■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゲーム機テクノロジー8
- 1 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:26:54.99 ID:Xn/yVqAo0
- 前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315210707/
- 2 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:56:52.87 ID:6R1yP/OFP
- 乙
- 3 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:04:59.59 ID:u/H/yJiZ0
- チカ君が必死に称賛してたkinect対応forza4、実際は糞ゲーらしいぞ
ハンドルだけ操作で、オートアクセルオートブレーキwww
http://www.youtube.com/watch?v=0tWBTMTNxAM
これでレースゲーかよ
- 4 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:26:07.68 ID:VmFKGdJX0
- オートブレーキは前作からあった機能だろ
ヘッドトラッキングにも対応してるっぽいなこれ
- 5 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:36:48.30 ID:FEvEly2N0
- 海外ってもうギアーズ3のフラゲ始まってる?
FXAAって結局どうなったんだ? ゲーム内すべてに実装?
それとも間に合わなくて一部だけになった??
- 6 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:11:51.54 ID:BFvs83PHO
- 【TGS2011】PS3『Battlefield3(バトルフィールド3)』プレイレポート!まさかここまでグラフィックが劣化するとは・・・残念。
http://warhawker.blog56.fc2.com/blog-entry-2743.html
- 7 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:53:54.83 ID:2WfvBh/e0
- >>6
チカくんまた印象操作か
- 8 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 05:25:45.46 ID:XRSbcGlW0
- ア ホ
そのブログ主、ねっからのPSファンボーイじゃねーか
- 9 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 06:02:56.14 ID:6R1yP/OFP
- PC版からの劣化って記事だろ?
んなこた、誰だって知ってるやん
- 10 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 07:19:36.41 ID:UI9XMpy70
- PC版のBF3が異常すぎる
- 11 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 08:00:42.64 ID:bLPT1n9K0
- BF3スレでもBF2より劣化してるって言われてるね。
あと、フリーズ報告がツイッターでもかなりあって製品版は大丈夫かと不安視されている。
- 12 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 08:02:32.16 ID:5Wi8BQ1g0
- 米GameSpot編集者が選ぶBest Of E3が決定
http://japan.gamespot.com/e3/2011/35004248/
ベスト ダウンロード可能なゲーム賞 「Papo & Yo」
ベスト グラフィック賞 「Battlefield 3」
ベスト ステージデモ賞 「Saints Row: The Third」
展示がなかったのがとても残念だったで賞 「The Last Guardian」
ベスト E3 2011トレイラー賞 「アサシン クリード リベレーション」
ベスト モーションコントロールゲーム賞 「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」
ベスト ハードウェア賞 「Wii U」
ベスト アクション/アドベンチャーゲーム賞 「ヒットマン アブソリューション」
ベスト アクションゲーム賞 「Papo & Yo」
ベスト 格闘ゲーム賞 「ストリートファイター X 鉄拳」
ベスト レーシングゲーム賞 「Forza Motorsport 4」
ベスト RPG賞 「The Elder Scrolls V: Skyrim」
ベスト 狙撃ゲーム賞 「Battlefield 3」
アンチャ3はグラフィックでも評価されなくなってしまった、アンチャからグラを取ったら・・・。
- 13 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 08:04:57.16 ID:DFaBqgR00
- ギアーズは論外ですねわかります。
- 14 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 09:02:52.34 ID:VmFKGdJX0
- Americas Pre-Order Chart 2011/9/10
1 X360 Gears of War 3 175万8816
2 X360 Call of Duty: Modern Warfare 3 106万9948
3 X360 Battlefield 3 61万0180
4 PC Star Wars: The Old Republic 44万3836
5 X360 The Elder Scrolls V: Skyrim 43万2751
6 PS3 Call of Duty: Modern Warfare 3 39万4798
7 X360 Assassin's Creed: Revelations 31万4409
8 Wii The Legend of Zelda: Skyward Sword 26万4293
9 PS3 Battlefield 3 26万3612
10 X360 Batman: Arkham City 23万0542
11 X360 Mass Effect 3 X360 22万0809
12 PS3 Uncharted 3: Drake's Deception 21万7228 <ギアーズは論外ですねわかります。
- 15 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 09:07:35.02 ID:DFaBqgR00
- 売り上げに逃げましたwww
いつものパターン
- 16 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 09:24:50.52 ID:TelTMdAeO
- アンチャ相変わらず空気だなw
グラはしょぼいはゴキブ李得意のウリアゲもしょぼいわで何が取り柄なんだ?
この糞ゲーwww
ゴキブ李教えてくれwww
- 17 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 10:02:48.38 ID:8tg/6nXuO
- >>13
ギアーズはグラとっても面白さが残るからさ…ごめんな
- 18 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 10:34:10.30 ID:IHaMuDEt0
- ユーロゲーマーの記事を読む限りでは、ギアーズ3にFXAAは実装されてないっぽいよ
- 19 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 11:44:00.37 ID:pdf7e/vT0
- gears3でnoaaに劣化した?
- 20 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 11:59:27.32 ID:+egBRplU0
- TGSでのアンチャ3は空気になってしまっていたのが現状を物語ってる。
VITAのアンチャに話題性でも大負けしていた。
- 21 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 13:13:39.75 ID:DoKrbQOh0
- こんな状況で公平な性能勝負なんて出来んわなwww
ttp://www.eurogamer.net/articles/2011-08-24-why-microsoft-wont-publish-psn-firsts
・Xboxのタイトルは、他のプラットホームと少なくとも同時に発売してね。
・発売される地域全てについて、ゲーム体験は、箱○と他のプラットフォームとで同等以上にしてね
・これらの条件を満たさない場合、MSは「そのコンテンツ」について箱○でのリリースを拒否できます
- 22 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 14:46:57.21 ID:G7LGSNYF0
- 最高グラはPS3版BF3かアンチャーテッド3になりそうだな
- 23 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:40:39.37 ID:czjW8mwV0
- >>21
別に普通じゃね?ソニーだって似たような事やってるぞ。
- 24 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:41:54.78 ID:128S9+CL0
- >>22
面白い冗談だな。
- 25 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:42:51.36 ID:128S9+CL0
- >>19
アップされた動画のどれを見ても、少なくともnoAAでは無かったよ。
- 26 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:48:48.72 ID:gjZwMiP40
- >>21
だったらPS3版だけ発売すればいいんじゃないの?
- 27 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:49:51.33 ID:G7LGSNYF0
- >>25
動画で判断wwwww
- 28 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:52:30.68 ID:wM5IIKgY0
- >>27
さすがにnoAAなのか、そうでないのかぐらいはわかるだろ。
ギアーズ3の動画は高画質なものが多いし。
Vitaアンチャみたいなノイズだらけの動画でSSAOを見分けられるこのスレなら可能な筈だ。
- 29 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:53:37.57 ID:m9h1WITZ0
- つうかSSでいいだろ
アホか
- 30 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:54:34.44 ID:G7LGSNYF0
- >>28
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/119/1194638/gears-of-war-3-20110915092243322.jpg
http://xbox360media.ign.com/xbox360/image/article/119/1194638/gears-of-war-3-20110915092245134.jpg
これでもAAがかかっているって言うの?
- 31 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:56:50.85 ID:53JoLI6v0
- >>30
noAAではないな、2xAAぐらいのクォリティーかな?
- 32 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:57:54.72 ID:41T3BTul0
- まあ、noAAと言うから嘘だと言われるんだな。
AAの解像度が低いとかなら納得出来るんだが。
- 33 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:58:08.65 ID:G7LGSNYF0
- >>31
ちゃんと拡大して見てるか?
輪郭と背景との間に中間色が入ってないからnoAAだろ
- 34 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:59:06.32 ID:m9h1WITZ0
- 拡大一発noAAだな
- 35 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:59:41.27 ID:NaWCkbT00
- AAと言えばTGSでPS3のBF3を遊んできたけどジャギーが目立った。
両機種ともAAがかかってる筈なのになんでこんなにジャギジャギなんだろ。
- 36 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:01:47.05 ID:MbhmOd5G0
- >>30
ギアーズ3のAAは可変だから、AAかかっていないSSを切り取ってこればnoAAになるわな。
- 37 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:02:01.09 ID:yA4RXPMr0
- >>35
解像度低いから。
704pしかないのに、更にかなりの大画面使ってて引き延ばしが酷い。
あれだと最低でも1200p無いと無理。
- 38 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:02:38.97 ID:G7LGSNYF0
- >>36
可変AAのソースある?
- 39 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:02:57.59 ID:yA4RXPMr0
- あとAAかけられるといっても、現世代機ではせいぜいx2やx4程度。
AAはx8で滑らかに見え始めて、x16でやっと角が取れたように見える。
x4とかじゃ焼け石に水。
- 40 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:03:08.12 ID:MbhmOd5G0
- >>35
フリーズ・ジャギー・ティアリングとPS3版はひどいな。
- 41 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:12:30.43 ID:K/ZIoBVs0
- >>21
これってBF3ではPCは除外ということになってるのかねぇ。
PCベースで作ると必然的にPS3版が一番劣化するわけだし、Potal2みたいに故意に箱○版を劣化させたら発売させないよという事だと思うけど。
- 42 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:17:18.92 ID:G7LGSNYF0
- >>36君ソース出せずに逃げちゃったか
>>21のはグラの優劣というよりもPS3版だけにDLC出したり
追加要素有りの完全版などを認めないって内容じゃなかったっけ?
- 43 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:27:00.40 ID:ogkM1wVX0
- 251 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:09:49.13 ID:HHjH4ht30
【TGS 2011】そそれぽ緊急号外:PlayStation Vitaを触ってきちゃったよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110919-00000007-isd-game
あとは重さやバッテリーの持ちが気になりますが、重さはゲームショウでの出展の仕様で
外部電源が供給されているため、バッテリー込みの実際の重さを体感することが
残念ながらできませんでした。バッグに放り込んでもあまり重くなく感じると嬉しいですね
- 44 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:39:13.95 ID:lzMSDYoy0
- 糞二ーの後発なら追加要素必須じゃないと認めない規約への対抗だろ
- 45 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:52:19.67 ID:m2rVJolz0
- 704pっても両方とも1280x704でしょ?720pと大してジャギり方は変わらんのじゃないの?
- 46 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:57:52.63 ID:yA4RXPMr0
- >>45
ジャギの目立ちっていうのは、レンダリング解像度とディスプレイ解像度によっても変化する。
既に720pという時点で低解像度の部類に入る。
720pレンダリングだと、せいぜい20インチディスプレイが引き延ばしの限界。
1080pで24インチ〜27インチ。
32インチくらいだと1920x1200くらいのレンダリング解像度が無いと厳しい。
- 47 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:00:00.26 ID:VZ//E7fI0
- AAの話ばっか
つまんね
ギアーズにFXAA掛かってるとか言ってた頭お花畑のチカニシの言うことはあてにならないし
アンチャーテッドはPS3独占だけどグラは全然だし
PC厨はコンシューマのメリットから目を背けてひたすら時代遅れの低スペとしか言わないし
- 48 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:07:52.62 ID:yA4RXPMr0
- >>47
PS3もXbox360も所持してるが、時代遅れの低スペックというのは事実だろう。
今は高速メモリともてはやされたPS3メモリ程度の4GBが3000円の時代なのだぜ。
AAもx16が常識の時代なのに、AAx2だのAAx4だので延々と罵り合ってるのも馬鹿らしい。
- 49 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:10:45.58 ID:2wpc97Ll0
- >>43
わざわざバッテリー外して展示かよ
よっぽど重さを知られたくないのか?
- 50 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:52:29.94 ID:DqPM6xrN0
- 重さ発表してるよ
- 51 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:11:46.54 ID:FWXJOqqm0
- >>28
あれだけはっきりとSSAOのモヤモヤが出てる動画で見分けられないお前の目がおかしい
頭かもしれんが
- 52 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:24:41.00 ID:mtAWW4/l0
- >>51
SSAOでモヤモヤが出るのはフィルタリング処理が貧弱だから、ギアーズ2ではモヤモヤが出ないように対処している。
アンチャ2の軽めのSSAOがすべてのゲームと同じと考えてはいけない。
- 53 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:32:34.63 ID:cnlbbvkk0
- 前スレのSSAOの件は酷かったな。
SSAOの理解が足りてないのか、動的光源が云々と意味不明なレスしてたし。
一人のアホによる自演じゃないとあそこまで馬鹿を晒すことはできんだろうな。
- 54 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:40:38.30 ID:YZKacsbx0
- >>53
アンチャ2の頃もSSAOはレイトレーシング的処理だからCellに有利とかアホなことを言ってたやつもいたね。
ちゃんと理解出来てる人の方が少ないんじゃないかな。
- 55 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:42:25.65 ID:9vZ7rBvX0
- >>54
SSAOはZソートの速さがキモだろうに、GPUでやったほうが速いべ。
- 56 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:44:12.76 ID:IHaMuDEt0
- ギアーズ2のSSAO画像貼れるぞ・・w
- 57 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:49:20.25 ID:o2ClkBuF0
- PSSはC#だそうで。
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/15/news065.html
- 58 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:59:56.10 ID:HKg2dW140
- >>52
アンチャ2のSSAOはすごく目立たないところにだけ使われていたから粗が目立たなかっただけだよなw
プレイ中に確認出来る少しのSSAOでもアーティファクトが目立ってもやもやしてた。
- 59 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 21:13:25.26 ID:pdf7e/vT0
- gears2のSSAOって処理が全然追いついてなくてカメラ動かすと消えて止めると後から浮かび上がってくるという一番出来の悪いやつだろ
- 60 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 21:14:35.21 ID:n8pr0num0
- ギアーズ2の汚れにしか見えないワロスなSSAOってこれだっけか
http://farm4.static.flickr.com/3401/3233887220_0dba099c55_o.jpg
- 61 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 21:45:25.66 ID:lVkmeJu40
- アンチャ2のSSAOは、背景はもちろんキャラの腕や装備品にもほとんど適用されてただろ
なんで適当な嘘をつくのかねぇ
ギアーズなんて3でもキャラのSSAO省かれてるというのに
- 62 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 21:48:22.69 ID:G7LGSNYF0
- >>60
これは・・・w
- 63 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 21:53:52.13 ID:5ByXyQw/0
- SSAO
距離が近いとSSAOも小さい
http://fx.104ban.com/up/src/up19713.jpg
距離が遠いとSSAOも大きくなる
http://fx.104ban.com/up/src/up19714.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up19715.jpg
SSS
http://fx.104ban.com/up/src/up19716.jpg
http://fx.104ban.com/up/src/up19717.jpg
- 64 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:10:57.05 ID:VZ//E7fI0
- >>48コンソールが低スペックじゃないなんて言ってないだろ
でも、コンソールにはメリットもある
PCのサイクルについていけない人が世界中にたくさんいるから現にコンソールが売れている
時代遅れにもかかわらず
- 65 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:26:59.45 ID:yA4RXPMr0
- >>64
昔はその通りだったけど、時代が変わってそのメリットも低くなってしまった。
今ではコンソールの3倍の値段で、10倍以上の性能が手に入る自体。
中国だけでPCゲーム人口3億人越え。
そこをスクエニがFF14で狙ったが、大失敗した。
ダウンロード販売がパッケージ販売を抜き、steamだけでも去年の10月の時点でアクティブ3000万人オーバー。
諸行無常…
- 66 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:27:20.28 ID:mSZ2R1S10
- またシアターモードか
プレイ中のこの程度だから決まった角度でいろいろ弄れるシアターモードのしか持ってこれないんだよなアンチャって
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 67 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:29:34.51 ID:5ByXyQw/0
- ファビョった
- 68 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:30:08.25 ID:mSZ2R1S10
- と事実を言われたゴキブリがふぁびょったとさ
- 69 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:31:20.98 ID:mSZ2R1S10
- ゴキブリが持ち上げてたウンチャ2のプレイ中のSS
http://img253.imageshack.us/img253/7349/20100401135658.jpg
- 70 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:42:36.20 ID:6R1yP/OFP
- PCは、PCオリジナルタイトルがほぼMMOのみになってしまった時点でお終いだろ
以前は、PCからCSに劣化移植が普通だったのに、今はCSからアッパーバージョンを移植して貰ってる状態
- 71 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:45:38.39 ID:yA4RXPMr0
- >>70
だからこそ、それを補完する為に据え置き機も買うんだべ。
どれか一つ買って「これが最高!!」っってるのはアホらしい。
最近だとゲハのゴミ共がBF3で痴漢がーゴキブリがーレッカレッカ騒いでるけど、
お前、それならグラフィックもプレイヤー数もマップも完全版のPCでやっとけよって感じ。
- 72 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:48:37.42 ID:AJ4mT4n00
- ギアーズ3を見たあとに見るとキレイだな
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c06.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c07.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c27.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c39.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c38.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c34.jpg
http://5.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c43.jpg
http://24.dtiblog.com/n/naohunte/file/unc2c55.jpg
- 73 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:50:23.24 ID:mSZ2R1S10
- なんでアンチャが角度美人って言われてる理由がわからん化石がまだいるみたいだな
補正なしの現実
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
http://img253.imageshack.us/img253/7349/20100401135658.jpg
- 74 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:54:42.74 ID:AJ4mT4n00
- これが現実です
アンチャ2 Graphics 10
http://ps3.ign.com/articles/102/1026373p4.html
ギアーズ3 Graphics 9.0
http://xbox360.ign.com/articles/119/1194638p2.html
- 75 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:55:32.97 ID:2WfvBh/e0
- NoAAは論外
- 76 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 22:57:06.77 ID:mSZ2R1S10
- >>74
それアンチャ3出た時にブーメランになるからやめたほうがいいよw
>>75
アンチャ3の悪口はやめろw
- 77 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:03:11.55 ID:AJ4mT4n00
- これも現実
E3 ベストグラ
http://e3.gamespot.com/special-feature/best-of-e3-2011/special-achievement/index.html?page=2
Battlefield 3 51% 15,497
Uncharted 3: Drake's Deception 19% 5,738
Gears of War 3 3% 765
- 78 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:10:01.89 ID:AHrGEd2R0
- ギアーズはマルチエンジンのUE3を使っている時点で限界があるからなぁ。
グラフィックに特化した360専用エンジンをMSは用意すべきだろう。
- 79 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:12:31.27 ID:AHrGEd2R0
- >>77
最近はマルチエンジンが独占タイトルを上回るようになってしまったな。
ハードスペックより開発費とか人員とかが製品クォリティーを決める要因になっている。
- 80 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:13:22.66 ID:AJ4mT4n00
- ギアーズ3が霞んでしまうな
http://www.youtube.com/watch?v=s5jlnGg8Id0&hd=1
- 81 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:16:11.01 ID:WuCGqNVm0
- >>79
E3のBF3ってPC版以外は出展されてたっけ?
- 82 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:22:48.97 ID:X5gHwQiI0
- GDCのベストグラもマルチタイトルだった。
もうアンチャでは賞をとれない時代になりつつある。
- 83 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:25:22.90 ID:RQsrIiCO0
- ベストグラフィック賞をとるにはテクノロジーより作り込みとかグラフィックの質が重視されるからね。
少しでも手抜きが見えるとGT5のようにノミネートからさえも落とされてしまうのだよ。
- 84 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:27:01.02 ID:JLP5bj010
- >>83
確かにアンチャ2は手抜きが無かったな、それに比べるとアンチャ3は手抜きというか作り込みが甘い感じがある。
- 85 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:30:18.68 ID:nDYE6kDx0
- >>83
なるほど、去年のベストグラはゴッドオブウォー3で決まりだと思ってたのに固定視点とかQTEは評価を下げるみたいね。
- 86 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:31:49.34 ID:oyf8Asts0
- >>85
移動範囲が極狭とかやれる行動が限られるのも駄目だな。
GDCは技術者が集まる会議なので見た目のハッタリでは誤魔化せない。
- 87 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:34:06.50 ID:2WfvBh/e0
- >>80
実写かと思った
- 88 :名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:49:19.02 ID:u6N8F3LH0
- ギアーズはマルチ用エンジンの底が見えたからいいや
それはいいといしてベストグラはPC除外なのか?
PC用に別部門があるならBF3はもしかしたらベストグラでないのかもしれないな
- 89 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 00:06:25.19 ID:Z7lTBaEI0
- >>78
アンチャやキルゾーンみたいに一部のオタクが持ち上げるだけだからやる必要無いでしょ
現実は>>14だよ
- 90 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 00:10:39.25 ID:0ZzK9dd30
- warhammer-40000比較
http://www.lensoftruth.com/headsup-warhammer-40000-space-marine-analysis/
糞箱版はボケボケでとこどころのディテールつぶれすぎ
- 91 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 01:29:57.38 ID:aQONXNayO
- アンチャにグラで喧嘩売るとかホントチカンはこりねーなw
- 92 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 01:49:16.32 ID:wzGJDtOz0
- Frostbyte2とかGPGPUでシェーディングしてるけど、なんで普通にピクセルシェーダで
やらないの?ユニファイドシェーダなんだから、どのみち同じような気がするんだけど?
- 93 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 02:43:09.23 ID:8vEKWYh20
- >>92
なにを言いたいのかよくわからんが、GPGPUもピクセルシェーダ−も同じユニファイドシェーダユニットを使ってやるわけだが。
- 94 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 03:03:35.42 ID:rdVI4/3A0
- そもそも統合シェーダにVSもPSも無いです。
- 95 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 03:07:29.57 ID:rdVI4/3A0
- >>88
UE3はAAとか出現させるキャラ数とかのロンチの頃からの制限が残ったままだよね。
シングルCPUベースでクロックが上がるのを前提に開発がスタートしたけどマルチCPUには拡張機能で対応していった
ツケをいつまでも引きずっている感じ。
現世代機も末期なんだし、ちゃんとマルチCPUに対応したUE4を開発すべきだよね。
- 96 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 03:09:36.17 ID:wzGJDtOz0
- >>93
だから質問してんだよw
同じシェーダだったらGPGPUでシェーディングしなくていいじゃん
おれも詳しくないけど、おれよりわかってないやつに上から目線で
レスつけられたらむかつく
- 97 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 03:30:23.59 ID:yGSb2Vp/0
- >>96
あるプログラマブルシェーダーに、ピクセル処理プログラムを載せたら、
そのプログラマブルシェーダーがピクセルシェーダーとして動く
あるプログラマブルシェーダーに、頂点処理プログラムを入れて動かしたら
そのプログラマブルシェーダーがバーテックスシェーダーとして動く
上記両方のプログラムを自由に載せられるプログラマブルシェーダーのことを
ユニファイドシェーダーという
そしてプログラマブルシェーダーを、こういったグラフィックの処理プログラムではなく、
普通の計算処理用のプログラムを載せて、グラフィック処理にとどまらず、
ただ計算の目的でGPUを使う事を、GPGPUという
こんな感じだと思うが
- 98 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 08:34:49.10 ID:xT/rMSOu0
- ギアーズがマルチエンジンとかで逃げる痴漢って哀れだなw
箱用にカスタマイズされた特化バージョンだと知らんのかね
- 99 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 09:45:21.36 ID:mBzcKocD0
- >>98
UE3はもともと拡張出来るように設計されている、エンジンを開発したエピックは他のサードよりカスタマイズが
進んでいるだけでコアの部分は他と同じでエンジン設計をいちからやり直したわけではないんだな。
最初のバージョンはPCで作られていて箱○に移植したらフレームレートが10fps程度になってしまったので
いろんな制限を加えて30fps出るようになったんだな。
で、今でもその制限は残ったままになってしまった。
- 100 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 09:46:42.94 ID:mBzcKocD0
- >>96
そもそも質問の仕方が間違ってるのではないかと思う。
- 101 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 09:56:52.96 ID:+Q3JMUAm0
- GPGPUでシェーディングしたらGPGPUでないじゃんという突っ込みしたら負けかなw
- 102 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 10:14:19.16 ID:e3cG+SfP0
- >>96
BF3のエンジンはGIテクスチャを事前生成する為にGPGPUやCellのSPEを使っている。
拡散光の計算をピクセルシェーダでやるにはSSAOなどの疑似計算しか出来ないが
GPGPUであればプリレンダ用のアルゴリズムであるモンテカルロ法ラジオシティーなどが使えて
より正確な拡散光計算が出来るというわけ。
これはGPGPUでなくても、どのCPUでも出来るけどね。
ちなみにシェーディングは普通にピクセルシェーダでやっている。
- 103 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 10:20:54.92 ID:1caIe/Xd0
- ゲームやったりDXorOpenGLベンチ動かせばGPU
SETI@home他CUDA,DXCSアプリ動かせばGPGPUだろ常考
- 104 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:16:07.27 ID:thq6aXTl0
- >>80
CS機最高のグラはアンチャ3で決まりだな
- 105 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:21:34.71 ID:rdMR1pAK0
- ようやく少しテクスレっぽくなってきた
- 106 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:31:13.17 ID:KTkfpv6Q0
- >>104
なんかアンチャ2よりグラ劣化したな、ギアーズみたいなグラになってる。
- 107 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:32:30.76 ID:c2M4qaMK0
- SSAOが無いからじゃないかな、陰影の深みが無いとこんなグラフィックになるんだね。
- 108 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:36:06.18 ID:DJ6qZJU30
- 自演始まったか?
ギアーズの貧相なSSAOでアンチャに喧嘩売るのやめたほうがいいよ
- 109 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:41:15.37 ID:c2M4qaMK0
- >>108
SSAOで自慢するなら最低限のフィルタリング処理をしてからだね。
- 110 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:43:30.93 ID:5VtZms4V0
- SSAOは動画で見るとギアーズの方が綺麗だからな、SSで粗探ししてもしょうがない。
- 111 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:50:55.42 ID:5W72kqUq0
- SSAO採用してるタイトルの中でもギアーズのは底辺レベルの汚さだろ
あんなもん持ち上げるなよ
- 112 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:55:06.44 ID:thq6aXTl0
- >>106
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ii1fUbxRThY
2よりも確実に進化してるな・・・凄まじいグラフィックだわ
- 113 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 11:56:59.72 ID:1caIe/Xd0
- >>112
しょぼいしすAよりショボイネ
- 114 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:02:26.17 ID:KmVgZXVv0
- アンチャ3がTGSで相手にされなかったから必死で営業活動ですかw
- 115 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:05:12.91 ID:thq6aXTl0
- クライシス2は一見綺麗に見えるけど、両機種ネイティブ720p無いし
テクスチャも荒いからなぁ・・・
アンチャ3にはとても及ばない
- 116 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:05:31.00 ID:UMuinGik0
- >>114
E3でも相手にされてなかったしな、大丈夫なのか?アンチャ3。
- 117 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:08:05.36 ID:dX5dYiR70
- 今日、通勤電車に乗ったら窓にむかって「アンチャ3にはとても及ばない、及ばない・・・」とブツブツつぶやいている人がいた。
あまりに気味が悪いので乗客が皆離れていたよ。
- 118 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:13:39.30 ID:1caIe/Xd0
- うんちゃーへっぼBでPC版BF3に喧嘩吹っ掛けるバカゴキいるよねぇ
- 119 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:19:15.47 ID:w9CqfSO40
- アンチャの現実
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 120 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:33:13.62 ID:skehdLCn0
- UEデモを見てギアーズ3に期待していたが、結局糞みたいなものしか出てこなかった。
PC版ギアーズ3を出して、最新のUEの本気を見せて欲しい。
- 121 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:34:44.89 ID:1caIe/Xd0
- UEの本気ならSamaritan DEMO
ダウンロードさせろ
- 122 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:56:46.39 ID:w9CqfSO40
- アンチャの本気
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 123 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 13:02:26.85 ID:imoFlCVU0
- >>80
日陰で倒れたキャラと地面の隙間にちゃんとSSAO出てるじゃねーか
1:00あたりの壁のW模様とかさ
アホしかいねーの?このスレ
- 124 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 13:03:58.97 ID:w9CqfSO40
- カム鳥に何言ってもしかたねーべ
現実はチカニシ
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 125 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 13:04:13.67 ID:A9otJwyr0
- 聞くまでもない
- 126 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 15:48:58.84 ID:9UXt6P+y0
- アンチャのSSAOって、なんで日陰にしか出ないの?
- 127 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 16:11:53.72 ID:iI2DNXTx0
- ギアーズ3の上がってるプレイ動画をいろいろ見てみたけど、SSAOなくなってない?
吹っ飛んだ破片とかに陰がなくて浮いてるのばっか
- 128 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 16:38:34.78 ID:GnE2me8z0
- >>126
強い光の下では反って不自然に見えるからSSAOは使うべきではないそうだ
現実の光には反射光や屈折光による回り込みが起きてるからね
↓146ページ目からSSAO解説
http://cmpmedia.vo.llnwd.net/o1/vault/gdc10/slides/Hable_John_Uncharted2_HDRLighting.pptx
- 129 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 16:39:42.00 ID:OkQ/zSi+O
- まあ
基本ゴキブ李は頭で逝ってるからなw
ショボグラ知名度0のアンチャ持ち上げてギアーズ貶すぐらいしか出来ない哀れな油虫共だからしゃーないw
- 130 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 16:41:40.32 ID:iI2DNXTx0
- それらしいものをようやく見つけたけど、ポリタンクとかごく一部のオブジェクトにしか反映されてないわ
ギアーズ2のSSAOより限定的なものになってしまってるな
- 131 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:19:11.24 ID:QNM0YfKx0
- >>130
ギアーズ3はSSAOじゃなくて別のライティング方式を採用してるんじゃなかったっけ。
- 132 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:21:32.48 ID:2kjC04BW0
- >>131
?
- 133 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:25:19.30 ID:QNM0YfKx0
- >>132
http://www.famitsu.com/news/201106/22045596.html
>『3』では、すべてのライティングシステムを作り直して、光の反射によって生き生きとした環境が生まれるようにしています。
- 134 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:28:00.23 ID:2kjC04BW0
- >>133
それはまた別の話
- 135 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:32:05.43 ID:jElTZ8RN0
- というか、ギアーズ3でもSSAOを使うという話は無かったな。
で、馬鹿がSSAOが無いと騒いでいるだけ。
- 136 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:40:28.15 ID:2kjC04BW0
- ID変える必要ネエ
- 137 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:41:54.51 ID:rdVI4/3A0
- >>135
Unreal Lightmassだっけ、ゼンジーの記事を読むと事前生成のGIマップを作るみたいだね。
SSAOを使うかどうかはオプションみたい。
- 138 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:51:17.37 ID:NZWQnVaJ0
- >>131
SSAOの実装アルゴリズムを変更して球面調和関数によるGIで方式は同じだと思う。
ただ、SSAOの強度は少なめにしてライトの明度を上げてGoW1に近い見栄えに調整されている。
2でSSAOを濃く見せる為にのっぺりとしたグラフィックになったのが不評だったのを修正した形になってるみたい。
- 139 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:54:31.25 ID:QBG47G4u0
- >>136
ちゃんと反論出来ないで意味の無いレス書くおまえが必要ねぇ。
- 140 :名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:56:47.67 ID:2kjC04BW0
- >>139
一応別人ってことなんだろうしどうしろと。
そもそも完全に関係ない話をねじ込んでるし。
- 141 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 01:27:23.42 ID:eDcPlzy50
- >>102
> ちなみにシェーディングは普通にピクセルシェーダでやっている。
なんでテクスレなのにFrostbyte2でComputeShader使って
シェーディングやってんの知らないんだよ・・
ここでも今までも何度か話題になってるだろ
http://publications.dice.se/
ここの
DirectX 11 Rendering in Battlefield 3
を読め
- 142 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 01:28:18.56 ID:eDcPlzy50
- PixelShaderでなくComputeを使う理由はローカルストレージが使えることだろう
たぶんだけど
- 143 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 02:00:31.05 ID:B+dOijWJ0
- 次の大きいゲーム開発者向けカンファレンスって来年のGDCまで無い感じ?
- 144 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 02:04:44.89 ID:AR367LlA0
- BF3のXBOX版は、驚くほど綺麗な仕上がり。
「youtubeの低画質動画で判断するな。高画質版を見たらきっと驚くぜ。」
http://www.videogamer.com/xbox360/battlefield_3/news/battlefield_3_on_xbox_360_looks_really_really_good.html
ゴキブ李完全死亡wwwwwwww
最後の砦のBF3ですらこのザマwww
もう凄グラギアーズ3貶してしょぼいアンチャ3を持ち上げるしか逃げ道がありませんwww
- 145 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 02:12:57.15 ID:sqYI9h2sO
- >>144
ゴキブ李やっちまったなwww
まあ
わかっちゃいたけど、まーたリップサービスにまんまと騙された訳だ
disk2枚組で箱○劣化とか有り得んからな
この意味はゴキブ李達もわかっちゃいるからあんま虐めんなw
- 146 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 02:14:12.81 ID:foBhTSyu0
- ここまでわかりやすい自演もないなw
- 147 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 02:19:37.41 ID:sqYI9h2sO
- 自演てw
流石はゴキブ李w不利になるとなんでも自演なんですねw
まあその気持ちわかるよ^^
- 148 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 02:23:50.72 ID:foBhTSyu0
- 図星だったか
- 149 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 02:50:51.52 ID:XA05muwc0
- またトレイラー持ち上げてるのかチカくん
- 150 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:03:21.47 ID:FVRHAvrU0
- >>141
それは別の話だと思う。
- 151 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:04:53.29 ID:HVXLcpBj0
- PCでの話ですよね、PS3や箱○はDirectX11じゃないし。
- 152 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:12:50.09 ID:saP7jiIu0
- そもそも、ComputeShaderもPixelShaderもシェーダーの生成方法はまったく同じ。
それに加えてCUDAに対抗する為の機能が拡張されてるだけだな。
- 153 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:16:32.81 ID:X35KZF/b0
- ちょっと前までギアーズを持ち上げてたのに都合の良い連中だ
- 154 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:17:57.89 ID:foBhTSyu0
- チカクンFXAAFXAAうるさくなくなったねw
- 155 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:22:21.08 ID:eDcPlzy50
- >>152
とんちんかんなレス書いてないで
じゃあなぜDICEはCompute使ってシェーディング行うか説明しろよ
- 156 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:26:54.11 ID:T6fjLMhL0
- まだ比較も発売もしてないのにまさかの推測だけで決めつけるとは
いつからテクスレはチラシの裏ならぬ便所の落書き以下の場所になったんだ?
具体的なソースが無い限りただのアホだよ
- 157 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 08:46:56.23 ID:hg2lcvWY0
- グラでも売り上げでも勝てなくなったアンチャ3ってテクスレ的にも信者的にも何の価値も無くなっちゃったね
かわいそうにw
- 158 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 11:56:08.28 ID:PUtmyUQK0
- >>157
そもそも売り上げはテクスレに関係ねーよ
- 159 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 13:09:35.39 ID:o4LKbc7R0
- ttp://doope.jp/2011/0920022.html
9月29日にどちらが劣化か明らかになるわけだ
散々PS3劣化とか騒いでた箱信者は今のうちに言い訳でも考えてろよ
- 160 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 13:39:00.00 ID:pKN7vL2Z0
- >>155
おまえみたいな低脳に理解できるような説明は不可能だ。
最低限のシェーダ−プログラムぐらい書けるようになってから質問しろ。
- 161 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 13:58:19.17 ID:T6fjLMhL0
- >>159
ちょっと待て
まだβもやってないのにどっちが劣化とか言ってたのか?
終わってるなテクスレも
- 162 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:05:31.88 ID:pKN7vL2Z0
- >>161
先に箱○劣化と言い出したのはゴキブリの方、シェーダをSPEで書いているから箱○より上の筈だったが
TGSのPS3版で馬脚を現し、箱○版の公開でPS3版劣化が明らかになった。
あとは体験版で検証するのみ。
- 163 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:16:18.13 ID:o4LKbc7R0
- >>160
前スレみてみたら分かる
>>162
同じ条件での比較ではないのに「PS3版劣化が明らかになった」って・・・
- 164 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:17:29.91 ID:o4LKbc7R0
- 安価ミス
>>160ではなく>>161ね
- 165 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:17:58.78 ID:T6fjLMhL0
- >>162
オレが言いたいのはお前みたいな奴が終わってるってことなんだが…
- 166 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:53:18.92 ID:Az2MLNXD0
- >>159
あと、8日か。
ゴールドが切れてるから、またヤフオクで買ってこないと。
- 167 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:34:11.43 ID:k1AhN5DD0
- >>159
体験版じゃなくて、オープンβだから日本からは参加出来ないけどな。
- 168 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:37:07.09 ID:uawOp8pZ0
- >>156
昔からPS3を持ち上げる為のスレだったような気が
一時期ちょっとまともになったんだけどまた捏造でもPS3持ち上げるスレになりつつある
ゲハブログにリンク貼られちゃこうなるのも当然か・・・
- 169 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:45:10.41 ID:k1AhN5DD0
- >>168
もともとCellスレから信者同士の争いを誘導する為に立てられたスレだからな。
昔から、こういうもんだよテクスレは。
- 170 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 17:00:58.89 ID:cNdis/vy0
- >>169
昔は今みたいにマルチ比較とAAだけが話題とかじゃなかったけどね、もっと独占タイトルの話題が多かったと思う。
マルチ比較でムキにならなくてもよかったのが今じゃこの有様、PS3ってCellが独特のアーキテクチャだったから
箱○とは違うタイプのゲームがたくさん出てくると予想してただけに、こうも似たようなゲームばかりだとワクテカ感が薄れてしまったね。
- 171 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 17:04:20.68 ID:ZinwWdzy0
- さすがにPSPHDとかPS2HDとか発売されるとは思わなかったよ・・・。
なに?この逆進化w
- 172 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 17:52:49.44 ID:t3xOESSj0
- >>170
グラフィックはしょぼくてもいいから物理演算を駆使したゲームがもっと出て来てもいいよな。
Cellにはそのへんのところを期待していたが民主党のマニュフェスト並に反故にされてるもんな。
- 173 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 18:04:34.05 ID:ru4hmuua0
- ID変える人って一日中居るよな・・・
- 174 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 18:23:29.10 ID:pkCf+z2b0
- 一日中いるからID変えたくなるんじゃね
- 175 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 18:47:53.25 ID:xKk44i9l0
- スマホで常時接続してるヤツなんていないだろ、馬鹿なのか?
- 176 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 18:49:43.52 ID:6/st+8gu0
- 夕方までの単発はスマートホンで書き込んでいる人が多いね。
家のネットはADSLや光が多いからID変更はめんどくさいし。
- 177 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 18:51:11.60 ID:fpXq0ekz0
- 単発かどうかが問題なんじゃなくて、一人で会話してるのがヤバイんじゃなかろうか。
- 178 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 19:00:07.19 ID:ru4hmuua0
- ID変えて自演しても間違いは間違いのままだしなあ
- 179 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 19:03:43.20 ID:W9tNkWUk0
- てすと
- 180 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 21:45:41.14 ID:vP26vMyK0
- WiiUもVitaもハードが平凡でネタにならねぇ。
- 181 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 21:57:26.99 ID:BlUQJsZu0
- >>180
もう当分は汎用チップを積んだ平凡なハードしか出ないよ
コストパフォーマンス的にそれ以外の選択肢がない
(インターフェースにはまだ工夫の余地があるけど)
革新があるとすれば、クライアント側じゃなくサーバー側だろうな
- 182 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:02:50.83 ID:sHQhgeUq0
- >>181
PS4に期待できるな。
「出すとしたら汎用品から逸脱せざるをえない」
という、ある意味かなりの足枷が課されたハード。
それゆえに、出ないんじゃないかという観測がされたりするわけだが。
- 183 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:08:51.76 ID:pHiEHUIi0
- >>182
汎用品から逸脱したものを作るとなると出ない可能性の方が高くなるだろ。
汎用品の組み合わせの方が出る可能性が高い。
- 184 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:11:16.35 ID:HoZ0ex0D0
- >>182
Vitaでソニー製部品がほとんど使われてないのを見たら、そんなポジティブに考えられないなぁ。
- 185 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:22:56.46 ID:6xJbLgic0
- >>184
ガワと基板ぐらいだっけ、ソニー製なのわ。
有機ELぐらい作れなかったのかよ。
- 186 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:29:49.25 ID:BlUQJsZu0
- ソニーのショールームでHMZ-T1を見てきたんだが
(即、予約した)、
ソニーが向かうのはあっちしか無いと思うな
あれの発展型のHMDに
ヘッドトラッキング機能と3Dヘッドホン機能を内蔵したものを、
PS4の標準装備とする
入力インターフェースも相当突拍子も無いものを考えたほうがいい
- 187 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:31:11.69 ID:7CanGfhT0
- >>186
で、それは何万円で出すの
- 188 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:32:31.19 ID:BlUQJsZu0
- >>187
5万・・・・
ムリかな
- 189 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:57:57.98 ID:U6MO8Ux50
- http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20110921_478854.html
やはりnoAAじゃなかった
- 190 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:14:46.38 ID:weHXbVzO0
- >>189
今回ボカシもないから綺麗にnoAAってわかるぞ
- 191 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:16:35.32 ID:hykqN5k10
- http://www.choke-point.com/?p=10150
Q:テクノロジーの制限を感じる事はありますか?
Cliff Bleszinski:
360で更に作品を出す事になれば、もっと性能を引き出せると思う。
グラフィックにも改善の余地はかなり残されているよ。
「アバター」レベルのグラフィックをリアルタイムで実現したいんだ。
優れた次世代機が出れば、確実にそこまでは到達出来ると思うよ。
▼ いつ頃実現しそうですか?
Cliff Bleszinski: どうだろうね。教える事も出来るけど守秘義務違反になっちゃう。
*
EPICは間違いなく次世代XBOXいじってるし基礎研究してるな。。
- 192 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:19:10.01 ID:foBhTSyu0
- チカクンまた恥かきにきたのか
DFでnoAAって明らかになってるのに
- 193 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:23:41.76 ID:XHpcNOI+0
- >>186
誰でも考えるようなアイデアは突拍子無いとは言わない。
- 194 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:27:58.66 ID:nJ/9G7TX0
- >>191
キターといいたいところだが、
キネクトのときも同じようなこと言ってたからこいつはどうでもいい
- 195 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:28:52.32 ID:Mc8/TCox0
- するぞ
PSV
DMC
TOS+R
FF6リメ
ミク
けいおん
3DS
KH3
FF9移植
がでる夢みたよ
- 196 :名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:29:44.97 ID:BlUQJsZu0
- >>193
アイデアを思いつかなかったから、
突拍子も無いものがいいって書いたんだが・・
出力方式が今までのゲームマシンの形式にないもんだから、
(バーチャルボーイと同じっちゃ同じか・・)
入力もないものをって事ね、俺には思い浮かばんけど
- 197 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:13:22.00 ID:BEeHYa8z0
- >>189
もう諦めろよ AAに未練ありすぎだろjk
今までのシリーズでも無かったんだから別に良いだろ
- 198 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:19:41.47 ID:mx5/tsf00
- 元々マカーでゲーム機は箱○使いだけど
Cellは発表された時、夢を見たな〜
その頃PowerPCが頭打ちだったし
Cellを搭載したPowerMacが出ればどんなにバラ色の未来が開けるかと
でもすぐにCellの化けの皮がはがれて使い物にならないことが解ったけどな
- 199 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:28:12.56 ID:mx5/tsf00
- テクスレで言うのもなんだけど
ゲーム機に限らずテクノロジーが全て
まあけしてテクノロジーだけで売れるって訳でもないが
テクノロジーが無いところが
アイデアとかギミックとかデザインに走る
でテクノロジーもアイデアも無いところがステレスマーケティングに走るんだよな
- 200 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:33:02.52 ID:PLX3sZU/0
- 2005年と比べて200倍ものトランジスタが使われるようになる
http://www.publickey1.jp/blog/11/2013haswell1pcidf2011.html
ウルトラブック革命はHaswellチップで達成される
http://japan.cnet.com/news/service/35007556/
ゲーム機は消える? 拡散する市場
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/gamersta/2010/20100412.html
- 201 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:33:10.41 ID:BEeHYa8z0
- >>187
というかティアリングの画像堂々と貼ってるけどわざとなのか
ゲームウォッチはギアーズ嫌いなのか?
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/478/854/html/gow17.jpg.html
- 202 :201:2011/09/22(木) 02:35:13.64 ID:BEeHYa8z0
- ミスった 安価187じゃなくて189ね
それにしてもレビューでティアリング画像使うなんてビックリだわ
- 203 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 03:17:21.45 ID:ZP9uDQxR0
- 広告費はしっかり落ちてそうだしMSは上得意様じゃないの
気付かずうっかりってとこじゃね
後日こっそり修正されるかも?
- 204 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 03:50:33.86 ID:8h0vb9Bt0
- じゃなくて単にGamewatchが適当なだけ。いつものこと
逆に適当じゃないゲームを探す方が難しい
- 205 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 03:51:58.94 ID:8h0vb9Bt0
- というか大手ゲームサイトはどこも大体適当
ユーザから見て、特にファンから見て好ましいサンプルであると
感じるようなものは滅多に見れない、それが普通の状態
- 206 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 04:04:34.69 ID:Y8xdVH8A0
- どっかの頭の弱い陣営「あっあっ建物の斜め線の影がジャギってるジャギってる」
影じゃなくて、模様ですた(´・ω・`)b
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2052176.jpg
- 207 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 06:25:24.78 ID:NQjzpUpD0
- 何言ってんのこの子
- 208 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 06:34:25.43 ID:fId552u70
- noAAのジャギアーズでふぁびょってるんだろw
- 209 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 07:05:17.95 ID:3Hte6HrE0
- アンチャは立体視に対応したけど
ギアーズはどうなの?
- 210 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 07:14:54.55 ID:TxiA8y8Y0
- >>209
してるよ。Side by Sideだけどね。
http://www.picamatic.com/show/2011/09/22/02/09/7888170_1280x720.png
- 211 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 07:35:18.67 ID:BEeHYa8z0
- >>206
製品版プレイ動画見たけど早速全面ノコギリシャドウだったぞ…酷いレベルで
http://www.youtube.com/watch?v=iWZWdiBfz8Y
http://nagamochi.info/src/up85902.png
http://nagamochi.info/src/up85901.png
- 212 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 07:47:00.58 ID:TxiA8y8Y0
- >>201
ああいうシーンは基本ティアリング出るから出ない画像だすこと自体無理
- 213 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 07:51:23.43 ID:fId552u70
- 正直アンチャ2以下だとは思わなかったなあgow3
- 214 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 07:55:44.81 ID:3Hte6HrE0
- >>210
やっぱ360はサイドバイサイドしか無理なのかね
- 215 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:08:48.54 ID:fbn0yMjk0
- >>214
BD3Dと違ってゲームの場合、HDMIのバージョンは関係無いからフレームシーケンシャルでやれんこともないが、あまり普及していないからな。
安い3DPCモニタを使えるようにするのが前提でないんかな。
- 216 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:09:24.84 ID:fbn0yMjk0
- >>213
アンチャ2に巨大クリーチャーとか出てるのか?
- 217 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:12:24.24 ID:fId552u70
- 何言ってんのこの子
- 218 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:14:59.13 ID:fbn0yMjk0
- >>217
アンチャ2はひとりぼっちで戦うしねw
どこがアンチャ2以下なのギアーズ3。
- 219 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:15:40.30 ID:fbn0yMjk0
- >>217
使える武器も少ないよね、どこがアンチャ2以下なの?ギアーズ3。
- 220 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:27:17.18 ID:fId552u70
- AAもまともにかけられない低性能機信者がまたふぁびょったよ
- 221 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:38:35.15 ID:TxiA8y8Y0
- >>215
side by sideはデータの送る方式でシーケンシャルは表示する側の方式だからな。
XBOX360ではEDRAMのサイズ的な問題もあってSide by Sideじゃないと厳しいだけ
- 222 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 10:10:31.95 ID:lRDFge0L0
- 立体視対応の場合はそれなりにクオリティ落とすのが通例なんだから
eDRAMあんまり関係ないと思うわ
だいたい右と左を同時にレンダリングするわけじゃないんだし
HDMI1.2のままだからフレームパッキングで送れないのが原因だろ
- 223 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 10:17:42.27 ID:NDPaxRS90
- >>220
インファマス2とPS3の悪口は許さんぞ!www
- 224 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 10:46:19.45 ID:IygxSeSB0
- >>222
品質以前に解像度が上がれば分割ふえるだろ
それがイヤなんだろ
フレームパッキング自体は1.2でも出来る
- 225 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 11:31:26.65 ID:YxL2o+FO0
- 箱独占のソフトってなんでこんなにもショボグラなの?
eDRAMが足かせとなっているから?
未だに箱からアンチャ2のグラを超えるソフトが出てないなんて・・・
- 226 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 12:05:18.46 ID:HveJxuzi0
- >>218
さらっと嘘を言うな
- 227 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 12:08:44.12 ID:EpIv6/tz0
- noAAってアンチャ3はどうなん
- 228 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 12:15:13.78 ID:9166YLlv0
- >>225
キャンペーン全編で画面分割や4人Coop対応だぜ?
それとアンチャ2程度を比べてグラを超えるソフトが出てない云々とはお笑いだなw
PS3で同じことやったらグラがPS2みたくなっちゃうんじゃね?w
- 229 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 12:35:49.89 ID:14geDu+U0
- >>225
とりあえずアンチャは画面分割、4人Coop実装してから出直そうね。
- 230 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 13:47:24.38 ID:kWrPkOfs0
- >>224
1.2ではできないよ。
規格上ないもの。
1.2の規格書はhdmi.orgからフリーでダウンロード
できるから知ったかぶって嘘言ってもすぐばれるよw
- 231 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 14:49:39.23 ID:k38Vx+ih0
- kinect対応forza4
シフトチェンジやブレーキは自動なんですか?
あのデモは何だったの?
- 232 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 15:44:33.61 ID:gq3HpGj60
- forza4購入者の99%は、キネクトつかわずにステコンかパッド使うから問題ない
- 233 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 15:51:00.26 ID:YvbiyZft0
- オレはKINECTのヘッドトラッキング使いたいからKINECTはあるけど、
フリーハンドのプレイは子供とか家族で楽しめる様にでしょ。
フォルツァは3でオートブレーキも採用してエンドユーザーだけでなく
エントリーユーザーなど子供とかでも幅広く楽しめるところにも力入れてるからね。
だからフリーハンドの運転は全然期待もしてなかったけどなw
むしろKINECT機能での目玉はAVだろ。TGSでプレイしたけどマジで凄かったぞ。
レスポンスいいし、あれで色とか変えられたら、ディーラーでも使えるレベル。
それくらい革新的だと思った。本来GTがこういうの先にやらなければならないんじゃないかね?
- 234 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 16:17:14.78 ID:ReSGz0hu0
- KINECTはマウス代わりのデバイス且つイリュ茶時のゲーム出てから
- 235 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 16:54:18.29 ID:gq3HpGj60
- マウス代わりに使うなら、
xbox720+KINECT2が必要だろ
現行のKINECTでできるとはおもえん
- 236 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 17:05:01.25 ID:t9dsC+q40
- >>231
kinect操作のforzaデモってforza3じゃなかったかな
- 237 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 18:16:48.58 ID:BEeHYa8z0
- >>227
アンチャ2は2×MSAA
アンチャ3はノーティ独自のAAを掛けてるらしい
(※どのレベル相当なのかは不明
noAAではないことは一応判明はしてる
- 238 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 18:51:13.31 ID:NQjzpUpD0
- 今出がツインじゃないんて珍しい
- 239 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:10:50.21 ID:9A6e9fcU0
- >>237
2xMSAAなんて無いのと同じだな。
- 240 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:11:48.67 ID:Y8xdVH8A0
-
非常に狭いMAPで見える所だけを綺麗に装って、
ユーザーが楽しめるかどうかは二の次、
後の全てはハリボテにするのがPS3のゲームの特徴
貧乏人が頑張ってブランド物を
レンタルして同窓会で見栄はってるのと一緒ね。
一方、広大なMAPで見えない所もしっかり作りこみ
全体的に非常に高いレベルを維持し、
どうすればユーザーが楽しめるのか常に考えて
きっちり最後まで、仕上げるのがXbox360のゲームの特徴
ギアーズとアンチャ・・・
そしてForza4とGT5を見比べて全ゲーマーがそう痛感した
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1224690.jpg
- 241 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:13:57.00 ID:Y8xdVH8A0
- んで全ゲーマーが出した答えがコレっす(´・ω・`)
ギアーズ2とアンチャ2
どっちが面白かったですか?
どっちが素晴らしかったですか?
↓ゲーマーは正直だよ↓
最新 予約数
1 X360 Gears of War 3 1,962,073 ←ゲーマーの答え
2 X360 Call of Duty: Modern Warfare 3 1,175,494
3 X360 Battlefield 3 671,759
4 X360 The Elder Scrolls V: Skyrim 483,683
5 PC Star Wars: The Old Republic 463,121
6 PS3 Call of Duty: Modern Warfare 3 450,236
7 X360 Assassin's Creed: Revelations 334,539
8 Wii The Legend of Zelda: Skyward Sword 316,768
9 PS3 Battlefield 3 281,992
10 X360 Batman: Arkham City 255,395
12 PS3 Uncharted 3: Drake's Deception 233,811 ←不人気のゴミ
- 242 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:14:24.56 ID:Y8xdVH8A0
- ↓アンチャ3… 前作が売れず貧乏スタジオのため
↓金のかかるデディケイテッドサーバー方式を採用できなかった
現在マルチプレイヤーのベータテストが開催されているアンチャ3ですが、
昨晩ノーティーの公式TwitterがP2P接続のマッチングに苦情を呈したファンに対し、
デディケイテッドサーバを用意しなかった理由を説明しました。
ノーティーによると、デディケイテッドサーバを用意しないことは以前から決定しており、
デディケイテッドサーバの高いコストを抑え、独自のホストクライアント型アーキテクチャを
利用し長期的なサポートを実現することが理由だったとのこと。
http://doope.jp/2011/0719247.html
↓一方前作が売れたギアーズ3では、高コストのデディケイテッドサーバー方式を採用した
ギアーズ 2』はオンラインでホストが有利になる等の苦情が多かったことから、
今回は ◆デディケイテッドサーバー方式◆ が採用された。
理論的にはすべてのオンラインモードが前作よりスムーズに機能するはずだ。
http://www.kotaku.jp/2011/09/gow3_frankenreview.html
- 243 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:15:04.16 ID:Y8xdVH8A0
- 168 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 05:39:20.55 ID:jhHYxcQ+
目立ったラグなくね?
すげー快適だ
482 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 16:01:33.19 ID:IXb/DMxi
凄いなホードやったが、ラグ皆無
一緒にプレイしたのは、全員アメリカンだったが超快適でビビッタ
で、やっとランサー処刑解除
488 なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/22(木) 16:03:34.35 ID:xkL+Imir
なんでこんなにラグがないんだ?
北米の連中ともチーデスやりまくったが
マジで快適すぎる
ギアーズ1,2のホスト判定はもう二度とプレイできないレベルw
693 なまえをいれてください [sage] 投稿日:2011/09/22(木) 16:09:39 ID:yAtIgmJs
ギアーズ3のラグが無さすぎてビビる(´・ω・`)
どういう仕組みなんだろ(´・ω・`)
- 244 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:16:53.38 ID:14geDu+U0
- アンチャ2はとりあえず分割と4人Coopできる様になってからじゃないと話にならない。
- 245 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:46:11.95 ID:81ZtbHdI0
- NoAAは論外
- 246 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 19:47:59.99 ID:qh/N9VDQO
- >>245
そんなこといったらしょぼグラ一本糞狭ゲーのジャギアーズ3が可哀相だよ
- 247 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 20:14:38.42 ID:dAGAAAQjP
- PS2からの移植でアプコンだったワンダの話は何か出た?
- 248 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 20:22:12.70 ID:e8A0tzpJO
- おいおい…
ナンバリング3作目だぜ>アンチャ
なぜ売れん!!!!
こんなにスーパーテクノロジーが結集してる神ゲーなのに!!!!
何故だ!!!!
ゴキブリ教えてくれwwwwwwwwwwww
- 249 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 20:38:34.53 ID:W0XzoVvt0
- ギアーズはAA無くてもジャギーが目立たないからいいんでないの。
ギアーズでジャギーを感じた事ってほとんど無いわ。
- 250 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:07:14.63 ID:h2z2zh880
- よかったねぇ、セカイーセカイー!で売れて
- 251 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:13:29.10 ID:gIEG+5ge0
- >>241
アンチャはなんでいつも販売本数少ないんかねぇ、やっぱりB級ティストが受け入れられないんだろうか。
- 252 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:16:56.45 ID:p0q5wEle0
- >>241
相変わらずソースはVGなんだね
- 253 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:19:07.76 ID:DxUXmKZW0
- >>251
1、主人公が地味でヒロイズムが無い
2、武器や装備が少なくて何度も遊ぶ気にならない。
3、オンライン対戦がつまらない。
・・・・・・、中古でいいやとなる。
- 254 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:22:02.54 ID:xNIMN2Oh0
- ゴットオブウォー3も、遊んでいる時は凄く面白かったけど2度目はやる気にならんかったな。
2週目以降やオン対戦が充実している事が今のゲームには必須なんかなと思う。
- 255 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:25:51.02 ID:+gZhFpuS0
- >>241
BF3がPS3版の3倍の予約数の箱○ってw
PSNハック以降フレが箱○に移動してたが、ここまで影響があったのか。
- 256 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:30:08.42 ID:YxL2o+FO0
- 売上げを語るテクノロジースレ
- 257 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 21:54:14.20 ID:t9dsC+q40
- AAのみを取り扱うテクスレにはあるまじき行為だよな
- 258 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 22:05:02.14 ID:YAkZR2lrP
- 売上は全く関係無いけどな
- 259 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 22:15:40.16 ID:14geDu+U0
- とりあえず、画面分割と4人Coopができる様になってからな。
- 260 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 22:28:59.04 ID:81ZtbHdI0
- http://img2.ruliweb.daum.net/img/img_link7/803/802276_9.jpg
http://img2.ruliweb.daum.net/img/img_link7/803/802276_10.jpg
http://img2.ruliweb.daum.net/img/img_link7/803/802277_2.jpg
- 261 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 22:29:55.64 ID:81ZtbHdI0
- http://img2.ruliweb.daum.net/img/img_link7/803/802277_9.jpg
http://img2.ruliweb.daum.net/img/img_link7/803/802277_4.jpg
http://img2.ruliweb.daum.net/img/img_link7/803/802277_10.jpg
http://img2.ruliweb.daum.net/img/img_link7/803/802275_4.jpg
- 262 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 22:33:35.29 ID:CXaKx0or0
- >>260>>261
何か奥行き無くてある一定まで行くと背景みたいな感覚覚える
- 263 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 22:55:42.91 ID:3eFVoyBg0
- >>262
アンチャの背景へは移動出来ない場合が多いが(描き割り、もしくは当たり判定の無いローポリ&テクチャ)
ギアーズはちゃんとその場所まで行けるよ。
- 264 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:00:22.96 ID:6vK9qwl30
- >>257
ほんと、テクノロジーの話となるとAAの話しかしていない気がする。
現世代機では普通にMSAAでやれてAAの話なんかで盛り上がるとは思わなかったよ。
なんでこうなった?
- 265 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:05:55.71 ID:h/dD2Wf80
- >>264
デビルメイクライとかまでNoAAだったりしてPS3信者はかなりいじめられたからね。
その頃はAAかけるとボケるからNoAAのほうがくっきりしていて綺麗だとか苦しい言い訳をしていた。
その頃から考えると時代はかわったな。
- 266 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:09:10.92 ID:t0Xzj9Qy0
- >>264
すっごい目立つけれどさほど重要な要素でもない
しかし処理するとものすごく計算量が必要で、
工夫が要る
こういうことだろうな
- 267 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:11:11.07 ID:P7UkM7+g0
- >>264
次世代機になればAAの話なんか出て来なくなるんだろうな。
そうなると何をネタにすればいいのかね、テッセレーション?
- 268 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:13:35.83 ID:ypDGWH+C0
- 16xAAが出来ればどんな方式でも俺的には満足、解像度は4Kとかいらんから1080pあれば50インチぐらいまでは問題無いかな。
- 269 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:28:33.91 ID:PLX3sZU/0
- http://www.4gamer.net/games/131/G013104/20110908039/
http://www.kotaku.jp/2011/08/ea_ps4_notsure.html
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/gamersta/2010/20100412.html
- 270 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:36:47.35 ID:PLX3sZU/0
- 2005年と比べて200倍ものトランジスタが使われるようになる
http://www.publickey1.jp/blog/11/2013haswell1pcidf2011.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110915_477626.html
ウルトラブック革命はHaswellチップで達成される
http://japan.cnet.com/news/service/35007556/
- 271 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:38:45.87 ID:PLX3sZU/0
- Xbox Live on Windows 8
http://www.youtube.com/watch?v=pS60SDXD88o
Windows 8 Demo
http://www.youtube.com/watch?v=kBHujE6DdrA
How To Connect Laptop to HDMI Flat Screen LCD Monitor
http://www.youtube.com/watch?v=httuIXjGz0Y
Connecting a PC to Your HDTV
http://www.youtube.com/watch?v=IOAuQj9CiZo
Xbox 360 Wireless Controller for Windows
http://www.youtube.com/watch?v=GSP6W-tYWEw
Logitech F710 Wireless Gamepad
http://www.youtube.com/watch?v=wqxusjlOsv4
- 272 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:43:14.85 ID:10+hS+cf0
- >>269
3つ目の記事が面白いな、ワープロ専用機のようにゲーム専用機も消えゆく運命があるというのは納得。
PCのような汎用性とゲームも遊べるというのに移行していくんだろうな。
そう考えるとXboxをWindowsに統合しようとしているMSの方針も先見性があると言える。
ソニーはどうするんだろうな、ゲーム以外のコンテンツやアプリは弱いし映画などもネットインフラが
BDコンテンツを配信出来るほどではないから苦しくなるんだろうな。
- 273 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:45:58.53 ID:93brEuRL0
- PS3でPCを駆逐する筈だったのにハカーが怖くてLinuxアプリを排除しちゃったからなぁ。
VitaもAndroidだとウィルスを防げないから野良アプリは使用不能にしちゃうし時代と逆行してるよなぁ。
- 274 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:47:09.09 ID:PLX3sZU/0
- スクエニ和田社長の大予言「家庭用ゲーム機は死ぬ」
http://www.kotaku.jp/2009/11/wada_consoles_extinction.html
- 275 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:47:32.70 ID:M5z6wAGn0
- PCはアホみたいに安いし、拡張性もあるからな。
ゲーム以外に、全てのメディアも扱えるし、デジタルガジェットの母艦的存在にもなる。
ゲーム専用機だと発売時の時点で性能が固定化され、陳腐化するしかないしな。
その不満を各国の大手ゲーム開発部も不満垂れ流してる。
- 276 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:48:59.89 ID:t0Xzj9Qy0
- >>275
そのゲームにさほど使われてないのが問題なんでしょうに
- 277 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:49:29.78 ID:80QCYoz00
- これはそういう性格か?
- 278 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:51:48.07 ID:93brEuRL0
- >>276
未だにPCゲーマーは多いよ。
ただ、金を出して買わずにコピーしている馬鹿が多いだけでプレイ人数はCS機と大差無い。
PCのコピー対策をちゃんと出来ればCS機は消滅していくと思う。
- 279 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:55:29.29 ID:M5z6wAGn0
- >>276
中国だけで3億人越えてるぞ>PCゲームユーザー
PC用DLプラットフォームSTEAMでは、380万人以上がアクティブプレイしたりするし。
クアッドCorei7 2600 3.4Gh + メインメモリ4GB + 10倍速書き込みBD + GTX570 VRAM1.2GB で10万切りの時代だぞ。
http://www.pc-koubou.jp/goods/1083590.html
- 280 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:56:31.45 ID:nVKx426C0
- TGSのブースの半分以上がスマホ用ゲームだったからな、コンシューマ機は次世代でオワコンだろ。
- 281 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:59:04.28 ID:gxNJlQrA0
- Xbox720はWindows8端末なのかねぇ。
そうなればネット端末は買い換えなくて済むからありがたいが、今でもXbox360でツイッターやフェイスブックが出来るから
すでにそうなりつつあるわけだが。
- 282 :名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:59:26.80 ID:PLX3sZU/0
- イーデン氏によれば、Ultrabookで提供されるべきユーザー体験は、より軽く薄くというデザイン以外にも6つのポイントがあるという。
(1)コンテンツクリエーションが手軽にできること
(2)長い間待つことなくすぐに使えること(応答性の完全)
(3)安心して使えるセキュアな環境が確保されていること
(4)自分用に手軽にカスタマイズできること
(5)いつでも使えること
(6)低価格であること
- 283 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:05:20.26 ID:vepCZrSY0
- >>278
PCゲームのほうがよっぽどグリー化してるだろ
遊ばれてるゲームのうち、2/3は無料のMMORPGなんじゃないのか?
- 284 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:08:54.71 ID:SOkQxFNo0
- >>283
MMORPGで一番プレイヤー多いのは、World of Warcraftで、課金者数1200万人くらい。
韓国とか中国みたいなパッケージ市場崩壊した国では、FPSメインでいわゆるP4Fが流行ってるけど、
基本的にゲームバランス壊すのは少ないし、内容も神洋ゲーの無料化というのが多い。
基本無料のMMORPGは質が悪いというのは世界的な見解で、
パッケージ市場崩壊してるような特定アジアでさえ、月額課金かパッケージ販売モノの方が人気ある。
- 285 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:11:29.94 ID:k2S6pjskP
- 中国のPCゲーマーなんて9割以上が、プアマンズPCかネットカフェのMMOユーザーだろ
- 286 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:13:54.70 ID:yzTdl99a0
- (6)低価格であること
- 287 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:15:46.76 ID:SOkQxFNo0
- >>285
しかしネットカフェで導入されると、当然ながらライセンス料が発生する。
億単位、まさに家庭用機とは桁違いのシェアを狙ってスクエニはFF14を中国仕様にした。
まぁ結果は死亡確認だが。
- 288 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:37:41.77 ID:dLZrzf680
- ネトゲなら割れ被害がないからPCで可能だけど、
いまの家庭用ゲームで主流のオフラインゲーに関しては、
PCじゃ市場として成り立たない
中国ではネトゲ以外はみんな割れで済ますからユーザーは多くても「市場」が存在しないんだろ
ネトゲの場合、買ったらパッケージ買わないと入手不可のアイテムのコードとかついてくるから、
パッケージを買う人が多いんでしょう
- 289 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:44:51.61 ID:yzTdl99a0
- PCだけが割れてるんですかねぇ
- 290 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:48:36.53 ID:k2S6pjskP
- PS3以外のハードは、普通に割れて中華で大人気だな
PS3は新しいファームが割れないと人気は出ないかな
3DSも中華需要があるみたいだけど、こっちは富裕層向けの人気だろうな
- 291 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 00:51:07.07 ID:SOkQxFNo0
- >>288
そこは安さで勝負してる。
たとえば半額にしても、2倍以上売れれば売り上げが普通に出る。
それを実践してるのがSteam等の、今やパッケージの売り上げを抜いたデジタル販売が行ってる手法。
- 292 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 06:27:08.16 ID:KFq/tI+r0
- なぜPCゲームは廃れゲーム機が栄えたのか
それはリビングの大画面テレビでプレイしたいから
通常マウスで操作するPCをテレビに接続する人はごく少数
この状況があるかぎりゲーム機はなくならない
可能性としてはOnLiveみたいなクラウド型になるのか否かというほうが高い
- 293 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 06:49:09.88 ID:uCuMAoVJ0
- >>261
縮小してジャギーを目立たなくさせてるが実際はこんなもんですよ
http://dl3.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/683/064322.png
- 294 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 07:02:00.68 ID:gty6iuFjO
- >>291
値段半分にしても開発費や流通費用減らないから
儲けは八割引とかになるんすけどね普通
- 295 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:01:52.86 ID:tP4LJqQK0
- >>292
アーケードゲーム衰退
↓
PC・パソコンゲーム衰退
↓
コンシューマゲーム衰退←いまここ
↓
そして、時代はモバイルゲームへという流れだと思う。
だから据え置きゲーム機の市場はどちらにしろ縮小・消滅へと向かうと思う。
ゲーム自体が飽きられてきてユーザーはツイッターや他の趣味に流れているしな。
- 296 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:03:45.70 ID:ANr0WbSD0
- もう、数万円もするゲーム機なんて売れなくなってきたからなぁ。
据え置きを出すにしても25000円以下に抑えないとならないからスペックも期待できん。
- 297 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:05:11.36 ID:+c5RT1aA0
- 時代はモバイルゲームへという流れってより
ゲームと言うかコンピューターがダウンサイジングの歴史だからな
- 298 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:10:19.12 ID:jHREPeve0
- >>296
これからはまず新規ハードを大量に売る事が難しくなるだろうね。
最初はGPUとメモリを拡張するスロットを用意したローコストバージョンを発売して、
コストダウンしてきたら追加とコアグラ商法の出番だと思う。
- 299 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:14:11.46 ID:0ieX2RSA0
- 3DS売れまくってるな、やはり携帯機の普及ラインは15000円なのか。
- 300 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:15:31.83 ID:cU+QMlIM0
- 3万円もするVitaはオワコンだろ。
- 301 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:16:56.63 ID:DY7QE2L40
- やっぱり液晶パネルモデルも出すべきだよねぇ。
- 302 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:17:35.02 ID:v8Ks/H+P0
- 有機ELの方が安いのに?
- 303 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:21:32.54 ID:DY7QE2L40
- >>302
そうなの?ソースある?
- 304 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:22:09.50 ID:ZRYcmeMu0
- そんなわけない。
- 305 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:32:50.99 ID:W0VNRbQs0
- 有機ELは材料費が安いから将来的には液晶より安く作れるだろうが、今は歩留まりが低くて製造コストが高い。
卸値は液晶の方が安いだろ、有機ELの方が安いなら携帯電話の新機種は全部有機ELになっとるわw
- 306 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 08:38:52.23 ID:v8Ks/H+P0
- >>303
まあ誇張表現だけど、作るだけのコストなら有機ELの方が安い。
だからiphone5か6も有機ELになる
シャープも東芝もそっちに走ってる。
いまはvitaの本体も赤字だろうけど、将来的に安くできる部分ばかりだよ。
- 307 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:18:08.37 ID:ozmJTE9E0
- >>293
酷すぎワロタ
ほんっと1の頃から進歩してねーのなw
- 308 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:36:07.72 ID:8AOcLQiS0
- アンチャ3砂漠キャンペーン
http://www.youtube.com/watch?v=xJNv1PGhIm0#t=3m50s
- 309 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:39:58.65 ID:J3yW/UnK0
- >>306
噂レベルだと6に間にあうかどうか微妙らしいが、
有機ELに意向って話は前からあるみたいだね
- 310 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:47:17.90 ID:KFq/tI+r0
- >>295
無いな
グラフィックが向上するにつれよりリッチに楽しみたいという流れから今のゲーム機主流という状況がある
特に北米とか映画文化も高いからこれが衰退しないかぎりゲーム機が衰退するというのも考えづらい
- 311 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:49:11.60 ID:KFq/tI+r0
- つーかPC・パソコンゲームってなんだよ
頭痛が痛いみたいなもんかw
- 312 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:55:42.56 ID:x+tuWa5b0
- Xbox360版,PS3版BF3で質問
ネイティブ1080p?
min60fps?
SRAA使ってる?
テッセレーションも使ってる?
32vs32?
- 313 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:58:00.95 ID:ozmJTE9E0
- >>308
凄すぎだろw
- 314 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:05:32.63 ID:gDBCRRGM0
- >>308
アンチャの演出もマンネリ化してきたな
- 315 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:11:42.91 ID:l/rGMuec0
- ジャギアーズ3のグラはキルゾーン2相手だったら良い勝負してると思うよ
アンチャ3と比較するのはかわいそう
- 316 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:16:02.20 ID:VJEpVqay0
- PCゲーなんて一般人はネトゲくらいしか知らないよ
- 317 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:33:14.70 ID:VuN3xDHh0
- アンチャの現実
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 318 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:36:29.41 ID:ozmJTE9E0
- >>315
いやあKZ2以下だろ
アンチャ1にすら勝ててない
- 319 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:37:39.02 ID:VuN3xDHh0
- アンチャはギアーズ1にも遠く及ばない
アンチャの現実
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 320 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:44:15.95 ID:ozmJTE9E0
- コピペとか壊れるの早すぎw
- 321 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:03:11.27 ID:l/rGMuec0
- >>318
アンチャ3>アンチャ2≧キルゾーン3>キルゾーン2>アンチャ>ジャギアーズ3
こんな感じかな?
まあジャギアーズ3は低性能ハードでよく頑張ったと思うよ
- 322 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:04:18.22 ID:VuN3xDHh0
- アンチャの現実
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
結果
ギアーズ3>>>アンチャ3
- 323 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:05:27.13 ID:VuN3xDHh0
- 画面分割、4人Coopもできない低性能PS3のアンチャ3がどうしたって?w
- 324 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:08:51.31 ID:KGDSXQGx0
- >>312
コンシューマでネイティブ1080pだしたら箱庭美麗グラとか無理だな
トロステーションみたいなのならネイティブ1080pでもいけるけど
- 325 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:28:39.23 ID:8AOcLQiS0
- アンチャ3は画面分割と3人Coopはあった気がするが違ったっけ
- 326 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:31:59.10 ID:J1saCQMQ0
- ※ギアーズはしょぼすぎて画像も貼れません
- 327 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:34:07.56 ID:ozmJTE9E0
- こんなジャギしょぼじゃあ貼れるわけないわwww
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/077/gow08.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/077/gow07.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/077/gow06.jpg
- 328 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:38:07.91 ID:l/rGMuec0
- >>327
こんなクソグラでアンチャ3よりも綺麗とか言ってたんだな
チカくんアホすぎだろ
- 329 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:46:03.38 ID:lBktxZnuP
- なんかしょぼいと思ったらアンチャは環境光の光源処理が
まともに光源を考慮してないのか
そりゃギアーズの法が綺麗だわ
- 330 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:47:57.62 ID:ozmJTE9E0
- 確かに綺麗だなw
http://img194.imageshack.us/img194/4435/123851.png
http://img192.imageshack.us/img192/5854/142315.png
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/077/gow14.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/077/gow10.jpg
- 331 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:53:47.96 ID:J3yW/UnK0
- お前らいい加減にしとけ
そんなに比較したいなら、アンチャギアーズ比較スレでも立ててやれ
- 332 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 12:31:41.20 ID:VJEpVqay0
- 毎回AAもしくはギアーズアンチャの比較というつまらん流れに持っていこうとするやつなんなの?
ギアーズもアンチャも大差ないだろボケ
スレチだしな
- 333 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 12:49:47.72 ID:l/rGMuec0
- あれ・・・BF3はPS3劣化ってチカくんが騒いでたけど360劣化してね・・・?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2056906.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2056907.jpg
- 334 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 12:58:47.97 ID:uCuMAoVJ0
- 流石XBOX360やで
ゲーム中のモニターでもティアリング発生
http://dl6.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/684/125615.png
- 335 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:04:00.37 ID:VuN3xDHh0
- アンチャの現実
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
こんなゴミで他を煽るなんてw
- 336 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:05:28.01 ID:ozmJTE9E0
- >>334
ワロタ
つかアーマーの質感しょっぼw
- 337 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:06:15.35 ID:N9m8vLy/0
- どうもコンシューマー最強グラはギアーズ3みたいだね
Crysis2もBF3もPCでサイキョーサイキョー言って逃げてただけなのが分かった
- 338 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:08:31.08 ID:VuN3xDHh0
- ゴキ「アンチャのグラ最高!」
現実↓(分割不可、4人Coop不可でこの有様)
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 339 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:10:54.95 ID:I8vGKQ7w0
- >>273
久多良木さんのやりたいようにやらせてたらどうなったのかは興味ある。
ハッカーや趣味プログラマからの評価が高い一方で、ビジネス的には今より悪化してそう。
ただ、現行路線だと来年の判決が出る頃には死ぬ可能性があるからなあ。
- 340 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:14:13.67 ID:I8vGKQ7w0
- >>295
ハイエンドを求める層は常にいて、そこに市場はあるから、PCならともかくモバイルに一本化はないと思う。
ワープロなんかはPCにハイエンドワープロの機能をのせられたけど、モバイルでハイエンドゲーム機の性能を持たせるのは難しい。
- 341 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:21:50.18 ID:J3yW/UnK0
- >>339
ムダだっただろうな
結局、sony本体が大きすぎて
商品開発が社内政治で決定してしまう状況までは、
どうにも出来なかっただろう
失脚の元になったPSXの失敗だって、
同じソニーのスゴ録と足を引っ張り合ってしかも負けたから
久多良木のCELL構想は、いらないものの排除じゃなくて
開発関連の統合一本化だからやろうとしてる方向性が逆
- 342 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:23:22.45 ID:ozmJTE9E0
- >>333
動画で観たけど落ちてる石が確かに少ないね箱版はw
あーあ
ジャギしょぼティアリングまみれのgow3といい低性能機はつらいね
- 343 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:28:29.29 ID:VuN3xDHh0
- ジャギショボ糞グラのアンチャに比べたら可愛いもの
低性能な上に最下位のPS3は辛いね。
- 344 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:29:47.17 ID:ozmJTE9E0
- さっきからふぁびょりすぎw
おもしれーw
- 345 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:52:19.52 ID:NEHfc25X0
- >>341
ソニーやSCEのインタビューみるといつも社内で議論ガー、議論ガーって言ってる
たぶん明確なビジョンを示せる人がいないんだろうと思う
Vitaでも自分たちでどうつくったらいいか分からずサード行脚して教えてもらったというし
もうPS4出る前に撤退かもなあ
- 346 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:56:15.44 ID:v8Ks/H+P0
- >>345
だったらvitaはいいマシンじゃん
- 347 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 14:08:28.24 ID:nvBCOSOw0
- >>345
トップが方針を示せないと現場は混乱するしな。
- 348 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 14:47:35.09 ID:NMybkgOz0
- 4k2kリサイズの時代だなもう
- 349 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 14:56:15.69 ID:uCuMAoVJ0
- 影は焼きこみですな
http://dl10.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/685/125119.png
- 350 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 14:59:30.16 ID:BIE/+AGC0
- ショボックス360おわったな
- 351 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:40:19.27 ID:ANr0WbSD0
- >>341
失脚の元になったのはどうみてもPS3。
ゲーム機として作ったのにタンパク質合成とかLinuxとかPSHomeとかゲーム以外の方面にばかり
金を注ぎ込んだ挙げ句、任天堂とMSに惨敗。
これで次もクタラギさんでという話になるわけがない。
- 352 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:45:39.89 ID:nY8WrPAv0
- >>341
その為にソニーの子会社であるSCEを創設したわけだが。
しかしPS3で債務超過に陥り、BDの牽引も出来ずクタが責任をとる事になった。
社内政治もあるだろうが、根本的な問題はPS3で利益を出せなかったところにある。
- 353 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:46:55.55 ID:unR9/p4W0
- >>346
Wifiモデルが15000円なら良いマシンなんだがなぁ。
- 354 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:48:05.75 ID:unR9/p4W0
- >>333
えらくローポリの石だなw
- 355 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:52:16.46 ID:unR9/p4W0
- >>297
据え置きは確実に無くなるだろうね。
次はiPadみたいな大きさとタイプになってTVにもつなげる形になると思う。
そう考えるとWiiUはいいセンいってるのかもと思えてきた。
- 356 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:56:16.54 ID:lBktxZnuP
- >>333
コンクリの破片かなんかじゃないの?
- 357 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:58:27.41 ID:Mb3M3zr80
- 石が1個少ないだけで劣化ってw
- 358 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 15:59:18.29 ID:vYVH7khN0
- GTA4の草が少ないと同じようなもんだろ。
- 359 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 16:01:25.37 ID:7yk6psXy0
- VitaでPSPをソフトエミュできるの?
- 360 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 16:22:08.14 ID:+c5RT1aA0
- >>355
無くなるわけないじゃん
ことわざの二兎を追うものは一兎をも得ずじゃないが
携帯型が据置型の役割を負うのは無理がある
ただ今までの延長上での展開は限界が来るだろうね
- 361 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 16:34:20.48 ID:VuN3xDHh0
- ゴキがPS3の後継機が出ないから、「据え置きは出ない」なんて全滅論を唱え始めてる。
- 362 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 16:42:22.69 ID:8VgjG/br0
- アンチャ砂漠
http://www.youtube.com/watch?v=xJNv1PGhIm0#t=3m50s
- 363 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 16:43:42.80 ID:8VgjG/br0
- って既出か
- 364 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 16:46:24.28 ID:NjJ/iB/a0
- 確かに低性能箱○はもう限界なんで早く後継機欲しいよね
http://beefjack.com/news
箱版BF3は一番劣っている。箱○でもFrostbite2は依然として強力である。
しかし不幸な事に、処理落ちが広範囲で見られる。ライティングなども悪くはないがPS3やPC程強力ではない。
- 365 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:03:59.52 ID:l/rGMuec0
- 低容量に低性能・・・糞箱終わってんな
さっさと次世代機出して楽にしてやれよ
- 366 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:07:43.38 ID:cTUIQU2I0
- >>329
お前無知すぎてワロタわ
- 367 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:14:36.87 ID:J3yW/UnK0
- >>360
どちらにせよ、ゲーム機を出しているゲーム業界が決めるのではなく、
携帯電話メーカーとかの外部の業界の動向によって決まってしまうのは間違いないな
それは据置型も携帯型も変わらない
- 368 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:18:43.03 ID:x+tuWa5b0
- 据え置きはPCに、携帯機はスマフォタブレットに収束する
任天堂はその流れにどう抗うのか見てみたい
- 369 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:20:22.62 ID:NEHfc25X0
- 来年のiPad3、iPhone6世代でいまの据置は性能でぶち抜かれるからな
再来年のiPad4、iPhone7世代ではその差が更に広がる
WiiUもミスって3ヶ月か半年でも遅れればスマホに性能でぶち抜かれるという恐ろしい事態になってる
モバイルからの突き上げから逃げるだけの投資を据置に対して行えるのはMSくらいしかいないだろ・・
- 370 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:22:32.11 ID:l/rGMuec0
- その糞箱720も噂では2013年だっけ?
低性能360で2013年までもつかな・・・
- 371 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:35:45.06 ID:J3yW/UnK0
- >>369
iPad3世代ではムリなんじゃないの?
今のiPad2でvitaのGPUの半分(同系統のGPUで、iPad2が2コアで、vitaが4コア)
- 372 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:40:21.44 ID:lcBUXXUl0
- もう性能上げるのはいいよ
あんまり解像度あげられると作るコストが飛躍的に高まる
- 373 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:40:59.73 ID:9Kz5A8qM0
- でも海外メーカーの開発者は現行機のメモリに不満タラタラですよ
- 374 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:41:31.30 ID:lBktxZnuP
- >>366
いやいや間違いないよ
おそらく派手さだけが売りの不正確な環境変化とSPUのリソース確保とメモリの少なさで
まともに環境光が考慮されてない
だから背景に対して不自然に浮いて見える
- 375 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:42:33.35 ID:J3yW/UnK0
- >>372
そんな事を言って、だらだらやってる内に
海外との差がついて現在の体たらくになった
どんなに大変だろうが、どんなに辛かろうが突き進む以外ない
- 376 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:47:18.42 ID:NEHfc25X0
- >>371
A6になれば200Gflops以上のPowerVR6コアに切り替えるだろう
- 377 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:49:48.97 ID:88yCMdPa0
- iPadにそんな性能要らないだろ
ムービーデコードができて、
PDFが表示できれば良いと思うが
- 378 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:54:35.95 ID:x+tuWa5b0
- >>361
A5とVITAのCPUクロック同じなら2倍だが
多分500〜600MHzだと思うぜ
- 379 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:58:44.13 ID:J3yW/UnK0
- >>376
どうなんだろ?A6の搭載自体が不安視されてるけど
噂の超高解像度を考えるとそれくらいのGPUは積むのかねえ
VR6ってDx11世代だっけ?
その辺が載ってくれば、今のPS3、XBOX360世代より高性能になるのかもね
- 380 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:59:30.95 ID:VuN3xDHh0
- >>370
その低性能360より性能の低いPS3は消えてるかもね。
- 381 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:09:22.74 ID:9Kz5A8qM0
- タブレットのスペックアップがずっと同じペースなわけないと思うけどなぁ
- 382 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:10:16.77 ID:8lYaBKAh0
- アンチャ2の時点ですでに球面調和関数のGIやってるだろ
ギアーズは3でようやく採用したけど
- 383 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:18:29.55 ID:J3yW/UnK0
- >>381
そうだな、同じペース(毎年倍々ゲーム)だと
来年末から再来年の年初には、今のPCの最高スペック位に達してしまう
- 384 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:22:09.48 ID:Ac8I6BPD0
- >>371
Vitaの小さなバッテリーで全力運転できるわけなかろう。
iPadは常に全力運転出来るが。
- 385 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:23:55.57 ID:J3yW/UnK0
- >>384
そだね
どの道、毎年バージョンアップされる
携帯やタブレットには叶わんって事だなあ
- 386 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:24:06.94 ID:lBktxZnuP
- >>382
何でそういう嘘を言うの?
ついでに言うとその球面調和関数を使うのに必要なSPUリソースが確保できなくなったのは分かってる?
- 387 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:26:45.52 ID:LLo5LBzn0
- >>381
スマホがスペックアップしてるうちは、タブレットもスペックアップするでしょ。
ただ、消費電力が電源ユニットの据え置きとバッテリのタブレットということを考えるとクロックぶんの違いは出るかと思う。
電源は100Vでタブレット式というWiiUは面白い考えだとおもう。
- 388 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:27:40.76 ID:YyOUYiCuP
- >>383
x86とARMではアーキテクチャの進化速度が雲泥の差だから単純に比較はできないだろ
今のi7並の処理速度にはまだ時間がかかるだろうけどARMはほぼ倍々ゲームで性能上げてくるのは間違いない
- 389 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:28:19.32 ID:zxI7IMON0
- >>382
球面調和関数のGIはギアーズ2ですでにやってるけどな。
SSAOもギアーズ2が先。
- 390 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:37:43.89 ID:+c5RT1aA0
- x86とARMだったらARMの方が先に限界が来るんじゃね
つーかx86はインテルが力業でx86の限界を突破する道筋を見いだしたし
つーかARMが性能倍々ゲームで行くとARM本来の省電力の良さをスポイルしないか?
- 391 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:39:19.36 ID:x/qOFAFx0
- どう転んだら今更SHライティングの話になるんだか
>386
ゼンジー先生が記事にしてくれてる
>「アンチャーテッド」シリーズのGIも「KILLZONE 2」と同じ方式
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20091228_340280.html
>389
UE3がLightmass実装したの何時だっけ
- 392 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:43:04.75 ID:x/qOFAFx0
- LightmassはGears2の前には実装されてたのか
- 393 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:44:46.35 ID:sZ9NbzSF0
- BF3の箱版は事前計算でライティングの部分は負荷に影響しないのに、フレームレートとかもろもろが悪いのか。
- 394 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:44:59.23 ID:x/qOFAFx0
- 西川善司の3Dゲームファンのための「Gears of War 2」グラフィックス講座
究極の流血表現と残虐表現に見る新生「Unreal Engine 3」の実力とは?
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090515_168708.html
違うか
- 395 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:45:22.96 ID:lBktxZnuP
- >>391
だれがアンチャでやってないなんていった?
本当に基本的な知識もないやつがPS3持ち上げてるのはよく分かったw
- 396 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:51:59.01 ID:sZ9NbzSF0
- >>395
食い下がる必要ないぞ
- 397 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:57:27.43 ID:WWMYjojf0
- キャラが浮いてるとかすっとぼけたこと言ってる時点でどんな奴か分かるだろ
- 398 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:16:08.90 ID:88yCMdPa0
- BF3……
- 399 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:19:59.78 ID:lBktxZnuP
- >>396
嘘を野放しにしておくつもりはないよw
- 400 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:20:59.91 ID:sZ9NbzSF0
- >>399
いやお前。
- 401 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:22:53.10 ID:yJTLc2F10
- >>392
2で実装されてたよ、3はそれを改良&調整しただけ。
- 402 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:27:36.29 ID:yJTLc2F10
- >>390
ゲーム用のマルチコアということならAtomとARMになるが、どちらも同じ問題と限界をかかえているけどな。
リッチコアは簡単にはコア数が増やせなくて未だに6コアだし。
性能を簡単に増やすにはコア数を増やすよりコプロセッサとか付けた方がいいんだが汎用性が問題になる。
- 403 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:27:38.69 ID:kAZ66bNA0
- もう反論してやるなよ
やってると言ったらやってるでいいだろ
こいつリアルにヤバイ
- 404 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:30:38.82 ID:lBktxZnuP
- なんとなくGKの思考回路が分かったわ
球面調和関数を使ってるこの一事においてライティングを判断しようという魂胆なわけね
問題なのは使ってるか使ってないかだけではないのに
- 405 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:35:38.76 ID:9TaSYVto0
- さっきからずっとアンチャの現実(キリッとか言ってコピペ張ってる奴引くわ
- 406 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 19:38:45.81 ID:VuN3xDHh0
- http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
ゴキちゃんがんばれwww
- 407 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 20:13:17.60 ID:78/pUn+J0
- 大劣化糞箱版BF3は、日本売上5000本もいかないだろうーな
痴漢の今世代最高グラFPSはショボイシス2のままw
- 408 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 20:26:09.57 ID:xFuiT7RLP
- >>395
>ついでに言うとその球面調和関数を使うのに必要なSPUリソースが確保できなくなったのは分かってる?
アンチャでやってるって事と矛盾してないか?
- 409 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 20:51:27.84 ID:BIE/+AGC0
- BFチョンロクマル劣化wwwwwww
- 410 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:20:45.14 ID:uCuMAoVJ0
- 痴漢逃げて!!
http://beefjack.com/news/battlefield-3-platform-comparison-ps3-vs-xbox-360-vs-pc/
- 411 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:25:32.98 ID:/k4u+O920
- BF3糞箱劣化と聞いて来たよwwwwww
最強グラのBF3で何方が低性能かバレてしまったねw
- 412 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:26:29.96 ID:uCuMAoVJ0
- クライシス持ち上げに切り替えます
- 413 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:30:21.89 ID:/k4u+O920
- オラオラ痴漢出てこいよwww
- 414 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:31:54.70 ID:YICDrvfY0
- >>384
よくデマ大好き人間がVITAはバッテリー1時間って吹いてるけど
それだとiPad2の倍の電力消費してることになるね
10インチのIPSに比べて5インチのOLEDは面積で4分の1で消費電力は一桁小さいから
VITAのチップは滅茶苦茶ハイパワーだってアンチは言いたいのかなw
- 415 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:36:42.63 ID:l0Z0A1yc0
- クライシス2コンシューマ版は持上げるほど凄くないので却下だ
エフェクトとライティングだけでそれ以外は糞中の糞だろ
- 416 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:36:52.57 ID:/k4u+O920
- チカ君PCゲーマーにオプティマチェンジけ?wwwwww
- 417 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:39:04.06 ID:9QHd2FiH0
- つかクライシスに関してはクライテックがMS独占のオリジナルソフトが出ると言う時点で胡散臭い
- 418 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:46:13.94 ID:/k4u+O920
- 李さん息してるぽんかぁ?wwwwww
- 419 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:48:35.01 ID:s73VCDUt0
- BF3の360劣化問題は今までの劣化問題よりはるかに危険だ
今後でるBF3級のゲームはすべて360が劣化するといことになる
DirectX11処理できない360はオワコン決定
今まで散々PS3低性能劣化と叫んでた人々に超絶なブーメランだろう
めしがうまい
- 420 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:50:14.23 ID:uCuMAoVJ0
- 笑えるくらいの沈黙w
- 421 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:52:28.52 ID:l/rGMuec0
- お前らがいじめちゃったせいでチカくん逃げちゃったじゃないか
- 422 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:52:58.11 ID:eAGMLT+e0
- 訳してくれ
- 423 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 21:53:51.26 ID:7syR0RQJ0
- >>412
光源処理もテクスチャもPS3以下なのに何処を持ち上げるの?
解像度?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2058657.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2058649.jpg
- 424 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:06:57.97 ID:fbKqr/He0
- 数ヶ月ぶりにテクスレというかゲハに来た
KZ3叩きとクライシス絶賛で箱○信者が凄い勢いである事無い事書いて荒らしまくってて
それ以来、テクスレを見なくなってたんだけど
何か形勢逆転してないか・・・
- 425 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:11:18.13 ID:VJEpVqay0
- >>419
PS3はDX11使えて箱○は無理なの?
DXってMSが作ってるのにおかしくね?
ていうかコンシューマ機でDX11使えるの
- 426 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:15:57.84 ID:lBktxZnuP
- >>408
やってたからこそのなったなんでしょ
- 427 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:18:36.46 ID:lBktxZnuP
- >>424
発売前はいつもこうだよ
実物がないからあることないこと何でも書きまくる
- 428 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:24:08.30 ID:IZ5URb3V0
- >>425
いや、PS3のグラフィックAPIはDX11じゃないし、そもそもDirectXですらないんだがw
- 429 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:25:42.94 ID:IZ5URb3V0
- >>419
まあ、オープンβが出てから判断した方がいいんじゃないの。
いつもマルチでは勝利宣言した後に逆転ホームラン打たれるパターンだから。
- 430 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:33:28.23 ID:l6ftWSJz0
- >>414
馬鹿かおまえ、iPad2のバッテリー容量は7000mAで2200mAしかないVitaの3倍あるだろが。
- 431 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:37:10.76 ID:mmtT7dkX0
- >>414
CPUもGPUもコア数が倍だからモニタ部分以外の消費電力は単純に倍でしょ。
フルパワーで動かして稼働時間は25分とかって、確かチップの消費電力から計算したんじゃなかったかな。
- 432 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:43:49.50 ID:MOSbApl70
- Vitaの稼働時間はCPUクロック次第でもあるからな。
1GHzのiPad2に対して600MHz以下のクロックだと4コアあっても性能に差が無くなる。
- 433 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:44:52.21 ID:VJEpVqay0
- >>428
だよな
PS3はopenGLだよな
ならDX11使えない糞箱はオワコンってこともないだろ
PS3も360もどちらもDX11の恩恵は受けられない
- 434 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:45:39.36 ID:s73VCDUt0
- >>429
そもそも360はPCからの移植しやすいのが売りだった
それが現時点360だけ劣化してるのは事態の深刻さを物語っている
- 435 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:46:36.77 ID:MOSbApl70
- PS3のGPUはDX11に対応出来ないわけだし何言ってんだと思った。
- 436 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:47:43.42 ID:MOSbApl70
- >>434
ソースと言っても未完成のβ版の記事書いたエロゲーマーのレビューしかないぞ。
- 437 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:51:50.54 ID:s73VCDUt0
- ちなみにBF3の開発者がDX11処理をCELLがしてくれると言ってる
厳密にはDX11相当の処理ということだろう
360のCPU、GPUでは逆立ちしてもできない
だから360はオワコンで問題ない
- 438 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:53:29.84 ID:lBktxZnuP
- PCからの移植って花からマルチ前提の移植なんて対して意味ないよ
PS3版BF3つ食ってるのはPS3何作目だ?
- 439 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:53:54.25 ID:VuN3xDHh0
- ゴキちゃん、クライシス2でボコられた事、今でも根に持ってたのかwww
- 440 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:54:28.41 ID:VJEpVqay0
- なるほど
本当なら凄い
- 441 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:56:15.79 ID:YICDrvfY0
- >>430
Vitaは8wh、iPad2は25wh
iPad2は10〜6時間程度、
VITAが1時間しか持たないってww
馬鹿かwww
- 442 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:56:52.39 ID:q0CEh0iW0
- >>439
クライシス2の時もPS3の方がわずかにパフォーマンスが良いとか書いてて、体験版がアップされた途端に不具合のオンパレードでPS3版の配信をやめたんだよな。
- 443 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:58:09.84 ID:x3IrtmHj0
- >>441
その8Wってのが何コア動かした時の消費電力なわけ?
- 444 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:58:56.71 ID:VuN3xDHh0
- >>442
PS3のパフォーマンスなんて最初から最後まで劣化してたのにね。
フレームレート、解像度、エフェクト、全て劣化してたには笑えたw
- 445 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:59:36.18 ID:Ippm55Bm0
- >>441
その計算だとVitaの稼働時間が10〜6時間だという事になりますが・・・。
- 446 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:59:53.14 ID:YICDrvfY0
- >>443
デマ流す人に聞いてよ
VITAのバッテリー容量が8.1whね
- 447 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 23:02:03.58 ID:60UrLbOK0
- >>446
デマも何もTGSではACアダプタ動作だったし、バッテリー駆動での稼働時間なんて誰も確認出来てないわけだが。
- 448 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 23:02:55.46 ID:YICDrvfY0
- >>445
ならないよ
- 449 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 23:03:34.30 ID:oromVUYj0
- iPhone4でもゲームやりまくったら1時間もたないのにVitaが数時間プレイ可能とか無いわー。
- 450 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 23:05:58.40 ID:YICDrvfY0
- >>447
スペックに3時間って書いてあるわ
それなのにアンチ連中は突然1時間とか言い出すけど
そこまで過分に電気喰うあてが無い事くらいすぐにわかる
だから馬鹿だというんだよw
- 451 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 23:06:29.86 ID:BIE/+AGC0
- >>423
ショボイシスも箱は劣化してたのか
なるほどテクスチャと光源ケチってフレームレート稼いでたのか
- 452 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 23:06:32.81 ID:QTthkJK80
- 痴漢は書き込みがおおいほうが勝ちとおもってるからな
必死になってID替えながら似たような書き込みを続けるんだろ
- 453 :名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 23:42:46.26 ID:NEHfc25X0
- 底辺争いして楽しいかね
- 454 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 00:02:52.51 ID:QTthkJK80
- 100回書き込めば嘘も真実になる
- 455 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 00:34:42.31 ID:LwkDTfQV0
- >>450
それ信じるあんたってw
- 456 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 00:42:27.19 ID:E9FNmBn+0
- ネットワーク不使用、スピーカー不使用、明るさ限定な上に
ソニーのはったりスペック表で3時間だからな
本当に3時間もつとでも思ってるのか?
- 457 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 00:59:23.27 ID:9zOnjKgW0
- 結局ギアーズ3はFXAAじゃなくてNoAAだったってこと?
- 458 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 01:00:23.46 ID:GBt7gjdq0
- >>456
そこら辺がどれくらいの消費電力のデバイスだと思ってんの?
おおざっぱに0.5wとかって感じだろ?
VITAが1時間しか持たないって
3時間のときから5w程度の増加が必要な計算になるんだよね
大真面目にそんなデマ吹かれるとアホだって思っちゃうじゃん?
そもそもPSPの時もロンチの真三国無双ポータブルでは
バッテリー1時間しか持たない!とかワンパターンなんだよね
馬鹿の一つ覚えw
- 459 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 02:09:56.67 ID:m8DIATyx0
- 消費電力と性能の両面で見るとiPadがやっぱ魅力的だな。
据置は消費電力に対する性能という面でコスパ悪い。
日本の節電時代にそぐわないし、今後電気料金上がることを考えるとな。
- 460 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 02:17:37.09 ID:9zOnjKgW0
- そんな細かい電気代気にするんなら、目の前のPCを窓から投げ捨てたら?
- 461 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 02:18:27.04 ID:m8DIATyx0
- 節電
- 462 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 02:20:25.69 ID:9zOnjKgW0
- 節電を気にするならPCを窓から投げ捨てたら?
- 463 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 02:40:47.98 ID:WqmRVNfd0
- 書けるかな?テスト
- 464 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 02:54:04.92 ID:WqmRVNfd0
- >>386
> ついでに言うとその球面調和関数を使うのに必要なSPUリソースが確保できなくなったのは分かってる?
どんなリソースを想定してます??float何個分?
- 465 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 02:58:15.74 ID:WqmRVNfd0
- VitaのGPUの独自機能の話とかようやく明らかになってきたPica200の話とかしようぜ!!!!
なんであんなにPica200は遅いのかとか
- 466 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 03:06:03.31 ID:ER6HaXvQ0
- >>450
電池を一時間で使いきるほどの電力だと、付属のACアダプタが根をあげる。
VitaのACアダプタが供給できるのが7.5Wだから、常識的な設計なら本体の最大消費電力は5Wくらいじゃないか?
- 467 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 03:25:47.92 ID:ezsq/4Dn0
- http://www.arm.com/ja/products/processors/cortex-a/cortex-a9.php?tab=%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9
>コア面積、周波数範囲、および電力消費は、プロセス、ライブラリ、および最適化に大きく依存します。
↑ここにも書かれてるけど、クロックだけ消費電力を語ってもあんま意味ねーぞ。
あとiPadはCPUやGPUと同等以上にLCDのバックライトの消費電力がバッテリーに影響を与えているので、
Vitaのバッテリ持ちを推測するためのサンプルとしては不適切だな。
- 468 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 03:28:35.96 ID:ezsq/4Dn0
- >>466
それだと動かしながらの充電が非常に遅くなるので、
機器自体の消費電力はACアダプタ入力の半分以下にするのが普通。
- 469 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 05:29:27.81 ID:rTHIA2ie0
- クライシス2が未だに360>PS3と思ってるバカが多いのが笑える
一長一短の出来なのにねぇ
- 470 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 05:40:14.47 ID:9zOnjKgW0
- それよりギアーズ3がFXAAではなくNoAAだってのはマジなのか?
- 471 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 06:37:53.11 ID:8sKvufVP0
- ギア―ズ3→ゲームが面白いから良い
BF3→沈黙
どういう奴がここで暴れていたかよく分かるなぁ
- 472 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 07:18:54.62 ID:Txjche3C0
- Nvidia Say PC Super Awesome, Best By 2014
http://www.rockpapershotgun.com/2011/09/22/nvidia-say-pc-super-awesome-best-by-2014/
- 473 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 08:14:48.43 ID:Xv0jNE6t0
- >>469
バグだからけのPS3版なんて比較以前の問題だろ。
- 474 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 08:28:25.66 ID:yz8tr/RN0
- >>458
メーカー発表の稼働時間どおりに動いた試しは無いので割り引いて考えた方がいいと思う。
実際は2〜2.5時間といったところだけどPSPも333MHzで動かすと1.5時間になったから条件次第かな。
- 475 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 10:15:32.24 ID:WTdP1kd20
- >>459
iPhone・iPadでは、常にCPU・GPU最大使う3Dゲームやったときにはすごい勢いで干上がるけどな
普段はせいぜい高負荷なアプリってブラウザ程度しか使わないからそこそこ持つんでしょ?
- 476 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 10:23:45.42 ID:yjgBUib80
- ギアーズ3→ジャギジャギnoAA、ティアリングまみれ、アンチャ1以下のしょぼグラ、メタクリ歴代最低のクソゲー
BF3→PS3版に比べて大幅劣化
クソ箱おわた
- 477 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 10:39:36.13 ID:SdSar+PM0
- ギアーズはメタスコアそのものより、ユーザースコアが下がり続けてるのが・・・
現時点で7.7だよ。
- 478 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 10:57:54.12 ID:ZHQD1BL/0
- >>477
ちょっとユーザースコアで低得点つけてる奴の素性を見てみたけど、
GoW3にだけ低得点つけてる単発君は勿論のこと、白騎士物語に満点やレジ3に9点の海外ゴキとか
高得点か低得点しかつけない極端なアホとか、変なのばっかじゃね?
- 479 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 11:13:11.00 ID:zXQfavyH0
- >>230
帯域的に問題ないんだから出来るだろw
BDと違ってゲームなんだからさ
- 480 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 11:15:58.53 ID:WTdP1kd20
- 規格にないものは逆立ちしてもできない
- 481 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 11:17:27.39 ID:9zOnjKgW0
- PS3がなんで1.3なのに3Dのフレームパッキングできてるかといえば、
Cellで無理やり3Dパケット作ってるからであって、CPUパワーが貧弱な360でそれができるかといったら厳しいのでは?
- 482 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 12:37:06.18 ID:reaZZ+Kh0
- >>480
じゃーps3で出来るのもおかしいだろw
- 483 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 12:58:00.63 ID:WTdP1kd20
- PS3はHDMIトランスミッターのチップ自体は1.3だけど、そのチップの仕様で規格外パケットも出すことができて、
ファームウェアで1.4規格で出してるんだから、ちゃんと1.4規格のデータを出してる
だから、PS3は1.4対応だよ
- 484 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:04:12.29 ID:ROEduDk+0
- >>483
帯域さへ確保出来ているならその規格でデータ送ればせいいだけでしょ
ゲームも出力なんてどうにでもなる
大体フレームパッキングだけが1.4で出来た規格じゃないでしょ
- 485 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:05:48.93 ID:9zOnjKgW0
- 360は実際その規格でパケット送り出せるん?いまだにサイドバイサイドしかないところから見て無理だったんじゃない?
- 486 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:07:24.80 ID:9zOnjKgW0
- ・・・そういえばギアーズ3が3D対応って話も結局どうなったんだあれ?
- 487 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:19:36.98 ID:v05wOAT+0
- >>378
R4000の333MHzをソフトエミュするとなると、そのクロックじゃ無理だろ。
- 488 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:23:22.36 ID:v05wOAT+0
- >>407
さすがに売上はスレ違いだろ。
ここは技術だけ論じて、売上はおろか面白さですら対象外というスレだぞ。
- 489 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:26:15.46 ID:zkVLjv1t0
- 売り上げの話されると、ゴキステ3じゃ勝ち目が無いからなぁ
妄想でしかはしゃげないゴキちゃん可哀想。
- 490 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:38:25.08 ID:NirC/SDf0
- 勝ち目()も何もテクノロジースレですから
売上げで議論したいのなら自分でスレを立てれば良い
そこで存分にPS3のソフトを煽っても誰も文句は言わんだろ
これスレの主旨くらい理解しなさんな
- 491 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:41:01.68 ID:zkVLjv1t0
- ゴキステ3が最下位だから売り上げの話は都合が悪いんでしょ。
ゴキステ3を持ち上げるテクを磨くスレの主旨に合わないのは同意するわw
- 492 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:51:27.03 ID:eeIq4U8z0
- >>441
ミスリードしようとしてるんだろうけど、
iPhoneだってバリバリポリゴン使ったゲームやると、
仕様表どおりのバッテリー持続なんて実現できないよ
iPadは持ってないから詳しくはわからないけど、同様だろう
ノートPCだってゲームやったら仕様どおりの時間持たないし
実際約4〜6時間持つとか言ってるPSP-1000だって3時間持たないのに、
何で公式のスペック表満たすとか信じられるの?
- 493 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:54:52.79 ID:9zOnjKgW0
- ギアーズ3がFXAAとかほざいて結局NoAAとかいう爆笑もののコントをやっちゃったから、売上げで話そらすしかないもんなw
- 494 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 13:57:25.77 ID:v05wOAT+0
- >>493
あれホントにNOAAなの?
鉄拳みたいに重いところではレンダリング変えるとかじゃなくて。
- 495 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:00:17.03 ID:9zOnjKgW0
- >>494
軽そうなシーンのスクショでもジャギってないか?
http://dl3.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/683/064322.png
このシーンとか、重いシーンとはとても思えないんだけど。
- 496 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:09:53.60 ID:+6fuo/fU0
- ドット絵だろ
- 497 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:24:58.09 ID:NirC/SDf0
- 全体的に明るくなったor明るい色を使うようになって
過去作品よりジャギが目立つようになった感じ
- 498 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:26:55.12 ID:pHbySPHN0
- SSAA使えばいいのに何で使わんの?
- 499 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:31:35.82 ID:7jcLRKbo0
- これは迷う理由も無いレベルでnoAA
今回はボケもなく完全に中間色が無いからハッキリといえる。
- 500 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:34:25.90 ID:+6fuo/fU0
- 痴漢はアナログ接続でプレイするから大丈夫だよ
- 501 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:34:47.78 ID:zkVLjv1t0
- >>492
だからどうしたの?
iPhoneやiPadはゲーム機じゃないんだけど?
ゲーム機のバイタがもって3時間のお笑い仕様には呆れるわ。
- 502 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 14:47:17.23 ID:9zOnjKgW0
- ジャギーズ3の話が都合悪いからまたバッテリの話をします。
- 503 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:08:22.23 ID:7tTGgEpw0
- ギアーズ3ってなんでnoAAなんだろ
処理的にFXAAはきつかったの?
- 504 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:25:36.53 ID:p1hpQg930
- テクスレ(笑)
- 505 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:37:54.76 ID:9zOnjKgW0
- そもそもAAかけるのにも難儀してたのに、ましてやFXAAなんて無理だったのでは。
- 506 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:39:02.14 ID:h6q+bZN60
- ステマスレ(笑)
- 507 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:42:10.74 ID:zkVLjv1t0
- ゴキ「アンチャのグラ最高!」
現実↓(分割不可、4人Coop不可でジャギジャギ)
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 508 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:45:19.51 ID:9zOnjKgW0
- 痴漢「ギアーズ3はFXAA!」
現実↓(NoAAのジャギアーズ、幻のFXAA)
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/472/077/gow07.jpg
http://dl3.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/683/064322.png
http://dl10.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/685/125119.png
- 509 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:47:44.58 ID:zkVLjv1t0
- ゴキ「アンチャのグラ最高!」
現実↓(分割不可、4人Coop不可でジャギジャギ)
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 510 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:51:19.40 ID:9zOnjKgW0
- つうかジャギーズ3のFXAA騒動ってなんだったんだろうな。
製品版はAAのAの字すらない見事なジャギっぷり。
なんだっけ?ビルドが間に合ってないからデモ版はNoAA何だよ!はい論破!
とか言ってたアホが居たよな?
製品版でもNoAAじゃねえか。
幻見てんなよw
- 511 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 15:53:19.39 ID:zkVLjv1t0
- そもそも、画面分割もできない4人Coopもできないゴミみたいなアンチャでこのザマ
これがPS3の最高画質なんだから笑えるw
ゴキ「アンチャのグラ最高!」
現実↓(分割不可、4人Coop不可でジャギジャギ)
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 512 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:00:37.16 ID:p1hpQg930
- ここの人、実際にゲームやってんの?
特に、ID:9zOnjKgW
- 513 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:02:20.77 ID:iiUPBmRh0
- ここはスクリーンショットだけが全てでございます
- 514 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:13:06.30 ID:NbRQCohL0
- >>487
つーか、そもそもPCでPSPがまともにできるエミュがないのにできるわけな・・・・
- 515 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:16:15.04 ID:jeUU+PPp0
- >>512
対抗勢力のハードやソフトは無条件に叩くスレだからゲームの出来不出来や販売本数は判断材料に無いのだな。
このスレでゲームの良し悪しを語ること自体が不毛なことだ。
- 516 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:35:14.50 ID:8cxVwuoe0
- iPhoneやiPadのクロックって瞬間風速であって
常時出すわけでもないのに
ゲームでは常時最大稼働するVITAのクロックがそれ並ってことはないでしょ。
- 517 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:39:37.94 ID:zkVLjv1t0
- PS VITAはサムスン部品の寄せ集めだから、
特別に省電力化が施されてるわけでもなく、
バッテリーはすぐに終わる。
- 518 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:41:13.85 ID:rTHIA2ie0
- Cellde
Dx11相当の処理は不可能って言い張ってた痴漢は死んだのだろうか?
- 519 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:42:51.20 ID:9zOnjKgW0
- フロストバイトエンジンが、DX11演算シェーダーのような処理をCell使ってやってるんだっけ。
360は事前計算だったかな。
- 520 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:45:01.37 ID:zkVLjv1t0
- >>518-519
こういうスレみてるとツーマンセルなのか自演なのか分からないけど、
いかにもテクスレっぽいレスだよなwww リッチコアが1つしかないPS3のしょぼスペックで散々劣化してるのにまだ懲りないのかねぇw
- 521 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:48:19.24 ID:zkVLjv1t0
- テクゴキってどっかから派遣されてきてんの?
Cellなら何とかしてくれるって5年くらい言い続けて、
9割のゲームで劣化し続けてる現実は見えないのかねぇw
- 522 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:50:05.53 ID:9zOnjKgW0
- >>520
ここのプレゼンでSPU使ってるって書いてあるけど、痴漢はバカだから読めないんだろうな。
http://www.slideshare.net/DICEStudio/spubased-deferred-shading-in-battlefield-3-for-playstation-3
- 523 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:54:13.69 ID:zkVLjv1t0
- SPU使ったとか言ってゴキブリがドヤ顔してるの良く見てきたけど
実際、発売されるPS3ゲームは劣化だらけ。
何で気づかないのかねぇ。
ゴキステのリッチコアは1つだけなんだよ。
- 524 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:56:38.17 ID:9zOnjKgW0
- BF3は箱劣化だったよなぁw
- 525 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:57:57.83 ID:3uVF3dxB0
- 無知なので煽りしかできないzkVLjv1t0
- 526 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:58:53.90 ID:yjgBUib80
- またチカンがふぁびょってるのかw
- 527 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:58:56.42 ID:zkVLjv1t0
- PSWではもう発売されてるんだっけ?w
9割のゲームでPS3が劣化し続けてきてるのに、まだ気づかないのかねぇ
RageにCoDでトドメが刺されそうw
- 528 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 16:59:55.61 ID:zkVLjv1t0
- 今度はスリーマンセルかwww
ゴキちゃん沸きすぎだろ
応援要請でもしたのかw
- 529 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:04:28.96 ID:pHbySPHN0
- CELLは魔法のプロセッサで
DX11相当の処理も
テッセレーションも
AAも
PhysXも
ソフトウェアでこなせる
- 530 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:05:15.78 ID:22fnhFEe0
- >>528
逆にお前にお仲間っているの?
- 531 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:05:44.31 ID:ezsq/4Dn0
- バッテリーについて煽ってる奴は、常にフルロードで動かしたらって条件で、
もしかしたら1時間程度しか持たないって言っていいたいのか?
それとも普通のゲームで1時間程度しか持たないと言いたいのか?
それともそれらをわざと混同してミスリードを誘いたいのか?
>>475
iPadはiPhoneとは全然電池持ちが違うので一括りにするのはやめたほうがいい、
電池容量が多いだけあって特にバックライト落とすとすごく電池が持つ。
- 532 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:07:49.64 ID:OOmcdN4E0
- >>529
プレステ4は3のCELL側のメモリを4Gに変えるだけで、低コストで次世代のゲームを遊べるようだな
楽しみだ。
- 533 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:10:25.98 ID:zkVLjv1t0
- PS3のポンコツ具合はメモリだけじゃないからなw
- 534 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:12:31.85 ID:u1mNB1SA0
- PS3アーキテクチャの反省会が開かれていると聞いて飛んできました
- 535 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:12:33.25 ID:9zOnjKgW0
- 2008年からAAの一つもかけられないギアーズちゃんを心配したら?
- 536 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:16:12.34 ID:zkVLjv1t0
- PS3最高グラのアンチャが
画面分割もできない
4人Coopもできない
それなのに
これがPS3の最高画質なんだから笑えるw
ゴキ「アンチャのグラ最高!」
現実↓(分割不可、4人Coop不可でジャギジャギ)
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 537 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:17:26.20 ID:9zOnjKgW0
- 旗色が悪くなると使い古されたコピペw
- 538 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:18:32.11 ID:pHbySPHN0
- 糞遅いBDドライブ
使いにくくて低性能爆熱DSP
低性能低機能で数世代前のGPU
フルインスコ不可
欠陥コントローラDS3
PSNがUNK
- 539 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:18:33.72 ID:zkVLjv1t0
- 素直に、もう張らないでくださいって言えよwww
- 540 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:19:41.62 ID:yjgBUib80
- >>537
よっぽど悔しいんだろうなw
ジャギアーズ3がnoAAショボグラだったのが
- 541 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:20:14.91 ID:zkVLjv1t0
- PS3最高グラと言われるアンチャがこのザマで悔しいんだろw
これがPS3の最高画質なんだから笑えるw
ゴキ「アンチャのグラ最高!」
現実↓(分割不可、4人Coop不可でジャギジャギ)
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 542 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:20:32.06 ID:yjgBUib80
- このスレの連中息してるのwwwwwwwwwwwww
ギアーズ3が最新AA搭載。品質はMSAAやMLAAより上
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311925657/
- 543 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:23:12.31 ID:zkVLjv1t0
- アンチャ?
予約
1 X360 Gears of War 3 1,962,073
2 X360 Call of Duty: Modern Warfare 3 1,175,494
3 X360 Battlefield 3 671,759
4 X360 The Elder Scrolls V: Skyrim 483,683
5 PC Star Wars: The Old Republic 463,121
6 PS3 Call of Duty: Modern Warfare 3 450,236
7 X360 Assassin's Creed: Revelations 334,539
8 Wii The Legend of Zelda: Skyward Sword 316,768
9 PS3 Battlefield 3 281,992
10 X360 Batman: Arkham City 255,395
12 PS3 Uncharted 3: Drake's Deception 233,811 ←何このゴミ
- 544 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:28:10.42 ID:9zOnjKgW0
- >>542
そこに触れるとタブーらしくて、ちょっとでもジャギーズ3ですねと事実を指摘してあげると発狂してコピペフェスティバルモードに入っちゃいますw
- 545 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:30:00.14 ID:pHbySPHN0
- ここと速報はゴキパラだからしょーがない
- 546 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:30:09.49 ID:zkVLjv1t0
- そんなにPS3の低性能っぷりを笑われたいの?w
PS3の最高グラ アンチャ3
現実↓(分割不可、4人Coop不可でジャギジャギ)
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
ttp://img849.imageshack.us/img849/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://i.imgur.com/YlhOU.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
- 547 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:30:38.63 ID:Ka0taxEv0
- >>479
それってテレビ側に規格で認められていない信号を送ることになるでしょ。
それいう規格違反ことやるとHDMIのライセンスもらえないの。
あとBDの規格とHDMIの規格は別な。
お前アホだな。
- 548 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:33:20.07 ID:NirC/SDf0
- おい お前らがいじめるから顔真っ赤でコピペ連投しちゃってるぞ
やめなよ
- 549 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:34:13.79 ID:zkVLjv1t0
- http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
やめなよw
- 550 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:34:53.29 ID:+6fuo/fU0
- テクスレではよくあること
- 551 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:34:59.24 ID:9zOnjKgW0
- http://dl10.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/685/125119.png
やめなよw
- 552 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:36:10.49 ID:zkVLjv1t0
- ゴキ「アンチャ最高!!」
現実の予約数
1 X360 Gears of War 3 1,962,073
2 X360 Call of Duty: Modern Warfare 3 1,175,494
3 X360 Battlefield 3 671,759
4 X360 The Elder Scrolls V: Skyrim 483,683
5 PC Star Wars: The Old Republic 463,121
6 PS3 Call of Duty: Modern Warfare 3 450,236
7 X360 Assassin's Creed: Revelations 334,539
8 Wii The Legend of Zelda: Skyward Sword 316,768
9 PS3 Battlefield 3 281,992
10 X360 Batman: Arkham City 255,395
12 PS3 Uncharted 3: Drake's Deception 233,811 ←何このゴミ
- 553 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 17:40:33.20 ID:BrdkwbrNP
- TPS「SHADOWGUN」29日にリリース
ゲームエンジンに最新版であるUnity3.5を採用し、
高度なシェーダーとライティングを使用して美麗なグラフィックスを実現
しながらもiPad2ではなんと60fps動作するという脅威の出来上がりです。
http://bit.ly/nxY8WS
- 554 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 18:35:45.19 ID:ROEduDk+0
- >>485
やらないのはedramのサイズ問題で分割嫌ってるからだよ
- 555 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 18:40:27.31 ID:Ka0taxEv0
- >>481
PS3はシステムがリザーブしてるSPUにクロスゲームチャットするだけの
余裕すらないのにそんな用途でSPU使ってるわけないだろ。
だいたいフレームパッキングって別にパケットじゃねーしw
できるかどうかはおおざっぱに言えばHDMIのファーム書き換え可能かどうかと、
CRTコントローラがフレームパッキングに対応できるかどうか次第だよ。
- 556 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 18:41:38.83 ID:5w4ZH4pS0
- SHADOWGUNが一体何ドルで出してくるか気になる
- 557 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 18:45:09.89 ID:Ka0taxEv0
- >>554
お前、前から同じこといってると思うけど、右と左でレンダリングパスが異なるんだから
eDRAMは大きな制限にはならないよ。
つまり右から左に移るときはeDRAMはメインメモリに書き出すことになるから
分割数は関係ない。
PS3だって立体視対応の場合はグラの質落ちてるんだから、分割数が多いから
(グラが劣化するので)やらないというのは理由にはならない。
- 558 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 18:47:46.47 ID:TVvjQcgB0
- UE3のゲーム買ってないんだが他のゲームにはAAかかってんの?
バットマンとか
- 559 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 18:50:28.44 ID:9zOnjKgW0
- >>555
http://www.phileweb.com/review/column/201002/12/71_3.html
>Blu-ray 3DのデータをHDMIで伝送するためには、3D映像信号を転送している事を示すパケットを、映像信号と同時に常に送り続けなければならない。
>このパケットには、3D映像の解像度やフレームレートなどの情報が書き込まれている。
>ただし、従来のHDMI 1.3に対応したTX(トランスミッター)-LSIでは、このパケットを2フレーム毎という非常に高い頻度で、自動的に送信する機能は備わっていない。HDMI 1.3のTX-LSIを使って、
>これらのデータを超高速で吐き出すためには、システムLSI側から常にこれらのデータをTXに送り続ける必要があるが、これにも大変な負荷がかかってくる。
テレビ側で3D対応だと認識できるパケットを送るのはBDもゲームも一緒。
360はこれを行うことがハードウェア的に出来ないのか、それとも演算リソース的にできないのかが今回の論点。
このパケット送信ができなきゃフレームパッキングをやったところでテレビは認識してくれないの。
- 560 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 18:57:45.05 ID:rTHIA2ie0
- 箱でもMLAA出来る!!
↓
出来ませんでしたww
箱にはFXAAがあるザマーミロ!!
↓
出来ませんでした!!
- 561 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 19:15:06.74 ID:8MF1Ef+40
- >>555
PS3のクロスゲームって、ボイスチェンジが邪魔で出来ないだけだと思う。
ボイチェンを初期に入れちゃって、どうしようもない状態というか。テキストなら16人まで対応してるし。
PS+の欲しい機能でクロスゲームボイチャの項目があったからいずれやるんだろうけど。
- 562 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 19:37:13.57 ID:vY3HSpJZ0
- VitaのCPUクロックとGPUクロックを教えて下さい
- 563 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 19:41:24.13 ID:Ud9q2m1D0
- >>562
公表されてない
一般的なスマートフォンの構成では
CPU 上限800Mhz〜1.2Ghzの可変
GPU 上限200Mhz~300Mhzの可変
- 564 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 19:45:07.68 ID:vY3HSpJZ0
- >>563
thxです
- 565 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 20:14:31.88 ID:pHbySPHN0
- ゲフォラデ関係なくMLAA選択出来るんだから箱が出来ないこたーない
- 566 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 21:08:57.20 ID:bpsYdVR40
- ほとんどの有名どころのエンジンはFXAA対応してるしな
MTframeにも搭載されるし
- 567 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 21:22:02.68 ID:wxTn5AL/0
- KILLZONE 3 分析 2D vs 3D
http://blog.livedoor.jp/ps360/archives/52941952.html#more
【3Dではかなり解像度は下がっています(上:2D 下:3D)】
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ps360/imgs/e/3/e309404c.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/ps360/imgs/6/b/6b0c5779.jpg
【フレームレート】
2D Avg:29.640fps Min-Max:27.5-30.0fps
3D Avg:24.946fps Min-Max:19.5-30.0fps
かなりフレームレートが低下しています。
以前の「KILLZONE 3 追加分析」で行ったCo-opよりも低い結果でした。
3Dでのインパクトはそれなりにありますが、犠牲があまりにも大きい気がします。
- 568 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 21:27:38.19 ID:8cxVwuoe0
- 劣化させて調整の手間までかけてまで3Dにするメリットはないよな。
それが現実。
- 569 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 21:30:31.60 ID:7tTGgEpw0
- 3Dなんて需要あるのか?
- 570 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 22:43:53.55 ID:q2QkmXv30
- パズルとか固定視点のアクションとかはいいかもしれないけど、FPS・TPSやレースゲームに使われる
ほとんどが疑似3Dで左右別々にレンダリングしていないから飛び出し方がおかしいのをやるぐらいならやめとけと思う。
- 571 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 22:48:09.14 ID:QIDOI+I50
- 3DSで最初は飛び出して見える!すげーとか思ってたけどしばらく見てると立体に見えなくなってくる。
目の負担も大きいし2Dで普段はプレイしている俺。
BD3Dも最初は新鮮だったが飛び出して見えるのには飽きてきた感じ、どうにも一発芸的な使い方しかされてないのが問題かな。
3Dといっても視点が固定というのがちょっと。
- 572 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 22:50:09.55 ID:OXDiRFAO0
- >>571
映画の3Dは味付け程度でしかないだろうね。
ゲームでこそ威力を発揮すると思うけどゲームの方も味付け程度の使われ方だし、宮ポンなら上手い使い方してくれると思うから3DSに期待。
- 573 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 22:53:15.62 ID:8sKvufVP0
- >>570
ヘッドトラッキング+アイトラッキングな3Dがあればなー
- 574 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 23:04:03.29 ID:8weN53cuO
- 3DSはモニターとセットだから良いけど、据え置きだと3Dにリソース割けないよね。
- 575 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 23:05:11.77 ID:8sKvufVP0
- >>574
不明瞭すぎる
- 576 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 23:26:15.23 ID:mNnA26G20
- 問題は3D対応させるために2Dのエンジンにまで影響がでることだな・・・。
おとなしく2Dオンリーで作っておけば良いものを。
- 577 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 23:30:19.50 ID:8sKvufVP0
- >>576
エンジンってか、モデルでしょ
モデル変更が難しいからその他でってことだし
この辺は、自動でLODするような技術が求められるだろうね
例えばテッセレーションなんかはそこに使えると思う
- 578 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 23:40:54.01 ID:nCSW5q0x0
- スマホ板みてると3D目当てで買う人もちらほら
3Dはおまけとしてある程度の訴求力はあるんじゃないの
頭が痛くなる人と感動する人と両極端なので3Dが社会現象になることはこの先もないだろうけどね
- 579 :名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 23:59:19.20 ID:br+HbaL90
- >>559
そんなクソみたいなソース貼り付ける前にな、まずここ読め
http://www.hdmi.org/download/HDMI_Specification_1.2.pdf
HDMIの常識としてビデオ信号はパケット化されない。
お前でもHDMIの前身はDVIってことは知ってるだろ。
パケット化されるデータはそれ以外のオーディオやメタデータで
ビデオのVBLANK中に送られるわけだ。
そのpdfにAVI InfoframeとかVendor Specific Infoframeってあるだろ。
そこに3Dかどうか、どんな3Dデータかの情報が書かれる。
そんなのせいぜい数十バイトのデータだ。
CPU負荷になんぞなるわけないんだよ。
そのpdfは1.2だから3Dのことは書かれてない。
3Dについてはここに登録すれば一部読めるらしいから読めば?
http://www.hdmi.org/manufacturer/specification.aspx
- 580 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 06:36:55.34 ID:wgstJR4E0
- 3Dはリアルなのでゲームに巨大な敵が出てきてもそれが画面に収まるサイズにしか見えない(そこにあるように感じる)
50インチのテレビでもそう感じるし3DS含む携帯3D機器はもっと酷い
画面でフィギュアが踊ってるみたい
臨場感など皆無
- 581 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 07:49:17.02 ID:3xk1P1UU0
- 3DはARとの相性の方が良いな、携帯サイズだとあまりインパクトが無いがiPadとかタブレットあたりだと面白い使い方が出来る。
現在の画面固定式の3Dは過去にも普及させようとして、一度も普及した試しが無いのでそろそろ諦める時期だと思う。
- 582 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 09:42:11.37 ID:orjYN7Lc0
- iphone5は3D搭載て話だし冬モデルGalaxyも3D搭載
Youtube 3Dの再生回数が今年になって急増してるから3Dはおまけ機能としては必要なものになってきたのは間違いないだろう
- 583 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 10:14:58.44 ID:MP8+EHa90
- >>579
なんか勘違いしてるみたいだけど、彼はビデオ信号をパケット化するなんて一言も言ってなくない?
- 584 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 12:06:51.59 ID:j0va2k3v0
- >>583
確かにそうかもしれないな。
しかしビデオ信号のことでないならそもそもCPU負荷になるという思考がおかしい。
> このパケットを2フレーム毎という非常に高い頻度
貧弱なCPUのCE機器ならともかく、1/30sec、1/60sec単位で膨大な演算を行う
ゲーム機でこんな処理の無視できる程度の負荷だって。
スペックのリンク張ったしこの件は答えがでてる。
結論としてHDMI1.2ではフレームパッキングの信号が送れない。
360がフレームパッキングに対応できないのは、HDMI Txがアップデート対応できないのか
CRTCが対応できないのか、あるいははなから3Dに対応するつもりがないのかあたりで
CPU/GPUの性能は関係ない。
- 585 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 12:16:11.90 ID:MP8+EHa90
- そもそも360はBD再生できないんだから、3D対応にする意味は殆どないような気もする。
あと、360はビットレートがそれほどでもないHD DVDの再生でもヒーヒー言ってるほどだから、そもそも出来ないとも思うけど。
- 586 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 12:18:50.32 ID:MP8+EHa90
- 上のは動画再生での3Dの話ね。ゲームは知らん。
- 587 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 12:30:15.39 ID:B/kjF+4S0
- >>557
ps3の場合で1280*1470なわけで360でやるなら当然分割増えるよね?
- 588 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 14:30:38.52 ID:FJyxJgxv0
- 正直そろそろ次世代機(WiiUみたいな中途半端なのじゃなくて)が欲しくなってきた。
もういいかげん、DirectX11世代の画像と見比べると大分見劣りしてきたし、
これから現行機の伸びしろが多少は残っていようとたかがしれてるしなぁ。
- 589 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 14:37:28.14 ID:1R+LVzsKP
- http://image.itmedia.co.jp/mn/articles/1105/31/l_ay_dmp_esec2011_fig03.jpg
誰だよ「あのデモは3DSじゃ無理」とか言ってた奴。
実機で動いてんじゃん。
- 590 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 14:52:51.47 ID:GKtOhl5B0
- >>588
次ぎ出るのは丁度2年後だからな〜
まだまだ先
その頃にはDirectX12を先取りしたXbox720の話題で賑わってそうだな。
- 591 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 14:57:34.53 ID:zkljqAEw0
- >>589
だってあんだけ重い処理使われたらSGX543MP4程度じゃ再現できないんだもん…
- 592 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 15:19:35.78 ID:QY8dpzS40
- >>589
?
- 593 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 15:32:45.45 ID:ZXv4aIRU0
- http://www.4gamer.net/games/131/G013104/20110908039/
http://www.kotaku.jp/2011/08/ea_ps4_notsure.html
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/gamersta/2010/20100412.html
- 594 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 15:33:36.00 ID:ZXv4aIRU0
- 2005年と比べて200倍ものトランジスタが使われるようになる
http://www.publickey1.jp/blog/11/2013haswell1pcidf2011.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110915_477626.html
ウルトラブック革命はHaswellチップで達成される
http://japan.cnet.com/news/service/35007556/
- 595 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 15:33:51.63 ID:5lsvGZ8sP
- 未だにITmediaのアドレスを直林する奴がいるなんて…
- 596 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 15:34:37.50 ID:ZXv4aIRU0
- Xbox Live on Windows 8
http://www.youtube.com/watch?v=pS60SDXD88o
Windows 8 Demo
http://www.youtube.com/watch?v=kBHujE6DdrA
How To Connect Laptop to HDMI Flat Screen LCD Monitor
http://www.youtube.com/watch?v=httuIXjGz0Y
Connecting a PC to Your HDTV
http://www.youtube.com/watch?v=IOAuQj9CiZo
Xbox 360 Wireless Controller for Windows
http://www.youtube.com/watch?v=GSP6W-tYWEw
Logitech F710 Wireless Gamepad
http://www.youtube.com/watch?v=wqxusjlOsv4
- 597 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 16:10:20.26 ID:ZMDWbw0N0
- >>585
PS3みてーにCPUゴリ押しでBD再生するバカな会社ねーんだわ
- 598 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 16:14:55.37 ID:MP8+EHa90
- >>597
360はCPUとGPUゴリ押しでHD DVD再生してるからすさまじいバカですね
- 599 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:02:22.01 ID:vKaRhg/+0
- >>597
なぜバカなんだろ、余計なチップを載せずにできることが
- 600 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:12:54.46 ID:9YtvVsE+0
- >>585
BD3Dについてはそうだが、ゲームで3D対応する意味ないとかが意味不明。
- 601 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:15:45.17 ID:MP8+EHa90
- >>600
意味が無いならなぜ今までやってないのかが良く分からんのだが。
- 602 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:20:44.68 ID:9YtvVsE+0
- >>601
3DTVが全然普及してないじゃん。
- 603 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:22:21.26 ID:b55qGeB60
- なんで今さら空気な3D立体視の話なんかしてるの?
- 604 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:25:28.11 ID:MP8+EHa90
- >>602
ならやる必要ないよね。
- 605 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:27:42.40 ID:D7MdgcO00
- >>603
なにか奇跡でも起きて3DTVが爆発的に普及、ウマーという展開を妄想してるのだろ。
・・・・そんな展開無いけどなw
- 606 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:29:05.68 ID:ZMDWbw0N0
- CELLはBD再生とF@Hがちょっとだけ得意なDSP
- 607 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:32:42.01 ID:MP8+EHa90
- MLAAも得意でしたね。どっかのハードはいまだに出来ないみたいですけど。
- 608 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:34:56.14 ID:XFXs54MuO
- 例え安くなっても3Dテレビが普及することはなさそうだね
全てのテレビにオプションとして標準搭載でもしない限り無理だな
- 609 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 17:36:34.22 ID:ZWIf85RI0
- 360のLBPだって言ってたCreateショボイじゃん
ほとんどオブジェクト置けないし
- 610 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 18:14:42.23 ID:dBzjYaCZ0
- そういえば360でMLAAが実現可能って話どうなったの
- 611 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 18:25:13.35 ID:MP8+EHa90
- GPUでやれば出来るけど、それやるくらいならeDRAMのロジックつかった4xMSAAの方がコスト低いんじゃ、とは思う。
2xMSAAなんてほぼコストフリーでしょあれ。
- 612 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 18:26:25.89 ID:ZWIf85RI0
- >>611
720pだと結構きついんじゃね?
- 613 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 18:30:22.94 ID:MP8+EHa90
- >>612
720pでタイルレンダ2分割とかになったら、2回やんなきゃいけなくなるんで、
それだとキツいかもしんないな。
- 614 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 19:20:45.70 ID:Y4PpgxpA0
- >>607
2xMSAAすら普通に出来ない、どっかのハードもあるがな。
- 615 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 19:39:18.48 ID:JUZ8ZgKm0
- >>611
ノーペナルティならギアーズ3で使わなかった理由がわからん。
なにか別の(開発者がAAより重要と考える)処理にeDRAM使ってて、AAまで手が回ってないんじゃないか?
- 616 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 19:44:41.20 ID:d/PnZM2kO
- いやいや
ギアーズ3マジすげーってw
物量、派手なエフェクト、感動のストーリー含めてトップクラスだろ
PS3だったら恐らく10fpsぐらいしか出ない出来だぞw
こりゃあBF3はね除けて今年のベストグラ獲るかもしれんな
- 617 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 19:48:26.23 ID:MP8+EHa90
- >>614
NoAAだったギアーズ3が出たハードのことですね。わかります。
- 618 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 19:51:35.77 ID:GKtOhl5B0
- >>616
加えて画面分割に4人Coopもできるからな。
ギアーズ3は本当にすげーよ
- 619 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 19:54:08.09 ID:xMx/ofgy0
- ショボグラジャギアーズの話するとまた発狂コピペにはしるからやめろってw
- 620 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:01:13.21 ID:GKtOhl5B0
- PS3最高グラ、ジャギジャギアンチャ3の話したいの?w
- 621 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:06:58.50 ID:JUZ8ZgKm0
- まあ、2chの基本は「コピペした方の負け」だからな。
自分の言葉で語れなくなった時点で、議論に勝てないから荒らしはじめたと見なされる。
- 622 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:12:28.45 ID:GKtOhl5B0
- 勝ちだの負けだの、ゴキちゃん達は誰と戦ってるんだろうねぇw
- 623 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:13:36.92 ID:MP8+EHa90
- コピペ爆撃封じられて負け惜しみご苦労様ですw
- 624 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:15:02.97 ID:izV5ANbO0
- アンチャってさ巨大な敵出ないし、敵数も少ないし、カメラ固定シーンが多いし
方向性が違うために全体的に処理が軽そう
- 625 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:17:29.55 ID:GKtOhl5B0
- >>624
処理が軽そうな割に、アンチャ3は画面分割できないしジャギジャギだしCoopも出来ない。
PS3の性能上仕方ないともいえる。
- 626 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:19:09.90 ID:MP8+EHa90
- ジャギジャギってNoAAのジャギーズ3のことですか?
FXAAだって騒いでたバカ共は今何してんのかな。
- 627 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:20:22.09 ID:GKtOhl5B0
- ジャギジャギってのはPS3最高グラのアンチャ3の事ですよw
- 628 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:23:11.21 ID:6eDc5zl90
- テクスレで言ってたMLAA採用のインファマス2っていつでるの?
- 629 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:25:06.76 ID:MP8+EHa90
- FXAA採用!ってスレッド乱立したギアーズ3って最新技術のNoAA採用だったっけ?
- 630 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:25:38.91 ID:Mr8cM2s60
- MLAA詐欺って流行ってるよな。
- 631 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:26:18.70 ID:MP8+EHa90
- FXAA詐欺は大勢のバカが騙されたみたいだけどな。
- 632 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:27:12.92 ID:dBzjYaCZ0
- アンチャ2やってて思ったけど、なんであんなにテクスチャが綺麗なんだろ
PS3って360よりもメモリ容量が不足しているとか言われてなかったっけ?
- 633 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:27:38.86 ID:pBPu+MLG0
- 巨大な敵なんて今時、ありふれてるというかよく有るよ
あと上で勘違いしてるけど一度に表示出来る敵数はギアーズは残念ながら多くない。
ギアーズ3は従来の仕様と違い、死体が爆発して残らないような仕様になって
次々と敵を出現させてるようになっただけで敵が多いと錯覚しやすい
- 634 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:28:06.15 ID:nw7J36BE0
- PS3のテクノロジーって、AA以外に無いの?
- 635 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:28:32.35 ID:MP8+EHa90
- テクスチャストリーミングしてるからでしょ。しなけりゃDVDとBDの容量、という差が生かせないソフトだとPS3のほうがテクスチャ厳しいのには変わりない。
- 636 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:28:40.81 ID:nw7J36BE0
- >>632
そりゃ超狭ゲーだもん。
- 637 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:29:04.18 ID:JaO49fW90
- >>632
テクスレ的な答えではないけど、アンチャはセンスでカバーしている面が結構あると思う。
- 638 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:31:13.20 ID:k4QYY6L50
- >>632
まあ、あれだけ行動範囲を限定すればな。
目の前にある場所にすら行けないというのは、いくらなんでもどうかと思う。
- 639 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:33:31.86 ID:4Pqjm58/0
- >>617
ほかのゲームは普通にMSAAかけてあるよ。
UE3はPS3のゲームでもNoAAだったりするのでエンジンの欠陥によるもの。
- 640 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:34:13.89 ID:dBzjYaCZ0
- >>635
やっぱりメディア容量の差が効いてるのかね・・・
アンチャ3は2の時よりもPS3のOS容量が少なくなって
使えるメモリ量も増えているらしいし期待できそう
- 641 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:34:40.33 ID:ypMQF1gA0
- なんか不毛な戦いだね。
さてBF3スレにでも行くか。
- 642 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:35:21.37 ID:JaO49fW90
- >>639
素朴な疑問だが、ギアーズ2ってNoAAだったの?
- 643 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:35:22.56 ID:pBPu+MLG0
- http://www.1072ch.net/up03b/src/ag4068.jpg
この画像はテクスレ的にどう思う
1より汚くないか 明るくしすぎで殺風景が目立つ
- 644 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:36:34.33 ID:4vHVognx0
- >>633
ランベントよりローカストの方が集団行動してね?
- 645 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:37:23.35 ID:MP8+EHa90
- >>643
動いてるところを見るともっとすげえのかもしれん。
- 646 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:37:53.87 ID:dBzjYaCZ0
- >>643
これって本当にnoAA?
画像にボカシが掛かっているせいでジャギーが目立たないだけかな
- 647 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:40:06.47 ID:pBPu+MLG0
- >>646
一応ゲームウォッチの宣伝用画像だから何らかの補正はあるかもしれない
- 648 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:40:52.51 ID:JaO49fW90
- >>643
画像の評価にJPEG使うのはどうかと。
- 649 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:41:10.12 ID:L9uXC2kv0
- >>633
死体はモブと交換出来るから表示人数とは関係無いんでないかな。
重要なのは動いている人数だと思う。
レジスタンスでエイリアンの物量が凄いと評判だったので買ってみたら
1〜3匹ずつしか襲ってこなくて手前の敵を倒さないでいると奥の方から
エイリアンが出て来なくてガッカリした。
時代劇の殺陣じゃないんだから地球防衛軍3のアリみたいに大挙して
襲ってきてほしい。
- 650 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:00:59.40 ID:GKtOhl5B0
- >>632
画面分割不可、Coop不可、視点変更不可、行動範囲狭化、で全てのリソースを一部のグラに割いてるから。
- 651 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:15:30.93 ID:dBzjYaCZ0
- そういえばテクスチャストリーミングって360ではできないの?
HDD標準搭載ではないってのが関係があるのかな
- 652 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:23:04.61 ID:MP8+EHa90
- テクスチャストリーミング自体はギアーズ1当時からやってるべな。別に問題なく出来てると思うよ。
- 653 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:26:04.08 ID:dBzjYaCZ0
- >>652
そうだったのか・・・何度もありがとう
- 654 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:30:58.04 ID:yK4X3Z/c0
- >>643
これGIFとかBMPみたいな画像みたいになってるけど、色数減らしてるの?
- 655 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:52:34.53 ID:d/PnZM2kO
- >>650
そうなんだよな
AAとテクスチャだけに比重を置いてるから、あんな銃撃パスパスの糞ショボイ地味ゲーになってんだよな→アンチャ
だから3作も出してるのに売れない
ユーザーからも評価されない原因なんだよな
あんな凄いTPSは初めて見たわw
水中戦はマジ鳥肌たった
- 656 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:58:31.64 ID:lTZYBZVDP
- >>632
GDCの資料にちらっと映ってた開発ツール上の背景テクスチャは512×512で大して大きいわけでもなかった
2のチンターマニ遺跡に出てくるでかい顔面像のテクスチャだから基本テクスチャサイズは他ゲーとほとんど変わらないはず
目立つ部分(カバーポイントとか)だけでかいテクスチャ貼ったり、手描きの描きこみによる職人芸で綺麗に見せてるんだと思う
上の方で話題になってるSSAOとか影の処理も同じ
影生成やSSAOとかものすげぇ負荷高いから、ほとんどの影は焼きこみで済ませてここぞというポイントだけ動的に影作ってやるのが重要だと言ってる
- 657 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 21:58:44.54 ID:Expbtsxy0
- >>654
マルチプレイβのSSじゃないかな、影がまだ無かったからしょぼく見えると思う。
キャンペーンモードは影がついて、かなり綺麗になってるね。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=PScD09R0hWY&feature=related
- 658 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:01:41.12 ID:Expbtsxy0
- >>656
そうなんだよなぁ、全部SSAOで影生成してると言い張る人がいるけどプレイして画面を動かしてみるとどうみても焼き付けテクスチャだった。
SSAOの部分はアーティファクトが出るのですぐにわかるんだけど、あまり確認できなかった。
- 659 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:03:45.73 ID:dBzjYaCZ0
- >>656
なるほど
やっぱりノーティは魅せ方が上手なんだね
- 660 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:05:11.34 ID:6eDc5zl90
- >>643
それ自分でキャプチャした画像?
水中ステージはマジで凄いぞ、操作するまでプリレンダだと思ってた
実機だと更に綺麗だから、まだやってない人は実際にプレイしてから見て欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=HBH3r8JGfYU
- 661 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:08:25.59 ID:O0C5CK/X0
- >>657
そういえばベータVerはSSAOだけでシャドウマップが無いところが多かったな。
なんかしょぼいと思ったら影無かったのか。
- 662 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:10:58.62 ID:Q1h7eciP0
- >>660
これはスゴイ・・・
箱はまだまだ底が見えねーな。早くPCみたいなインストール専用タイトルを
出して欲しいもんだ。限界を見てみたい。
- 663 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:11:50.26 ID:O5L9rCN60
- >>643
なんでそんなに必死なの、嘘スクショまで貼ってさw
アンチャ3がそんなに凄いならドーンと構えてろよ。
- 664 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:16:34.17 ID:Q1h7eciP0
- >>663
これを自慢気にしてるような人間に構うなw
http://farm3.static.flickr.com/2623/4012604163_814e9e26fe_o.jpg
アイツラに余裕なんか一切無いんだからw
- 665 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:18:26.00 ID:JaO49fW90
- >>664
Vitaだと言われても信じてしまいそうだ。
- 666 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:19:21.01 ID:MP8+EHa90
- これを自慢気にしてるような人間に構うなw
http://dl10.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/685/125119.png
- 667 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:20:25.95 ID:pBPu+MLG0
- まさかゲームウォッチの発売直前のレビューの画像を
「マルチプレイβ」とか「嘘スクショ」とか「必死」とか言われるとは思わなんだ…
残念ながら製品版だよ…発売日の1日前に公開したレビューの
もしかして君等はギアーズをその程度にしか見てないのか?
- 668 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:22:08.20 ID:Q1h7eciP0
- >>666
糞グラ自慢ならいくらでも付き合うぜ?ww
http://img204.imageshack.us/img204/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
http://img163.imageshack.us/img163/8628/uc3e32011gameplaydemoav.png
- 669 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:23:46.58 ID:10csrPY40
- >>667
YouTubeの動画とあまりにも違い過ぎるから嘘とか言われてもしょうがないかと。
>>660の動画を見る限りゴッドオブウォー3は軽く超えてるな。
- 670 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:23:48.53 ID:pBPu+MLG0
- 「マルチプレイβ」「嘘スクショ」「必死」「余裕ない」
これが現実なんだな…ほれ レビュー元のURL
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/478/854/html/gow03.jpg.html
- 671 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:25:53.76 ID:XQqy/Jh30
- >>670
ゲームウォッチのSSは画面をキャプチャしてものでは無いよ。
広報の資料写真をそのまま掲載しているのでかなり古いVerだったりする。
- 672 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:28:15.93 ID:24AiayN40
- >>660
アンチャ3の船のシーンも凄いと思ったが、それ以上だよね。
ギアーズ3をプレイした後だとアンチャ3のトレイラーがしょぼく見えた。
- 673 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:28:53.75 ID:MP8+EHa90
- FXAAのときも古いバージョンだからデモ版はNoAAなんだよ!とかバカ晒してたな
- 674 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:29:14.04 ID:e5FPpkeK0
- アンチャ信者はもっとがんばれ、このままじゃギアーズ3に負けるぞw
- 675 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:31:57.23 ID:pBPu+MLG0
- >>674
つ>>622
- 676 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:32:25.41 ID:X3XW7/3p0
- >>660
まさか箱○でゴッドオブウォー3を超えるグラが見られるとは思えんかったわ。
もう、グラの伸びしろは無いと思ったがまだまだ期待できるのかね。
- 677 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:32:54.13 ID:Q1h7eciP0
- >>670
>>673
その記事のSSでもAAが綺麗に掛かってるSSと
完全にジャギってるSSが混在してるのは何でなの?
可変AAなの? 撮り方なの?ww
- 678 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:33:10.09 ID:MP8+EHa90
- 伸び白があるはずなのにNoAAなんですよね。
あれ?確か最新技術のFXAAだ!とかいってたけどあれどうなったんすかw
- 679 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:34:28.77 ID:0w1u/ieV0
- >>660
なんかFCとかSFCのゲーム思い出した
あの頃は雲海なんか表現するのにスプライトを重ねてたなぁ
- 680 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:35:45.11 ID:SyGnqmWK0
- >>673
ギアーズ3をプレイ中だが、特にジャギーは感じないけどな。
むしろどこがNoAA?どうやればジャギーを出せるのかって感じ、可変AAなのかな。
- 681 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:36:25.65 ID:MP8+EHa90
- >>677
綺麗にAAってどのスクショか教えて。
- 682 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:37:04.66 ID:iXcQ2KqD0
- とりあえず自分でキャプチャも出来ないSS評論家は出てって下さい。
- 683 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:37:08.07 ID:Q1h7eciP0
- >>678
例えば同じ記事内でもAAが綺麗に掛かってるこれとか。
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/478/854/html/gow37.jpg.html
ねえ、なんでAA有り無しが混在してる曖昧なソースしか出せないの?ww
- 684 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:37:15.77 ID:+M1KKhRO0
- 絶対にSS以外で語ろうとしないのは何で?
ゲームなんて動いてナンボでしょ?
- 685 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:40:25.91 ID:JuGCvoHl0
- 動いたらフレームレートとかティアリングとかPS3に都合の悪いことが
沢山出てきちゃうじゃないかw
- 686 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:42:03.16 ID:d46Jgaqk0
- >>680
テレビはブラウン管ですか?
- 687 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:43:51.46 ID:Q1h7eciP0
- >>681
あと、これとかも。最初に貼られたジャギマーカスと偉い違いだねえw
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/478/854/html/gow23.jpg.html
NoAA言ってるゴキはどういう意図で選んだSS持ってきてんの?w
まあ2と同様に可変AAなんだろうと思うけど。
- 688 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:44:34.71 ID:zoSfOk1l0
- >>686
ブラウン管でもジャギーは出るぞ。
- 689 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:47:01.90 ID:8M+oKP+m0
- 669 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/09/25(日) 22:23:46.58 ID:10csrPY40
672 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 22:28:15.93 ID:24AiayN40
676 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/25(日) 22:32:25.41 ID:X3XW7/3p0
-------------------------------------
上記のIDの人はもう一回発言することは可能なの?
- 690 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:47:11.69 ID:zoSfOk1l0
- >>687
ID:MP8+EHa90が泣きそうだから、そのあたりにしといてやれ。
それにしてもシャドーマップすら入っていないSSなんてどう見ても開発Verだろに。
- 691 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:48:21.00 ID:zoSfOk1l0
- >>689
単発のおまえが偉そうに言うな。
- 692 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:49:44.67 ID:8M+oKP+m0
- >>691
はい論破
- 693 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:50:24.96 ID:zoSfOk1l0
- >>692
?
- 694 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:51:59.43 ID:T71nGvMT0
- ユーロの記事見て俺が可変AAって言ったから勘違いしたままだと思うけど、
noAAでした。
2のようなAA処理も無いってことで3も同じって意味だと訳し間違えた。
- 695 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:53:14.16 ID:zoSfOk1l0
- >>649
そういえば欧米版地球防衛軍の敵の数が少なくてディスクを窓から投げたくなったよ。
デッドライジング2もそうだが、PS3とのマルチにすると敵の数が激減するのはなんでなんだろう。
- 696 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:53:20.20 ID:d46Jgaqk0
- >>687
それもティアリング出てるなw
- 697 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:54:10.09 ID:T71nGvMT0
- あとアンチャがどうとか言ってるのも同一人物か知らないけど病気だから触れなく良い。
レスが無駄に流れるだけ。
- 698 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:54:10.77 ID:zoSfOk1l0
- >>694
なんでいちいちIDを変えるんだよ。
- 699 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:55:32.34 ID:zoSfOk1l0
- >>697
アンチャ3が分が悪くなったから話したくないだけだろw
ギアーズ3以上の動画をもってこればいいだけの話。
- 700 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 22:59:16.93 ID:YYlSNR2Y0
- アンチャ3は水中で操作出来ないただのムービーだから水中対決は負けだよね。
- 701 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:01:10.58 ID:qeSqNiXV0
- >>700
地上でも味方が4分の1で敵の数も差は無いし巨大クリーチャーも無く武器の種類も少ないアンチャ3がギアーズ3以上という理論には無理があるな。
- 702 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:01:29.63 ID:A+7jLOKH0
- ダークソウル マルチにするからリソース割けなくて
このザマ。
結局マルチって害以外なにものでもないのな
- 703 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:02:16.98 ID:sL4PtGS60
- 唯一威張れるのがAAだからギアーズがNoAAとか嘘つくわけねw
- 704 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:03:57.33 ID:JaO49fW90
- 360ってシェーダーの割り振りはVS:PSで1:2が普通なんだろうか。
48SPが16SPごと3ブロックになってて、ブロックごとにVSにするかPSにするか指定できる、だったよね。
ただ、そうなると1:2以外の比率が思い浮かばないんだが、VSを増やして2:1にする状況ってあるんだろうか。
- 705 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:04:08.38 ID:uTn9haC00
- >>702
ダークソウルは何を勘違いしたのかグラフィックにリソースを割いてこのザマになっただけのようだが。
もともとPS3の性能を使い切ったようなタイトルでもなかろう。
- 706 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:06:39.54 ID:t3deiBXP0
- ここはどんな会話するスレなの?
ずらっと見たけど良くわからんかった
- 707 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:07:15.11 ID:+M1KKhRO0
- 来月の海外版はどうなることやら
- 708 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:07:21.04 ID:uTn9haC00
- >>704
360のシェーダは動的にVS/PSを割り振れる。
V・V・V
↓
V・V・P
↓
V・P・P
↓
P・P・P
という感じ、最初はPS3と同じでシェーダの割り振りは固定したらそのままだと思われていたので
PS3よりずっと低いシェーダパフォーマンスだと思われていたのがなかなかよい勝負をしているのは
この機能のおかげ。
- 709 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:07:41.32 ID:JaO49fW90
- >>705
グラフィックはデモンズと比べてそれほど進化してる印象はなかったが。
どっちかというと、フィールドのシームレス化のほうが問題発生の原因になりそうな気がするけど。
- 710 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:08:51.25 ID:d46Jgaqk0
- >>687
偉そうなこというなら自分もSSだせよw
http://dl3.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/686/gow3_p1.png
http://dl3.getuploader.com/g/jajajajajajajajaja/687/gow3_p2.png
- 711 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:10:24.89 ID:kpxEO1wu0
- >>710
ただいま、サーバーが大変混雑しております。
誠に申し訳ございませんが、しばらく経ってから、もう一度おためしください。
- 712 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:11:02.43 ID:Rvq/MF2j0
- >>710
見れないんだが、何かの罠?
- 713 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:12:23.81 ID:t3deiBXP0
- >>711-712
見れるが
- 714 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:14:15.23 ID:TIgkGwbp0
- >>713
やっぱり見れない。
- 715 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:15:18.66 ID:k2hfoxWl0
- ダークソウルのフリーズってサーバーチェックのまま進まないって奴だろ。
100%でローズ画面でフリーズするけど、PSボタンは生きてるので終了できる。
- 716 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:15:44.88 ID:Cak7FLc90
- >>713
もう少し空いてる鯖にした方がいいんじゃないか?
斧とかいくらでもあるだろ。
- 717 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:16:54.00 ID:yK4X3Z/c0
- >>710
やばいぐらいショボグラだな・・・テクスチャが特に酷い
- 718 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:17:11.49 ID:d46Jgaqk0
- ここなら見れる?
http://www.fastpic.jp/images/384/5468631750.png
http://www.fastpic.jp/images/682/9248262767.png
- 719 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:17:25.34 ID:t3deiBXP0
- >>714
変わりにうpしてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2067827.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2067834.png
>>716
俺に言うな
- 720 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:18:42.48 ID:k2hfoxWl0
- コールオブファレスは厳密なGIとかじゃなく、地面から光を当ててるだけだが、GIっぽくてよかった。
- 721 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:19:04.57 ID:j0va2k3v0
- 今日もアンチャvsギアーズでたこ殴りの泥仕合か
SSのリンク張って勝ち誇るってどんだけ低脳だよ
李が暴れてるころの方がまだましだったな
- 722 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:21:12.72 ID:d46Jgaqk0
- >>721
バカなのか?AAの話をするのにSSなしでどうすんだよw
- 723 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:23:16.42 ID:k2hfoxWl0
- ダークソはオフでもNPCが進入してくるのがびびった
- 724 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:25:24.55 ID:JaO49fW90
- >>708
描画中に切りかえって意味あるか?
…と思ったら意味あるな。
VSは頂点座標を計算した後はいらなくなるから、当初V・P・Pとして描画して、
次にP・P・Pとしてポストプロセスをやるという使い方ができるのか。
60fpsだと切り替えが間に合わないかもしれないけど、30fpsならこの手が使えそう。
切り替えのオーバーヘッドはどのくらいあるんだろ?
- 725 :名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:29:32.66 ID:d46Jgaqk0
- >>708
1フレーム内で切り替えできるとは思えないけど、どうなの?
- 726 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 00:24:55.56 ID:jOWIyX8g0
- DoFが掛かってるとAAだ!って言う人が一人いる気がする
- 727 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 00:36:08.04 ID:RFYXbYYB0
- PCもユニファイドだし同じなんだろうな
- 728 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 01:39:15.38 ID:/1ne9l0m0
- >>727
PCとおなじと言われてもピンとこないというか、
俺はOpenGLしか知らないのだがDirect Xにはシェーダ切り替え関数とかあるの?
- 729 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 02:14:34.13 ID:o+mqpKIf0
- その発言内容からするとお前はOpenGLを知っているかどうか怪しいもんだ
- 730 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 02:45:03.31 ID:B2Mgq8GD0
- ギアーズ3は十分頑張ったと思うよ
2はこんなんだったし
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812%2F07%2F86%2Fb0058686_22273776.jpg?5944f01969879d6ade8c2b00b4e0e3d4
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812%2F07%2F86%2Fb0058686_22265979.jpg?e890983868102b3aba216564fe6f6706
http://pds.exblog.jp/pds/1/200812%2F07%2F86%2Fb0058686_22255362.jpg?4c990470a014dc7931a91e48168b2d86
- 731 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 02:59:52.03 ID:ifJgOOxr0
- >>721
ネタがねーんだよ 言わせんな恥ずかしい
- 732 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 03:38:08.83 ID:OHmbOseb0
- いつも思うんだけどこのスレの何割かはガチでゲーム業界でプログラム組んでる奴か、
趣味か大学の研究で3DCG選考してる奴じゃないかと勝手な妄想
- 733 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 04:31:10.40 ID:MqvPwcfz0
- >>732
かつてのこのスレはそんなのがいたが、
いまは一人or数人で大量に書き込む超あたまがおかしい360信者と、
ときどきある頭がおかしいGKの書き込みを、まともなひとがつっこみ入れてるだけ
- 734 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 05:23:04.71 ID:ua6rqyt80
- 凄いねコレ バックミラーにキラーンって(´・ω・`)
http://h7.abload.de/img/mirror_reflex1u6v.gif
ハリボテのミニカーが物理演算も糞もない
路面を滑ってるだけのGT5じゃ
一生追いつかないリアルシミュレーターへのこだわりっぷりだな
- 735 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 05:27:52.79 ID:nC2YFXs20
- >>734
綺麗だしちゃんと作られてんのね
forza?
- 736 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 05:32:22.57 ID:ua6rqyt80
- >>735
Forza4(´・ω・`)
つかこのスレって
360版クライシスがコンソールベストグラフィックと評されてから
プレステオタク君の勢いなくなっちゃったよね
現実は辛いな(´・ω・`)
PS3で一番グラフィックが良いって言われてるGT5すら
Forza4に完敗だし
2011年は、
PS3のアイデンティティーが崩(´・ω・`)壊した年かと。
- 737 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 05:37:33.70 ID:nC2YFXs20
- >>736
PS3持ってるけどForzaこんなに綺麗ならXboxもアリだよね
GT5は評価が悪かったからスルーしてる。
- 738 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 05:55:11.61 ID:be9ljgKx0
- http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110926_479487.html
西川善司の3Dゲームファンのための「東京ゲームショウ2011」グラフィックス講座
ついに“4次元方向”に進化し始めた3Dゲームグラフィックス達
- 739 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 06:57:03.02 ID:BiBO6rP70
- >>736
forza4が出てからほざけ
学習力ないなw
- 740 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 07:46:02.88 ID:qyrp6NVM0
- >>728
箱○はシーケンサ制御をDirectXを通さず直接レジスタをいじっていいことにMSが許可したからね。
たしかライブラリも用意されている筈。
- 741 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 07:47:28.68 ID:qyrp6NVM0
- >>725
500MHzのGPUで1フレーム内で切り替え出来ないわけがない。
- 742 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 07:48:22.62 ID:R2ZC0ze30
- >>740
それ、次世代機の互換は大丈夫なんだろうか。
- 743 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 07:49:24.39 ID:qyrp6NVM0
- >>734
フレアの実装は初めてだな、結構雰囲気出てていい感じ。
モデリングがもうちょい良くなってるなら欲しいところだが。
- 744 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 07:51:07.26 ID:qyrp6NVM0
- >>742
互換に影響があるとは言われてるね。
ソフト的に対応は難しいからPS3のPS2互換みたいなハード互換になると思う。
- 745 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 08:01:08.41 ID:qyrp6NVM0
- >>738
ENDORPHINか、懐かしいなw
PS3や360が発売する前に人体モーションに革命を起こすとか言ってデモをたくさん出していたのに
結局、モーションキャプチャーと物理ラグドールの切り替えしか出来なかったので
走りながらの銃撃なんか出来なかったというオチだった。
EUPHORIAは改良されている印象なんだけど、ここのデモはハッタリが多いからどこまでゲームに取り入れられるのかねぇ。
- 746 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 08:12:16.60 ID:BMqUliW40
- >>708
RSXは頂点処理したらVSは遊んでしまうか待機状態になるからな。
シェーダユニットの性能が1.5倍の差があるのにそれを感じさせないのはこの為か。
- 747 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 08:16:31.10 ID:CGjFt84X0
- >>746
次のバッファを処理するんでね―の?
- 748 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 09:15:51.71 ID:BiBO6rP70
- >>741
そういう問題ではなく、処理が間に合うのかって話だよ。
- 749 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 09:46:34.31 ID:mym7dnvz0
- 箱のGPUは48US=240sp
RadeonHD6970は384US=1536sp
RadeonHD5870は320US=1600sp
- 750 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 10:34:26.18 ID:4gT+bb500
- BF3の話題一切しなくなったね^^
- 751 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 10:41:23.70 ID:6bSZCZr30
- >>748
確かにクロックは関係ないな。
事前にVSの負荷なんて予測できないんだから1フレーム中にダイナミックに
切り替わらないとユニファイドの意味ねーだろ
と常識的に思うわ
- 752 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 11:25:33.70 ID:JeU+WLgc0
- 筑波:フォックス
http://www.youtube.com/watch?v=mQOHokpkSh8&hd=1
トップギア:シード
http://www.youtube.com/watch?v=G3wzHwajecE&hd=1
Forza Motorsport 4 vs Gran Turismo 5 Top Gear test Track
http://www.youtube.com/watch?v=ikUqIyhARm4
- 753 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 11:26:07.98 ID:uw+kX36C0
- BF3は360がどの位劣化するかが見物
- 754 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 11:52:22.06 ID:mym7dnvz0
- >>753
PCより劣化するのは当たり前だろ上皇
- 755 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:03:50.20 ID:14Zo00gx0
- >>752
Forza3と別物だな
どこにそんな余力があったんだという感じw
- 756 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:18:15.60 ID:uw+kX36C0
- >>754
いやPS3からどの程度劣化するかが
- 757 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:23:28.33 ID:mym7dnvz0
- CS同士の話か、なら逆じゃね?
BF3はPS3が360からどれ位劣化するか
- 758 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:26:38.44 ID:uw+kX36C0
- ttp://beefjack.com/news/battlefield-3-platform-comparison-ps3-vs-xbox-360-vs-pc/
今回はディファードシェーディングも使っているようだし、eDRAM容量の少ない360の劣化だろ
- 759 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:29:04.23 ID:kO5Qvkvz0
- 別にBF3がどっちがPCからより劣化しているなんて正直どうでもいい
それより次世代Xboxまだ〜
- 760 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:36:01.84 ID:F2yiYCUN0
- 次世代Xboxは上限400ドルぐらいだろうからぱっとみた感じは現世代機のグラとそう変わらないんじゃないの
このスレに常駐する人が見れば凄まじい変化に感じるだろうけど一般人は拡大して顔を画面にくっつけて分析なんてしないし
- 761 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:52:12.89 ID:FeX5lLTJ0
- MSだしロンチ時は逆ザヤがんばってそれなりに高性能にするんじゃないの?
- 762 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 13:02:36.97 ID:uw+kX36C0
- MS次世代機なんて早くても2年後ぐらいだろ
- 763 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 13:15:11.71 ID:/7H8KNmg0
- >>718
なんちゅうしょぼさやw
3年前のKZ2以下やなあ
- 764 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 13:55:38.91 ID:U5XIMseT0
- >>660
どこがすごいんだかさっぱりだ。
箱信者がいつも言ってるイッポンミチイッポンミチ チョウセマゲーチョウセマゲーじゃねーか
- 765 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 14:33:49.35 ID:02SPSVgD0
- >>660
>>752
箱の伸びしろ半端ないな
6年前のハードでこんな絵が出せるとは
- 766 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 14:38:06.42 ID:XHBomhos0
- >>765
凄いのは絵だけじゃなくて、それが60FPSで動いてるって所がヤバイ
- 767 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 14:50:56.60 ID:BiBO6rP70
- Forza3での苦い経験は忘れたのかね。こいつらw
- 768 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:02:38.75 ID:/7H8KNmg0
- forza4はGKの俺でもすげーと思うわ
でもgow3はしょべーわ
- 769 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:06:14.14 ID:Xx7bp6VA0
- Forza3で何か苦い経験とか言われるような事、あったっけ?
- 770 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:10:37.00 ID:XHBomhos0
- GoW3はカスタムサントラ、クロスボイスチャット、2画面分割、4人Coopを実装してアレだけのグラを実現してるからな。
- 771 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:11:14.19 ID:kO5Qvkvz0
- Forza3で苦い経験だとすると
GT5は一体何になるんだ
あぁアレはお笑いかw
- 772 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:15:58.23 ID:OlkcPg0h0
- >>770
ゲームのクオリティはAAが全てです
他の要素は一切が考慮の外です
- 773 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:21:12.55 ID:5jBIZck70
- >>768
gow3実際やってみー。Epicのエンジニアリング能力の高さに驚くぞ。
- 774 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:35:33.46 ID:uw+kX36C0
- ギアーズ3はただでさえKZ2以下のグラフィックなのにnoAAだからなぁ・・・
Forza4も道路がテカりすぎて凄い不自然
- 775 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:08:40.00 ID:sUVA6Akh0
- >>754
貶すのか敬うのかどっちかにしろwwwwww
- 776 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:09:46.86 ID:4qDilfy20
- GT5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069985.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069987.jpg
Froza4
http://h4.abload.de/img/getphoto.ashx88yq05.jpg
http://h4.abload.de/img/getphoto.ashx873pz1.jpg
- 777 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:17:50.71 ID:4qDilfy20
- GT5も頑張ってはいるけど、Forza4と比べちゃうとね・・・
反射
Forza4
http://www.entertainment-focus.com/sites/default/files/FM4_American_Muscle_DLC_Action_3_0.jpg
http://www.abload.de/img/getphotoluzg.jpg
GT5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2070052.jpg
http://www.gtxtreme.com/sites/default/files/gt5_photos/49/2009.jpg
風景
Forza4
http://download.xbox.com/content/mgs/forza/en-US/forzamain/tracks/Road_Atlanta/road_atlanta_2.jpg
Gt5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2070062.jpg
ドリフト
Forza4
http://www47.atwiki.jp/forzamotorsport4/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8&file=GetPhoto.ashx.jpg
http://www.4mul8.net/up/files/1375_6ikb0/024.jpg
GT5
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5661_368b94422a.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6041_e0c8651815.jpg
- 778 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:20:51.53 ID:mym7dnvz0
- >>772
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up137271.jpg
- 779 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:31:04.89 ID:6aOG8jeS0
- Forzaってフォト用のホームスペースでも微妙じゃね?
レースシーンのは、3と大差ない。
つか初めの2枚はなぜGT5だけゲーム中のキャプチャ?
- 780 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:32:58.65 ID:TeL3k8leP
- 敵車の反射があるのは大きいな
GT6は噂すら出てこないし
- 781 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:33:29.30 ID:JeU+WLgc0
- Forza Motorsport 4 vs Gran Turismo 5 Top Gear test Track
http://www.youtube.com/watch?v=ikUqIyhARm4
- 782 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:35:11.04 ID:nC2YFXs20
- >>777
GT5は時間かけて手抜きしてたの?
- 783 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:35:22.06 ID:uw+kX36C0
- ゲームプレイ動画みて思ったけどForza4って進化してるの?
色合いが薄くなったぐらいしか変化が分からない
- 784 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 16:49:13.87 ID:6aOG8jeS0
- >>781
これ、Forzaも一応ノーマルだよな・・・
軽トラ臭い音だな。
影も右側のピラーの影しか落ちてない。
- 785 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:00:00.86 ID:14Zo00gx0
- ポリフォも360でつくってりゃもうちょっとマシな出来になったと思うんだけどなぁ
そろそろファースト離脱も考えたほうがいいかも
- 786 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:02:08.87 ID:BiBO6rP70
- もうnoAAってことでいいよな?いい加減納得しろよなw
http://www.fastpic.jp/images/904/7400794940.png
http://www.fastpic.jp/images/275/4577426732.png
- 787 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:06:18.60 ID:XHBomhos0
- >>781
世代差を感じるな。
GT5の影がちらついてるのとギザギザなのはどうにかならんのかw
- 788 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:07:32.39 ID:QyknFfIK0
- ここに常駐してるのは、SS評論家か動画評論家だけだなw
- 789 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:08:37.66 ID:XHBomhos0
- >>785
確かに、PS3じゃリッチコアが1つしかないからAIが馬鹿すぎて笑えない。
- 790 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:10:20.34 ID:BiBO6rP70
- >>788
おまえはそれしか言えないのか
だったら自分がなにか語れよw
- 791 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:25:37.94 ID:/7H8KNmg0
- >>786
うわきったねw
素材がノコギリでできてんのかよw
- 792 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:27:06.79 ID:uw+kX36C0
- もうギアーズなんかにグラフィックの綺麗さは求めてない
- 793 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:29:06.78 ID:OlkcPg0h0
- >>777
車のモデリングは好みの問題レベルだと思うけど、背景はもう比較にならないレベルでFM4>GT5だなぁ
あと音のこだわりも全然違う
http://www.youtube.com/watch?v=iaF78tdI4JE&feature=related
1:15〜
トンネル入っても音に何の変化もないGT5
- 794 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:30:49.78 ID:XHBomhos0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5199687
ギアーズは動きが激しいからエイリアシングは気に成らない
- 795 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:31:07.12 ID:JP0j80GR0
- FORZAのフォトモの画像は薄暗いなかにライトを当てまくった画像以外は、
CGっぽくなってるな
FP16で描画しなおしって出来ないのかね
- 796 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:35:36.56 ID:JP0j80GR0
- >>793
普通にトンネルに入れば音は変わるんだけどね。
それ以前になぜケープなんだろう
似たようなところならWトレでいいとおもうんだがw
- 797 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:41:51.92 ID:XHBomhos0
- とりあえず、製品版でたらスクショで溢れかえりそう。
http://iup.2ch-library.com/i/i0430436-1316970540.jpg
- 798 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:52:37.97 ID:JP0j80GR0
- http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5637_bb0405090d.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6283_e309bb8671.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6374_e57025a0ad.jpg
- 799 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:53:52.30 ID:XHBomhos0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm15694999
Forza4の富士見って3日の体験版で遊べるの?
- 800 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:56:26.27 ID:JP0j80GR0
- Forzaもホームスペースは背景が一枚絵なので車の位置とか、カメラ制限されるけどいい感じだな
FP10に左右されにくいところはあまり問題にならないな。
>>784
車内の影はF3から同じピラーのみなのかね。
- 801 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 17:57:39.43 ID:OlkcPg0h0
- >>799
カム撮りですら分かる圧倒的なクオリティだな
スクショもいいけどやっぱりドライブゲーは走ってナンボだからねぇ
このクオリティの60fps走行を早く味わいたいよ
- 802 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:07:03.72 ID:D5mNEgE00
- レース中でもForzaが圧倒的に凄いな
http://www.4mul8.net/up/files/1375_6ikb0/024.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6481_b54e77ec42.jpg
http://www.entertainment-focus.com/sites/default/files/FM4_American_Muscle_DLC_Action_2_0.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6485_d80c799010.jpg
フォト専用でも凄い
http://www.abload.de/img/getphoto417ur0.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6487_a6b192493d.jpg
http://www.4mul8.net/up/files/1393_k5rhb/041.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6476_009f14805f.jpg
- 803 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:17:23.50 ID:D5mNEgE00
- Forza4はスタンダード明るい場面でも綺麗!
http://www.4mul8.net/up/files/1381_zabkp/031.jpg
http://www.4mul8.net/up/files/1382_avyat/032.jpg
GK5スタンダードw
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5633_32b8b47ad5.jpg
背景もForzaが凄い
http://www.entertainment-focus.com/sites/default/files/FM4_IMS_Announce_3_0.jpg
GK5w
http://www.gtxtreme.com/sites/default/files/gt5_photos/255/1983.jpg
Forza
http://www.entertainment-focus.com/sites/default/files/FM4_IMS_Announce_5_0.jpg
GK5
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5677_a49a115e94.jpg
- 804 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:19:50.52 ID:qQ2M7VMT0
- GoW→Forza→(Halo)→GoW→Forza→(Halo)
の絶賛サイクルどうにかなんないの?
しかも発売前で発売後はストンと消える。はずかしー。
- 805 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:20:11.02 ID:TeL3k8leP
- Forza4は曇天も凄いな
強い直接光でごまかせないから難しいんだが
普通にGT5の晴天のコースよりリアル
- 806 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:21:26.62 ID:vGYqRPAP0
- >>802
>>803
ゴキだけど素直にForzaの勝利を認めるわ…
まさに世代が違う
- 807 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:22:20.66 ID:uw+kX36C0
- Forza4の路面ってなんであんなに光を反射するの
- 808 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:23:32.07 ID:XHBomhos0
- GT5まとめ
http://image.jeuxvideo.com/images/p3/g/r/gran-turismo-5-playstation-3-ps3-447.jpg
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/5/c/5c108cfc.jpg
http://lh5.ggpht.com/-ZgchwETs8nA/TPUw8G67L1I/AAAAAAAAH-s/GAQYBWZahbs/s1280/gt5-099.jpg
http://lh4.ggpht.com/-NyOk0CkxyxQ/TRThBfoC4YI/AAAAAAAAIb8/FUy0ijWcUMk/s1280/gt5-289.jpg
http://lh6.ggpht.com/-BfFWfp-wSAI/TReqpDEGB0I/AAAAAAAAIiU/8u0JMoQKJe8/s1280/gt5-362.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/3123519zA/11312351.jpg
- 809 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:24:43.89 ID:Gr/1ONPy0
- GTでもforzaでもいいから、日本の公道コースじゃんじゃん入れてほしいわ
むかしはあった日本の峠攻めコースなんでなくなったんだ?
- 810 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:25:23.42 ID:vGYqRPAP0
- http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6485_d80c799010.jpg
が特にヤバイ
実写状態
- 811 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:26:49.63 ID:OlkcPg0h0
- なんだこれwww
http://www.gtxtreme.com/sites/default/files/gt5_photos/255/1983.jpg
GT5の背景は接写に耐えられませんって白状してるようなもんだなw
- 812 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:29:09.77 ID:vGYqRPAP0
- http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6487_a6b192493d.jpg
http://www.4mul8.net/up/files/1393_k5rhb/041.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/6476_009f14805f.jpg
もヤベーw
- 813 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:30:39.91 ID:XHBomhos0
- GT5の背景は接写したら酷いことに成る
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/5/c/5c108cfc.jpg
- 814 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:33:46.57 ID:XHBomhos0
- GT5の職人芸はやっぱ凄い
http://art17.photozou.jp/pub/786/142786/photo/70685248.jpg
Forza4なんて所詮外人のプラモデル()
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2067753.jpg
- 815 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:36:28.61 ID:vGYqRPAP0
- >>814
Forzaはフロントの形が違うの修正されてなさそうね
- 816 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:43:15.83 ID:XHBomhos0
- GT5は背景とかのポリゴン数を極限まで削って、
全てを車につぎ込んでるからな。ある意味職人芸。
それでもフレームレートはガタガタだけど、それはPS3の性能の問題。
ポリフォは悪くない。
5年間かけてPS3の性能を最大に引き出した結果なんだし。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2069454.jpg
- 817 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:43:32.62 ID:5+ix+XWL0
- >>810
ForzaはGI効果が出てるね
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5633_32b8b47ad5.jpg
のGTと比べると雲泥の差
窓もカクカクだし
- 818 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:44:40.87 ID:p2/nnk8J0
- >>758
360では別の方法でタイリングやりながらディファードシェーディングやる方法を開発したようだ。
- 819 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:46:24.55 ID:p2/nnk8J0
- >>769
GT5にとって苦い経験はあったね。
Forza3はGDCアワードにノミネートされたのにGT5はそれすら出来なかった。
- 820 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:47:44.91 ID:C74Iglq+0
- GT5っていくら売れたんだ?
5年も開発してて赤字とかシャレんなんねーぞ?
赤字くせーけどw
- 821 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:49:06.83 ID:p2/nnk8J0
- >>814
スタンダードモデルの車フォト貼ってやろうか?
- 822 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:49:54.56 ID:OlkcPg0h0
- その話題はスレチだけど、有料体験版を2回売ってたっぷり儲けたから赤字ではないよ
代わりにブランド価値と信用を失ったけどね
- 823 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:50:00.06 ID:XHBomhos0
- >>819
そりゃアレだけフレームレート低かったらな・・
せめて固定にしときゃよかったのに。見栄を張るからw
- 824 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:50:39.18 ID:WfZLAUR80
- いつものForzaだったな
- 825 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:53:57.18 ID:WfZLAUR80
- 晴れでも曇ってるのも同じだ
- 826 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:54:04.39 ID:JmZgPg3tO
- もしかしてこのスレって住人が入れ替わったりした?
昔からいる人がいたら教えて欲しい
- 827 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:56:43.52 ID:p2/nnk8J0
- >>826
俺はCellスレある頃からいるが昔からこんな感じだったような。
変わったのは妄想スペックが暴露されて現実に引き戻されたぐらいなもんだな。
だから、議論が昔と比べるとかなりトーンダウンしている。
- 828 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:57:11.98 ID:JeU+WLgc0
- 通常:Avg:43.400fps Min-Max:35.5-53.5fps Tear:70.222%
車内:Avg:37.483fps Min-Max:31.0-45.5fps Tear:60.500%
ttp://www.youtube.com/watch?v=i6o8BES4IcA
- 829 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 18:59:38.72 ID:WfZLAUR80
- >>828
それ2日ぐらいで修正パッチきてたけどなw
- 830 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:03:32.33 ID:XHBomhos0
- http://youtu.be/OLZzp6EFoto
とりあえずGT5はティアリング80%出るのを何とかした方が良い。
一応シムなら・・。次にフレームレートがたがたなのをどうにかすべき。
- 831 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:04:18.25 ID:LP9xC3dj0
- >>826
おかしな箱派が常駐しだしたのは確か
李さんみたいに技術は語れず煽りコピペかSS貼ってキレーキレーだけ言う人
- 832 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:04:52.88 ID:p2/nnk8J0
- >>828
夜間ステージはひでーな、全然60fpsじゃねぇ。
- 833 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:07:00.68 ID:alELj1er0
- >>826
李とかいう仮想人格を作って、それと戦ってる変な人が出現したあたりから入れ替わったというか
単発が多いから同一人物が複数IDで荒らしているだけという感じもある。
- 834 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:11:55.76 ID:+EPt8TqY0
- GT信者だけどForza綺麗過ぎる
http://www.4mul8.net/up/files/1375_6ikb0/024.jpg
http://www.entertainment-focus.com/sites/default/files/FM4_American_Muscle_DLC_Action_2_0.jpg
マジ360持ちが羨ましい
GTは>>808こんな様だし
- 835 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:16:07.11 ID:ExoHmJ7n0
- >>829
ほとんど修正出来てなかったけどねw
- 836 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:17:28.88 ID:BiBO6rP70
- >>829
そんな修正パッチきてねーよ
- 837 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:18:30.48 ID:16XYPjR/0
- >>831
本当に頭がおかしいのは、端から見ればキチガイにしか見えないのに自分は正常だと思い込んでいるおまえみたいなヤツの事を言うんだよ。
- 838 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:22:12.15 ID:BiBO6rP70
- Forza4は3日の体験版ではっきりするだろうね痴漢の敗走が見れそうで
いまからwktkだよw
- 839 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:25:50.21 ID:Gr/1ONPy0
- forza4の実レース映像はforza3より少し進化、くらいの妥当な線に落ち着く気がする
GT5がリプレイ等実レースじゃない画質にこだわってるから、対策にforza4も実レース以外の画質に
こだわってるんじゃないかと
- 840 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:26:06.20 ID:uw+kX36C0
- グラフィックの綺麗さで期待できるのは
アンチャーテッド3とPS3版BF3だな
- 841 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:27:15.41 ID:16XYPjR/0
- ところでギアーズ3より凄いアンチャ3の動画マダー?
- 842 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:33:00.13 ID:14Zo00gx0
- Naughty Dog Dev: "We've maxed out the PS3"
http://www.n4g.com/dev/News-392651.aspx
ノーティドッグ「初代アンチャーテッドはPS3の性能の30%しか使ってなかったが、
2では限界まで使い切った…」
3で劣化した理由が判明したw
- 843 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:35:21.77 ID:uw+kX36C0
- >>841
え?KZ2以下のクセにアンチャ3に勝てると思っちゃったの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=V-VQIAOBjTw&hd=1
ttp://www.youtube.com/watch?v=O9yWqBs8Jxc&hd=1
- 844 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 19:41:15.11 ID:2qsAg0Qj0
- NBA 2K12 Xbox360 vs PS3
http://www.lensoftruth.com/head2head-nba-2k12-demo-screenshot-comparison/2/
http://www.lensoftruth.com/wp-content/gallery/h2hd_nba2k12/xbox-360-rollover_05.jpg
http://www.lensoftruth.com/wp-content/gallery/h2hd_nba2k12/ps3-rollover_05.jpg
http://www.lensoftruth.com/wp-content/gallery/h2hd_nba2k12/xbox-360-rollover_07.jpg
http://www.lensoftruth.com/wp-content/gallery/h2hd_nba2k12/ps3-rollover_07.jpg
http://www.lensoftruth.com/wp-content/gallery/h2hd_nba2k12/xbox-360-rollover_08.jpg
http://www.lensoftruth.com/wp-content/gallery/h2hd_nba2k12/ps3-rollover_08.jpg
安心のゴキステ劣化
- 845 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:01:02.28 ID:CGjFt84X0
- >>844
ごめん、本当に何が違うのか分からない
- 846 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:05:19.14 ID:XHBomhos0
- >>844
PS3版が劣化するのは今更当たり前なんだから、比較しても無意味じゃね。
- 847 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:20:34.23 ID:Fk4BrOTr0
- お前らにとってのテクノロジーって
グラについてばっかりなのな
- 848 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:23:28.96 ID:OlkcPg0h0
- >>831
SS貼ってキレーキレーって正にPS3信者でしょw
AAとテクスチャだけがゲームテクノロジーの全てだと思ってるような連中
- 849 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:33:10.47 ID:CGjFt84X0
- >>848
でも汎用計算が必要な、
それこそ上でゼンジーが言ってるような内容が主になってくると
PS3有利だよ
- 850 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:38:02.17 ID:BiBO6rP70
- >>848
よく言うわw
ここに貼られているスクショ全部見てみろよw
痴漢がPS3貶すやつばっかりだからさw
- 851 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:48:08.59 ID:OlkcPg0h0
- SS貼ってnoAAを繰り返すだけの壊れたレコードが随分いるようだけど、ただの一つも動画がないのは興味深いね
- 852 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 20:55:05.67 ID:/7H8KNmg0
- 諦めろって
gow3はジャギジャギショボグラnoAAなんだから
- 853 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 21:12:15.06 ID:LP9xC3dj0
- >>848
俺は技術語れないから黙ってるけど
おまえ全然技術語って無ぇじゃん
- 854 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 21:12:39.49 ID:R2ZC0ze30
- PS3のMLAAって完全に2D画像を対象にしてAAかけてるんだっけ?
それとも、レンダリング時点での3D情報も使ってるの?
- 855 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 21:18:07.95 ID:TeL3k8leP
- >>854
通常は完全に2D
テクスチャがつぶれるとかいうと反論にGKがZバッファを使ったMLAAとか妄想してるけど
現実的ではない
- 856 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 21:19:36.39 ID:CemLYJdD0
- noAAがなんか言ってるぞ
- 857 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 21:30:16.30 ID:R2ZC0ze30
- >>855
Zバッファ使うというのはいいアイディアっぽく聞こえるんだが、非現実的なの?
Zバッファにラプラシアンかけて、輪郭線に対してMLAAを適用するというのがすぐ思いつくけど、
実際にやってみるとうまくいかないんだろうか。
- 858 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 22:55:05.81 ID:UU2/7BXH0
- >>777
>>802
>>803
どう見てもGTの方が綺麗
かなり差があるし
- 859 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 23:01:45.17 ID:fPAdp0KZ0
- >>845
PS3ボケボケだろ
- 860 :名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 23:08:07.81 ID:UU2/7BXH0
- 初期バージョンは12台の上にマイコースだと30fpsしか出なかったな
- 861 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 00:10:40.41 ID:2XlO0GEkP
- >>857
いやPS3でやる分にはという話
分離メモリでCPUをMLAAに使う場合にZバッファを使おうとすると帯域リソースをカラーバッファだけで
MLAAやる場合に比べて余計に食ってしまう
- 862 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 00:22:49.94 ID:OFsdb7Pk0
- >>851
動画ならなんとかごまかせるのにってこと?
- 863 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 00:31:59.46 ID:IBURIv+n0
- >>736
CVG「クライシス2は、家庭用ゲーム機において最高のグラフィックを実現したゲーム」
IGN「コンソールゲームのベストグラフィックの王冠は、Crysis2 Xbox360版に」
GM「360版に比べPS3版は、多くの問題(特に安定しないフレームレートと低い解像度)に苦しんでいた」
海外のプレイステーション専門サイト「Playstation Universe」がCrysis2を次のように評価。
http://www.psu.com/Crysis-2-Review--a011074-p1.php0
>The fact it is the best looking shooter on PlayStation 3
「Crysis2はPS3で最も見た目の良いゲーム」
この事件からテクスレのPSファンボーイの自尊心が、崩壊しますた(´Д`)
GT5もForza4に負けてもうPS3に良いトコ無しっす
欠陥ハードにしてはよく頑張ったほうだとおもうけど(・д・`)
- 864 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 00:33:04.73 ID:vZZdl08g0
- アンチャーテッド3リアルタイム時のモデリング
http://aryarya.net/up/img/5989.png
この後砂から転けて遺跡に到着する
- 865 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 00:45:20.94 ID:IBURIv+n0
- Forza4 すげー(´Д`)
http://www.4mul8.net/up/files/1390_ts8om/038.jpg
http://www.4mul8.net/up/files/1388_2znhy/036.jpg
- 866 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 00:47:14.94 ID:0BlP490k0
- >>799
これはすごい
複雑な日本の道路だと
着実に改良されているのが分かるな
- 867 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 01:08:56.73 ID:YcuQxfAW0
- http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/4831_d24b5de81b.jpg
- 868 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 01:10:59.06 ID:a27pz3Gk0
- Battlefield 3 comparation PC vs. Playstation3 Split Screen
http://www.youtube.com/watch?v=AGbo50Ar420
BF3のPCとPS3比較
PS3版劣化しすぎて別ゲーみたいになってるな
- 869 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 01:11:20.67 ID:YcuQxfAW0
- http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5002_99119178a8.jpg
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5008_c09b8d4486.jpg
スタンダードも地味に修正されてた
- 870 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 01:19:14.41 ID:vZZdl08g0
- 正直、レースゲーに縁がないんでどのあたりが技術的に凄いのか判断出来ない
スポーツゲームも同様
- 871 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 01:24:52.57 ID:KKejViqUP
- Where In The World Is Gran Turismo?
Has GT5 already surrendered to Forza Motorsport 4?
September 26, 2011
http://ps3.ign.com/articles/119/1196570p1.html
- 872 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 01:31:32.68 ID:YcuQxfAW0
- http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/5280_d88e664136.jpg
内装はGTよりForzaAutoVistaの10台の方がいいな
- 873 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 03:00:26.59 ID:osSqfafl0
- >>869
これは・・・無駄な労力だろ・・・
- 874 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 03:38:31.56 ID:w+Ckz5Lb0
- IGN「グランツーリスモは一体どこへ行ったのか?」「GT5は既にForza4に降参してしまった?」
http://ps3.ign.com/articles/119/1196570p1.html
・GT5の不定期なマイナーアップデートに対しForza3は定期的に価値あるDLCを投下してきた。
・そしてそれはForza4にも存在する事が明らかになった。
・GT5は、質より量。
・Forza4のトップギアタイアップ要素はGT5のそれを遥かに上回る。
・GT5の沈黙はソニーがForza4との競争を避けているように感じる。
・もし、GT5のちょっとした天候変化要素が
Forza4の優れた車、トップギアの提携、優れたコミュニティ機能とカスタマイズ要素より
優れているとソニーが考えているなら、Forza4をかなり過小評価していることになる。
- 875 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 04:13:40.38 ID:IBURIv+n0
- IGN「グランツーリスモは一体どこへ行ったのか?」「GT5は既にForza4に降参してしまった?」
http://ps3.ign.com/articles/119/1196570p1.html
・GT5の不定期なマイナーアップデートに対しForza3は定期的に価値あるDLCを投下してきた。
・そしてそれはForza4にも存在する事が明らかになった。
・GT5は、質より量。
・Forza4のトップギアタイアップ要素はGT5のそれを遥かに上回る。
・GT5の沈黙はソニーがForza4との競争を避けているように感じる。
・もし、GT5のちょっとした天候変化要素が
Forza4の優れた車、トップギアの提携、優れたコミュニティ機能とカスタマイズ要素より
優れているとソニーが考えているなら、Forza4をかなり過小評価していることになる。
84点 GT5
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 876 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 04:17:25.05 ID:IBURIv+n0
- >>869
こんな低品質なレベルの車が
6割7割を占めるのがGT5なんだよなぁ
ホント明らかにクオリティの違う車が一緒に走ってる絵を
許すあたりに、こだわりもプロ意識もプライドも何にもねぇんかなぁ
ポリフォニーってのは・・・(´Д`)
- 877 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 05:09:20.73 ID:OFsdb7Pk0
- いまさらGT5叩きってバカじゃないのか?
- 878 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 05:54:18.86 ID:IBURIv+n0
- 今更って…
わずか1年前のゲームじゃん
発売まで5年も待ったゲームなのに
もう無かった事リストいきか(´・ω・`)
PS3で一番売れた独占ゲームで
PS3で一番凄いゲームなはずなんですけどー(´Д`)84点ですが
- 879 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 05:56:09.05 ID:3nnxinclO
- 3DSとは何だったんだ
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DwUxSwsy3PZo&v=wUxSwsy3PZo&gl=JP
- 880 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 06:41:47.32 ID:OFsdb7Pk0
- >>878
別になかったリスト行きではないが、過去に散々たたいておいて
さらにほかにも最新のソフトがたくさん出ているのになぜにいまさらってことだよ。
そこまで説明しないとわからないバカなのか?
- 881 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 07:34:36.25 ID:qB0Xd+4Y0
- >>872
それフォトトラベルみたいなやつだと思うけどプレイ中の内装はGT5のが光源処理がうまいよ
Forzaはダッシュボードとかテッカテカ
- 882 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 08:01:18.52 ID:/I70C2AM0
- >>861
その場合はCPUに送るZバッファの解像度は多少落としていいわけで(奥行きを8bitにしてもいい)、やりようはあると思う。
AAが必要な輪郭領域を抽出できれば計算負荷は一気に減るんだから、
取引として成立しそうだが。
- 883 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 08:33:48.11 ID:2XlO0GEkP
- >>882
計算負荷は構わないのよ
どうせ木偶の坊だったセルを並列で動かすだけだから
- 884 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 08:49:52.39 ID:z8SICS9I0
- Forza4の車体って光源に関係なく真下に四角の影ができるのが違和感。
明るい場所だと影が二重に。
- 885 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 09:57:22.46 ID:2XlO0GEkP
- 環境工を考慮した影だろ
GT5にも酷い階調のがついてるが
- 886 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:34:22.08 ID:dS8IrroY0
- >>869
ほんと地味だなw
走行中はまったく気がつかないわ。
- 887 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:38:39.77 ID:A8tpnNjC0
- >>799
背景の物量は完全にForzaが上になってしまったね。
Forza3の時はGT5と一長一短ある感じだったけどForza4は車のモデリングや質感も良くなってきているし
GT5よりForza4の方が上の部分がどんどん増えていってる感じになってる。
- 888 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:40:43.71 ID:T2vAKCC+0
- >>880
比較対象にする独占レースゲームがPS3にはGT5しかないからだろ。
そこまで説明しないとわからないバカなのか?
- 889 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:42:14.83 ID:T2vAKCC+0
- >>885
影がギザギザな時点でリアルも糞も無いけどね。
- 890 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:47:35.41 ID:MB3KAx080
- >>882
それ以前にZバッファを使った場合、MLAAの振り分けピクセルの3分の1がAAの対象から漏れてしまうのが問題になってたね。
GoW3ではZバッファ参照を使ってると言われていたけど遠景のテクスチャがジリジリするMLAAの欠点がそのまま出ていたので
結局、フレーム全体を対象にしたようですが。
きちんとZバッファを使ってMLAAをやるとなるとMSAAと大差無い手間になってしまうので多少ジャギーが出ても効率を優先するか
他のAA手法を検討するかになってしまう。
- 891 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:51:13.44 ID:ehHdqZjK0
- MLAAはラスター画像に適用できるのがキモなんだし
Zバッファを使うとかは悪手だと思うが
むしろそれよりパターン認識アルゴリズムの改良をするのが
正当だと思う
- 892 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:51:28.48 ID:EbacY2Mn0
- PS3ユーザーは楽しみにするレゲーが無くてかわいそうだね。
- 893 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:50:22.25 ID:cR/diYtF0
- >>888
比較対象をこき下ろすしことでしか評価できないのか?
3からの進化を書けばいいだろ
ただのキチガイか?
- 894 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 11:59:44.07 ID:gQWxIKxR0
- >>893
普段、比較対象をこき下ろしているおまえが言うなw
このスレはほとんどのレスが比較対象への批判だろが。
出来が良い悪いなんて誰もみていないんだよ、敵対勢力はどんなに良ゲーでも詐欺スクショを貼ってでも
ショボゲー認定して販売本数が増えるのを阻止するのがこのスレの役目。
- 895 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:01:52.98 ID:gfXQkb1G0
- >>893
GT5が古いって言うならForza4に対抗出来るPS3のレースゲームを出せばいいんでないの。
- 896 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:02:22.62 ID:z8SICS9I0
- >>885
http://justinr.ju.funpic.de/928379_20070102_screen068.jpg
そんなのないよ?
- 897 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:04:12.17 ID:9B3QelxZ0
- >>896
これ、影がギザギザじゃないけど詐欺SSじゃないの?
- 898 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:06:30.85 ID:h2FU6y140
- >>890
ピクセルの1/3が漏れる事象というのが興味深いが、なんでそうなるんだろう?
- 899 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:12:22.45 ID:daGuyqTS0
- >>898
GoW3の資料の中にZバッファ参照した場合とそうじゃない場合の比較画像があって、
輪郭の外側のジャギーに感じてはMLAAのアルゴリズムで検知して滑らかになっているのに
内側に発生するジャギーが完全にスルーしてたからね。
これはMLAAのパターン認識方式の関係でどうしてもそうなってしまうようだ。
これを回避するには2つのパターンで認識させないとならないのだが逆のアルゴリズムを使う為に
さらに醜い状態になってしまうしテクスチャにも影響が出るのでポストエフェクトによるAAの限界みたいなもんだね。
どんな優秀な技術にもトレードオフはあるものだよ。
- 900 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:14:09.09 ID:aoQxbClO0
- MLAAは電線が金網や途切れ途切れになるのも回避出来ないしな。
- 901 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:14:15.26 ID:h2FU6y140
- >>897
これくらいカメラがひけばジャギは目立たないと思う。
シャドウマップの解像度問題がおこるのはアップにしたときで、それゆえ車内視点が悲惨なことになるわけだし。
- 902 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:16:11.01 ID:ywdCTeer0
- >>901
いや、カメラが引けばってw
普通にプレイした時のカメラ視点なわけだが、この状態でもかなーりノコギリシャドウは目立ってるぞ。
- 903 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:22:30.42 ID:z8SICS9I0
- >>897
まあ詐欺SSに見えるぐらい綺麗ってことで。
こちらもそんな影はないね。影がジャギジャギでもないし。
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/8/7/9/9/6/7/1080p_001.jpg.jpg
- 904 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:23:48.99 ID:z8SICS9I0
- http://www.sgonline.com.sg/images/ps3_games/gran_turismo_5-4.jpg
ついでにもう一個。
- 905 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:26:23.89 ID:1TKeU7Mq0
- >>903
あんたが貼っているSSはプロローグのSSですよw
天然ですかw
- 906 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:27:26.38 ID:0dIiWZ6G0
- テクスレではありえない馬鹿発見。
- 907 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:29:00.34 ID:2XlO0GEkP
- >>896
http://www.supra70.com/minkara/20101125-03.jpg
http://yuttari-taka1st.up.seesaa.net/image/E3839EE38389E383AAE383BCE38389E5B882E8A197E59CB0E382B3E383BCE382B9.jpg
- 908 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:29:15.35 ID:386VIPbk0
- ひさしぶりに腹が痛くなるほどワロタ。
- 909 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:31:11.49 ID:z8SICS9I0
- >>905
あ、そう?じゃあジャギジャギの本編のSSを持って来てみて。
>>907
確かにあるね。自然だから分かりにくいだけか。
- 910 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:31:45.01 ID:h2FU6y140
- そういや、GT5の解像度がプロローグより落ちた理由って、天候だっけ?
もしそうなら、鉄拳みたいに可変解像度を導入してれば大分ましだったかも。
- 911 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:34:56.39 ID:2XlO0GEkP
- https://lh5.googleusercontent.com/_5eCNs2HwgHk/TaR7jaSTXBI/AAAAAAAAAKo/ls3Cn2HqVIA/s512/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B31024.jpg
これもGT5?GT4?
- 912 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:37:44.81 ID:z8SICS9I0
- >>910
http://forum.beyond3d.com/showthread.php?t=46241
によれば、一緒みたいだけど。
Gran Turismo 5: Prologue = 1080p mode is 1280x1080 (2xAA) in-game while the garage/pit/showrooms are 1920x1080 with no AA. 720p mode is 1280x720 (4xAA)
Gran Turismo 5 = 1280x720 (4xAA), 1280x1080 (QAA, TAA selectable), 1280x720 (QAA) in 3D mode
- 913 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:53:39.75 ID:z8SICS9I0
- あれだけ湧いてた単発がいなくなった件。
なんなの?
- 914 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:00:31.73 ID:qB0Xd+4Y0
- >>803
背景のやつGT5の方だけ曇り天候でスクショ撮ってる
そりゃこんな色になるわな
forza4が必死に持ち上げないといけないレベルなのはわかったからチカニシ落ち着けよ
- 915 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:02:35.18 ID:FPg23d9A0
- そりゃFPSがガタガタのGT5じゃ落ち着かないわw
- 916 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:31:03.15 ID:JsYllwbJ0
- GT5はこれが一番凄い
ゲームしてる時に1回しか流れてる所みたことないけど
何でこんなに力入れたのか疑問
この労力を他に…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14648824
- 917 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:10:13.90 ID:yHrT0dGZ0
- 並べて比較してるの見てもGT5のほうがいいんだけど…
ID:vGYqRPAP0なんか勘違いしてGT5の画像でForza4スゲーって言っちゃてるじゃんw
- 918 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:20:07.43 ID:uGoGZeOrO
- >>868
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
PS3すげえな
これがCELLの真のパワーかw
- 919 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 16:26:54.64 ID:OKTBfCbh0
- てかさ、ゴキブリは何で今更GT5なんてゴミ持ち上げてるの?
痛々しいからやめとけw
- 920 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:03:43.52 ID:EOUMjAUY0
- >>909
なんでSS限定なんだよw
YouTubeにノコギリシャドウの動画なんて腐るほどあるだろ。
勘違いしてましたと認めれば済むだけの話だろうが。
- 921 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:06:44.74 ID:z8SICS9I0
- >>920
じゃあ動画張ればいいじゃん。
- 922 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:08:18.64 ID:z8SICS9I0
- 少なくとも>>896のような自車の後方視点で影がジャギジャギなんてのは
GT5やってて気がついたことがないんだが。
- 923 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:13:28.29 ID:bEnuDfQ80
- >>921
左下のテレメトリ表示みればGT5プロローグのSSであるのは誰の目にも明らかなんですが。
君、GT5で遊んだ事無いでしょ。
↓
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/8/7/9/9/6/7/1080p_001.jpg.jpg
- 924 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:15:00.19 ID:z8SICS9I0
- >>923
GT5もプロローグもやったけど後方視点でゲームはほとんどしないからね。
そのときの表示なんか憶えてない。
で、GT5の後方視点でジャギジャギの画像でも動画でも張ってくれ。
- 925 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:18:52.11 ID:y5oIG+ig0
- >>924
嘘つけ、アホ。
- 926 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:20:29.43 ID:WV3J+Jcl0
- おいおい、PS3持ってなくてGT5もやった事無いのがどっかからSS持って来て煽ってたのかよ。
天然どころか、ただのキチガイだろこいつ。
- 927 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:21:42.87 ID:z8SICS9I0
- >>925
嘘でも何でもいいから動画か画像持ってこいよ。
持ってることを証明してほしければ家帰ってからやってやるからさ。
- 928 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:23:55.33 ID:QL9xzchL0
- >>924
どの視点でも同じテレメトリが出てる筈ですが・・・。
すぐバレるような嘘ついてなんとかなると思ってるんですか?
- 929 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:25:52.29 ID:z8SICS9I0
- >>928
単発うざい。だから持ってることは後で証明してやる。
- 930 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:26:06.07 ID:B1CJWIca0
- 最近はテクスレ住人の質どころが、ゴキブリGKの質も低下してるよな。
もうバレバレなのに自分は正しいと言い張るのは民主党の朝鮮議員と同じレベル。
- 931 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:30:24.86 ID:z8SICS9I0
- >>930
しつこい。IDとパッケージを写してうpするからまて。
ところで
http://www.youtube.com/watch?v=PN02PSXGw9s
影がジャギジャギ・・・じゃないよね?
- 932 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:31:36.66 ID:6Xhkk1jn0
- GT5の影といえば、この不思議な現象をテクスレで説明お願いします。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/9fd3aabf7fa6fb22fe4ad5485b9f2637.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2e/b0eaa586d98f9e817d63ce5fbac7250b.jpg
- 933 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:33:30.09 ID:z8SICS9I0
- >>932
これ、たぶんForza4もジャンプすればなると思うよ。
- 934 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:34:43.67 ID:phOn+wFb0
- >>932
なんだろな、これ。
ライトが2つあったとしても影はひとつとして計算される筈なんだが。
シャドウマップの生成で手抜きしてるんじゃないかね。
- 935 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:35:39.45 ID:FPg23d9A0
- >>932
GT5にリアルさを求めるな。
あくまで誤魔化しながらそれっぽく作ってるだけだから
矛盾が出るのは当たり前。
- 936 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:38:03.42 ID:phOn+wFb0
- >>933
ケープリンクでジャンプするところあるけど、Forza3では影がひとつだけだった。
- 937 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:38:15.96 ID:z8SICS9I0
- >>934
シャドウマップ関係ない。
単に自車の真下に影を置いてるだけ。PSPのモンハンなんかと一緒。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2073871.jpg
で、後方視点で影ジャギってないよね?
>IDコロコロ変えるキミ。
- 938 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:39:02.76 ID:z8SICS9I0
- >>936
3は4みたいなSSAOチックな影ないでしょ。
- 939 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:40:37.25 ID:FPg23d9A0
- >>932
GT5の影は車体の下の地面にそれっぽい影をくっ付けただけ。
勿論計算なんて全くしてないからそのSSみたいに奇妙な現象が起きる。
- 940 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:40:52.74 ID:V7pD0eAI0
- >>932
車CGなんかではよく使うテクニックでフレネル反射を強く出す為にシャドウマップをカットしたライトをいくつか配置するのと同じじゃないかな。
静止画だと問題は出ないしシャドウマップをカットしてるけど、動くオブジェクトでそれをやると挙動によって破綻するシーンは出てくるだろうね。
- 941 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:42:02.96 ID:z8SICS9I0
- >>939
だからForza4では同じことをしてるんだって。
- 942 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:42:58.06 ID:z8SICS9I0
- ところで
IDチェンジャーくん、こっちはGT5の後方視点で影がジャギってない証拠だしたんだから
GT5の後方視点で影がジャギってる動画か画像をお願いしますよ。
- 943 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:43:10.25 ID:FPg23d9A0
- >>941
妄想は結構。
- 944 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:44:49.37 ID:FPg23d9A0
- GT5の影がガクガクなのってこういうの?
http://images.gamersyde.com/image_gran_turismo_5-13792-1865_0013.jpg
個人的にはガクガクな影よりちらつくような影をどうにかして欲しい。
- 945 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:48:26.38 ID:z8SICS9I0
- >>944
それそれ。
IDチェンジャー君によればGT5は全部の影がそうらしいよw
- 946 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:48:37.66 ID:FPg23d9A0
- http://youtu.be/5-BxfiPgTSk
これとかも相当酷い。
>>932といい、GT5は手抜きしすぎ。
PS3の性能が低いんだから無理せずリソースの配分考えれば良かったのに。
- 947 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:50:18.94 ID:FPg23d9A0
- てか、GT5は車内視点のフレームレートとティアリングがヤバイ。
ティアリング80%とか正気じゃない。
- 948 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:51:55.79 ID:z8SICS9I0
- 話題そらしに必死。
- 949 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:56:14.62 ID:ofSZCLUP0
- 去年末のアップデートで改善されてから、車内の影もうこんなにギザギザしてないような?
一昨日もやったのにあんまり憶えて無いって嫌だわ
- 950 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:56:40.13 ID:z8SICS9I0
- >>943
http://www.youtube.com/watch?v=Taw9tblKnG4&feature=related
これをみたら分かる。
光源の位置が動いているのに動かない影がある。
- 951 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 17:57:55.24 ID:z8SICS9I0
- ジャギジャギの影の証拠はまだですかね?
あんだけ言ったんだから証拠だすよね?
- 952 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:00:18.61 ID:BrSTWEZc0
- >>923
それプロローグでもなくて、アカデミー
- 953 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:00:34.42 ID:FPg23d9A0
- >>950
それ環境光で作られてる影じゃん。
GT5の>>932みたいな矛盾だらけの画像持ってきてよ。
- 954 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:02:04.04 ID:z8SICS9I0
- >>952
もうどうでもいいです。いずれにしてもGT5でも後方視点の影はジャギってないてのが結論で
実プレイ画面が詐欺SSみたいってことです。
- 955 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:03:30.80 ID:z8SICS9I0
- >>953
なに?グローバルイルミネーション実装かよ?すげえ。
- 956 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:03:30.96 ID:FPg23d9A0
- http://www.youtube.com/watch?v=sTndj3dAs9s
この動画が分かりやすいけど、Forza4の場合は車体の姿勢によって影が変ってる。
GT5の>>932みたいな訳の分からん事には成り得ない。
- 957 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:04:58.40 ID:z8SICS9I0
- >>956
だから、光源によって生成された影と車の直下にある変わってない影がブレンディングされてるんです。
- 958 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:06:09.33 ID:BrSTWEZc0
- >>872
普通に撮影方法だと撮れない部分なのにかなり作りこまれてて綺麗だな
Forza4と比べるとGT普通に凄いな
- 959 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:08:55.88 ID:FPg23d9A0
- >>957
Forza4は車体の直下の影も車体の姿勢によって変ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=Smi55b3kHgE
この動画も分かりやすい。GT5の>>932みたいな珍画像持ってきてね。
- 960 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:10:41.54 ID:ofSZCLUP0
- >946
こう見ると随分と変わったのね
記憶違いじゃなくて良かった
http://www.youtube.com/watch?v=qTpYHciRnqg
左ハンドルだから見え方がちょっと違うけど
- 961 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:14:31.22 ID:FPg23d9A0
- そもそもGT5は>>932みたいに車体の傾きやら位置やら関係なく、
直下に貼り付けてるだけの手抜き仕様。
- 962 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:16:23.25 ID:FPg23d9A0
- http://youtu.be/qTpYHciRnqg?t=2m54s
あらら・・・
- 963 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:22:41.46 ID:ofSZCLUP0
- ケープリンクジャンプ大会
http://www.youtube.com/watch?v=HQ6oDi9rcAs
- 964 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:27:57.31 ID:StustSnOP
- 影がチラつくのもジャギジャギなのもシャドウバッファが確保できないとか、フィルレート的に塗りつぶし厳しくて精度落としてるとかそんな理由だから
作ってる側にしてみればどうしようもないんだろうけどな
影処理に魔法は存在しない
メモリも帯域も演算リソースも食う激重処理
ちょっと前にアンチャ2で指摘されてた職人芸的手抜きがうまく適用できるゲームじゃないと厳しいものがある
ちなみに山内がツイッターでギザギザ影について指摘されて、驚くほど自由度の高いカメラ云々のせいで影は厳しいものがあるとか答えてた
- 965 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:34:46.82 ID:zGKFb61i0
- >>939
そう見えるね。
SSAOっぽい効果を出すための影テクスチャだろう。
地面と車体との距離に応じて急激に薄くするような処理を入れとけばいいのに。
- 966 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:39:10.79 ID:FPg23d9A0
- >>960
全体ではハンドルに落ちてる影がギラついてるな。
あと、木の陰がブロックノイズみたいになってるのは、手抜き木のせいか。
http://youtu.be/qTpYHciRnqg?t=4m14s
この辺りも改善されてないし、構造的な欠陥なのかもな。
>>965
地面との距離もそうだけど、GT5の影は角度も全く考慮してないからな・・・。
本当に何の計算もしてないんだろw
- 967 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:39:37.43 ID:zGKFb61i0
- >>964
視点と光源の位置関係からシャドウバッファを歪ませて、視点に近いほどピクセル密度を高くするようなテクニックがあったと思う。
ただ、一次変換じゃないような気がするから負荷は結構高いかも。
- 968 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:46:56.74 ID:ZzU2ULcp0
- >>938
SSAOってw
種明かしをすればただの板ポリα抜きシャドウじゃんwww
だれだよGT5じゃGIやってるとかほざいていた馬鹿は。
- 969 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:52:30.30 ID:z8SICS9I0
- >>968
だからチックと言ったんだが。
- 970 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:53:44.08 ID:lec6wcLb0
- GT5はレシプロ式エンジン的な進化で、Forza3はロータリーエンジン的なアプローチなんだろうな。
ローテクを上手く使うのはリソースの限られているCS機ではアリだと思うが、手品の種がばれてしまうとテクスレ的には評価が低くなるのは仕方がないな。
- 971 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:58:14.24 ID:0rcRjevR0
- >>970
テクスレ的にはとっくの昔にForza3>>>GT5という結論が出ている。
レゲー板でも同様の判定、車のグラだけはプレミアムカーに限ってGT5>Forza3だが
徐々に逆転されつつあるな。
- 972 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:59:07.74 ID:0rcRjevR0
- >>964
カメラに自由度高いかなぁ、車内視点が限定されまくってるんだが。
- 973 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:02:49.90 ID:zGKFb61i0
- >>972
GT5が今度出るソニーのHMDに対応して、ヘッドトラッキングと組み合わせたVRモードをつけたら、俺のなかでは神ゲーになる。
ただ、単にやればできそうだから、テクスレ的な話題にはならないかもしれないが。
- 974 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:06:23.79 ID:yTtUaVt00
- >>973
Forza3みたいに内装を全部作ってないから無理だろ、せいぜい見れるのは前方180度ぐらいだと思う。
- 975 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:25:21.65 ID:OFsdb7Pk0
- ここで絶賛されていた海のシーンです。いかがでしょうか?
http://www.fastpic.jp/images/941/2154698869.png
http://www.fastpic.jp/images/096/2699509512.png
http://www.fastpic.jp/images/868/1846485176.png
- 976 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:29:04.84 ID:yHrT0dGZ0
- >>964
アンチャ2の職人芸的手抜きってSSAOのやつか?
あれ痴漢が適当に言ってただけだろ
キャラだけじゃなくて背景にもリアルタイムでかけてるから
カメラ回したりオブジェクト転がしてみればすぐわかるが
SSAOオンとオフ GDC資料より
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074184.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074194.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074198.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074200.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074208.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074210.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074213.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074215.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074217.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074221.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074225.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2074227.jpg
- 977 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:40:05.54 ID:CCbIKW550
- いいサンプルやね
- 978 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 19:54:33.24 ID:F8kgEkIJ0
- >>976
それ見れば焼き込まれている影もかなりあるのがわかる筈。
全部の影がSSAOとかホラを吹くから突っ込まれてるだけだろw
- 979 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:09:58.09 ID:yHrT0dGZ0
- >>978
全部の影がSSAOなわけねーじゃんww
ライティングはどこいっちゃったんだよwww
- 980 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:15:31.20 ID:yHrT0dGZ0
- うわ、すまん
次スレ立てたらすでに立ってたw
立てたんなら立てたって書いといてくれよ
まあ削除依頼だしとくわ
- 981 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:18:03.99 ID:8tNFhRTe0
- >>980
どうせ使うからそのままでいいよ、自然に消えたらまた立てればいい。
- 982 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:19:17.75 ID:E6iJ64HG0
- というかこのSS見るだけでも焼きこみ多いなと思ったんだけど
- 983 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:20:05.86 ID:ehHdqZjK0
- >>982
それ超能力だろ
- 984 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:28:38.03 ID:vZZdl08g0
- >>975
バイオショック2思い出した
- 985 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:29:31.96 ID:StustSnOP
- ノーティもSSAOは負荷高すぎて使い物にならないと思ってた
でも画面がごちゃごちゃしたシーンならシャドウマップの焼きこみと併せてアーティファクトが誤魔化せるからなんとか使えた
アンチャ2のSSAOってこんな感じだぞ
GDCの資料やスピーチをよく読みこんでない人間がSSだけ持ち出して知ったかぶりをするとか痛すぎてもうね
- 986 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:44:59.06 ID:5XN9ygdy0
- でも、CSじゃ一番まともでしょ
ギアーズのは限定的だしラグはあるし、Eidosとかのは遮蔽判定が微妙なものだったりするし
- 987 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:45:40.00 ID:+RnwDgVS0
- >>975
静止画だと揺らめく光の美しさが分かりづらいね
- 988 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:47:53.09 ID:yHrT0dGZ0
- >>985
現状アンチャ2ほどSSAOを画面全体に渡って違和感なく実装してるものはないだろ
別に手抜きじゃなくて技術とアイデアとマシンパワーで実現してる
- 989 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:52:15.97 ID:Dovj0/Ud0
- >>985
何かをよく読みこんだ結果
書いていない行間が読めるようになるとそれは病気
- 990 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 20:56:13.63 ID:StustSnOP
- >>989
http://www.gdcvault.com/free/category/280/conference/
ここにノーティの資料あるから読んでみろよ
お前の言う書いてないはずのことが書いてあるからさ
http://www.naughtydog.com/site/post/gdc_10_uncharted_2_hdr_lighting/
ついでにCellの最適化をノーティのblogから
- 991 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:12:24.21 ID:E6iJ64HG0
- >>990
ノーティって100人くらいしか社員いないのな
もっといるのかと思ってた
ノーティのSSAOはALにしか働かないとか講演の説明段階からぶっちゃけてて笑ったw
- 992 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:14:08.74 ID:w/aWLvKR0
- ま、LBP2のが一番なんだけどね
白地のオブジェクトでもアーティファクトが目立たず自然で
- 993 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 21:21:38.44 ID:ehHdqZjK0
- >>991
いや笑う方がおかしいと思うんだが
必要な処理を必要なシーンに割り振り、
そのシーンに必要でないと思われる処理は割り振らない
非常に管理ができてると思う
- 994 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:00:46.51 ID:ByT88w7e0
- >>991
外注をしてるし、むしろ多いかもね
- 995 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:46:09.52 ID:s8xQxa8k0
- >>985
PDFを自分の都合の良いように解釈して全部のソフトシャドウがSSAOと馬鹿な事を言うから
そうじゃないだろって突っ込んだら、なぜかキレられてSS貼りまくってたな。
SSAOを使ってるのはわかったから、それが全部ってわけじゃないだろって言ってるのに耳を貸そうとしないのに
めんどくさくなって相手するのをやめた。
- 996 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:46:43.10 ID:s8xQxa8k0
- >>988
画面全体と言い出すから誤解の元になってんじゃないかと。
- 997 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:47:54.79 ID:s8xQxa8k0
- >>991
社員は100人程度だが、外注がもっとたくさんいる。
- 998 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:49:34.93 ID:HH5A6PU60
- >>988
ピクセル数から見ると30分の1しか使ってないじゃん。
- 999 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:50:37.15 ID:jH1Jo3dy0
- 正直言ってSSAOの適用範囲はギアーズ2の方が多いと思う。
- 1000 :名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 22:50:59.57 ID:wruV5pIh0
- 1000なら全機種フリーズ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)