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 21:47:18 ID:fx4BDRhN0
- 空気が流行るかって話だよな
- 103 :水先案名無い人:2011/02/15(火) 23:56:26 ID:jPmaRkuG0
- 2酸化炭素のブームは終わりつつあるな。
オゾンなんてはるか昔にオワコン
- 104 :水先案名無い人:2011/02/16(水) 17:58:42 ID:gGNCVrwS0
- 饂飩化炭素
- 105 :水先案名無い人:2011/02/16(水) 18:56:00 ID:5mWylgnb0
- 地球上のうどんの量とH2Oの量には相関関係があるな
- 106 :水先案名無い人:2011/02/17(木) 17:30:39 ID:lxBkKU9a0
- うどんを茹でると酸素が減るからね
- 107 :水先案名無い人:2011/02/17(木) 21:03:20 ID:QXCVZzYt0
- 地球おうどん化
- 108 :水先案名無い人:2011/02/17(木) 21:46:00 ID:lxBkKU9a0
- 不都合な饂飩
- 109 :水先案名無い人:2011/02/17(木) 22:14:33 ID:5y9MYVHHP
- エーライヤッチャ
エーライヤッチャ
ヨイヨイヨイヨイ
♪ /| /| /|
♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ
〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ
`└|==|┘|==|┘|==|┘
〈 〈 〈 〈 〈 〈
 ̄  ̄  ̄
- 110 :水先案名無い人:2011/02/17(木) 22:37:37 ID:WwwGO5Xj0
- すだち県民がでしゃばってきてんじゃねえ、
こっちは食うか食われるかの香川県民じゃけんのう
- 111 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 00:24:24 ID:ia/2jGUp0
- うるせー、水やらねーぞ
- 112 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 00:44:58 ID:HQw+I06s0
- はやく合併して徳川県になればいいのに
こっちの水問題も解消するし。
- 113 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 01:23:00 ID:N+2TQble0
- 踊るのに水は要らんだろ。香川にやれ。あっちは死活問題なんだ。
- 114 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 05:01:13 ID:uJwVi7Ar0
- 新しい職場に通い始めた初日。手早く昼飯を食うために讃岐うどんの店に駆け込んだ。
土曜日の昼間。席は家族連れなどで6割方埋まっており、店内にはゆったりとした空気が流れていた。
休日でない俺が注文したのは日替わりサービスメニューの天肉うどん。
エビ天2本とかき揚げ、牛肉が乗って500円。手頃な価格でボリュームもバッチリだ。
実は300円程度のシンプルな肉うどんで済まそうと思っていたのだが、メニューの写真の迫力に負けた。
財布にもちょうど500円玉があったし、何かの縁だろう。
注文して5分足らず、すぐにうどんが運ばれてきた。
具が山盛り。実に美味そうだ。
ここで目に入ったのはテーブルの上のゴマ。容器が我が家のとそっくりだったのだ。
慣れた手つきでゴマを振りかけようとした時、事件が起こった。
カパッ! ドバー・・・
- 115 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 05:02:33 ID:uJwVi7Ar0
- よく漫画である、ラーメンにコショウをドバーッ!ってやつ。
アレのうどんとゴマ版。
エビ天とかき揚げの上に盛られたゴマの山。
壮観である。やってしまった。
もったいない。ゴマを無駄にしてしまった。
何よりお店に申し訳ない。
少し声が出てしまったと思う
すると、横のオッサンが「ゴマ、もらおうか?」と
レンゲを持ち言ってきた。
俺は「すいません、どうぞ。」とドンブリを差し出した。
オッサンはスっとゴマを掬い出し、自らのドンブリに入れた。
すると、他の客、家族連れ、老夫婦もレンゲや
ドンブリを持ち寄り、俺のゴマを掬っていったのだ。
見知らぬ人の善意でどんどん減ってゆくゴマの山。
人助け。なんと素晴らしいことだろう。香川の人々の
優しさは空腹さえも満たしてくれそうだ。
俺は涙が落ちそうになるのをこらえながら、
空になったどんぶりを横目に店を後にした。
- 116 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 08:12:29 ID:H55WZmA00
- つまりゴマだけじゃなく、天ぷらも牛肉もうどんも汁も一緒に掬われて
気が付いたら丼が空になってたと
- 117 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 10:28:12 ID:/Zi6hjFy0
- コショウならともかく、ゴマならかけ過ぎても食えるだろ
- 118 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 13:18:39 ID:O4MjrodJ0
- >>112
名東県(みょうどうけん)だろ
間違いなくナゴヤの近所だと思われるけどな
- 119 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 17:56:16 ID:HQw+I06s0
- >>115
ちょっとその、うどんにレンゲつけてくれる店教えてくれ
- 120 :水先案名無い人:2011/02/18(金) 19:21:23 ID:O4MjrodJ0
- 麦まるってチェーンにレンゲあったよ
- 121 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 10:16:32.64 ID:pAtEyqsl0
- 上原のうどんが食べたい
しょうがないからスパゲティでも茹でるか
- 122 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 16:56:30.33 ID:euQJ8SVH0
- 間違えて〆るなよ
- 123 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 18:42:17.43 ID:2kYXHgzd0
- 20年ぶりぐらいに香川に行ったが日の出がいつのまにか行列のできる店になってて驚いたわ
昔は製麺だけだったのにな
それとはなまるうどんが香川にあるのも驚いた
都内ではたまに利用するが、香川では売れてるの?
- 124 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 19:50:07.69 ID:7gyNJbxf0
- >>123
はなまるは元々香川から始まったチェーン店なわけだが
今でも第一号店が同じ場所にある
県内店舗は潰れない所を見るにそれなりに客は入ってるんだろう
- 125 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 20:08:08.72 ID:lFJgCi4y0
-
_,, ....,,,_
,ィニニニヽY´|
./:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、>
.|::!,从| |从j:: |∨ /
!:::| ┃ ┃ l::: ! うどん
!!::ト 、_,,.イ:::!! いらんかね〜
,r.ーl⌒iヾ=〃/⌒ヽ \
├──── >、_ノ
| うどん (,,_‖_,,ノ
└┬───┘:::\
- 126 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 20:41:24.87 ID:2kYXHgzd0
- >>124
なるほどね
都内のはなまるは店舗によっては麺が伸びてるし
天麩羅は値段の割りに小ぶりでベチャッとしてるから香川県民的にはNGなのかと思ってた
香川のはなまるで食べると違うのかな
JRはそこらじゅう高架になってたし道はやたら広くなってたし、
昔2年だけ通った小学校は校舎が解体されてたし...
長田うどん食べに行きたかったな
- 127 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 20:47:18.46 ID:veW5jrnp0
- 高架になってんのはJRじゃなくてコトデンだお
今度来る時のために言っとくお 長田じゃなくて香の香に行けお
あと、はなまるは誰かが言ってたけど、県内と県外で味が違うらしいお
- 128 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 22:23:29.27 ID:QXfT1gvV0
- 坂出駅までの瀬戸大橋線はしっかり高架化されてたな。
- 129 :水先案名無い人:2011/02/20(日) 23:55:12.17 ID:veW5jrnp0
- >>128
20年前にはもう高架になってなかったけ?(瀬戸大橋に併せて)
っておもてググったら、坂出近辺は10数年前だた・・・・スマン
JR乗る時は、坂出はほぼ通過するだけの高松民なんで、ちと記憶が曖昧だた
- 130 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 01:53:50.54 ID:aUcSuu7/0
- うどんとか香川のネタを集めるスレかと思ってたら現地民の集会所だったでござるの巻
- 131 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 02:05:30.96 ID:VWHkTy5t0
- 俺は他県民だが6玉めぐらいからブックマークして常駐してるぞ
- 132 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 04:06:32.56 ID:7j2EaqrV0
- みなさんぜひ岡山県にも遊びに来てください
果物は美味しいし、一級河川が四本もあります
- 133 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 05:27:57.19 ID:Sc6TWcu7O
- >>132
糞まみれで 投稿者:変態糞親父 (8月10日(木)14時30分56秒)
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、
2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。
しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、
わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、
けつの穴がひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら
ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、
それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら
体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。
最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。
わしは163*90*53、おっさんは、165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。
岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
前スレ
変態糞親父のガイドライン 土方姿で15うや
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284111689/
スマンが、岡山のイメージは、コレしか浮かばない…。
- 134 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 08:59:33.31 ID:bkcS4XBw0
- >>122
冷製パスタもおいしいよ
普通より2分くらい長く茹でて芯を残さないのがコツ
>>132
一本分けてくれ
- 135 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 09:03:52.63 ID:q7IZ8NGI0
- 肉うどんにエビ天2本で500円って東京じゃありえねぇ。
エビか肉かどっちかになるよなぁ。
ちゃんとした店で食ったらそれすら怪しい。
JR四国もグランクラスや高速値下げに対抗して、全特急列車うどんスタンド完備にしる。
- 136 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 12:19:47.20 ID:bkcS4XBw0
- JR四国の本社が高松築港だからか?
伊予人:なら飲み物はポンジュース一択な
阿波人:給水は済ませてこいよ
- 137 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 13:55:21.95 ID:b5FaLj6n0
- さぬきうどんが安いって言ってるけど、安いとこばかりじゃないよ。
某屋敷なんか天ぷらうどんで1000円も取られるよ。
ものすごいぼったくりだけど、お金持ちはみんな喜んで食べてるんだよ。
あいつら金銭感覚おかしいよ。
- 138 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 14:15:44.46 ID:5ZSVhNUB0
- 彦江が潰れたのが痛い。
- 139 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 14:30:49.95 ID:T0UIhv9z0
- >>137
これがごく一般的な名古屋のチェーン店の価格です。
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23001805/dtlmenu/
- 140 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 15:41:31.65 ID:zdodN21b0
- >>126
働いている奴が香川県民だから多少マシなのはガチ
- 141 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 16:36:28.15 ID:5ZSVhNUB0
- 香川は都内よりはるかに水も美味いしな。はなまるとかうどん市場でもうまいよ。
- 142 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 16:41:33.58 ID:dPNiQ8AW0
- 信長ショッ店!!
http://www.youtube.com/watch?v=m37jFUz72Ts
- 143 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 17:16:39.18 ID:eQwW08k70
- ∧,,∧
( ´・ω・)
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
【香川】「うどんに合う酒を考える会(仮称)」の愛称募集
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298274977/
- 144 :水先案名無い人:2011/02/21(月) 20:02:34.90 ID:f8qV73rf0
- (・ω・)
つ=川
- 145 :水先案名無い人:2011/02/22(火) 02:17:52.34 ID:ksanf/n20
- こっち見んな
- 146 :水先案名無い人:2011/02/22(火) 23:35:31.11 ID:YF040wVg0
- >【香川】「うどんに合う酒を考える会(仮称)」の愛称募集
より
10 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/02/21(月) 16:58:11.17 ID:sd+rGq0K0
県外からうどん食いに来る人間なんかみんな車なのに、
バカじゃね?
- 147 :水先案名無い人:2011/02/24(木) 09:53:27.69 ID:weBTX5I80
- >>136
水有料で冷水機からポンジュースかよw。
トイレ入って流そうとしたら10円玉入れる料金箱があったらすんげぇ嫌だ。
100年後あたりには物凄く生ぬるいガングリフォン状態になってそうだ四国。
- 148 :水先案名無い人:2011/02/24(木) 18:37:09.11 ID:lcNK0TJb0
- 「四国は渇水」のイメージ半数
http://www.nhk.or.jp/takamatsu/lnews/8034237501.html
四国に住んだことのない人を対象にしたアンケート調査で、「四国は渇水が多い」
というイメージを持っている人が半数以上にのぼっていることがわかりました。
このアンケート調査は、四国地方整備局が去年12月、四国以外に住む国内の
1万人を対象に、インターネットで初めて行ったもので、四国に住んだことのある
人を除いたおよそ9500人分を有効な回答としました。
それによりますと「四国は渇水が多いというイメージがある」と答えた人は
55.1%と半数を上回りました。
さらにこの中から地域などを考慮して700人を抽出して調べました。
渇水が多いイメージを持った情報を何で得たかについては、複数回答で、
▼「テレビのニュース」が89.1%、▼「新聞記事」が41.4%、▼「インターネット」が12.9%となっています。
また、情報のうち印象に残ったものとしては「干上がったダム湖の映像など
渇水の報道」が31.7%と最も多くなっています。
また、「四国への旅行を計画していて渇水中だとわかった場合、どうするか」
とたずねたところ39.2%の人が、「渇水で水が使えないと考えられるため
旅行には行かない」と答えました。
これについて四国地方整備局では、「結果を分析し、イメージを改善するための
水資源の活用方法について検討していきたい」と話しています。
>▼「インターネット」が12.9%
多いとは言えないし、少ないとも言えない数字だな
- 149 :水先案名無い人:2011/02/24(木) 23:41:57.57 ID:CNCYzbgQ0
- まあ実際高松市に住んでたら取水制限はあっても断水はほぼないし
安心してうどんも茹でれるよ
- 150 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 00:11:30.31 ID:KdEFLzk10
- 2chでもちょっとダムが取水制限になったくらいで
アホが香川叩きの渇水スレを立てまくる
- 151 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 13:43:45.30 ID:4MhM65u+0
- 徳島の仕業か
- 152 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 15:18:05.43 ID:K3AHi7Bz0
- 徳島と岡山はどうしようもないな。
快く水を分けている高知とはえらい違いだ。
- 153 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 18:10:37.73 ID:P5sa11SIO
- >>152
香川「お、お願いです!水を…水を分けてください!」
徳島「嫌だよバーカ!」
岡山「渇水厨死ね」
香川「うどんを…うどんを〆るだけでいいんです…」
徳島「渇水なのにうどんとか馬鹿か?」
岡山「はやく干潟になって死ねばいいのに」
香川「お願いです…少しでいいです…ほんの少しでいいですから…」
徳島「くどい!阿波踊りで撲殺するぞ!」
岡山「じゃあ俺は新幹線で轢き殺すわ」
香川「酷い…酷いよぅ…」
高知「おう…可哀想に…水が欲しいのかい?」
香川「…!こ、高知さん!」
高知「ほれ、水なら腐るほどあるから持って行きんしゃい」
香川「あ、ありがとうございます!」
高知「(フヒヒヒヒwww)」
- 154 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 18:56:24.09 ID:NpxttURW0
- 岡山って糞を食うおっさんがいるんだろ?
- 155 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 19:00:00.87 ID:CWpJTXtu0
- はい
- 156 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 19:58:33.52 ID:hajbuRPB0
- はよう糞まみれになろうや
- 157 :水先案名無い人:2011/02/25(金) 22:22:21.13 ID:hS9mE13g0
- 香川のガイドラインだけどほどんど現地民ばかりの件
わたやのうどん食べたい
- 158 :水先案名無い人:2011/02/27(日) 14:19:00.43 ID:QaIQg7dD0
- 俺は北陸人だが
- 159 :水先案名無い人:2011/02/27(日) 14:41:36.00 ID:HrBdVv9T0
- 俺は京都県民だが高松市在住
- 160 :水先案名無い人:2011/02/27(日) 15:09:40.65 ID:79ju1K/z0
- >>159
ここの水を飲んだら最後
おまえはもう故郷には戻れないのだ…
- 161 :水先案名無い人:2011/02/27(日) 15:31:35.59 ID:6pA8G2UG0
- 俺は脱香川民、東京在住
今日は丸亀製麺でうどん食ったよ
- 162 :水先案名無い人:2011/02/27(日) 18:15:44.39 ID:zyzHJUC70
- 俺も今は東京だ
来月は18切符で香川に帰るつもり
- 163 :水先案名無い人:2011/02/27(日) 18:24:13.41 ID:ooUopthk0
- うどん食いてぇ
湯がいて〆て大根おろしと醤油で食いてぇ
- 164 :水先案名無い人:2011/02/27(日) 22:38:19.17 ID:gCkTyG+b0
- >>161
香川民として丸亀製麺て有り?
- 165 :水先案名無い人:2011/02/28(月) 18:35:10.86 ID:eY4lidqJ0
- http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110223/biz11022323420060-n1.htm
小麦値上げ、食品メーカー悲鳴 吸収限界…転嫁すれば売り上げ減
うどん県はどうするのだ?
- 166 :水先案名無い人:2011/02/28(月) 20:27:14.45 ID:lBaCmnZg0
- 元が安いから多少の値上げは気にならんな
何より香川県民には値上げどうこう関係なくうどんの量を減らすという選択肢が存在しない
- 167 :水先案名無い人:2011/02/28(月) 20:51:37.34 ID:VJQd3hdw0
- 小麦粉とうどん粉を一緒にするな
- 168 :水先案名無い人:2011/03/02(水) 09:10:48.05 ID:cz1Bvb3k0
- >>164
東京で普通に見つかる店ではダントツにうまいと思う
黄そば地方の会社が経営してることは気にならない
>>167
ASWの輸入止まったら困るだろうがおい
- 169 :水先案名無い人:2011/03/03(木) 14:59:56.05 ID:w3QniEPt0
- 最近の食べ放題はどこでもうどん置いてあるんだが、
これも香川県の圧力?
- 170 :水先案名無い人:2011/03/03(木) 16:05:01.28 ID:2g76cej/0
- >>169
安くて腹に残るから食べ放題のお店だとありがたい食材なんだろう……
飯と味噌汁と取らせたら、勝利って言うからな、食い放題の店は
- 171 :水先案名無い人:2011/03/03(木) 19:39:03.21 ID:24qq4afo0
- 圧力とか、コストパフォーマンスがいいからだとか
分っちゃいねえな
そこにうどんがあるから、だろ
- 172 :水先案名無い人:2011/03/03(木) 19:52:12.31 ID:VzSvJWkV0
- http://mar.2chan.net/may/b/src/1299147088672.jpg
- 173 :水先案名無い人:2011/03/03(木) 21:27:09.87 ID:AZkPsVHs0
- 吉田うどんを今日食ってきたけどかなりのコシだった
- 174 :水先案名無い人:2011/03/05(土) 10:36:08.84 ID:94cWGETq0
- 久しぶりにうどん食いに高松行ってみようかしらん @愛媛県
- 175 :水先案名無い人:2011/03/05(土) 13:21:40.50 ID:WIfhtDKv0
- 愛媛ならよし
- 176 :水先案名無い人:2011/03/05(土) 13:23:40.94 ID:FlXnCTg00
- 許されない地域もあるのか
- 177 :水先案名無い人:2011/03/05(土) 20:40:48.07 ID:1XXZuq540
- 申し訳ないが徳島と岡山はNG
- 178 :水先案名無い人:2011/03/05(土) 22:13:37.16 ID:5qufvyiI0
- うどんをずるうう^〜
はよう出汁まみれになろうや
- 179 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 02:16:40.88 ID:z5iDDfP50
- >>177
岡山はJR岡山駅構内のめりけん屋で我慢してくれ、みたいな感じ?
- 180 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 04:35:25.56 ID:agXU8lbI0
- おきゃーまと香川は敵対してきたからな
その昔、島々の縄張り争いで、海に何か流して
そこを境にしようとしたらエライオキャーマ側になってしまったとか
橋がかかって今はそうでも無いのかもしらんが
うどんでも、オキャーマのうどん?茹ですぎだ!
讃岐うどんのコシ?生煮えなんじゃー!
とかお互いに否定しあってきたからな
- 181 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 09:59:38.09 ID:mgy0KW5p0
- 県外人の為に、樽流し伝説についての解説
岡山県倉敷市の郷土歴史家、角田直一の著書によると
香川の領地を取ってやろうと策略した岡山側の役人が
事前の調査によって瀬戸内海に樽を流すと岡山に有利な状態に流れ着く事を調べ
樽を流して領地の範囲を決めようぜと提案をしたが
実際は時間によって微妙に変化する潮の流れを読んでいた香川側の役人が一枚上手で
作戦は失敗し、逆に香川の領地が増えたキツネとタヌキの化かし合いみたいな話
以前別のスレでキチガイのゆとり岡山県民にこの話をしたら
やれ捏造だ、この嘘つきがとファビョられて困った
岡山の人が言ってる話なのに知らんがなと
- 182 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 11:26:01.75 ID:5PEi2O7c0
- 糞を食うおっさんがいるらしいし
住民も基地外ばかりなんだろ
- 183 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 12:27:49.79 ID:B8FU6PWi0
- >>181
まあ、実際には江戸時代、高度な自治権を認められていた塩飽諸島を香川側が取り込んだだけなんだけどね
- 184 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 14:39:18.43 ID:IKbTdK0DO
- 何でみんな仲良く出来ないんだよ…。
こんなんで喧嘩すんなよ。
香川には、讃岐うどんがあるじゃないか。
岡山には、「ああ^〜はよう糞まみれになろうぜ」の変態糞親父がいるじゃないか。
互いに名物はあるんだから、仲良くしなよ。
by徳島県民
- 185 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 14:54:01.97 ID:sexfuemj0
- 津山ホルモンうどんて何か変態糞親父を思い出す。
- 186 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 18:16:18.40 ID:sOWJnJDP0
- ああ^〜ホルモンが喰えなくなるおぜ
- 187 :水先案名無い人:2011/03/06(日) 19:35:28.06 ID:5PEi2O7c0
- 掘るモンうどん
- 188 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 00:16:11.97 ID:V8ZKfNRV0
- 岡山県民、高松というか城東にすごい憧れ持ってるよなー
岡山にはそういう繁華街が無いんで、フェリーで遠征したとかよく聞く
- 189 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 00:55:55.86 ID:h6ax1aN40
- 他県民に解説、城東とは所謂夜のお店が集まっている場所である
- 190 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 16:15:59.19 ID:RCus3mNP0
- もうガイドラインじゃなく
住民と出身者ばかりで
アンテナショップじゃなくアンテナスレみたいになってる
- 191 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 21:08:13.25 ID:V8ZKfNRV0
- ガ板のスレなんて、改変コピペか住人の馴れ合いがほとんど
- 192 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 21:28:49.90 ID:EQGY5pWM0
- こうなったら
茹でるしかないな
- 193 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 21:34:51.26 ID:47YObgJR0
- 茹でちゃダメだ!
茹でちゃダメだ!茹でちゃダメだ!茹でちゃダメだ!茹でちゃダメだ!
- 194 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 22:24:13.77 ID:j8KRhIX50
- 私は三玉目だから…
- 195 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 22:34:56.00 ID:j/wS67OM0
- 世界の中心で
アイを叫ぶの
ロケ地
- 196 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 22:38:14.36 ID:VAHSWvUC0
- 先に〆めてから茹でろ
- 197 :水先案名無い人:2011/03/07(月) 22:58:18.49 ID:h6ax1aN40
- 世界の中心で2玉目を頼んだ常連
- 198 :水先案名無い人:2011/03/08(火) 11:16:58.51 ID:ed8Dc7M80
- 【エネルギー】讃岐うどんでバイオ燃料、うどん100gからエタノール10gを製造 廃棄の年1500t有効利用[11/03/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299546747/
- 199 :水先案名無い人:2011/03/09(水) 01:23:21.09 ID:wZQX/v150
- 貴重なうどんを1500tも捨ててるのか
- 200 :水先案名無い人:2011/03/09(水) 01:35:48.62 ID:sCyTwWPJ0
- >>199
うまく出来なかったうどんは捨ててるんだろ
厳選された一握りのうどんだけが讃岐うどんの称号を得る
- 201 :水先案名無い人:2011/03/09(水) 02:55:48.98 ID:goZFYnnk0
- 陶芸家みたいだな
- 202 :水先案名無い人:2011/03/09(水) 09:16:05.75 ID:d9bAXsM2O
- このうどんは出来損ないだ、食べれないよ。
- 203 :水先案名無い人:2011/03/09(水) 09:16:56.63 ID:1EL8wPpN0
- うどんなんか海水で茹でればいいだろ
塩が嫌なら蒸留しろ
- 204 :水先案名無い人:2011/03/09(水) 23:15:29.73 ID:KfROhUDs0
- うどんなんて所詮そばの劣化品
どんなにがんばってもそばの魅力には勝てないよ。何よりうど
んはバリエーションが少なすぎる
最も優秀なトッピングである卵を有効に活用できてないし
高級感でそばに圧倒的に負けてるだろ
- 205 :水先案名無い人:2011/03/10(木) 01:02:13.61 ID:JxVmy8Wi0
- 釣りか?
いいから茹でようや
- 206 :水先案名無い人:2011/03/10(木) 01:15:58.48 ID:KcAOsNYG0
- きらいじゃないんだけど
好きというほどではないんだよなぁ
んー…なんて言ったらいいか
どうにもお金払ってまで食べる気がしないんだよね
うどん好きな人達には申し訳ないけど
- 207 :水先案名無い人:2011/03/11(金) 12:57:40.59 ID:IFnIY8aK0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110310-00000029-san-l37
うどん以外でも勝負できる事を証明した香川
- 208 :水先案名無い人:2011/03/11(金) 21:54:20.59 ID:04CnuVIo0
- 揺れてるけど茹でます。
- 209 :水先案名無い人:2011/03/11(金) 22:05:38.46 ID:nhXgr/af0
- 海沿いは大丈夫か?
四国はマジで海岸線−町とかなってるところざらだし
そこいら中に海抜何mとか前はここまで津波きたとか
何処何処ビルに逃げろとか書いてあるからな
- 210 :水先案名無い人:2011/03/11(金) 22:12:18.66 ID:r4Aq6nFH0
- >>209
香川以外の各県、一カ所から数カ所ずつ、避難勧告が出てる……が、香川は余り関係ない
津波も数十センチ程度で避難勧告は出てない。全然、安全
勿論、かと言ってようもないのに海っぺりに行っても大丈夫って訳ではないと思うけどね
- 211 :水先案名無い人:2011/03/11(金) 22:29:27.54 ID:PEm5UB0J0
- >>209
申し訳ないが香川県は瀬戸内海だもんで津波の被害はまず無い
危険なのは高知県と徳島の南部だな
- 212 :水先案名無い人:2011/03/11(金) 22:31:34.52 ID:r4Aq6nFH0
- しっかし、現実感ないなぁ……高松はびくともしてないし、宮城の津波とか出来の良い特撮を見てる気分だ……
- 213 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 00:29:18.21 ID:j9y5HEMk0
- 瀬戸内は本当に災害の少ない地域だとしみじみ思った
内海だから津波の影響も比較的少ないしな
- 214 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 00:59:46.92 ID:W08a8IpD0
- 今こそ首都をうどん県に
- 215 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 02:31:49.65 ID:buMefBVo0
- 水がさらに減るだろうが
- 216 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 08:44:31.63 ID:4+Yamjt20
- 水は徳島から強制徴用するからおk
- 217 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 08:58:02.43 ID:INlbX1XwP
- イヤンこのお隣りさん
- 218 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 12:48:08.57 ID:nQZiKFhI0
- そこで岡山ですよ
- 219 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 16:29:58.68 ID:XJMW3Sk80
- 九州電力も関西電力も、今夜電力不足を迎えであろう東京電力に
電気の援助をすることを決定したらしく、ツイッターとかでも「節電しよう」って
みんな言ってるけど、ここは茹でるのにガンガン使っちまうんだろうなあ・・・
- 220 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 16:37:11.21 ID:BPgbRrph0
- >>219
電気がだめならガスを使えばいいじゃない
津波も来ない場所だろうし、危機意識は薄そう
- 221 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 16:44:03.54 ID:do0HJBJuO
- うどん茹でるのに電気使うとか言ってる時点でネタだろw
- 222 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 18:52:33.51 ID:x7dQIszg0
- 茹でるのに電力は使わんだろ
- 223 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 19:54:03.44 ID:ESiIcDROO
- >>221
>>222
香川県にも、IH普及していたのでありました…
- 224 :水先案名無い人:2011/03/12(土) 20:53:11.66 ID:T28YgZze0
- 7 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/12(土) 20:41:47.59 ID:aCoLNcpy0 ?2BP(120)
うどんうめぇ
14 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/03/12(土) 20:42:59.80 ID:5iMrPAqR0
>>7 僕にもちょーだい!
20 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/03/12(土) 20:43:42.38 ID:aCoLNcpy0 ?2BP(120)
>>14 自分とこのまずいうどん食ってろよ
22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/03/12(土) 20:45:02.39 ID:3Wjn1bhY0
>>20
お前は水を使い過ぎるなよ
地震で大変ないまもうどん・・・
- 225 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 07:48:30.54 ID:Nei0/MYP0
- よし!うどんを茹でようか?
- 226 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 18:22:20.83 ID:9DAlDsnc0
- 「茹でようか?」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にうどんを茹でちまって、もうすでに食べ終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。
>>225、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?
『茹でた』なら、使ってもいいッ!
- 227 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 19:28:06.40 ID:a9Prrd6a0
- 60Hzから50Hzに変換するところの上限があるから、
別に節電しなくても大丈夫らしいな。
- 228 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 19:30:53.72 ID:hv12qadB0
- そもそも、時節柄、四電の発電所がフル回転してる訳でもないしなぁ〜
うどん王国の人間は水不足以外の災害が起こらないことに感謝しながら、普段通りの生活をしてるのが一番じゃないか?
人間ってこう言う時にしか災害のことを思いダサイないんだから、これを機会に持ち出し袋なんかのチェックをしてみるのも良いかもな
足りない物はメモだけして、落ちついてから買いに逝くって方向でw
- 229 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 20:33:02.05 ID:C/k2z3CZ0
- えっと、麺打ち棒にまな板にビニール袋に包丁に大鍋に塩に小麦粉に
- 230 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 20:46:23.74 ID:3CZxWMo30
- >>229
水を忘れてるぞ
- 231 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 20:47:54.55 ID:7Dw5h+2T0
- 非常用の保存水を大量に!それはもう大量に!
- 232 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 22:19:09.37 ID:Nei0/MYP0
- >>231
何に使う気だァ?
- 233 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 22:22:07.79 ID:7Dw5h+2T0
- 大鍋一杯の湯を沸かすのに2gペットボトル何本必要だと思ってる!
災害時を甘く見るんじゃない!
- 234 :水先案名無い人:2011/03/13(日) 23:18:31.63 ID:C/k2z3CZ0
- 不謹慎だが、今回の地震で断水して
住民が容器を持って給水に並んでたのを見て
ちょっと懐かしいと思ってしまった
ここ数年給水車が出るまでの断水は経験してないなあ
- 235 :水先案名無い人:2011/03/14(月) 00:27:38.05 ID:gTcqlDl80
- >>234
香川の場合というか、時間断水の場合、やらない方がマシという事態がまま起こるのよ
不安だから沢山溜める→使いきらずに捨てるの繰り返しでね
後、断水中に蛇口をひねる→通水時に空気を噛んで水道管が壊れるとかもある
だから、最近は出来る限り、老人の小便みたいな出方になっても良いから、水は出し続けるって方向らしいよ
ここ数年の渇水も、95年以前なら時間断水にしてたかもって言うレベルの渇水だったみたいよ
ところで話は変わるが……世界中から義援金が送られてきて、さらにはレディ・ガガとかが早速チャリティを始めてくれてるし
今までの流れだと、他にもハリウッドの一流どころがチャリティをするんだろうなぁ〜と思ってるわけで……
これに関しては割と他人事ながら、ありがたいなぁ〜と思う訳よ
で、アメリカだと「チャリティ」と名乗るとびた一文、ギャラは受け取らないのが常識
さて、それを踏まえた上で、
今年の二十四時間テレビ、楽しみだなぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
- 236 :水先案名無い人:2011/03/14(月) 02:09:58.31 ID:cBceOE1i0
- 24時間テレビがやれるといいな・・・・
- 237 :水先案名無い人:2011/03/14(月) 02:28:57.32 ID:RM9qM0bN0
- DASH村ももう放射能で
http://livedoor.blogimg.jp/vsokuvip/imgs/3/2/327b2463.jpg
- 238 :水先案名無い人:2011/03/14(月) 21:35:53.48 ID:Zld+u/sg0
- >>233
締める水とダシを作る水も忘れるな
- 239 :水先案名無い人:2011/03/14(月) 21:51:58.35 ID:o0hFc0lP0
- 一方他県民は400ml程のお湯をつかいどんべ○を食べた
- 240 :水先案名無い人:2011/03/14(月) 22:48:02.34 ID:lfI1NWoX0
- 今、被災した人が香川に来たら
なんぼでもうどんおごっちゃるけんのぉ
- 241 :水先案名無い人:2011/03/14(月) 23:30:19.32 ID:Zld+u/sg0
- 大型トレーラーに水とプロパンガスと小麦粉と塩といりことしょうゆ満載して被災地へ出撃だ急げ
- 242 :水先案名無い人:2011/03/15(火) 19:13:45.24 ID:xNBvB+Dh0
- 日曜に最近都内でよく楽釜を見かけるから食べてみた
ツユが不味かったヒガ●マルの粉製うどんツユと同じ甘い味がした
口直しに丸亀製麺に行ったら地震の影響で休みだったorz
- 243 :水先案名無い人:2011/03/15(火) 23:50:23.80 ID:7VfUNcaa0
- http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/952/30/1/11613321301558783.JPG
おい、もうこれは香川に首都を移転して大都会岡山を副都心にすべきじゃないか?
- 244 :水先案名無い人:2011/03/16(水) 00:37:09.84 ID:ZPy9lpk50
- >>243
大きな震災はなくても、毎年、断水になるってw
- 245 :水先案名無い人:2011/03/16(水) 08:04:18.65 ID:tl0s4qei0
- >>243
安全ベスト5というよりも
地味な都道府県ベスト5ってメンツだな
- 246 :水先案名無い人:2011/03/16(水) 15:24:36.20 ID:kg1O3Mxp0
- >>243
逆ならガチで賛成だわ高松-小豆島-岡山に橋をかけよう
- 247 :水先案名無い人:2011/03/16(水) 22:25:42.01 ID:8xmEUOYA0
- 学生のころダイエットのため一ヶ月間間食なし、朝晩抜き
昼飯にざる2玉のみで過ごした
ええそりゃ痩せましたよ
- 248 :水先案名無い人:2011/03/16(水) 23:38:01.84 ID:6lXJnegL0
- うんこ出なくなっただろ
- 249 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 06:30:19.51 ID:GtXj/LNc0
- でも水不足以外、たいした災害がないのはガチだ香川。
岡山はそれなりに災害が多いけど、香川はこれが日本かと思う位少ない。
高知は災害多発県で愛媛もそれなりにあるのに徳島と香川は別世界だ。
災害の少ない県ベスト5やったら、徳島や佐賀、埼玉と並んで間違いなくベスト5に入る。
- 250 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 11:10:00.34 ID:Be8UiNra0
- 岡山大きな災害あった事あるか?
- 251 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 12:40:49.29 ID:WmVZHiee0
- >>250
台風の被害にたまにあってる……かな?それも高知とかに比べると大分小さい
渇水の話も出ないような気がする……
- 252 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 12:44:50.03 ID:ebXxKjj00
- これから瀬戸内海に面して安全な香川に東京都民が押し寄せてくる悪寒・・・。
- 253 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 16:13:00.25 ID:dnhlnzY80
- マジで今茹でるな
- 254 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 17:15:50.37 ID:ck9uk6+N0
- 首都移転はともかくこれを機に東京一極集中を是正するべきだとは思う
- 255 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 19:40:30.80 ID:btUrHHsN0
- 西方に原発があるというのに
- 256 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 23:25:00.30 ID:l87xlBFEO
- 香川が災害が少ないとか夏の酷暑や水不足の恐怖が過小評価されてて腹立たしい
大阪は水は抱負だが香川と並んで日本一夏の暑さが過酷
岡山と広島は山間部の豪雪がネックか
広島と山口は案外豪雨が多い
佐賀と愛媛は原発を抱える
徳島はド田舎でさらに「仙石」という人災を抱える
結論:京都と滋賀と奈良最強
- 257 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 23:28:05.07 ID:p5dPGK1g0
- よくそんなつまらないレスを思いつくな
- 258 :水先案名無い人:2011/03/17(木) 23:42:08.51 ID:l87xlBFEO
- 徳島の高校は夏の甲子園で初戦が阿波踊りが終わる前だった場合
阿波踊りに間に合わせるために早々に負けるという説があるらしい
香川西もメンバー全員県外人らしいがうどんのない日々に耐えかねて
開幕してその日のうちに早々に負けて帰ってくるんだろうか…
- 259 :水先案名無い人:2011/03/18(金) 00:08:53.98 ID:JE6Zd7ac0
- >>256
京都市も中京区とかの市街地は夏が糞暑くて、
嵐山から先の山間部は冬が極端に寒いぞ。
- 260 :水先案名無い人:2011/03/18(金) 04:29:54.07 ID:9gbBumY90
- >>256
大阪より京都の方が暑さも寒さも酷いだろ
- 261 :水先案名無い人:2011/03/18(金) 12:32:39.06 ID:O6Y92emBO
- >>256
滋賀もかなり雪が降るんだぜ…
- 262 :水先案名無い人:2011/03/18(金) 20:35:32.86 ID:f++aBuMj0
- 香川は渇水を差し引いてもなお災害が少ないほうだろ
- 263 :水先案名無い人:2011/03/18(金) 21:39:09.57 ID:pOpTtyck0
- >256
京都も滋賀も隣は原発銀座じゃねーか。
- 264 :水先案名無い人:2011/03/18(金) 23:21:06.76 ID:rUVeSy620
- だから水は交付税を盾に徳島と岡山から強制徴用すればいいと何度言えば...
- 265 :水先案名無い人:2011/03/18(金) 23:48:02.06 ID:m++SEpFk0
- ぶっちゃけ水が足りないだけだよね香川って
それを除けばうどんにまみれたとても住みやすい所だと思う
- 266 :水先案名無い人:2011/03/19(土) 00:33:00.03 ID:z1xdLK1n0
- >>265
ガキの頃は東京とは言わないから、せめて、関東に住みたいって思ってたもんだ……
もう、いっそのこと、平家みたいに瀬戸内海に拠点を置くか……
- 267 :水先案名無い人:2011/03/19(土) 09:30:28.78 ID:HlChJB9M0
- 渇水以外の災害って台風による洪水と高潮くらいだな
それも近年は四国を避けていくので困る
- 268 :水先案名無い人:2011/03/19(土) 12:43:33.76 ID:bPlMjrMX0
- 香川に巨大な川を通せば最強なんじゃね?
- 269 :水先案名無い人:2011/03/19(土) 13:37:40.99 ID:HlChJB9M0
- 川があっても流れる水がない
- 270 :水先案名無い人:2011/03/19(土) 21:05:14.96 ID:B6Gpw9iu0
- 徳島にいっぱいあるじゃん
- 271 :水先案名無い人:2011/03/20(日) 04:55:34.49 ID:PxvCMHFvO
- 香川県民、水を買いだめ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300556717/l50
- 272 :水先案名無い人:2011/03/20(日) 12:19:39.20 ID:QEkaSYk1O
- 香川は瀬戸内海沿岸でこれといった危険要素はないからお薦めだよ。
水不足になりやすいと言う以外はね。
本当に危険なのは太平洋側の徳島と高知だよ、東南海地震の影響をモロに受けるだろうから。
原発のある愛媛も安全だとは言い難いな…。
- 273 :水先案名無い人:2011/03/20(日) 12:26:36.16 ID:k5bd6kHn0
- 吉野川がなんなのか知れば徳島が安全だとは思わなくなるよ。
- 274 :水先案名無い人:2011/03/20(日) 15:34:40.81 ID:iiODYR620
- オカルト的な観点からだと
香川出身の空海が作った四国八十八ヵ所霊場が結界であったりもするが
その他香川県には日本最大の怨霊、崇徳院が祀られている
崇徳院が亡くなられてから100年ごとに日本に大きな災いが起こるので
明治天皇は自らの即位に合わせて香川から崇徳院の御霊を都に戻したが
その後、昭和オリンピックの時も昭和天皇は香川県に勅使を送り式年祭を行っている
天皇家が忘れてなければ次の式年祭は2064年頃に行われるであろう
- 275 :水先案名無い人:2011/03/20(日) 17:35:32.40 ID:iiODYR620
- 「こんにちわ」
∧,,∧
( ´・ω・) < こんにちわんこそば
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
「ありがとう」
∧,,∧
( ´・ω・) < ありがとうどん
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
魔法の言葉で、美味しい麺料理が
ポポポポ〜ン
- 276 :水先案名無い人:2011/03/21(月) 00:24:39.37 ID:50EOuzeb0
- こんな画像を拾ったがこれは一体
http://iup.2ch-library.com/i/i0266690-1300614148.jpg
- 277 :水先案名無い人:2011/03/21(月) 01:27:30.99 ID:dU8DG9uNO
- >>276
対馬が領土に入ってねえじゃねえかよ
- 278 :水先案名無い人:2011/03/22(火) 07:36:18.58 ID:/5RUjUTl0
- 【香川】うどん乗せ被災地へバスでリレー/JR四国バス
ttp://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300722255/
- 279 :水先案名無い人:2011/03/22(火) 15:15:36.64 ID:qgtC5Z1j0
- 「打っちょん?」っていうと、
「打っちょる」っていう。
「茹でよん?」っていうと、
「茹でよる」っていう。
「〆よん?」っていうと、
「〆よる」っていう。
そやって、あとで食べとうなって、
「食べよん?」っていうと、
「食べよる」っていう。
こだまでっしゃろか。
んーん、香川県民じゃがで。
- 280 :水先案名無い人:2011/03/22(火) 21:05:57.11 ID:mBdqgf1G0
- 香川県民が東京の露天にてウサギを販売してたのを見て
県民「のうのう、兄ちゃんこれ売りょんな?」
テキ屋「???」
県民「これ売りょんな?」
テキ屋「いえ、これは『うりょん』ではなくウサギです」
って文化人のネタを思い出した
- 281 :水先案名無い人:2011/03/22(火) 22:53:08.02 ID:/5RUjUTl0
- >744 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/22(火) 17:00:21.19 ID:Ks507AgNO
>なんでうどんなんか?と言ってる奴ら!
>じゃあ、香川県がパンや米や蕎麦やラーメン送って、お前らは納得するのかよ!
>
>「香川県から食料届いた!」と聞いたら「ああ、うどんか」と思うだろ?
うーむ納得の考察だぜ…
- 282 :うどん王国民:2011/03/22(火) 23:38:56.15 ID:GKJLpUWO0
- ちゃんと「打ち込みうどん」のレシピも添えてるんだろうな・・・
ま、レシピったって、けんちん汁とか自衛隊の炊き出しの具沢山な味噌汁とかに
一緒にぶち込んでクタクタ煮込めば良いだけだからな
間違っても湯で茹でて、水で〆るなよ
- 283 :水先案名無い人:2011/03/23(水) 13:43:30.39 ID:NGEjsaB90
- >>282
ただの具だくさん味噌汁が立派な一食に変わるからな……
- 284 :水先案名無い人:2011/03/23(水) 21:31:42.40 ID:EZlfxHoo0
- 12 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/03/23(水) 20:31:52.60 ID:exuVzjvZ0
地獄のカガワ
∧,,∧
( ´・ω・) 今うどん食ってた?
(っ=|||o) 完全に無意識だったわ
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧,,∧
( ´・ω・) つれー昨日実質一玉しか食ってないからつれーわー
(っ=|||o) 実質一玉しか食ってないからなー
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
∧,,∧
( ´・ω・) 俺ってそんなにうどん食ってるイメージある?
(っ=|||o) それどこ情報?どこ情報よー?
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 285 :水先案名無い人:2011/03/23(水) 22:23:52.99 ID:20Jr652F0
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1284679585/105
- 286 :水先案名無い人:2011/03/24(木) 00:11:17.33 ID:5KQIMLqm0
- ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300887204/
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) [sage] 2011/03/23(水) 22:36:53.13 ID:VHWIS3a60
福岡までミネラルウォーター品薄になってきてる
まだ何軒か回れば見つかるレベルだけど、どうなってんだよ
59 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 2011/03/23(水) 22:39:19.48 ID:X1ExH4cx0
>>41
福岡県民はまだ水道水飲んでくれよ
こっちは命削って飲むこと確定だよ
67 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) [] 2011/03/23(水) 22:40:41.52 ID:N8+PwEL90
>>59
∧_∧
(´・ω・) そうだそうだ!
(っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\
- 287 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/24(木) 00:45:37.51 ID:rviztX5oP
- ?
- 288 :水先案名無い人:2011/03/25(金) 12:46:44.27 ID:pg+Ka8GF0
- 香川人「おまたせ!うどんだよ!!」
福島人「ありがとう・・・でも水もガスも最低限しか無くてうどんはちょっと・・・・」
香川人「血で茹でろ」
福島人「えっ」
香川人「血で茹でろ」
- 289 :水先案名無い人:2011/03/26(土) 00:41:34.67 ID:+L1nRDNR0
- ちゃんぽん、おいしー!! ありがとう長崎!
【大震災】リンガーハット ちゃんぽん炊き出し 宮城の避難所へ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301066169/
- 290 :水先案名無い人:2011/03/26(土) 00:42:56.83 ID:I15K4pRBO
- 1994夏 大渇水 - 1995 阪神・淡路大震災 - 1995夏 猛暑
2004夏 猛暑 - 2004 新潟県中越地震 - 2005夏 大渇水
2007夏 猛暑 - 2008 岩手・宮城内陸地震 - 2008夏 大渇水
2010夏 猛暑 - 2011 東日本大震災 - 2011夏 ???
多数の死者を出した大地震と香川の天候を対応させると猛暑と大渇水にはさまれている
今年の香川やばくね??
- 291 :水先案名無い人:2011/03/26(土) 14:49:16.54 ID:hDMLjD+80
- 粉砕!玉砕!大渇水!
- 292 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 10:48:41.37 ID:Nr6hNGx30
- 高松−坂出間有料道路が今日から無料化だぜ
- 293 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 10:55:23.91 ID:UmAQlQ8J0
- ろくに使ったこともないけどな……あの道w
- 294 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 11:41:26.47 ID:UmAQlQ8J0
- ぶっちゃけ、匿名掲示板でしか言えないが……
香川の水不足を小馬鹿にしたような報道をして、他人事のように言ってた東京の連中が計画停電で右往左往しているのを見ると……
ざまーーーwwwwwwww
と思う……
- 295 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 12:12:23.25 ID:WbOn6Wuq0
- >>294
それは香川県に限らず
他の関東以外の地域も、少なからず思っているだろうよ。
ま、トンキンの連中からは田舎の僻みキメエとか言われるだけだけど
- 296 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 12:41:51.80 ID:+jPQ4+bJ0
- でも23区は除外だってな
- 297 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 12:55:43.42 ID:n5JWX3WT0
- 首都圏が-少なくとも政府中枢に被害が及ぶとは到底思えないレベルの-天災に見舞わると
ニュースの全国枠でこの世の終わりみたいな報道の仕方をするテレビにゃ虫唾が走る。
- 298 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 13:08:29.05 ID:PUPJM3Go0
- >>294
雨が降っても水道水が飲めず
必死でミネラル・ウォーターを
探し求めてるって聞くと
ちょい笑えるわな
- 299 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 13:10:33.39 ID:bwQ3atLh0
- ため池が再評価される時代くるか
- 300 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 13:12:41.44 ID:UmAQlQ8J0
- 阪神大震災の時は、いいともを普通に放送してたのにな
>>296
夏場は中央、港、千代田以外は計画停電が行われるだろうって
ンで、もって……
>ともかく、不満が鬱積しつつある計画停電。木村氏は「人生が左右されるような不公平が許されるはずはない。
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110326/dms1103261526004-n1.htm
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
>公平性を担保するため、総量規制をかけ、国民全体に大幅な節電をお願いすべきです
国民全体だから60Hz地域も含んでいると考えるのが当然だと思うが、60Hz地域で大幅な節電をして何の意味があるのか?
東京の連中の溜飲を下げるために、こっちに節電を押し付けたいだけじゃないのか?
- 301 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 13:17:14.29 ID:0YAzJLhF0
- ニュー速でやれ
- 302 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 14:52:52.01 ID:+jPQ4+bJ0
- と言うかそろそろ香川に引っ越したい
新潟にも原発が有るし停電くるくる詐欺してるし地震来てるし放射能飛んできてるから他人事じゃないし
瀬戸内なら地震も津波も大丈夫だろう多分……
中央構造線って大丈夫なの!?
- 303 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 19:01:21.84 ID:9TzIDi5m0
- 丈夫だったら吉野川なんて出来ませんよ。
- 304 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 21:16:07.68 ID:Y0eFGiO30
- 南海地震で大変なめにあいたいアナタ
うどん県へようこそ!
- 305 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 21:26:07.22 ID:UmAQlQ8J0
- >>304
南海地震でも香川は大きな被害に遭わないと想定されてるけどねぇ〜
最大震度は5程度で津波は四国をぐるっと一周してから到達だから、1メートルまでは行かないだろうって話
- 306 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 21:35:59.80 ID:Fgz+jiXC0
- 瀬戸内海が震源になったりはしないの?
- 307 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 21:36:49.53 ID:2yVOC8Fq0
- (キリッ
- 308 :水先案名無い人:2011/03/27(日) 23:17:11.64 ID:foVYAzaz0
- 大坂でも福岡でも広島でも単独スレはないのに、なく、うどん、
ただただ、うどん、それだけでガ板で10までスレが立つ。
そんな不思議な国、香川。
- 309 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 02:18:09.78 ID:AJfDrGeL0
- 【大震災】香川県「石巻市にうどん1万食を送る」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301237431/
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/lcl11032720070001-n1.htm
- 310 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 09:48:32.72 ID:XxoCN7ld0
- 連中、ついにやっちまったのか…
- 311 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 11:24:34.24 ID:KfWMN4JWi
- >>309
1万食じゃ半日と持たんぞ。
どんどん追加支援していかなければ。
真水タンカーなども必要だろうか。
- 312 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 11:41:40.71 ID:ZgyT9mSJ0
- 血で茹でろ!
- 313 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 12:39:24.56 ID:jYTbFJy70
- 【大震災】香川県「宮城県石巻市にさぬきうどん1万食を送る」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301259304/
香川県「石巻に讃岐うどん送るわ、とりあえず1万食な」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301224622/
うどんを送ったニュースのスレ見てると
人の善意を叩いてあーだこーだ文句ばっかりつけてるな
多くの奴が何もしてないクズニートだろうに
- 314 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 17:30:46.02 ID:25IBSD2f0
- 水も送るんだよな?な?
- 315 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 17:37:31.67 ID:0HSxi+Vp0
- あるわけないだろ
県民殺す気か!
- 316 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 19:04:58.82 ID:st9Qyfb00
- >>315
>>312
- 317 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 19:46:40.48 ID:O2eH+MUt0
- >>311
米軍が石油運搬はしけを真水輸送に洗浄して福島へ輸送中。
おい、今からため池の水さらいに行くぞ。
- 318 :水先案名無い人:2011/03/28(月) 20:32:14.71 ID:6xmdB9js0
- ため池の水送るとか鬼かw
ため池の水をさらって浄水場に送り込むならよし
- 319 :水先案名無い人:2011/03/29(火) 08:41:54.71 ID:ybyuEGkq0
- 香川スレらしい流れになってきたな
- 320 :水先案名無い人:2011/03/29(火) 09:20:31.61 ID:wsyPIOCQ0
- オペレーション・サヌキ
状況を開始する。
- 321 :水先案名無い人:2011/03/29(火) 13:56:18.27 ID:R/Z7tVkA0
- 距離と偏西風と山脈と地下水に守られてる俺様が通りますよ
エアコン使いまくって東京電力に献金してたヴァカ都民どもざまあwww
- 322 :水先案名無い人:2011/03/29(火) 21:12:21.96 ID:0bJuAk4D0
- ニュー速でやれカス
- 323 :水先案名無い人:2011/03/30(水) 00:35:49.23 ID:58YGcXVaO
- 今度のケンミンSHOWスペシャルでうどん特集があるらしい
- 324 :水先案名無い人:2011/03/30(水) 13:19:21.84 ID:y34r/FZX0
- >306
つ総務省消防庁:瀬戸内海中部を震源とする地震の速報(最終報)
http://www.fdma.go.jp/bn/1999/detail/38.html
阪神淡路大震災にしても震源が淡路島(瀬戸内海)であったりするしね。
- 325 :水先案名無い人:2011/03/30(水) 19:01:58.75 ID:yK/mkRKO0
- 地震が起きたら麺ゆでろ
地震が起きたら麺ゆでろ
- 326 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 01:22:00.53 ID:L9zE+dNBO
- >>306
2001年に芸予地震というものが起きてだな
- 327 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 08:10:46.48 ID:SVskgLds0
- 明日のピーター・バラカンは「うどん」
- 328 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 12:48:58.61 ID:IRfk3wHZ0
- http://up4.viploader.net/ero/src/vlero039516.jpg
- 329 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 18:48:09.10 ID:wp4OBLWH0
- 鼻水で茹でろ
- 330 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 19:24:40.00 ID:Nm9Nu4ba0
- 「涙で茹でろ」だったら面白いのに。
- 331 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 19:33:50.03 ID:IcgkrDaF0
- うどんは別腹やわぁ
- 332 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 23:21:44.34 ID:LOLGYjqW0
- 香川人は胃袋の他にうどん袋があると聞く
- 333 :水先案名無い人:2011/03/31(木) 23:42:37.34 ID:SVskgLds0
- There's always room for UDON.
- 334 :水先案名無い人:2011/04/01(金) 01:42:20.34 ID:urd+OWfq0
- Googleがうどん
- 335 :水先案名無い人:2011/04/01(金) 07:26:24.50 ID:uPjkPfig0
- >>334
各県で違うようだな。
http://www.google.co.jp/intl/ja/doodle4google/2009/images/hp/10.jpgが出たぞ。
- 336 :水先案名無い人:2011/04/01(金) 07:29:24.39 ID:hHnNqykN0
- >>328
これなんて奴なの。前にも見たけど詳細分からなくてモヤモヤなんだが
- 337 :水先案名無い人:2011/04/01(金) 07:30:34.57 ID:1akcAOiK0
- http://www.google.co.jp/intl/ja/doodle4google/2009/images/vote/6-2-5-h.jpg
近畿地区代表 グーグルうどん
http://www.google.co.jp/intl/ja/doodle4google/2009/images/vote/8-3-3-h.jpg
四国地区代表 私のふるさと観音寺市
何回もリロードすれば出るかな
上は関西下は四国の作品
- 338 :水先案名無い人:2011/04/01(金) 07:36:04.65 ID:uPjkPfig0
- ランダムに30種類が出るのか。リロードしたら、絵が変わった。
http://www.google.co.jp/intl/ja/doodle4google/2009/images/hp/00.jpg
から
http://www.google.co.jp/intl/ja/doodle4google/2009/images/hp/29.jpg
まである。うどんは16と28。21は寿司だった。
- 339 :水先案名無い人:2011/04/01(金) 15:37:33.08 ID:9mGzMcI60
- 日本頑張ろうキャンペーンですか?
- 340 :水先案名無い人:2011/04/01(金) 20:14:39.04 ID:Bo2qQbeB0
- 一発目にかんおんじの銭型が出たw
- 341 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 01:27:53.94 ID:cxK6+zMN0
- 【香川】「一杯たべたら、一票よ!! by選挙うどん婦人」 県選管、統一地方選PRポスターを作製(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301664640/
県選挙管理委員会は統一地方選の投票を呼びかけるポスターを作った。
うどんをすするイラストに合わせ、「一杯たべたら、一票よ!! by選挙うどん婦人」とキャッチコピーを添えている。
県選管の担当者は「うどん屋さんに行くような感覚で投票に行って欲しい。
『讃岐うどん』のように誇れる郷土作りは統一地方選から始まるというメッセージも込めた」と話している。
朝日新聞
http://mytown.asahi.com/areanews/kagawa/OSK201103310107.html
画像 投票を呼びかける県選挙管理委員会作製のポスター=県庁
http://www.asahi.com/areanews/images/OSK201103310105.jpg
- 342 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 14:55:13.30 ID:PeJhT4tR0
- 一日に3票も4票も投票せにゃならん
- 343 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 14:57:33.01 ID:p1RgATzF0
- 国政選挙で一杯一票だったら日本が香川にry
- 344 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 17:46:25.48 ID:aalPXuxZ0
- 丸亀の浜街道走ってたら角柱型の啓発看板にまで選挙うどん婦人のイラストがデザインされてたぞ
通行人に投票を呼びかけたいのか
通行人を笑わせたいのか
どっちだ
- 345 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 19:01:22.95 ID:p1RgATzF0
- うどん食わせたいんだよ
- 346 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 21:29:19.24 ID:cxK6+zMN0
- 【うどん】丸亀製麺、ハワイに出店「マッシュルームのてんぷら」「スパムおにぎり」などご当地メニューも投入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301537980/
トリドールの100%子会社であるTORIDOLL USA CORPORATIONは、
讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の海外1号店「MARUKAME UDON Waikiki Shop」を4月1日にオープンする。
ちなみに、英文ブランド名が、「MARUGAME」ではなく「MARUKAME」となっているのは、
“GAME(ゲーム)”と誤読されるのを避けるため。同店は、ハワイ・ワイキキの
商業中心地クヒオアベニューに面しており、周辺にはリゾートホテルや商業ギルも多く立ち並ぶ立地。
世界各国および米国内からの観光客や現地住民の集客を見込んでいる。店舗面積48.7坪、席数68席で、
日本の「丸亀製麺」同様にセルフ方式でオープンキッチンを採用。店内製麺による本格讃岐うどんを提供する。
料金はうどん1杯3.75ドル(約310円)から、天ぷら1.25ドル(約100円)からと低価格。「マッシュルーム天」
「スパムおむすび」などハワイオリジナル商品も投入して、ビジネスマンなど現地に住む人々のニーズも取り込んでいく。
トリドールでは、同店での検証結果を活かして、さらなる海外進出を加速させる。
http://www.gaisyoku.biz/pages/news/news_details.cfm/3559
- 347 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 21:52:38.58 ID:QYZAvNWN0
- うどんとは、丼というフィールドで繰り広げられるゲームである(キリッ
- 348 :水先案名無い人:2011/04/02(土) 23:09:21.31 ID:R8HFjfhi0
- 上手い事言うねぇw
- 349 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 01:21:46.83 ID:7Q6BTX9W0
- >>346
>1杯3.75ドル(約310円)
「うどんは一杯100円がデフォだろ?どこが低価格なんだよオラ」
とか思いました
- 350 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 02:06:41.95 ID:BYNLXzob0
- スパムおむすび美味そう
喰ってみたい
- 351 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 06:31:43.51 ID:BeUZOcgN0
- 香川県は選挙までキチガイな事が判明。 どうなってんだよこりゃー…………
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301761323/
「一杯たべたら、一票よ」 県選管、うどん絡め投票PR
県選挙管理委員会は統一地方選の投票を呼びかけるポスターを作った。
うどんをすするイラストに合わせ、「一杯たべたら、一票よ!! by選挙うどん婦人」と
キャッチコピーを添えている。
県選管の担当者は「うどん屋さんに行くような感覚で投票に行って欲しい。『讃岐うどん』のように
誇れる郷土作りは統一地方選から始まるというメッセージも込めた」と話している。
http://mytown.asahi.com/areanews/kagawa/OSK201103310107.html
該当のポスター
http://www.asahi.com/areanews/images/OSK201103310105.jpg
- 352 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 09:39:50.50 ID:Z8uA8FWU0
- 56 名無しさん@涙目です。(香川県) 2011/04/03(日) 01:30:27.11 ID:jRnPwEx00
日常風景だよ
香川県公式HPでもトップページの上からいきなりうどんサイトに誘導かけるくらいだから
http://www.pref.kagawa.lg.jp/
72 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/04/03(日) 01:33:19.37 ID:IiIBaAJ20
>>56
最初、下の文字部分を見て「どこも誘導してねーじゃん」と思ったら
画面左上、香川県のロゴの真横に「さぬきうどん 詳しくはこちら>>」
マジキチwwwwwwww
http://www.pref.kagawa.lg.jp/menpaku/index.html
89 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 2011/04/03(日) 01:35:15.53 ID:IiIBaAJ20
>>56
つか、県公式HPから飛んだうどんページの「うどん占い」
http://www.pref.kagawa.lg.jp/menpaku/uranai/index.html
1問目「うどんを何玉食べる?」
1玉 2玉 3玉
そんなに食わねーwww助けろwwww
- 353 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 10:06:09.56 ID:C6ioTkeN0
- ∧,,∧
( ´・ω・) うどんによる東北支配ももうすぐだね
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
【香川】丸亀・川西自主防災会、3日から被災地で炊き出し 豚汁やみそ汁など(※うどん入り)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301761745/
地域の防災力向上を目指し、先進的な活動を続ける香川県丸亀市の川西地区自主防災会(岩崎正朔会長)は、東日本大震災の被災者を応援しようと、
3日から6日まで現地で炊き出しを行う。メンバー8人が宮城県石巻市内の避難所3カ所を訪れ、豚汁とみそ汁合わせて2千食を提供、
被災者に香川からの支援の心を届ける。
同会は設立以来10年にわたり、地震や台風を想定した訓練や防災活動を実施。
今回、積み重ねてきた非常時のノウハウを被災者支援に役立てるため、被災地に活動を打診していた。
一行はトラックなど車2台で2日に香川を出発。現地では夕食に豚汁、朝食にみそ汁を振る舞う予定で、
汁にはうどんやそうめんといった「讃岐の味」も盛り込み、被災者の心と体を温める。
1日は同市川西町のコミュニティセンターで最後の準備作業があり、
地域の婦人会のメンバーも加わって炊き出しの具材の仕込みや機材の積み込みを行った。
岩崎会長は「『頑張って』という気持ちを、温かいお汁と笑顔に込めて伝えたい。被災地での実践は初めて
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/photo.aspx?id=20110401000377&no=1
- 354 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 12:19:17.09 ID:GinsOA0C0
- うどんの記事ばっかり読んでたら香川のうどん食べてみたくなった・・
けど遠いからいけないんだよな・・
香川県民がおいしいと思えるカップうどんとか無いの?
- 355 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 13:53:24.85 ID:Idyhz3cK0
- どん兵衛うまいお
- 356 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 14:02:24.56 ID:fDC8NEj80
- ∧,,∧
( ´・ω・) >>354 カップうどん食ったことないし
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 357 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 14:11:28.10 ID:Ww8iORO20
- >>356
流石だ
- 358 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 14:33:23.68 ID:fDC8NEj80
- ∧,,∧
(*´・ω・) そ、それほどでも…
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 359 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 19:45:55.68 ID:QGpKLCKk0
- 今日は花見がてら綾川の池内いってきた
- 360 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 20:44:15.67 ID:uE5e0tik0
- >>354
加ト吉の冷凍うどん食べれば?
いりこ出汁のめんつゆに
すりゴマと生姜と青ネギを入れれば
立派なざるうどんの出来上がり
- 361 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 20:58:14.07 ID:CKcmw9ig0
- >>360
カトキチは今探さないと見つからんだろうなあ
- 362 :水先案名無い人:2011/04/03(日) 21:03:41.21 ID:8tKo2urh0
- うどん食べに行きたいけど山と海の向こうとか……
- 363 :水先案名無い人:2011/04/05(火) 21:07:48.54 ID:uQLV+4Gq0
- http://www.youtube.com/watch?v=eUNaWZIc7KQ
香川県民としてなんか申し訳ない
- 364 :水先案名無い人:2011/04/05(火) 22:06:08.70 ID:RAirHOYL0
- 10日までにあと5杯くらい食べるけど5票ぶん投票してもいいって事だよね!
- 365 :水先案名無い人:2011/04/06(水) 18:31:39.19 ID:ngNfRgDJ0
- ローカルニュースでやってたけど
また讃岐うどんの炊き出し隊が釜石市の避難所を襲うみたいだな
当然水1トンを持参しての炊き出しだが
- 366 :水先案名無い人:2011/04/06(水) 19:04:54.20 ID:MqkHl0jD0
- 水1トンはダムから直にとったんだよな
- 367 :水先案名無い人:2011/04/07(木) 06:49:03.53 ID:2k+MusVl0
- いざとなったら不足分は徳島から強奪するので大丈夫です
- 368 :水先案名無い人:2011/04/07(木) 09:32:48.40 ID:iHHYDKPb0
- >>204>>206
ややタイミングが悪かったとはいえ
ガ板で縦読みに気づかれないのは悲しいな
- 369 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/07(木) 10:05:22.99 ID:CiHMXypLP
- >>368
今気付いたわw
- 370 :水先案名無い人:2011/04/07(木) 13:50:16.66 ID:xFda7uce0
- >>368,369
すすれよ
- 371 :水先案名無い人:2011/04/07(木) 17:46:45.90 ID:neb48gvq0
- フランス人って羨ましいよな。毎日フランス料理が食べられるんだぜ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302160675/
28 名前:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/04/07(木) 16:21:01.48 ID:qW8c76e60
フランス人「毎日フランス料理食ってねーよ」
日本人「毎日寿司食ってねーよ」
東京「毎日そば食ってねーよ」
青森「毎日りんご食ってねーよ」
香川「毎日うどん食ってるよ?」
- 372 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 16:51:39.35 ID:dWBUgRwy0
- 【香川】被災者に「しっぽくうどん」3,000食を振る舞おう、水も燃料も用意した-「本場さぬきうどん協同組合」が被災地に出発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302242716/
東日本大震災の被災者らに「しっぽくうどん」を振る舞おうと、うどん店主らでつくる「本場さぬきうどん協同組合」(86業者)などが7日朝、
岩手県釜石市の避難場所へ向けて高松市を出発した。9、10日の2日間で計3千食を準備しているという。
同組合は1995年の阪神大震災でも被災地でうどんの炊き出しを行った。出発式には浜田恵造知事も姿を見せ「被災地は依然、
食料が不足している。みなさんの温かいうどんで元気を分けて、勇気づけて下さい」と激励した。
同組合の大峯茂樹理事長は「野菜たっぷりのしっぽくうどんで、おいしさとぬくもりを届けたい」と意気込みを見せた。
組合員11人がトラックなど計4台で出発。材料のほか水やプロパンガスなども用意し、被災地での補給や供給は受けないという。
ソース 朝日新聞
http://mytown.asahi.com/areanews/kagawa/OSK201104070107.html
画像 うどんの材料を積み込む組合員ら=高松市西ハゼ町
http://www.asahi.com/areanews/images/OSK201104070106.jpg
- 373 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 17:27:52.85 ID:2cTT4stt0
- 香川△
- 374 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 18:24:22.41 ID:Z+/PBXeI0
- 香川「この熱い気持ちうどんに託す 被災地で8700食のうどんを炊き出しへ
香川県中小企業家同友会中讃第2支部のメンバーらでつくる東日本大震災の被災地支援隊が8日、被災者に讃岐うどんを届けようと丸亀市を出発した。
10日から15日まで、宮城県の南三陸町や石巻市の避難所で炊き出しを行い、釜玉うどん計8700食を振る舞う。
支援隊メンバーは、県中小企業家同友会の野田勝利代表理事ら11人で、同支部の会員企業やその社員、一般ボランティアらで構成。
うどんのほか、粉ミルクや紙おむつ、丸亀市から提供された中古自転車などを積み込み、トラックなど3台で現地に向かった。
この日、丸亀市役所前で出発式があり、新井市長が一行を激励。メンバーの多度津町の建設会社役員山倉康平さんは
「被災地を思う香川の熱い気持ちをうどんに託して頑張ってきます」と決意を語った。
支援隊にはこのほかにも多くの支援物資が寄せられており、今後も継続して支援を行う方針。第2、第3便では建設関係者を派遣して、
仮設住宅の棚作りや住宅復旧の手伝いなども計画している。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20110408000545
- 375 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 18:29:58.79 ID:hhytb5V70
- 被災者の方々が
「もう、うどんは結構ですから」って泣いて謝るまでうどんを提供し続けるんだろうな
香川恐るべし香川
- 376 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 18:48:26.55 ID:oYwYsQ+m0
- そのうち自分からうどん食うようになるだろ 大丈夫
- 377 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 19:26:58.76 ID:kLHPvMqJO
- 香川がやるとうどん布教しか考えてなさそうだから困る
- 378 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 20:08:56.16 ID:mUlXMYxN0
- >>372
湯掻いた後のお湯も当然飲料用として配給するんだよね?
- 379 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 20:10:16.98 ID:iOd8kiXL0
- 非常食ばかりじゃうんざりだろうから、いいんじゃないかな。
避難所で全国名産展を開くべき。
- 380 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 20:55:49.59 ID:XK6hsoI20
- >>376
むしろうどんしか食えなくなる…
- 381 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 21:17:21.25 ID:5fwmRJQA0
- 被災地の讃岐うどんチェーン店数がそのうち爆発的に増える
- 382 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 21:25:22.15 ID:XXitO1gr0
- 山口組顔負けの拡張戦略だなw
- 383 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 21:29:18.55 ID:XK6hsoI20
- いずれはエルサレムもうどん屋で埋め尽くされるであろう
- 384 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 21:35:20.84 ID:VH4Lg4AY0
- >>383
うどんのもとに宗教対立もなくなるのか 胸熱
- 385 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 21:56:29.80 ID:GI9kOm5w0
- ダシや天ぷらのタネに気をつければ、どの宗教の戒律にも引っかからないからな。
神が人類に賜った食物と言っても過言ではあるまい
- 386 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 21:58:12.13 ID:XXitO1gr0
- 空飛ぶうどんモンスター教の誕生である
- 387 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 22:10:36.22 ID:JkEnWcPd0
- 「汝、うどんを啜れよ」
- 388 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 22:15:33.14 ID:kLHPvMqJO
- >>385
それ別にうどんに限らないよね
- 389 :水先案名無い人:2011/04/08(金) 23:55:21.55 ID:1X1rAeLV0
- うどんを配った恩をきせて、東北の水源を奪おうとしている
- 390 :水先案名無い人:2011/04/09(土) 11:29:38.16 ID:cyEJQO/h0
- >389
それ、「中国人が日本の水源を買い占めてる。・゚・(ノД`)・゚・。」なんて与太話で
検証されてたけど、水源奪ったところで輸送費大変じゃね?
実際にゃ岡山から導水管を引くとか海水を飲料水にする装置を設置した方が安いという……。
むしろ米から小麦に植えか……おっと誰か来……
- 391 :水先案名無い人:2011/04/09(土) 13:35:26.94 ID:ZG1hWuBU0
- しかし放射nry
- 392 :水先案名無い人:2011/04/09(土) 16:59:44.90 ID:7BLQoKaz0
- 東北の米処がさぬきの夢2009に置き換わる時が近いというわけか
胸熱
- 393 :水先案名無い人:2011/04/10(日) 01:42:35.11 ID:XhTHSJRq0
- 2毛作で連作続けると土地が痩せて米の質が落ちるからなー
うちは3分割して麦は2年休でまわしてる
オーストラリアの輸入小麦でいいんじゃね?
犯罪者の流刑地が砂漠化しようが知ったことじゃねえ
- 394 :水先案名無い人:2011/04/10(日) 18:40:26.92 ID:ZAimlfCM0
- 奥羽うどんや陸前うどんが讃岐産を駆逐する事になろうとは
神ならぬ我々には当時分かりようもなかったのであった
- 395 :水先案名無い人:2011/04/10(日) 19:09:25.52 ID:4uJVFmmm0
- いいんだよ駆逐されても
俺ら讃岐人は美味いうどんが食えればそれで満足
- 396 :水先案名無い人:2011/04/11(月) 01:56:29.66 ID:KEi4x+xm0
- 讃岐有る故に、うどんのpopularityはgreatだ。
そばも好きだが、うどんに比して圧倒的にニュース的インパクトに欠ける。
- 397 :水先案名無い人:2011/04/13(水) 01:46:56.29 ID:xn3Mnx890
- 讃岐を「さぬき」って読んでる奴何なの
「たぬき」だろ、たぬきうどん
- 398 :水先案名無い人:2011/04/13(水) 02:06:57.72 ID:4F+is8FW0
- まあ、たぬきうどんなんてメニューがあるのは関東だけだがな
- 399 :水先案名無い人:2011/04/13(水) 10:08:12.21 ID:1P3jy5HM0
- 「たぬきそば」は大阪限定
- 400 :水先案名無い人:2011/04/13(水) 16:25:49.93 ID:4AmvMr7g0
- おっとたぬきそばは京都にもあるぜ。
内容は大阪のとも違うが。
- 401 :水先案名無い人:2011/04/14(木) 09:12:55.68 ID:NDCXh+Mh0
- むじなそばってのもなかった?
- 402 :水先案名無い人:2011/04/14(木) 09:20:20.89 ID:lukrYaKh0
- あなぐまそば
- 403 :水先案名無い人:2011/04/14(木) 16:16:34.82 ID:gXlK6kwO0
- 香川県産品の販路拡大に貢献しようと、香川大学大学院地域マネジメント研究科の学生が地元食材を使った
おむすびセット「讃岐三昧(ざんまい)」を開発し、14日にコンビニエンスストア「サークルKサンクス」の四国地区の
370店で発売する。4週間の期間限定で販売し、好評なら、県は全国販売を働きかける方針だ。
讃岐三昧は、小豆島特産のしょう油で炊いたご飯をベースに、ニンジンやダイコンなどを入れてしっぽくうどん風にした和風
▽讃岐コーチンを使用したオムライス仕立ての洋風▽焼き豚を具材に担々麺のスープで味付けした中華風−の3種類をセット。
同大や香川経済同友会、県内の企業が連携した実践型インターンシップの取り組みで、
同研究科2年の河村卓哉さん(23)ら4人が消費者へのアンケート調査結果などを踏まえ、
開発に取り組んできた。約80種類の試作を重ね、商品化にこぎ着けた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000051-san-l37
なんで和風の代表がそうなる
- 404 :水先案名無い人:2011/04/14(木) 16:49:40.96 ID:NDCXh+Mh0
- 中華は香川関係ないじゃん
- 405 :水先案名無い人:2011/04/14(木) 22:33:44.93 ID:hM988hHb0
- おまえら今NTVでうどん大会やってるぞ
- 406 :水先案名無い人:2011/04/15(金) 03:53:42.22 ID:6eGWKFSs0
- うどんなめんな
- 407 :水先案名無い人:2011/04/15(金) 16:33:22.15 ID:uDFtNJzE0
- うなんな
- 408 :水先案名無い人:2011/04/15(金) 19:12:17.25 ID:m3XLudU00
- 昨日は日テレで松本明子を見て
今日は地元局のローカル番組で松本明子
- 409 :水先案名無い人:2011/04/15(金) 19:36:04.53 ID:LKXOMr0c0
- ニョッキン7・プラス!きさま!見ているなッ!
- 410 :水先案名無い人:2011/04/15(金) 22:21:08.92 ID:DObeLhfw0
- アンクミって今何やってんだろ?
- 411 :水先案名無い人:2011/04/15(金) 23:55:33.57 ID:PZPooiwm0
- 今んとこ東日本の電力不足は他人事だけど
原発止めるとなったら東電の3割減どころじゃなくて、5割節電しなきゃなんないんだよな
仕方ない、伊方の湯沸し器で茹でるか
- 412 :水先案名無い人:2011/04/15(金) 23:59:15.07 ID:IbsE97oM0
- 香川県民として
南原司会のヒルナンデスをどう思う
- 413 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 02:14:03.86 ID:LFtg93Cc0
- 香川の奴ってうどん茹でる事しか考えてねーのな
- 414 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 03:25:57.79 ID:ku0NlCF30
- >>413
は?
うどんの年間調達計画とか食べる用・保存用・布教用の配分計画とか大変なんだぞ
- 415 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 09:40:56.58 ID:ihaOoPKK0
- 茹でた後〆るだろうが!
- 416 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 10:14:10.58 ID:qPH1FJD+0
- おいおいその後湯掻くだろうがks
- 417 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 13:10:00.39 ID:f647FcjR0
- まあ、要はうどんのことしか考えてないんだろ?
- 418 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 13:11:57.13 ID:8YNughWo0
- おにぎりとか天ぷらについても考えながら茹でます
- 419 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 14:38:13.17 ID:JkZN0jxE0
- おでんもな
- 420 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 14:44:23.40 ID:lupX+L1+0
- 今年のうどんは大丈夫・・・と、思いたい。
【うどん】香川県で微量の放射性物質検出 県「人体影響なし」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302926416/1
> 県は「(ごく微量だから、ただちに)人体に影響はない」としている。
- 421 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 14:51:14.36 ID:JkZN0jxE0
- 国産小麦がダメなら普段通りにASW使えばいい
- 422 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 17:05:48.75 ID:w8zVOf0g0
- >>413
お前は四六時中呼吸のことを考えながら生きているのか?
- 423 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 18:42:11.52 ID:Vdg9uIBJ0
- 香川で水不足 早ければ今月末にも取水制限
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302946413/
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20110416000140
早明浦貯水率60%切る/月末に1次制限入りも
早明浦ダムの貯水率が15日、約2カ月ぶりに60%を切った。ダム周辺は3月以降、
極端な少雨が続いており、このまま降雨がなければ、貯水率が50%に落ち込むとみられる今月末に
香川用水への供給量を20%削減する1次取水制限入りの可能性が出てきた。
四国地方整備局は「田植えで水需要が増える5月を前に厳しい事態が予想される」としている。
15日午前0時現在の貯水率は59・4%(平年値87・9%)。ことしに入って貯水率は2月中旬に
50%台まで低下し、その後の降雨で3月中旬に70%近くまで回復した。
しかし、ダム上流域の降水量が平年の29%の60・3ミリにとどまり、4月に入っても15日までに
31・8ミリと少雨傾向が続いたため、再び60%を割り込んだ。
同局と四国4県などでつくる吉野川水系水利用連絡協議会は2月に開いた幹事会で、1次取水制限入りの
時期を「貯水率50%程度の時点」と決定。貯水率は1日に0・5ポイント程度のペースで下がり続けており、
今月末にも50%を切る可能性がある。
高松地方気象台によると、四国地方の向こう1週間の降水量は平年より少ない見通し。晴れる日が多く、
まとまった雨は見込めないという。
- 424 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 18:44:58.80 ID:5O8dO07N0
- >>420
広島で原爆が爆発したって大した被害がなかったのに……w
- 425 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 20:14:19.80 ID:VGj0V3ne0
- ∧,,∧ 讃岐うどんが讃岐アトミックうどんになるだけじゃないか
( ´・ω・) なあに、かえって免疫力がつく
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 426 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 20:22:04.51 ID:l11hbVtq0
- http://yutaka213.blog.eonet.jp/yuki28/images/2009/12/06/fbdc98fab78ef1a16e070611f484f5321.jpg
- 427 :水先案名無い人:2011/04/16(土) 21:59:48.90 ID:oTM36YcG0
- >>426
麺という括りは形態に過ぎないのでそばは別物
ラーメンの麺が一番マズイな
カップ麺はカップ麺の括り
- 428 :水先案名無い人:2011/04/17(日) 01:46:37.28 ID:eKZGEWrW0
- http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110415-407446-1-L.jpg
なんだろう、この残念な感じは
- 429 :水先案名無い人:2011/04/17(日) 07:29:47.87 ID:/1xJn7fx0
- 女の子にうどん持たせるべきだったとでも?
- 430 :水先案名無い人:2011/04/17(日) 08:15:41.16 ID:eKZGEWrW0
- それだ!
- 431 :水先案名無い人:2011/04/17(日) 10:14:22.85 ID:bLp1a33sO
- いわきスレが香川に宣戦布告してきたぞ
284:水先案名無い人 :2011/04/17(日) 08:22:11.87 ID:Eja/Y06ZO
ガハハ!タラコをワシのアワビちゃんで漬け込んでみたで!
程よい酸味と苦味と天然着色料で自然派の辛子明太子じゃ!
いつでもニョルリと飯の上目掛けてヒリ出しちゃる!遠慮は要らんでぇ!
285:水先案名無い人 :2011/04/17(日) 08:24:48.44 ID:xVF/ck8Z0
そして伊勢うどんもつくってみたで!
極太うどんをワシのアワビちゃんに入れて1時間!
経血色にそまった極太柔らかな伊勢うどん!
アツアツのままズルズルウいってくれや!
286:水先案名無い人 :2011/04/17(日) 08:29:10.64 ID:xVF/ck8Z0
おっと、アナルからゆで卵が出てきよったわ。
ほれっ!煮玉子じゃ!
- 432 :水先案名無い人:2011/04/17(日) 11:22:58.17 ID:eKZGEWrW0
- むしろ伊勢うどんに同情するわ・・・
- 433 :水先案名無い人:2011/04/17(日) 18:49:55.83 ID:7D38AFLD0
- ハ,,ハ
(ill゚ω゚) グロおことわrェェェェー
ノ つ!;:i;l 。゚・
と__)i:;l|;:;::;:::⊃
⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
- 434 :水先案名無い人:2011/04/17(日) 20:47:34.97 ID:jB30wTGwO
- >>426
そば?
ばかじゃないの
- 435 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 12:53:01.48 ID:e0yhvPv60
- 貯水率少ないらしいけど大丈夫なの?
- 436 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 16:00:09.04 ID:EdcJVXEa0
- 何とかなるんじゃねーの?
今日、雨が降ったし……(大した量じゃないけど)
もう、いっそ、干上がるまで行ってまえば面白いのに……とか思ってるw
- 437 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 16:02:42.77 ID:xo2UfUuz0
- 気をつけて茹でるから大丈夫
- 438 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 16:11:15.26 ID:z/yoa+da0
- むしろ、干上がると困るので今のうちに茹でます
- 439 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 19:41:07.88 ID:GNYArcN70
- ttp://blog-imgs-30.fc2.com/y/a/m/yamatonadeshiko910/udon1.jpg
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/y/a/m/yamatonadeshiko910/udon3.jpg
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/y/a/m/yamatonadeshiko910/udon2.jpg
茹でられてから数時間は経過した死んだ麺なのに
それをありがたがって食う西にキレるジョーであった
- 440 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 22:53:30.00 ID:5lTNvRal0
- 冷凍うどんってどうやって食べるのが良いんだろう
レンジでチンしていっつも素うどんだから何か一手間かけようと思ってるんだけど
- 441 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 23:30:33.66 ID:jWTg0hfo0
- 血で茹でろ
- 442 :水先案名無い人:2011/04/18(月) 23:44:56.29 ID:GNYArcN70
- >>440
丼に卵入れて鍋で湯掻いて戻した麺を入れてかき混ぜた後
レンジで5〜10秒くらい温めて卵を半熟にして
下ろし生姜と万能ネギをたっぷり入れて
濃縮タイプの麺つゆを少量かけて食べる
トッピングは豚肉や牛肉を砂糖やミリンと醤油で甘辛く味付けしたのを乗せる
俺はこんな感じだな
麺を戻すのにレンジは使ったこと無い
- 443 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 03:05:22.74 ID:Grn5/s+o0
- 夕飯で残った揚げ物をのせるんだ
天麩羅だけではなくコロッケやとんかつやカラ揚げも容赦なくのせるんだ
- 444 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 05:13:32.29 ID:R6LocdPl0
- 深めの皿にサンクスで売ってるすき焼き(レンジアップする奴)入れて、
上に冷凍うどん乗っけてラップしてチン。
旨いで。
- 445 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 13:00:33.37 ID:w4WEibRZ0
- 東北地方被災で米不足のおそれ
一般的な反応「減反やめたら?」
- 446 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 13:12:37.95 ID:AVIyaJRd0
- うどん県の反応「うどん食えば?」
- 447 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 20:59:56.63 ID:wer+PkXEO
- 小麦の匂いしみついて ゆでる
- 448 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 21:27:11.77 ID:ccJSe7z3P
- 894 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県)[] 投稿日:2011/04/18(月) 15:56:43.86 ID:C+oOv/YS0
なんで香川スレだと徳島が悪者にされるのかなあ?
896 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/04/18(月) 16:00:21.86 ID:OJahC/2z0
>>894
香川が水不足の時、取水制限も何もせず
水をじゃぶじゃぶ使ってるからだよ
898 名前:名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 16:01:18.46 ID:el7/4hJG0
>>896
おまえらが血で茹でればいいんだろうが
904 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[] 投稿日:2011/04/18(月) 16:04:55.16 ID:OJahC/2z0
>>898
徳島さんの血は汚そうじゃん
- 449 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 22:09:00.48 ID:fVwpxF/0O
- 香川なんかに分けたら勝手に使い切られる未来しか見えない
- 450 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 22:16:27.31 ID:RSqSV0A60
- 高松駅のうどんは普通だった…
- 451 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 22:39:39.25 ID:8eLl8Z4h0
- >>450
連絡線うどんかい?
- 452 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 23:28:54.19 ID:cjli32iy0
- >>447
讃岐で飲むうどんつゆはうまい
- 453 :水先案名無い人:2011/04/19(火) 23:43:42.03 ID:9Doovj8s0
- >>447
うどんゆでる水を探し続けて
俺は彷徨う見知らぬ町を
- 454 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 00:08:49.38 ID:I8i8/2eD0
- セルフでと言ったはずだ
茹でれたはずさ
- 455 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 00:24:55.04 ID:VQWZoFYb0
- 湯だめとあれば
真水も捨てる
- 456 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 02:14:39.14 ID:L/A/KMfk0
- タピオカは飽きたのさ
- 457 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 02:44:28.82 ID:kOd+Navq0
- うどん粉
- 458 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 03:21:43.31 ID:fLWg5fyg0
- 雨無いきも カネ無いときも
いつもあなたが目に浮かぶ
- 459 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 04:04:52.04 ID:Jgx/eLVI0
- 気をつけて誰かがボイリングうどん
- 460 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 12:35:57.52 ID:twwwOXJV0
- うどんの接待を逃れたキリコを待っていたのはまた、うどんだった。破壊の跡に棲みついた欲望と暴力。水戦争が生み出した、ソドムの街。
悪徳と野心、退廃と混沌とをコンクリートミキサーにかけてぶちまけたここは、四国讃岐の高松。
次回、『ウドン』。来週も、キリコと地獄に付き合ってもらう。
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。牙を持たぬ者は生きて行かれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装する、ウドンの街。ここは水戦争が産み落とした四国讃岐のソドムの市。
キリコの体に染みついた小麦の臭いに引かれて危険な奴らが集まってくる。
次回、『出会い』。キリコが飲む、ウドンのダシは美味い。
- 461 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 12:51:52.26 ID:G6EBNVREO
- 岡山「アレ!?ここにあったうどん玉は!?」
徳島「知らないよ」
愛媛「香川が食っちまったんじゃね?」
香川「し、しらないよぅ!」
岡山「嘘つけ!早よ俺のうどんを返しんしゃい返しんしゃい!」
香川「うわぁーん!本当にしらないんだよぅ!」
井脇「よっこらせ…っと!ホレホレ、何揉めてるんじゃ?」
愛媛「の、ノブ姉!?」
岡山「香川の阿呆が俺のうどんを食っちまったんです!」
香川「ノブ姉に変なこと言わないで!本当にしらないんだよぅ!」
井脇「う、うどん…じゃと…?」
徳島「…ノブ姉、まさか…アンタ…」
井脇「返すから堪忍してや!」
ブリュッ!ブジュジュジュジュ…ブリッ!
香川「ひっ、ひぃぃぃぃぃぃぃ!?」
井脇「ハァ…ッ…ハァ…ッ…カレーうどんじゃ!熱々の内にズルズルッと食ってくれや!」
岡山「要らん!こんなん要らんわっ!」
井脇「謝罪の気持ちや!ワシの経血で染め上げた辛子明太子ちゃんもやるわ!」
ズルッ…ズルッ…ボチャッ!
徳島「やめろォォォォッッッ!!!!!」
井脇「お、オマケの温泉タマゴじゃ…」
ブリッ!ブジュッ…ボチャン!
島根「おーい!美味しいうどんを食べさせてくれるっ…って、うをっ!!?」
香川「し、島根君!逃げて!」
井脇「さあ!みんなで熱々の温玉辛子明太カレーうどんを食べるで!」
- 462 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 13:13:36.98 ID:VQWZoFYb0
- >>459
讃岐から水を追いつめてる 水あけたら 負けさ.
決められた量を ただ流すよりも 選んだうどんを ゆでてる方がいい.
枯れるまで 使うくらい 熱くゆでて みたいから
- 463 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 13:33:49.29 ID:xcOBh1s60
- 弱気な人は嫌い 早明浦 雨降らない
干上がる前に私 うどん茹でたい
- 464 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 13:48:57.24 ID:VQWZoFYb0
- >>463
隣の貯水池が 開いてく流れてく
少しずつの幸福 うどんも ゆでて出すの
- 465 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 18:37:48.47 ID:xxNttmJx0
- 今、黄身の麺に
いっぱいのお出汁
- 466 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 20:22:25.83 ID:U0rsLD+P0
- ちょっと待て、何か違う麺が混ざってるみたいだぞ
- 467 :水先案名無い人:2011/04/20(水) 20:34:27.55 ID:lmV3bJAC0
- >>463
ナディアかよ。ブルーウォーターだからいいか。
- 468 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 06:27:00.47 ID:N7Jcf3xtP
- >>461
やめろ
うどんが食べたく無くなるだろ…
- 469 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 11:10:49.24 ID:ZX1ezSYP0
- 【あの県】うどんはおやつに入るのか? 選挙事務所で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303349496
何が問題になっているのかわからない
- 470 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 12:48:59.54 ID:uu6imYa+O
- ノブ姉「せ、セルフうどん支店!?銀行までうどんなんか!?」
銀行員「はい、詳しくは此方を御覧ください」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%83%95%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E6%94%AF%E5%BA%97
ノブ姉「・・・のう、支店番号が931(臭い)ってのはワシへの当てつけか?」
銀行員「い、いえっ!そんなワケでは…」
ノブ姉「ガッカリじゃ…口座開設したら、通帳の色は糠味噌カラーにしようと思ったのにのぅ…」
銀行員「支店番号は今すぐ変える様に手配致します!だから口座だけは…どうか口座だけは開設を…!」
ノブ姉「ならん!ワシは筋の通らぬモノは駄目なんじゃ!」
銀行員「じゃあ、私の筋子をどうぞ!ホレホレ!」
ノブ姉「(ゴクリ…)ふ、フン!そんな粗末な金玉袋の玉筋なんざ屁でもないわ!」
銀行員「見ろ!聳えんばかりに勃起した俺のイカ天を!」
ノブ姉「イカ臭いわぁぁ!筋子にイカ天…海産物のカーニバルや!」
銀行員「玉袋には小ぶりな煮玉子が2つ」
ノブ姉「ワシのアワビも仲間に入れてや!岩海苔がこびり付いとるがの!ガハハハハ!」
銀行員「ノブ姉!ぶっかけとろろうどんだよ!」
ノブ姉「イカの臭いが凝縮されて粘りも良いな!ワシのアワビから辛子明太子を引きずり出して…(ズル…ズル…ボチャッ)トッピングじゃ!アワビのカスも塩気があって美味いで!(ホジホジ)」
銀行員「磯の香りと経血の鉄っぽい香りのコラボだね!ノブ姉!」
ノブ姉「ぶっかけとろろ辛子明太うどんを食ったら口座を開設してやるわ!ガハハハハ!」
- 471 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 14:38:51.69 ID:O3s/E0LA0
- 伊藤伸恵
- 472 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 18:30:11.34 ID:bUiEhhWG0
- >>469
天ぷら載せて出したアホがいるんじゃね?
- 473 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 18:45:48.26 ID:j5FoMQDO0
- 東京で本場香川なみのうどんが食えるところはないかね?
まずいうどんばかりでもう体が持たない…
- 474 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 20:15:00.25 ID:zBzSw6vo0
- ノブ子しつけえよ
巣に帰れ
- 475 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 20:31:00.32 ID:6axmjP0K0
- >>469
あの県ってなによw
- 476 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 21:09:41.98 ID:l/1Thf7b0
- >>473
香川のはなまる、何回か行ったけど、そこそこの味じゃなかったか?
- 477 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 21:32:21.46 ID:0Xafj4Re0
- うどんはおやつか…
- 478 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 21:46:43.36 ID:zBzSw6vo0
- 飲みものです
- 479 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 21:51:17.36 ID:1JTzECCw0
- うどんは命
- 480 :水先案名無い人:2011/04/21(木) 22:56:41.57 ID:bUiEhhWG0
- >>473
本場加古川の丸亀製麺
赤坂見附の麺通団
日比谷のさか田
- 481 :水先案名無い人:2011/04/22(金) 12:33:10.06 ID:ALhAiRJq0
- 麺はよくても、かつおだしの甘ったるい上品な味にアレンジしやがるのが許せん。
恵比寿駅構内の店は結構おいしかった記憶。
- 482 :水先案名無い人:2011/04/22(金) 12:36:36.38 ID:U8slbtKR0
- >>477-479
この流れワロタ
- 483 :水先案名無い人:2011/04/22(金) 15:18:14.56 ID:YX24xG5v0
- >>469
きなこを横においておけばOKなんじゃね?
やせ馬だと言い張れる・・・って豊後限定か。
- 484 :水先案名無い人:2011/04/22(金) 15:24:20.40 ID:hNODNsU4P
- 「ゴルゴ13」県内潜入
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/article.aspx?id=20110422000162
- 485 :水先案名無い人:2011/04/22(金) 15:32:00.41 ID:YibN/9zp0
- 小麦粉、10%強値上げへ 製粉大手3社、今夏にも
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042201000396.html
画像:高松市のさぬきうどん店
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2011042201000517.jpg
やっぱりそういう認識なんだなw
- 486 :水先案名無い人:2011/04/22(金) 20:36:22.28 ID:rz0qgaxp0
- >>483
ttp://bsorion-darada.up.seesaa.net/image/E3818DE381AAE5AD90.jpg
きなこを横にってこっちのきなこかと思ったわ
- 487 :水先案名無い人:2011/04/23(土) 05:22:03.24 ID:32JhuK6t0
- 【震災支援関連】沖縄そば製造業者、避難所で700食提供・・・「東北地方には沖縄そばのファンが多い。恩返しをしたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303277633/
ですよねー
- 488 :水先案名無い人:2011/04/23(土) 09:10:03.41 ID:k2G0ViJXO
- 早明浦周辺でまとまった雨キター
- 489 :水先案名無い人:2011/04/23(土) 12:12:40.10 ID:4KR9OznW0
- 菅首相「日本は、ある部分を除いては安心して、外国人も来ても大丈夫だ」
┌─────┐
│ │
│ 北 海 道 |
│ │
├────┬┘
│青 森 └┐
├──┬──┤
│秋田│岩手│
┌──┐ ├──┼──┼┐
│石川│ │山形│宮城│└┐
┌──┬──┬──┬┐ ├──┼──┬──┼──┼──┤ └┐
│山口│島根│鳥取│└┐ │福井│富山│新潟│群馬│栃木│福島|
┌──┬──┼┐ ├──┼──┤ └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│佐賀│福岡│└┐│広島│岡山│兵庫│京都│滋賀│岐阜│長野│山梨│埼玉│茨城│
├──┼──┤ └┼──╋━━┫ ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
│長崎│熊本│大分│愛媛┃渇水┠─┤大阪│奈良│愛知│静岡│神奈川│東京│千葉│
└─┬┴──┼──┼┐ ╋━━┫ └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
│鹿児島│宮崎│└─┤高知│徳島│和歌山│三重│
┌──┼───┴──┘ └──┴──┴───┴──┘
│沖縄│
└──┘
- 490 :水先案名無い人:2011/04/23(土) 14:09:13.25 ID:EO7oU8Xa0
- 池田ダム放水サイレン鳴ってる
- 491 :水先案名無い人:2011/04/23(土) 17:39:21.70 ID:HS+Oc75P0
- うぉぉ
- 492 :水先案名無い人:2011/04/24(日) 10:43:28.26 ID:iql1jAP50
- 釜揚げうどんにゃ茹で汁ごとすくって器に盛るのと
軽く湯きりした後(水で締めずに)白湯を張った器に入れるのがあるな。
- 493 :水先案名無い人:2011/04/25(月) 20:28:14.66 ID:Sy9Vn/L+0
- ・生まれたとき、お祝いのうどんを家族が食べていた
・さすがに母乳より前にうどんは無いだろうと思っていたが、母親はうどんしか食っていなかった。
・「うちの子は○ヶ月でうどんが食べられた」と近所で自慢。
・離乳食はうどん
・はじめてしゃべった言葉は「ぴぴ」、パパの方言かと思ったらうどんの幼児語
・夏休みに親戚があつまるからとうどんを打つ、しかし県内組がもってくる土産はうどん
・家族で外食、というと土日だが有名うどん屋は土日はしまっている理由は「週末はゆっくり家族で家うどん(客も店員も)」
・近所のマックが潰れる、理由はうどん屋のほうがファストかつうまいから
・マック跡地にはうどん屋、マック閉店時には「場所が悪い」と言われたがうどん屋は繁盛
・予備校に通うも食堂のメニューがうどんだけ、その名も「合格うどん」、もちろん落ちてもうどん
・地元大学に受かったが、県外のやつが「ゆだめと釜揚げってどう違うの?」「生醤油って何?」と言うのを聞いてマジギレ
・サラリーマンのランチの合言葉は「今日どこ行く?」(どこのうどん屋に行くの意)
・以前にうまかったうどん屋を提案するも「今そこは茹でたての時間じゃない」と他店にされる
・茹でたて〆めたてのお勧め店に行くも行列で諦め、不人気店ですませる、そこもうどん屋
・15時ならすいているだろうと郊外店に行ったがサボりリーマン、幼稚園帰りの親子、話相手のほしい老人で満員
・年越しにはうどん、「他は蕎麦らしい」、、、「じゃあ両方だな」
・数時間後に年明けうどん
・地元色が重要なサッカーチームの名前がうどん、人気になると思ったら不人気メニューの銘銘でフルボッコ
・卸し販売の製麺所に「食わせろ」とどんぶりを持っておしかける、「○○製麺」という店名はこの名残り
「イチロー5打数10安打」みたいなネタガイドラインじゃなく、上のはマジらしい
- 494 :水先案名無い人:2011/04/25(月) 21:38:15.04 ID:ajHfPOkX0
- 年明けうどん以外は本当だな
- 495 :水先案名無い人:2011/04/25(月) 23:01:19.69 ID:iwobyJ350
- >>494
それを流行らせようとしてる人が居るけど、余り流行ってない……と、思う
むしろ、正月は「白味噌仕立てアンコ餅入り雑煮」の方がインパクト大
- 496 :水先案名無い人:2011/04/25(月) 23:08:21.67 ID:Sy9Vn/L+0
- あることはあるんじゃねーかw
- 497 :水先案名無い人:2011/04/25(月) 23:24:24.27 ID:kdWKs2Wx0
- さすがに正月の朝からうどんはないわー
昼なら初詣の帰りに食うけど
- 498 :水先案名無い人:2011/04/26(火) 00:27:29.71 ID:GiiX8sWS0
- >>497
そもそも、零細企業の多いうどん屋だから、元旦は開いてないしなぁ……
- 499 :水先案名無い人:2011/04/26(火) 01:12:05.43 ID:xb1KOoSjO
- なんでうどんとセットで食べるお握りとか巻き寿司ってあんなおいしいんだろ…
- 500 :水先案名無い人:2011/04/26(火) 09:24:51.51 ID:3+Q/27yS0
- >>495
うちのばぁちゃんは、白みそに砂糖を入れる
甘すぎ
- 501 :水先案名無い人:2011/04/26(火) 21:29:50.75 ID:CbutA19j0
- あんもちが破れてちょろっと甘くなるのが趣きあっていいんじゃねーか
最初から甘ければあんもちぜんざいだ
- 502 :水先案名無い人:2011/04/28(木) 22:47:26.21 ID:f4kwZ5sJ0
- 鹿児島の大学の食堂のうどんのうまさに涙した日もあった。
- 503 :水先案名無い人:2011/04/30(土) 09:43:11.90 ID:spS+lp5X0
- 真夜中のうどんスレ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304102608/l50
- 504 :水先案名無い人:2011/05/06(金) 22:05:25.69 ID:csvL8+PH0
- 釜age
- 505 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/07(土) 15:20:47.87 ID:lu82avXwP
- どれ
- 506 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/07(土) 15:23:59.62 ID:zuEB0rnRO
- なた
- 507 :水先案名無い人:2011/05/08(日) 20:28:09.67 ID:+RsQ4DGA0
-
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,−''
`−、、 __/\ _,,−''
`−、、 _| `〜┐ _,,−''
_ノ ∫
_,.〜’ /
───────‐ ,「~ ノ ───────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,−' ~`⌒^7 / `−、、
_,,−'' 丿 \, `−、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
- 508 :水先案名無い人:2011/05/08(日) 20:53:40.79 ID:2KO2d9370
- >>507
それの四国版があるから貼るならそっちを貼れ
- 509 :水先案名無い人:2011/05/09(月) 01:04:22.96 ID:IarK2Gls0
- 台風が来ているようだが
見守るか
- 510 :水先案名無い人:2011/05/09(月) 01:50:00.48 ID:djz6YpY/0
- 【香川】「さぬきうどんバーガー」好評 計画の4倍、5000個販売
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1304868515/l50
- 511 :水先案名無い人:2011/05/09(月) 21:48:05.89 ID:be42CeFo0
- 【うどん】香川県が進めるダム建設反対住民が中断を要請。高知は水奴隷、徳島は水通路※
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304933156/
- 512 :水先案名無い人:2011/05/09(月) 22:59:05.22 ID:D1D7o+gUP
- 【うどん】オールノーチェンジ!香川発アイドルグループ「きみともキャンディ」誕生!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304938870/
- 513 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 02:40:36.36 ID:fJtQ4sB60
- 香川ってだけでうどんかよwwwwwwwww
と思ったら普通にスレ内でうどんの話してたでござるの巻
- 514 :だるまたん_OnTheMoon ◆Mobile.loU :2011/05/10(火) 03:04:27.00 ID:aAK9w4KIP
- ニュー速だとうどんは黙ってろ!て言われるけどねー
- 515 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 16:02:20.02 ID:Vnhb12eB0
- 米倉涼子さんが『香水』をヤフオクに出品
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305009267/
- 516 :だるまたん_OnTheMoon ◆Mobile.loU :2011/05/10(火) 17:35:44.00 ID:aAK9w4KIP
- あーν速派生だたのか(^^;
- 517 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 18:17:10.13 ID:yzhFmGIY0
- 香川真司 「うどんと言えば讃岐だ!オレは稲庭を認めない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305009356/
- 518 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 19:08:08.79 ID:XMrutspY0
- http://www.kagawabank.co.jp/udon/
銀行でさえうどん
- 519 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 19:32:51.98 ID:Vnhb12eB0
- 香川の焼肉店 「15年焼肉一筋でやってきた。トリミングしないとかありえない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305018890/
- 520 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 20:41:48.68 ID:aCWMfxBV0
- トリミングって、要するに茹でることなんだろ?
- 521 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 20:42:35.34 ID:XLcOhi420
- ウドンニング
- 522 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 20:55:59.48 ID:an1um5tL0
- >>519
> 34 名前:名無しさん@涙目です。(滋賀県)[] 投稿日:2011/05/10(火) 18:18:49.58 ID:TQiqnVbm0
> 香川の焼肉屋にうどんのメニューがなかったのは衝撃的だった
> いや、普通ならあり得ない話なんだが、ひょっとして香川なら…と期待したがなかった
焼肉屋=在チョンってマジなんだな
高貴なうどん民族とは感性が違いすぎるわ
- 523 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 22:13:39.30 ID:bG8b7ABZ0
- 実際あるし
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/shop.aspx?id=148
- 524 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 22:19:08.95 ID:dXDhf3VZ0
- 今年の夏は、エアコンのガンガン効いた部屋であっつい鍋焼きうどんでも食いながら、東京が停電になる様でもニタニタ笑いながら見てるか……www
- 525 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 22:56:43.13 ID:bG8b7ABZ0
- 水がないのと電気がないのとはどっちが辛いだろうか
- 526 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 23:02:52.75 ID:3o8EgQXl0
- うどんがないの
- 527 :水先案名無い人:2011/05/10(火) 23:13:34.46 ID:7jp8iOtz0
- >>525
水電
1△○ 快楽に溺れて堕落状態&ニート(現在)
2△× 2chを見ずにうどん三昧で健全、就職もできる
3×○ 2chのみ、うどん茹でられず発狂、何れは犯罪者でタイーホ、獄中死
4×× 禁断症状の後、死亡
水だな。電気などいらんかも
- 528 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/11(水) 01:04:01.15 ID:/mrTcwQt0
- 香川と愛媛の関係ってどうなの? 本格派讃岐うどん店が松山にオープン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305031151/
- 529 :水先案名無い人:2011/05/11(水) 14:08:36.07 ID:LiHZ/WIa0
- 長雨でうどんが腐ってしまう
茹でるか
- 530 :水先案名無い人:2011/05/11(水) 14:38:54.32 ID:itaVq38L0
- 高温多湿(*´д`*)ハァハァ
- 531 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/11(水) 15:11:10.20 ID:+RxsaMKC0
- うどんは偉大な食べ物、そば(失笑)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305088108/
【うどん】香川・高松の企業が「食べられる醤油」開発!!うどん文化が熱くなるな・・・
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305089212/
- 532 :水先案名無い人:2011/05/11(水) 15:48:31.13 ID:uC+pYp2h0
- >>515
おい、まぎれこむなw
- 533 :515:2011/05/11(水) 18:15:01.21 ID:+RxsaMKC0
- >>532
誤爆したんだ許してくれ
- 534 :水先案名無い人:2011/05/11(水) 18:44:30.57 ID:zGtnPDBw0
- スレを貼るときは注意しないと
飢えた讃岐人がスレを襲ってうどん色に染められるぞ
- 535 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 00:39:41.27 ID:xRLdr2ka0
- 「うどんドレス」も登場 アート展
5/11 17:21
国内外に前衛的な芸術作品を送り出すアーティスト集団の展示会が、
きょうから高松市内の商店街のギャラリーで始まりました。
香川県のある名物を使った、観る人を驚かせるアート作品も登場しました。
自由な作風とカラフルな色使い。
手がけたのは、姫路市内の幼稚園に通う子どもたち、立派な参加アーティストです。
今回の展示は、「誰もやっていない事をやる」をテーマに、
日本の前衛芸術を牽引してきた芸術家・嶋本昭三さんが主催する
アーティスト集団AUによるもので、香川県では初めての開催です。
訪れた人の目を引くこちらの作品、香川ならではの「誰もしたことのない」挑戦です。
材料は香川を代表する名物「うどん」。
3人がかりで手打ちで完成させたもので、使った小麦は30キロ、およそ300食分です。
今月15日には、このドレスをゆでて食べるパーティーも参加自由で開かれます。
作品はうどんドレスに負けず劣らずのユニークなものばかり、
展示会は来月20日まで行われ、毎週、入替わるアーティストの
個性あふれる作品が楽しめます。
ttp://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2011051112
- 536 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 08:59:36.12 ID:C4kgmKwg0
- うどんレス
- 537 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 09:17:45.45 ID:LTIuOnkh0
- SBD
- 538 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 11:24:13.00 ID:KeeBS+hh0
- >>535
うどんで遊ぶな
- 539 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 11:51:45.84 ID:Kpy2EoZH0
- i cannot live udonless
- 540 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 11:59:20.98 ID:Ugm0jJv60
- SBDウドンドレス
違和感がない……こともないとは言い切れない……ような?
- 541 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 19:01:00.26 ID:q5mg6b4K0
- >>533
絶対に許さない
絶対にだ
- 542 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 20:27:25.92 ID:VOaT2yps0
- I can live without UDON
- 543 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 20:54:44.31 ID:+9fPtVZ70
- 坂井三郎です
>>540を撃墜に来ました
- 544 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 22:46:21.35 ID:7NRN9clb0
- 今年は関東の企業に宣伝うちわがいっぱい売れるから頑張って売れよ丸亀
- 545 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 23:10:02.36 ID:DJcVCzNU0
- これが本当のうちわネタ
- 546 :水先案名無い人:2011/05/12(木) 23:54:04.66 ID:RLMFkdvK0
- >545
その書き込み、センスいいな。
- 547 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 00:53:26.26 ID:rp7uoXrg0
- >>546
ファンになりそうだわ
- 548 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 15:11:32.46 ID:lsNNEUSk0
- せめてうどんで大喜利してくれ
- 549 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 17:36:50.09 ID:Fbg+kBHj0
- シメルトウドン
- 550 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 17:50:08.83 ID:OusLpUTp0
- 生うどん
│
↓
乾燥─→染色─→ネクタイ
│
├→束ねる→ロープ
↓
靴ひも
- 551 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 18:06:24.78 ID:OC47UQUs0
- 昔忍者は味噌汁が作れる縄を使ってたらしいな
- 552 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 18:27:33.36 ID:OH6FEdNx0
- ずいきの紐だっけか
縄になったのは知らんがアレ自体は普通に美味しい
- 553 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 19:08:53.43 ID:Y011SN1N0
- 芋茎の紐を味噌で煮詰めて腰ひもにしてたとか
切って水で戻すだけでインスタント味噌汁になるらしい
うどんは無理だと思うが
- 554 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 20:38:44.40 ID:Mr4B4rZV0
- じゃあ讃岐に忍者は存在しなかったということだな
- 555 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 22:15:32.01 ID:w93dHt+J0
- 讃岐の忍者はうどんを茹でるんだよ、どんな時でも
- 556 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 23:18:36.64 ID:/xzcKywF0
- ∠ ̄\
| / ゚U゚| そんなばかな
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 557 :水先案名無い人:2011/05/13(金) 23:52:26.04 ID:vr6nIhRM0
- 流石に水でしめるくらいはするだろ
- 558 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 00:07:07.45 ID:mPGpwcs+0
- 2泊3日で行くからおすすめのホテルとおすすめのうどん屋めぐりルートを教えて
レンタカーとバスのどっちがおすすめ?
- 559 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 00:33:29.95 ID:dKKi9HXK0
- >>558
ホテルは知らん
移動はレンタカーか高松市内中心部ならレンタサイクル
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/2214.html
- 560 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 04:20:22.10 ID:Hn1W95BC0
- 市内中心部に美味いうどん屋ってあるか?
- 561 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 08:36:17.17 ID:U9f4wpM80
- ある
- 562 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 15:20:19.11 ID:fFEvKvgJ0
- 教えろください
- 563 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 21:54:27.88 ID:QNoqOIKk0
- ☆香川に関する誤った認識が蔓延しています。正しい知識を身につけましょう☆
Q.香川では、蛇口をひねればうどんが出てくる。
A.いいえ、うどんは出てきません。出るのは出汁だけです。
Q.香川県民は、朝昼晩おやつに全てうどんを食べている。
A.いいえ、人によりますが、平均一日一食程度しか食べていません。
昼・おやつなど二回食べることは珍しくありませんが、四〜五食は極稀です。
- 564 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 22:00:38.90 ID:QNoqOIKk0
- Q.香川では、うどんに勝てずマクドナルドが消えて、ハンバーガーまでうどんバーガーになった。
A.いいえ、街の中心部にあった店は撤退しましたが、車での出入りが容易な郊外には店舗があります。
また、うどんバーガーはいくつかの店やサービスエリアのみで売られている商品です。
県内あちこちでよく売られているパンとしてはうどんパンがあります。
- 565 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 22:03:31.22 ID:QNoqOIKk0
- Q.香川では、年越し・年明けうどんが常識で年越しそばが存在しない。
A.いいえ、それぞれ年越しそばよりも低い割合に留まっています。
大晦日は年越しそばを、元旦はあんこもち入りの雑煮を食べることが多いので、
大晦日・元旦共に昼やおやつに食べる程度です。
- 566 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 22:09:07.86 ID:QNoqOIKk0
- 連続投稿とかかかり過ぎ糞が
- 567 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 22:14:54.15 ID:QNoqOIKk0
- 連続投稿かかったんで中断
ところでUDON禁止令って県外じゃみられないんだろうか
- 568 :水先案名無い人:2011/05/14(土) 22:17:08.24 ID:QNoqOIKk0
- Q.香川では、米屋が米を売らずにうどんを売っている。
A.いいえ、社名変更をしていないか、兼業でうどんも出しているところが多いだけです。
Q.香川県民は、うどんが好き過ぎてサッカーチームのユニフォームまでうどんにしている。
A.いいえ、胸スポンサーが撤退したため、さぬきうどんロゴをつけて寄付を募ることにしただけです。
現在は無くなっていますが、レプリカユニフォームではまだ入手できます。
- 569 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 09:40:52.17 ID:aiXkHgRD0
- 結論
☆香川に関する誤った認識を改める必要はない☆
- 570 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 12:04:27.30 ID:w+ETlmhq0
- カマタマーレのエンブレムはうどんじゃないか
- 571 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 14:35:28.21 ID:BvCNXMAE0
- 正しい情報のほうが真実味がありすぎてコエエ?!
- 572 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 16:59:53.34 ID:Ayftg2e+0
- >>570
なんで釜玉うどんの釜玉の方を残したんだろうな?しかもマーレって瀬戸内海?
チーム名「うどん讃岐」で何の問題も無かった
- 573 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 17:02:31.02 ID:1Ff8F8FG0
- 釜玉は無いな
カマアーゲとかキジョーユくらいにしとくべきだったな
- 574 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 17:19:17.07 ID:RGZNvnSJ0
- 289 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/05/12(木) 22:09:56.60 ID:4Fj/L4qC0
【饂飩少女さぬき☆カガワ】
第1話 夢の中で食べた、ような…
第2話 うどんはとっても美味しいなって
第3話 もう何も恐くない
第4話 ダムも、ため池も、あるんだよ
第5話 渇水なんて、あるわけない
第6話 取水制限は絶対おかしいよ
第7話 ダムの水位と向き合えますか?
第8話 あたしって、ほんとうどん
第9話 そんなの、徳島が許さない
第10話 もううどんにしか頼らない
第11話 最後に残った讃岐うどん
最終話 わたしの、最高のうどん
- 575 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 17:36:07.69 ID:9H8vzjJ90
- 今日は三食うどんだ
- 576 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 17:48:43.18 ID:1Ff8F8FG0
- 君たち魔法少女が身体をコントロールできるのはせいぜい100m圏内が限度だからね。
普段は当然肌身離さず持ち歩いてるんだからこういう事故は滅多にあることじゃないんだ
けど。ハァ…まどか、そっちはさやかじゃなくて只の抜け殻なんだってさやかはさっき君が
投げて捨てちゃったじゃないか。只の人間と同じ壊れやすい身体で戦ってくれなんてとて
もお願いできないよw君たち魔法少女にとって元の身体なんてものは『外付けのハードウェ
ア』でしかないんだ。君たちの本体としての魂には魔力をより効率よく運用できるコンパク
トで安全な姿が与えられているんだ。魔法少女との契約を取り結ぶボクの役目はね君た
ちの魂を抜き取ってソウルジェムに変えることなのさ!むしろ便利だろ?心臓が破れても
ありったけの血を抜かれてもその身体は魔力で修理すればすぐまた動くようになる。ソウ
ルジェムさえ砕かれないかぎり、君たちは無敵だよ。弱点だらけの人体よりはよほど有利
人体よりはよほど有利じゃな /人◕‿‿◕人\ いか。君たちいつもそうだね…事
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 577 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 18:16:14.21 ID:0wOppnW30
- しかしながら香川でまどかは放送されてなかったのであった
- 578 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 20:15:59.09 ID:LNl2PRG30
- 第1話 田んぼの中で食べた、ような…
- 579 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 21:59:38.77 ID:vINs13WJ0
- >>578
最終話 わしの、最高のうどん
- 580 :水先案名無い人:2011/05/15(日) 22:10:43.98 ID:G5j4+9Ho0
- 香川県インターネット放送局「ちょっと みてみまい」
香川県議会議員選挙告知CM
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=eUNaWZIc7KQ
投稿者: PrefKagawa | 2011/03/31 | 再生回数 8,541 回 読み込んでいます...
4月10日に執行される香川県議会議員選挙は、今後のふるさと香川づくりを担う
代表者を選ぶ大切な選挙です。うどんを食べる時に-は、選挙のことを思い出し
ていただき、ふるさとづくりのために思いを込めた一票を投じてください。
↑どうして選挙までうどん脳なのか、マジキチすぐる
- 581 :水先案名無い人:2011/05/16(月) 10:29:55.89 ID:MuXxDcrm0
- >>564
その周りのうどん屋は繁盛しているが
- 582 :水先案名無い人:2011/05/16(月) 20:53:30.34 ID:FdU+6aSN0
- http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan208485.jpg
- 583 :水先案名無い人:2011/05/17(火) 11:18:02.34 ID:ZHdsqOHX0
- チーム名に関しては、さぬきうどんロゴが出たときのドメサカ板のレスで
うどんユガイテッドってネタが出てたな。
うどんユガイテッド讃岐
こっちの方が良くね?
>>582
!!!!!!!!
- 584 :水先案名無い人:2011/05/17(火) 13:59:21.24 ID:ObukcfnI0
- >>582
なん…だと!
- 585 :水先案名無い人:2011/05/17(火) 14:12:30.61 ID:8+1MwWHw0
- 【香川】うどんドレスをみんなで食べよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1305554378/l50
http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch137875.jpg
http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch137876.jpg
http://hatsukari.20ch.net/s/news2ch137877.jpg
- 586 :水先案名無い人:2011/05/17(火) 14:42:26.20 ID:zmdugJJt0
- >>582
あ り え な い !
>>585
見たところ、ゆがく前のうどんか。なら安心だ。
- 587 :水先案名無い人:2011/05/17(火) 16:44:41.84 ID:aAmaZBhv0
- >>585
うどんで遊ぶな!
- 588 :水先案名無い人:2011/05/17(火) 16:56:07.11 ID:dcMQarQk0
- それ作ってるの県外人だろ?
- 589 :水先案名無い人:2011/05/17(火) 21:45:42.16 ID:ne0X5Syf0
- >>587
和菓子職人だって似たようなことやってるじゃないか!
- 590 :水先案名無い人:2011/05/18(水) 15:11:54.82 ID:c3VPFA8+0
- >>587
ここの住人がいうなよw
- 591 :水先案名無い人:2011/05/18(水) 18:21:29.42 ID:hn1PG/+rP
- ここの住人はうどんに遊ばれている
- 592 :水先案名無い人:2011/05/18(水) 18:24:11.43 ID:ooq/PsFP0
- なんかうどんを踏んだり尻に敷いたりしてるけしからん女の子いたよね
あれって何かのキャラクター?
- 593 :水先案名無い人:2011/05/18(水) 20:37:50.39 ID:UTL9KYMa0
- >>592
ギャルゲー
- 594 :水先案名無い人:2011/05/18(水) 20:51:35.13 ID:7TA7XM3N0
- そんなふざけたゲームがあるのか
取水制限ものだな
- 595 :水先案名無い人:2011/05/18(水) 21:41:12.83 ID:e1QvVZzn0
- これか
http://www.enterbrain.co.jp/game_site/kimikiss/character02.html
- 596 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 03:21:19.60 ID:vv9p2Qpo0
- 食わせろ!もちろんその踏んだやつ
- 597 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 04:45:40.06 ID:V/6Zva700
- キミキスねぇ…うどんで客を釣るとは中々出来るな
- 598 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 08:41:34.46 ID:N3QZH1zY0
- お前らが応援しないから、人気投票ではダントツの最下位
アニメではヒロインにすらなれなかったんだぞ
- 599 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 09:12:12.56 ID:Dm7Tc4/Q0
- うどんだから仕方ない
- 600 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 09:57:26.25 ID:felWx7us0
- >>42
観音寺市に十割そばのまともな店あるよ
- 601 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 10:49:50.35 ID:tlwygDaO0
-
∧_∧
( ・ω・)っ >>596
(っ /´ シコシコにしてやんよ!
/ '⌒)
,,( / ̄U 、、 ドコドコ
(( (⌒ー'´~) ))
ヾ ``ー─´ 彡
- 602 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 10:59:02.82 ID:felWx7us0
- >>211
南海地震で大阪の天王寺まで津波が来た事あるから
低い所はヤバイよ
- 603 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 13:30:19.28 ID:6VrI6S7T0
- 香川に旅行いった友達がうどん期待はずれだった、っていってたけど
はずれのうどん屋って香川にあるんだな…
- 604 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 13:43:45.39 ID:N3QZH1zY0
- http://www.enterbrain.co.jp/game_site/kimikiss/character11.html
- 605 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 18:14:07.81 ID:+p7VGZYE0
- >>598
キミキスのアニメを香川で放送しなかったからだよ
してたら県民全力だったのに
- 606 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 19:42:06.94 ID:mEI0EmyV0
- >>598
メインヒロイン6人中7位と言う結果だったもんな、うどんは
- 607 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 21:47:54.72 ID:I8pas1f/0
- 香川育ちの俺としては讃岐うどんが有名なのは誇らしいものの、わざわざ食いに来るほどのものなのかとも思う
アメリカ人が「日本のコメはうまいらしい」って言って食いにくるレベル
うどんもいいが栗林公園なんかも有名になってほしい
- 608 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 21:59:19.95 ID:MMaLx8Mn0
- あそこの鯉が忘れられない
餌を求めて集団で上陸してきた
ああこうやって両生類に進化していったんだと思った
- 609 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 21:59:34.13 ID:wTBM+v600
- 江戸時代じゃあるまいし現地に行かなきゃ旨いものが食えないということはないよね
ホッケの刺身とか足が早過ぎるものくらいか
- 610 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 22:08:58.80 ID:giWVSXe30
- そうでもないと思う
自分の出身の福岡の豚骨ラーメンやもつ鍋は東京のお店と若干味が違う
ずっと食べてるわけじゃないから信ぴょう性はアレだけど
東京の「讃岐うどん」のお店と香川のお店は出汁が若干違う気がする
- 611 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 22:26:06.42 ID:RIEXiVl60
- 福岡で醤油ラーメンを食べようとしても醤油ラーメンのような物を出す店が殆どだから
現地のほうが美味しい
- 612 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 23:11:10.74 ID:S+nc5RthO
- 鰹県だが近所のうどん屋は超微妙。
- 613 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 23:21:40.41 ID:+p7VGZYE0
- >>612
高知に何店舗かある「たも屋」のフランチャイズ店はどうなのよ?
- 614 :水先案名無い人:2011/05/19(木) 23:28:36.94 ID:wTBM+v600
- 調理の比重が大きいものは出店地域にある程度味を合わせたりしないのかな
- 615 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 01:09:47.89 ID:H3p6gI2h0
- >>611
鰹県なら旧土佐山田町が熱いと思う
- 616 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 03:45:42.06 ID:PY1Hj4kM0
- >>606
何が起きたんです・・・・?
- 617 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 06:44:14.64 ID:JXf5WoJ70
- はなまるうどんは香川だとうどんだと認められないレベルなんだっけ?
- 618 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 08:32:22.34 ID:2IIyV0Gm0
- >>616
ヒロインじゃない子に負けた
ちなみに、漫画版は連載されなかったのはうどんちゃんだけ!
- 619 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 08:33:56.93 ID:Uf271DPo0
- イナズマイレブンみたいな嫌がらせじゃなく本気で負けたんだろ?
- 620 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 09:30:56.72 ID:7UuS1QPr0
- >>613
俺も鰹県民だが、悪くない。
ただ香川より値段を高く設定してるな
でも予想通りというか、丸亀製麺の方が人気ある。
- 621 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 09:31:33.29 ID:2IIyV0Gm0
- >>619
投票は勝たせることは出来ても、負けさせることはできないからな
- 622 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 14:14:02.48 ID:Nhkv44hv0
- 徳島が動きやがった
【食事支援】被災地へ名物「徳島ラーメン」の炊き出し 出発
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305868202
- 623 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/20(金) 14:27:56.91 ID:pMhnnlExP
- 【四国】嫌いといいつつ貢ぐ高知・徳島、それで生活するヒモの香川、寝取ろうと目論む愛媛
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305800050/
- 624 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 21:48:17.95 ID:pMhnnlExP
- 【うどん】香川県知事「香川はうどんだけではない」・・・嘘をつけ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305882531/
- 625 :水先案名無い人:2011/05/20(金) 22:42:13.95 ID:f+t+h+tk0
- >>618
あずまんが大王のかおりん的存在か
- 626 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 09:15:31.52 ID:LRFk61ci0
- 141 名前: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [sage] 投稿日: 2011/05/21(土) 08:55:12.86 ID:8o1XmwEf0
http://www.sanspo.com/soccer/images/110521/scb1105210506004-p1.jpg
香川がうどん食ってんぞ
- 627 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 12:17:52.52 ID:bZ+1EI/a0
- 鰹県は食い物の全体的なレベルが高いと思う。
あと贅沢しないレベルだとヤケクソに安い。特に魚。
この気候と隔離された地形ででメシも酒もうまけりゃマターリするわそりゃ。
御免の中華料理屋でニラレバライス食って600円しなかったのはたまげた。
しかもレバもニラもたっぷり使って盛りも豪快でうまかった。
- 628 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 12:28:20.45 ID:LRFk61ci0
- 【速報】ついに香川がうどんを食べる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305946666/l50
- 629 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 14:30:45.50 ID:uX7IWJgq0
-
うどん民のしくみ. .┌→電気
↑ 麺 ∧,,∧
┌タービン→蒸気→┐ ↓ ( ´・ω・)
┏┷┓ └お湯→┴→ (っ=|||o)
瀬戸内海 ∬∬∬―→塩→┬→―つゆ―→  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
└海水→原子炉 └←そのほかの材料
- 630 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 22:48:34.47 ID:s8dqbau00
- >>629
勝手に改変
うどん民のしくみ. .┌→電気 ┌─廃棄→─┐
↑ 麺 ↑ ∧,,∧ ↓
┌タービン→蒸気→┐ ↓│ ( ´・ω・) │┌→残った麺→バイオエタノール
┏┷┓ └お湯→┼┴→ (っ=|||o) ┴┴→残ったつゆ┬┘
瀬戸内海 ∬∬∬―→塩→┬→─つゆ →┘  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ ↓
↑ └海水→原子炉 └←そのほかの材料 │
└────────←────────────────←──────┘
- 631 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 22:50:39.02 ID:2iwmQ9bM0
- なんでうどん民のAAはそんなにかわいいんだよww
- 632 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 22:52:38.56 ID:5d+RtjTv0
- >>607
屋島、玉藻城、栗林公園、丸亀城、こんぴらさん……と、観光資源はそこそこあるんだけどねぇ〜
ちなみに俺は生まれも育ちも香川県で30年間香川の外で暮らしたことはないが
上記4つ、全て、行ったことがないwww
屋島や丸亀城なんて毎日通ってた時期があったんだがなぁ〜w
- 633 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 22:54:23.41 ID:s8dqbau00
- 訂正
うどん民のしくみ. .┌→電気 ┌─廃棄→─┐
↑ 麺↑ ∧,,∧ ↓
┌タービン→蒸気→┐ ↓│ ( ´・ω・)│┌→残った麺→バイオエタノール
┏┷┓ └お湯→┼┴→ (っ=|||o) ┴┴→残ったつゆ┬→┘
瀬戸内海 ∬∬∬―→塩→┬→─つゆ →┘  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ ↓
↑ └海水→原子炉 └←そのほかの材料 │
└────────←────────────────←──────┘
- 634 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 22:58:19.51 ID:yo1mp6hW0
- >>631
岡山なんか何故か武田信玄だぜ
死にたい
- 635 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 22:59:10.56 ID:Vf/dIHiW0
- 友情出演
佐倉杏子さん
/i´Y´`ヽ
ハ7'´ ̄`ヽ.
l ,イl//`ヘヘ! ∧,,∧
リノ(! ゚ ヮ゚ノリ .( ´・ω・) >>631 照れるじゃねーか
ノ (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
- 636 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 22:59:44.16 ID:2iwmQ9bM0
- >>634
なんでうどんスレで岡山県民に遭遇するんだ…
俺は岡山旭卒だぜ
- 637 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 23:05:42.79 ID:s8dqbau00
- >>632
俺も生まれ育ちも香川だけどこんぴらさん以外は観光目的としては行ったことないんだよなぁ
小豆島は近いうちにバイクでぐるりと回りたいけど、他は当たり前のようにあるから観光する気分になれないんだよなぁ
- 638 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 23:23:48.21 ID:9frIkDkv0
- >>632>>637
同じく30越えた生まれも育ちも香川県民だけど
屋島は小学校の遠足で何回も登らされたし、栗林公園、丸亀城は同じく遠足で
玉藻城は花見で連れていかれるし、金刀比羅宮は毎年初詣に行ってる
うどん屋巡りと酷道と神社巡りに目覚めてからは
香川県内の道路や観光地はあらかた行ったが
そんな俺でも小豆島は数えるほどしか行ってないし直島は行ったことないな
- 639 :水先案名無い人:2011/05/21(土) 23:28:59.36 ID:wwgkMmC/0
- >>635
なるほど!そうか!
あんこ餅雑煮つながりであんこは実は香川県出身ということにしておこう
食うかい=空海とか言われてるしな!
- 640 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 05:33:36.78 ID:Cba1VgLp0
- >>634
しかも本当の像主は能登畠山氏の誰か、と言われてるアレねw
- 641 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 08:16:38.89 ID:Ha2q6D0z0
- 水不足で香川を悪者にして調子に乗ってる人って頭悪いと思う
水道水が流れっぱなしでもったいないからその水でうどんを茹でているだけ
- 642 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 08:21:30.74 ID:TFESYtGY0
- いや…その…なんか
その理屈はてさすがに…えっと…
とにかく茹でるわ
- 643 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 19:01:20.21 ID:hhlpI91u0
- 牛乳で茹でてみる
- 644 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 19:53:37.94 ID:szsUldUUP
- 【うどん】香川・高松でキャラフェスが開催!コスプレ・痛車にうどん県民が珍しがる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306061586/
- 645 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 20:12:26.88 ID:szsUldUUP
- 【うどん】香川、萌えうどん発売!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306060690/
- 646 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 20:50:22.06 ID:TTlqSA4y0
- >>644-645
昨日夕方のローカルニュースで見たときは
またスレが立つんだろうなと思ったがやっぱり立ったか
- 647 :水先案名無い人:2011/05/22(日) 20:55:47.82 ID:1/fcnFg80
- ヴァカどもばかりだと思ったら完璧な理解者を発見したわ
24 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 19:41:37.63 ID:mHQ+5gYo0
うどん自体が萌えなのに、パッケージに変な絵書いて萌えとか
全然わかってないな
- 648 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 02:06:41.65 ID:oygGRDjl0
- うどんってめんつゆの味しかしないよね
- 649 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 02:25:27.93 ID:iJ1TpBIx0
- 味覚障害乙
小麦の味がわからないなんてかなり舌がやられてるか
酷いうどんしか食ってないんだな
- 650 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 10:14:01.20 ID:imJ+cLKv0
- 「四国、渇水多い」55%/四国外9500人調査
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110522000071
>渇水の影響を最も受けている県を問う設問では、香川が51・1%と他3県を引き離してトップとなった。
>次いで愛媛27・0%、徳島18・6%、高知16・5%の順。
えらく差がついたな
- 651 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 13:38:19.40 ID:zZNWyhnO0
- >>650
うどんに水使いすぎだろ
- 652 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 20:25:18.33 ID:8o25eDY2O
- 丸亀ウマーby磐田市民
- 653 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 20:26:06.92 ID:5ibk3RnM0
- 丸亀はイマイチだろ
- 654 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 22:57:10.65 ID:8+pTD/0c0
- 萌えうどんの店の写真見たら
みくせん目当てに坂出の商店街の志満秀いったとき思い出した
萌えなんぞにまったく縁のなさそうな物腰穏やかなおじちゃんがお店番してるのよ
贈答用の高級海老せんべいと一緒にみくせん並んでるとこみたら
なんか申し訳ない気持ちになった
- 655 :水先案名無い人:2011/05/23(月) 23:43:00.55 ID:U897JElJ0
- >>651
うどん屋の水の使用量は他の飲食店と比べて、特に多いと言うわけでもなく、むしろ少ないらしいがね
- 656 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 01:46:37.55 ID:kyFQVsUm0
- >>655
一般市民は?
- 657 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 12:27:22.53 ID:xxy+d/Uw0
- 愛知県の丸亀でおろしうどんをたのんだら大根1/4とおろし金とぶっかけが出てきた
さすが讃岐だとおもった俺はこのスレに毒されている
- 658 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 12:32:28.16 ID:3PbNIYpM0
- >>657
ドームのイオンか
高校生の時よく行ったわ
- 659 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 15:55:09.07 ID:Q3mLiFgd0
- >>657
愛知県の丸亀とやらは香川と関係無い
- 660 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 21:38:30.76 ID:fmegCqPe0
- 讃岐釜揚げうどん「丸亀製麺」 本社:兵庫県
自家製讃岐製麺「釜や本舗」 本社:栃木県
釜揚げうどん「楽釜製麺所」讃岐 本社:東京都
讃岐うどん「金比羅製麺」 本社:大阪府
四国うどん「鶴丸製麺」 本社:大阪府
讃岐釜揚げうどん「伊予製麺」 本社:大阪府
これらは香川県とは無関係な讃岐風うどんチェーン店なので
注意するように
- 661 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 22:29:27.41 ID:MUyoV5a/0
- はなまるは?
- 662 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 22:39:17.06 ID:fmegCqPe0
- >>661
元々は香川発祥のチェーン店だが今はもう吉野家の一部
- 663 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 22:40:16.28 ID:vjsRd/aV0
- 香川と無関係でも品質基準が満たされてれば讃岐うどんを名乗れる筈だが。
香川出自じゃないと本場讃岐うどんとは名乗れないけど。
- 664 :水先案名無い人:2011/05/24(火) 22:48:48.03 ID:fmegCqPe0
- >>663
別に基準満たしてなくても名乗れるよ
基準を満たしていないといけないのは
本場とか名物とか付ける場合
だから粗悪なチェーン店が香川県外や国外でボッタクリ商売してる。
- 665 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 00:30:10.98 ID:Edywwxxk0
- 香川のイメージを下げるなんて…
誰の仕業だ?
- 666 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 01:48:06.92 ID:rkindREl0
- 岡山か徳島だな
さすが汚い
- 667 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 02:22:13.85 ID:wDZ5yPPd0
- お、岡山は無実だぞ
徳島だな
- 668 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 07:53:48.16 ID:ch2JDBiN0
- 丸亀がアレなのは香川にはスーパー内に一店舗のみで、その店だけ名前を変えている所
- 669 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 12:19:16.15 ID:9Nf0N2fT0
- >>668
丸亀に「丸亀製麺」って言う名前の製麺所が実在するから、使えないらしいよ
- 670 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 12:47:58.36 ID:TZkhjWrJ0
- 昔からやってる本物の丸亀製麺は訴えてもおかしくないレベル
「讃岐うどん」との名称を使う分にはしょうがないが
無関係の丸亀市から丸亀の名称をパクるのは正直引くわ
※創業者の親が香川出身らしいが丸亀市じゃなく坂出市だったり
- 671 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 12:54:07.91 ID:d7Jze6JuP
- tesu
- 672 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 13:27:19.24 ID:X9yMGCRO0
- まさかゴルゴがウドンを狙撃するとは・・・
- 673 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 13:39:39.37 ID:3nk7tW/r0
- >>649
北海道出身だが、子供の頃は>>648と同じ事を考えていた。
まともなうどんを食う機会に恵まれてようやっとうどんの美味さがわかった。
美味いうどんを食う機会がない地方民もいるんだよ。
- 674 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 15:22:40.27 ID:ch2JDBiN0
- >>673
うちの嫁さん、香川に来るまではうどん嫌いだった
- 675 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 15:32:25.63 ID:iAg1nKP30
- 命にかかわるもんな
- 676 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 15:57:38.76 ID:o+UpUELA0
- うどんに汚染されるのか
- 677 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 16:12:28.00 ID:syRRSv7x0
- 確かに嫌いでも好きって言わなきゃ命が
- 678 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 16:29:16.00 ID:wDZ5yPPd0
- 香川で自己紹介する時にうどん嫌いですって言ったらどうなるのっと
- 679 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 16:41:36.10 ID:Bq+5WMX00
- そういえばゴルゴ13って今の舞台香川県なんだっけ
- 680 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 18:08:11.95 ID:FeNtZOhR0
- ゴルゴがうどん食ってる図ってどうなのよ
- 681 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 19:32:25.86 ID:3ZlCkpqp0
- ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20110424/11/pepsicoara/b8/89/j/t02200403_0227041611184289636.jpg
- 682 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 19:37:48.93 ID:dkNfJLCg0
- >>681
店の裏から引っこ抜いてくるんだよ!
- 683 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 19:51:54.84 ID:8mr8ruLi0
- すぐ退店させられる口うるさいラーメン屋って何だっけ?
あそこにゴルゴ行ったらどうなるんだろう
撃ち殺すんかね
- 684 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 19:55:56.90 ID:P2y5ManE0
- >>683
もめ事嫌いだから大人しく帰るだろ、目立つのも嫌いだし
別に命の危険あるわけでもないしさ
- 685 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 19:57:16.96 ID:8mr8ruLi0
- >>684
ってことはやっぱゴルゴもセルフのうどん屋だと並ぶんだろうか
- 686 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 19:59:00.52 ID:0g0srQhN0
- 後ろに立たれるのがアウトなのに行列には並べないw
- 687 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 20:51:12.12 ID:EJBSonMl0
- 口の堅そうなうどん屋をホテルに呼びつけて札束ドンって置いてその場で打ってもらう
- 688 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 20:57:42.43 ID:F0mfGmJw0
- 支払いは香川相互銀行へうどん玉で
- 689 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 21:53:58.58 ID:1dKAw+/T0
- ゴ 「うどんを食うにはキャッシュが必要」
ゴ 「ところがコンビニにATMがない」
ゴ 「こんな時、誰を撃てばいいんだ」
ゴ 「うどんでも撃つか」
- 690 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 21:57:34.84 ID:TZkhjWrJ0
- >>688
支払いは香川銀行セルフうどん支店だろ
http://www.kagawabank.co.jp/udon/
- 691 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 21:57:41.28 ID:/fMnZEkw0
- ゴルゴが香川に立ち寄る意味がよくわからん
こんぴらさんの石段の最上段へ狙撃するのか?www
- 692 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 22:07:36.48 ID:P2y5ManE0
- >>691
次の仕事にうどんを打つ技術が必要とかだったんじゃね?
- 693 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 23:11:15.16 ID:miGSU2dO0
- >>691
高松で国際会議が開かれてそこをテロリストに狙われてるという設定
たぶん蕎麦派のテロリスト
- 694 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 23:22:20.05 ID:rkindREl0
- 徳島の刺客だな
汚すぎる
- 695 :水先案名無い人:2011/05/25(水) 23:24:09.23 ID:pdlG6JWa0
- どんだけカオスなんだよ…ていうか徳島そんなに香川嫌いなのかよ
- 696 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 00:02:59.57 ID:mY7tg7qf0
- 嫌い合ってるから県境ができたんだよ。
- 697 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 04:15:24.62 ID:G51RETRM0
- 【香川】平年より10日ほど早く"雨乞い"を開始(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
- 698 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 07:02:36.67 ID:Ejs8cbZm0
- >>694
ちょっとまて、徳島にゴルゴ雇うような金あるのか?
- 699 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 09:42:26.67 ID:8FRs4yJY0
- 芋とワカメ売ってなけなしの金を集めたんだよ
言わせんな恥ずかしい
- 700 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 10:38:11.57 ID:ucuA2IsS0
- 香川県側への放水スイッチを狙撃して壊しに来たんだろ
- 701 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 10:45:38.87 ID:yCvciQq/0
- 香川ごときにゴルゴを雇うな
- 702 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 12:31:03.19 ID:Ejs8cbZm0
- >>699
そこまで恨みは深いか……
こりゃ香川終わったな
- 703 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 12:31:29.90 ID:u2hyTBK50
- 今発売の号でもうゴルゴ香川編完結したけど
結局中国から潜入したテロリストを刑事が捕まえて
瀬戸大橋にしかけられた解除が困難な爆弾を
ゴルゴがスナイプして終了ってだけだったよ
うどんは食わなかった
- 704 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 14:14:21.55 ID:GIrtYdVF0
- うどんでスナイプしてたじゃん
- 705 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 14:49:15.41 ID:SnN/FrBR0
- >>703
海の向こうじゃこんがらがった配線を「パスタ」っていうんだよ
香川で爆弾処理で配線狙撃したんならウドン撃ったで間違いねーよ
- 706 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 16:18:00.10 ID:OMfHIPP+0
- 何か台風二号がデカいらしい
四国はかなりの確率で当たりそうだし雨乞いし過ぎたんじゃね?
- 707 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 20:32:44.50 ID:RJB1Asq20
- うどんをスナイプしたっていうオチだよね
- 708 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 21:18:08.28 ID:6X1CaKt00
- >>706
あの予想進路なら、高知沖か、上陸しても高知だけで香川には「ああ、良く降ってるねぇ〜」以上の影響がないパターンだよ
- 709 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 21:30:42.78 ID:/8iHmhtVP
- 「香川のうどんは旨くない」…根強い特産品の無い県によるネガキャンが急増中!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306396386/
香川と岡山の親密度は異常。もう結婚しちまえよ。合併しちまえよ。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306332621/
四国を訪れる外人が少ない! 香川「ふふふ、うどんがある」愛媛「じゃこ天もな」高知「鰹のたたき」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306312194/
【うどん】香川の大麻大量栽培事件に実刑…なぜうどん粉を吸わないのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306404766/
- 710 :水先案名無い人:2011/05/26(木) 21:53:40.81 ID:u2hyTBK50
- 毎日数スレは香川のスレ立てる人ってどこの人なんだろう
微妙に間違ってたりして地元民じゃ無いっぽいし
- 711 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 01:14:13.35 ID:n5SFB1170
- 【震災支援】三重の名物「伊勢うどん」の炊き出し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306387448/
> 三重県伊勢市の名物「伊勢うどん」の炊き出しが、宮城県石巻市で行われました。
> 25日は約1000人分が用意され、受け取った人はめんを一気にすすったりして味わっていました。
> 49歳の女性は「伊勢うどんはやわらかくて、とてもおいしかった。讃岐?ゴム(笑)。殺す気か」と話していました。
- 712 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 07:14:55.00 ID:UYBVHiCPO
- ↓ここから顔真っ赤のうどん県民
- 713 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 07:55:47.43 ID:Qnpek+lb0
- 1 名前:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 投稿日:2011/05/26(木) 14:24:08.89 ID:???0
三重県伊勢市の名物「伊勢うどん」の炊き出しが、宮城県石巻市で行われました。
この炊き出しは、花火大会を通じて石巻市と交流がある伊勢市観光協会が行ったものです。
会場のJR石巻駅前では、観光協会の青年部10人あまりがテントをはり、
名物の伊勢うどんをゆで始めると約600人が長い列を作りました。
伊勢うどんは、太めのめんに少量の甘辛いつゆをからめて食べるのが特徴です。
25日は約1000人分が用意され、受け取った人はめんを一気にすすったりして味わっていました。
49歳の女性は「伊勢うどんは初めて食べましたが、とてもおいしかった。
全国からのこうした支援はとてもありがたく私たちも頑張ろうと思います」と話していました。
炊き出しを行った伊勢市観光協会の奥田聡青年部長は「笑顔で食べている姿を見てうれしく思います。
復旧は進んでいると思って来たのですが、苦しい状況が続いていることがわかり
早く元気なまちになってほしいです」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/tsu/3073101123.html
- 714 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 08:19:15.53 ID:KYbvV2BOO
- ガザ地区状態なのかよ引田あたりの徳島県境w。
んで少数民族のそうめん派が迫害を受けながら細々と
暮らしていると。
- 715 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 12:48:24.64 ID:sumCWX0e0
- >>714
そうめん派は小豆島に移住したんじゃないの?
- 716 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 14:17:55.87 ID:glvjciAc0
- こ・・・小豆島・・・
- 717 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 16:51:48.19 ID:B7tAKXq+0
- >>716
あ…小豆島の方が…
- 718 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 18:03:27.25 ID:x6NHTyk/0
- ち…小豆島だろ
- 719 :水先案名無い人:2011/05/27(金) 19:40:33.61 ID:X+MJjbDK0
- おま…小豆島素麺島の光
- 720 :水先案名無い人:2011/05/28(土) 00:57:09.00 ID:TO7GXIfa0
- >>705
複雑に絡み合った状態を表すのは
[パスタ]じゃなくて[スパゲティ]な
- 721 :水先案名無い人:2011/05/28(土) 12:02:14.71 ID:LcMcy94z0
- _
,r"´ ̄  ̄`ヽ、
.r'´ ヽ
,l 碑念記飩饂 l、
! !
l 徳 想 茹 !
l 饂 島 大 へ.児 で |
! 飩 よ 渇 惨 孫 ぬ !
/ 茹 り .水 禍 に 饂 j
l で 北 の 和 飩 l
| る で 楽 は j
! な |
! |_ .. __ ..._ .____
- 722 :水先案名無い人:2011/05/28(土) 12:04:26.69 ID:YpTojY5i0
- 前から思ってたがそこは徳島じゃなく阿波って書くべきだろ
作った奴もツメが甘いって言うか
- 723 :水先案名無い人:2011/05/28(土) 19:16:06.28 ID:TnFRYBbNO
- 今テレ朝系でテーブルマーク特集やってる
- 724 :水先案名無い人:2011/05/29(日) 02:03:13.04 ID:MnaXuIh90
- >>721
徳島県民を装った子供のいたずらか
土曜日なので許してあげる
- 725 :水先案名無い人:2011/05/29(日) 07:51:07.76 ID:7KErrR/E0
- ひょっとしたら阿波てんぼうかもしれないしな。ナンチテ
- 726 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 07:55:53.31 ID:fMYgDDNv0
- 【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
- 727 :水先案名無い人:2011/05/29(日) 11:36:25.96 ID:TEEYyvcD0
- >>726
忍法帖リセットかかったんだぜ
ひどいよねー(´・ω・`)
- 728 :水先案名無い人:2011/05/29(日) 11:55:38.34 ID:hSPcPHttO
- 台風到来大勝利!!
- 729 :水先案名無い人:2011/05/29(日) 15:13:34.85 ID:JXMtt2kwP
- 【うどん】早明浦ダムの貯水率が90%に迫る勢い!うどんを二度茹でしろ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306543093/
- 730 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:19:03.93 ID:oBgOyjMY0
- http://www.gokutsuma.com/henro/image2/02-6.jpg
- 731 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 15:19:13.04 ID:D9O9MdM/0
- あ
- 732 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 20:37:02.71 ID:JXMtt2kwP
- 香川県亀水町、豪雨で避難勧告
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306652294/
- 733 :水先案名無い人:2011/05/29(日) 21:46:59.61 ID:nRf4jOlL0
- どうせ茹でればすぐ減るだろ
- 734 :水先案名無い人:2011/05/30(月) 05:02:16.79 ID:IzHskz7t0
- まあ今満タンでも渇水になる
基本的にキャパがたりてない
- 735 :水先案名無い人:2011/05/30(月) 18:12:42.93 ID:31rkBBYI0
- . \ 05秒 (CAP) 決壊するぞほんとうに /
\6秒 (COP) はい 気をつけて茹でます/
. \ (CAP) はいじゃないが /
水使い放題! \COP) はい /早明浦ダム
\ P) もっと茹でろ / 貯水率:100%
\(^\ / 30日(0時現在)
\(^ν^)×(^ν^)/| | \∧∧∧∧/ 週間予報
| | | | <>< 渇 > 26日 27日 28日 29日
< > /> < 予 水 > 雨 雨 雨 雨
<.. 回 >
──────────< 感 避 >───────────
< > 91 名前: 三星(香川県)
95 名前: 鈴木(徳島県)< !!!! の > ほんの少し耐えれば台風来るだろ
もうこのお隣さん嫌だ・・/∨∨∨∨\
/富士通(香川県\ 92 名前: 都彭(香川県)
/ ∧,,∧ \ そうだな
/ ( ´・ω・) そうだね \
/ (っ=|||o) \ 名前: 奥利奥(香川県)
. /  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\ \ですよね
- 736 :水先案名無い人:2011/05/30(月) 20:51:12.95 ID:NZ6Ijswg0
- 徳島を洪水から救うために茹でます
- 737 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/31(火) 13:08:34.77 ID:UIigSwXY0
- 香川が洪水になればええ
- 738 :水先案名無い人:2011/05/31(火) 15:44:50.78 ID:dahXva2x0
- >>737
この時期にLv40とか凄いな
- 739 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:16:06.98 ID:RMPQKvUA0
- 渇水の心配はしても洪水の心配は誰もしないよね?
- 740 : 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 00:22:26.10 ID:/ljFDFOM0
- ええまあ
- 741 :水先案名無い人:2011/06/01(水) 00:43:29.73 ID:0THh5SLy0
- 香川人と徳島人の漫才コンビ
カッスィー&コーズィー
Λ_Λ Λ_Λ
( ´∀`) 目 (´∀` )
( 香 ) ┃ ( 徳 )
| | | ┃ | | |
(__)_) ┃ (_(_)
┻
- 742 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 18:33:27.37 ID:cgrSph4BP
- 勢いよくゆでろ
- 743 :水先案名無い人:2011/06/01(水) 18:57:50.32 ID:EudoVCc20
- 止まらない水道めざして ゆでれないうどんを抱きしめて
ダムの中に水が溜まってゆく 満水状態
このまま夏を乗り切りたい
いつも うどん茹でるのは
一日5回に 減らしてきたけど
水不足になるのは 誰のせい?
- 744 :水先案名無い人:2011/06/02(木) 02:33:40.46 ID:Y/fJrSEZ0
- 徳島
- 745 :水先案名無い人:2011/06/02(木) 08:47:14.91 ID:g60ZozmX0
- 徳島
- 746 :水先案名無い人:2011/06/02(木) 11:42:59.41 ID:7tqqkZ5h0
- 名前を呼んでも水は出ませんよ
- 747 :水先案名無い人:2011/06/02(木) 12:24:51.25 ID:XbjyzHmG0
- 高知
- 748 :水先案名無い人:2011/06/02(木) 21:55:15.13 ID:kPzGJhGY0
- 四国の真ん中に巨大な爆弾で大穴掘って
そこに水貯めちゃえばいいんだよ
昔ソ連がそういう方法でダム作ってた
核爆弾で
- 749 :水先案名無い人:2011/06/02(木) 23:07:56.23 ID:G3jrj5vI0
- 今NHKでうどん店が900店舗云々って行ってたな
- 750 :水先案名無い人:2011/06/02(木) 23:53:38.94 ID:utxSxMzQ0
- コンビニより多い物一覧(インターネットタウンページ調べ)
広島県 広島風お好み焼店 1257-1007 コンビニエンスストア
香川県 製麺業 488-334 コンビニエンスストア
佐賀県 陶磁器製造 479-356 コンビニエンスストア
福岡県 焼鳥店 2008-1878 コンビニエンスストア
大分県 温泉旅館or温泉浴場 650-478 コンビニエンスストア
- 751 :水先案名無い人:2011/06/03(金) 10:09:37.69 ID:ltEQ+yOd0
- 香川。。。。
これがうどん屋ならどうなるか
- 752 :水先案名無い人:2011/06/03(金) 10:25:00.33 ID:9pOjHo/F0
- >>743
一日2回だろう語呂的にも常識的にもw
- 753 :水先案名無い人:2011/06/03(金) 16:26:00.34 ID:jwUNHrzU0
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/mudainodqnment/imgs/1/f/1f0d6f09.jpg
- 754 :水先案名無い人:2011/06/03(金) 19:25:06.63 ID:UyJnQPDR0
- >>753
うどん中毒2000名って、いつの新聞だよw
- 755 :水先案名無い人:2011/06/03(金) 20:07:26.74 ID:IWB1EeSw0
-
うどん中毒だって
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) (・ω・ ) こわいね
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
∧,,∧ lヽ⌒ヽフ
( ´・ω・) ( ・ω・) ズズー
(っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
- 756 :水先案名無い人:2011/06/03(金) 20:10:40.75 ID:S+ol0/Cb0
- ∧香∧
( ´・ω・) 俺らはうどん依存症
(っ=川o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
- 757 :水先案名無い人:2011/06/03(金) 20:11:06.12 ID:i1ILNx7f0
- 1949年だそうです
48 :風吹けば名無し :2011/05/31(火) 22:24:19.01 ID:7xfNU6qq
http://wktk.vip2ch.com/vipper8041.jpg
http://wktk.vip2ch.com/vipper8040.jpg
昭和24(1949)年7月7日
*一面トップ記事
下山総裁轢死体で発見 昨暁常磐線(北千住綾瀬駅)間で 他殺説有力
*野球記事
都市対抗東京予選
米大リーグに学ぶ JOBK放送部長 島浦精二氏記
素晴らしい長打、忠実なプレー ピーゴロでも力走する
- 758 :水先案名無い人:2011/06/04(土) 14:10:27.55 ID:wV1p/wKi0
- とりえのないお隣さんが必死だぞ
【徳島】 「アニメといえば徳島というイメージを全国に発信する」 徳島で今秋アニメ映画祭開催へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307164021/
- 759 :水先案名無い人:2011/06/04(土) 23:43:39.73 ID:vR3R8Gpc0
- 徳島はATOKを名産物にすべきだった。
- 760 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 02:39:19.69 ID:9pJkD0Pa0
- 店主「おや?らっしゃい!!
今日もいつものぶっかけでイイか」
男「あぁ・・・頼む・・・」
店主「ちょっと待っててな」
ジィィィ・・・・
店主「チャック開けたが今日のお手製だろ?」
男「あぁ・・・」
シコシコ
店主「わ・・悪いもう出る・・・うどんの入ったお椀を早く!!!」
店主「うっ!!!!!」
ドピュ・・・ドピュ・・・
店主「ハァハァ・・・へ、へぃ・・・ぶっかけうどんおまちどう・・・」
男「あぁ・・・ありがとよ」
- 761 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 04:02:34.73 ID:wvvPDhZx0
- >>758
アクエリアスは徳島の誇り
- 762 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 04:06:00.89 ID:wvvPDhZx0
- ごめんググったらポカリだった(´・ω・`)
- 763 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 05:47:26.36 ID:auUp4l510
- ひでえwwwwwwwww
- 764 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 11:10:35.11 ID:oM2VejDhO
- 香川の私鉄のマスコットかわいいよな
http://imepic.jp/20110605/401030
- 765 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 12:00:13.11 ID:KW0TxbVQO
- >>764
なんぞこれwww
- 766 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 12:06:26.08 ID:czXjV9yb0
- >>764
お醤油って必要なものなの?
- 767 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 12:17:31.44 ID:T45OqDRm0
- >>766
かまたまうどんなんじゃない?卵割ってるし
- 768 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 12:22:21.56 ID:czXjV9yb0
- >>767
そういうのもあるのか
いつか行ってみたい…香川
- 769 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 12:48:51.91 ID:LaJY6rD30
- There's always room for UDONをCMで見たときは衝撃を受けた
越してきたのは岡山だったのに・・・
- 770 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 13:15:40.48 ID:VFfUIwBz0
- うどん食べ過ぎてメタボっている、ことちゃんではないか。
- 771 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 13:17:23.68 ID:wwmU2/VD0
- >>764
設定では、おなかぽっこりなのはうどんの食べ過ぎらしい
- 772 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 13:34:26.78 ID:MOjPOTV10
- 茹ですぎだろw
- 773 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 13:45:17.10 ID:oM2VejDhO
-
ぞぞー
もっ
- 774 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 13:47:48.99 ID:wvvPDhZx0
- 茹でるか食べるかどっちかにして欲しい
- 775 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 17:16:48.29 ID:qsYLF7kt0
- >>761
アクエリアスはコカコーラーだからね……w
- 776 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 17:47:25.74 ID:iTaUbVLY0
- コーラーって…
うどん県の方言なの?
- 777 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 18:20:30.38 ID:g/hoPxARO
- 【ミスコン】色白シコシコ肌の美女を選ぶ「うどん娘2011」。グランプリは県内の女子高生(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
- 778 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 18:41:01.10 ID:XJLN+Yyd0
- そういうタイトルならせめてニュース系じゃないと釣れないでそ
- 779 :水先案名無い人:2011/06/05(日) 21:14:04.63 ID:vRoJ+jEF0
- >>775
四国コカ・コーラは香川に本社があって
愛媛に工場があるね
四国で売ってるいろはすもやっと現地生産になった
- 780 :水先案名無い人:2011/06/06(月) 16:46:25.04 ID:GRN6Kmeo0
- >>764
ぞぞー
- 781 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/06(月) 17:12:41.77 ID:DRcyMqie0
- ケロロ軍曹のご当地ストラップ、当然といえば当然だがうどんバージョン
しかし徳島、高知、愛媛は3〜5種類あるのに香川はうどん1種類とは情けない
- 782 :水先案名無い人:2011/06/06(月) 18:48:50.05 ID:G4sdPBcP0
- うどんの種類でバリエーションを増やすしか無いな
- 783 :水先案名無い人:2011/06/06(月) 18:58:26.91 ID:WNiIAhaC0
- 那須与一、弘法大師、少林寺拳法くらいは作っても文句、言われないんじゃないの?
- 784 :水先案名無い人:2011/06/06(月) 20:55:12.38 ID:0a48URG40
- >>782
ベトナムのフォー
大阪民国のけつねうろん
東京の真っ黒汁うどん
- 785 :水先案名無い人:2011/06/06(月) 21:00:11.41 ID:0a48URG40
- 書いたら急激にハラ減ってきた
うどん食ってくる!
- 786 :水先案名無い人:2011/06/06(月) 21:22:56.78 ID:wVb+yIkKO
- >>780
もっもっ
- 787 :水先案名無い人:2011/06/07(火) 09:11:45.54 ID:7f+g8Ioz0
- 灸まんケロロ、かまどケロロ
区別がつきません
- 788 :水先案名無い人:2011/06/07(火) 11:21:37.95 ID:KGfrLMM40
- >>768
丸亀製麺で食べれるよ
香川のじゃないけど
- 789 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:25:31.77 ID:s93O/VRu0
- うどんに入れる天かす 関東では有料ってほんと?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307473574/
- 790 :水先案名無い人:2011/06/08(水) 21:50:56.13 ID:ey+7JUHK0
- 【大阪】流しそうめんならぬ「流したこ焼き」/大阪のビアガーデン
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307534895/
よし 流しう(ry
- 791 :水先案名無い人:2011/06/08(水) 22:23:34.94 ID:4LwLW/Cp0
- 流しうどんがどうかしたかね。
まんのう公園で「流しうどん」イベント
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20040811000222
- 792 :水先案名無い人:2011/06/09(木) 15:41:38.19 ID:9/fU8CYbO
- うどんが無いならパンを食べればいいじゃないの
- 793 :水先案名無い人:2011/06/09(木) 21:16:57.48 ID:LVDDMveb0
- >>792
それを言うなら素?だろ常考
- 794 :水先案名無い人:2011/06/09(木) 22:20:56.68 ID:z71Vffu80
- >>779
小学校の修学旅行で見学に行ったw
- 795 :水先案名無い人:2011/06/09(木) 22:25:39.11 ID:z71Vffu80
- >>789
置いてない
たぬきうどん(違和感あり)、たぬきそばを注文する必要がある
ちなみにお好み焼き屋にも置いてなかった
- 796 :水先案名無い人:2011/06/10(金) 00:04:38.88 ID:VH0A/V440
- 関東は食文化が貧しいよね
- 797 :水先案名無い人:2011/06/10(金) 05:23:24.61 ID:LSeRBKgvO
- うどん民が何言ってんだ
- 798 :水先案名無い人:2011/06/10(金) 19:35:08.25 ID:5LdIJU1bO
- うどんのバリエーションの豊富さなめんな
- 799 :水先案名無い人:2011/06/10(金) 19:46:20.31 ID:UFNv3DHqO
- ことちゃんの語尾口癖はことこと。
- 800 :水先案名無い人:2011/06/10(金) 20:28:08.76 ID:kxnEXqiy0
- 今日カレーうどん食った
ぞぞー
- 801 :水先案名無い人:2011/06/10(金) 20:48:21.74 ID:EWdU4Hrn0
- おいらは肉おろし食べたぞっと
- 802 :水先案名無い人:2011/06/11(土) 00:44:52.49 ID:jfXBGUAq0
- うどんは文化
- 803 :水先案名無い人:2011/06/11(土) 13:30:57.51 ID:vMSBbH+I0
- >>678
どうもならんよ
何週でうどん依存になるか裏で賭けるだけ
高松に転校するまでうどん嫌いだったからよくわかる
>>764
「香川の私鉄」なんて書くから琴参か琴急の昔のポスターかと期待したら琴電かよ
- 804 :水先案名無い人:2011/06/11(土) 20:11:00.45 ID:d4JEJUvvO
- 調子こいて6玉もくったら。。。。。。(;;゚;ё;゚;;)マジで噴射しそう。。。。。。
- 805 :水先案名無い人:2011/06/12(日) 16:48:21.33 ID:n0o1KqBp0
- 冷たいうどんがおいしい季節
- 806 :水先案名無い人:2011/06/12(日) 19:31:45.55 ID:FeDVdMFL0
- 味砕の季節
- 807 :水先案名無い人:2011/06/12(日) 21:17:09.00 ID:cILsToOq0
- でもおまえら真冬でも冷たいうどんかぬるいうどんばっか食ってるじゃん
- 808 :水先案名無い人:2011/06/12(日) 21:28:40.93 ID:pr5vfPl30
- >>807
いや?
俺は真夏でも釜揚げ注文する釜揚げ原理主義者だけど?
水で締めた麺なんて釜揚げが食えない二流店で仕方なく食うものだ
- 809 :水先案名無い人:2011/06/12(日) 21:39:11.99 ID:4crOpFBy0
- うどんスノッブめ
恥を知れ
- 810 :水先案名無い人:2011/06/12(日) 21:50:04.89 ID:cwf9tgTp0
- 水の銘柄も指定しない
そんなスノップがどこにいる!!
- 811 :水先案名無い人:2011/06/12(日) 21:59:51.38 ID:fZ3xOO3G0
- 釜揚げを吉野川ウォーターで
- 812 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 02:17:28.82 ID:Hz4xPt1M0
- おい気取るなw
- 813 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 02:19:35.28 ID:I4TWkl0S0
- 釜玉うどん、徳島の水ならなんでもいい
- 814 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 11:41:25.67 ID:tDYNt2Qx0
- 釜玉は香川では対観光客用の邪道
- 815 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 12:13:14.40 ID:3tpQraI30
- マスター、四万十川の源流水でたのむよ
お代は高知にツケといてくれ
- 816 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 18:56:47.00 ID:wpRMILKX0
- ダンナ、ダンナ、今日は早明浦直送の水があるんすよ
- 817 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 21:24:48.89 ID:W9K7MaRf0
- お前の茹で汁は何色だあぁぁぁ!!
- 818 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 21:28:25.14 ID:sPTEIKp10
- テイスティー
- 819 :水先案名無い人:2011/06/13(月) 23:22:42.98 ID:6rtSkgvw0
- http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/06/13/kiji/K20110613001011350.html
抜粋
>東日本大震災をめぐり、南海地震で大きな被害が想定される高知県が、
>県の備蓄食糧を全て被災地に提供していたことが13日、同県への取材で分かった。
>徳島県は「南海地震誘発の可能性を考えると、とても全ては出せない」として、支援するのは職員用食糧の約半分までと決めた。
徳島は水以外でもけちだな
- 820 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 00:12:03.36 ID:l/UN0xNf0
- >>819
この台風シーズンを目の前にして「倉庫は空っぽです(テヘ」という役人よりかはマシだと思うがね……
- 821 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 00:50:03.37 ID:eSu1LXEC0
- 仮に南海が来て何県か被災したとして
その他自治体が「職員用備蓄の半分までしか支援しない」って言ったら一週間と持たないけどね
まあ徳島は自力でやる覚悟があるんだろう
- 822 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 01:55:54.89 ID:Cr+x8fmi0
- 備蓄してるのは、やっぱり強力粉?
- 823 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 02:01:53.92 ID:30A3o+EA0
- 個人blogより
>香川県の備蓄倉庫を見学させてもらう。ここは県内6ヶ所のうちのひとつとの事、
>現在備蓄品のほとんどは、被災地に送った後でガラガラ状態。
高知寄りか
- 824 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 02:02:07.46 ID:R8OmAe7U0
- 小麦粉だけ貯めてんのかよw
- 825 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 02:33:02.74 ID:v1tnZxCo0
- 水・小麦粉・塩は、うどんの重大三要素であり、香川では
「三種の神器」、「三位一体」、「東方の三博士」などと呼ばれ
担保として銀行におさめて金を借りることが出来る
- 826 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 02:40:59.51 ID:kJwrHjVu0
- >>822
ASWは中力粉
- 827 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 02:41:57.31 ID:7ghI06hG0
- ていうかうどんが通貨なんだろ
- 828 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 02:49:19.17 ID:kJwrHjVu0
- んなわけないだろ
打ち立てじゃないうどんに価値ないからな
- 829 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 10:29:46.32 ID:aAmKiHnC0
- >>827
生粋の香川人はうどんで遊ばない
- 830 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 10:52:59.13 ID:397FFt9n0
- >>825
水+塩は海水があるから、小麦粉だけでいいよね
- 831 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 12:22:52.46 ID:DhtxLm5Y0
- 水は徳島さんが貯めてるから余裕
- 832 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 12:26:24.94 ID:auvcRZ+S0
- 高知だろw
- 833 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 15:28:14.87 ID:7ghI06hG0
- 仲間に入れないみかん県がかわいそう(´・ω・`)
- 834 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 15:44:02.86 ID:RhbGOwHt0
- お前らなんか仲間じゃないって向こうは思ってるよ
- 835 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 16:45:18.54 ID:0vJVh2ge0
- 柑橘県は高知に柚子でも上納してろ
- 836 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 17:47:16.59 ID:auvcRZ+S0
- 柑橘県は四国唯一の原発持ってるからなw
- 837 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 21:02:55.37 ID:v77oxQqU0
- 冷却水で茹でます
- 838 :水先案名無い人:2011/06/14(火) 23:11:52.22 ID:TVrRWflR0
- 福島で溢れそうな水を早く持ってこんかいっ
- 839 :水先案名無い人:2011/06/15(水) 08:49:08.46 ID:gaTBR3100
- 福島に移住すればいんじゃね?
はだしのゲンの人も「麦じゃー麦になるんじゃー」って言ってるし
- 840 :水先案名無い人:2011/06/15(水) 21:37:06.37 ID:XGg3ohqg0
- >839
そんな1日に何便も高速バスが走ってる隣駅に移住するなんて(棒読)
- 841 :水先案名無い人:2011/06/17(金) 21:13:06.75 ID:2b6qLcuy0
- 岡山が「うんこバーガー」を開発さすが大都会。俺には理解出来ない……
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308247911/
いくら盟友の岡山さんといえど
これはちょっと・・・・
- 842 :水先案名無い人:2011/06/17(金) 23:32:01.48 ID:MP7y3aQb0
- >>841
さすがに引く
- 843 :水先案名無い人:2011/06/18(土) 14:17:26.40 ID:bMe3gG7o0
- もう香川はうどん茹でた時に出る蒸気で発電すればいいよ
- 844 :水先案名無い人:2011/06/18(土) 15:05:28.04 ID:vG82Quwz0
- クリーニングのアイロン崖の蒸気もそれでいいんじゃね
- 845 :水先案名無い人:2011/06/18(土) 15:24:22.97 ID:jCOqDdaV0
- >アイロン崖
エクストリーム・アイロニングというやつか
- 846 :水先案名無い人:2011/06/18(土) 19:38:43.44 ID:dS3KjuuV0
- つttp://crossbreed.tv/archives/img/ironex.jpg
- 847 :水先案名無い人:2011/06/18(土) 19:53:20.94 ID:g0Mj+bpU0
- 仕事はえーよw
- 848 :水先案名無い人:2011/06/18(土) 19:58:17.84 ID:47UbwMZm0
- >>841
ど○ちゃんが研究に投資していると見た。
- 849 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 08:14:55.49 ID:Mzwp4YF/0
- 雨が降りまくりだぞ。香川の人たち、おうどんどんどん茹でてくれろ
- 850 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 14:34:39.50 ID:14A6Zi5X0
- なんか勘違いしてね?
うどんを茹でてるからその熱で雨が降ってるんだよ
茹でるの止めたら雨が止む
- 851 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 15:17:27.67 ID:aVDw3ayr0
- 茹でる量は大したことない
〆る量が大変なのだ
- 852 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 15:21:10.35 ID:ro2zJlBZ0
- 心の中で雨乞いしながら〆るから問題ない
- 853 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 15:21:30.63 ID:Kn2KLzjt0
- 大変って言っても他所の人が思うほどじゃないよ。
いつもやってることだし。
- 854 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 17:37:52.23 ID:ciE/0UKP0
- ゆでる前の重量で2kgもゆでると〆るの大変だぞ
特にこの季節なかなか熱が取れん
- 855 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 18:28:32.98 ID:Tvj0+pKu0
- 氷じゃダメなんですか
- 856 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 20:08:41.89 ID:UzOw5AZw0
- れんほうぽい
- 857 :水先案名無い人:2011/06/21(火) 20:15:12.90 ID:ciE/0UKP0
- >>855
茹で上がるたびに氷使ってたら他のことに使えなくなるし、足りなくなる
- 858 :水先案名無い人:2011/06/22(水) 09:06:29.62 ID:ITN+K7Dx0
- 〆るな
- 859 :水先案名無い人:2011/06/22(水) 12:48:04.66 ID:1j+RXvht0
- ttp://item.rakuten.co.jp/daisan-k/000001/
愛媛の業者の讃岐うどんだが
幻の有名店とか幻の麺とか胡散臭すぎだろw
つか新讃岐うどんってなんだよ
こうやって香川県民の知らない所で讃岐うどんが一人歩きしているんだなあ
- 860 :水先案名無い人:2011/06/22(水) 14:35:58.84 ID:5A2nspAt0
- 北関東が猛暑日だそうなので、ひやひやでも食うかな
- 861 :水先案名無い人:2011/06/22(水) 15:13:22.27 ID:fwAQyN+80
- ものすごく暑いので今日の昼は絶対冷やし
と思ってのれんをくぐったら、クーラーガンガンに効いてて
並んでるうちに
「ざるにしとこうかな…いやかけそのままでもいいかな…いややっぱりかけ」
となってしまってかけを普通に食って
店を出て外の暑さとお腹の熱さのダブルパンチで後悔する
そんな平日のお昼どき、皆様いかがお過ごしでしょうか
- 862 :水先案名無い人:2011/06/22(水) 15:59:05.87 ID:M5KGiTdR0
- ざる食えよ
- 863 :水先案名無い人:2011/06/22(水) 16:05:53.07 ID:5A2nspAt0
- >>862
直訳すると捕虜虐待で処刑されそうな文だな
- 864 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/22(水) 18:53:18.06 ID:lJh0tscbP
- 香川で真夏日、31℃ 渇水するぞほんとうに
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308732060/
- 865 :水先案名無い人:2011/06/22(水) 20:28:03.35 ID:9rAVdBNc0
- それなら今のうちに茹でます
- 866 :水先案名無い人:2011/06/23(木) 10:58:21.72 ID:seU/FCpE0
- 茹でた後に〆る水がないのは香川県民として最大の失態
だが今日は釜揚げにしよう
- 867 :水先案名無い人:2011/06/23(木) 19:13:42.00 ID:d/5mLm0U0
- 本当のことを言うと渇水に香川県内が猛暑かどうかは関係ない。
我々の関心は高知県の天気のみに向けられている
- 868 :水先案名無い人:2011/06/23(木) 19:53:12.24 ID:dqf1wx1t0
- ついにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
【徳島】 「鳴門うどん」を徳島名物として積極的に情報発信
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308806493/
- 869 :水先案名無い人:2011/06/23(木) 19:57:45.15 ID:CiMnNs/F0
- 徳島始まったなw
- 870 :水先案名無い人:2011/06/23(木) 21:01:50.48 ID:6vkwsQxn0
- トクシマの証人か
うどんは好きなだけ作っていいが
水は一滴も渡さない
- 871 :水先案名無い人:2011/06/23(木) 21:37:50.46 ID:5dz3NsIg0
- 内ゲバだぁ
- 872 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 00:19:44.28 ID:GxuSwiSSP
- t
- 873 :水先案名無い人:2011/06/24(金) 02:44:08.12 ID:KNv/EFiQ0
- イギリスの薔薇戦争になぞらえて、うどん戦争と名づけよう
- 874 :水先案名無い人:2011/06/24(金) 09:26:46.08 ID:ZKt5XIU00
- 四国の東側が粉塵爆発を起こす日も遠くない
- 875 :水先案名無い人:2011/06/24(金) 12:11:15.83 ID:QLLGtUWF0
- どうせ阿波のは祖谷そばにしろ鳴門うどんにしろ
観光向けのお題目以上のことはないだろうから心配ない
- 876 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 17:12:20.97 ID:GxuSwiSSP
- 香川県にう○○カフェオープン
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308898086/
- 877 :水先案名無い人:2011/06/24(金) 22:43:49.67 ID:Zc/QHwO20
- 週間天気予報見てると来週にも四国が梅雨明けしそうなんだが
6月までは雨が多かったのに早く梅雨が明けてその後の猛暑と少雨で
一気に大渇水になった2008年の繰り返しになりそうで怖い
- 878 :水先案名無い人:2011/06/24(金) 23:01:36.47 ID:NBubSVbF0
- 宝山湖がどこまで頑張ってくれるかだな
樺川ダムはまだ完成してないんだっけ?
- 879 :水先案名無い人:2011/06/25(土) 00:00:20.81 ID:uDH2dDMa0
- 梅雨が明けたら茹でたり締めたり早い者勝ちか
- 880 :水先案名無い人:2011/06/25(土) 07:33:48.95 ID:xaGgAQL70
- まだあわてるような時間じゃない
梅雨明けするまでに思う存分茹でろ
- 881 :水先案名無い人:2011/06/28(火) 00:42:49.04 ID:qMt1mBa00
- うどんよりもおでんの方がうまい
- 882 :水先案名無い人:2011/06/28(火) 00:55:01.75 ID:zvKuQdBE0
- うどんおでんだし
どんでんでんねん
- 883 :水先案名無い人:2011/06/28(火) 01:19:02.36 ID:uI7cQF0M0
- もしエヴァンゲリオンの舞台が香川だったら
http://brow2ing.doorblog.jp/archives/1636850.html
- 884 :水先案名無い人:2011/06/28(火) 02:24:56.40 ID:H+Ci6yFc0
- なかなかおもしろいじゃない。アフィブログ?
つーか、このエヴァ水で動くのね…しかも徳島の水使ってw
アスカさんも うどん好きなのは可愛いな
- 885 :水先案名無い人:2011/06/28(火) 03:00:32.66 ID:SDGTnn/p0
- エヴァか…
例のBGM
うどーんどーんどーんどんどん
うどーんどーんどーんどんどん
うどーんどーんどーんどんどん
- 886 :水先案名無い人:2011/06/28(火) 12:59:21.47 ID:a0kkKwvr0
- ウドン状の使徒に侵食される小豆島レイさん
- 887 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/28(火) 16:31:51.69 ID:syAGtYVX0
- 「うどんを食べながらの運転はマナーが悪い」 74%/合同世論調査
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309184471/
- 888 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/28(火) 19:05:31.39 ID:zRyd4nPR0
- そ
- 889 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 18:16:04.31 ID:Q5uYcw9S0
- う
- 890 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 18:19:55.20 ID:FDXK2M920
- め
- 891 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 18:46:02.88 ID:EXqd87fP0
- ん
- 892 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 18:57:22.08 ID:Z9+ECiwf0
- そこはそばだろう
- 893 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 20:13:24.17 ID:B5sNUF6I0
- そ
- 894 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 20:29:13.70 ID:hcH0zTpv0
- ど
- 895 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 20:33:52.21 ID:59+fitUdP
- む
- 896 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 20:34:29.85 ID:WiiW+mo90
- む
- 897 :水先案名無い人:2011/06/30(木) 20:49:22.44 ID:7cGCrAu/0
- 【香川】そば風うどんを開発
ってニュースが浮かんだw
- 898 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 00:30:35.00 ID:hscPxwHh0
- そば食いたい
どうでもいい感じの店でどうでもいい味の盛りそば300円までぐらいで。
- 899 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 01:10:00.15 ID:MFwz0M+d0
- そばで検索してたらこんな記事に当たって一瞬何かと思った
ttp://kyoko-np.net/2011051901.html
- 900 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 01:29:52.08 ID:MFwz0M+d0
- >>898
まるいちでも行けば?
たぶんざるそば300円であるぜ
- 901 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 05:40:45.79 ID:q+2Aaw7G0
- 四国に香川という県がある
(゚д゚ )
(| y |)
いがみあいの続く四国だが
香 (゚д゚) 川
\/| y |\/
∧,,∧
( ´・ω・) ズズッ…
香 (っ=川o)
(;゚д゚)
\/| y |\/
- 902 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 06:44:37.81 ID:SYq9EJWH0
- >899
マンガやアニメにソバが映ることすら規制しようという動きが超党派であるらしいぞ
- 903 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 06:54:24.97 ID:4xobTaA20
- おまえら蕎麦派っていうけど派閥なんてねーんだよ
蕎麦くらいしか山じゃ作れねーんだよ!うどんなんかと戦えるほど裕福じゃないの
おやきってどうやって作るかしってるか?そば粉をサトイモの芯を繋ぎにして練ったものを囲炉裏の灰に突っ込んで焼くんだぞ
こんな貧しいものがうどんと張り合えるわけ無いだろ!テロ起こすならラーメンとかそうめんだ
- 904 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 08:20:29.21 ID:hscPxwHh0
- >>900
情報thx
うどん屋の蕎麦って太いよね・・・
なにか恨みでもあるかのように不味いし。
- 905 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 09:55:57.26 ID:mFuWdQ6H0
- うどん脳には蕎麦のような繊細な食べ物を作れないのよ
- 906 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 12:38:11.25 ID:OGZ8vV/K0
- そば厨必死だなw
蕎麦自慢はお里が知れるって
- 907 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 13:33:33.25 ID:D+LxO1sx0
- どこだお里
やっぱ長野あたり?
でもうどん厨の方が知れ渡ってるよね
- 908 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 14:14:15.94 ID:64douUtG0
- つか、ウマイそばはウマイ
香川は蕎麦の本場じゃないから仕方ない
ウマイうどんとそうめんならいくらで振舞うぜ
- 909 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 14:21:33.09 ID:HWx28C8Z0
- いくらでと言われても〜
- 910 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 14:33:22.88 ID:+jbd/YWMO
- うどんも別に裕福でもなくね
- 911 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 16:11:41.06 ID:FIoLHG3+P
- >>905
いや、そばこそあのぶつぶつがあるから醜く見えるんだよ
- 912 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 18:18:11.95 ID:OGZ8vV/K0
- >>907
いや・・・「蕎麦自慢はお里が知れる」ってのは諺なんだが・・・
- 913 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 18:20:08.44 ID:w6N/3IVN0
- だからお里はどこだよ
- 914 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 18:32:57.96 ID:4xobTaA20
- 蕎麦は痩せた土地ぐらいでしか作らないから…しっかりした所で作る麦とは違うから
- 915 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 18:36:03.33 ID:egLsuhbi0
- 「うどん自慢はお里が知れる」
も諺にできそうだって話だろ
- 916 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 18:49:02.37 ID:SYq9EJWH0
- 全ての自慢はお里が知れる
- 917 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 19:10:00.15 ID:y6vyT9kr0
- >>915
ピンポイントw
- 918 :水先案名無い人:2011/07/01(金) 20:45:24.86 ID:MXIpQwla0
- 香川と見せかけて岡山かも知れない
- 919 :水先案名無い人:2011/07/02(土) 11:48:48.48 ID:IhL708o00
- >>916
だからトンキンは田舎なんだと京都県民が言っております
- 920 :水先案名無い人:2011/07/02(土) 11:51:24.18 ID:wwlG2cis0
- 小麦粉の価格上昇とか言ってるけど大丈夫?うどん人
- 921 :水先案名無い人:2011/07/02(土) 17:58:25.62 ID:+cCnULjA0
- コシさえあればいい讃岐のうどんには安い小麦粉のほうが向くのでござる
- 922 :水先案名無い人:2011/07/02(土) 18:12:41.87 ID:gK0wbEy80
- >>921
コシさえあればいいと思ってる時点で讃岐うどんを理解していない
- 923 :水先案名無い人:2011/07/02(土) 19:36:58.81 ID:5gm7xG5U0
- 気取るな気取るな
- 924 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:33:06.24 ID:OjCLI4Kq0
- 【香川】うどんの日
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309599795/
- 925 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 05:46:24.66 ID:MDvhTKOOO
- そばは大体どこ持ってっても育つからそばが名産ってことは土地が痩せてるってただの事実じゃね
ことわざってほどの話かこれ
- 926 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 07:54:34.84 ID:gIBqh6Sb0
- だから安易な地元自慢、身内贔屓をやめなさいっていう戒めの言葉なんだよ。
諺ってのはそういうものだ。
- 927 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 10:37:39.66 ID:odLIw4V+0
- ワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=MKW94Z5BQz0
- 928 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 12:54:17.31 ID:A7dONDz+P
- わろた
751 名無しさん@12周年 2011/07/03(日) 11:15:12.57 ID:GgFNU8WC0
ドはうどんのド
レはうどんのレ
ミはうどんのミ
ファはうどんのファ
- 929 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 16:39:37.12 ID:H1r1+/1IO
- 「たまには変わったもん食うか!」って言って
おもむろに普段と違う天ぷらをうどんへ乗せるイメージ
- 930 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 19:26:33.87 ID:gIBqh6Sb0
- そりゃお前、いつもトンカツ定食食ってる奴が
「たまには違うもの食ってみるか」と天ぷら定食食ったときに
「御飯と味噌汁が変わってねぇwwwwwww同じだろwwwwww」
ってツッコミするのと同じだ。
- 931 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 19:48:29.03 ID:0VKCkOts0
- 8月の夏休み中に友だちと香川にいきます(・ω・)
香川県民の人がいたらおすすめ観光スポットおしえてくれー。
うどん学校にはいく予定してる
- 932 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 20:16:38.32 ID:IWnMmh0X0
- >>931
何日の行程かわからないが
琴平のうどん学校でうどん作って、向かいあたりにある店で釜玉ソフト食って
こんぴらさん登って、時間と体力があれば本殿横から奥の院まで登って
後は夕方までうどんツアーで夕食は骨付鳥
その他は
観音寺の砂絵は銭形平次好きなら
現存天守の丸亀城は城好きなら、水戸黄門の栗林公園は庭園好きなら
ヤシマ作戦の屋島は瀬戸内海を展望したければ
- 933 :水先案名無い人:2011/07/03(日) 23:52:08.87 ID:D+OJPiuv0
- カポーならフェリーで直島の地中美術館とか
予約取れたらベネッセハウスでランチとか
- 934 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 02:35:58.84 ID:gkCBQCY/0
- 少林寺
- 935 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 03:00:55.70 ID:ru9V0dcl0
- 離島に泳ぎに行くといいよ なんにもないけど雰囲気はいい
- 936 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 10:24:55.08 ID:p9QgroIw0
- >>930
米を食う奴は自分の事を棚に挙げるからダメだよな
- 937 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 10:43:46.73 ID:BgQ4RodS0
- 粉食いの分際で何を偉そうに
- 938 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 16:40:14.61 ID:YOxJ+1d00
- 香川は去年のうるち米1等比率が全国ダントツ最下位
つまり「まずい米しか作れない県」だから仕方ない
- 939 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 18:01:52.28 ID:dXhSkdum0
- うるち米比率とまずい米しか作れないの関係性を科学的におしえれ
うどんに力を入れてるのだから米がすくないのはあたり前、
少ない→まずいのは単純な考えなのでは
- 940 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 18:10:35.08 ID:zpWDABqf0
- 1等比率が低いと書いてあるな
- 941 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 21:12:16.28 ID:I7Jx08V00
- >>390
3ヶ月前のレスになんだが
水源の水を自分が飲むばっかじゃなくて
水源が銭になるのよ、銭に
しかし放射nry
- 942 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 21:49:02.08 ID:GZXMmj7Q0
- 稲の穂の成長期に猛暑の高温が続くと、米が白く濁ったり割れたりする高温障害ってのをおこして
ちゃんとした透明で粒の大きい1等米の比率が下がるのね
ただでさえ水が少ない県で近年の初夏の猛暑で1等米がものすごく取れにくくなってる
特に香川の主力品種であるヒノヒカリは高温に弱いとされている
そこで高温に耐性のあるとされる県独自開発の香系8号って品種の作付け試験が今年から始まってる
何もやってないわけじゃないのよ香川県
- 943 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 21:51:23.01 ID:P0Odj06P0
- 水が少ないのはw
- 944 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 22:06:38.98 ID:svGg/w+h0
- >>942
まずうどん制限だろ
- 945 :水先案名無い人:2011/07/04(月) 23:13:53.53 ID:8TWUdvnr0
- それができないからこまってるんじゃないですかぁ〜!><
- 946 :水先案名無い人:2011/07/05(火) 09:35:16.53 ID:qZtA+72x0
- うどん脳ここに極まれり
- 947 :水先案名無い人:2011/07/05(火) 14:03:28.61 ID:BFpwBJHi0
- 使えない脳味噌なので茹でます
- 948 :水先案名無い人:2011/07/05(火) 15:44:21.05 ID:2R5LBwic0
- 味噌煮込みうどんですか?
- 949 :水先案名無い人:2011/07/05(火) 20:15:51.93 ID:7IKKizUh0
- 煮込みうどんなら〆なくていいから渇水対策になるな
- 950 :931:2011/07/05(火) 21:02:50.52 ID:2R5LBwic0
- うどんのおみやげ(うどんせんべいとかじゃなく)で
オススメはあるでしょうか?SAは通りません。
うどんの国だし何かっても美味しいかなぁ?
- 951 :水先案名無い人:2011/07/05(火) 21:07:29.57 ID:hu21hfDX0
- 地元民はうどんの土産とかまず買う事がないからなあ
- 952 :水先案名無い人:2011/07/06(水) 08:59:43.86 ID:il5AhQWI0
- おか泉のお土産用うどん送ったら、美味しかったとえらい喜ばれたけど
お世辞かどうかは判断しかねる
- 953 :水先案名無い人:2011/07/06(水) 11:09:07.53 ID:D5w5M5Tt0
- 地元民が買うのは小麦粉とめん棒とふみふみする袋の替えと水ぐらいだろ
- 954 :水先案名無い人:2011/07/06(水) 19:26:31.69 ID:6DmHIboY0
- http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira016446.jpg
- 955 :水先案名無い人:2011/07/06(水) 21:17:25.64 ID:bOKRjTJD0
- これは…まずくても、「うまかったよ」と言いそう
- 956 :水先案名無い人:2011/07/07(木) 08:21:42.33 ID:vW3IN1Mo0
- キミキス*kimikiss 77回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1306873517/l50
最近、うどんちゃん、いや、ただのうどんスレになっているw
- 957 :水先案名無い人:2011/07/07(木) 08:23:57.61 ID:vW3IN1Mo0
- ヒロインは6人+隠しヒロイン1人+妹
公式サイトの人気投票
1位.二見 6196
2位.水澤 3661
3位.星乃 3129
4位.咲野 2711
5位.祇条 2263
6位.菜々 1413
7位.川田 1077
8位.栗生 1066
9位.里仲 970 ←
携帯サイト(美少女マチウケClip!内のキミキス特集ページ)の人気投票
1位.二見 4221
2位.水澤 2780
3位.星乃 2066
4位.祇条 1573
5位.咲野 1340
6位.菜々 852
7位.里仲 647 ←
8位.栗生 479
9位.川田 412
10位.柊 81
- 958 :妹>>>>>>>うどん:2011/07/07(木) 15:12:00.46 ID:osuxcPX80
- __ __
/|.ィ \ _,,, --──- 、 //´|
. |. | ,Z \::::::::::::::::::::::::::.... `ヽイ' |
. _,,| ! > '´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... 丶
<´ `Y、_:::::::::/:::::::::::::::::::::iヽ:::::::':、:::::... 、
〉 '''‐〈 ノ、_/:::::::::::/:::::::::::゙、 \::::ヽ:::::. 、
〈 / ̄ノ !::::::::::::|ヽ:::::::::::゙、 ヽ::::゙、::: 、 、
/::;;;;;;;/ /∨ |:::::::::::::| \::::::ヽ \|:::: !ヽ 、
/:::::::;;;〈_ |::::::::|::::| ._ヽ、;;\ ヽ::: j ヾj
,':::::::::;;;;;;;; ̄`''''´;|:::::::|、:::!'" ‐ '"~ /
. l::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;::| ヾ|.〃~`゙ヾ ...~ヾ.|
. !:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::;r‐゙、;;:゙、 , | お兄ちゃんっお兄ちゃん?お兄ちゃんー
. !:::::::::;:::::;;;;|、;;;;;;:::{ ー\:ヽ..xxx .__, -┐ ノ お兄ちゃん♪お兄ちゃんっ!お兄ちゃん〜
{::::::::i;:::::::;;l \;;;::`ー-、\| {`′ ノ/ お兄ちゃん?お兄ちゃん。お兄ちゃん〜
. ゙;:::::::i゙、:::::;゙、 `''ー-ニ;;_ゝ ` /::::l お兄ちゃんっお兄ちゃん?お兄ちゃんー
゙、:::{、ヽ:;:::::\_ ,,,,ノニ/、_ 7'''''  ̄ |:::::::i:j お兄ちゃん!お兄ちゃん♪お兄ちゃん。
ヽ::゙、\ヽ:;;:::::_}\  ̄j、_ |:::: /゙
\! ` _ノ \ /二、} |/
) ,,. - 、  ̄´| ! \
/ / -‐=\ 、 } ヽ ` 、
- 959 :水先案名無い人:2011/07/09(土) 03:05:32.33 ID:M9M9MaCz0
- elonaを香川でDLすると妹の館では弁当ではなくうどんを売っているらしい
- 960 :水先案名無い人:2011/07/09(土) 06:22:29.30 ID:B8u1T3mz0
- 他県では違うの?
- 961 :水先案名無い人:2011/07/10(日) 16:24:38.60 ID:dFhv4aNt0
- 【食文化】 讃岐の夏 キムチと食べるラー油を使った新顔うどんのキムラ君は「爽快な汗が出て、夏バテ防止にぴったり」…香川
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310262145/
- 962 :水先案名無い人:2011/07/10(日) 17:19:13.63 ID:nQsJDhpR0
- 辛いもん食ったら貴重な水を余計に飲まなきゃいけないだろ
- 963 :水先案名無い人:2011/07/10(日) 21:24:44.00 ID:kLwKEOwG0
- 水を貴重だと思うならうどん廃絶しろよ
- 964 :水先案名無い人:2011/07/10(日) 21:26:49.93 ID:L0kENBZK0
- >>963
ちょっと何を言っているのかわからない
地球環境が大事なら人間は絶滅しろって言ってるのと同じだぞそれ
- 965 :水先案名無い人:2011/07/10(日) 23:58:39.68 ID:84p8qo2R0
- まったくもって本末転倒だな
水が重要なのは、うどんをゆでるためだ
だのにうどん廃絶?水の価値がなくなるわ
- 966 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 01:39:59.59 ID:X0kKspIF0
-
, -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´> <うどんは辛ラーメンのパクリニダ
ヽ、:::::::::フづとノ'
〜(_⌒ヽ
)ノ `J
゙゙´```´゙`゙゙´´ ~~``゙`゙゙´゙゙
- 967 : 【東電 51.3 %】 :2011/07/11(月) 07:29:04.85 ID:G9s45jDZ0
- 電力の使用量を表示する機能があるんなら
「!sameura」で「【四電 100.0 %】」のように早明浦ダムの貯水率を
表示する機能が欲しい
貯水率が低下すると色が変わればなお良し
別に「!udon」でもいいんだけど
- 968 : 【東電 51.3 %】 :2011/07/11(月) 07:29:56.97 ID:G9s45jDZ0
- 「【早明浦 100.0 %】」のミスね
- 969 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 09:43:41.57 ID:38ZG9g/U0
- どうせお前ら
0%になっても茹でるくせに
- 970 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 09:45:19.78 ID:V3ibeZzz0
- その時は周りが小麦粉の供給止めるから良いよ
- 971 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 14:51:40.09 ID:Z1k+ey8t0
- 交渉団が示した提示したこの内容を香川側が容認できるはずが無いことは最初から明らかであった
これが事実上の最後通牒となり凄惨な戦争へと突入していったことは、改めてここで記す必要もないだろう
- 972 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 15:10:37.98 ID:iDoJMpqd0
- 小麦と水で生存圏を語られたら他県は難儀だなw
- 973 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 23:41:51.92 ID:vcs1XSel0
- 戦場でも茹でます
香川人の心意気です
- 974 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 23:46:13.35 ID:PDLmh4Gj0
- 善通寺第14旅団は女川でも茹でたのだろうか
- 975 :水先案名無い人:2011/07/11(月) 23:57:04.61 ID:pqCl+eJC0
- そのおつゆ何でんねん?
- 976 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 02:24:52.72 ID:OIr9a+3F0
- 同窓会に出たら、70の爺さんたちまでうどんコーナーの行列に並んどった
うどん中毒の深刻さを実感したよ
- 977 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 08:10:13.74 ID:/rTaxHvq0
- 生まれたばかりから、年取って亡くなるときまで
みんな酸素をとるじゃないか?
なにか問題でも?
- 978 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 09:18:03.92 ID:p0WqlaSp0
- うどん人の肺に小麦粉流し込めばいい
- 979 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 09:30:25.10 ID:IItI1nRn0
- 県外に住んだら中力粉なさすぎワロタw
- 980 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 10:35:39.36 ID:iyJjiUFP0
- 名古屋県人が地元を離れて、コーミソースと角麩とすがきやの味噌煮込みが
売ってなくて愕然とするあれか
- 981 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 12:18:47.20 ID:qiGZXz2C0
- うどん県の本気
http://www.fg-site.net/products/131197
- 982 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 12:58:04.59 ID:OIr9a+3F0
- 夏に麺類ったら大門素麺に決まってるだろ
なんで東京では売ってないんだよ
- 983 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 18:18:38.97 ID:UGj2SL/Q0
- >>981
欲しいけど、買ってもつくれねぇよw
香川県はこの子をマスコットにするべき
- 984 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 20:50:53.94 ID:I4S2w81q0
- 四国が頭おかしい 愛媛・香川・徳島・高知・岡山を擬人化した「四国萌隊」が登場
ttp://otanews.livedoor.biz/archives/51804267.html
え…何これ
- 985 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 21:28:27.55 ID:/rTaxHvq0
- じゃぁ、あわなちゃんで
- 986 :水先案名無い人:2011/07/12(火) 23:33:57.43 ID:vO0UkJcL0
- 27 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/07/12(火) 19:49:15.31 ID:kB8lvvLb0
四国萌豚に見えた
ww
- 987 :水先案名無い人:2011/07/13(水) 17:51:22.29 ID:RN2afbXCO
- 香川がピンクちゃんかよ
- 988 :水先案名無い人:2011/07/13(水) 22:39:55.49 ID:NkGTIAVi0
- だいたい合ってる
- 989 :水先案名無い人:2011/07/13(水) 22:40:22.20 ID:UXuom46t0
- 週末に与島までバスで見に行ってこよう
- 990 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 01:20:15.73 ID:i3MY8d1z0
- >>987
ノブ姉かぁ
いわき!
- 991 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 10:21:13.16 ID:h+yVC1n/0
- 与島に行けば会えるのけ?
でも、あそこ電車止まらんからなあ
- 992 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 11:43:42.40 ID:5RdGTTQj0
- 暑いのでゆでます
- 993 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 11:46:03.22 ID:hc09jUZC0
- ちょっと夏バテしそうなのでうどん食べるか・・・
- 994 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 12:50:00.53 ID:MmnAzyVk0
- 愛媛県民が「愛媛と言えばみかんのイメージが強いけど、実は県民所得が四国一なんだよ」と言った。
香川県民は「ウチにはうどんがある」と言った。
徳島県民が「名産はすだち、名物の阿波踊りには毎年全国から130万人も訪れる」と自慢した。
香川県民は「ウチにはうどんがある」と答えた。
高知県民が「土佐は鰹や柚子だけじゃない。人物だって坂本龍馬からやなせたかしまで幅広い分野で輩出している」と胸を張った。
香川県民は「ウチにはうどんがある」。
- 995 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 15:17:50.18 ID:sUYg4KQ40
- 次スレどうぞー
【うどん】香川県のガイドライン 11玉目【渇水】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1310624181/
- 996 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 15:43:21.02 ID:BFODiHkJ0
- 今度来る台風大きいんだってね
やったねタエちゃん!ダムの水増えるよ!
- 997 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 19:42:36.97 ID:DNzwNhyz0
- 立て乙
だが日航機事故の改変コピペをテンプレに入れんじゃねえ!このクソ野郎!!
- 998 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 21:58:18.52 ID:4NtjINq40
- >18
- 999 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 22:33:55.22 ID:DNzwNhyz0
- >>22
- 1000 :水先案名無い人:2011/07/14(木) 22:41:26.18 ID:qz4cQnVT0
- >>151
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★