■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
議員・選挙板自治委員会スレ
- 1 :無党派さん:2011/05/10(火) 20:07:04.59 ID:P1uoAJPy
- 未設定のままになっているローカルルールの確定や、各種荒らし対策などを話し合いましょう。
- 2 :無党派さん:2011/05/10(火) 20:08:15.38 ID:P1uoAJPy
- 忍法帳を導入すれば荒らしも減ると思うけど、そうでもない?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA
- 3 :無党派さん:2011/05/11(水) 00:22:29.96 ID:0RuRC6PJ
- ネット右翼のコピペが大杉だろ?
- 4 :中央執行委員長:2011/05/11(水) 02:07:56.40 ID:VJSCzUec
- まあまあ、同志諸君、まずは何が問題なのかそして課題なのか
じっくり提示していこうではないか
- 5 :中央執行委員長:2011/05/11(水) 19:16:55.05 ID:VJSCzUec
- このスレを維持管理するのも重要だぞ?
- 6 :無党派さん:2011/05/11(水) 19:45:37.20 ID:0RuRC6PJ
- >>5
即死回避ラインは20ぐらいだっけ?
- 7 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/12(木) 10:35:30.84 ID:YB+yHBMB
- そりゃ厳しいな
- 8 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 12:47:42.49 ID:V9ctQuGo
- >>4
・忍法帳の完全導入
・ローカルルールの設定
- 9 :無党派さん:2011/05/13(金) 14:13:55.42 ID:RnqciyQZ
- 保守
- 10 :無党派さん:2011/05/16(月) 20:39:26.06 ID:Vz5b0pd1
- 全プロバイダーを忍法帳対象にしないと荒らしコピペは無くならないよ。
運営に申請して良いならするけど。
- 11 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 20:58:04.48 ID:WQPs3FDX
- 対象プロバはじわじわ増えてる
たぶん過去に規制されたことがあるところはいずれなる
- 12 :無党派さん:2011/05/16(月) 21:23:54.18 ID:Vz5b0pd1
- >>11
もうちょっと時間掛かりそうですね。
あと携帯もキッチリ全部対象にして欲しい感じ。
水遁しても「忍者じゃない」とか結構多そう。
- 13 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/17(火) 14:35:19.76 ID:+XSkvWIG
- 保持
- 14 :無党派さん:2011/05/18(水) 13:11:35.30 ID:24x8NGK1
- 今まで自治スレが無かったってのも凄いなw
- 15 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/18(水) 13:49:10.71 ID:iqvOXpfW
- 今みたいに中心になるスレや地域別のスレがなくて
テーマ別にやってた頃は雑談スレが自治スレ兼任だったなあ
加藤の乱以降は中心になるスレの流れが速くて自治議論に向かなくなった
外部板の総合スレ避難所で自治スレをという発想もあったが
結局総合スレの避難所としてしか利用されないまま今まで来ちゃったんだな
- 16 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 00:16:07.94 ID:8pG071vv
- 規制されまくった大手プロバイダは忍法帖の導入も早いから
既に結構レベル上限に張り付いてる人も多いだろうが
うちはローカルなので最近導入されてしばらく低レベルの悲哀
- 17 :無党派さん:2011/05/19(木) 00:16:08.78 ID:RGP3aj7+
- 政治家語録板との住み分けはどうするの?
向こうを政治家個人板にすれば、良い気もするけど?
- 18 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/19(木) 02:08:52.82 ID:8pG071vv
- 板の出来方がわかんねーのでなあ
- 19 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 12:00:22.20 ID:c1Aj3YGF
- 新スレ立てについて思う事
総スレで流れるだけにしたくないのでこっちにも貼る
974 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/19(木) 11:57:32.69 ID:c1Aj3YGF
ホスト規制だった
内容を用意して書き込みボタンを押してからじゃないと
書き込みのあらゆる可否がわからんのは面倒だよな
ホスト規制やレベル不足の判定ルーチンくらい
新規スレッド作成画面行きボタン押したときに出来るだろうに
- 20 :無党派さん:2011/05/19(木) 13:08:36.35 ID:RGP3aj7+
- >>18
管理人の気まぐれで政治家語録板は作られたから、
整合性を付けるのは無理かね?
>>19
「T」が付いてても、スレ立て不可もあるんだ……。
- 21 :無党派さん:2011/05/23(月) 14:43:33.59 ID:qVEL6ehB
- 社民党スレとか定期的に大型コピペ沸いてるが、規制されないのも不思議だな。
- 22 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/23(月) 19:04:32.96 ID:wLFNmyYJ
- 通報しないからでは
- 23 :無党派さん:2011/05/24(火) 10:58:33.70 ID:oDiesjse
- >>22
同一人物である確証が無いね。
似たようなコピペを複数人で定期的に貼ってる気がする。
忍法帳でLVが下がってれば、長文によるコピペ爆撃とか出来なくなるんだろうけど、
全面導入されてないから意味ない。
- 24 :無党派さん:2011/05/24(火) 12:57:35.91 ID:ee+p+kwp
-
食い物に税金かけんなよ!
ホームレスから税金とるなよ!
消費税増税するなら、北欧みたく年金保険料や健康保険料を廃止しろよ!
北欧は、年金保険料払わなくても年金くれるし、健康保険料払わなくても医療費はタダだぞ。
税金と保険料合わせると、日本は世界一国民負担の多い国だぞ。
日本は世界一ぼったくり行政してんのに、なんでまた増税するんだ?
- 25 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 01:12:03.87 ID:p2DojZ9I
- そういやローカルルール作らないの?
- 26 :無党派さん:2011/05/29(日) 19:45:01.48 ID:767pg4G3
- >>25
都知事・県知事は地方自治知事板で
http://kamome.2ch.net/mayor/
都議・府議・県議・市議・町議とかも↑の板が相応しいのかな?
- 27 :無党派さん:2011/05/29(日) 21:29:41.21 ID:IQCYokUU
- 板のすみ分け
政治家語録はアドレスが【マニフェスト】になっている
地方自治知事は首長や議員のスレばかりで肝心の地方自治のスレがほとんどない
こんなすみ分けはどう?
議員・選挙 ⇒ 議員・首長・政党
giin
政治家語録板 ⇒ 選挙
manifesto
地方自治知事 ⇒ 地方行政・住民自治
mayor
- 28 :無党派さん:2011/05/30(月) 03:18:09.09 ID:3cxcEQ0o
- >>27
範囲を適度に拡散するとサーバーには優しいけど、
他板を含む改編は調整が相当大変だね。
特に選挙を政治家語録板に、首長を議員・選挙板に移動という流れとか。
ローカルルールとしては、政党スレの数に制限かけて欲しい。
アンチスレを含めて政党個別スレは3までとか。
民主党スレは、正直大杉。
大杉で繁盛してれば良いけど分散しすぎで、過疎ってるし。
- 29 :無党派さん:2011/05/30(月) 15:15:20.14 ID:Q0XSIVrk
-
世界に冠たるぼったくり行政立国日本においては
震災とデフレ不況の最中にあっても増税を検討中
- 30 :無党派さん:2011/05/30(月) 16:23:31.05 ID:Q0XSIVrk
-
公務員給与削減がいつのまにか10%ごまかされたのに
少しも怒らない馬鹿野党
- 31 :無党派さん:2011/06/01(水) 10:09:43.41 ID:lHnxJFz6
- >>28
とりあえず議員・選挙板と政治家語録板の間ですみ分けをしなおしから
- 32 :無党派さん:2011/06/01(水) 13:24:25.37 ID:NOSeOuOd
-
多数の死者を出した津波
放射能、今も拡散中、いつになったら収束するのか
世界一高い電気料金のさらなる値上げ
と不幸続き
次に来るのは
アホカンの思いつき消費税増税
アホカンは、消費税増税に夢中になっていて
被災者救援には、関心がないようです。
被災者救援の各法案、すべて、アホカンのところで足止め状態です。
日本国民様ご愁傷様。チーン
- 33 :無党派さん:2011/06/02(木) 07:36:28.32 ID:TbFK11F2
- 変な書き込みが多いし、携帯を含む忍法帳を全面導入すべきだと思うけど反対意見ある?
- 34 :無党派さん:2011/06/02(木) 09:08:55.84 ID:e1nnwTAe
- 賛成
- 35 :無党派さん:2011/06/02(木) 16:40:24.66 ID:TbFK11F2
- >>33の具体的な説明↓
>この設定をすると、携帯を含むすべてのホストが強制忍法帖適用になる
>これが俗に「vipタイプ」と言われる設定
>
> http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#vip_type
>>34
賛同ありがとうございます。
- 36 :無党派さん:2011/06/02(木) 18:58:03.68 ID:Kbbg/idI
- あの〜
かなり悪質な粘着荒らしが沸いてるんですが相談はここで良いんですか?
住民のスルースキルの低さもあって、下手するとスレが潰されるかもしれないんですが…
- 37 :無党派さん:2011/06/02(木) 19:48:15.16 ID:Kbbg/idI
- あ、ちなみにこのスレです↓
保坂展人応援スレッド12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304413236/
約一ヶ月に渡って毎日スレに粘着している者がいます。
内容は住人の煽り、連続レスなど荒らしと定義してもかまわないものだと思うのですが。
- 38 :無党派さん:2011/06/02(木) 22:23:42.27 ID:TbFK11F2
- >>37
長文やAA、コピペなら>>35の忍法帳で対処出来ますが、
会話が成立しているようでは、運営に持って行っても規制などは無理です。
荒らしを相手にしてるのは「荒らしの自演」の可能性もあるので、
荒らし以外のレスにレスすることを含めて、まずは無視を徹底して下され。
- 39 :無党派さん:2011/06/02(木) 23:45:52.84 ID:Kbbg/idI
- >>37
どうもここは過疎板ゆえ固定の住人が少なく、意思の統一というかそうしたスルー徹底もままならないのですが…。
なんとかやってみます。
- 40 :無党派さん:2011/06/03(金) 00:37:53.15 ID:Lc0CnuVT
- >>39
良レスが悪レスを駆逐出来ることを祈ってます。
また困ったら相談に来て下さい。
- 41 :無党派さん:2011/06/03(金) 01:29:11.72 ID:Nk1LLPsL
- 質問スレ作っても、すぐDAT落ちするのは、住民の質が低いから。
- 42 :無党派さん:2011/06/04(土) 11:03:00.05 ID:C+l5+jV9
- >>33
異議なし。早く申請してくれ。
- 43 :無党派さん:2011/06/05(日) 15:05:27.47 ID:HmorAqCt
- >>27
mayor(=市長=首長)
- 44 :無党派さん:2011/06/05(日) 15:09:22.22 ID:HmorAqCt
- mayorが「市長」で
地方自治知事に「知事」があって
合わせて首長というべきか
- 45 :無党派さん:2011/06/05(日) 15:29:32.56 ID:HmorAqCt
- >>27
議員・選挙とあるのに、何故わざわざ選挙を政治家語録板に?
- 46 :無党派さん:2011/06/05(日) 21:16:05.40 ID:YAKTgfmH
- >>39ですがちょっとスルーだけでは対応しきれなくなってきました…
スレの大部分が荒しのレスで埋る有り様です。
荒してる者は携帯端末で書き込んでおり、かつ2chのシステムに疎いようなので
ぜひ忍法帳導入をお願いしたく…
- 47 :無党派さん:2011/06/05(日) 22:04:36.94 ID:qTAosy+Z
- どちらにせよ忍法帳は早急に導入すべき
特に社会党系スレに対するネトウヨ(?)の荒らしが目に余るわ
- 48 :無党派さん:2011/06/06(月) 15:26:06.35 ID:xJT4dkEx
- とりあえず、スレッド建てるまでもない質問スレ建てて
- 49 :無党派さん:2011/06/06(月) 19:40:16.42 ID:7rLkSO1G
- >>48
ここに質問してもらえば済む話。
- 50 :無党派さん:2011/06/06(月) 19:43:11.06 ID:3xYKeUDb
- そういや秘書のヒショヒショ話スレもなくなったな。
あれは名スレだった。
- 51 :無党派さん:2011/06/06(月) 19:51:50.94 ID:7rLkSO1G
- >>46
その程度はスルーすべきだと思います。
荒れている内に入らないですね。
> 特に社会党系スレに対するネトウヨ(?)の荒らしが目に余るわ
社共系とネトウヨの荒らし・コピペ合戦が問題なのは確か。
東京都知事 石原慎太郎
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1302475302/
↑ここなどは、誹謗中傷の方が多いです。
見ている限り、どっちもどっちでしょう。
プロ奴隷・ネトウヨへの報復用コピペ倉庫 part8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1304431426/
↑ここは、どういう人が使っているのですか?
とことんまでやりあうか、互いに止めていくかのどちらかです。
> 荒してる者は携帯端末で書き込んでおり
現実にとれる対応策は、BBS_SLIP=checkedでしょうね。
- 52 :無党派さん:2011/06/06(月) 20:22:07.34 ID:s6fYzLNv
- >>33,34,42,46,47
忍法帳導入賛成
今のところ明確な反対は無し
取り敢えず、提案から1週間は必要だと思います
8日を過ぎてから申請します
それまでに忍法帳導入に合理的な理由で反対があった場合は判断を運営にお任せします
変更内容
(設定無し)
↓
BBS_NINJA=checked
- 53 :無党派さん:2011/06/06(月) 20:46:30.80 ID:w3MFQcFs
- まあ、色々面倒になるけれど全部荒らすやつが悪いから仕方がない。
忍法帳。結構だと思うな。
- 54 :無党派さん:2011/06/06(月) 20:49:02.73 ID:7rLkSO1G
- >>52
賛成
- 55 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:29:40.92 ID:Z9xfw3eL
- 忍法帖、異議なし
- 56 :無党派さん:2011/06/07(火) 06:25:56.28 ID:qh7/kfCo
- >>37
【世田谷】保坂展人応援スレッド12【区長】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304413236/
の荒れが気になるということですが、
地方自治・知事板にスレを立ててみてはどうですか?
向こうはPCと携帯の端末を識別できるので、
議員・選挙板よりは荒れにくい仕様になっています。
荒れというより精度の問題と思われます。
政党政治家として、これまで議員・選挙板にスレが立てられてきた経緯がありますが、
国政から地方政治に転向したのを機に地方自治・知事板に移った河村たかしスレなどの例もあります。
【世田谷】【区長】とするなら、そもそもが地方自治の話題で板違いです。
- 57 :無党派さん:2011/06/07(火) 06:30:57.72 ID:qh7/kfCo
- 世田谷区長 保坂展人スレッド → 地方自治・知事板
社民党 保坂展人スレッド → 議員・選挙板
- 58 :無党派さん:2011/06/07(火) 07:57:02.44 ID:veLUEEuD
- >>52
まとめ乙です( ^-^)_且~
申請したら、また教えて下さい。
>>56
次スレは地方自治・知事板向きだろうね。
今のスレは仕方無いだろうけど。
- 59 :無党派さん:2011/06/07(火) 13:38:09.41 ID:NOtawWqe
- >>52
できるだけ早く導入をお願いしたい。
- 60 :無党派さん:2011/06/08(水) 10:28:24.69 ID:zyLBnmqh
- さて、8日になったわけだが。
- 61 :無党派さん:2011/06/09(木) 00:29:06.70 ID:8ryELe2U
- 期日を過ぎましたので忍法帖導入を申請します
- 62 :無党派さん:2011/06/09(木) 00:30:36.49 ID:8ryELe2U
- 申請しました
■ 板設定変更依頼スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294834863/238
- 63 :無党派さん:2011/06/09(木) 00:34:22.77 ID:J5/c4Sdf
- 政治・思想とは関係ない板でも気に入らないレスに対してスイトンしまくるアラシが出てるのに
こんな板で個人にスイトンやらせたら本気でこの板の言論統制始まっちゃうだろ
反対反対
- 64 :無党派さん:2011/06/09(木) 00:42:28.10 ID:ECXLTKt5
- >>62
乙
>>63
忍者IDあるから、キチガイが出れば特定・規制出来ると思うよ。
- 65 :無党派さん:2011/06/09(木) 00:47:20.82 ID:J5/c4Sdf
- 【忍法帖】 水遁・土遁被害報告スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307260999/
規制されないのが現状
- 66 :無党派さん:2011/06/09(木) 00:54:37.35 ID:Twmesppj
- 荒らしの多くは水遁なんて知らない情弱だから問題ない
忍法帳導入で得る利益は計り知れない
- 67 :無党派さん:2011/06/09(木) 01:48:40.34 ID:ECXLTKt5
- 議員・選挙板は人数少ないから、案外特定するのは簡単だ。
- 68 :無党派さん:2011/06/09(木) 02:15:02.45 ID:8ryELe2U
- 忍法帖導入されました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294834863/239
- 69 :無党派さん:2011/06/09(木) 10:38:07.10 ID:ECXLTKt5
- >>68
ありがとう。
次はローカルルールの設定かな?
- 70 :無党派さん:2011/06/09(木) 10:39:19.42 ID:Twmesppj
- さっそく効果が出始めてる
ありがとう
- 71 :無党派さん:2011/06/09(木) 13:38:08.13 ID:xPmB6lYF
- >>69
同じようなスレが並んでいて棲み分けの出来ていない政治家語録板との棲み分け
議員・選挙板 政治家関係・8割 選挙関係・2割
政治家語録板 政治家関係・8割 選挙関係&政策(消費税など)関係・2割
これを次のように棲み分けて板名変更
議員・選挙板 ⇒ 政治家・政党板 国会・地方議員や首長などの政治家と政党を扱う
政治家語録板 ⇒ 選挙・政策板 国政・地方選挙や選挙制度と政策を扱う
2つの板がちゃんと棲み分けが出来るようになれば
今は地方議員・選挙板と化している地方自治知事板でも
きちんと地方自治の話が出来るようになると思う
- 72 :無党派さん:2011/06/09(木) 13:42:02.77 ID:xPmB6lYF
- 板名変更の議論を進めるのに賛同が得られるなら(板名変更の同意ではありません)
告知のために議員・選挙板と政治家語録板の名無しを一時的に次の様に変更の申請します
この板の板名変更議論中by議員・選挙板自治委員会スレ
- 73 :無党派さん:2011/06/09(木) 14:27:54.05 ID:ECXLTKt5
- >>71
交通整理するのは概ね同意なんですが、
「首長や地方議員」は地方自治知事板の方が良くないですかね?
あと他板を巻き込む時は、先方の自治スレに話を通しておく方が良い気が。
無い時は、自治スレを立てることからスタートでしょうが(´・ω・`)
>>72
御意です。
- 74 :無党派さん:2011/06/09(木) 14:55:16.23 ID:xPmB6lYF
- >>73
この板で扱うのは知事や市長、地方議員の発言や行動が国政に影響を与える事があるのであくまで政治家としてであって
地方行政は今までの通り「地方自治知事板」で2つの板で首長や地方議員のスレが併存してもいいし
「地方自治知事板」が今までと同じ様にやっていても良いかと
(可能性として高いのは石原東京都知事、橋本大阪府知事、河村名古屋市長など一部の著名地方政治家スレがこの板に立つ程度かと)
政治家語録板は今は自治スレがないけど自治スレを立てると板名議論が2つのスレで行われて調整が難しいのでこの板の自治スレに一本化
そのために>>72にある様に政治家語録板の名無しも変更して誘導
板名変更の合意がなされて板名が変更されたらあらためて自治スレを立ててローカルルールの設定など
- 75 :無党派さん:2011/06/09(木) 14:57:22.91 ID:xPmB6lYF
- 政治家・政党板に変更後、ローカルルールの議論の中で「首長や地方議員」は扱わず、国会議員だけになる可能性もあります
- 76 :無党派さん:2011/06/09(木) 15:56:50.11 ID:vKAj+ExM
- >>27
> こんなすみ分けはどう?
> 議員・選挙 ⇒ 議員(国政/地方)・首長(地方)・政党(国政/地方)
> giin
>
> 地方自治知事 ⇒ 地方行政(地方)・住民自治(地方)
> mayor
↓
こう理解するのが分かりやすいです
↓
議員・選挙 ⇒ 議員(国政)・政党(国政)
giin
地方自治知事 ⇒ 地方行政(地方)・住民自治(地方)・首長(地方)
mayor
つまり
議員・選挙 = 国政
地方自治知事 = 地方政治
ということです。
- 77 :無党派さん:2011/06/09(木) 15:57:43.81 ID:vKAj+ExM
- >>27
> 政治家語録板 ⇒ 選挙
> manifesto
語録は本来quotationsとかsayingsです。
政治家に限定しているのでmanifestoになったのでしょうが、
現状、選挙に関するスレは一つもないですね。
- 78 :無党派さん:2011/06/09(木) 15:58:25.63 ID:vKAj+ExM
- >>71
> 議員・選挙板 ⇒ 政治家・政党板 国会・地方議員や首長などの政治家と政党を扱う
> 政治家語録板 ⇒ 選挙・政策板 国政・地方選挙や選挙制度と政策を扱う
試しに、上記二つに合わせて政治板の定義もしてみてください。
三つの板の住み分けはどうなりますか?
- 79 :無党派さん:2011/06/09(木) 16:17:07.53 ID:111yz36d
- たぶん政治板の存在を知らない奴が騒いでるだけだと思う
あくまで選挙が中心のこの板から選挙外すって馬鹿としか思えない
- 80 :無党派さん:2011/06/09(木) 16:43:25.86 ID:zVEY5K41
- ■政治・政策・選挙・議員・首長などに関係ありそうなカテゴリー、板
□ ・・・ 2ch板一覧で分類されているカテゴリー
○ ・・・ そのカテゴリーにある板
□ニュース
□世界情勢
□馴れ合い
○自己紹介
○夢・独り言
□社会
○マスコミ
○議員・選挙 ← 【ここ】
○政治家語録
○地方自治知事
□政治経済
○政治
○外交政策
○交通政策
○経済
○創価・公明
○共産党
○政治思想
○ゴーマニズム
□雑談系2
○おいらロビー
○ロビー
○なんでもあり
○主義・主張
- 81 :無党派さん:2011/06/09(木) 17:00:21.25 ID:zVEY5K41
- >>80のカテゴリ・板を再編の観点から分類
STEP1 固定ハンドル系をまず仕分け (固定ハンドルスレは原則削除対象なので再編以前にアウト)
→ (脱落) ○自己紹介 ○夢・独り言 ○おいらロビー ○ロビー
STEP2 議員・選挙と多少関係があっても、関連が薄く再編の対象にしにくい板を仕分け
→ (脱落) □ニュース □世界情勢 ○マスコミ ○経済
STEP3 残った板を政治思想、政策、その他に分類
思想系 政治思想 ゴーマニズム 主義・主張
政策系 (政治) 外交政策 交通政策
その他 (政治) 【議員・選挙】 政治家語録 地方自治知事 創価・公明 共産党
STEP4 再編を考えるにしても思想系と政策系は【議員・選挙】とは絡めなくていいよね、というひとまずの結論を出してみる
- 82 :無党派さん:2011/06/09(木) 17:17:27.44 ID:zVEY5K41
- >>80>>81
政治 【議員・選挙】 政治家語録 地方自治知事 創価・公明 共産党
というわけで↑の6つの板で再編を考えるわけですが
政治板のローカルルール(http://yuzuru.2ch.net/seiji/)である程度のアウトラインが示されているので
それを参考にしてみませう
────────────────────────────────────────
■政治板とは■
政治や政策について議論や情報交換する板です。
話題によっては下記例のように他にふさわしい板がありますので、趣旨に合う板へどうぞ。
・イデオロギー(右翼・左翼等)、精神論 :政治思想板、ゴーマニズム板
・議員、選挙、創価学会、公明党、共産党 :議員・選挙板、創価・公明板、共産党板
・地方行政、知事、地方の話題 :地方自治知事板、地理お国自慢板、まちBBS
────────────────────────────────────────
↑からわかることは、
2ch運営は、国政は【議員・選挙】、地方は地方自治知事等と分けて考えてる。
(ローカルルールの制定は運営に申請する。運営は他の関連板との関係も考慮しながら受理するかどうか決める。)
- 83 :無党派さん:2011/06/09(木) 17:33:41.24 ID:zVEY5K41
- >>80>>81>>82
この板【議員・選挙】の視点では、現在の住み分けルールで行くと
思想 → 板違い。政治思想系の各板で。
政策 → 板違い。政治、外交政策、交通政策で。
地方 → 板違い。地方自治知事で。
公明 → 板違い。創価・公明で。
共産 → 板違い。共産党で。
となる。厳密にやるとね。
選挙・政局に絡む政策議論、国政進出がありうる地方の首長、公明・共産の総合スレなんかは
グレーゾーンとして議論してもいいししなくてもいい。
で、結局のところ、大規模な再編を必要とせずに住み分け対象として使えそうなのは
政治家語録板くらいしかないというのがわかった次第でござる。
(国会議員の個人スレが引っ越す程度?)
- 84 :無党派さん:2011/06/09(木) 18:08:20.82 ID:111yz36d
- http://info.2ch.net/guide/map.html
議員・選挙
日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です。
政治家語録
政治家の発言を話題にする板です
政治
政治や政策について議論や情報交換する板です。
- 85 :無党派さん:2011/06/09(木) 18:43:49.07 ID:vKAj+ExM
- この板は10年近く読んでいますが、政治家語録板は一度も読んだことがないです。
ローカルルールを読んでも、スレタイを読んでも、それぞれの>>1を読んでも、
何のためにある板なのか、さっぱり分からない。
他板との住み分けを提案する前に、
まずは、自主的に板の定義やローカルルールをしっかり策定すべきでしょう。
政治家語録板、政治板、地方自治・知事板のローカルルールを比較してみてください。
今のところ、適当過ぎます。
特徴的なのは、この辺じゃないですか?
鳩山氏「全てのマニフェストを一旦白紙にします」
福田衣里子 「官僚が主体の今の体制を変えたい」
山本拓「死んだ松岡の事務所費は芸者にバラまいた」
【自民党】 森喜朗元首相 「女は視野が狭い」
松浪議員 「そんなに住みたきゃ議員になればいい」
谷亮子「議員でも金」
あとは、
森元首相「日本は神の国」
柳原元厚生大臣「女性は産む機械だ」
小泉元首相「自民党をブッ壊す」
政治家の発言が、一人歩きするほど有名になることはままありますね。
そいうのを記録、議論していく板かと思います。
- 86 :無党派さん:2011/06/09(木) 18:47:51.13 ID:HPts/ejO
- 2chでは、その場の勢いや運営の気まぐれで新しい板が誕生することがよくある。
政治家語録板もそのひとつ。
- 87 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 21:20:59.98 ID:TbUVEkyZ
- 板が多いほど広告スペースが増えるからね
- 88 :無党派さん:2011/06/10(金) 00:05:59.43 ID:gx5gY7BJ
- 「政治家個人のスレはアンチスレも入れて2つまで」を明文化して欲しい。
- 89 :↑:2011/06/10(金) 00:15:15.85 ID:HHGy8rjC
- 菅直人の支持者かw
- 90 :無党派さん:2011/06/10(金) 00:19:09.69 ID:HHGy8rjC
- ここ、民主党支持者がウヨウヨw
魂胆が見え見えw
悪意が見え見えw
- 91 :無党派さん:2011/06/10(金) 00:20:51.18 ID:HHGy8rjC
- 自由な論議に、規制してはいけないw
必要なし
- 92 :無党派さん:2011/06/10(金) 00:57:48.35 ID:xFm/RJyw
- 議員・選挙板で一番書き込みが多いのは、衆院総合スレ/参院総合スレです。
国政選挙についてのスレです。
「国政選挙と地方選挙は関連がない」という麻生前首相や小沢前代表の発言もありましたが、
実際には国政選挙は地方選挙や外国の選挙と互いに影響し合っていることが分かってきています。
衆参両院選挙と関連の深いその他の選挙日程
↓
2007年4月*8日 第16回統一地方選挙
↓
2007年7月29日 第21回参議院議員通常選挙
↓
2008年11月4日 アメリカ合衆国大統領選挙
↓
2009年8月30日 第45回衆議院議員総選挙 ← 政権交代
↓
2010年7月11日 第22回参議院議員通常選挙
↓
2010年7月11日 アメリカ合衆国中間選挙
↓
2011年4月10日 第17回統一地方選挙
↓
イマココ
↓
2012年7月11日 第46回衆議院議員総選挙
↓
2012年11月6日 アメリカ合衆国大統領選挙
↓
今まで、議員・選挙板に立てられた選挙スレをあげてみると…
統一地方選挙スレ、〜県知事選挙スレ、〜市議会議員選挙スレ → 地方選挙 → 地方自治・知事板
アメリカ大統領選挙スレ、米中間選挙スレ → 外国の選挙 → 国際情勢板
- 93 :無党派さん:2011/06/10(金) 00:57:58.31 ID:xFm/RJyw
- 以上のようなことから、一口に政治と言っても、三段階に分けて見られるべきでしょう。
┌─(4)国際政治 ↑外政
│--------------------------
(1)政治─┼─(2)国政 ↓内政
│
└─(3)地方政治
(1)政治板
(2)議員・選挙板
(3)地方自治・知事板
(4)国際情勢板
(1)観念的な議論(ウヨサヨ議論、保守とは?リベラルとは?、コンピュータ監視法案について、外国人参政権について)=リテラシー低い
(2)〜(4)実際に政治が動いている現場(政界、議会、選挙、報道)の観察=リテラシー高い
- 94 :無党派さん:2011/06/10(金) 05:33:45.37 ID:xFm/RJyw
- 新聞各社のオンライン版を見てみると、トップからは以下のように分類がされています。
読売
・政治=国政
・国際=国際政治
・地域=地方政治
朝日
・政治=国政
・国際=国際政治
・マイタウン=地方政治
毎日
・政治=国政
・海外=国際政治
・地域=地方政治
産経
・政治=国政
・国際=国際政治
・地方行政=地方政治
2chのカテゴリーは特殊で複雑なだけで、>>92-93の分類の方が一般的でしょう。
- 95 :無党派さん:2011/06/12(日) 05:24:14.79 ID:wpnT/1e/
- >>92-94をベースにしたローカルルールのたたき台です。
ご意見や他に案があるようでしたらどうぞ。
【ローカルルール案】
■この板について
・ここは、国政を中心とした議員・選挙を研究し、情報交換をする板です。
→個別の政策の話題は『政治板』へ
→地方政治の話題は『地方自治・知事板』へ
→国際政治の話題は『国際情勢板』へ
→議会や選挙の実況は『国会・地方議会・選挙実況板』へ
■スレ立てについて
・同内容のスレがないか、必ずスレ一覧内で検索(Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」)しましょう。
・検索されやすさを考え、伏字や当て字は禁止。不要なスペースは空けず、☆▲○◆卍等の装飾文字で飾り過ぎないこと。
・支持、不支持の人が共に議論できるよう、中立的な問題提起を心がけてください。
・著しく不謹慎、不道徳、差別的、扇動的なもの、特定の人物を貶めるものは禁止です。
■書き込みについて
・特定の政党、政治家、支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと。
・公職選挙法違反、脅迫、威力業務妨害、名誉毀損、犯罪教唆などには気をつけましょう。
・荒らし、煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
→荒らしに困ったら『荒らし報告』へ
→削除依頼は『削除依頼(入口)』へ
【ローカルルール案HTML】
<strong>■この板について</strong><br>
・ここは、国政を中心とした議員・選挙を研究し、情報交換をする板です。<br>
→個別の政策の話題は『<a href="http://yuzuru.2ch.net/seiji/">政治板</a>』へ<br>
→地方政治の話題は『<a href="http://kamome.2ch.net/mayor/">地方自治・知事板</a>』へ<br>
→国際政治の話題は『<a href="http://kamome.2ch.net/kokusai/">国際情勢板</a>』へ<br>
→議会や選挙の実況は『<a href="http://hayabusa.2ch.net/kokkai/">国会・地方議会・選挙実況板</a>』へ<br>
<br>
<strong>■スレ立てについて</strong><br>
・同内容のスレがないか、必ず<a href="http://kamome.2ch.net/giin/subback.html">スレ一覧</a>内で検索(Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」)しましょう。<br>
・検索されやすさを考え、伏字や当て字は禁止。不要なスペースは空けず、☆▲○◆卍等の装飾文字で飾り過ぎないこと。<br>
・支持、不支持の人が共に議論できるよう、中立的な問題提起を心がけてください。<br>
・著しく不謹慎、不道徳、差別的、扇動的なもの、特定の人物を貶めるものは禁止です。<br>
<br>
<strong>■書き込みについて</strong><br>
・特定の政党、政治家、支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと。<br>
・公職選挙法違反、脅迫、威力業務妨害、名誉毀損、犯罪教唆などには気をつけましょう。<br>
・荒らし、煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。<br>
→ 荒らしに困ったら『<a href="http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0">荒らし報告</a>』へ<br>
→ 削除依頼は『<a href="http://qb5.2ch.net/saku2ch/">削除依頼(入口)</a>』へ<br>
- 96 :無党派さん:2011/06/12(日) 08:25:40.81 ID:zSVM/aGa
- 書き込み練習中。
- 97 :無党派さん:2011/06/13(月) 06:53:00.59 ID:oGv34BQs
-
規制某は死ね!!
特定の政党支持者が、勝手に都合よくネットを支配し始めたなww
- 98 :無党派さん:2011/06/13(月) 06:54:32.58 ID:oGv34BQs
-
こんな事で、いいのかよ?
- 99 :無党派さん:2011/06/13(月) 06:56:39.48 ID:oGv34BQs
-
つまらねえ板になったわww
- 100 :無党派さん:2011/06/13(月) 09:10:33.36 ID:RA7qOxZu
- >>97-99
何このクソコテ?
(北斗) ◆zCS1o.kilU
- 101 :無党派さん:2011/06/13(月) 09:11:27.05 ID:RA7qOxZu
- 板内の各スレに告知をさせていただきました。
6/19(日)いっぱいまでの今週一週間を目途に、ローカルルールを話し合って決めましょう。
- 102 :無党派さん:2011/06/13(月) 09:13:22.24 ID:RA7qOxZu
- >>39
> どうもここは過疎板ゆえ
全体の上位15%に入るのぐらいなので、過疎板ということはないと思います。
- 103 :無党派さん:2011/06/13(月) 09:14:01.33 ID:RA7qOxZu
- >>28
> ローカルルールとしては、政党スレの数に制限かけて欲しい。
> アンチスレを含めて政党個別スレは3までとか。
>>88
> 「政治家個人のスレはアンチスレも入れて2つまで」を明文化して欲しい。
現状、スレが多く立っているは、、、
民主 50
自民 25
みんな 7
公社共 2〜3
小沢 35
菅 20
仙谷 7
谷垣 5
小泉 5
石原 5
その他にも、問題があると思われるものがあれば、こちらに報告してください。
- 104 :無党派さん:2011/06/13(月) 10:35:02.17 ID:z6j+sq1k
- 勝手に仕切り過ぎ
政治家語録板との棲み分けの話もまとまってないのにローカルルールを作ろうとしている
まず他の板との棲み分けをどうするか決めてからだろ
ローカルルールの制定議論は順序が間違っているから差し止め、反対
- 105 :無党派さん:2011/06/13(月) 11:30:48.55 ID:RA7qOxZu
- >>104
却下。
反対の前に、案を示してください。
- 106 :無党派さん:2011/06/13(月) 11:35:54.58 ID:RA7qOxZu
- >>104
>>76-78、>>85
- 107 :無党派さん:2011/06/13(月) 18:27:57.87 ID:ZytM2/OD
- >>103
語る対象が同じスレが多すぎると、結果として共倒れて過疎っちゃうんだよな。
民主や小沢スレとか稼働してるのどの位なんだろ?w
半分位はコピペ保管庫になってるんだろうけど……。
3とか2とかという制限数が妥当かは分からないが、目安は欲しい。
- 108 :無党派さん:2011/06/13(月) 18:41:15.68 ID:1KDule3+
- 現状に不満なし。
ルールなんていらね。
- 109 :無党派さん:2011/06/14(火) 01:27:52.68 ID:EmmEwlXT
- >>104
棲み分けはこんなところですか?
(例)「山田太郎議員スレ」というスレがそれぞれの板に立った場合
議員・選挙板 = 議員の動向
政治家語録板 = 政治家の発言
- 110 :無党派さん:2011/06/14(火) 01:28:50.20 ID:EmmEwlXT
- >>103はスレタイに含まれているキーワードで拾った数字で、
与党が多くなるとか、話題や影響力のある政治家周りが多くなるとか、
そういう自然な数字の内だと思います。
>>107
試しに、どういうスレが良くてどういうスレが悪いのか、仕分けをしていただけませんか?
- 111 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:08:15.13 ID:fifFx8pK
- 規制某必死だなww
笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハハハ
- 112 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:09:20.67 ID:fifFx8pK
- >>100
>>100
>>100
規制某必死だなww
笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハハハ
- 113 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:10:07.99 ID:fifFx8pK
-
さっさと死ね>>100
- 114 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:13:58.23 ID:fifFx8pK
-
ヒントwwwwww
規制某の正体!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↓
ID:RA7qOxZu ← WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
超笑えるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
コイツかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 115 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:15:11.92 ID:fifFx8pK
-
みんな、
こんな規制某www、
まともに相手にする必要ねえぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 116 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:17:48.50 ID:fifFx8pK
-
>>100
超笑!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 117 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:20:10.04 ID:fifFx8pK
-
規制某wwwwwwww
いつも、たった一人でwwwwwwwwwwwwwwwwwww
必死じゃねえかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
笑WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 118 :無党派さん:2011/06/14(火) 06:21:47.91 ID:fifFx8pK
-
>>110
消えろや
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 119 :無党派さん:2011/06/14(火) 08:47:09.51 ID:EmmEwlXT
- 「ルールはいらない」とか「自由な論議」とか言っている人は
ID:oGv34BQs=(北斗) ◆zCS1o.kilUや、ID:fifFx8pKのように
他人の迷惑を顧みないだけの人です。
- 120 :無党派さん:2011/06/14(火) 08:49:39.74 ID:EmmEwlXT
- >>95
ローカルルール案の補足
・板の現状認識
昨年の夏に鯖がリセットをされてから、
悪性のスレが一掃されて、荒れも落ち着いてきていると思います。
(ピークは第45回衆院選〜民主党代表選でしたね。)
・ローカルルール案のポリシー
基本的には放任主義で、板の自然な浄化作用に期待する、というものです。
言論の自由を最大限確保するよう、
あまり細かな定義やルールは盛り込んでいません。
数値や文言で規制するより、極端なマナー違反者に注意を促すのが目的で、
問題が発生した場合は、その都度、自治板で相談して解決していければと思います。
荒らしや迷惑行為ををしているのは、ほんの一握りの人達です。
地方自治・知事板がこれに似たローカルルールになりましたが、
ローカルルールが出来て以来、驚くほど徹底して守られています。
- 121 :無党派さん:2011/06/14(火) 08:59:19.11 ID:EmmEwlXT
- 6月13日の投稿数
168位 議員・選挙 (2367)
284位 政治 (979)
332位 議会選挙実況 (742)
487位 地方自治・知事 (287)
517位 国際情勢 (228)
754位 政治家語録 (23)
全834板
- 122 :無党派さん:2011/06/14(火) 09:04:15.39 ID:Tgdp1uol
- 1つだけルール作るとしたら何にする?
今現在、最も大きな課題は何かってことなんじゃけれども。
- 123 :無党派さん:2011/06/14(火) 09:52:20.07 ID:EmmEwlXT
- >>122
>>92-94に書いた住み分けですね。
これは、議員・選挙板と地方自治・知事板の間で、数年に渡って議論されてきたのですが、
国政選挙と地方選挙の関係がはっきりと認識されるようになったのは、昨年の代表選前後です。
ですから、今、こうしたルールについて議論しているのは、ごく自然な成り行きだと思います。
以下は、過去の自治スレでのやりとりです。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1131494482/200
> 200 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 10:14:38 ID:vjKEPYwO
> ローカルルールを変えるなら、地方自治板と連携して
> 地方選挙スレッドは向こうで行うように交渉を進めて欲しい。
>
> ◆◆◆ 地方自治知事板の自治・雑談スレ ◆◆◆
> http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1081016280/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1131494482/202
> 202 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/12/24(土) 16:12:25 ID:/xXbi6WM
> 国会議員と明記した方がいいと思う。
> 地方議員は地方自治知事板と住み分けしたほうがいい。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/giin/988813712/306
> 306 名前:無党派さん[] 投稿日:2001/06/15(金) 19:56
> >>300 >>303
> この板での過去のいきさつはよく分かりませんが、
> 都議選ネタは、地方自治板のほうでやったらいいと思うのですが。
> こまかい地域名など書いてあっても、正直よくわからないし。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi/giin/988813712/309
> 309 名前:二九六[] 投稿日:2001/06/15(金) 20:38
> 富山県議選とかだったら(失礼)地方自治でやって欲しいけど、
> 都議選は中央と密接に絡みますからね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/giin/998073028/126
> 126 名前:無党派さん[] 投稿日:01/09/18 05:35 ID:/jVhWskk
> >123
> 知事選の場合、地方自治板でやる方が盛り上がりますからね。
> 向こうでは円藤知事のスキャンダルスレとか面白いスレが沢山ありましたよ。
- 124 :無党派さん:2011/06/14(火) 10:02:40.67 ID:EmmEwlXT
- こうした違いがあります。
議員・選挙板
・全国区の話題、全国区の住民が前提
・板が支持政党割り
地方自治・知事板
・特定の地域の話題、特定の地域の住民が前提
・板が地域割り
- 125 :無党派さん:2011/06/14(火) 12:39:03.65 ID:/RTIySDr
- >>119
何言ってんだテメエ、しばいたろか????
あ??
本日の規制某、wwwww
あぼーーーーnID, 「ID:EmmEwlXT」←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
必死だな、一匹で、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 126 :無党派さん:2011/06/14(火) 12:48:52.38 ID:/RTIySDr
- >>119
テメエ、>>100みたいに相手をクソコテ呼ばわりしているくせに?wwwww
自分は、「まとも」WWWWW見てえな事、何言ってんだあああああ???????
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ここの規制某って、どっかの政党を有利にするためだけに動いている超キチガイだから!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
みんな、コイツの魂胆に、騙されんなよ!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
w
- 127 :無党派さん:2011/06/14(火) 12:50:01.50 ID:/RTIySDr
- >>119
相手をクソコテ呼ばわりしているくせに?wwwww
自分は、「まとも」WWWWW見てえな事、何言ってんだあああああ???????
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ここの規制某って、どっかの政党を有利にするためだけに動いている超キチガイだから!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
みんな、コイツの魂胆に、騙されんなよ!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
w
- 128 :無党派さん:2011/06/14(火) 13:44:59.41 ID:EmmEwlXT
- >>97、>>111、>>112、>>114、>>115、>>117、>>125、>>126、>>127
> 規制某
き・せ・い・な・に・が・・し・・・?
- 129 :無党派さん:2011/06/14(火) 23:58:25.71 ID:5l4pjYbM
- >>119
相手をクソコテ呼ばわりしているくせに?wwwww
自分は、「まとも」WWWWW見てえな事、何言ってんだあああああ???????
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ここの規制某って、どっかの政党を有利にするためだけに動いている超キチガイだから!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ここの、>>1って、荒らしじゃねえかよ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな、コイツの魂胆に、騙されんなよ!!!!!
特定支持政党者の>>1には、かまう価値は、まったくねえから!!!!!!!!!!!!!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
w
- 130 :無党派さん:2011/06/14(火) 23:59:13.34 ID:5l4pjYbM
-
ここの規制某って、どっかの政党を有利にするためだけに動いている超キチガイだから!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
みんな、コイツの魂胆に、騙されんなよ!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
w
- 131 :無党派さん:2011/06/15(水) 00:01:47.61 ID:7PYLqJRM
-
昨日の規制某、wwwww
あぼーーーーnID, 「ID:EmmEwlXT」←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
必死だな、一匹で、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 132 :無党派さん:2011/06/15(水) 00:06:00.25 ID:7PYLqJRM
- >>128
きせいぼう
- 133 :無党派さん:2011/06/15(水) 04:31:42.71 ID:ukTWOT1s
- 地方自治・知事板との住み分けを図る、ってくらいならやってもいいかにゃ。
便乗して新しいルールを作るのはわざわざ火種をこさえる気がするから反対だけど。
地方自治・知事ローカルルール (関係分のみ)
http://kamome.2ch.net/mayor/
──────────────────────────────────
■この板について
・ここは、地方自治や知事を中心とした地方政治を語る板です。
・自治体、行政、首長、議会、議員、選挙、制度、政策、事業などを話題にします。
→国政レベルの議員や選挙は『議員・選挙板』へ
──────────────────────────────────
↑
に対応させると 「地方(自治体)レベルの議員や選挙は『地方自治・知事板』へ」 だ。
- 134 :無党派さん:2011/06/15(水) 04:55:09.53 ID:ukTWOT1s
- で、今この板にあるスレッドでひっかかりそうなものは・・・ (あえて統一地方選関連も入れた)
□統一地方選挙全般
統一地方選挙総合スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284302173/
東北大震災と統一地方選挙&予算案審議
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299825681/
統一地方選挙は全国延期!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300117770/
【統一地方選】隠れ民主党【無所属・維新・みんな】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298685731/
統一地方選in鳥取
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299948468/
□地方・政党
【統一地方選】地域政党【第3の選択?】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292025957/
□地方・知事・選挙 (国会議員未経験者)
そのまんま東が都知事でも都民にはメリットがなくね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1295588204/
東国原、都知事選出馬見直し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300112258/
東国原英夫内閣総理大臣
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1298900381/
【都知事選】 谷山ゆうじろう 【失念】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1301846059/
愛媛県知事選は、どちらかねぇ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1287288355/
愛知県知事選 大村秀章氏が当選確実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296998263/
2011神奈川県知事 黒岩祐治氏 TV司会者時代を振返る
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302761964/
- 135 :無党派さん:2011/06/15(水) 04:56:30.20 ID:ukTWOT1s
- □地方・首長・選挙 (知事以外)
世田谷区長・区議選挙 その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303700458/
【4月10日】大阪府議選・市議選【投開票】 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1302443055/
■市民の敵 平松大阪市長を絶対に落選させよう!■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284097747/
愛知県一宮市長選挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293431888/
金沢市長選は どうなるがいや?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1288099930/
尼崎市長選挙
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1290326880/
【2月6日決戦】厚木市長選
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296128222/
高槻市長選★高槻市議選★高槻市★高槻市議会議員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1288793444/
阿久根市長・竹原信一を応援するスレ 【T】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1295688762/
□地方・議会・議員・選挙
横浜市議会選挙について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299700126/
【2011年】熊本市議会議員選挙【4月第4週】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1292302139/
(新潟)金子恵美 (美人)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1286246923/
【大阪市会議員】 伊藤良夏 【プロモデル】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1303102208/
■埼玉県加須市議・中山幸一容疑者(37)、淫行で逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1305990164/
市議選出馬のドカベン自己破産…香川伸行氏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1296725635/
区議会議員って儲かるの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1304325132/
40代ニートなんだけど来年の市議会選で当選したい!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299719765/
羅生門原さんを応援しよう!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1300358328/
西東京市議選8番目の立会人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1293376834/
んなもんだ。(慎太郎、河村、保坂足してもあんまり増えん)
- 136 :無党派さん:2011/06/15(水) 07:18:38.46 ID:YaPThhwt
- >>133
ありがとうございます。
>>134
多いですね。
今まで、ルールに明記されていなかったので仕方がないことですが、
統一選を前後して、地方自治・知事板に立てられた
専門スレより多いです。
- 137 :無党派さん:2011/06/15(水) 07:27:04.53 ID:YaPThhwt
- NGID登録推奨
ID:oGv34BQs
ID:fifFx8pK
ID:/RTIySDr
ID:5l4pjYbM
ID:fifFx8pK
- 138 :(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/06/16(木) 07:16:46.29 ID:Lhg5M1VV
-
「ここの>>1=>>119って、 ただの荒らし」じゃねえかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>100は、何なんだよ????????????????????????????????????
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
「別人は、クソコテ呼ばわりしたりするキチガイ」のくせにwwwww、
「自分は、まとも」とかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
コイツ、何言ってんだあああああ??????????????????????????
「ここの>>1は、ただの荒らしWWWW」じゃねえかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここの規制某って、どっかの政党を有利にするためだけに動いている超キチガイだから!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 139 :(北斗) ◆zCS1o.kilU :2011/06/16(木) 07:17:31.13 ID:Lhg5M1VV
- ここの、>>1って、荒らしじゃねえかよ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな、コイツの魂胆に、騙されんなよ!!!!!
「特定支持政党者の>>1」にはw、全くかまう価値はねえから!!!!!!!!!!!!!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
w
>>1=キチガイ荒らしのw、特定政党の支持者じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ここは、クソ1匹が支配するwウンコスレ!!!!!!!!!!!!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 140 :無党派さん:2011/06/16(木) 07:24:07.27 ID:6c2Adp1w
- WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ここの規制某って、どっかの政党を有利にするためだけに動いている超キチガイだから!!!!!!WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ここの、>>1って、荒らしじゃねえかよ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな、コイツの魂胆に、騙されんなよ!!!!!
特定支持政党者の>>1には、かまう価値は、まったくねえから!!!!!!!!!!!!!!!!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
w
- 141 :無党派さん:2011/06/16(木) 07:25:15.69 ID:6c2Adp1w
-
昨日の規制某、wwwww
あぼーーーーnID, >>1=「ID:YaPThhwt136」←WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
必死だな、一匹で、WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 142 :無党派さん:2011/06/16(木) 07:29:51.10 ID:6c2Adp1w
-
規制某は死ね!!
特定の政党支持者が、勝手に都合よくネットを支配し始めたなww
- 143 :無党派さん:2011/06/16(木) 07:30:37.16 ID:6c2Adp1w
- >>100
>>100
>>100
規制某必死だなww
笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハハハ
- 144 :無党派さん:2011/06/16(木) 21:47:55.27 ID:jAJjHKQO
-
ヒステリー女、とっとと出てこいや
あ??
- 145 :無党派さん:2011/06/16(木) 21:50:43.95 ID:jAJjHKQO
-
ヒステリー女、
死ねや
- 146 :無党派さん:2011/06/17(金) 00:17:29.56 ID:UTcC0F7V
- >>95
板のすみ分け議論の時には全然荒らされていなかったのに何故荒らされているか判るか?
棲み分け議論の結果もまとまってないのに勝手に仕切ってローカルルールを作ろうとするからだ
>>123の引用でも選挙や議員の事は議員・選挙板の方が良いという意見を無視して恣意的に引用している
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1081016280/148
>>104-105
自分が気にくわない意見は無視して自分の好き勝手にしようとしてもそれは自治とは言わない
専横というんだ
他の意見や流れ無視してそんな身勝手な手段で思い通りにローカルルール作ろうとしても反対する
まず自治につい10年かけて学び直してからこのスレに来い
- 147 :無党派さん:2011/06/17(金) 03:48:03.53 ID:7Jj9Ker/
- >>146
> >>123の引用でも選挙や議員の事は議員・選挙板の方が良いという意見を無視して恣意的に引用している
そういう意見があるのは承知していますが、理由が全く説明されていません。
理由を仰ってください。
議員や選挙とつくものは一ヶ所に集めろ、ということですか?
私の意見はこうです。
・議員や選挙とつくものであっても、国政に関するものと、地方政治に関するものは分けた方が良い
理由
・国政と地方政治では有権者の興味関心や質に違いがある
・有権者は、国政=全国区、地方政治=一自治体に限られる
・地方自治は、首長と議員とをそれぞれ選ぶ二元代表制で不可分
・議員・選挙板に立てられた地方選挙スレを見ると、地域の外部の人の無責任な意見の押し付けが横行している(最終的な落としどころは「〜の住民は民度は低い」)
- 148 :無党派さん:2011/06/17(金) 03:48:33.61 ID:7Jj9Ker/
- 板の仕様を比較しても、
議員・選挙板は、地方とか地域を扱うには向いていないと思います。
精度高い ← まちBBS(IP表示)> 地方自治・知事板(ID表示・端末識別)>議員・選挙板(ID表示) → 精度低い
まちBBSでのやり取りは、現実の世界と距離が近いですから、
地域の外部の人を弾くために、セキュリティが高くしてあるではないでしょうか?
地域・地方を扱うには、保護が必要ということです。
- 149 :無党派さん:2011/06/17(金) 03:49:14.78 ID:7Jj9Ker/
- >>146
以下は、地方自治・知事板における、選挙スレの扱いについての議論です。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/5
> 知事選挙はもっぱらこっちの領分で、議員・選挙板へは行かないです。
> 個人的には県会議員選挙や市町村会議員選挙もこっちの領分と思っとります。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/25
> 選挙スレは4番目に多いですね。
> 地方政治は、有権者が首長と議会をそれぞれ選挙で選ぶことから始まる二元代表制です。
> 地方自治を語るのに、地方選挙を切り離すことはできないと思います。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/80
> 元々、議員選挙板では、地方関係は地方知事板で、という話があった
> ↓
> しかし、地方知事板は任意ID表示で荒れやすかったので、
> デリケートな地方選挙スレを立てる先として
> 強制ID表示の議員選挙板が選ばれることもあった
> ↓
> 今年、鯖がリセットされて、現状では、どちらの板も同じ環境になった
>
>
> 地方知事板
> ・地方を向いている
> ・板が地域割り(政党色は薄い)
> ・地方自治が主
>
> 議員選挙板
> ・中央を向いている
> ・板が政党割り(地域性が薄い)
> ・国政が主
>
>
> よって、地方選挙スレは地方自治板に立てるのが妥当だと思います。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/81
> 統一地方選挙は全国で約1000程度の選挙が行われます。
>
> ・議員選挙板で地方の選挙に割けるスペースは50-100程度、
> ・地方自治板では個別の地方選挙のスレが300-400立ってもOKです。
- 150 :無党派さん:2011/06/17(金) 04:22:24.17 ID:7Jj9Ker/
- >>93をもう少し詳しくみてみると、
┌─国際政治 ─┬議員・選挙
│ ├政治家語録
│ ├経済
│ └外交政策
│
政治─┼─国政 ─┬議員・選挙
│ ├政治家語録
│ ├経済
│ ├外交政策
│ └交通政策
│
└─地方政治 ─┬議員・選挙
├政治家語録
└交通政策
例えば、知事選スレを議員・選挙板に立てるようになると、
知事選スレを探すのに、議員・選挙板と地方・自治板の2枚の板から探さないといけない。
国政に関するものは議員・選挙板
地方政治に関するものは地方・自治板
とすれば、「国政」と「地方政治」の二語だけで、全てを定義、分類できます。
利用者も迷わないでしょう。
- 151 :無党派さん:2011/06/17(金) 04:46:19.53 ID:7Jj9Ker/
- >>146
> 棲み分け議論の結果もまとまってないのに勝手に仕切ってローカルルールを作ろうとするからだ
あなたの棲み分け案はどれですか?ローカルルール案はありますか?
あなたが仕切ってくださるのなら、それでも構いませんよ。
- 152 :無党派さん:2011/06/17(金) 16:21:53.51 ID:7Jj9Ker/
- >>134-135のように、いくつかの地方選挙スレが、議員・選挙板に立てられていますが、
どういう自治体の選挙スレは議員・選挙板で、どういう自治体の選挙スレは地方自治・知事板に立てられるのか
そういった住み分けを説明できる方はいらっしゃいますか?
地方のものは地方自治・知事板で、とすれば、一行で説明がつきます。
>>74
> (可能性として高いのは石原東京都知事、橋本大阪府知事、河村名古屋市長など一部の著名地方政治家スレがこの板に立つ程度かと)
これだけでは済まないでしょう。
- 153 :無党派さん:2011/06/18(土) 05:00:30.95 ID:GzqzAfWo
- >>146
> >>123の引用でも選挙や議員の事は議員・選挙板の方が良いという意見を無視して恣意的に引用している
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1081016280/148
過去ログを読んでみましたが、誰も賛同していないですね。
むしろ、反感を買っています。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1081016280/155
> 155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/04/16(日) 13:56:19 ID:mmZ6Sd36
> 地方自治体の選挙スレ、地方政治家のスレは板違いか?
>
> それに削除依頼しすぎじゃないの?
> http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027764624/199-
地方自治・知事板に170もあった地方選挙スレを削除依頼してまで議員・選挙板に誘導するのは不自然です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027764624/199-208
両板に占める地方選挙スレの割合
地方自治・知事板
170スレ/全700スレ=24%
議員・選挙板
32スレ/全435スレ=7%(>>134-135)
以上のようなことからも、地方選挙=地方自治・知事板と連想するのが自然なのではないでしょうか。
- 154 :無党派さん:2011/06/18(土) 12:06:02.53 ID:GzqzAfWo
- 以前のローカルルールも再度見直してみます。
> 議員・選挙@2ch掲示板
>
> ●議員・選挙板公約
> ◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
> ・選挙速報には【実況板】、政策論議には【政治板】を活用しましょう
> ・個別のスレを見つけるには【スレッドタイトル検索】
> ◎無意味なスレッドの乱立は厳禁
> ・質問スレは立てないで【スレ立てるほどでもない質問スレ】を利用
> ・1にソースか詳細のない訃報・政局等のスレは削除対象になります
> ◎重複(類似)スレッドは削除対象です
> ・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
> (支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
> ・重複スレは新しいものが削除対象になります
> 見つけたらsageでやさしく本スレに誘導してあげましょう
>
> ●投稿のルール
> ・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
> 選挙期間中は特に気を配りましょう
> ・荒らしは放置。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為
>
> ●違反への対応
> ・駄スレはレスをつけないでいると自然に沈んで消えます
> 荒らしが駄スレを上げているときは【削除依頼】してください
> ・削除依頼される方は必ず【削除ガイドライン】を読んでください
全体的に、よくできたルールだと思いますが、
> ◎重複(類似)スレッドは削除対象です
> ・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
> (支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
このルールは、あまり守られませんでしたね。
例えば、邦楽男性ソロ板では「1アーティストにつき1スレまで」と書かれていて、
かなり守られているようなのですが、
それと政治の場合とでは違うのではないでしょうか。
政治の場合には、誹謗中傷を目的としたスレ立てが多くなります。
> ・1にソースか詳細のない訃報・政局等のスレは削除対象になります
今は、板独自に削除対象は明記できないとのことです。
> ・重複スレは新しいものが削除対象になります
削除ガイドライン
http://info.2ch.net/guide/adv.html
重複スレッド
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
- 155 :バカボンパパ:2011/06/19(日) 21:25:39.59 ID:dxdnSLmZ
- あ、お邪魔しますのだ。
なんか意見言えばいいんですよね?
大方トラブルの無い板だと思うけど、政治家個人(とくに小沢氏)の誹謗中傷スレが酷いような気がしますね。
他の政治家はそうでもないですが小沢氏だけ飛び抜けてアンチスレが多いから、
多少バランス取ってスレ削除したらどうでしょうかね。
アンチスレは3本くらいでいいでしょ。
どうせ中身無くて、どれも同じ内容だし
- 156 :無党派さん:2011/06/19(日) 21:38:51.74 ID:INNcICJ/
- この板はVIPではないので
忍法帳であまり厳しく長文規制すると、却って
ネットウヨクの単発レスばかりになってしまうと思われます
選挙分析も短文では収まりません
- 157 :無党派さん:2011/06/20(月) 07:16:55.35 ID:PBCJ68sE
- >>155
そういった問題に一番敏感なのは、支持者やアンチの方でしょうから、
気になるものがあれば、>>103や>>134-135のように晒してみて、
より多くの人で検証するのがいいと思います。
削除依頼をする時は、対応されたものの前例なども参考にしてください。
giin:議員・選挙[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1258044561/
giin:議員・選挙[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1179560632/
>>156
忍法帳などは、各自が自分の言動に責任を持てばいい話です。
いずれにしても、環境が変わったようですし、しばらくは様子を見てみましょう。
おかしなことがあれば、自治スレに報告してください。
- 158 :無党派さん:2011/06/20(月) 07:49:01.46 ID:rTwRqNGv
- >>156
普通に書いていれば、LV40とか楽なもんだよ。
左右関係無く変な煽りやコピペしなければ水遁されることもないし。
- 159 :無党派さん:2011/06/20(月) 08:06:25.02 ID:PBCJ68sE
- 全体としては、ルールがないよりはルールがあった方が良いと思います。
かつては「便所の落書き」と呼ばれた2chですが、
最近ではTwitterもでてきましたし、
ニコ動の政治関連の中継の際にも、徹底してNGワードが増やされるというようなことがありました。
より精度の高い情報共有が求められるようになってきているのと同時に、
公共の場で政治を語る際のマナーやモラルが意識されるようになってきていると思います。
- 160 :無党派さん:2011/06/20(月) 08:10:33.13 ID:PBCJ68sE
- 【ここまでのローカルルール議論のまとめ】
板の住み分け案が三つ提案され、
その内の一つからローカルルールが提案されました。
部分的に賛同の意見と、反対意見が少々出ましたが、
他の案が提案されるまでには至らなかったので、
一旦、>>95案を板の総意として申請してきます。(今日中)
よろしいでしょうか?
- 161 :無党派さん:2011/06/20(月) 08:18:40.04 ID:ZGy0AmNa
- 地方自治知事板との住み分けを明記するだけだったら賛成だったのだが。
それ以外のどさくさ紛れのルール制定に反対して、案全体に反対しますです。
>>155
小沢アンチ総合スレを作れば、単発のアンチスレは重複スレとして処理できるよ。
(ローカルルール作らなくても対処可)
- 162 :無党派さん:2011/06/20(月) 09:43:38.18 ID:PBCJ68sE
- >>161
ご意見ありがとうございます。
これまでの議論で求められていたものは、、、
(1)ローカルルールの制定(>>8>>25>>69)
(2)スレ乱立に対して、数値などの制限を設定すること(>>28>>88>>103)
(3)関連板との住み分け(>>26-27>>71>>80>>92-94)
(1)から、何らかのローカルルールがあった方が良いということでしょう。
>>95の案の「■この板について」は(3)を解決することに対応しています。
「■スレ立てについて」と「■書き込みについて」の部分が(2)を解決することに対応しています。
私も、スレ乱立は抑えたいと思っていますが、>>154に書いたように、
具体的な数値を設定しても守られてこなかった経緯があります。
ですから、衝動的なスレ立てを抑えたり、
乱立してしまった時にそれ以上の不快感を発しないよう誘導する方向で
このような文言になりました。
同内容のルールを採用した地方自治・知事板では、
自治スレでローカルルールを議論し始めた段階から効果が出始めて、
この半年、ルールを破るようなスレ立てが全く出ていません。
スレ乱立も収まりました。
- 163 :無党派さん:2011/06/20(月) 10:36:35.72 ID:dpPW9E5D
- 忍法帳って粘着質な荒らしには効果がいまひとつ
- 164 :無党派さん:2011/06/21(火) 00:13:08.84 ID:1vL0tofI
- ご意見ありがとうございました。
ローカルルールの申請をしてきました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/256
- 165 :無党派さん:2011/06/21(火) 00:16:49.06 ID:1vL0tofI
- 運営の方の判断を待って、必要があれば、再度相談しましょう。
- 166 :無党派さん:2011/06/21(火) 00:19:17.00 ID:1vL0tofI
- >>163
ポジションのある相手であれば、議論をして言い負かすとか、
そういう人力の対処もあるかと。
- 167 :無党派さん:2011/06/21(火) 00:43:28.76 ID:ElED7fq1
- >>163
>>166
やはり無視と削除依頼が適当かと。
- 168 :無党派さん:2011/06/21(火) 00:52:19.22 ID:cuTGY9TC
- >>160,162,164
これまでの議論でもそうだけど反対意見がでても無視している。
>>104の意見に対して
>>105で頭ごなしに却下
>>161の意見に対しても
>ご意見ありがとうございます。
と言うだけで聞き流して無視している
住民の総意と言いながら自分のしたい事と異なる意見には全く耳を貸さず、強引にローカルルール制定を進めていく。
それで総意があったとは到底言えないし、その様な方法で自治スレをまとめるのは相応しくないというか、自治スレに関わるべきではない。
地方自治板の自治スレでローカルルール策定を仕切ったコテハンB ◆sDrSwSri8Iと同じにおいがする。
>同内容のルールを採用した地方自治・知事板では、
>自治スレでローカルルールを議論し始めた段階から効果が出始めて、
>この半年、ルールを破るようなスレ立てが全く出ていません。
>スレ乱立も収まりました。
全く都合のいい解釈。忍法帖が取り入れてスレが立ちにくくなったし、荒らし目的のスレ立ては水遁されるから抑制されているだけで他の板も同じ。
議員・選挙板があるから地方自治板で議員や選挙の話題を扱う事は板違いとの意見が以前からあったにもかかわらず、
ローカルルールで議員や選挙を扱うように仕切った結果、板本来の目的である地方自治について語るスレがほぼ全滅した。
- 169 :無党派さん:2011/06/21(火) 01:14:14.88 ID:cuTGY9TC
- >>164-165
>運営の方の判断を待って、必要があれば、再度相談しましょう。
これまでの経緯から運営側はローカルルールの申請を住人の合意が出来ていないとして差し戻すと思う。
もう一度言うが度々、強引な手法が批判されているにもかかわらず、それを無視するID:1vL0tofIは自治スレに関わるべきではないし、
その状況に陥れたID:1vL0tofIに責任の多くがあるがローカルルールの策定は一時中止して冷却期間をおくべき。
- 170 :無党派さん:2011/06/21(火) 07:47:59.03 ID:1vL0tofI
- >>168-169
ローカルルール議論期間は>>101>>160。
延長の申し出があれば、延長したのに。
> これまでの議論でもそうだけど反対意見がでても無視している。
100人がただ反対していても、それだけではローカルルールはできないです。
> >>105で頭ごなしに却下
頭ごなしに差し止められても…
> 議員・選挙板があるから地方自治板で議員や選挙の話題を扱う事は板違いとの意見が以前からあったにもかかわらず、
>>153で説明をしました。
地方政治のスケジュールの一番始めに来るのが選挙で選挙スレです。
例えば知事選の場合、選挙が終わった後も、知事選挙スレのまま地方自治の議論が続けられることも多いです。
ですから、地方選挙の話題を議員・選挙板でやることが、地方自治・知事板を閑散とさせています。
> 板本来の目的である地方自治について語るスレがほぼ全滅した。
たくさんあるじゃないですか。
【セシウム茶】静岡県知事【川勝平太】 part4
【不信増幅】生駒市政語れや!Part21【混沌議会】
千葉県松戸市政について語ろう(23)
【ベッドタウン?】兵庫県宝塚市【観光都市?】
仙台市長奥山恵美子スレ
群馬県知事だれがいいのかな
橋下徹大阪府政を語ろう Part67
河村たかし市長 名古屋市 part4
東京都知事 石原慎太郎
阿久根市役所 その5
【奈良】荒井県政の進路は?【二期目】Part4
杉並区 Part2
荒川区
例えば、○×市の場合、
「○×市政について語ろうスレ」(厳密には市政スレ)
「○×市の行政について語ろうスレ」(厳密には行政スレ)
「○×市役所スレ」(厳密には行政スレ)
「山田太郎○×市長スレ 」(厳密には市長スレ)
「○×市議会スレ」(厳密には議会スレ)
「○×市長選挙スレ」(厳密には選挙スレ)
こうなることもありますが、一つの自治体で複数のスレを同時に運営することは難しいので、
上記の内どのようなスレタイであっても、スレの中で、
それぞれの地方自治を語っている場合は地方自治スレなのです。
地方自治・知事板は、全体的にそれほど人が多くないので、それぐらいなものなのです。
- 171 :無党派さん:2011/06/21(火) 07:56:56.68 ID:1vL0tofI
- 前スレはこちら。
自治・雑談スレッド
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1299300460/
統一選に差し掛かったので、落ち着くのが待たれての>>1-164です。
- 172 :無党派さん:2011/06/21(火) 09:46:18.92 ID:Ek2cMXCy
- ここの自治厨は自分が世の中で
一番頭がいいと勘違いしているらしい。
勝手にルールとやらを決めたところで
皆がルールと認識せずばそれまでよ。
ハッキリいうが全く不自由は感じてないし、
ここで決めてる事を守るつもりもない。
正直大きなお世話だし、
馬鹿は余分な事すんなと言ったところかw
浜の真砂は尽きねども、
世に明き目暗の種尽きまじw
ここの自治厨はクメールルージュに
入団する事をお勧めする。
- 173 :無党派さん:2011/06/21(火) 11:38:38.90 ID:1vL0tofI
- >>172
クメールルージュなんてまだあるんですか?
とっくに解散したものだと思っていました。
- 174 :無党派さん:2011/06/21(火) 12:31:46.30 ID:22XbWAqr
- >>173
自治厨が再結成すればいい。
独善に満ちた勘違いの才能とか、
将来有望だぜ。
- 175 :無党派さん:2011/06/21(火) 13:33:41.77 ID:1vL0tofI
- 白々しい
- 176 :無党派さん:2011/06/21(火) 14:34:59.84 ID:aFidvqhh
- >>175
何が白々しいだタコw
おまえが勝手に運営に申請すんなら、
こっちも運営で反対論陣張って
大暴れしてやんよw
迷惑顔されて、良く話しあってからと
つっかえされて、それで終了だ。
馬鹿とハサミは使いようだが、
一緒にするとキチガイに刃物とは
良く言ったもんだ。
小人閑して不善を為すとも言うが、
昔も今も人は変わっとらんと
いうことだわなw
- 177 :無党派さん:2011/06/21(火) 18:21:10.36 ID:0XNdZROD
- 申請却下
運用のがる ★さん 言い方は優しいがID:1vL0tofI に自治スレ不適格と指摘
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/257
>議論スレについてももう少し話し合う余地もあるように思われます。
>他板との使い分けについては、他の板のLR等を参考にするのは問題ないと思いますので、
>具体的な案の見直しや文面修正などをしっかり板内で話し合ってから、
>再度申請してください。よろしくお願いします。
- 178 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/21(火) 18:26:01.36 ID:XvPrq08R
- まあ1スレたっぷり話し合う構えで行こうぜ
なお荒らすとスレの進行だけが早まるから逆効果と思う
- 179 :無党派さん:2011/06/21(火) 19:16:02.60 ID:YYojABHY
- ID:1vL0tof 運用側に却下されたのにはすぐに返事しているけどこっちには2時間経っても一言もレスがない。
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/257-258
258 :256:2011/06/21(火) 16:53:23.68 ID:xnI0LxGL0
>>>257
>失礼しました。コピペミスです。
>今一度、板に持ち帰って相談してきます。
- 180 :無党派さん:2011/06/21(火) 19:17:24.94 ID:YYojABHY
- >>178
他の誰もローカルルール作るには同意していないんだからローカルルールについて話し合う必要はないよ。
もし話しあうにしてもID:1vL0tofIが強引に進めようとした>>95のローカルルール案や
その元となった地方自治・知事板ローカルルール(ID:1vL0tofIはこれを作ったコテハンB ◆sDrSwSri8Iの可能性がある)
以外をベースにした方が良い。
(自分のローカルルールを作る事を目的化しているから他の板のローカルルールをベースにすればエゴが通せなくなる)
それでも恣意的にローカルルールを選ぶ可能性があるから
仮にローカルルールを作るとしたら次に運用に申請され、承認されたローカルルールをベースにする。
他の板の状態を知らない第3者がローカルルールを作るわけにはいかないから一番合理的にベースを決められる。
もちろんローカルルールの申請、承認があるまでこのスレではローカルルールの議論は一時中止。
これで一時冷却期間を置く。
- 181 :無党派さん:2011/06/21(火) 19:26:43.96 ID:YYojABHY
- >>153
153 :無党派さん:2011/06/18(土) 05:00:30.95 ID:GzqzAfWo
>>>146
>> >>123の引用でも選挙や議員の事は議員・選挙板の方が良いという意見を無視して恣意的に引用している
>> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1081016280/148
>過去ログを読んでみましたが、誰も賛同していないですね。
>むしろ、反感を買っています。
ID:GzqzAfWo=ID:1vL0tofIだろう。
過去ログ読める人は判るけど これ全くの大ウソ。
ローカルルール提案後、1レスも反対のレスはなく、きちんと他の住人から意見が出ている。
サーバー移転の告知があって一時議論が中断してそのまま申請に至らず、うやむやになった。
- 182 :無党派さん:2011/06/21(火) 19:32:08.00 ID:YYojABHY
- >>170
>> 板本来の目的である地方自治について語るスレがほぼ全滅した。
>たくさんあるじゃないですか。
>【セシウム茶】静岡県知事【川勝平太】 part4
>【不信増幅】生駒市政語れや!Part21【混沌議会】
>千葉県松戸市政について語ろう(23)
>【ベッドタウン?】兵庫県宝塚市【観光都市?】
>仙台市長奥山恵美子スレ
>群馬県知事だれがいいのかな
>橋下徹大阪府政を語ろう Part67
>河村たかし市長 名古屋市 part4
>東京都知事 石原慎太郎
>阿久根市役所 その5
>【奈良】荒井県政の進路は?【二期目】Part4
>杉並区 Part2
>荒川区
これもスレを見ればわかるけど大ウソ。
ほとんどが首長や議員個人の動き、選挙などの政治屋としてのレスばかりで、住民生活につながる地方自治の話がほとんどない。
- 183 :無党派さん:2011/06/21(火) 19:35:11.08 ID:1vL0tofI
- >>181
◆◆◆ 地方自治知事板の自治・雑談スレ ◆◆◆
http://www.logsoku.com/thread/society.2ch.net/mayor/1081016280/148-174
反対意見
155、156、161、174
- 184 :無党派さん:2011/06/22(水) 03:44:24.16 ID:5yOopnsH
- >>180
ローカルルールを作ることに関しては>>1からの懸案なわけだが。
- 185 :無党派さん:2011/06/22(水) 04:17:59.22 ID:ZoP045ug
- 地方自治知事板にローカルルール出来たのって今年の3月なんだな
- 186 :無党派さん:2011/06/22(水) 06:43:19.64 ID:5Z4banbj
- >>184
それは1であるお前個人の願望で
この板の懸案ではない。
話しをこの板の懸案のように
すり替えるのは止めてもらおうか底脳。
- 187 :無党派さん:2011/06/22(水) 09:00:47.49 ID:EFEqHxl7
- コピペミスじゃねえだろw
小学生でも使わない言い訳。つか言い訳にもなってないw
- 188 :無党派さん:2011/06/22(水) 12:52:39.51 ID:xvVgp04T
- >>164>>177
ローカルルールの申請ですが、
手続きの上で、私がミスをしまして、
一旦差し戻しとなりました。
引き続き、>>95案を元に、ローカルルールを制定すべく、話し合いを続けたいと思います。
今回の住み分け案が認めていただけそうなことは大きいです。
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/257
> 257 名前:がる ★[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 16:23:12.30 ID:???0
> >>256 議員・選挙板さん
> まず肝心のLRですが、何故「ここは、地方自治や知事を中心とした地方政治を語る板です。」
> となっているんでしょうか?地方自治・知事板のLRになっているように見受けられます。
> というか、このような申請だとLRの文面について誰も確認しなかったと判断されても仕方がないかもしれません。
>
> それに、議論スレについてももう少し話し合う余地もあるように思われます。
> 他板との使い分けについては、他の板のLR等を参考にするのは問題ないと思いますので、
> 具体的な案の見直しや文面修正などをしっかり板内で話し合ってから、
> 再度申請してください。よろしくお願いします。
- 189 :無党派さん:2011/06/22(水) 13:18:39.95 ID:ri+ETFjm
- >引き続き、>>95案を元に、ローカルルールを制定すべく、話し合いを続けたいと思います。
反対。
運営に批判された事を全く反省していないし、都合の悪い意見を無視する姿勢もそのまま。
自分の提案したローカルールの制定に固持している。
このような状態で>>95のローカルールを元に議論しても決してまとまらない。
対案は>>180に出ている。
次に、運営に申請、承認されたローカルルールを叩き台にしてローカルルールを決める。
承認されたローカルルールが出来るまではローカルルールの議論はしない。
- 190 :無党派さん:2011/06/22(水) 13:21:48.84 ID:ri+ETFjm
- >手続きの上で、私がミスをしまして、
反省のない証拠。
他の意見のを無視した強引なローカルルールの進め方を単なる手続き上のミスにすり替えている。
このような態度の者がローカルルールの制定に関わるべきではない。
- 191 :無党派さん:2011/06/22(水) 13:35:00.04 ID:xvVgp04T
- >>189
> 対案は>>180に出ている。
対案というのは、>>95と対比できる別のローカルルール案を出すことです。
- 192 :無党派さん:2011/06/22(水) 13:40:08.53 ID:ri+ETFjm
- 他の板のローカルルールを元に決めると言う意見も対案ならローカルルールを決めないと言う意見も対案。
また>>95のローカルルールを元にはしないという意見も対案。
運営に注意されても反省なく、仕切ろうとするな。
お前のやっている行為は自治荒らしだ。
- 193 :無党派さん:2011/06/22(水) 13:44:01.72 ID:xvVgp04T
- >>192
別途、ローカルルール反対スレを作ったらいかがですか?
- 194 :無党派さん:2011/06/22(水) 13:55:13.48 ID:AWuaQA9O
- 出た 排除の論理
自分の都合の悪い意見の持ち主を追い出して自治スレでローカルルール決めて掲示板と乗っ取ろうとしている
そんなに思い通りにしたいなら2チャンに寄生せずに自分で掲示板でも作っていろ
- 195 :無党派さん:2011/06/22(水) 14:00:49.94 ID:AWuaQA9O
- 俺もローカルルールの意見を言っておく
>>95ではなく、>>180にある次に決まったローカルルールを元にする方を支持する
- 196 :無党派さん:2011/06/22(水) 14:18:12.79 ID:3EfAWMTi
- ぎちょーーーーーーーーーーーー!
不毛な議論が続いても生産的でないこと、および、喫緊の課題がないことから
現在の申請案を廃案とし、一時休会を提案しまーす!
- 197 :無党派さん:2011/06/22(水) 14:22:12.25 ID:xvVgp04T
- >>146、>>181
> >>123の引用でも選挙や議員の事は議員・選挙板の方が良いという意見を無視して恣意的に引用している
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1081016280/148
ちなみに、
地方自治知事板で「選挙や議員の事は議員・選挙板の方が良い」というルールを提案していった方は、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/3
同じ日の09/09(木)、
国内旅行板とホテル・旅館板でも、同じようなローカルルールを申請しています。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250006763/359-360
一日で、三つの板のローカルルールを又にかけるとは、、、
ただ、関連する複数の板の自治に関わったりすることはよくあることです。
地方自治と国内旅行のホテル旅館とを一緒にしてほしくはないですが。
- 198 :197:2011/06/22(水) 14:37:29.63 ID:xvVgp04T
- しかも、地方自治・知事板のローカルルール議論スレまで立てておいて、
【ローカルルール】自治・雑談スレッド1【名モ無キしミン】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/
その後、一切、説明も返答もありませんでした。
「名も無き市民」って何ですか?
- 199 :無党派さん:2011/06/22(水) 15:12:30.48 ID:ttYe44Mz
- ID:xvVgp04T やり方が汚いね
自分への批判を他人にすり替えて自分を正当化しようとしている
しかもウソをついて
>>197
>同じ日の09/09(木)、
>国内旅行板とホテル・旅館板でも、同じようなローカルルールを申請しています。
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250006763/359-360
レスを見ればサーバー落ちで無くなったローカルルールの復帰
同じ日に他にもローカルルールの復帰がでている
新しく申請したのと違う
判っていてさも同時に3つもローカルルールを新しく申請したようにウソを書いている
- 200 :無党派さん:2011/06/22(水) 15:18:03.05 ID:xvVgp04T
- >>199
あなたなのですか?
- 201 :無党派さん:2011/06/22(水) 15:20:45.99 ID:ttYe44Mz
- >>198
>しかも、地方自治・知事板のローカルルール議論スレまで立てておいて、
>【ローカルルール】自治・雑談スレッド1【名モ無キしミン】
>http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/
>その後、一切、説明も返答もありませんでした。
>「名も無き市民」って何ですか?
サーバーが落ちたんだから同じ日にスレが立ってもおかしくないし、
日付が変わればIDも変わるから説明をしているかどうかもわからない
それを立て逃げみたいに書いて中傷している
「名も無き市民」は4レス目(6レス目も同じ)でI1〜3レス目の「名無し」とIDが違う
別人のレスを故意に混合して相手への中傷の手段にしている
自分を正当化するために手段を選ばない卑怯なやり方
- 202 :無党派さん:2011/06/22(水) 15:25:03.23 ID:ttYe44Mz
- >>200
>>>199
>あなたなのですか?
自分の卑劣な行為が批判されると故意に>>197-198の元になった地方自治板のレス主と混同して相手を中傷している
自分の意見を強引に通そうとする
通らないと見ると無視、排除するか相手への中傷を行って自分を正当化しようとする卑劣な自治房
- 203 :無党派さん:2011/06/22(水) 16:29:12.89 ID:ttYe44Mz
- 逃げたな
立場が悪くなると隠れてほとぼりがさめた頃 素知らぬ顔して自治スレでまた暴れる
- 204 :無党派さん:2011/06/22(水) 17:48:43.99 ID:xvVgp04T
- 結局、
地方選挙スレを、地方自治知事板でやるのか、議員選挙板でやるのか、
という住み分け一点が、これまでに、いかに大きなヒステリーを生んできていたのか、
ということですね。
- 205 :無党派さん:2011/06/22(水) 21:41:59.43 ID:R/1bbna9
- ヒステリー?何か問題があったのか?
自治厨が勝手に発狂してるだけだろう。
- 206 :蒼い彗星 ◆4avJx56dyo :2011/06/22(水) 22:35:36.06 ID:yESehHZ8
- 地方自治知事板との棲み分けぐらいはあってもいいんじゃないか。
- 207 :蒼い彗星 ◆4avJx56dyo :2011/06/22(水) 22:52:41.62 ID:yESehHZ8
- 地方自治・知事板を地方政治板という名称にして
選挙ネタはここで扱うと言う形でもいいかも。
ま、あんまり性急にルールを作る必要性もあまりないけど。
- 208 :無党派さん:2011/06/23(木) 07:48:24.94 ID:vi5iwn5S
- >>207
> 地方自治・知事板を地方政治板という名称にして
板名を変えるのは難しいと聞いています。
今、現実的に可能なのは、
板名に差し支えない程度のローカルルールを
地方自治知事板と議員選挙板が持って、
それで数年間整理をして様子をみることだと思います。
> 選挙ネタはここで扱うと言う形でもいいかも。
統一選では、約1000の地方選挙が行われます。
誰が、どう振り分けをするのですか?
喧嘩にならないよう、不均衡を生まないよう、振り分けをできますか?
> ま、あんまり性急にルールを作る必要性もあまりないけど。
10年近く議論されてきています(>>123)。
- 209 :無党派さん:2011/06/23(木) 08:39:47.63 ID:vi5iwn5S
- >>197
ここも同じ人ですか?
懐かし邦画(仮)板自治スレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1307526599/
- 210 :無党派さん:2011/06/23(木) 09:02:09.01 ID:vi5iwn5S
- これまでの議論で求められてきたこと3点
(A)ローカルルールの制定(>>1、>>8、>>25、>>69、>>184)
(B)関連板との住み分け(>>26-27、>>71、>>80-83、>>92-94、>>133-135、>>206) ←認めていただけそうです(>>188)
(C)スレ乱立に対して、数値などの制限を設定すること(>>28、>>88、>>103、>>155、>>162)
ローカルルール案中の
「この板について」は(B)を解決することに対応しています。
「スレ立てについて」と「書き込みについて」の部分が(C)を解決することに対応しています。
(C)については、懸念も多いので、まとめスレを示唆するようなルールを盛り込むのはどうでしょうか?
・政党、政治家、選挙区等の話題はできる限りまとめてください。
とか。以前のルール(>>154)にもあったものです。
【ローカルルール案 ver1.1】(前案>>95)
■この板について
・ここは、国政を中心とした議員・選挙を研究し、情報交換をする板です。
→個別の政策の話題は『政治板』へ
→地方政治の話題は『地方自治・知事板』へ
→国際政治の話題は『国際情勢板』へ
→議会や選挙の実況は『国会・地方議会・選挙実況板』へ
■スレ立てについて
・政党、政治家、選挙区等の話題はできる限りまとめてください。
・同内容のスレがないか、必ずスレ一覧内で検索(Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」)しましょう。
・検索されやすさを考え、伏字や当て字は禁止。不要なスペースは空けず、☆▲○◆卍等の装飾文字で飾り過ぎないこと。
・支持、不支持の人が共に議論できるよう、中立的な問題提起を心がけてください。
・著しく不謹慎、不道徳、差別的、扇動的なもの、特定の人物を貶めるものは禁止です。
■書き込みについて
・特定の政党、政治家、支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと。
・公職選挙法違反、脅迫、威力業務妨害、名誉毀損、犯罪教唆などには気をつけましょう。
・荒らし、煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
→荒らしに困ったら『荒らし報告』へ
→削除依頼は『削除依頼(入口)』へ
変更箇所
(9行目)を追加
- 211 :無党派さん:2011/06/23(木) 09:58:29.58 ID:EyzNS6uZ
- 他の住人の意見を全く聞かず、自己主張ばかりの>>95を主張する自治房の意見は以後スルーで
- 212 :無党派さん:2011/06/24(金) 11:09:41.98 ID:g9guFAtt
- 映 画 化 決 定
- 213 :無党派さん:2011/06/24(金) 11:13:39.19 ID:g9guFAtt
- これぐらいでいいのではないでしょうか。
- 214 :無党派さん:2011/06/24(金) 11:29:32.42 ID:g9guFAtt
- 【ローカルルール案 ver1.2】
■この板について
・ここは、国政を中心とした議員・選挙を研究し、情報交換をする板です。
→個別の政策の話題は『政治板』へ
→地方政治の話題は『地方自治・知事板』へ
→国際政治の話題は『国際情勢板』へ
→議会や選挙の実況は『国会・地方議会・選挙実況板』へ
■スレ立てについて
・政党、政治家、選挙区等の話題はできる限りまとめてください。
・同内容のスレがないか、必ずスレ一覧内で検索(Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」)しましょう。
・検索されやすさを考え、伏字や当て字は禁止。不要なスペースは空けず、☆▲○◆卍等の装飾文字で飾り過ぎないこと。
・支持、不支持の人が共に議論できるよう、中立的な問題提起を心がけてください。
・著しく不謹慎、不道徳、差別的、扇動的なもの、特定の地域や人物を貶めるものは禁止です。
■書き込みについて
・特定の政党、政治家、支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと。
・公職選挙法違反、脅迫、威力業務妨害、名誉毀損、犯罪教唆などには気をつけましょう。
・荒らし、煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
→荒らしに困ったら『荒らし報告』へ
→削除依頼は『削除依頼(入口)』へ
変更箇所
(13行目)文言を追加
【ローカルルール案HTML ver1.2】
<strong>■この板について</strong><br>
・ここは、国政を中心とした議員・選挙を研究し、情報交換をする板です。<br>
→個別の政策の話題は『<a href="http://yuzuru.2ch.net/seiji/">政治板</a>』へ<br>
→地方政治の話題は『<a href="http://kamome.2ch.net/mayor/">地方自治・知事板</a>』へ<br>
→国際政治の話題は『<a href="http://kamome.2ch.net/kokusai/">国際情勢板</a>』へ<br>
→議会や選挙の実況は『<a href="http://hayabusa.2ch.net/kokkai/">国会・地方議会・選挙実況板</a>』へ<br>
<br>
<strong>■スレ立てについて</strong><br>
・政党、政治家、選挙区等の話題はできる限りまとめてください。<br>
・同内容のスレがないか、必ず<a href="http://kamome.2ch.net/giin/subback.html">スレ一覧</a>内で検索(Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」)しましょう。<br>
・検索されやすさを考え、伏字や当て字は禁止。不要なスペースは空けず、☆▲○◆卍等の装飾文字で飾り過ぎないこと。<br>
・支持、不支持の人が共に議論できるよう、中立的な問題提起を心がけてください。<br>
・著しく不謹慎、不道徳、差別的、扇動的なもの、特定の地域や人物を貶めるものは禁止です。<br>
<br>
<strong>■書き込みについて</strong><br>
・特定の政党、政治家、支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと。<br>
・公職選挙法違反、脅迫、威力業務妨害、名誉毀損、犯罪教唆などには気をつけましょう。<br>
・荒らし、煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。<br>
→ 荒らしに困ったら『<a href="http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0">荒らし報告</a>』へ<br>
→ 削除依頼は『<a href="http://qb5.2ch.net/saku2ch/">削除依頼(入口)</a>』へ<br>
- 215 :無党派さん:2011/06/24(金) 12:41:59.83 ID:Ir4K8G//
- >>214
ザル蕎麦にはイタワサが箸休めに良く合う
まで読んだ。
- 216 :無党派さん:2011/06/24(金) 14:49:08.29 ID:nE+0Faqz
- >>214
まとめとしては妥当だ。
- 217 :無党派さん:2011/06/24(金) 15:51:24.31 ID:g9guFAtt
- ありがとうございます。
- 218 :無党派さん:2011/06/24(金) 15:58:01.11 ID:g9guFAtt
- 再度申請してきました。
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/263
- 219 :無党派さん:2011/06/24(金) 16:01:24.83 ID:g9guFAtt
- >>209のリンク先の人は、ここと同時進行でやってるんですか…
- 220 :無党派さん:2011/06/24(金) 16:41:39.28 ID:g9guFAtt
- どういう神経をしてるのか・・・www
- 221 :無党派さん:2011/06/24(金) 17:21:49.55 ID:F0hcJgbL
- それはお前の事だ
- 222 :無党派さん:2011/06/24(金) 17:24:11.03 ID:xp0VhfUa
- 全然議論してないのに申請したので却下。
- 223 :無党派さん:2011/06/24(金) 19:19:03.50 ID:VjBXY9aT
- もうこれ荒らしだろ
- 224 :無党派さん:2011/06/24(金) 22:57:52.02 ID:g9guFAtt
- >>218
運営の方からは、
> 264 名前:がる ★[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 22:35:26.54 ID:???0
> >>263 議員・選挙板さん
> まだ話し合いの途中と判断、申請は見送ります。
ということなので、今週いっぱいまで、もう少しご意見をきくことにしましょう。
- 225 :無党派さん:2011/06/24(金) 23:35:13.55 ID:5TEEZjTJ
- これはあかんだろwww.
http://www.youtube.com/watch?v=yN0CbO7BqkM
- 226 :無党派さん:2011/06/25(土) 07:06:05.14 ID:Q2zJvFS3
- >>224
ご意見なんぞもう聞かんでいい!
お前は今すぐ病院に直行しろ!!
- 227 :無党派さん:2011/06/25(土) 13:28:36.45 ID:9Jegfgk4
- 茶化してるだけでもなんだから、
現時点でのローカルールは不要であるとの意見を表明しておくわ。
元々は条件付き賛成だったんだけど、この流れでやってもいい方向には進みそうにないし。
とりあえず今回はお流れでいいんじゃない?って人は適当に安価つけといてくれよん。
- 228 :無党派さん:2011/06/25(土) 22:24:49.36 ID:h8FQNy9R
- ローカルルールの最終案は>>214です。
・板の住み分けについて
・ローカルルールの文面について
ご意見募集中です。
- 229 :無党派さん:2011/06/25(土) 22:27:19.69 ID:JK4CHvBt
- 結局、地方選挙の話題をどこでやるかって事だけなんだろ?
地方自治・知事板も議員・選挙板も以前に比べ過疎ってきてる今、
スレッド保持数700に対してどっちもかなり余裕があるんだから
現状通り好きな方でやればいいじゃん
4月の統一地方選挙の時も何の問題もなかったんだし
- 230 :無党派さん:2011/06/26(日) 07:25:30.81 ID:96OxHIHW
- >>227
同意出来る部分だけでもローカルルールは作った方が良いと思うけどね。
今回流れちゃうと、次まで結構空きそうな予感w
- 231 :無党派さん:2011/06/26(日) 08:25:03.25 ID:tEPqWirX
- >>95を元にした案には誰も同意していない
次に運営に申請、承認されるローカルルールがこの板のローカルルールの叩き台
- 232 :無党派さん:2011/06/26(日) 13:53:15.55 ID:xwqsUUR8
- >>228
異議なし。
- 233 :無党派さん:2011/06/26(日) 14:58:50.69 ID:5Ljx3DK6
- >>214
の案には反対。
- 234 :無党派さん:2011/06/26(日) 15:24:27.87 ID:LDFcfoVs
- 反対に一票
・拙速はいかんよね
・この板に現時点でこれといった問題なし
・問題が出てくる→そのポイントだけのルール制定 の方がよかんべ
問題点が明らかであるほど成立に向けた議論のハードルは低くなって合意を得やすくなるし
・暑い
- 235 :無党派さん:2011/06/26(日) 21:36:03.04 ID:soHiNd/v
- >>229
> 地方自治・知事板も議員・選挙板も以前に比べ過疎ってきてる今、
> スレッド保持数700に対してどっちもかなり余裕があるんだから
> 現状通り好きな方でやればいいじゃん
そうであるなら、二つの板を統合して、国内政治板か何かにすればいいじゃないですか。
運営はそうしないで、二つの別の板にしている。
つまり、二つの板の間に違いを設けて、それぞれに専門化したいからではないでしょうか。
議員選挙板は国政がメインですから、地方選挙を扱う分だけ専門性が鈍くなっていきます。
国政に純化してより深化させたいというのもこの板の声です(>>123)。
> 4月の統一地方選挙の時も何の問題もなかったんだし
統一地方選挙の話題には統一率という言葉があります。
足並みを揃えて全国一斉に選挙を行うことで、注目を高めるためのものでもあるのですが、
それを、仕様も傾向も違う二つの板に分けてやるのは本意に反しています。
議員選挙板=国政
地方自治知事板=地方政治
迷いようがない簡単な住み分けです。
- 236 :無党派さん:2011/06/27(月) 07:13:41.93 ID:ZCza3gFR
- >>235
お前一人で勝手に棲みわけてろ。
スゴイぞ万事解決だw
- 237 :無党派さん:2011/06/28(火) 11:23:44.78 ID:gJqSgP3e
- 運用に申請された地下アイドル板ローカルルール
これがこの板のローカルルールの元?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/267
- 238 :無党派さん:2011/06/28(火) 12:27:55.12 ID:KepeCeo1
- >>234
> ・この板に現時点でこれといった問題なし
板内での実況が慢性化している問題もありますね。
第46回衆議院総選挙総合スレ 658
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1306990001/888
> 888 名前:稲荷止揚 ★[sage] 投稿日:2011/06/02(木) 14:54:26.00 ID:???
> ┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
> ┏┫┃┃┃ 実況は ┃┃┃┣┓
> ┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
> ┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
> ┃ 実況 ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
> ┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
> ┏┻┓┃
> ┏━┛ ┣┻┓
> ┗━━━┫ ┗━┓
> . ┗━━━┛
>
> 実況は実況板でお願いしますー
>
> 国会・地方議会・選挙実況板
> http://hayabusa.2ch.net/kokkai/
【お止め組。】実況報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1304151467/255-256
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1295837457/540
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1290358582/179
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1266589536/5-6,10,12,20-21,25,570,577-578,603-604,750,763,877
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1251694941/153,196,294,624,659,986
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1250482909/19,30,726,755,763,766,829,908
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1249141977/288,523,668
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1246202092/229,326,481,483,984-985
以前のルール(>>154)では、実況に関しては
> ・選挙速報には【実況板】
とされていました。
その後、議員選挙板からの要望で、議会選挙実況板ができましたので、
ローカルルールを改めて、今一度、周知を徹底させたいところです。
- 239 :無党派さん:2011/06/28(火) 12:42:13.10 ID:KepeCeo1
- よく「実況chやニュー速はネトウヨが多い」と言っている人がいますが、
そういう人こそが、実況chやニュー速に行って平均化させてこれば良いのです。
それが闘争です。
- 240 :無党派さん:2011/06/28(火) 22:29:26.86 ID:KVUX9JC2
- LR(ローカルルール)は不要だと思いますよ。基本的にはGL(ガイドライン)
にそってスレ立てを行いGLに添った書き込みが大前提にあります。
荒らしについてはどの板にもいますし、荒らし報告または忍法帳で対応する
しかないと思いますよ。
スレ保有数も700ありますし多少のスレチは気にしなくてもよいと思いますよ。
実況は実況板が基本にありますしね。
何よりほとんどの住人がこの自治スレの話し合いに参加していない訳ですし
その存在も知らない住人も多いことでしょう。あとからイザコザにならない
ように自治スレはageで議論し沢山参加してもらい作った方がよいと思いますよ。
住人の多いスレ数カ所に呼びかけも必要だとも思いますよ。
- 241 :無党派さん:2011/06/28(火) 23:12:32.80 ID:6rGK0N3w
- >>240
そう言いながら、sageで書いてる意図は何だ?
- 242 :無党派さん:2011/06/28(火) 23:38:00.39 ID:KepeCeo1
- >>240
> LR(ローカルルール)は不要だと思いますよ。基本的にはGL(ガイドライン)
> にそってスレ立てを行いGLに添った書き込みが大前提にあります。
ガイドラインには地方選挙スレの扱いまでは説明がないですね。
両板のローカルルールにも説明がなかったため、
地方自治知事板のスレを170も削除依頼するような
強引な整理が行われていました。
削除以外にも、各スレ内での誘導なども多くありましたし、
地方選挙スレに留まらず、首長スレ、地方自治体スレ、地方議会スレなどまで
議員選挙板にスレが立てられるようになる一方、
橋下知事で大阪は終わったと思う人の数13キレ芸
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1234963251/
そのまんま東の正体は自公の犬でしかない
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1204445227/
★削った福祉 満たした私欲 石原都知事が税金飲食
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1173954966/
といった、悪質な誹謗中傷スレは議員選挙板から地方自治知事板に移動されていました。
こうした数年間に渡る歪は、ローカルルールで定義をして解決するしかないです。
何年も前から、議員選挙板でも地方自治知事板でも話し合われてきた問題です。
その他の「スレの乱立」や「粘着的な荒らし」といった問題も
提案中のローカルルールで解決ができます。
地方自治知事板で、既にはっきりとした成果が出ています。
- 243 :無党派さん:2011/06/28(火) 23:42:18.54 ID:KepeCeo1
- >>240
> 住人の多いスレ数カ所に呼びかけも必要だとも思いますよ。
告知は、板内の各スレで数回に渡って行ってきました。
- 244 :無党派さん:2011/06/29(水) 22:09:27.40 ID:YS6w+AO1
- ここの板は議員選挙板なので地方の選挙の話をしてもいいと思いますよ。
板名で選挙と謳っているのですから。
地方自治知事板はよその板なので2chの基本は他の板には干渉せずですよ。
あくまでもここの板名に該当するスレであるか否だと思いますよ。
アンチが立てたスレも利用されていないスレも板が飽和すれば自然と落ちて
いきますし、結局は自分が利用しているスレが使えればよいと思いますよ。
LRを作るのであれば、ここの板名の趣旨から外れるLRは最低限クリアしたもので
なければならないと思いますよ。
あとで矛盾が出てこないようにするべきだと思いますよ。
- 245 :無党派さん:2011/06/29(水) 22:51:56.68 ID:xpBdBqXy
- >>244
> ここの板は議員選挙板なので地方の選挙の話をしてもいいと思いますよ。
そういう話をするのはいいのですが、
地方政治に関する本スレ(>>134-135)は地方自治知事板に立てられるべきだとういことです。
そうしても、議員選挙板では衆参総合スレや各選挙区スレの中である程度はできるでしょう。
> 地方自治知事板はよその板なので2chの基本は他の板には干渉せずですよ。
さんざん干渉してきたじゃないですか。(>>153)
- 246 :無党派さん:2011/06/30(木) 00:16:37.90 ID:4xyZhpo6
- 自治厨とうとう狂ったかw
今すぐ病院に池w
- 247 :無党派さん:2011/06/30(木) 00:33:37.25 ID:ITQ42I2C
- 2003年の議員選挙板のスレ一覧
http://web.archive.org/web/20040215013247/http://society.2ch.net/giin/subback.html
地方関係のスレは迷い込んだ程度の数しかありませんでした。
- 248 :無党派さん:2011/06/30(木) 01:03:45.06 ID:ITQ42I2C
- 何故、地方選挙スレを移動してまで議員選挙板でやる必要があったのかというと、
つい最近まで、板のセキュリティが議員選挙板>地方自治知事板だったからです(この点は解決され、現在では逆)。
- 249 :無党派さん:2011/06/30(木) 02:17:21.69 ID:eC7cmmTt
- とりあえず、地方自治以外の合意してる部分を確認・申請しないか?
- 250 :無党派さん:2011/06/30(木) 05:07:07.93 ID:ITQ42I2C
- 反対意見はこれぐらいですか?
- 251 :無党派さん:2011/06/30(木) 06:24:05.32 ID:4NeUQ4W3
- お前意外に賛成って奴がいるのかよ?
何が反対意見はここまでだw
キチンと反対、賛成の数を
とってもらおうじゃねーか?
話はそれからだ。
- 252 :無党派さん:2011/06/30(木) 10:00:22.34 ID:E1zc96gc
- >>248
それは2004年2月15日のスレ一覧で
2003年4月の統一地方選挙のスレは
2003年11月の衆議院議員選挙で落ちた状態だろ
- 253 :無党派さん:2011/06/30(木) 18:09:58.62 ID:ITQ42I2C
- >>252
> それは2004年2月15日のスレ一覧で
失礼しました。
期日についてはその通りですね。
スレが700以上ある状態を紹介したかったのです。
> 2003年4月の統一地方選挙のスレは
> 2003年11月の衆議院議員選挙で落ちた状態だろ
いずれにしても、それが議員選挙板の平時の状態です。
国政は話題が多いので、片手間に地方政治までやっているスペースはないですし、
1年前の選挙のスレがもうなくなってしまっているのも残念です。
- 254 :無党派さん:2011/06/30(木) 18:34:24.75 ID:ITQ42I2C
- 2004年2月の両板のスレ一覧
議員選挙板
http://web.archive.org/web/20040215013247/http://society.2ch.net/giin/subback.html
地方自治知事板
http://web.archive.org/web/20040204033214/http://society.2ch.net/mayor/subback.html
- 255 :無党派さん:2011/06/30(木) 19:25:31.41 ID:nmwtoD7a
- >> それは2004年2月15日のスレ一覧で
>失礼しました。
>期日についてはその通りですね。
>スレが700以上ある状態を紹介したかったのです。
ウソと言い逃ればっか
スレが700以上ある状態を紹介したいなら今の状態を表すこれを貼れば良いだけ
http://kamome.2ch.net/giin/subback.html
>>154に自分で貼ったように議員・選挙板のローカルルールは
> ●議員・選挙板公約
> ◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
と国会議員国政選挙だけでなく地方議員や地方選挙も扱っているのに議員・選挙板のローカルルール無視して
地方自治・知事板に地方議員や地方選選挙を移すためにウソを重ねている
そのやり方は昔から
◆◆◆ 地方自治知事板の自治・雑談スレ ◆◆◆
http://www.logsoku.com/thread/society.2ch.net/mayor/1081016280/213
それまでは議員・選挙板のローカルルールに反しない様に地方自治・知事板のローカルルールづくりが勧められていたがサーバー移転に伴いローカルルールづくりが中断したら
それまでの経緯や議員・選挙板のローカルルールを無視した新しいローカルルールを出している
http://www.logsoku.com/thread/society.2ch.net/mayor/1081016280/213
そして去年9月の議員・選挙板のサーバー飛びでその事が判らない状態を良い事にまんまと地方自治知事板を作った
そしてその後の統一地方選で選挙関連のスレが乱立して地方自治のスレがほとんど壊滅した
>>182でたくさんあると主張するスレを見てもまともに(半分以上が)地方自治の話題になっているスレは1つもない
地方自治知事板のローカルルールは既にある他の板のローカルルールに抵触しないと言う2ちゃんのルールにある議員・選挙板のローカルルールを無視して作られたのだから無効
ルール違反で作られた地方自治知事板のローカルルールに沿うように新しく作ろうとしている議員・選挙板のローカルルールももちろん無効
- 256 :無党派さん:2011/06/30(木) 19:39:46.69 ID:nmwtoD7a
- まずすべきことは不正な手段で作られた地方自治知事板ローカルルールをゼロから見直す事
そのベースは不正手段が用いられた今のローカルルールでは無しに既に>>180に何度か出ているように>>180のレスの後で最初に運営に申請され、成立した板のローカルルール
つまりラジオ番組板のローカルルール
これを少し手直しすれば十分に地方自治知事板のローカルルールになる
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/271-272
ラジオ番組板
http://toki.2ch.net/am/
- 257 :無党派さん:2011/06/30(木) 19:44:18.92 ID:ITQ42I2C
- >>255
> ウソと言い逃ればっか
> スレが700以上ある状態を紹介したいなら今の状態を表すこれを貼れば良いだけ
> http://kamome.2ch.net/giin/subback.html
今は全部で431じゃないですか。
- 258 :無党派さん:2011/06/30(木) 19:57:30.89 ID:ITQ42I2C
- >>254は、地方選挙スレがどちらの板に多いのかを比較するために貼ったのです。
- 259 :無党派さん:2011/06/30(木) 20:57:00.24 ID:nmwtoD7a
- 地方自治知事板にローカルルールがなかったから板違いと知らずにスレが乱立しただけ
議員・選挙板で新しいローカルルールの議論は不要
- 260 :無党派さん:2011/06/30(木) 21:52:34.18 ID:BQicypl1
- もうローカルルールも復活したし、議論終了。
- 261 :無党派さん:2011/06/30(木) 21:55:29.55 ID:ITQ42I2C
- >>259
> 地方自治知事板にローカルルールがなかったから板違いと知らずにスレが乱立しただけ
はい。議論はここまで。
- 262 :無党派さん:2011/06/30(木) 22:03:14.61 ID:BQicypl1
- 議員・選挙板サーバ落ちローカルルール復帰申請
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1309383224/l50
274 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/06/30(木) 06:35:23.18 ID:mW/nzD+k0
去年のサーバー落ちで消えた選挙・議員板のローカルルール復帰申請です。
よろしくお願いします。
275 :がる ★:2011/06/30(木) 11:38:16.75 ID:???0
>>274
以前のhead.txtを戻しましたー。
276 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2011/06/30(木) 13:40:17.80 ID:TL6C+SS70
>>275
ありがとうございます。
- 263 :無党派さん:2011/06/30(木) 22:04:41.87 ID:BQicypl1
- ■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/
まちがった。こっちね。
- 264 :無党派さん:2011/06/30(木) 23:55:35.88 ID:eC7cmmTt
- ローカルルールに自治スレへのリンクを入れないか?
- 265 :無党派さん:2011/06/30(木) 23:59:19.48 ID:ITQ42I2C
- >>259
これまでに、地方自治知事板で「地方選挙スレは板違い」と定義されたことはありません(一部にそういう意見があったとしても)。
地方自治知事板のローカルルールは現在のものが唯一で、その中で地方選挙スレは認められています。
あと、ローカルルールがどういうものかと言うと、、、
■ ローカルルール設定一般の相談★11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294595750/2
(1)ローカルルールはあってもなくてもいい
(2)ない場合は、板名で内容が定義される
(3)ローカルルールによる定義は板名・板略称による定義に優先する
(4)ローカルルール制定が一度通ったものは基本的にOK
(5)既存の他板のローカルルールと矛盾してはならない
(1)〜(2)
つまり、ローカルルールがない状態での板の利用のされ方は
性善説で受け取られるということではないでしょうか。(>>259)
(3)
「板名に選挙とあるから地方選挙も…」はFAではないということではないでしょうか。
板をよりよく使うために、ローカルルールの議論をして、
使われ方に合わなくなってきたら、また改めればいいと思います。(>>259)
(4)
とのことです。(>>255-256)
(5)
今回の案と地方自治知事板のローカルルールは、
その住み分けについて矛盾する点はありません。(>>255-256)
- 266 :無党派さん:2011/07/01(金) 00:05:26.58 ID:ZWJgt5BF
- >>264
いらん。
他の板を見てもわかるが
過去ログに行った古臭いスレのリンクが残るだけ。
- 267 :無党派さん:2011/07/01(金) 00:24:20.87 ID:ASPgi7oY
- >>266
移行したら、変更届出せば済む話では?
自治スレの存在感が薄いから、いざ問題が起きても人が集まってこないし。
存在意義周知の意味でも宣伝リンクは入れればよいと思う。
- 268 :無党派さん:2011/07/01(金) 00:33:44.33 ID:kLQqFMAT
- >>264
・更新の度にリンク変更が必要になる
・検索結果表示を貼ろうにも、過去には、自治スレがない期間も長くあった
ということから、ローカルルールへの記載は不要だと思いました。
- 269 :無党派さん:2011/07/01(金) 00:35:59.19 ID:kLQqFMAT
- それとは別途、自治スレが今後も使われていくことには賛成ですが。
>>48のような声もあるので、自治・質問・雑談スレぐらいで。
- 270 :無党派さん:2011/07/01(金) 00:44:42.36 ID:ZWJgt5BF
- 今現在
ローカルルールにも
無意味なスレッドの乱立は厳禁
・質問スレは立てないで【スレ立てるほどでもない質問スレ】を利用
↑とあるが【スレ立てるほどでもない質問スレ】は過去ログ状態
- 271 :無党派さん:2011/07/01(金) 00:46:30.30 ID:ZWJgt5BF
- いや、失礼
「datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。」状態だった。
- 272 :無党派さん:2011/07/01(金) 00:48:49.03 ID:kLQqFMAT
- >>270
・個別のスレを見つけるには【スレッドタイトル検索】
↑これもリンク切れですね。
- 273 :無党派さん:2011/07/01(金) 09:21:30.89 ID:qMYkd7xG
- ローカルルール 必要最小限の手直しをしてみた
1
>選挙速報には【実況板】
↓
国会・地方議会・選挙実況板に変更
↓
選挙速報には【国会・地方議会・選挙実況板】
2
> ・個別のスレを見つけるには【スレッドタイトル検索】
↓
外部サイトは無くなる可能性があるのでスレ一覧から自分で探す方法に変更
↓
◎新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には
・スレ一覧からCtrl(Command)+Fや2ちゃんねる検索でキーワード検索を
3
> ・質問スレは立てないで【スレ立てるほどでもない質問スレ】を利用
↓
関連スレも使うように文面を変更
スレタイに関係なく質問スレにリンクできるように【スレ立てるほどでもない質問スレ】⇒【質問スレ】に変更
↓
・疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ
4
> ・1にソースか詳細のない訃報・政局等のスレは削除対象になります
↓
ソースがあれば重複スレや類似スレを立てても良いと解釈されスレ乱立の原因になるので削除
5
> ・重複スレは新しいものが削除対象になります
↓
スレ乱立防止のために重複スレだけでなく類似スレも対象に文章に追加
↓
・重複スレ・類似スレは新しいものが削除対象になります
- 274 :無党派さん:2011/07/01(金) 09:22:03.07 ID:qMYkd7xG
- 【ローカルルール】
●議員・選挙板公約
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
・選挙速報には【国会・地方議会・選挙実況板】 政策論議には【政治板】を活用しましょう
◎新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には
・スレ一覧からCtrl(Command)+Fや2ちゃんねる検索でキーワード検索を
◎無意味なスレッドの乱立は厳禁
・疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ
◎重複(類似)スレッドは削除対象です
・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
(支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
・重複スレ・類似スレは新しいものが削除対象になります
見つけたらsageでやさしく本スレに誘導してあげましょう
●投稿のルール
・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
選挙期間中は特に気を配りましょう
・荒らしは放置。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為
●違反への対応
・駄スレはレスをつけないでいると自然に沈んで消えます
荒らしが駄スレを上げているときは【削除依頼】してください
・削除依頼される方は必ず【削除ガイドライン】を読んでください
【HTML】
<b>●議員・選挙板公約</b><br>
◎<b>ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です</b><br>
・選挙速報には<a href="http://hayabusa.2ch.net/kokkai/"><b>【国会・地方議会・選挙実況板】</b></a>、政策論議には<a href="http://yuzuru.2ch.net/seiji/"><b>【政治板】</b></a>を活用しましょう<br>
◎<b>新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には</font></b><br>
・<b><a href=/giin/subback.html>スレ一覧</b></a>からCtrl(Command)+Fや<a href=http://find.2ch.net/><b>2ちゃんねる検索</b></a>でキーワード検索を<br>
◎<b>無意味なスレッドの乱立は厳禁</b><br>
・疑問&質問は<a href="/test/read.cgi/giin/1126366683/l50><b>質問スレ</b></a>か既存の関連スレへ<br>
◎<b>重複(類似)スレッドは削除対象です</b><br>
・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください<br>
(支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)<br>
・重複スレ・類似スレは新しいものが削除対象になります<br>
見つけたら<font color="#FF0000"><b>sageでやさしく本スレに誘導してあげましょう</b></font><br><br>
<b>●投稿のルール</b><br>
・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください<br>
選挙期間中は特に気を配りましょう<br>
・<b><font color="#FF0000">荒らしは放置</font></b>。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為<br><br>
<b>●違反への対応</b><br>
・<font color="#FF0000"><b>駄スレはレスをつけないでいると自然に沈んで消えます</b></font><br>
荒らしが駄スレを上げているときは<a href="http://qb5.2ch.net/saku/"><b>【削除依頼】</b></a>してください<br>
・削除依頼される方は必ず<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide"><b>【削除ガイドライン】</b></a>を読んでください
- 275 :無党派さん:2011/07/01(金) 09:26:39.37 ID:qMYkd7xG
- 比較用
【現在のローカルルール】
●議員・選挙板公約
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
・選挙速報には【実況板】、政策論議には【政治板】を活用しましょう
・個別のスレを見つけるには【スレッドタイトル検索】
◎無意味なスレッドの乱立は厳禁
・質問スレは立てないで【スレ立てるほどでもない質問スレ】を利用
・1にソースか詳細のない訃報・政局等のスレは削除対象になります
◎重複(類似)スレッドは削除対象です
・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
(支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
・重複スレは新しいものが削除対象になります
見つけたらsageでやさしく本スレに誘導してあげましょう
●投稿のルール
・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
選挙期間中は特に気を配りましょう
・荒らしは放置。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為
●違反への対応
・駄スレはレスをつけないでいると自然に沈んで消えます
荒らしが駄スレを上げているときは【削除依頼】してください
・削除依頼される方は必ず【削除ガイドライン】を読んでください
【新ローカルルール】
【ローカルルール】
●議員・選挙板公約
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
・選挙速報には【国会・地方議会・選挙実況板】 政策論議には【政治板】を活用しましょう
◎新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には
・スレ一覧からCtrl(Command)+Fや2ちゃんねる検索でキーワード検索を
◎無意味なスレッドの乱立は厳禁
・疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ
◎重複(類似)スレッドは削除対象です
・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
(支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
・重複スレ・類似スレは新しいものが削除対象になります
見つけたらsageでやさしく本スレに誘導してあげましょう
●投稿のルール
・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
選挙期間中は特に気を配りましょう
・荒らしは放置。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為
●違反への対応
・駄スレはレスをつけないでいると自然に沈んで消えます
荒らしが駄スレを上げているときは【削除依頼】してください
・削除依頼される方は必ず【削除ガイドライン】を読んでください
- 276 :無党派さん:2011/07/01(金) 09:30:28.43 ID:qMYkd7xG
- >>274
質問スレは立っていないのでリンク先は古いまま
一応今のローカルルールを元に叩き台は作ったので議論は任す
- 277 :無党派さん:2011/07/01(金) 09:51:06.38 ID:qMYkd7xG
- 自治スレへのリンクを追加
スレタイはどんな名前が付いてもリンクされるように【自治・雑談スレ】
【新ローカル―ルール】
・削除依頼される方は必ず【削除ガイドライン】を読んでください
この板への意見・要望は自治・雑談スレへ
【HTML】
・削除依頼される方は必ず<a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide"><b>【削除ガイドライン】</b></a>を読んでください<br><br>
<b>この板への意見・要望は<a href=/test/read.cgi/giin/1305025624/l50>自治・雑談スレ</a>へ</b><br>
- 278 :無党派さん:2011/07/01(金) 18:58:16.38 ID:WAFBC7Rx
- >>274
文面を判りやすくする為に少し修正
1・質問の部分を切り反して重複スレのルールを1つにまとめる
2・スレの乱立防止で数の制限を明確化
3・議員≒大臣なので「大臣」の文字を無くす
4・都道府県、市町村の議員、選挙スレが乱立しない様にルール化
5・削除ガイドラインを読むのを削除依頼時から書き込み時に変更
【新ローカルルール】
●議員・選挙板公約
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
・選挙速報には【国会・地方議会・選挙実況板】 政策論議には【政治板】を活用しましょう
◎疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ
◎新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には
・スレ一覧からCtrl(Command)+Fや2ちゃんねる検索でキーワード検索を
◎重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁
・重複スレは新しいものから削除依頼へ
・議員・政党・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
(支持・不支持・雑談それぞれ1つまで)
・都道府県議員・選挙スレは都道府県ごとに1つまで
・市町村議員・選挙スレは市町村または都道府県ごとに1つまで
●投稿のルール
・政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
選挙期間中は特に気を配りましょう
・必ず書き込む前に削除ガイドラインを読んでください
●荒らし・煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです
・削除依頼は削除依頼(入口)へ レスをつけると削除されにくくなります
・荒らし報告はあらし報告・規制議論板へ
この板への意見・要望は自治・雑談スレへ
- 279 :無党派さん:2011/07/01(金) 19:03:08.10 ID:WAFBC7Rx
- 訂正
「議員・政党・選挙区・政策」と「政党・議員・政党・支持者」と
議員、政党の順がバラバラなので議員、政党の順にする
【新ローカルルール】
●議員・選挙板公約
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
・選挙速報には【国会・地方議会・選挙実況板】 政策論議には【政治板】を活用しましょう
◎疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ
◎新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には
・スレ一覧からCtrl(Command)+Fや2ちゃんねる検索でキーワード検索を
◎重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁
・重複スレは新しいものから削除依頼へ
・議員・政党・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
(支持・不支持・雑談それぞれ1つまで)
・都道府県議員・選挙スレは都道府県ごとに1つまで
・市町村議員・選挙スレは市町村または都道府県ごとに1つまで
●投稿のルール
・議員・政党・支持者などへの批判は節度を守ってください
選挙期間中は特に気を配りましょう
・必ず書き込む前に削除ガイドラインを読んでください
●荒らし・煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです
・削除依頼は削除依頼(入口)へ レスをつけると削除されにくくなります
・荒らし報告はあらし報告・規制議論板へ
この板への意見・要望は自治・雑談スレへ
- 280 :無党派さん:2011/07/01(金) 19:58:05.35 ID:kLQqFMAT
- 前案から文面の変更はなし(経緯:>>95>>210>>214)(議論した期間:>>1-265)
変更箇所
(10行目)リンク切れが起きないよう、リンクの仕方を修正(>>264、>>266-272辺り)
今週いっぱい(〜7/3)までご意見を募集します。
【ローカルルール案 ver1.3】
■この板について
・ここは、国政を中心とした議員・選挙を研究し、情報交換をする板です。
→個別の政策の話題は『政治板』へ
→地方政治の話題は『地方自治・知事板』へ
→国際政治の話題は『国際情勢板』へ
→議会や選挙の実況は『国会・地方議会・選挙実況板』へ
■スレ立てについて
・政党、政治家、選挙区等の話題はできる限りまとめてください。
・同内容のスレがないか、必ずスレ一覧内で検索(Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」)しましょう。
・検索されやすさを考え、伏字や当て字は禁止。不要なスペースは空けず、☆▲○◆卍等の装飾文字で飾り過ぎないこと。
・支持、不支持の人が共に議論できるよう、中立的な問題提起を心がけてください。
・著しく不謹慎、不道徳、差別的、扇動的なもの、特定の地域や人物を貶めるものは禁止です。
■書き込みについて
・特定の政党、政治家、支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと。
・公職選挙法違反、脅迫、威力業務妨害、名誉毀損、犯罪教唆などには気をつけましょう。
・荒らし、煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。
→荒らしに困ったら『荒らし報告』へ
→削除依頼は『削除依頼(入口)』へ
【ローカルルール案HTML ver1.3】
<strong>■この板について</strong><br>
・ここは、国政を中心とした議員・選挙を研究し、情報交換をする板です。<br>
→個別の政策の話題は『<a href="http://yuzuru.2ch.net/seiji/">政治板</a>』へ<br>
→地方政治の話題は『<a href="http://kamome.2ch.net/mayor/">地方自治・知事板</a>』へ<br>
→国際政治の話題は『<a href="http://kamome.2ch.net/kokusai/">国際情勢板</a>』へ<br>
→議会や選挙の実況は『<a href="http://hayabusa.2ch.net/kokkai/">国会・地方議会・選挙実況板</a>』へ<br>
<br>
<strong>■スレ立てについて</strong><br>
・政党、政治家、選挙区等の話題はできる限りまとめてください。<br>
・同内容のスレがないか、必ず<a href="/giin/subback.html">スレ一覧</a>内で検索(Win「Ctrl+F」、Mac「Command+F」)しましょう。<br>
・検索されやすさを考え、伏字や当て字は禁止。不要なスペースは空けず、☆▲○◆卍等の装飾文字で飾り過ぎないこと。<br>
・支持、不支持の人が共に議論できるよう、中立的な問題提起を心がけてください。<br>
・著しく不謹慎、不道徳、差別的、扇動的なもの、特定の地域や人物を貶めるものは禁止です。<br>
<br>
<strong>■書き込みについて</strong><br>
・特定の政党、政治家、支持者を過度に称賛または誹謗中傷しないこと。<br>
・公職選挙法違反、脅迫、威力業務妨害、名誉毀損、犯罪教唆などには気をつけましょう。<br>
・荒らし、煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです。<br>
→ 荒らしに困ったら『<a href="http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B9%D3%A4%E9%A4%B7%CA%F3%B9%F0">荒らし報告</a>』へ<br>
→ 削除依頼は『<a href="http://qb5.2ch.net/saku2ch/">削除依頼(入口)</a>』へ<br>
- 281 :無党派さん:2011/07/03(日) 20:08:13.49 ID:ahnsZspY
- 他板のローカルルールを見てきましたが、
自治スレとか雑談スレとかのリンクが貼ってあるところも多いですね。
リンク切れになっているところも多いですが、
そこまでを配慮していたところは大学生活板でした。
大学生活板
http://yuzuru.2ch.net/campus/
> ・板の設定やローカルルールに関する議論は自治スレッドへ(自治スレッドがdat落ちしている時は立てて下さい)
- 282 :無党派さん:2011/07/04(月) 00:53:00.41 ID:eEvbEQ9T
- 申請してきました。
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/
- 283 :無党派さん:2011/07/04(月) 02:00:34.56 ID:OFJ+C52F
- 却下。
- 284 :無党派さん:2011/07/04(月) 03:13:50.18 ID:JkF7RDPP
- >>282
アフォか
- 285 :無党派さん:2011/07/04(月) 09:29:08.96 ID:9tOOYgTL
- >>280
当然のごとく、却下
とうとう運営のがるさんに今後も通すつもりはないと審議拒否宣言までされました
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/l50
■ ローカルルール申請・変更スレッド15
289 :がる ★:2011/07/04(月) 08:24:41.81 ID:???0
>>288
板内では二つの案が提案されているのに、それを全く考慮せず申請する姿勢はどうかと。
というか以前からほぼ同じローカルルール案を全く話し合いもせず独断で申請していますね?
板内で話し合いを全く行っていない申請を今後も続けるのは自由ですが、
その手法では決して申請は通らないものと思って頂いて結構です。
- 286 :無党派さん:2011/07/04(月) 11:25:06.37 ID:9tOOYgTL
- >>280のローカルルール案は強行採決が認められず、正式に廃案となりました
今後は現行ローカルルールの修正案である>>279のローカルルール案が審議の対象になります
- 287 :無党派さん:2011/07/04(月) 20:26:44.84 ID:eEvbEQ9T
- >>285-286
現行案が話し合い不十分として差し戻されただけで、廃案ということではありません。
少しずつ確かめながら進めていっているので、想定の範囲内です。
むしろ、これまでの過程で、はっきりとしてきたことがあるので、
後でまとめて説明します。
あなたこそ、>>255-256の住み分け案について運営にお伺いをしているようですが、
全く回答を得られていないじゃないですか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/280-281
- 288 :無党派さん:2011/07/04(月) 21:00:00.31 ID:8mjtFTdP
- >>287
申請しては却下され、が想定の範囲内なの?
いい加減にしなよ。
- 289 :無党派さん:2011/07/04(月) 22:08:38.99 ID:iMkdLiEO
- 運用情報板のLR申請スレから来ました
これは酷いですね
当分ヲチさせていただきますwww
- 290 :無党派さん:2011/07/07(木) 11:50:52.37 ID:SH7Sh9YM
- >>287
下半分
何らかの回答をすれば地方自治板ローカルルールの申請時に運営が騙された事を認める事になるから無回答とした
取り消し ⇒運営が騙されていた事を認める
取り消さず⇒騙しても何でも一度認めさせればいい(今後他の板でも荒れる原因になる)
その代わりとしてhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/l289で
地方自治板ローカルルールと整合する議員選挙板のローカルルールを今後も受け付けない事で間接的に地方自治板ローカルルールが不適切である事を示した
>現行案が話し合い不十分として差し戻されただけで、廃案ということではありません。
今まで他の住人の意見を無視して申請を繰り返してきたのに今更手のひらを返して協力を求めても誰も成立に協力しない
運営側の話し合いが不十分との指摘はその事も踏まえての上での発言
だいたい8ヶ月も放置されていた議員選挙板ローカルルールの復帰申請がなされた理由がなぜか判っているか?
住民無視のローカルルールのごり押しにホトホト迷惑して住人の中の一人がローカルルールがあれば自治荒しも静かになるのではないかと
手っ取り早くローカルルールを制定する方法として落ちたローカルルールの復帰申請をしたと思わないのか?
復帰したローカルルールのリンク先などの修正や自治スレへのリンクなどを住人がしているのにそれを無視して住民無視のゴリ押しローカルルールを申請して誰が認める
既にローカルルールがあるのに今更ゴリ押しローカルルールの成立に住人の誰ひとり協力しないし、賛同が得られない限り運営にいくら申請しても却下され続けるだけ
協力してほしければまず現行ローカルルールの修正を妨害するようなことはせずに大人しくしていろ
1年か2年経ったらあらためて自治スレで提案しろ
- 291 :無党派さん:2011/07/07(木) 19:58:33.66 ID:gxbdcXU8
- 最下行には同意しない
- 292 :無党派さん:2011/07/08(金) 19:50:23.70 ID:l9ucSBOT
- では現行ローカルルールの修正の続きを再開
>>279
他の板にhttp://toki.2ch.net/manifesto/(=公約)があるので1行目を『議員・選挙板公約』から『議員・選挙板基本法』に変更
書き込む際の注意を目立つように上に持ってくる
重複・類似スレ対策でスレタイを付ける時の付け方をルール化
スレが立てられない時は自治スレに来るように一文を追加
判りやすいように階層化するように全体的な表示方法を変更
- 293 :無党派さん:2011/07/08(金) 19:52:03.25 ID:l9ucSBOT
- 【ローカルルール案】
議員・選挙板基本法
日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
・選挙速報は国会・地方議会・選挙実況板 政治・政策論議は政治板を活用しましょう
書きこむ前に,2ちゃんねるのお約束,削除ガイドラインをよく読みましょう
・議員・政党・支持者などへの擁護や批判は節度を守ってください
・選挙期間中の書き込みは公職選挙法に気を配りましょう
単発スレ厳禁 疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ
新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には
●スレ一覧からCtrl(Command)+Fや2ちゃんねる検索でキーワード検索を
●スレのタイトルは検索性を高める工夫を
・スレタイには必ず議員・政党・選挙区名(国政)か地方自治体名(地方政治)を
・不要なスペースを空けずに全角日本語・半角英数で
・○▲□◆☆等の装飾文字の過剰な使用は厳禁
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁 重複スレは新しいものから削除依頼へ
・議員・政党・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
(支持・不支持・雑談それぞれ1つまで)
・都道府県議員・選挙スレは都道府県ごとに1つまで
・市町村議員・選挙スレは市町村または都道府県ごとに1つまで
●スレが見つからない時や立てられない時は自治・雑談スレへ
荒らし・煽りは徹底放置 レスするあなたも荒らしです
・削除依頼は削除依頼(入口)へ レスをつけると削除されにくくなります
・荒らし報告はあらし報告・規制議論板へ
●削除ガイドライン三種の個人情報等の書き込みや誹謗中傷は一部伏字・それを示唆するものでも厳禁
この板への意見・要望は自治・雑談スレへ
【>>271ローカルルール案】
●議員・選挙板公約
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
・選挙速報には【国会・地方議会・選挙実況板】 政策論議には【政治板】を活用しましょう
◎疑問&質問は質問スレか既存の関連スレへ
◎新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には
・スレ一覧からCtrl(Command)+Fや2ちゃんねる検索でキーワード検索を
◎重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁
・重複スレは新しいものから削除依頼へ
・議員・政党・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
(支持・不支持・雑談それぞれ1つまで)
・都道府県議員・選挙スレは都道府県ごとに1つまで
・市町村議員・選挙スレは市町村または都道府県ごとに1つまで
●投稿のルール
・議員・政党・支持者などへの批判は節度を守ってください
選挙期間中は特に気を配りましょう
・必ず書き込む前に削除ガイドラインを読んでください
●荒らし・煽りは徹底放置。レスするあなたも荒らしです
・削除依頼は削除依頼(入口)へ レスをつけると削除されにくくなります
・荒らし報告はあらし報告・規制議論板へ
この板への意見・要望は自治・雑談スレへ
- 294 :無党派さん:2011/07/08(金) 19:52:56.18 ID:l9ucSBOT
- 【HTML】
<b><font size=5> 議員・選挙板基本法<br><br></font>
日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です<br>
・選挙速報は<a href="http://hayabusa.2ch.net/kokkai/">国会・地方議会・選挙実況板</a> 政治・政策論議は<a href="http://yuzuru.2ch.net/seiji/">政治板</a>を活用しましょう<br><br>
<a href=http://info.2ch.net/before.html>書きこむ前に</a>,<a href=http://info.2ch.net/guide/faq.html#B0>2ちゃんねるのお約束</a>,
<a href=http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide>削除ガイドライン</a>をよく読みましょう<br>
・議員・政党・支持者などへの擁護や批判は節度を守ってください<br>
・選挙期間中の書き込みは公職選挙法に気を配りましょう</b><br><br>
<b><font color=red>単発スレ厳禁 </font>疑問&質問は<a href=>質問スレ</a>か既存の関連スレへ<br><br>
新しくスレを立てる前や、目当ての話題を探す時には</font></b><br>
<font size=2> ●<a href=/rmovie/subback.html>スレ一覧</a>からCtrl(Command)+Fや<a href=http://find.2ch.net/>2ちゃんねる検索</a>でキーワード検索を<br>
●スレのタイトルは検索性を高める工夫を<br>
・スレタイには必ず議員・政党・選挙区名(国政)か地方自治体名(地方政治)を<br>
・不要なスペースを空けずに全角日本語・半角英数で<br>
・○▲□◆☆等の装飾文字の過剰な使用は厳禁<br>
●重複(類似)スレ・無意味なスレ等の乱立は厳禁 重複スレは新しいものから削除依頼へ<br>
・議員・政党・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください<br>
(支持・不支持・雑談それぞれ1つまで)<br>
・都道府県議員・選挙スレは都道府県ごとに1つまで<br>
・市町村議員・選挙スレは市町村または都道府県ごとに1つまで<br>
●スレが見つからない時や立てられない時は<a href=/test/read.cgi/giin/1305025624/l50>自治・雑談スレ</a>へ<br><br>
<b><font size=3><font color=red>荒らし・煽りは徹底放置 </font>レスするあなたも荒らしです</b></font><br>
・削除依頼は<a href=http://qb5.2ch.net/saku>削除依頼(入口)</a>へ レスをつけると削除されにくくなります<br>
・荒らし報告は<a href=http://qb5.2ch.net/sec2chd>あらし報告・規制議論板</a>へ<br>
●削除ガイドライン三種の個人情報等の書き込みや誹謗中傷は一部伏字・それを示唆するものでも厳禁</font><br><br>
<b>この板への意見・要望は<a href=/test/read.cgi/giin/1305025624/l50>自治・雑談スレ</a>へ</b><br>
- 295 :無党派さん:2011/07/08(金) 20:22:17.25 ID:0k+W/nfc
- 却下
- 296 :無党派さん:2011/07/08(金) 21:22:09.74 ID:3TNUc4w2
- >>292
> では現行ローカルルールの修正の続きを再開
修正ってどういう意味?
> 他の板にhttp://toki.2ch.net/manifesto/(=公約)があるので1行目を『議員・選挙板公約』から『議員・選挙板基本法』に変更
何故?
>>293
こんな恥ずかしいローカルルールは嫌
- 297 :無党派さん:2011/07/08(金) 23:35:02.35 ID:sw//W7Tj
- まだ監視してますが何か?w
いつまでやるつもりかなー
- 298 :無党派さん:2011/07/09(土) 00:41:30.14 ID:EGjCTd9C
- スレ終了
- 299 :無党派さん:2011/07/10(日) 17:00:05.03 ID:AnmeZW3l
- >>293
全体的に窮屈な感じがしますね。
そんなに端から端まで説明されないとスレが立てられないものなのかと。
鯖がリセットされて以降、しばらくの間、ローカルルールはありませんでしたが、
スレ立ての現状は、特に乱れもなく、問題のないものだったと思います。
> ・都道府県議員・選挙スレは都道府県ごとに1つまで
> ・市町村議員・選挙スレは市町村または都道府県ごとに1つまで
これまでに、そのようなスレで、乱立が問題視されるようなケースはありましたか?
なければ、ルール化する必要はないと思います。
- 300 :無党派さん:2011/07/10(日) 18:02:43.89 ID:tgdmBIIo
- ローカルルール作成マニアさん、お元気ですか?
海外旅行板では少し反論されたら逃亡してしまったようですが、
ここではしっかり活動されてますね。
- 301 :無党派さん:2011/07/10(日) 18:05:16.53 ID:+i0D5i8V
- 引き続き監視中
- 302 :無党派さん:2011/07/10(日) 20:07:18.44 ID:AnmeZW3l
- 航空船舶板では、地方自治知事板と同じぐらい強引なことをしていますね。
航空宇宙・船舶板 自治・雑談スレッド 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027091/10-11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1284027091/19
> この板の約半分のスレは移転対象になりますよね。
- 303 :無党派さん:2011/07/10(日) 20:22:47.62 ID:AnmeZW3l
- 人からは自治厨と呼ばれ、
人を自治荒らし呼ばわりして、
- 304 :無党派さん:2011/07/10(日) 20:23:37.55 ID:AnmeZW3l
- その実は、議員選挙板の有名コテ、、、
- 305 :無党派さん:2011/07/10(日) 23:17:33.27 ID:p+4ShsBk
- >>299
> ・都道府県議員・選挙スレは都道府県ごとに1つまで
> ・市町村議員・選挙スレは市町村または都道府県ごとに1つまで
あった方が良い
前は一つの都府県で複数のスレが乱立した事があった
- 306 :無党派さん:2011/07/11(月) 15:52:09.85 ID:GmaiXWeG
- >>304
椎名柱子?
- 307 :無党派さん:2011/07/12(火) 02:02:54.43 ID:zjge+9ud
- >>293
反対票を一票いただいてきました。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1310315285/5
- 308 :無党派さん:2011/07/12(火) 16:56:19.78 ID:LMKketRo
- ローカルルールよりも、PCと携帯を識別する表示導入を!
- 309 :無党派さん:2011/07/15(金) 20:15:46.44 ID:tj5CfM7A
- >>305
> 前は一つの都府県で複数のスレが乱立した事があった
具体的にはどのスレのことですか?
再発防止のためにも。
- 310 :無党派さん:2011/07/18(月) 21:50:59.19 ID:6vRd90mL
- 柱子・龍馬ペアはどこへ?
- 311 :無党派さん:2011/07/23(土) 23:43:19.19 ID:j7ROUMVG
- >>293、>>305
板を見渡したところ、現在では、該当するような乱立もありませんし、
根拠を示せないようなルールは安易に増やすべきではないと思います。
- 312 :無党派さん:2011/07/24(日) 19:39:27.76 ID:DOcCBvoA
- 今現在、焦点にとなっているのは地方選挙スレの行方です。
・「地方選挙スレは議員選挙板で」という主張の>>255-256さんは、
2006年に、地方自治板で提案して却下され、
http://www.logsoku.com/thread/society.2ch.net/mayor/1081016280/148-174
2010年に、地方自治板で再度提案して却下され、
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284030668/1-4
2011年に、運営に直訴をするも、依然回答を得られていません。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/280-281
以上の経緯をみても、地方自治知事板のルールは確定し、前例として参考にし得るものとみていいのではないでしょうか。
・「地方選挙スレは地方自治知事板で」という私の主張の根拠は、
地方選挙スレは地方自治知事板の方が多い
>>153、>>254
運営の了解も得られています。
>>188
- 313 :無党派さん:2011/07/31(日) 22:17:40.80 ID:p/d2OKGh
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1312100570/7-9
↑毎度しつこいコピペ厨なんだけど、
板設定を変えて必要以上の長文(20行以上とか)を貼れなくすることとか出来ますか?
- 314 :無党派さん:2011/07/31(日) 22:58:14.81 ID:r3a+KPbR
- コピペ嵐として水遁依頼
- 315 :無党派さん:2011/08/01(月) 09:56:22.66 ID:uCipxj4X
- >>314
既に3回水遁してもらてますが、収まる気配が無いです。
- 316 :無党派さん:2011/08/01(月) 09:59:09.66 ID:OSSRNfJn
- 民主に1億円か・・・
原発推進のため
07〜09
- 317 :無党派さん:2011/08/09(火) 20:02:04.64 ID:eHIX3Doc
- >>313
BBS_MESSAGE_COUNTですね。
以前は2048でしたが、サーバーのリセット時に、
地方自治知事板などと共に4096になりました。
政治系の板では、記事などのコピペが話題の中心になったりすることも多いので、
議員選挙板にも、4096が最適だと思います。
ただ、これは諸刃の剣で、荒らしが長文のコピペを貼ると
スレの進行に支障をきたすことがあることも事実です。
>>313に貼られているもの程度だと、回数も多くないし、内容はスレに対して批判的でも
スレ違いではないと思います。
- 318 :無党派さん:2011/08/14(日) 20:41:30.04 ID:OVjjpl3p
- どうでもいいけど、選挙区ごとに1つスレを作ってほしい。
例えば、東京三区のスレを探そうとしたらなかった。
- 319 :無党派さん:2011/08/15(月) 00:16:38.47 ID:qACqLAG3
- 一選挙区、1スレとしても、ギリギリ板のスレ保持数に収まるはず。
ダメだったら増やしてもらえばいい。
- 320 :無党派さん:2011/08/15(月) 02:05:31.90 ID:er+1lAt+
- >>318
必要な選挙区のスレは立てればいいと思います。
- 321 :無党派さん:2011/08/15(月) 02:06:51.79 ID:er+1lAt+
- >>319
どれぐらいの数のスレが必要になるか計算してみましょう。
議員・選挙板ですから、
当然、議員や選挙区の板が優先して立てられます。
板のスレ保持数が700で、
政党10、衆院480、参院242、都道府県47、小選挙区300、比例ブロック11、時事の話題100、
として1190です。
>>293の案にあるように、地方議員も対象にすると、更に
全国の市区町村1746(統一選では一度に行われる選挙は約1000)増えます。
こうやって、比較してみると、
やはり、国政と地方政治を分けて、
国政=1200スレ前後 → 議員選挙板
地方=1200スレ前後 → 地方自治知事板
と住み分けるのが程よいと思います。
- 322 :無党派さん:2011/08/15(月) 02:46:17.06 ID:qACqLAG3
- >>321
> 議員・選挙板ですから、
> 当然、議員や選挙区の板が優先して立てられます。
議員のスレは別に新板を作るか、別の板に移転させればいいと思う。
> 政党10、衆院480、参院242、都道府県47、小選挙区300、比例ブロック11、時事の話題100、
衆院・参院はいらないし、都道府県は地方自治でいいし、時事の話題とかもどうでもいい。
時事の話題は政策論とかそっちですればいい。
政党も政策論でいい。
よって、小選挙区制300、比例11、参院選挙区47、参院比例総合スレ1でよいかと。
合計359。
板の現状を見てみると、なんだかわけのわからんスレ乱立ばかり。
普通の人にとって、現住所で選挙可能なのはたいてい2〜3。
東京の人間にとって、北海道や沖縄の選挙区のことは普段はどうでもいい。
自分の住所で選挙可能な選挙区の現職+候補者をウォッチしておく必要がある。
- 323 :無党派さん:2011/08/15(月) 03:06:08.64 ID:er+1lAt+
- >>322
今の板利用の現状から飛躍しすぎです。
> 板の現状を見てみると、なんだかわけのわからんスレ乱立ばかり。
あなた個人の趣味の押し付けです。
> 議員のスレは別に新板を作るか、別の板に移転させればいいと思う。
新板を作る提案をするなり手続きを行ってください。
その後、議員・選挙板の名称は何板になるべきだとお考えですか?
- 324 :無党派さん:2011/08/15(月) 03:34:19.87 ID:qACqLAG3
- >>323
> 今の板利用の現状から飛躍しすぎです。
> あなた個人の趣味の押し付けです。
そうは思いません。
少なくとも「選挙」としての板の役割はほとんど果たしていないと思います。
たとえば、これ。
政界のそっくりさん6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284890956/
ネタスレとしては面白いかもしれないが、議員・選挙にどう関係するのか?
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!78
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1312294213/
これもどちらかと言えば、政策論争メインですね。
もっと、選挙に特化した板にする必要があると考えます。
> その後、議員・選挙板の名称は何板になるべきだとお考えですか?
新板 ⇒ 国会議員板(国会議員個人のことについて議論する、1人1スレ原則、現役メイン、前や元は期限を区切る)
現板 ⇒ 国政・選挙区板(各選挙区の選挙について議論する、現職・候補者の動静・主義主張、次回選挙の参考になる話題中心)
- 325 :無党派さん:2011/08/17(水) 06:51:10.93 ID:pxsOSYNE
- >>324
国政に特化するということと、精度を上げるという点は同意です。
> 政界のそっくりさん6
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284890956/
これはネタスレですが、6までパート化されているのは、
かなり多くの人に支えられているということになります。
政治家の顔というは、よくよく見入られるものなのです。
そういう意味で、かなりレベルの高いスレだと思いますよ。
議員の顔と名前が一致しないという人もいるでしょうから、
議員・選挙に関係あると言えるでしょう。
> 児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!78
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1312294213/
78までいっているので尚更です。
これは政策スレではなく、政策ごとに関連のある議員をリストアップする議員スレの一種です。
同じようなスレとして、
原発推進議員のリストを作ろう!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1310273745/
というのもありますね。
> 新板 ⇒ 国会議員板(国会議員個人のことについて議論する、1人1スレ原則、現役メイン、前や元は期限を区切る)
> 現板 ⇒ 国政・選挙区板(各選挙区の選挙について議論する、現職・候補者の動静・主義主張、次回選挙の参考になる話題中心)
主義主張と政策との区別が難しいですし、国会議員個人と現職候補者の動静の住み分けが難しそうです。
政党スレはどちらに?
方向性としては理解できます。国政を議員/選挙区/政策の3板に分けるのですね?
ただ、現状、地方政治が1板、国際政治が1板、国政が2板(政治板+議員選挙板)です。
国政は話題が多いのは確かですが、3板回らなければいけなくなるのは不便でもあると思います。
私は、政策等長期的な話題は政治板。今日〜明日〜今週といった短期的な話題は議員・選挙板。という風に見ています。
今この瞬間に起こっていることは議会選挙実況板ですね。
- 326 :無党派さん:2011/08/17(水) 06:52:10.87 ID:pxsOSYNE
- スレ一覧を勢い順にソートした結果上位30
01. 第46回衆議院総選挙総合スレ 782 [1416.2] [一般]
02. 卍 小沢一郎内閣総理大臣 卍 熱烈待望157 [89.2] [政治家]
03. ★民主党:党内政局総合スレッド326★ [87.4] [政党]
04. 世論調査総合スレッド233 [75.8] [一般]
05. 頑張ろう東北★内閣総理大臣小沢一郎君★日本の宝 [38.0] [政治家]
06. ◆自民党:党内政局 その281◆ [36.8] [政党]
07. 【反原発】日本共産党総合Part28【反原発利権闘争】 [32.1] [政党]
08. 第46回衆議院総選挙・議席予想情勢スレ6 [30.8] [一般]
09. 【チャンネル桜】横粂勝仁14【週刊金曜日】 [23.2] [政治家]
10. 児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません! [22.6] [一般]
11. 小泉純一郎は運が強すぎる ▲529▲ [18.8] [政治家]
12. 【本田ゆみ】社民党総合スレッドPart19【結婚おめ】 [18.4] [政党]
13. 小沢さんあなたはもう終わった人だpart2 [17.9] [政治家]
14. 民主党に投票したことを後悔しているお言葉★3 [17.0] [政党]
15. みんなの党24 [15.7] [政党]
16. 厚木市政スレ [13.0] [地方自治]
17. ★★★★★暴露大会 10 兵庫県版★★★★★ [11.5] [選挙区]
18. 【ハシモ党】大阪維新の会4【橋下徹】 [11.3] [地方自治]
19. 完全無欠の政治家 小沢鋭仁 [11.2] [政治家]
20. 【長老達の】たちあがれ日本Part6【挽歌】 [10.6] [政党]
21. 神奈川県選挙総合スレ44 [9.9] [選挙区]
22. 富山県選挙総合スレッド22 [8.5] [選挙区]
23. 【世田谷】保坂展人応援スレッド12【区長】 [7.6] [地方自治]
24. 菅内閣不信任案 票読み専用スレ4 [7.2] [一般]
25. 三重県の選挙情報4 [7.1] [選挙区]
26. 新党減税と河村たかし(名古屋パワー) [5.8] [地方自治]
27. 【斎藤道三】岐阜選挙総合スレ【織田信長】 [5.7] [選挙区]
28. 枝野幸男20スレ目 [5.5] [政治家]
29. 選挙制度・議会制度に関するスレッド20 [5.5] [一般]
30. 【 愛知県議 】 愛知選挙総合スレ7 【 6区補選 】 [5.3] [選挙区]
これをみても、書き込み数が多いのは、議員選挙一般、政党、政治家が上位にあって、そのあとに選挙区という感じがします。
前者は全国区の話題で、後者は地域が限定される話題というのもあるでしょう。
- 327 :無党派さん:2011/09/26(月) 07:11:59.24 ID:upDa+baO
- たまに荒れてるスレがあるね
- 328 :無党派さん:2011/09/29(木) 13:15:24.38 ID:RPL2wf5z
- >>327
荒れが酷いところがあれば、こちらに報告してください。
荒れが治まるよう、方法を考えましょう。
- 329 :無党派さん:2011/09/29(木) 13:15:38.44 ID:RPL2wf5z
- 長い間、議論にお付き合いいただいています。
前スレが3月に立ちましたが、その後地方選が始まって一旦延期となりました。
このスレになって4ヶ月ぐらい議論を続けていますが、
6月は内閣不信任決議案がありました。
8-9月は、首相が変わりました。
そういった政局になると、政治系の板は荒れて手がつけにくくなりますので、(>>125-145)
落ち着いた時を見計らって、話し合いを続けたいと思います。
これまでにも、いくつかの住み分け案が提案されましたが、
板利用の内訳を調査しましたので、参考にしてください。
- 330 :無党派さん:2011/09/29(木) 13:18:04.97 ID:RPL2wf5z
- 議員選挙板の板利用の内訳(8月に調査)1
全468スレ中
一般=9スレ
第46回衆議院総選挙総合スレ 782
世論調査総合スレッド233
議員・選挙板自治委員会スレ
議員・選挙板汎用スレ
政治家=228スレ (内、内閣/党首/幹事長関連=125スレ)
長妻昭 part12 【筆頭副幹事長】
松木けんこう語ろうヨ
次回衆院選の比例単独候補について語ろう
政党=82スレ
■ 国民新党 part10 ■
2ちゃんねる党を作ろう
最短で民主→自民へと政権交代させる方法
選挙区=37スレ
富山県選挙総合スレッド22
秋田県の選挙について真剣に語る・7
沖縄社会大衆党と政党そうぞうと沖縄県の選挙5
制度=9スレ
【1票の格差】一票の格差【是正】定数是正6回目
日本型首相公選制
インターネットを使った直接選挙
選挙制度・議会制度に関するスレッド20
時事トピック=52スレ(内、政策関連=8スレ)
政治家って性生活上手でしょうか
●在日外国人参政権を廃案に追い込むスレ●
議員になりたい
地方政治=44スレ
東国原、都知事選出馬見直し
尼崎市長選挙
厚木市政スレ
国際情勢=7スレ
【アメリカ】米中間選挙
【右派躍進】スウェーデン政治を語るスレ【左派没落】
★尖閣諸島なんか、中国にあげちゃおうよ。★
- 331 :無党派さん:2011/09/29(木) 13:19:27.87 ID:RPL2wf5z
- 議員選挙板の板利用の内訳(8月に調査)2
全468スレ中
一般 9スレ 2%
政治家 228スレ 49%(内、内閣/党首/幹事長関連 125スレ)(27%)
政党 82スレ 18%
選挙区 37スレ 8%
制度 9スレ 2%
時事トピック 52スレ 11%(内、政策関連 8スレ)(2%)
------------------------------------------------------------
地方政治 44スレ 9%
国際情勢 7スレ 1%
思うところ…
・明確に住み分けができそうなのは、地方政治と国際情勢
・議員選挙板は、議員選挙を中心とした国政全般に関する話題、と言える
・板名にある政治家に関するスレが全体の半分を占め、その内、半数は内閣/党首/幹事長関連
・内閣/党首/幹事長関連は話題になることが多く、注目度、重要度も高い
・政策スレはそれほど多くなく、時事的な話題スレとの境界があいまいなものもある→明確なものは政治板へ
・意外と地方政治への関心が高い→面倒くさがらず、地方自治知事板を使ってください
・選挙区スレと地方政治スレが重なりがち→ルールに明記して、意識的に住み分けてもらう
- 332 :無党派さん:2011/10/25(火) 07:14:38.76 ID:2rfU8+mp
- 保守&age
- 333 :無党派さん:2011/11/05(土) 02:43:28.49 ID:PyW0xdj5
- みんなの党スレが若干荒れぎみ
- 334 :無党派さん:2011/11/05(土) 03:54:40.48 ID:uwTycoq5
- >>333
AAやコピペなら水遁してみては?
- 335 :無党派さん:2011/11/11(金) 08:19:51.39 ID:zcckT5s2
- >>333
TPP賛成議員ばかりだから、荒れる要素はあるのな
- 336 :無党派さん:2011/11/27(日) 22:50:11.00 ID:z5tNKJB4
- 注目選挙なんだからなんだろうけど
実況状態になってる?
- 337 :無党派さん:2011/11/29(火) 23:58:41.98 ID:kQF8t7nF
- 衆院議席予想スレとか荒らし増えたな
169 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>7387.>>7525\$>>8394[l*a>>7927=>>3741&>>9772y>>4729?d>>8916<`>>9908
ZU★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)