■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エイズ お薬の副作用 あたしの場合 その8
- 1 :禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 12:34:57 ID:/BTLxLjW
-
前スレ
エイズ お薬の副作用 あたしの場合 その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1292408320/
- 2 :禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 13:40:06 ID:bXj9C/Hs
- 会長が2ゲット!w
- 3 :禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 16:09:50 ID:j6r6KF8c
- うつしてうつしてうつしてなんぼ
うつしてなんぼの障害だ
- 4 :禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 22:59:46.15 ID:VDlobUtO
- HIVポジティヴの女性、復讐のために300人の男に感染させる
インド ムンバイ:28歳のHIVポジティヴの女性が、運命に対する復讐への渇望と、
アブノーマルなセックスへの欲望も相まって過去2年間に300人以上の男性と感染の危険のあるセックスをしていた。
シャラダ(仮名)は彼女曰く『自分に何の罪もないが2005年当時の淫乱な夫』によって感染させられ、
彼女を診察した医師に他の人間に感染させることが自分に課せられた復讐のやり方だと語ったという。
彼女のセックス相手は雇い主、親戚、友達、作業員、タクシー運転手、また学生までも含まれている。
彼女の担当医師であり、長年エイズ治療に携わってきたイシュワー医師は「前には悪魔、後ろには深い
海の板挟みに立たされている心持ちです」と語る。守秘義務のため、患者の身元を明かすことが出来ない
一方で、彼女とのセックスによって感染してしまった、あるいは、これから感染するかもしれない男性
の事も憂慮しているからだ。
「彼女を強迫神経症的HIV媒介者と呼ぶことが出来るかもしれません。しかしながら彼女がニンフォマニア
(女子色情症:セックスしなければならないという強迫観念や異常に強い性欲によって引き起こされる躁状態)
である可能性も否定できません。このHIV患者は過去2年間に300人以上の男と寝たのです」とイシュワー医師。
http://ibnlive.in.com/news/hiv-woman-infects-300-men-for-revenge/143662-3.html
- 5 :禁断の名無しさん:2011/02/19(土) 23:01:52.99 ID:VDlobUtO
- 「HIVポジティヴ患者の身元を公表してはならないという法律もありますし、患者の秘密を守るのは医者として
の義務です。これほど困難な状況に立たされたことはありません。この女性は、セックス相手について詳細に
語っています。雇い主、雇い主の息子、親戚、学生女医の息子…しかし私にはどうすることも出来ないのです。
私は誰を守れば良いのでしょう?
私を信頼して秘密を打ち明けた患者でしょうか?それとも彼女の餌食になった何も知らない男性達でしょうか?」
とイシュワー医師はジレンマを語る。
イシュワー医師によれば、シャラダは親戚に連れられて彼の診療所にやってきた。シャラダはそこで治療を受け、
経過は順調で彼女には深刻な症状が出ていなかった。「彼女は夫から感染を受けました。彼女は2001年に結婚し、
2005年に夫が浮気性で幾人とも関係を持ち、彼女にHIVをうつしてしまったことが発覚し離婚しました。
彼女には10歳になる聾唖の息子がいて、僧院に預けられています。妹もいて、私たちと連絡をとりあっています。
妹は彼女に復讐を諦めるように説得して、断られたと言っていました」とイシュワー医師。
「私自身も彼女を説得しましたが、彼女は『私は何の罪も無いのに夫にうつされたのよ?なんで私だけが汚い
病気に苦しまなきゃいけないの?みんなにおすそ分けしたっていいじゃない』と答えるだけでした」
2008年に彼女は妊娠してしまい。それ以来彼女は避妊薬を服用するようになった。
彼女一人を責めることは出来ないと付け加えながらイシュワー医師は語る。
「彼女と避妊具無しでセックスした相手にも問題が有ります。彼女が病気の保有者であるかもしれない事を考慮
にも入れなかったし、コンドームを使うことを提案もしなかったのですから」(以下略)
http://ibnlive.in.com/news/hiv-woman-infects-300-men-for-revenge/143662-3.html
http://www.mid-day.com/news/2011/feb/180211-sex-Nymphomania-Hiv-woman-infected-300-men-mumbai.htm
- 6 :禁断の名無しさん:2011/02/20(日) 00:47:03.39 ID:FO4wCdWE
- 別に良いじゃないw
- 7 :禁断の名無しさん:2011/02/20(日) 00:53:33.85 ID:cXCDR09s
- >>4-5
せっかく長々とコピペしてること悪いンだけどさ、
前スレ消化してからこっちに来てくれる?
ちなみに前スレはここよ↓
エイズ お薬の副作用 あたしの場合 その7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gay/1292408320/
- 8 :禁断の名無しさん:2011/02/20(日) 02:55:18.01 ID:IEAXIVzm
- あたしだって一番荒れてた頃は2年で3桁行ってるわw
その頃はセーフだったけど
- 9 :禁断の名無しさん:2011/02/21(月) 02:56:45.45 ID:WOYTuU6g
- あたしは両手にチンポを握りながら交互にしゃぶりながら代わる代わるケツを犯されていたわ
あの頃は楽しかったわ
- 10 :禁断の名無しさん:2011/02/21(月) 03:45:09.26 ID:V0bGBVfj
- まぁ羨ましいわね
チンポが両手と口とマンコに欲しいわ
もち生で
- 11 :禁断の名無しさん:2011/02/21(月) 06:31:42.05 ID:QpKuLoru
- >>1
乙よ!!
- 12 :禁断の名無しさん:2011/02/21(月) 10:01:56.20 ID:drSIXgcv
- 移す気違いは捕まえて公開処刑するのよ。
- 13 :禁断の名無しさん:2011/02/21(月) 14:03:26.81 ID:YuPrUKYq
- あら、公開処刑、素敵ね
陵辱の限りを尽くされたいわ
もち生で
- 14 :禁断の名無しさん:2011/02/21(月) 14:09:47.17 ID:WOYTuU6g
- >>13
血液を飛散させないでね
- 15 :禁断の名無しさん:2011/02/22(火) 02:37:55.50 ID:sdBt4VkD
- >>13
面倒臭いから火にくべるわ
- 16 :禁断の名無しさん:2011/02/23(水) 04:58:37.01 ID:vEDJyn/B
- 新しい板になってから伸びないわね
- 17 :禁断の名無しさん:2011/02/23(水) 10:52:56.72 ID:tuuxwKC6
- 昔エイズの裁判があって
厚生省の隠蔽があり
管が謝罪して
HIV治療の福祉が充実したのはわかるけど
HIV感染者は優遇されてるよな?
治療費が無料から上限二万円だけでしょ
不思議だよね
U.S.Aの細菌兵器の被害者だからか?
他の難病は優遇されてないけど
HIVだけこんなに優遇されるのはちょっと不思議に思う
- 18 :禁断の名無しさん:2011/02/23(水) 10:56:53.37 ID:/eLbK+0w
- ウンコ臭いわ
- 19 :禁断の名無しさん:2011/02/23(水) 15:29:39.02 ID:L/93b5cX
- >>17
感染したいのね
- 20 :禁断の名無しさん:2011/02/23(水) 18:10:56.94 ID:2p2UcdPo
- 積極的に感染したがる人がいるなんて、医療研究者には朗報ね!
- 21 :禁断の名無しさん:2011/02/23(水) 18:32:20.22 ID:hyDiK580
- 一人や二人、感染者が増えたってどってこと無いしね。
- 22 :禁断の名無しさん:2011/02/24(木) 06:30:13.87 ID:VMD8uXn/
- 感染しちゃダメよ
セーフセックスに徹しなさい!
あんまり妖精が増えるとアタシ達の特権が無くなっちゃうわ
- 23 :禁断の名無しさん:2011/02/24(木) 08:26:20.11 ID:9B2tCUiq
- 前レスでも話題のアイセントレスだけど、既存の薬に比べて
身体面の副作用が軽い代わり、飲み忘れをすると従来の薬より
耐性が出やすいんだって主治医が言っていたよ。
みんなの中で主治医にリクエストして断られた人の中には
今までの薬をキチンと服薬出来なかった人もいるんじゃないかな?
自分は主治医からキチンと服薬するように堅く言われて変更してもらったよ!
飲んでいる人たちは飲み忘れには十分注意して!!
- 24 :禁断の名無しさん:2011/02/24(木) 10:20:24.19 ID:xgsCdXPl
- アイセントレスが一日一回ならいいのに!
- 25 :禁断の名無しさん:2011/02/24(木) 10:43:59.40 ID:9B2tCUiq
- もう少ししたら出来るみたいだよ。
- 26 :禁断の名無しさん:2011/02/24(木) 10:45:23.61 ID:xgsCdXPl
- え、そーなの?
- 27 :禁断の名無しさん:2011/02/24(木) 19:28:06.07 ID:dviw2Al5
- 生種だけは飲み忘れしない様に一日一回以上は必ず飲んでるわ
生命を感じたいのよ
- 28 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 01:40:29.38 ID:MoIxvkbv
- >>27
きもいわね
早く氏になさいよ
- 29 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 10:57:48.83 ID:XV+XD5aU
- やだーん
10時に予約してたのに10時に起きたわ。
- 30 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 11:01:15.80 ID:lhKkKl95
- くすり飲み忘れるタイプね
- 31 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 12:35:12.99 ID:mkJWAZVg
-
地震が起きても寝てるタイプね
- 32 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 12:50:19.04 ID:MSNG0Ljy
- 振られたことに気がつかないタイプね
- 33 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 15:37:26.68 ID:6AiBFC4p
- 種付された事に気づかないタイプねw
- 34 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 16:14:14.04 ID:MoIxvkbv
- 発症したことに気づかないタイプね
- 35 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 18:44:46.40 ID:SuA/O1mA
- ケツ毛が長いことに気づかないタイプね
- 36 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 19:08:03.15 ID:uGDjbpET
- ウンチが漏れそうなのに気付かないタイプね
- 37 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 19:19:18.96 ID:mkJWAZVg
- 歩いてる時にパンツからチンコ出ちゃても気がつかないタイプね
- 38 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 19:23:15.42 ID:Gw9gCQpI
- ホリケンいる?
- 39 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 21:04:58.34 ID:6AiBFC4p
- 寝屎してるのに気づかないタイプね。
- 40 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 21:56:27.33 ID:MoIxvkbv
- 死んでるのに気付かないタイプね
- 41 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 22:22:02.72 ID:XV+XD5aU
- >29だけど、ごめんなさい(汗)
あたしが悪かったわw
- 42 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 22:36:12.09 ID:1kvwB8A1
- 心にもないこと平気で言えるタイプね
- 43 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 22:38:29.06 ID:Wa2w0td9
- ケツ掘られながら、ハナクソほじるタイプね。
- 44 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 22:47:08.68 ID:tDFVtvgN
- …という具合にみんなに可愛がられるタイプねw
- 45 :禁断の名無しさん:2011/02/25(金) 22:48:25.35 ID:/F5e6es+
- ・・・という具合に勘違い激しいタイプねw
- 46 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 00:25:14.08 ID:GvIGrCw5
- 帯状疱疹で一時的に肝機能の数値も悪くなるみたいだわ。半年経って正常になってたわ。肝臓ガンかと心配したわ。
- 47 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 01:11:52.10 ID:kYTbFQgX
- なにこの流れwww
- 48 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 01:24:12.73 ID:dNGdoiyN
- やっとこの板伸びはじめたわね
やっぱ、こうじゃなくっちゃねw
- 49 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 02:06:59.01 ID:WNHmzYcv
- …という具合に流れぶった切るKYなタイプね
- 50 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 09:58:01.04 ID:HT8WAh2B
- アイセントレスが、耐性入り易いって話だけど…
その医療者が、論文を読み間違えてると思うの。
アイセントレスの1日1回飲みの治験をした際に、
1日2回飲みより、耐性が入りやすかったってことなのよ。
だから、アイセントレスが1日2回になったの。
今後も、アイセントレスが1日1回になる予定はないわ。
ただ、アイセントレスと同じグループ「インテグラーゼ阻害剤」に、
1日1回飲みのモノが出て来るわ…これは、ノービアが必要になるけど。
処方する側からは、早くノービアのソフトカプセルを錠剤にして欲しいわ。
まぁ耳学問の医療者も多いから…情報を取捨選択してね。
- 51 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 10:03:31.76 ID:NCSc+rUo
- ノービアの錠剤はアメリカで既に実用化されてるって聞いたけど
それが本当なら今年か来年には日本でも認可されるのかしら
- 52 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 10:32:25.22 ID:zHaiQRQ4
- >>51
プロパーは「来年になる」って言ってたわ。
カレトラが錠剤に出来たんだから、
ノービアもスグに錠剤になるかと思ってたら、
基剤の選定が、意外に難しかったらしいの。
まぁ、冷所保存が無くなると、出張が多い患者さんは選択肢が広がるわね。
ってか、粉末に出来るなら、ブーストする薬剤にくっ付ければ良いのに。
カレトラは、既にノービア成分が入ってるんだし。
- 53 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 11:15:29.10 ID:ANYILOjM
- >>50
特定したわ
パシャパシャしてていいからお出でにならないで下さらない?
目障り
- 54 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 12:05:48.02 ID:jEL1HbKP
- 専門的なカキコが続くと、
必ず、目障りとか言う人が居るわね。
勉強する気はないのかしら?脳症?
- 55 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 12:20:42.92 ID:NImlG+np
- >>54
>耳学問の医療者も多いから
に>>53が釣られただけでしょ?
医者はプライドが高いものよw
- 56 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 13:24:04.47 ID:lJTvbfaW
- 建前は手帳持たされて支援されてるって形だけど、被験者治験者モルモット扱いなんだねw
ギブアンドテイク、支え合い、後人の為になるようなデータを残せるといいですね〜
- 57 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 16:08:26.63 ID:kYTbFQgX
- そうなのよ
投薬しながら生掘り種付けされてるのは全てデータの為なねよ
- 58 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 17:55:33.08 ID:pZIe36CM
- >>57
「なねよ」が言いたいだけでしょw
- 59 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 18:18:48.69 ID:kYTbFQgX
- >>58
そう
なねよ
- 60 :禁断の名無しさん:2011/02/26(土) 18:45:47.41 ID:JYAJDRbg
- あたしも言いたいだけなねよ
- 61 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 01:53:09.10 ID:OC10B2nw
- なね代達うざいわw
早く治療して!!
- 62 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 02:17:34.91 ID:Xgj1ogDN
- 誰か簡単に教えてください
お互いが病気を持ってないのを仮定して、アナルセックスは肛門を綺麗に洗浄しても性病になることあるんですか?
- 63 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 07:01:23.84 ID:nKebvsXw
- ☆よい子の!
こども電話そうだん室
まずウンコを出すところにチンチンを入れたらダメだぞ
腸の中はバイ菌マンがたくさんいるぞー
無菌室でアナルセックスしたのかなぁ〜
病気持ちでないと仮定かぁ
ゴムはどうするなぁ??
考えてみようー!
- 64 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 07:24:44.37 ID:iOgLEUhA
- つーかここで聞くなよどアホ>>62
- 65 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 14:39:05.86 ID:A7/IT6dv
- >>62
なるんじゃないかなぁ〜。
- 66 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 15:31:57.24 ID:5KdknMbe
- >>62
>>63はフザけてるようで、当たってるわ。
有名な性感染症がお互い無くても…
直腸には雑菌が居るから、非淋菌性尿道炎になる可能性はあるわ。
病気になるのが嫌なら、セーフを心掛けるに越した事はないわね。
- 67 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 18:48:37.01 ID:YVhjxEBf
- オナニーで自分が出した精液が自分の手にあった傷に掛かってしまいました。
あわてて拭き取りましたが、
HIVに感染する確率はどれくらいですか?
↑↑↑こういう質問マジで見たことあるw
- 68 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 19:32:31.24 ID:t5W+jraL
- >>67
学生時代、ノンケの友人が、精子とウンコが混ざったらエイズになるんじゃないの?って言ってたのを思い出したわ。
- 69 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 20:15:28.41 ID:OC10B2nw
- >>67
100%よ
なぜなら既にポジってるから
- 70 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 21:36:09.43 ID:cpWhSH3L
- ストックリン飲み始めて三日目。
1日中、めまいと震えでつらい。
緊張性頭痛持ちで、さらに神経に作用して痛み四倍。
こんな副作用って当たり前?
明日、仕事に行けるかな、怖くなってきた。
誰かアドレスを
- 71 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 21:51:03.13 ID:H0uys+6V
- >>70
>誰かアドレスを
こんなトコで晒せないわよw
- 72 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 22:11:29.23 ID:cpWhSH3L
- アドバイスでした。
そろそろ薬が効きはじめてきたようです。
つらい。
- 73 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 23:21:16.85 ID:0TvxaujR
- 俺も最初はストックリンでものすごくしんどい思いをしたよ。
酷い車酔いをしたような感じで、吐き気と倦怠感に悩まされた。
対処法は、飲んだら即寝る。
これしかないと思う。
俺の場合、飲んで3時間くらいの間が一番つらかったから、とにかく寝ちまう。
さすがに今ではほとんど副作用はないけど(5年くらい飲んでる)、
体調によっては今でもふらつくことがあるよ。
- 74 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 23:30:02.84 ID:tAf4k8sD
- >>70
ストックリンの副作用は、
内服2時間後に酷くなるみたいね?
飲み始めて、2週間は特に酷いみたいよ。
あまりにも酷い場合は、違うメニューに変えて貰うようにして。
1日1回のメニューは、プリジスタやレイアタッツもあるんだし。
- 75 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 23:41:45.41 ID:M4NLqVo+
- ストックリンの副作用はひどい目眩とひどい悪夢と聞いたわ。
- 76 :禁断の名無しさん:2011/02/27(日) 23:48:18.04 ID:YjFeSgZV
- がん・感染症センター都立駒込病院
〒113-8677 東京都文京区本駒込三丁目18番22号 TEL 03-3823-2101(代) FAX 03-3823-5433
- 77 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 00:13:48.96 ID:KHg5b4PV
- 皆さんありがとうございます。
記憶が少々遠い感じで、感覚が鈍いです。
表現のしようのない苦痛です。
正直副作用なめてました。
明日朝立てるか。
休みます。
ありがとうございます
- 78 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 00:44:44.95 ID:jcqacxCi
- 慣れよ慣れ。
今では酔っ払って飲んだか記憶が定かに無いときには、再度飲んでも平気になったよ。
ちなみに今6年目。
- 79 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 02:15:53.23 ID:3o9iAGir
- ストックリン3年目だけど別に悪夢とか見たことないわ
どんな夢でも意外と楽しいものよ
- 80 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 03:48:52.51 ID:m0HI05tU
- ストックリンとツルバタを飲んでるわ。
最初の数週間は、ヒドいものだったわね。
服用2時間半くらいで、めまいとふらつき。
立っていられなかったわ。
だから、当然、寝る前に服用したの。あと、何時に飲んだのかを記録していったわ。
だいたいこの時間に副作用がくるって予想がつくから。
これだけでも、心の準備ができるわ。
あと、これを飲むと悪夢を見るわね。
あたしの場合、悪夢と言うより、リアルにエロい夢かしら。なぜか思考が働くから、夢なのに願望を叶えまくりのやりたい放題よ。
悪夢がいやならば、マイスリーって言う睡眠導入剤を飲みなさい。
導入効果と健忘のダブル効果で、スッキリ眠れるわよ。
マイスリーは、次の日に残らないし。
オススメよ。
- 81 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 04:30:13.09 ID:3o9iAGir
- >>80
あら、そのエロイ夢詳しくおしえなさいよ
- 82 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 05:04:51.25 ID:k6/MjzS2
- 未だにストックリンを投薬開始時に選択する医師がいるのね
田舎なのか在庫処分なのか
- 83 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 08:12:17.42 ID:/+GaRs8y
- あたしもストックリンでエロい夢見まくったわ。
普通にオナニーしてても夢精したわ。
- 84 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 10:26:37.28 ID:7lzswTlW
- >>82
今の最新の開始薬品は何だろ?
- 85 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 10:53:40.47 ID:k6/MjzS2
- 当然始めからアイセントレスを選択する場合もあると思うわよ
一応それが最新てことになるんじゃないかしら
- 86 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 12:01:44.99 ID:2OpoLtu6
- アイセントレスは、一日2回の服用では・・・・毎日薬を持ち歩く必要があるのでは。
ストックリンは確かにきついね。でも、飲み始めの感覚よりは慣れる筈。
アイセントレスが、一日一回の服用になればベスト。
- 87 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 15:09:16.55 ID:7lzswTlW
- 副作用は自分の場合は初回薬は、ツルバダ+カレトラ
酷い倦怠感、ひどいめまい、低血圧、唇の皮がむける、唇の荒れ、強い倦怠感、絶えず襲う激しい下痢一日数回
激しい吐き気、嘔吐、一日にオナラが百発以上、腹部の不快感、など服薬から
一か月で腎機能低下でツルバタをエプジコムに変更、
しばらくは発熱の副作用があったが二週間ほどで慣れて
複数の下痢以外の症状は治まったが、中性脂肪が600以上が一年続き
しつこい下痢に悩まされる。
転勤に伴い首都圏内の拠点病院に転院し新しい主治医との
相談でカレトラからアイセントレスに変更、
あれだけ激しかった下痢がストップし固い便に感激w
自分の場合はよかったです。
- 88 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 15:14:42.22 ID:w7yFEP2B
- 以前、カレトラ服用者とセックスしたら下痢漏らされたわ。
- 89 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 15:38:27.17 ID:m0HI05tU
- >>81
エロ悪夢は、凄いモノよ。
映画館やショッピングモール、ジムのトレーニング中に乱交ってのもあるわ。
有名ビルダーもあたしの口の中で果てたものよ。
不思議とリアルにしゃぶる感覚があるのが、嬉しい機能ね。
夢って分かってて、自由に動けるのがいいの。
分かってるから、気になる奴が登場したら、まずチンコをにぎって脱がしちゃうわ。
あとは、やりたい放題。
希望の夢を観たい時には、長時間エロDVDを流しておくのよ。
視聴者参加型のエロDVDの出来上がりよ。
因みに、二度寝の夢のクオリティーが高いわ。
- 90 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 16:33:01.58 ID:k6/MjzS2
- >>89
スッキリ眠れてるようだから心配は無さそうだけど、
睡眠の質としては悪そうね
- 91 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 21:29:48.52 ID:3o9iAGir
- >>89
羨ましいわ
そんな夢見ながら夢精したいわ
- 92 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 22:24:17.89 ID:0RU0kKeS
- 昨夜、ストックリンの副作用でアドバイス求めたもんです。
最初アイセントレスの予定でしたが医師のほうからストックリンは1日一回で良いため、、どうかと言われ、何もわからない初心者としてはストックリンに応じました。
あと、このスレにアイセントレスが最新の薬のため、あわなかった場合、薬の選択肢が無くなると、、書いてあったので。
2ちゃんねるの情報を真に受けました。
ちなみにストックリン、エポジコムの組み合わせで頭痛薬飲んでいる方いますか?
医師に聞けと言われそうですが平日そう有給取って病院へ行けないもので。
今夜も薬が効きはじめました。
休みます。
- 93 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 22:32:34.00 ID:iVOUAila
- 発展場で養殖されたモルモットの皆さんご苦労様です、引き続きこれからも頑張って治験に寄与して下さいね。
- 94 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 22:41:19.60 ID:3o9iAGir
- >>93
なねよ
- 95 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 23:45:51.67 ID:cdqVAeWN
- >>92
投薬前に、HIVの耐性検査をするもんだけど…
そこでアイセントレス無効のHIVでなければ、
最初からアイセントレスを選択して大丈夫よ。
エプジコムで頭痛や吐き気を言う人も多いわ。
…かなり、しつこくて、切り替えた人も居るわ。
ストックリンが合わない人は、とことん合わないから、
どちらにしても、あなたは切り替えた方が良さそうね。
副作用の少なさを重視するなら、
ツルバダ+アイセントレス もしくは
ツルバダ+プリジスタナイーブ+ノービア を選択する場合が多いわ。
- 96 :禁断の名無しさん:2011/02/28(月) 23:53:06.98 ID:IO2p9Thv
- >>88考えすぎよ
シャワ浣の水を出し切ってないと
突かれたときに出てくるのよ
- 97 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 00:10:35.92 ID:ys2fRPA0
- 実験台のみなさんこんな薬漬けの人生でもまだ生きたいの?
- 98 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 00:21:49.07 ID:9UG/W1/D
- >>92
>>2ちゃんねるの情報を真に受けました。
たしかにアイセントレスの話が出る度に、薬の選択肢を温存どうのとか、最新の薬はどうのって必ず書いてた奴がいたわね
ただ、そんな意見ばかりじゃなく反対意見もあったはずだから、このスレのあなたの読み方、取捨選択の仕方にも問題はあるみたいね
幸い今の段階で別に致命的なことでは無いから、なるべく副作用の少ない薬に切り替えるといいと思うわ
- 99 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 00:35:04.13 ID:Wobek8If
- ツルバダ+レイアタッツ+ノービアが最強よ。一日一回。
毎日同じ時間にちゃんと飲んだら副作用のオナラも少なくなるし、快適よ♪
- 100 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 00:55:42.68 ID:9UG/W1/D
- >>95が書いてる
ツルバダ+プリジスタナイーブ+ノービアソフトカプセルも、
一日一回でいけるはずね
ただしノービアソフトカプセルは冷蔵庫保存推奨だから、それだけはちょっと不便かも
- 101 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 01:03:37.73 ID:BWaqJ0Tc
- >>92
>あと、このスレにアイセントレスが最新の薬のため、あわなかった場合、薬の選択肢が無くなると、、書いてあったので。
そんなこと言った人いたかしら?ちゃんと読んだほうがいいわよ。
(最新だろうが最古だろうが)今飲んでいるやつが効いているなら替えないほうがいい、
と言った人はいるけど。
- 102 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 01:06:27.26 ID:h1aPu3wd
- 嫁がHIVになりまして(浮気で)
URL:
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=yomehiv
このブログ、投薬中止になったとか書いておいてなんかウイルスがほぼなくなったとか、
かなり嘘臭い気がしませんか?
素人のネタ?
どうみてもおかしい部分が多いのだが。
- 103 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 01:07:27.92 ID:I07/51/z
- >>99
ノービア+レクシヴァ+エプジコムの方が最強よ!
- 104 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 01:09:42.04 ID:9UG/W1/D
- あたしもそれは無かったと思う
最新の薬を追いかけて替えてると選択肢がなくなるって話を読み違えたんだと思うわ
- 105 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 01:30:13.70 ID:BWaqJ0Tc
- まあいずれにしろ副作用は1ヶ月ぐらい様子を見てからでいいと思うわ。
あたしのときは1週間目にものすごい薬疹が出たけど
2週間目にはすっかり引いて
以来2年間なんともなしよ。
ふらつきは寝ちゃえばすむ話だし
変な夢も時々見るけどむしろ楽しんでるわね。
- 106 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 01:49:51.54 ID:9UG/W1/D
- あくまでも個人的な意見だけど、あたしは医者変えたほうがいいと思うわw
- 107 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 02:40:56.79 ID:BWaqJ0Tc
- 患者のアドヒアランスが確認できないうちは
1日1回の薬を勧めるっていうのは
考え方としてはアリだと思うわよ
- 108 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 02:52:58.24 ID:ys2fRPA0
- あんた達って明けても暮れても薬の話してれば安心するの?
- 109 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 03:01:13.30 ID:aoMybg2Q
- 薬変更しても耐性できなきゃまた変更前の薬飲めるわよ。
- 110 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 03:03:57.33 ID:YuRktHhx
- んまっ!
まだエイズ釜は生き延びてるのね!
早くお逝きなさいよ。
さぁ 早く!さぁ!さぁ!
久々のなねよ
- 111 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 03:04:49.93 ID:BWaqJ0Tc
- >>109
変更後の薬が万一効かなかった場合、ウイルスが増えちゃうでしょ
そのとき増えちゃったウイルスは、
前飲んでた薬にさらされても生き残ってたやつが種になるわけだから
前飲んでた薬に耐性を獲得してる可能性が高くなるの
- 112 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 03:10:58.88 ID:9UG/W1/D
- >>107
それは理解できるんだけど、
何て言うか、医者と患者の相性みたいなものもあると思うのよねぇ…
例えば、優柔不断な患者には、
お節介な女医タイプみたいなほうが合うとかw
- 113 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 03:43:02.58 ID:9UG/W1/D
- あくまでも例え話なんだけど、
仮に投薬開始前に、何年か定期的に通院していた患者がいたとして、
いざ投薬開始の段階で医者がその患者のアドヒアランスを確認できないとしたら、
それはそれで意志の疎通が充分にできていなかったとか、どこかに問題があると思うのよね
- 114 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 03:59:15.87 ID:ys2fRPA0
- なんとしても生き延びたいみたいだから薬の情報交換必死ねwww
名古屋に感染してるのを隠して睾丸マッサージ経営してる輩がいるわよ。
- 115 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 05:53:01.07 ID:56RbqAN0
- >>99
1日一回のタイプの薬はもうまもなく、1日一回一錠タイプの薬が出るよ。インテグラーゼにエプジコムが入ったのが。今現在アイセントレスとエプジコムを服薬している人たちには朗報になるはず!
- 116 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 06:27:25.90 ID:jXY0Rnlt
- >>113
何でも良いんだけどさ、あんたみたいなのって気持ち悪いわw
ネチネチねちねち馬鹿みたい
察するに貧乏でエイズで国が、制度が助けるべきでもっともっと福祉を
なんて平気で思う人種だろうね
投薬の責任は患者の責任 いちいちドクターのせいにさせられてりゃ世話ないわ
そこまで赤の他人の患者を助ける必要は無い。
投薬必須な患者がテメーのだらしなさ、怠惰のせいでテイクしなけりゃ
体が腐って死ねば良いだけ 誰も助けないわそんなもん 全ては自己責任
- 117 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 06:40:28.92 ID:9UG/W1/D
- >>116
あんたはバカみたいに自分が書きたいこと書いてるだけで、
あたしのレスとは無関係みたいねw
- 118 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 09:23:32.86 ID:SLJ9FMrU
- >>114
行くから絶妙に教えて
何ならあなたが晒したくて2ちゃんでポジに絡みまくってることも伝えるわ
特定されるかしら
- 119 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 12:20:49.92 ID:D3hstihe
- まぁ、副作用なんてここで語らなくても専門書読んだ方が早いんだけどねー。
何も調べずに一過性の初期副作用をあーだこーだ言ってる奴は勉強不足よ。
- 120 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 13:51:35.58 ID:tBAbLLmY
- 副作用の少ないお薬をみんな求めるけど、薬の主作用の効き方も、人によってまちまちなの。
だから、今、飲んでるお薬できっちりとVL抑えられてるんなら、そのお薬が今のあなたにとって、一番ってことだわ。
- 121 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 20:32:21.59 ID:TiwGTMxT
- データ集めの為に飼い慣らされるマウスたち。
- 122 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 21:29:37.90 ID:SrXV4vuq
- >>120
そうみたいね。
重篤な副作用が出てくて、しっかりウィルスを抑えられてる薬なら
いくら新薬が出てても、変更してくれないのよね。
- 123 :禁断の名無しさん:2011/03/01(火) 23:36:47.66 ID:oEYcCBwo
-
>>115
とんでもなく
バカデカイ薬になったりしないよね?
それ(笑)
サイズも倍とか!
- 124 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 01:29:16.14 ID:nEQ/9ABs
- >>123
プリジスタ300mgがプリジスタナイーブ400mgになってもサイズは変わらなかったし、
ツルバダも3剤の合剤だけどむしろ小さくなってるから、
そのへんは大丈夫なんじゃないかしら?
少なくとも倍にはならないでしょうね。
「一日一回だけどサイズ倍です」じゃギャグだわw
- 125 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 10:14:45.42 ID:FMP7lGP4
-
みなさん風邪ひかない?
なんかなかなか治らないわ
- 126 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 11:05:54.31 ID:0iQevMIF
- 日米韓でHIV防ぐ治療法
日米韓の国際共同研究チームは、エイズウイルス(HIV)がT細胞に感染す
るのを防ぐための遺伝子治療法を開発した。RNA(リボ核酸)の特定の場所
を切断する酵素を作る「MazF」という遺伝子を使う。
タカラバイオと医薬基盤研究所、ソウル大学とバイロメッド社(ソウル市)、
米ロバートウッドジョンソン医科大学のチームが開発した。特定のT細胞にM
azF遺伝子をベクター(運び屋)で導入する。このT細胞にHIVが入りこ
むと、MazFが発現。HIVの増殖を防ぐことでT細胞に耐性をつけるとい
う。
2011年1月31日の記事・・・
なんで全く反応ないのかしらw
- 127 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 128 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 15:43:42.24 ID:FMP7lGP4
-
睾丸マッサージ??笑
どうしろと
グリグリコネコネ
- 129 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 16:55:18.40 ID:HYfH7OEM
- >>126
それならこんな記事もあったわ。
HIV感染関与のタンパク質発見
岡山大・筒井公教授ら DNAを識別・結合 新薬開発に期待
http://iryo.sanyo.oni.co.jp/hosp/h/055/c2011022810500957
筑波大学大学院人間総合科学研究所の永田恭介教授(感染生物学)の話。
「HIVのDNAをブロックする以外に、別の酵素と組み合わせ
細胞内のDNAに入り込んだHIVのDNAを切り離す治療薬の開発も期待できる。
画期的な成果だ。」
こっちの方が信頼できそうじゃない?
- 130 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 22:09:22.73 ID:XqGpEXF3
- >>124
ツルバダは、2剤の合剤よ。
最近の薬剤開発は、
NRTIやPIを外せるような展開みたいね。
今の治療が、将来は間違いと言われる日が来るかもね。
- 131 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 22:52:03.82 ID:Idsin3dH
- セックスしてないのにケツ穴にいきなりでかいコンジロームできたわ(T_T)
何となく拠点病院には行きづらい。誰か良い肛門科教えて下さい(T_T)
- 132 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 23:09:30.32 ID:A39k1MsF
- >>131
拠点病院の皮膚科なり肛門科に行く方が良いよ。
HIV治療の一部として治療ノウハウ(免疫状態に合わせて凍結窒素か電気メスか等)があると思う。
もともとパピローマウィルスに感染してて季節の変わり目の体調変化で出てきたんだろうし窒素で凍結焼きして治るでしょ。
- 133 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 23:43:01.59 ID:xEsJvsXs
- >>131
コンジローマは、直腸に拡がると厄介だから…
アナル周囲だけで済んでる間に、さっさと治療するのよ!
直腸に拡がったら…
確実に入院で、2期に分けて手術する派目になるわよ。
- 134 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 23:47:28.46 ID:Idsin3dH
- >>132
ありがとうございます。拠点病院行くと感染後に生でやったと疑われそうで嫌だなーと。。。
ベセルナクリームというやつを自分で塗って治るらしいですが、それでもやはり先生にケツ穴を見られることになるのでしょうか。
皮膚科は女の先生が担当だから恥ずかしすぎる。。問診だけでクリームもらえないかな?
- 135 :禁断の名無しさん:2011/03/02(水) 23:51:31.61 ID:QdTYKYpd
- >>134
あなたにとって、ケツ穴は”性器”なんだろうけど…
医療者にとっては、単なる排泄器だから、恥ずかしがらなくて結構よ!
- 136 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 00:30:10.03 ID:XsB5vlFd
- もう性器として使うことなんてないわよ!二度とやらないわ!
セックスなんて百害あって一利なし!
それでもチングリ返しでケツ穴自らおっ広げるのは恥ずかしいわよ!
調べたらポドフィリンって塗り薬で3〜4日でポロリとイボが落ちるらしいわ。日本では認可されてないから個人輸入するわ!
- 137 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 00:55:49.46 ID:T32osi5s
- 直腸コンジ経験したとき診療所や病院で診てもらったけど、治せないとかほざきやがって診察料だけボッタクられたわ。
ムカついたから自分で切除したわよ。
- 138 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 00:57:19.09 ID:hKc+mmev
- >>136
ボドフィリンはイボ以外も薬がついたところは全部ポロリと落ちるから
自分で肛門なんかに使うのは無謀すぎます
- 139 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 01:01:43.60 ID:iWBSuvnt
- 【医療】豆腐店起源の酵素、宇宙へ…エイズ、高血圧解明に期待【きぼう】
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/scienceplus/1299031418/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299031418/
- 140 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 04:42:19.51 ID:aole1mnQ
- >>134
他人にケツ穴晒すって最高じゃん
アタシたま〜に尻穴科に行って「なんか違和感があるんですけど」ってアナル触ってもらうわよ
- 141 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 06:28:50.55 ID:8VGEPWGg
- >>131,134
拠点病院の皮膚科のDr.は馴れたもので、大体淡々と症状について説明後、施術するだけ。
女医が多いけどさばさばしてて男より楽だよ。
パピローマウィルスに感染しても症状がずっと出ずに何かのタイミング出てくることも周知してるし
人によって、それがペニスにでたりアナルにでるかは単なる偶然と見る部分もあるから、アナルに出てるからアナルセックス好きとは取らないよ。
直腸にまで進むと下肢半身麻酔して電気メス切除の半日手術(実際は一時間)になるから今のうちに受診したら?
- 142 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 07:49:50.72 ID:7op/yU6q
- 病気なのに恥ずかしいとか意味分からない
- 143 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 08:16:20.17 ID:XsB5vlFd
- >>141
もともとアナルは切れやすくて滅多にやらないし、ここ1年半セックス自体やってない。
固いウ○コすると血が出るほど繊細なアヌスなの。。
それで原因追求してみたんだけど銭湯だと思うわ!銭湯は平日仕事帰り毎日行ってるし、アヌスが固いウ○コで出血してたからそこから感染したのかも。CD4は500くらいだしいろいろ感染しやすいのかしら。
とりあえず、凍結してもらうわ。。レーザーなんかで切ると血で周囲に飛び散るらしいし。
ありがとう!
- 144 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 11:28:13.63 ID:1VwJyOQH
- とりあえずよく煮出したハトムギ茶を毎日飲んどけ
イボにはハトムギ茶が効く、ソースはオレ。但しコンジに効くか否かはしらん
とにかく病院には必ず行く
- 145 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 12:22:15.89 ID:T32osi5s
- >>144
ウィルス感染症がハトムギ茶で治るわけないだろw
風邪ひいて生姜湯飲むのとは訳が違う。
- 146 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 14:52:40.08 ID:pW2xdixe
-
風邪がなかなか治らないわ
- 147 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 15:31:31.98 ID:SmWzahFy
- 1年半の服薬で体本来の免疫機能に余裕が出てきたのか、俺はこの冬
風邪引かずで済みそうです。それと以前、切れ痔で1度診てもらったことが
あります。診察とはいえ、先生に指を突っ込まれ触診されたときは参ったw
- 148 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 19:16:34.93 ID:Gm7u6x8d
- >>145
もちろん完治とかはないけどウィルス性にもそれなりに効果があるよ、ぐぐってごらん
- 149 :禁断の名無しさん:2011/03/03(木) 22:35:09.66 ID:hW3icZG8
- >>146
今年の風邪はしつこいわよ。
あたしも1か月は調子悪かったし、まだ鼻づまりが治まらないわ。
風邪だか花粉症だか分かんないけど。
お大事に!
- 150 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 12:09:38.22 ID:VmWSKxlK
- 医者なんて人間の裸体を腐るほど見てるし
ケツの穴やちんぽなんて単なる「患部」としか見てないから
と、いくら言っても
「恥ずかしい」とかのたまう自意識過剰オカマは後を絶たないのね
- 151 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 14:34:12.22 ID:Chg6Q8Dp
- もっと恥ずかしいことして感染したんだから、今更平気よ!
きっと医者だってそう思ってるでしょ
- 152 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 15:44:17.37 ID:5KIx/2ue
- >>149
あら、あたしも同じ症状。
今度耳鼻科行くことを奨められたわ。
- 153 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 16:04:29.34 ID:d29yw+wC
- 鼻づまりがひどいなら鼻けずってもらいなさいよ。
- 154 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 18:46:32.75 ID:KC6eWm1w
-
アタシも鼻詰まりがひどいわよ
薬飲むと…ってか
抗HIV薬じゃないわよ あれよちがうのよヤダ!中国製のうさん臭い勃起薬よ!
これ飲むと鼻詰まりがすごくて頭痛がするのよ
みなさんはどうかしら
- 155 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 19:04:16.81 ID:vAs9vx8L
- 中国製?
勇気あるわね。
- 156 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 21:41:41.94 ID:bC37XgIQ
- あんたただでさえHIVで肝臓や腎臓に負担かけてるのに、よく勃起薬とか飲めるわね!
あれかなり肝臓に負担かかってるわよ。
- 157 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 21:43:24.51 ID:7Ly1QA/C
- 命の危険を省みず勃起に賭けてるのね。ある意味えらいわw
- 158 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 22:15:10.14 ID:KC6eWm1w
- だって毎日うさん臭い勃起薬飲む訳ではないわよ 、たまぁ〜によ
ビンビンになりたいときにお世話になるわよ
- 159 :禁断の名無しさん:2011/03/04(金) 22:17:34.39 ID:Chg6Q8Dp
- あたしも勃起のためなら命が縮んでも構わないわ!!
- 160 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 00:51:49.73 ID:Lm/+EVvL
- デマンドからサプリが発売されてるから、それにしたら?
成分は、カキ、スッポン、山芋とか食品由来のモノばかりだから安心ょ♪(グレープフルーツや西洋おとぎり草は入ってないわ。)
ところでクラシアのボディーソープには西洋おとぎり草が配合されてるけど大丈夫なのかしら?
- 161 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 00:59:16.62 ID:uRLGtVYc
- >>160
あんたボディーソープ飲んでるの?
- 162 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 01:14:03.66 ID:N8TbNIcm
- >>131南新宿保健所のおじいちゃん先生のお勧め肛門科よ
HIVやゲイに理解ある病院らしいわ
http://www.shahochu.com/ka_koumonka.htm
コンジというより痔ろうじゃない?
- 163 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 01:24:33.75 ID:N8TbNIcm
- http://daichou.com/anal.htm
- 164 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 04:38:22.53 ID:odbTLGLt
-
「勃起命!」
昔々こんな落書き見たわよ
そうよ
勃起命よ!
- 165 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 05:06:02.98 ID:odbTLGLt
-
しかしHIV感染者のブログもたくさんあるけど
前向きに!とか
ポジティブ生きる!とか
言ってるブログに限って長続きしない
共感できない
本音で話せって感じ
偽り自分を装い過ぎだろ
だいたい前向きってうたってる奴は
理想を語るだけ
素直じゃないよ
生きてれば落ち込むし
人間弱い生き物だよ
- 166 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 05:52:03.64 ID:3yhjMkzw
- どしたの?
- 167 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 08:42:44.54 ID:8/m3RPL/
- >>165
ブログが前向きに生きるための1つの手段なんじゃない?
周りに見られてるから言ったことちゃんとやらなきゃって思うだろうし。
長続きしないのは、軌道に乗って必要なくなったからかダメだったからかどっちかだろうけど、、。
現実的なことしか書いちゃ駄目だったら、誰も目標達成どころか目標設定さえもできないじゃん。
現実が厳しいからこそ目標を公開して頑張ろうと思うんじゃない?
無理無理って思ったら最初から無理だし、例え途中で挫折しようが挑戦することは悪いことじゃないでしょ。
途中ネガティブな状態に陥っても、また這い上がれるかは自分次第なんだから。
それを他人がどうこう言うのは間違ってると思うよ。
- 168 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 08:48:47.11 ID:QM9NLnI3
- >>165
一時的に無理して頑張ってるだけなんだから、
それぐらい大目に見てあげなさい。
得るものが無いようなブログは見なければいいだけの話よ。
- 169 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 10:17:07.43 ID:eooTrnZh
- 面倒臭くなるだけでしょ
- 170 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 10:29:19.46 ID:46FFPjxV
- HIVに感染した当初は”悲劇のヒロイン”だけど…
そのうち、日常に戻って、男漁りに精を出すのよ。
…それが、生きるってことなのよ。
- 171 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 11:17:00.40 ID:j1zqx2Io
- 今日も、一日頑張るなねよ。
- 172 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 11:27:35.09 ID:odbTLGLt
- >>170
そうよ!
その通りなの?
優等生ぶって感染発覚後に何かを悟ったような事書いてるのよ
プライドと見栄ばかり
事実は違うでしょ?
自暴自棄になり
開き直ってハッテン場通いしてるでしょ??
性欲はあるもの
優等生ぶり過ぎだわ
表面だけ励ましあったりして
シラケるわよね
- 173 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 11:35:13.45 ID:8/m3RPL/
- 自分の思考が全てのポジに共通すると思わないで。
あんたみたいに失敗を開き直る人もいれば、深く反省する人もいるの。
まああんたみたいなのがいるから感染が広がってるのよね。
- 174 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 11:39:33.19 ID:odbTLGLt
- あんた何良い子ぶってるのよ?もう少し素直になれよ
カッコつけてんじゃないよ!
- 175 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 11:43:03.99 ID:j1zqx2Io
- ポジも歩けば珍棒に当たるなねよ
竿姉妹、穴兄弟仲良くなねよ。
ポジだって十人十色なねよ。
- 176 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 11:52:58.64 ID:odbTLGLt
- そうね
確かに感染者にも十人十色だとは思うわよ
けど
あまりにも楽観的な内容もあるじゃない?
事実闘病なんてそんなもんじゃないし
精神的にもよ
端から見たら感染しても楽チンじゃん的に、事実はハッテン場には感染者だって居るって事を 伝えなきゃ
優等生のフィクションな情報は危険なんだよ
- 177 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 11:53:30.85 ID:8/m3RPL/
- >>174
感染して4年半近くセックスしてないけど何か?
あんたは自分だけが罪人じゃなんだと安心したいだけでしょ。
あんたみたいな自分は移されたから人にも移すみたいなのが一番被害者ぶってて腹立つの。
- 178 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 12:12:10.58 ID:odbTLGLt
- >>177
あんたはもうおっさんなだけだろ?
若い感染者は性欲は衰えないの
おっさんこそ自分の狭い世界しか見てないな
- 179 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 12:26:27.93 ID:FVcVJvg/
- ゲテモノみたいな見た目のゲイリブは、
若くても爺でも発情してる事実はキモさ爆裂よw
どの面さげて発情するのかしらね?
- 180 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 12:51:41.55 ID:QmI6zy3O
- エイズが発症して死んだ知り合いがいる。
感染が発覚した後も平気で遊びまくってたらしいが
死ぬ直前には、半分狂ったようになって
「ごめんなさい、ごめんなさい、
移してごめんなさい、許してください……」
とうなされてたらしい。
家族も面会を避けるぐらいだったとか。
まあ、ここにいるような
ヘラヘラと感染を広げるような連中には
まったくこたえない話かもしれないけどな。
- 181 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 13:01:30.18 ID:i0QHIybP
- 腐〜ん
- 182 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 13:19:41.77 ID:odbTLGLt
- >>180
そう
それが現実
一部だけど
脳症だわ
- 183 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 14:54:17.90 ID:llDtZzrX
- >>180
エイズ発症となる23項目もある日和見感染症で
そんな症状になる人って珍しいわねw
エイズ発症とは何か勉強してからいらっしゃい。
- 184 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:05:10.85 ID:QM9NLnI3
- >>172
一番良いのは、あんたが自分の思う本音で赤裸々なブログを始めることよ。
人のブログ見てケチつけてばっかりいないで自分でやってみれば?
大人気ブロガーになるわよ?
- 185 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:07:14.80 ID:QmI6zy3O
- >>180を書いた者だが
もちろん、知り合いがそんな状態になっているのを
直接見たわけではない。
この話は、その人の近親者から聞いたまでだ。
うなされはじめたのは、
息を引き取るほんの数日前からだったということだが
突然不気味にうなり出したその人を
家族も怖がったという話なんだよ。
信じずに移しまくるのなら、勝手にすればいい。
2ちゃんなんかでいっても聞くわけないだろうから。
まあ、俺は平気で人に移すような人間を心底哀れだと思うし、
他人を地獄に落としたおまえらの最期がどうなろうと
所詮、知ったことではないからな。
- 186 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:08:30.41 ID:QM9NLnI3
- >>183
エイズ発症して精神を病む人は結構いると思うわよ?
- 187 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:16:45.12 ID:QM9NLnI3
- ある程度年齢がいった人なら、これまでの人生経験から自分をどうにか律することができるかもしれないけど、
若い世代ほど精神面のケアが大切だと思うのよね
- 188 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:19:38.79 ID:bn2tZFPX
- でもHARRT治療確立だの言ってもHiv、エイズ患者結構の人数死んでるわね
判明年間約1,500人って累計患者数から言ったら全然存命数少ないわよ
- 189 :島人魂:2011/03/05(土) 15:37:14.03 ID:CQxDQbwS
- >>185 あのね…
死ぬ前にうなり出したとか… それがAIDSの症状と思うんですか?
それは人それぞれの精神状態による症状じゃないですか?
私の知り合いは 癌で 死に間際はうなされてましたよ。
貴女 もっとAIDSの事理解してから書き込みなさい!
- 190 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:41:42.05 ID:jWlb6q20
- カマ友から「HIVに感染した」とか、メールが来て、
色々と辛い胸の内を聞いてたけど… 2週間後には、
「こんな俺でも、受け入れてくれる相方を見つけました」だって。
「男漁り」は、行き過ぎた表現かも知れないけど…
結局、恋愛依存な人は、HIVに感染しようが一緒の行動を取るのかしら?
感染後、ずっとセックスもしない人も居るみたいね。
その人は、他の人を好きになったりもしないのかしら?
- 191 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:46:52.53 ID:odbTLGLt
-
『HIVに感染しても
薬飲めば大丈夫なんでしょ??
治療費ほとんど無料に近いでしょ??
ポジのブログ見るとみんな頑張って楽しく前向きに生きてるじゃん
ならHIVなんて怖くないじゃん!
別にコンドームなんて使わなくても
感染しても薬飲むし
楽勝楽勝治療費無料だしさ』
そんな楽観できないのが
このHIV/AIDSだから
誤解しないで欲しい。
- 192 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:50:31.35 ID:QmI6zy3O
- >>189
うなされたのがエイズの症状だなんて
どこにも書いてないんだが?
エイズにそんな症状ないわよというカキコミに
反論したまでで。
よく読んでくれ。
俺の書いたことを馬鹿にしたがる奴らが出るのは
予想してたことだけどな。
繰り返すが、別に俺は説法したいわけじゃないから
何を言ってくれても構わないよ。
俺はただ、不幸な知人の話をしただけ。
いない人の話をするのも気が咎めてきたから
もう何も書かないよ。
それじゃ。
- 193 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:51:03.18 ID:FVcVJvg/
- それはゲテモノばかりのゲイリブを見てみれば納得できるはず。
あんなに被害妄想を日頃から叫びながら社会に八つ当たりしていても、
同じような惨めなゲイリブ同士で共食いしてるじゃん。
その上2007年にゲイリブだけが狂信的に支援した尾辻かな子選挙対策事務所内で、飢えてるゲテモノの古参のゲイリブが元バディモデルで裸を晒してた英司に発情してセクハラ&パワハラしたのも有名。
つまり、ゲテモノであろうとも性的な衝動を押さえられないし、ゲテモノのゲイリブでさえ見境無く勃起して発情するw
キモすぎだが。
- 194 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 15:56:48.52 ID:zhl198qA
- どんな疾患でも、
肝機能障害が進んだ場合や、栄養障害に陥った場合に魘されるわよ?
麻酔を掛けてる最中にも、色々を口走る人も居るわ。
死ぬ間際は、どの疾患でもミゼラブルなの。
…だから、死ぬ瞬間まで力強く生きるのよ!
- 195 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 16:00:58.57 ID:odbTLGLt
-
ゲイリブだかもうどうでもいいよ!
健全な人間なら
性欲があるのは正常な事
別に性欲ある事は異常ではない
- 196 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 16:38:16.65 ID:QM9NLnI3
- >>191
>>別にコンドームなんて使わなくても
そんなこと書いてるブログなんてあるの?w
あったとしても、それをまともに信じる人もいないと思うわよ?
- 197 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 16:42:18.02 ID:QM9NLnI3
- >>191
あ、ゴメンなさい。
嘘みたいに前向きなブログ見てそう思っちゃう人がいるかもしれないってことね?
- 198 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 16:48:41.31 ID:QM9NLnI3
- >>195
ここのポジで性欲自体を否定してる人なんてそういないと思うわよ。
セーフでやってりゃ問題無いんだし。
- 199 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 17:18:13.61 ID:llDtZzrX
- >>192
誰が読んだって「エイズ発症=基地外死」って理解するような
こと書いておいて
今更、火消しするようなレス書いてって無駄よ。
- 200 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 17:23:28.48 ID:kGhYzCfI
- >この話は、その人の近親者から聞いたまでだ
ここには誰もツッコまないの?
身内の恥をそんなペラペラしゃべるような人はいないって
- 201 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 17:30:26.88 ID:i0QHIybP
- 似たような文体で、たまにくる荒らしでしょ
相手にするほうがバカね
- 202 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 21:15:42.55 ID:llDtZzrX
- >>200
確かにそうだわね。
アタシだった「移した奴を呪ってやる!」って言うと思うわw
- 203 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 21:57:40.09 ID:uRLGtVYc
- 祝ってやる
- 204 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 22:56:19.54 ID:eooTrnZh
- 殺伐としたスレに救世主が!
я ・・・...
`□' ドドドド...
"
.____
j…ト ドドドド..
.TT
_____
ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.__
ヽ|・∀・|ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
.__
ヽ| |ノ
|__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
く ゝ
_____
ヽ| |ノ ドドドド・・・
゙r-r'
.____
j ト ドドドド..
.TT
`□' ドドドド...
"
я ・・・.
- 205 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 23:03:56.14 ID:QmI6zy3O
- >>200
この話を書いた者です。
わかりづらいから補足しとこうか。
死んだ知人が入院していた時に
何度か見舞いに行ったんだが
そこで彼の母親と知り合っていたんだよ。
彼が亡くなった後にも会う機会があったんだが
死ぬ前にうなされてたという話は
そのときに聞いたんだ。
彼女は当然、息子の言葉の意味がわかっていなくて
「何のことを言っていたのでしょうか…」
と悩んでいたよ。
感染を広げることが
どれだけの不幸を生むか。
その一例として書いておくから。
- 206 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 23:06:31.86 ID:3S4Z+ZpL
- もう分かったから。。。
>>194にも書いてあるけど、どの疾患でも起こり得るの。
それで良いじゃないの。
- 207 :禁断の名無しさん:2011/03/05(土) 23:30:08.82 ID:kGhYzCfI
- >>205
>彼女は当然、息子の言葉の意味がわかっていなくて
>「何のことを言っていたのでしょうか…」
あなた脚本家には向いてないわ
- 208 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 01:05:15.82 ID:dHH4BAin
- エイズも死に方いろいろよ。肺炎で死ぬ人もいれば脳症で死ぬ人もいるし悪性リンパ腫で死ぬ人もいる。
ただ長い間治療しないでいると確実に脳はやられるわね。
レトロウイルスは神経と脳みそ大好物なねよ。
- 209 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 01:25:25.56 ID:7V3j/9Yb
- >>208
脳炎 奈音代
- 210 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 02:06:54.18 ID:5xKI9w4m
- 直接の死因は肺炎や敗血症、多臓器不全とかにされるけどそれはエイズ発症したからなった疾患。
現実にエイズ発症して脳炎や肺炎で無くなる人は年間数百人居るわよ。
彼らは検査行かずエイズ発症、色々な症状や疾患が出て手遅れってパターン。
検査してちゃんと病院行けばほぼ確実に発症は押さえれると政府公報も言ってる。
とにかく検査よ、怖いけど死にたくないなら検査受けましょうね。
発症して体力落ちてる時に感染を告げられるより自分がまだ潜伏期なら色々打つ手あると医師も言ってるし。
- 211 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 02:54:59.65 ID:HcQlu73A
- >>210
年間400人やそこらしか新規のAIDS患者が出てないのに
年間数百人もそんな死に方してるわけないでしょ
- 212 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 04:20:28.35 ID:o7tDu/qe
- ウケるw >>210
年間400人っていつの時代? ニュースも見れない状況なのアンタ?
Hiv含めて年間判明率&エイズ発症率患者数と累計患者数見ると
かなり年間に死んでるのは事実。
2丁目でも30代以上でブイブイ遊んでた連中の話聞くけど結構死んでるの
いるそうよ。 でもピンピンしてた頃はあんなに四六時中一緒にいた連中も
発症したり具合悪くなった連中はもうメンドイし厄介だからって疎遠にしちゃうのね
オカマってノンケよりタチ悪いわ つうか勝手だわな 死ぬ時は孤独をそれぞれが
もう選んだ生き方をしてしまっている。
- 213 :(笑):2011/03/06(日) 04:27:09.85 ID:EmMU/cpv
- 統計見なよ
死者は十数人だよ(笑)
- 214 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 05:04:08.18 ID:AMicwD43
- HIVは怖くないというイメージを広げると
生でやろうとする人がさらに増えて
感染者が増える。
だから、怖いものだと思ってセーフにしといた
方が絶対にいい。
薬の長期的服用の副作用も不明なのだし
楽観しては駄目
- 215 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 09:08:12.88 ID:L2eIPVFw
- というか…
・ポジっても人間が急に変わるわけない、性欲は当たり前にある
・上の書き込みの、未検査でいきなり発症→他の死因とされる人達って、
HIV感染者の死亡にちゃんとカウントされてるの?
カウントされてない死者がいるって意味かしら。
だとしたらなぜその数まで分かるかがちょっと疑問たわ
・最後に、個人的には最初は楽観的だったけど、
酔って生でやってしまった相手に気に入られて、
会う度に言えなくて地獄の苦しみ味わったから、無茶なセックスはやめた
中だしだけは1回もしてなくて陰性だったみたい
だけど発展場の生好きで検査もせず、死ぬなら早いほうがいいとか言ってるやつらは
自己防衛する気もないんだから何でもいいと思う
そいつらのほうが強力なウィルス持ってる確率は高いけどさ
- 216 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 09:13:47.19 ID:L2eIPVFw
- 訂正、×何でもいいと思う
○どうなってもこっちだけが責められるのは違うと思う
- 217 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 09:18:16.12 ID:9EDO/dxa
- 支離滅裂すぎワロタ
- 218 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 10:36:06.79 ID:rDAcud07
- 確かにHIVを軽視する傾向にあるよ、
今は薬で治ると思ってる奴も居るくらいだし、
逆にこの傾向は危険だよ
恐怖感は差別偏見にも繋がるけど
恐怖感が無くなると自己防衛がルーズになる、
正しい知識と現実を心得る事が重要、
陽性と自認しながらもハッテン行為をしてる陽性者も居るし陽性でも人肌を求めるし性欲もある
これは本能だから
理性を超越させる力がある
これが現実!
全ての陽性者が発覚後はおとなしく過ごしてる
なんてことはないし
本能のままに行動する
これが現実!
- 219 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 10:46:15.78 ID:rDAcud07
- 続
1番危険なのは
自分の現状が自覚できてない人
陽性なのか?陰性なのか?
- 220 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 10:57:19.22 ID:7V3j/9Yb
- >>219
飲精好きな陰性なねよ
- 221 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 11:06:28.76 ID:gVolzeTa
- ハッテン場ももちろんだけど、スマホの普及によって出会いがより簡単になった=互いに気に入ったら即セックスという環境になってるんじゃないか、と。こういう事も病気の広まる速度を早めてるんじゃないかとね。考え過ぎかな。
- 222 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 11:32:10.61 ID:+i6LdbI+
- 部外者の説教マニアと妄想メスしかおらんのか! ここは。
- 223 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 11:51:55.04 ID:gVolzeTa
- ポジですが。
- 224 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 13:17:57.04 ID:HcQlu73A
- >>212
>年間400人っていつの時代? ニュースも見れない状況なのア
2010年のエイズ新規患者、過去最多の453人
ttp://www.asahi.com/national/update/0207/TKY201102070340.html
453人で過去最多よ
- 225 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 14:54:47.95 ID:GjV6+4q/
- ケラケラ〜
- 226 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 15:18:30.89 ID:JaT0AnbO
- >>210
昔なら、エイズ発症に気付かず、
ニューモシルスティス肺炎→「間質性肺炎」とか、
死因が実情と違うこともあったでしょうけど…
今は、一般感染症検査に「HIV抗体」を含む施設も増えてるから、
まず怪しい病態で医療機関へ行けば、エイズ発症は判明するわ。
現在なら…孤独死したら、死因がエイズか分からない位かしら。
危機感を持って、感染の拡大防止に務めるのは良い事だけど、
あまり思い込みを断言で書き込むものじゃないわ。
- 227 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 15:29:23.21 ID:fbBxzaqQ
- モルモットがゴタゴタ語ったってしょうもない、気負い過ぎだよ。
黙ってデータ提供して、薄謝もらって、大人しく余生を過ごしな。
- 228 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 15:56:06.70 ID:AMicwD43
- 感染者だけの発展場作ればいいのに
- 229 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 16:00:26.10 ID:eot0pztp
- アンタみたいなゲテモノがハッテンバを語っても説得力がないわw
まず、ゲテモノ顔のダウン症の治療をしてから語りなさい。
- 230 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 16:08:53.00 ID:5z44aqa6
- >>226
診療経験の乏しいイナカの病院や見立ての悪い藪医者などは
見逃す例が多いようだよ。
どの雑誌かは忘れたけどHIV以外の慢性疾患で何年も病院にかかっていて
定期的に医師の診察を受けていたにもかかわらず、感染に気ずかず
発症してしまったっていう笑うに笑えない事例もあるみたい。
やはりHIVの診療経験不足の病院や診療能力のない医師などは
怖いね。
- 231 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 16:11:57.21 ID:GjV6+4q/
- エイエイエイズ〜!!
- 232 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 16:46:16.32 ID:m2Y2eqTW
- >>228
感染者だけの発展場作ればいいのに →デストラ
- 233 :↑:2011/03/06(日) 17:17:47.95 ID:DJeAy5GQ
- 世の中ネガティブも居ればポジも居る。ポジもエッチはする。関わりたく無ければ、ハッテン場には来るな!
- 234 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 17:43:04.57 ID:dHH4BAin
- 日本は発展場が多すぎなのよ。そして安過ぎ。
フランスなんて超高いわよ。
- 235 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 20:14:10.74 ID:lwEaCpMB
- アメリカは安いわよ
- 236 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 20:21:15.05 ID:lVnaiP0j
- >>230HIVにくわしい医者なんて殆どいないと思うわ。
だいたい血液検査する開業医を見たことないもの。
定期的に検査してイキナリエイズを防ぐしかないのよ。
- 237 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 21:32:33.82 ID:GCm2yfHm
- あたし達は、HIV感染のハイリスク集団なんだから、
定期的に検査を受けて、自分は自分で守るのよ!
- 238 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 21:56:45.47 ID:UsBgPgme
- 定期的って、どの位かしら?
自分は投薬7年、CD4が750位、ウィルス50未満。
前は月イチだったけど、主治医から
二ヶ月に一度で二ヶ月分の薬貰ってるけど。
あと、血液で感染する可能性が低くなっても、
精液からは感染確率は高いんですよね?
- 239 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 22:17:44.49 ID:+i6LdbI+
- 発症して発覚するのが新規感染者の約半数を占めるなんて
先進国としてかなり恥ずかしいわ。日本はなんだかんだ
言っても検査の窓口が少なすぎるのよ。「サポート体制の
整った場所でだけ。」とか、「精度の差があるから簡易検査
ではなく正式検査でないとだめ。」(今では精差は殆ど無いのに。)
とかで結局命を無駄にしてしまったデータがせっかく外国で
集められたのになぜ日本はそれを使おうとしないのかしら。
アメリカとかなら発展場で検査の提供はもう普通だわ。でも
発展場の検査マンに宣告されてショックで自殺しちゃうかも
知れない一人の命を救うために何百人もの人に発症という代償
を払わせるのが日本の体質なのよ。
>>238
って熱い書き込みを用意している間にボケかますのはやめて
ちょうだい。
- 240 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 22:30:00.23 ID:UsBgPgme
- いやだわ、更年期でHIVの人って怒りやすくてw
早く死んじゃうよ。すぐ怒るとw(; ̄ェ ̄)
- 241 :禁断の名無しさん:2011/03/06(日) 23:42:45.12 ID:lVnaiP0j
- >>238感染が分かってて、通院してるなら大丈夫よ。
感染してるのに、分からないまま何年も経ってイキナリエイズ
で入院だと大変だわって話よ。
- 242 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 03:10:46.43 ID:bpdP2ZGa
- >>239
ID乙
- 243 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 03:45:21.98 ID:3vmD+4R+
- いろいろな人に迷惑かけてまだ生きたいの??
- 244 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 03:58:01.33 ID:Qonhy0D5
- ↑
あんたはこれまで誰にも迷惑かけずに生きてきたのかしら?
すごいわね
- 245 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 06:10:16.59 ID:9QNeIZKq
- >>243
ID陽性
- 246 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 16:09:37.04 ID:cFxLnvKR
- >>244
ねぇさん、ムキになっちゃダメよん
- 247 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 17:38:46.92 ID:EFKFT3PF
- 感染告知から11年間、感染から推定14年間、いろいろあったけど、ふつーに生きてるわよ。
そう簡単に死ぬもんじゃないわ、人間って。
- 248 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 18:41:44.80 ID:Is18/ujY
- んなことないわよ
ゲイは短命よ
はかない命
けっこう亡くなってるわよマジに
- 249 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 18:44:07.06 ID:nlmIFsWE
- 寄付金を手に入れるために、
狂言自殺を企てるゲイリブとかいるしねw
- 250 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 19:36:22.64 ID:ZMg/+dsY
- >>247
そうよね、人間そう簡単に死なないわよね。
あたしはいきなりエイズ組だけど、途中で発症したりした友達も居るけど
今はみんな元気にしてるわ。
- 251 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 21:26:36.29 ID:Z27fNRfL
- そうよね、表面的には元気よね。
からだの芯の部分が脆いだけよね。
- 252 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 21:41:17.78 ID:Q8YnsGTL
- >>251
あきらめないで〜
- 253 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 21:56:15.94 ID:MLS0ZkOj
- 真矢みき乙w
- 254 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 22:07:55.38 ID:bpdP2ZGa
- 岡村孝子乙w
- 255 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 23:03:04.89 ID:ctsljK49
- で,あんた達どんな仕事してる?
- 256 :禁断の名無しさん:2011/03/07(月) 23:14:24.87 ID:PbgHLhrW
- あたしは、サービス業よ。
まず日本は、性教育を拡充させるべきだわ。
未成年の妊娠や、クラミジア感染が増えてるんだし。
日本人特有の「言わずもがなの精神」で、
性に関する知識は、何となく親や周囲から聞くけど…
ちゃんとした性感染症に対する知識が必要なのよね。
- 257 :禁断の名無しさん:2011/03/08(火) 00:27:50.94 ID:8hQFYalK
- あたしはウリ専よ
- 258 :禁断の名無しさん:2011/03/08(火) 22:34:50.83 ID:G0s3xBAL
- てか君達・・・ 男? 女?
- 259 :禁断の名無しさん:2011/03/08(火) 22:37:13.25 ID:a6R2zVUZ
- きっと、両生類かゲイリブじゃないかしら?
いずれにせよゲテモノ。
- 260 :禁断の名無しさん:2011/03/08(火) 22:44:36.23 ID:/5igWqEr
- 食べものでは、ないわね。
- 261 :禁断の名無しさん:2011/03/08(火) 23:47:44.37 ID:FuyNDR1H
- おクスリの副作用、、、、、あたし最近気分が沈みっぱなしよ
- 262 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 03:07:07.07 ID:/Katot/f
- >>261
タオルで輪をつくってドアノブにひっかけておくと後々便利よ
- 263 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 06:38:42.03 ID:EBhIXns7
- 無職なんだけれど
みんなどんな仕事してるの?
- 264 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 07:52:02.84 ID:6vaa0b1q
- ゲイは置いといてバイはイラン
感染拡大させるな
- 265 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 07:58:25.77 ID:eJa5kOIz
- >>263
なんで無職で生きていけるの?
- 266 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 08:45:34.04 ID:dwkpQEL0
- 親に面倒見てもらってるんじゃないの?
- 267 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 09:37:06.77 ID:8xc4OBJC
- 無職だって
恵まれた環境の人は生きていけるわよ
お金持ちって実在するのよ
- 268 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 13:21:58.89 ID:7strfl8X
- 最近CD4よりも血圧の数値が気になってたまらないの。
降圧剤も飲んでるけど効いてないような感じだし。
だから服薬も1日2回でやってるわ。
あたしみたいに降圧剤も一緒に飲んでいる人いるかしら?
- 269 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 13:25:29.26 ID:V2M54/ql
- >>268
あなたそろそろ死期が近そうね((((;゚Д゚)))))))
- 270 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 13:28:46.69 ID:/OeyEuAV
- 他人のこと言えないはずよw
アナタこそ生きる屍のブサイクでしょ?
- 271 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 13:31:12.77 ID:V2M54/ql
- >>270
残念ながらイケメンですよ
死期が近そうね((((;゚Д゚)))))))お気の毒さま
- 272 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 14:16:50.39 ID:DYI8ENVO
- >>261
ARTの副作用で、抑うつ傾向もあるから…
自己にてコントロール出来ない場合は、主治医に相談して。
>>268
高血圧なんて国民病よ。
気にする気持ちが、血圧を上昇させるの。
降圧剤は必ず効くから、気持ちに余裕を持ってね。
- 273 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 15:58:53.26 ID:yZuPiCi+
- なねよの皆さん、デストラスレに集合なねよ!
- 274 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 16:17:02.03 ID:/Katot/f
- 一番乗りなねよ
- 275 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 16:39:35.96 ID:yZuPiCi+
- ありがとう、なねよ。
- 276 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 17:18:49.86 ID:OE7SobFM
- >>272
ARTってなんの略語?
- 277 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 18:33:37.75 ID:PlW8zvxe
- >>276
ART=antiretroviral therapy
報告
アイセントリス脱落。
1年飲んだけど突然CK値急上昇でOut。
- 278 :イケメン筋肉マン:2011/03/09(水) 20:08:08.11 ID:/FVPRAzI
- 今日、中野の保健所にHIV梅毒クラミジアの検査結果聞きに言ったわ。
結果は、陰性。
ボルケーノとグラインダーで数回生で掘ったことがあって、 超不安だったわ。
生で掘った時は、HIVは薬の進歩で大した病気じゃないのよ、と
自分に言い聞かせて快楽を優先したっていうか快楽の誘惑に負けてしまったのよ。
でも、やっぱり心配になって抗HIV薬の副作用とか調べてる内に
やっぱり、HIVに感染すると大変な苦労を背負い込むことになりそうだと
感じたわ。
だから、今回、陰性の結果で本当に、ほっとしたし、
今後は、絶対に、生ではやらないって決心したの。
地獄に落ちるのは、あなた達だけで十分よ。
あたしは高いところから、感染者を眺めて笑っているわ。
- 279 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 20:24:43.44 ID:wgFkkDBV
- 良かったわね〜
何だかんだ言っても陰性最強よ
- 280 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 20:44:51.92 ID:/sDPjoWJ
- あたし治ったわわよ
- 281 :デスマリア:2011/03/09(水) 20:45:24.18 ID:yZuPiCi+
- >>278
地獄に落ちるのは、あなた達だけで十分よ。
って、そんな事言ってるアンタも地獄に堕ちるわよ
遠慮しないでいいわよ
- 282 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 23:27:53.38 ID:iUUAGSmn
- >>277
正しくは、アイセント"レ"スだけど…大変ね。
急にCPKが上がって、何か症状はあった?腎機能は大丈夫?
時々、肝機能障害で脱落する例はあるんだけど…
CPK上昇は初めて聞いたわ。体調に異常が無ければいいけど。
- 283 :禁断の名無しさん:2011/03/09(水) 23:37:13.01 ID:bLQxKSbe
- 発症から約1年半で、CD4の数値が40からやっと300まで上がったわ。
ただ、これぐらいのペースの患者だと、この後また数値が下がって結局200台に落ち着くこともよくあるみたいだから、この先がちょっと心配よ。
- 284 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 00:37:53.46 ID:QNQjn8Vv
- >>283
あなたも死期が近そうね((((;゚Д゚)))))))
- 285 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 01:10:23.22 ID:Eo+RihWP
- 長年CD4がいたぶられるとCD4が作られにくくなるみたいね。
- 286 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 01:17:49.76 ID:+UGzNNHh
- >>282
症状はなかったんだが3カ月ごとの検査で引っ掛かった。
現在は腎機能正常。
前々回の国際AIDS学会でスペインのドクターがCKの上昇について指摘してた。
ただしこのドクターは「CKの値無視で投薬続行。」って言ってたが。
- 287 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 01:20:49.96 ID:CoQFYdXH
- >>278
生でやってどれぐらい経って検査した?
通常の検査だとヤってから一ヶ月から二ヶ月以上経たないと検査しても意味ないよ
- 288 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 08:53:05.40 ID:EO9TRmJt
- 投薬治療が順調にいって年平均100ぐらいでCD4が増えていくらしいわね
それにしても回復期は眠いわ...後何年もこれが続くのね(-.-)zzZ
- 289 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 11:05:22.76 ID:8LehkXqm
- CD4 CD4ってうるさいのよ!
このブスエイズ釜!
あんた達エイズ釜になってから純粋に物事を
心から楽しむ事ってできるの?
いつもエイズが頭から離れないんじゃない?
精神病みそうねw
やだっ ばっちいわ〜
なねよ
- 290 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 11:13:57.36 ID:A9V8IkFK
- >>289
いまいち
- 291 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 12:21:08.54 ID:l8ZIbJYR
- >>289
(^^)
- 292 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 12:22:25.46 ID:QNQjn8Vv
- >>287
2カ月以上経ってから検査したわよ
- 293 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 12:36:14.26 ID:8vrmTYq7
- >>289
>なねよ=バカかしら(大笑) (高笑)byははおやgood
- 294 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 14:47:33.09 ID:n+rUdWgm
- やだっ 一杯ばい菌ナマポ釜が連れたわw
早く逝去なさって!さぁ!さぁ!
おまけに、mnjの厄介ババアまで…w
- 295 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 15:28:43.83 ID:Yf2ZrbU0
- >>288
それじゃ投薬歴15年のベテランなら1,500ってことかしら。
あり得ないわw
- 296 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 17:14:44.30 ID:Bgd+8kEL
- >>285
そうよ。
急性感染期に、CD4が保たれた段階でART導入した人は、
CD4>600となる例が多いわね。中には、1000を超える人もいるし。
逆に、発症してしまうと、CD4:300-400で推移することが多いわ。
>>286
CPK上昇については、薬剤性なら経過観察するお国柄もあるけど…
恒常的に高CPK血症があると、腎機能障害を来たすから、普通は投与中止するわね。
今、あなたは何のメニューにしてるのかしら?
>>287
今は保健所でも、p24抗原を引っ掛けるから、
高リスクの性行為から、6週間で検出されるわよ。
- 297 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 17:25:22.17 ID:EO9TRmJt
- >>295
アナタが脳炎発症寸前かそれに匹敵するぐらいのバカって事は分かったわ
- 298 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 19:46:07.53 ID:HhAvjmAE
- あら あたしはネガよ〜
いくら反論してもあんた達は世界一差別される
病気の患者なのよ!
それもケツマン乱交感染という世間的同情ゼロ w
の起因なんですからね…
- 299 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 20:01:56.92 ID:Eo+RihWP
- あら、最底辺しか見下せないくらい社会的身分がお低い方なのね(笑)
仕事や友達にバレなきゃ差別されないのよ(笑)
- 300 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 20:11:39.44 ID:HhAvjmAE
- バレてないと思ってるのは脳炎エイズ釜の
あんたらだけよw
- 301 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 20:27:53.88 ID:Eo+RihWP
- てかあんたの言い分だと性病になってる奴ら全員差別の対象なのね(笑)
因みにHIVはオーラルセックスでも感染するわよ。
あんたみたいな無知の差別婆が真っ先に感染するのよ(笑)
- 302 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 21:06:10.65 ID:HhAvjmAE
- そんなこと百も承知よ…
馬鹿じゃないかしら w
そしてまたお決まりの極論…w
あんたらエイズ釜は間違いなくケツマン生乱交で
感染したんだからいらぬ心配しなくていいわよ!
ゲイで発展場通いながら血液製剤でエイズ感染した!って
言ってるレベルと同じよ。
稀ケースをすぐ持ち出すんじゃないわよw
馬鹿!
- 303 :↑:2011/03/10(木) 22:06:52.63 ID:8vrmTYq7
- 何だかんだ言ってもあんた一体何しにここきてるわけ?ここはHIV感染症の人が病気や薬やたまに愚痴や悩みを語る板なわけ?わかる?
- 304 :禁断の名無しさん:2011/03/10(木) 22:17:15.63 ID:B2sJ7J+K
- >>303
きっとHIV脳症でポジだって事実を忘れてるだけよ。
- 305 :禁断の名無しさん:2011/03/11(金) 00:39:04.74 ID:Jcd1lhjY
- >>302
初期なねよを彷彿とさせるわねwww
- 306 :禁断の名無しさん:2011/03/11(金) 10:52:08.87 ID:BkCBF8vX
- CL
- 307 :禁断の名無しさん:2011/03/11(金) 11:41:38.46 ID:BkCBF8vX
- あらやだ、誤爆しちゃったわ
- 308 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 02:58:29.90 ID:DY4vJvMD
- みんな大丈夫かしら?
もう少しの辛抱なねよ
- 309 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 04:08:20.63 ID:W3/gJwVk
- 日本沈没かしらね
今までお薬飲んで頑張ったのに
地震で死ぬなんて嫌だわ
- 310 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 04:25:05.59 ID:OOnD8BR/
- 会社に泊まったわ
薬持ってなかったからまいったわ
- 311 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 04:56:03.59 ID:W3/gJwVk
- ホモにはハッテン場って名の特別宿泊所があるわよ
グラっときたら六尺しめて避難よ
- 312 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 07:43:58.50 ID:nJIwi1gX
- >>311
ホモだけの特典かしら
ウチ等ってよく考えたら特権階級だわよね
- 313 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 09:39:12.88 ID:2S6zxh4y
- 被害にあって何日も投薬出来なくなる人たちが大丈夫か心配だわ。
- 314 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 12:02:54.54 ID:W3/gJwVk
- オカマの力を発揮よ
アタシ宮城にボランティアに行ってくるわ
- 315 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 12:43:55.09 ID:sL7SNerS
- >>314
慰安婦ですね、わかります
- 316 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 13:20:15.17 ID:W3/gJwVk
- 割烹着買ってきたわ
- 317 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 15:16:29.27 ID:3nzSsYDD
- 投薬できなくて困ってる人もいるんでしょうね。
HIVだけじゃなくて人工透析も大変か。
ほんと、テレビの画像が現実のものとは思えないわ・・・。
- 318 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 19:41:23.54 ID:VE48htUC
- 医師が酷い事を言ってるわ!
jaids]グループの掲示板に投稿があったことを、Yahoo!グループよりお知らせいたします。
---
東京医大の山元です。
今とりあえず南関東で出来ることは、
節電なのですが、
月曜以降、通常診療が始まります。
以前、抗HIV薬メーカーに個別に、国内の
在庫量はどれくらいか全社に尋ねたことがあります。
結果、どの会社もつまびらかにしてくれません
でした。学術の方の推測として約2ヶ月分と示唆
された例がありました。
流通に困難が生じている現在、
地震で不安になった患者さんが、長期処方を希望
される可能性があります。
患者さんの気持ちとしては理解できますが、
ある程度安定するまでは、長期処方は控えていただく
ことを提案します。
このことは血液製剤についてもしかりです。
東京医大 山元
- 319 :禁断の名無しさん:2011/03/12(土) 21:39:46.07 ID:bpAShpX5
- 悲しいけど仕方ないことだと思うよ。
こうした緊急時態に薬が通常通り供給されなくなることは、寧ろ常に頭の片隅に置いておくべきこと。
1日分だけを持ち歩くんじゃなく、2週間分くらいの薬を常に持ち歩いていた方がいいのかもしれない。
- 320 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 00:18:15.64 ID:DuinNVE9
- そうね、東京医大の山元さんの言ってることは正しいと思うわ。
要するに一部の患者の欲望を満たすことはせずに
多くの患者に抗HIV薬を処方したい、ということだもの。
だから、この投稿文を読んで
「医師が酷い事を言ってるわ!」
という意見を持つ人は公平性に欠いていると思う。
- 321 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 00:31:33.86 ID:cA9wuzUt
- こういう時のために少しずつ診療期間をずらして薬を備蓄していくんでしょ?
主治医に少し薬のストックを作っておいたほうがいいって最初に言われたもの
アタシは4ヶ月分あるわ
- 322 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 00:41:16.63 ID:lPV/9vMa
- あたし、数日分しかストックはないわ。
今度の受診日に余分に貰っておこ。
- 323 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 01:03:34.14 ID:QOEUlgu3
- みなさんは、1回に付き何ヶ月分をもらってるの?
あたしは、2ヶ月分。
あと、ついでに風邪薬とか、不眠薬とか、もらう時があるわ。
風邪なんてひくと、症状が致命的だから。
ひと月の上限が決まってるから、とっても助かってるのよね。
- 324 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 01:17:00.69 ID:YB0bqNBH
- >>323
あなた2級以上?
あたし3級だけど、HIV関連の病気じゃなきゃ更生医療が降りないわ。
- 325 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 01:29:59.19 ID:QOEUlgu3
- >>324
あたしは2級よ。
- 326 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 01:33:50.52 ID:cA9wuzUt
- >>323
2ヵ月半の診療期間を空けて3か月分の薬、導眠剤は1か月分
もう余分が4ヶ月ぶんあるから診療期間も3ヶ月でいいかな
>>324
それは別の科にかかったらじゃないの?
ヒヴ科の処方で風邪薬とか導眠剤出してくれたら更生医療の範囲だけど
腰痛とかで他の科にかかるとその部分は更生医療範囲外ね
2級餅だけど
- 327 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 02:04:30.46 ID:QOEUlgu3
- >>326
かなり体調が良好なのね。安定していないと、出せない量だわ。
あたしの主治医が、1ヶ月分はストックした方が何かと安心ですよって言ってた。
長期出張とかの前に、その旨を伝えたら3ヶ月分も出してくれるみたい。
- 328 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 03:17:44.55 ID:4hBzOamG
- あら、眼科(花粉)や肩こりもマルショウ使ってるわ。
- 329 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 09:21:34.72 ID:XlDxfmD1
- それはあんたが貧乏か生保だからでしょ。
もしくは親にたかってる無職ガマかw
- 330 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 09:23:46.20 ID:u5Pt5cN3
-
1・2級の特別障害者は全ての医療費が無料なのよ 市販薬買うなら処方箋もらうわよ
歯科も無料だし
抗HIV薬のストックは必要ね
こんな酷い状態になるとは
テレビの映像は本当に日本よね!
我が日本よね!
信じられない
数万人が行方不明らしいからまだまだ死者が増えるわね
ちょっとショック
- 331 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/13(日) 09:24:28.91 ID:YDHS4xdM
-
ただいまツルバダ、及びカレトラにてスターター入院中。
皆さんご自分のCD4の値とか把握なさっているのですね。
院長回診の際に主治医がCD4値22とか報告していました。ここの皆さんは100単位で仰るけれど、すると私は1級の手帳、て事ですか?
ごめん、情報少ないもので。
出来れば一刻も早く仕事に復帰したいのですが。
- 332 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 09:28:44.12 ID:u5Pt5cN3
- >>331
1・2級の特別障害者確定よ
- 333 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/13(日) 09:41:52.80 ID:YDHS4xdM
- >>332 名前:禁断の名無しさん
ありがとうね。
日本がこんなだし、田舎に帰って糖尿病の父と母の三人で暮らそう、という提案もあって迷いまして。
考える時間だけはいっぱいできたのだけれど。
- 334 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 09:46:56.37 ID:cA9wuzUt
- >>330
>1・2級の特別障害者は全ての医療費が無料なのよ
自治体によって違うんじゃない?
通常の収入があればヒヴ科以外は有料よ@東京(自己負担は1割だけど)
- 335 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 09:55:04.68 ID:4hBzOamG
- フェリーが変な活動してるわよ!
[jaids]グループの掲示板に投稿があったことを、Yahoo!グループよりお知らせいたします。
---
いち陽性者の川田アキラです。
このたびの災害、お見舞い申し上げます。
罹災地域やその周辺で抗HIVの入手が困難な方に対して、自分の持っている抗HIV
薬を、
同じ薬を使っている方に融通するという呼びかけが、陽性者SNS"フェリィ"で行わ
れています。
これは「私たちのできること」を考えた結果、陽性者たち自身から自然発生的に
起きた行動です。
本来は「薬は自分に対して処方されるもの」なので、他人に渡すなどもってのほ
か、けしからんコトなのでしょうが、
何もしないよりはマシと思っています。
拙ブログでも呼びかけています。
http://saruplus.blog86.fc2.com/blog-entry-384.html
ボランティアさんから「何か欲しい物はありますか」と聞かれて「エイズの薬が
必要です」と言える方はいないと思いますから。
川田アキラ
- 336 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/13(日) 09:56:27.88 ID:YDHS4xdM
- 副作用にも慣れて自分で自立支援と一緒に申請済みですが、北区はシビアのようです。
- 337 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 10:41:36.21 ID:YB0bqNBH
- >>334
あたしのとこはヒヴ科でも、AIDSやHIV関連症じゃなければ通常通り3割負担よ。
だから、あたしの場合は血液検査代、その診察代、薬代だけしか使えないわ。
- 338 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 11:18:34.24 ID:u5Pt5cN3
- 市町村に
重度身障者医療費助成の申し込みしたかしら?
収入にもよるけど
重度身障者なら自己負担額を市町村で助成して貰えるわよ
- 339 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 13:24:02.59 ID:ImKBD+Bw
- とにかくマル障と更生医療の違いぐらいはまず理解してください
話はそれからだ
- 340 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 17:57:45.41 ID:lPV/9vMa
- >>329
マル障は東京都については3級まで該当するわ。
よっぽどの高給取りじゃない限り、助成対象よ。
- 341 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 18:01:49.42 ID:lPV/9vMa
- >>337
>>338の言う通り、
HIV、HIV関連診療→更生医療
その他の診療→マル障
と、該当する助成制度が違うのよ。
どっちも自治体によって、所得に応じての自己負担額が違うから
尋ねてみると良いわ。
- 342 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 18:55:33.29 ID:FYC7EEHO
- >>339
よっぽどという程の高給とりではないと思ってますが、マル障対象外と言われました。
年収一千万以上の方と一緒にされるのもなんだかなと思ってしまいます。
- 343 :禁断の名無しさん:2011/03/13(日) 19:27:23.56 ID:7N8Iy9qP
- >>342
東京都だと、大体年収600万超だとマル障対象外よね
- 344 :禁断の名無しさん:2011/03/14(月) 21:05:48.66 ID:3P76My7b
- >>342
高給取りなんだったら、3割負担で診療しなさい。
- 345 :禁断の名無しさん:2011/03/14(月) 23:28:56.80 ID:ea7XKJAR
- 主治医が提出する「更生医療意見書」に、
他の科(眼科、皮膚科、精神科など)の記載があれば、
他科に他疾患で受診しても、更生医療(マル障)になると聞いたわ。
- 346 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 00:37:19.08 ID:pxQfmfd4
- 中部病院眼科を休止 エイズ患者の治療危機 琉球新報 3月10日(木)10時20分配信
県のエイズ治療拠点病院となっている県立中部病院(平安山英盛院長)が、
医師不在のため、4月から眼科の診療を休止することが9日、分かった。
エイズウイルス(HIV)感染者やエイズ患者は免疫力が低下すると、
網膜炎を起こし失明に至ることもあり、エイズ治療に眼科は不可欠といわれる。
関係者は「危機的状況」として県に眼科医の確保や施設間での連携体制構築を求めている。
眼科診療のうち、未熟児網膜症の治療は継続する。
現在、中部病院には20〜30人のHIV感染者、エイズ患者が通院や入院で治療を受ける。
4月以降、緊急でない場合は近隣の開業医で治療してもらい、
入院や手術が必要な場合、エイズ拠点病院の琉大病院、県立南部医療センター・こども医療センターに紹介する。
同院感染症内科の椎木創一医師は「網膜炎は早期発見、早期治療が必要。
しかしエイズ治療と眼科診療の双方が可能な施設は県内では限られている。
状態の悪い患者を他施設に紹介するのも患者の負担につながる」と問題点を指摘する。
中部病院は2010年3月まで常勤の眼科医1人が外来、入院診療に当たってきた。
常勤医が退職した同年4月から開業医2人が1週間に半日、眼科外来診療と新生児網膜炎の診療をしていた。
.最終更新:3月10日(木)10時20分
- 347 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 02:16:41.93 ID:AKDc6Y7E
- やったわ!みんなクスリ切れて耐性ウイルスでアボんね!!
早く逝去なさって!早く!さぁ早く!
- 348 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 03:20:33.27 ID:HqMqUFx7
- ちょっと、目の治療をしないくらいで死なないですからねウフッ
- 349 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 03:54:49.18 ID:U0ETlXlA
- 被曝したら免疫にも影響でる?
- 350 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 07:12:32.52 ID:7m2DFhlg
-
ガンバレ日本!
ガンバレ東北!!!
- 351 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 10:41:49.89 ID:hTHtRXKw
- http://www.youtube.com/watch?v=o1sjR1TtmA8
http://www.youtube.com/watch?v=o1sjR1TtmA8
http://www.youtube.com/watch?v=o1sjR1TtmA8
- 352 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 14:42:14.72 ID:hTHtRXKw
- >>335
医師免許、薬剤師免許がない人が薬の譲渡
薬事法違反でしょ
10年前に同じ様に「医者にいけない外国人感染者に
あなたの飲み忘れなどの薬を役立せてて下さい」って
その当時、本人に上記の言葉を届けたらよびかけページ
削除してた。
逮捕もありえるよ。
- 353 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 14:44:34.62 ID:hTHtRXKw
- >>335
>2001年10月に感染告知
同一人物かも
- 354 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 15:44:22.04 ID:oJNuV7u3
- 暇だから献血でも行くか。
- 355 :禁断の名無しさん:2011/03/15(火) 21:05:49.75 ID:gnnTyA9a
- >>349
500ミリシーベルトでリンパ球減少って言うから
免疫力は下がると思うの。
- 356 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 01:36:03.26 ID:bIYdR8eu
- ポジとネガのお付き合いは、やっぱり面倒ね。
自分にとっては
ポジであることが当たり前になってるから
もし被災して抗HIV薬が途切れた場合
仕方ないや諦めるしかないや、と腹をくくってるんだけど
ネガの彼氏ってば
抗HIV薬を飲まないとすぐ死んでしまう、くらいの
オーバーな受け止め方をしちゃうのよね〜。
説明しても、なんというか
自分で勝手にパニックになってる、とでもいうのか、
必要以上に重大なこととして考えてしまうみたい。
この彼氏とは結構長く付き合ってるんだけど、
もっと図太い神経の男と出逢いたかったわンw
もしくは自分がネガで相手がポジだったら良かったかも。
- 357 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 02:44:16.73 ID:R6cb9+vw
- 自業自得でポジっといて今更ネガの方が良かったってことよね
言い訳してるのよね
- 358 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 02:50:11.39 ID:ltxhVlt/
- >>356
>抗HIV薬を飲まないとすぐ死んでしまう
それって単に「彼氏」とやらが知識不足なだけやん。
ポジとネガとの本質的な立場の違いに由来するような「面倒」ではないよ?
つまり、
×ポジとネガのお付き合いは、やっぱり面倒ね。
○バカとのお付き合いは、やっぱり面倒ね。
っていうだけのお話w
- 359 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 03:48:23.72 ID:6/lWYRRx
- 高い放射能浴びると白血球が一時的に減少するらしいけどCD4は減らないのかしら?
屋外はだめね、するならデスとか屋内ね
- 360 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 03:57:20.14 ID:ltxhVlt/
- CD4って白血球の一種だよ。
母数としての白血球が減るならCD4数も減るだろうね。
- 361 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 07:33:11.73 ID:8S/VMw4B
-
被爆すると
HIVウイルスも死滅するかすら
一か八かかすら
誰かチャレンジャーいません??
あたす…かすらねふくすまに向かう…
「どうぞどうぞ」って
言われそうね
放射能浴びる?
あたすチャレンジャーね
なんかテレビで原発やら
1号機やら原子炉やら
専門家が説明してるけど 全くちんぷんかんぷんよ あたす
みんなもちんぷんかんぷんよね??
知ったかで人前ではテレビ観ながらうなずくけど 一応ね
あたす…
しかいないかすら
被爆してHIVウイルス退治考えちゃうの
チャレンジャーよね
- 362 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 09:13:23.90 ID:i14e+vXh
- 脳に回っちゃったのねw
- 363 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 09:17:08.55 ID:JJXqD0Ss
- ちがうわ。
元々お粗末な脳なのよ。
- 364 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 17:15:52.08 ID:ltxhVlt/
- 今後の薬の供給体制も心配だな。
まあ、どうでもいいか。
- 365 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 19:17:04.56 ID:iH4APR2j
- >>364
ポジではないからどーでもいいの?
てか、口調が関西人ぽいからか
- 366 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 19:51:35.71 ID:oOHLgOZY
- 【東北地方太平洋沖地震で被災され、主治医と連絡が取れない患者さんへ】
●やむを得ない場合の抗HIV薬内服中断の方法について
(2011/03/15)
抗HIV療法を一旦開始したら、原則として中止すべきではありません。
しかし今回の震災のように、手持ちの薬剤が不足し、さらに医療機関で追加処方を受けられない状況においては、一時的な中断を余儀なくされる場合もあります。
この場合、治療中断に伴う薬剤耐性獲得の危険性を最小限とするため、以下の方法をご検討下さい。
以下の方法はあくまで「やむを得ない場合の」「短期間の中断を想定した」方法のひとつです。
これを適用する前に、可能な限り主治医と連絡をとるよう努力してください。
また以下の方法を適用した場合でも、主治医と連絡が取れしだい、主治医の判断に従って下さい。
通常通りの量で内服を継続し、原則として「すべての抗HIV薬を」「同時に」中止します。
- 367 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 20:22:33.77 ID:X4JNGe5m
- 薬の件はほんと切実な問題だと思う。
自分は東北在住の患者で幸い被災は免れたけど
これからは薬を多めに持参しようて思った。
ボトルが小さいからそのまま持参しようとも
考えている。
患者の中には被災して薬を無くして服薬出来ない仲間や
行方不明になっている人もいると思う。
ホント心配している。
ここ来ているみんなもイザという時のため普段から多めに薬を持つなり対策を考えた方が
絶対いいと思う。
- 368 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:11.85 ID:ltxhVlt/
- >>366
とても重要なアナウンスだね。ありがとう。
でも、現実問題としては、食料の供給ですら困っている今の日本にとって、
プライオリティめちゃくちゃ低い問題として扱われるのだろう。
いろんな意味で、今後僕たちは覚悟を決めておく必要があるね。
- 369 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 21:00:38.51 ID:XlcIRnM3
- でもこういう時に病人とか老人から消えていくんでしょうね...
- 370 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 21:31:18.92 ID:schLV4Oo
- >>366
>、原則として「すべての抗HIV薬を」「同時に」中止します。
それ、あたしが投薬開始する時に同じ説明受けたわ。
中途半端な飲み方すると薬剤耐性ウィルスができるから
いざというときは一斉に抗HIV薬をやめることが大切だ、って。
- 371 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 22:20:36.40 ID:ZpkyxvuH
- こうなると、冷蔵庫保存のノービアも考え物ですな。
- 372 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 22:27:43.33 ID:iH4APR2j
- 計画停電で溶けるとか?
3時間ぐらい大丈夫でしょ
- 373 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 22:36:06.59 ID:8S/VMw4B
- ノービアの冷蔵保存はそれほど神経質にならなくても大丈夫よ、真夏の炎天下の車の車内でなければ問題なしよ
災害等で薬が飲めない時も大丈夫よ
飲めない状態なら100%飲まないきゃ
50%の中途半端で飲まなかったり半端に飲んだりはダメよ耐性獲得の原因だわ、投薬中断するとウイルスは増えるけど簡単にCD4は落ちないわよ
また入手したら
100%飲むのよ
- 374 :禁断の名無しさん:2011/03/16(水) 23:48:06.19 ID:kqHu9+ri
- アタシ、未服薬だから薬を分けれなくてごめんなさい。
- 375 :Lock ◆zdfby385ls :2011/03/17(木) 01:08:57.86 ID:4X3E4yi6
-
只今某拠点病院にツルバダ、カレトラでスターター入院中です。
痒みと、何か剃刀でぴっぴと傷つけられたような痺れを伴う極細かい発疹。
メガネにムチームチ体型で、職業柄か二の腕の筋肉がビキビキな男性の看護士さんが
「どこ?どこ?掻いちゃ駄目だよ!」
って言いながら、前あしで俺をベッドの上でコロコロと転がして、ハンケツにして発疹確認をしました。
何だか、ささやかに幸せ。
- 376 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 02:08:35.46 ID:LGTRdpr3
- ちょっとあんた達!
原発作業員に応募しなさいよ!
条件にピッタリでしょ。
浮浪者、非行少年、多重債務者、エイズ釜…
国に貢献せず金食い虫状態なんだから このぐらい
貢献しなさいよっ!
- 377 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 03:19:24.31 ID:wCf5NlD0
- 関西より西の人は完全に他人事ね
関心あるのは震災経験した神戸の人だけみたい
いつもしゃしゃり出てくる大阪人もこういう時にはだんまり
東北人は忍耐強いから、きっと頑張ってくれる
みんな頑張ろうね
- 378 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 09:48:20.59 ID:uTTNgCsy
- >>375
>何だか、ささやかに幸せ。
羨ましいわ。
- 379 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 10:29:40.56 ID:Aq4j0jpq
- 団体は何してんのかしら?
こんな時に活躍出来ないなら意味ないわよね?
- 380 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 11:03:05.78 ID:KR5payPt
- 釜の団体が動いたら
被災地のご老人がショック死するわよ
津波は逃れ生き延びたのに
- 381 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 12:08:47.94 ID:cqVXiw6I
- あーもう。
ツールバーデータがツルバタにしか見えないわ。
- 382 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 12:39:55.33 ID:OzpecQNm
- ↑うまい。(o^^o)
- 383 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 13:45:32.66 ID:KR5payPt
- 成田ではセレブ達の日本出国の動きがあるわね
被爆だ
終わった日本
- 384 :禁断の名無しさん:2011/03/17(木) 19:24:42.32 ID:GTkAPFki
- 被曝だろヴォケ
- 385 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/17(木) 21:45:11.22 ID:OzpecQNm
-
>>378
明日19日土曜日午前中退院、市井にHIVがひとりはなたれます。
件のぬいぐるみ系の看護士さん、今日頭刈り上げてきて男っぷりが数段あがっていました。(^_^;)
「ハグして」の一言がなかなか言えないヘタレな俺。
>>376
ちょっとあんた達!
原発作業員に応募しなさいよ!
実は少しマジにそれもありかな、って考えました。不謹慎だけれど、失敗の前例があればこそ少しは労働条件よくなるかな、って。
- 386 :禁断の名無しさん:2011/03/18(金) 05:55:20.59 ID:OE8fVH3B
- >>385
退院おめでとう!
- 387 :禁断の名無しさん:2011/03/18(金) 12:39:33.58 ID:b/VpZXzr
- 撃ち殺されて死ね
- 388 :禁断の名無しさん:2011/03/18(金) 17:10:50.68 ID:u0EpiFXC
- あたしはここよー\(^0^)/
- 389 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 01:51:06.90 ID:RX6XB/J6
- そろそろ来るみたいですね。
アボット 抗HIV薬「ノービア」、新剤形の承認取得
ttp://nk.jiho.jp/servlet/nk/kigyo/article/1226555503170.html?pageKind=outline
渋めのサイトで申し訳ないのと、有料ゆえ続きのソースは見られないですが。
- 390 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 02:04:41.05 ID:ZpmUU453
- 何が?
ノービアの錠剤タイプが出ることは知ってるよ?
医者が次の診療の時には錠剤タイプにできるって言ってたし
- 391 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 09:04:38.11 ID:KAQg8PMJ
- そうよね。ノービア錠剤なんて今さら新しい情報じゃないのにw
- 392 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 12:51:25.14 ID:fvYp3Wfu
- 親切に教えてくれたのよね
チクチクうっさいオカマねー、思いやりが1番大切なのよ思いやりがエイシーよ
ところで錠剤とソフトカプセル成分かわらないわよね??
嫌よ変な副作用復活なんて
- 393 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 13:16:16.30 ID:12vDmg+d
- 感染12年目です。
CD4 400 ウィルス300 未投薬
最初は10000越えしてました。
CD4は10年間変化なし。
このままウィルスがなくなれば、なくなるわけないけど。
- 394 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 14:25:30.45 ID:8k8fK+K9
- >>393
福島行って白血球がゼロになるまで頑張れば、ウイルスも完全に消滅するよ。
- 395 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 16:49:39.44 ID:vrUkNqER
- まだ生きたいの?
薬飲むのやめてもう死ねばいいじゃない?
- 396 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 17:01:50.66 ID:fvYp3Wfu
- 投薬自ら中止したら
自殺かしら病死かしら
わたす生きるわよ
死んでも生き返るわ!
もう恐れるものはないわ!
地震わ怖いわね
- 397 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 17:04:17.21 ID:vrUkNqER
- ↑生まれ変わってもまた感染するわ
- 398 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 18:26:30.03 ID:C+aiTkHQ
- >>393
数値同じだ
感染3年目だけど
維持したいなぁ
- 399 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/19(土) 21:39:37.55 ID:Em4Ffxy8
- 本日午前中退院いたしました。
看護師さんから病院内の売店で少々物資を買っておくようにと言われたのですが、あまりの荷物の多さに閉口。
自分の部屋のある街に帰ってみると、500mlのパック牛乳は見事に無く、おにぎりも梅干しばかり残っていました。
スタンダードな梅干しのおにぎり、好きなのですけれどね。
セブンイレブンがいまごろ現行プリペイドカードに対応しているのをみたら、浦島太郎の気分でした。
ところで、大きな病院とかオフィスビル内のコンビニならまだお目当ての品物はあるかもしれません。
生と買いだめ、だめ、絶対。
- 400 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 23:14:33.67 ID:ZpmUU453
- チラシの裏にでも書け
- 401 :禁断の名無しさん:2011/03/19(土) 23:16:23.50 ID:pvUC2HoP
- >生と買いだめ、だめ、絶対。
また病院に逆戻りかしら
- 402 :禁断の名無しさん:2011/03/20(日) 06:21:10.20 ID:SVuQ9wr7
- >>395
薬飲むの止めても健康にはそんなに関係ないらしいわよ
- 403 :禁断の名無しさん:2011/03/20(日) 07:50:43.82 ID:2lxUyFOb
- 投薬中止⇒ウイルス激増⇒CD4低下⇒AIDS発症
これだけの事
- 404 :禁断の名無しさん:2011/03/20(日) 14:26:16.69 ID:7r7boetN
- >>393
3年目でウィルス量がそのくらいなら維持出来るのではないでしょうか。
俺はウィルス量がしばらく1000台でしたが、この1年で3桁になったのに維持できていますから。
- 405 :禁断の名無しさん:2011/03/20(日) 14:29:29.40 ID:7r7boetN
- >>398の間違いでした。
- 406 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 00:49:26.32 ID:fvoD1TiP
- >>398
ウィルス量が低ければCD4が400程度でもしばらくはそのままでOK
但し400って帯状疱疹、免疫低下から来る慢性のだるさ等エイズ指標には
入ってないけどHIV独特の病気があるし、やっぱ老けるから
500切ったら投薬したほうが長い目で見ると良いというのが最近の傾向
副作用が!っていうけど臨床経験の多い都心、クランケ数多いのドクター
がいうには発症してからの患者はやはり臓器に負担が多いから副作用を
訴える数が増えるけど血液検査していて肝臓腎臓、その他メインチェック項目
に以上が無く、見かけがしっかりしている患者の場合はまず副作用の心配は
ないんだって 時間もそんなに徹底しなくても2,3時間ずれるのは全く問題無し
投薬して逆に体調、体が楽になって行動幅が広がったっていうほうが多いらしい。
但し発病前の患者
400程度のCD4は1ヵ月で120位下がることもあるので毎月の血液検査は
必至。 投薬の種類は経験のあるドクターならその人間にあうもの
奨めてくれるそう。 あっ但し、 変な太り方をするクスリはあるって
聞いた。 ジムいこうがスポーツしようが腹が出て腕、胸はガリガリに
なるんだって 皮膚の色も黒ずむ。 これが一番副作用では厄介らしい
- 407 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 01:56:27.05 ID:TQ8GRtPP
- >>406
>時間もそんなに徹底しなくても2,3時間ずれるのは全く問題無し
薬によるから十把一絡げにこういう言い方よくないわ
1日1回の薬と1日2回の薬じゃ全然事情が違うのよ
- 408 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 02:03:52.76 ID:fvoD1TiP
- >>407
あらそうなの?
でもまあ投薬が発症前で通院していた患者の場合わざわざ1日2回を選択する
必要ってあるの?
現在の推奨は1日1回寝る前でしょ? 時間はあまりナーバスになる必要無い
って聞いたけど
- 409 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 02:59:44.43 ID:6ZB5xD2E
- >>406
どっちにしろウィルスが5000以上×2連続しないと
手帳の申請もできなかったわね
忘れてたわ
あたしはあたしでがんばって生きるわ
スレチでごめんなさい
- 410 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 07:39:10.92 ID:dmVKhJar
- >>408
>現在の推奨は
実情をあまりよく知らずに書き込んでいるみたいね、あなた
- 411 :Lock ◆O5abUgbSIsz/ :2011/03/21(月) 15:10:35.43 ID:hzqa99t6
- >>408
お薬は、
毎日、
決まった時間に、
必ず
飲むそうで、実際にそうしないとカレトラの副作用である「お腹が張る」という状態をコントロールするのは大変でした。
現在退院したばかりですが、街を歩くと脳みそと両目玉がまるで外れかかっているようにふらつきます。
この点では投薬前より調子が良くないです。
やむおえず薬が飲めない場合はスパっとやめるべき、という話は、体感の上で納得がいきます。
- 412 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 18:04:44.78 ID:6D5JOIE3
- >>408
おまえマジ情弱www乙
- 413 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 19:20:44.78 ID:LwMUk5OA
- 治験モルモット乙
- 414 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 20:15:45.51 ID:WoolUsUU
- 税金の無駄だからお薬は1ヵ月に2回くらいにしなさい
- 415 :禁断の名無しさん:2011/03/21(月) 21:25:28.34 ID:TQ8GRtPP
- 1ヶ月に2回だと効かないから
それこそ無駄よ
- 416 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 07:10:51.16 ID:H3OcUwCf
- 地震や津波で普通に生きてる人が死んで何でこんな奴らが薬飲んでヘラヘラして生きてんの?
汚物なんだから、早く世の中から消えればいいのに
- 417 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 07:28:06.44 ID:CiSIUedc
- 世の中って不公平よね
あたすもお国の金で
お薬飲んで治療費無料
年金貰って
週末セックス三昧よ
セックスって飽きないわよね 笑
- 418 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 08:18:05.94 ID:0cRhxDb7
- そうね、アタシもそういう感じかな。
年金は貰ってないけど、週末のセックスは欠かせない。
彼氏と一緒に過ごした後、その足でヤリ部屋行くわ。
- 419 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 08:59:31.93 ID:2R4aimVo
- >>416
うふふ、あたし達はしぶといのよ〜。
僻まないでね。
- 420 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 09:08:14.97 ID:CiSIUedc
- みなさん懲りずにお転婆してるわね 笑
負けてられないわねぇ
被災地の方も負けちゃだめよ!
ガンバレ日本よ!
- 421 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 10:32:58.17 ID:5KbgknBb
- 被災地の妖精は今頃薬飲めなくて死を覚悟してるのかしら?w
- 422 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 10:41:06.66 ID:cLpygOV1
- あんた達いい加減にしたら?
- 423 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 10:48:05.29 ID:5KbgknBb
- らたしに減加いい達たんあ?
- 424 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 13:36:32.32 ID:CiSIUedc
- 大丈夫よ
薬飲めない状況でも慌てる事はないわよ
風邪に気をつけてちょうだい
- 425 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/22(火) 13:56:03.42 ID:4aMMF6HI
- >>416
自分は絶対違う、なんて思ってませんよね。確かに潜伏期間とかあるけれ
ど、我々にしてみれば「ある日突然に」でしたよ。
- 426 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 16:40:50.57 ID:8zHN65Lr
- >>425
そんなブス放っときなさいよw
- 427 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 17:17:53.90 ID:H3OcUwCf
- >426
ブスはあんたW
早く発症するように毎日祈るわ
- 428 :禁断の名無しさん:2011/03/22(火) 17:40:27.19 ID:7+eRcsiB
- >>427
そんなに悔しかったんだね
- 429 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 10:33:41.71 ID:0MaXTCIm
- >>427
暇ねwww
- 430 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 12:52:11.38 ID:sNp1/8W6
- またうんこが固まらなくなったわ〜
野菜は採るようにしてるのに
- 431 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 12:52:36.08 ID:sNp1/8W6
- 摂るね
- 432 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 15:52:37.56 ID:0MaXTCIm
- 盗るわ
- 433 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 16:01:26.67 ID:Z0L6uHPe
- 捕るわよ
- 434 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 16:06:51.66 ID:EAyr4N4j
- twitterの@ino61読め
おもしろいぞ
- 435 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 16:22:47.65 ID:0r4TkJyj
- 撮るわ
- 436 :Lock ◆zdfby385ls :2011/03/23(水) 22:55:13.46 ID:Avet+djF
- 現在CD4値22で自宅待機中です。
すごくふらつくし、キーボードに二回も飲み物をこぼしました。
よく「ヤバ種つけるぜ」なんていうけれど、あれってファンタジーじゃないかと。
ぼーっとしてTVみるか、こんこんと眠ることしか出来ないです。
そのくせ異常に食欲があり、経済的に厄介です。
- 437 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 23:20:54.86 ID:ZIp4GV8c
- 早く死ねば?
- 438 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 23:23:57.35 ID:UfuLuMB8
- >>436
この前退院したばかりじゃなかった?
あたしも入院するときはCD4 24だったけど、退院時そんなに低かったかしら…
てか、もう3年ぐらい前だし忘れたわw
- 439 :禁断の名無しさん:2011/03/23(水) 23:42:37.01 ID:UknRN/OI
- CD4が20台だとバクタとジスロマックも処方されるわよね
あれ激しくお腹下すからつらいのよね
HIVの薬そのものよりそっちの方がつらかったわ
- 440 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 00:16:22.70 ID:OtSj8MTu
- 一生毎日薬を飲むのは知ってるけど
肝臓悪くしねえか?
- 441 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 00:49:16.89 ID:38KmgHgJ
- なるわよ。
どうにもならない事実を言わないで!
- 442 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 01:31:47.04 ID:MbrT+yLw
- 肌浅黒くなったりするの?
お腹周りだけ常に黄疸って感じ?
- 443 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 07:19:14.56 ID:xXa5B23X
- 放射能よりバクタは強烈よね、副作用で高熱なひどかったわ
放射能と言えばね
もうどうでも言いわ
水がぶ飲みよ
ほうれん草もガツガツ食うわ
あたしもともとアホだったけど陽性発覚後は精神的にやられたわ
- 444 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 10:55:25.83 ID:UVScg+I+
- 444
- 445 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 11:26:35.83 ID:xXa5B23X
- もういいわ
37歳まで生きれたし
- 446 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 12:27:03.83 ID:dmj2RNmX
- >>443
放射線でウイルスが死んで
治っちゃうかもしれないわよ
- 447 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 15:26:03.32 ID:ivdpnrGz
- なんかいろいろよね
投薬開始→恐れていた副作用が殆ど無し→超元気になっちゃうタイプ
こんなに具合が良くなるならもっと早く開始すりゃあ良かった!”
医師の指示で投薬開始→死ぬほど、死ぬほうがマシなぐらい副作用のオンパレード
まるでまともな生活が出来ない→でも辞められない→薬変更→内臓ボロボロ→精神異常
苦痛のスパイラルで老け込む
もうこれは持って生まれたものの差よ
まあギリギリまで免疫下がって開始するといろいろ支障があるらしいけど
なんでそんなに苦しむのかしらね? 成分がドギヅイの? 別にどの薬も
ウィルスを殺す成分ではないんじゃない?
- 448 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 15:34:30.45 ID:ldIulA2P
- >>447
あたしは前者よ
だから未だにハッテンを楽しんでるわ
- 449 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 16:00:09.16 ID:Kq04fzq1
- クスリ次第じゃないの?
- 450 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 16:04:44.54 ID:dmj2RNmX
- クスリ次第、体質次第よ。
酒だって上戸もいれば下戸もいるでしょ。
- 451 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 18:08:00.65 ID:UVScg+I+
- 早くこの世から消えて地獄に行きなさい
- 452 :Lock ◆zdfby385ls :2011/03/24(木) 19:49:53.95 ID:KwY9cc4t
- >>439
ジスロマックは毎週月曜日一錠飲んでいます。他に液体のアドバコンを飲んでいましたが、やめて月一回同成分を蒸気吸入に切り替えました。バクタは、カリニ肺炎の最中に飲んでいましたが、現在はやめています。
肺炎の薬については以上です。私のように両目が霞む方いらっしゃるのでしょうか。まだまだ復帰は辛いです。
- 453 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 19:53:28.63 ID:6D3MS5gR
- 452は単に治療失敗じゃね?
- 454 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 20:40:26.92 ID:ivdpnrGz
- >>452
ねえ? あんたこんなアホと人間のクズの様なのしか見ない2ちゃんに
書き込まないほうが良いんじゃない?
普通にブログやってる人かツイッターのほうがよっぽど指針になると思うけど?
大体>>451の様なしつこくエイズスレに蔓延ってる人生が終わりのゴミかマジエイズ末期
の腐れかどっちか
患者自体書き込まないわよ、こんなとこw
- 455 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 20:54:11.71 ID:dmj2RNmX
- アトバコンて未承認薬だと思ったけど。
吸入はペナンバックスでしょう。
バクタをやめたということは副作用が出過ぎたのかしらね。
普通は安くて手軽に飲めるバクタなんだけどね。
それより目が霞むって危険よ。
眼科はちゃんとかかってるの?
- 456 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 21:32:12.16 ID:DXuf3y+N
- 「告白」って映画見た。
いまさらながら、
病気の誤解を生みそうで胸くそ悪くなった。
- 457 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 22:04:26.54 ID:IPCq6Jep
- >>456
原作を読んでないけど、映画化にあたって
それでもHIVの誤解を生まないように表現を変えてあるそうよ。
- 458 :禁断の名無しさん:2011/03/24(木) 22:05:11.06 ID:aTxipZaN
- お子ちゃまねえ
- 459 :禁断の名無しさん:2011/03/25(金) 00:03:10.12 ID:YJDN3BrY
- >>452
目が霞むって、眼底検査は受けた?
CD4<50なら、CMV網膜症の否定は必要よ。
普通、バクタが飲める人は、アトバクオンやベナンバックス吸入より、
バクタ内服で、ニューモシスティス肺炎の免疫再構築を予防するんだけど?
カレトラを、First lineにする医療施設は、少し遅れてるわ。
あまりに症状や副作用が強いなら、経験症例数の多い施設に転院すべきね。
- 460 :Lock ◆zdfby385ls :2011/03/25(金) 09:21:26.66 ID:EXVkCDQj
- >>459
>CD4<50なら、CMV網膜症の否定は必要よ。☆一応、拠点病院で検診後、左眼をレーザー光線治療しました。
>バクタ内服で、ニューモシスティス肺炎の免疫再構築を予防するんだけど?☆3日程点滴に切り替えたあと、ずっとアドバコンでした。退院一日前から蒸気吸入ですが、一ヶ月に一度、とのことです。
- 461 :禁断の名無しさん:2011/03/25(金) 09:26:31.07 ID:Jk5RKJqb
- 携帯厨って改行知らないのかしらw
- 462 :禁断の名無しさん:2011/03/25(金) 09:37:25.68 ID:EXVkCDQj
- ↑済まんです。iPhoneからですが、引用長かったもので。
実際どう映っているのか確認出来ません。
- 463 :禁断の名無しさん:2011/03/25(金) 10:20:39.80 ID:Jk5RKJqb
- iPhoneだって改行くらいできるんだけど、
画面で確認しないと理解できないのかしらw
そもそも「改行」って知ってるの?
- 464 :禁断の名無しさん:2011/03/25(金) 11:00:39.88 ID:0LmkDago
- まぁつまりあれだ。
0A0Dだな
- 465 :禁断の名無しさん:2011/03/25(金) 11:01:46.54 ID:0LmkDago
- 0D0Aだったwww
- 466 :禁断の名無しさん:2011/03/25(金) 18:28:07.41 ID:hV0+duq5
- >>463
何カリカリしとるのかわからんけど読めりゃOKだよ
酒飲めモ
- 467 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 21:24:47.29 ID:yBZamM6V
- 常温保存可能な新しいノービア、春には処方開始になるって主治医に言われたわ。
- 468 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 21:38:31.77 ID:MuBL697F
- ノービア、冷蔵庫にいれてたけど、面倒くさくなって、真夏でも常温保存にしてた。
- 469 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 22:16:11.47 ID:jeDZ1/XG
- 前の病院にはノービアは冷蔵って書いてあったので冷蔵庫入れてたが、新しい所では特に指示なし
日本最高気温記録を樹立するエリアに住んでるが、冷蔵庫入れなくても特に問題なかった
要は、夏の車内とか直射日光当たるとことかに放置さえしなければいいってことなんだよね
ところで、ノービアXレイアタッツの組み合わせ多いみたいだけど、それ+エプジコムって人は少ないのかね
- 470 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 22:24:38.91 ID:mLPKukK6
- >>469
ノシ
- 471 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 23:19:55.39 ID:0cs7NA9C
- >>469
ノービアは「冷所保存」で、「冷蔵保存」ではないわよ。
まぁ、ソフトカプセルが溶けなければ問題ないのよ。
一応、3月18日に薬価収載されたから、
病院や薬局のストックが無ければ、4月から受け取れるわ。
>>470
以前は、エプジコム+レイアタッツ400だけで良かったのに、
数年前、「PIはノービア・ブーストが基本」になって…
+ノービアすることに納得して貰うのが大変だったわ。
- 472 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 23:23:41.14 ID:0cs7NA9C
- >>471の薬価収載は、ノービア錠のことね。
>>460
かなりガッツリAIDSだったのね。
PcPは、バクタやアトバクオン内服でも、ベナンバックス月1吸入でも予防できるわ。
ちなみに、CMVの免疫再構築はかなり厄介。
網膜剥離の他、白内障になる人も居たわ。
免疫再構築の可能性に注意しながら、徐々に日常生活に戻って欲しいわ。
- 473 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 23:29:31.55 ID:EF51zzLk
- >>471
なんでそんなに薬の事とか詳しいの? つか所詮2ちゃんだから
本当かどうかわかんねーどw
ドクターとかそんなに薬の説明とかする暇無いだろw
俺もストックリン、エプジコムって言われて前にここ見たら
死ぬような副作用とかかいてあってビビったけど開始以来1ヵ月
なーんの副作用も無い。 エロい夢見るくらいかな
寝る前飲めば良いし、そろそろ始めましょうかって言われた頃400位
倦怠感強くてジムもベンチ80kg死にそうだったけど
今100kg上がる。 すげえ体力ついたw
- 474 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 23:45:43.76 ID:jeDZ1/XG
- >>473
寝る前服用っていいな・・・
- 475 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 23:47:14.28 ID:jeDZ1/XG
- >>470
乙。副作用なんとも無い?
>>471
情報thx。
その人たちがノービア受け入れようとしなかったのは何で?単に薬増加→体の負担増加って理論?
- 476 :禁断の名無しさん:2011/03/27(日) 23:55:35.17 ID:JqDO8ccD
-
がんばろう日本!
- 477 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 01:07:39.53 ID:FOHRFoJo
- 服用したら眠くなるのはあたしだけかしら???
- 478 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 01:17:16.14 ID:FOHRFoJo
- >>27
ある意味『神』だわ
- 479 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 04:42:32.05 ID:7+XnOWyN
- >>478
「良薬口に苦し」よ
- 480 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 17:55:39.16 ID:cQnnuZcx
- 薬の組み合わせが、朝昼晩食後ならいつ飲んでもいいから
夜は酒飲んだりして飲み忘れがあるし…結局、昼食後になったわね
- 481 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 18:06:48.14 ID:IiyiBPHU
- 教えて下さいです
なんで寝る前だけで良い人と1日3回(2回?)>>480とか
同じ病気なのにあるんすか?
病状が違うとか?キツさが違うとか?
- 482 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 19:40:42.02 ID:97N8FpEC
- 就寝前服用ってのは恐らく、めまいなどの副作用が出るからじゃ
ないですかね。服用後布団に入れば、まあ飲んで少しの間頭の中が
グワングワンするかもしれないけれど、寝てしまえばふらつきなど
関係ないし。俺の場合は1日1回服用するもので、朝飯を食いながら
一緒にやってます。
- 483 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 21:52:02.74 ID:t+QtiVw2
- >>481
カクテル療法で複数のクスリを服用するからよ
- 484 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/28(月) 21:57:39.37 ID:lDb6mxyB
- >>472 :ID:0cs7NA9C
・ありがとうございます。別スレで、
「右目くれてやったヮ!」
とシャウトする方がいてゾッとしていたとこ
ろでした。元気ですが、時期的に復帰するタ
イミングが難しいです。
・今朝、みぞおちと背中に赤い発疹ができま
して、飲むお薬が増えました。
・「アレロック錠」。
・眠気が現れることがありますので、運転に
注意とのこと。
>>481
>なんで寝る前だけで良い人>と1日3回(2
回?)>>480と>か
・私も正直この掲示板で語られる薬の種類に
はビックリなのですが、要するに全員「違う
エイズ」と思ったほうがいいみたいです。
DNAレベルの病気なわけだし。つい昨日、HI
V-1、HIV-2というのがあると知りました。
・どこの勇気あるゲイが質問したのかしらな
いけれど、某拠点病院のパンフによくある質
問として陽性同士なら生でいいんじゃないか
、みたいなことを書いてあって、それは二次
感染につながるし唯でさえ免疫下がっている
のだからいけない、ということでした。
・以上が眠気と薬の種類に関する私の浅い認
識ですが、だからこそ、他の人のこと知り
たいのですよね。
- 485 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 23:07:36.79 ID:Bs6uzNXb
- >>473
信じなくても良いけど…あたしは医者なの。
薬価収載は、調べればスグに正解と分かるわ。
ストックリンは、隠された精神障害を顕著にさせるとか言われてて、
副作用が出るなら、鬱になる人が多いけど…なかには躁になる人も居たわ。
副作用がないことは、良いことだと思うの。最適な組み合わせを大切にしてね。
>>475
やっぱ「ノービアの冷所保存」に引っ掛かる人が多くて…
「今まで感度未満なのに、薬の追加が必要なのか?」って疑問が多かったわ。
- 486 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 23:14:36.99 ID:Bs6uzNXb
- >>481
>>482の言うことは当たってるわ。
薬剤の血中濃度が保てるかどうか(肝臓での代謝速度)で、
抗HIV薬の用法が、1日1回か、1日2回かが決まるの。
あと、薬剤の吸収に胃酸が必要か否かで、食後内服かどうかが決まるの。
NRTIやストックリンは、胃酸が必要じゃないから、いつ飲んでもOKなの。
ただ、ストックリンは内服後2時間で、眩暈・ふらつきが出るから、
1日1回の組み合わせなら、眠前に内服する方が、生活に影響なくて良いわよね。
PIの多く(特にレイアタッツ)は、吸入に胃酸が必要だから…
食中・食直後や、食後って指定があるのよ。
がっつり御飯じゃなくても良いけど、咀嚼して食べると胃酸は出るわ。
- 487 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 23:21:19.16 ID:Bs6uzNXb
- >>484
焦らず、少しずつ元気になってね。
薬剤の選択は、初回のHIV-RNA量(敵の多さ)と、
本人の生活習慣(アドヒアランスの保持)の観点から判断するの。
もちろん、最初から薬剤耐性が入ってないかをチェックするけど…
例えば…
・腎機能の悪い人には、ツルバダは勧めない。
・ウイルス量が多い人には、レイアタッツは勧めない。
・シフトの仕事をする人に、ストックリンは勧めない。 とか
- 488 :禁断の名無しさん:2011/03/28(月) 23:32:52.63 ID:qb+02+uS
- 副作用なしは、神だ。
俺も、約1ヶ月前に、エポジコム、ストックリン始めたけど。
気を失う位、平行感覚なくなった。
始めの3日間は、熱も出たし、ろれつが回らないほどだった。
投薬を後悔した。
この板の人の書き込み二救われたよ。
薬飲む前に、風呂、戸締まり全て終えてから飲んだ。
立ち上がることさえできなかった。
火事や地震が起きても逃げることさえできない位ひどかった。
ネットで色々調べる内に、よくありがちな副作用だと分かり、飲み続けたよ。
1ヶ月経って、今は全く平気
。
今は、先月から投薬開始して良かったと思う。
大地震災害もあったし。
- 489 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 00:23:53.14 ID:EePWWVjY
- なんだか、専門的な知識をお持ちの方が多くて、このスレは心強いわ。
あたしはストックリンとツルバタ。
当初、もの凄い副作用で悩んだの。
もっと早くこのスレを知るべきだったわ。
- 490 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 00:39:36.81 ID:4zo+KOQ3
-
だってみんな最前線の経験者ばかりだからね
経験者じゃないと語れない事もあるし
ここのみんなそこそこ修羅場をくぐった人達だから
確かに薬が体になれるまでは何らかの副作用が出るし
これは実際服薬しないと 個人差はわからないが正直なところだよね
- 491 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 00:56:44.19 ID:rWAZIxsE
- ストックリンって、うつの人には良くないんでしょ。
感染でうつとか抑うつ状態になる人も少なからずいると思うのだけれど、
なぜ処方されるのかしら。
- 492 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 01:08:52.98 ID:rM7ZdNtb
- >>489
あら、あたくしと一緒。飲み始めは幻覚を見たけど、今はもう慣れたわ。投薬開始してから6年目。
- 493 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 01:15:48.74 ID:UtXIW3b9
- あたしは陰性よ
余計な苦労は背負いたくないわ
やりたいこと、目標あるし
生でケツ掘るのは気持ち良すぎて捨て難いけど
やっぱりアタシは快楽より健康を優先するわ
だって目標あるし、好きな人を支えたいもの
- 494 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 01:28:48.87 ID:/az3ffqm
- モルモット談義、笑わせる…じゃなくて泣かせるねぇw
- 495 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 01:41:42.12 ID:USG3mmnf
- あたしの知り合いで、兄弟でポジがいるんだけど、
全く同じ投薬でそれぞれ違う副作用みたいだから、
他人となればそれこそ千差万別ね
- 496 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 02:57:45.32 ID:l0jGUIpN
- 1日2回は大変だわ〜
- 497 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 06:31:23.95 ID:8g+YfgjQ
- >>495
兄弟でポジって、兄弟揃ってオカマ?
カマの確率×ポジの確率って宝くじより低い気がするw
それかやっぱり公表されてる以上に感染確率が高いってことなのか
- 498 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 06:38:01.30 ID:2zOd/yhc
- >>493
生でケツを掘ったことが一度もないのに、感染したアタシが通るわよw
- 499 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 06:39:11.66 ID:2zOd/yhc
- ちなみに、バリタチよ。
おしりで受けるなんて、考えられない。
やっぱフェラで感染したのよね。。。
- 500 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 07:22:49.67 ID:4zo+KOQ3
-
ニューヨークテロ
8時46分〜
阪神大震災
5時46分
今回の東北大震災
14時46分
あたすがHIVに感染
20時46分予想よ
これって共通するのが
46よ
恐ろしいわ
何かあるわね!
- 501 :Lock ◆zdfby385ls :2011/03/29(火) 08:53:58.07 ID:igYTLjQi
- >>498
・セクロス以上に血の管理が大切らし
いのですよ。
・たいしたことのない怪我なんかは本
人が周りの人間に注意しながら責任も
って選ばなくちゃならないし。
・多分髭そりの剃刀とか、歯ブラシと
かをはずみで使ったからでは?包丁でチョット指切った、とか。
・入院中、丁字剃刀の刃は看護士さん
に注射針と一緒に捨ててもらってまし
たよ。
- 502 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 09:03:45.21 ID:CCZTVm5T
- あたし、副作用ゼロよ。
- 503 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 09:11:55.74 ID:igYTLjQi
- >>502
女神なの?
- 504 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 09:27:52.29 ID:4zo+KOQ3
- 女優よ
- 505 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 09:31:39.56 ID:WwYzswMh
- 女郎ね
- 506 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 09:33:22.70 ID:4zo+KOQ3
- あらやだ
- 507 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 14:12:06.74 ID:USG3mmnf
- >>497
もちろん2人ともオカマよ
同じぐらいに感染発覚して、さすがに病院は違ったけど
入院も同時期だったみたいね
感染確率が高いって?
そりゃ検査行かないヤツは、今でも放置状態でしょ
アンタもネガで心配なら、とっとと行ったほうがいいわよ
- 508 :Lock ◆zdfby385ls :2011/03/29(火) 14:29:16.87 ID:4IhgwF/Q
- >>500
・シンクロニシティ?それって怪我し
たか、最中だったてことですよね。
- 509 :Lock ◆zdfby385ls :2011/03/29(火) 14:31:52.36 ID:4IhgwF/Q
- >>507
・もしかして、双子で?
- 510 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 14:44:57.56 ID:USG3mmnf
- >>509
違う…たしか2歳とか3歳差ね
- 511 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 15:37:15.59 ID:fCjaf10S
- 近親相姦で感染したの?w
- 512 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 15:46:10.94 ID:HEqvdQle
- あたし未投薬で生好きなのよねww
今HIV-1型に感染してて安定してるんだけど、2型もらったらもう投薬確定なぐらいひどくなるのかしら?
聞いてどうするって気もするけどww
- 513 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 17:07:37.19 ID:USG3mmnf
- >>511
お互いタイプじゃないからそれはないわね
ていうか、気持ち悪いw
- 514 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 19:12:14.44 ID:rM7ZdNtb
- >>512
遺伝子検査って、そんなとこまで言われるの?
あたしの時は言われなかったけど。
- 515 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 19:25:07.05 ID:c//1+x74
- テレビ朝日で今、帯状疱疹特集やってるね
原因はゴルフに行った時の紫外線を浴びた
事が原因。
太陽を浴びた時の紫外線がヘルペスウィルス
を活性化させるそうです。
- 516 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/03/29(火) 19:28:50.11 ID:6Yurltvb
- >>475
亀でごめんね
投薬開始直後は飲んでしばらくは気持ち悪くて辛かったわ
投薬開始して2年近くになるけど、今はすこーし胃が張ってる感じがするぐらいかしら
- 517 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/29(火) 19:51:11.80 ID:igYTLjQi
- ↑そのくせに食欲が以上にあるところが、辛いんですよね。
- 518 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 19:56:32.91 ID:ZLj8Tn2D
- 自分はノービア+2種の組み合わせを10年続けたけど、
最近ストックリンとツルバタへ変更。
吐き気・下痢・胃痛等は全くないけどもうヘロヘロになる。
でもここ読んで安心した。
時間帯が固定された職業だから、就寝前限定で飲めばなんとか慣れそうね。
- 519 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/29(火) 19:58:47.83 ID:igYTLjQi
- >>515
・今年からは日光浴やめて、男性用日傘を花王と思っています。
『かまわぬ』柄の日傘とかあるなら、ちょっと奮発してもいいかな
・さよなら新木場、さよなら赤羽岩淵。
- 520 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/29(火) 20:00:56.40 ID:igYTLjQi
- 花王→買おう
- 521 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/29(火) 20:03:44.12 ID:igYTLjQi
- ここを覗いている皆の運転免許所持率も気になります。お気をつけて。
- 522 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:01:47.85 ID:BTbwz+Yz
- 免疫再構築症候群で初めて帯状疱疹になったわ。
主治医に腹回りの皮膚の変化に気を付けるように言われてたから
早めに気が付いて、すぐに病院に行ったけど
あっという間に発疹は酷くなるわね。
今更だけど、帯状疱疹の出る前
風呂に入った時に、なんか体がピリピリする感覚があったの。
それが、予兆だったのね。
- 523 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:06:26.75 ID:+Sy/KX5I
- >>515アタシも去年7月に何回か芝プ行ったら
8月に帯状疱疹出て、痛みは10月まで続いたわ。
線状に並ぶ発疹と筋肉痛みたいな違和感が始まり
の合図よ。一気に太いベルト状の火傷みたいになって、
痛いから眠れないし、散々な夏だったわ。
ファンビル1週間、ロキソニンも2ヶ月くらい服用。
痛みが止まらないから最後は鍼灸に行ったわ。
痛みに異常を感じて、南新宿に行ったのよ。
- 524 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:13:19.67 ID:tYIKAk71
- 何の罪もない人が震災で亡くなってるのにあんた達みたいなゴミがヘラヘラして生きてられるわね
- 525 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:21:02.86 ID:49ZdbOGu
- 何の罪もないってのがどこから来るのかしら
- 526 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:31:25.64 ID:/bnmU95o
- >>518
ヘロヘロって何がどうヘロヘロだったのかkwsk
- 527 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:32:42.97 ID:BTbwz+Yz
- >>524
人並みに働いて納税してるのに
なんでゴミ扱いされないといけないのかしらw
- 528 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:35:44.21 ID:/az3ffqm
- 妖精だからでしょw
- 529 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:37:20.09 ID:+Sy/KX5I
- >>524その言葉そのままアンタに返すわw
- 530 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:37:41.27 ID:4zo+KOQ3
-
あたし今ちょうどお見事な一本糞が出たわ
みなさんにご報告しなきゃとなっと思って
一筆とりました
- 531 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:39:04.38 ID:igYTLjQi
- ↑ええ。あなたも食欲ある方だったから。いいことよ。
- 532 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:42:01.05 ID:igYTLjQi
- >>524 :
人並みに働いて納税してるのに
なんでゴミ扱いされないといけないのかしらw
同意その2
- 533 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:50:07.28 ID:l0jGUIpN
- 太陽が怖いの
- 534 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 22:52:04.40 ID:igYTLjQi
- はかない生き物なの。
- 535 :禁断の名無しさん:2011/03/29(火) 23:45:30.20 ID:7R9fVbbt
- >>522,>>523
帯状疱疹は、症状出現から、初回の薬剤投与までの
タイムラグによって、疼痛を残す残さないが決まるの。
だから、ピリピリした皮膚の症状だけで、受診して欲しいの。
…帯状疱疹を診る度、神経の走行が改めて思い知らされるわ。
- 536 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 03:00:14.35 ID:Xg7+zZGI
- >>533
どうして??
- 537 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 03:08:37.81 ID:468sHqjf
- 気持ち悪いからアゲないでちょうだい
あんた達はゴミとして下の方で住み着いてればいいのよ
- 538 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/30(水) 07:24:52.44 ID:jJrCIdHq
- >>535
・ピリピリ感、入院中からあったのだけれど、特に何も言われなかったのは
既に皮膚科からリンデロン(塗り薬)貰っていたからでしょうかねえ。最近
、上のリンクのような発疹が現れては消えます。九州弁で、毛穴大の”つ”
(血液の塊)になって残ります。
・当時は病院食だったから出なかったのかなあ。
- 539 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/03/30(水) 07:26:46.81 ID:jJrCIdHq
- ごめんなさい。
ウィキペディア↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AF%E7%8A%B6%E7%96%B1%E7%96%B9#.E5.8E.9F.E5.9B.A0
- 540 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 08:46:00.26 ID:iYzALhtA
- ハッテン場に素っ裸で一晩中居たら風邪ぽいわ
お薬のお時間だから退出したけど
激しい一夜でした
風邪辛いわ
- 541 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 09:22:24.42 ID:w4QJ7pnB
- >>540
薬飲んでもう一戦頑張りなさいよ
- 542 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 11:58:28.80 ID:iYzALhtA
- そうね
あたし期待されると応えちゃう
お人よしタイプなのよ
けど喉痛いわ
今度はウォーターとお薬持参で頑張るわよ
- 543 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 14:07:08.24 ID:468sHqjf
- まだ懲りずにハッテン場行ってるバカがいるんだねw
さすがゴミね。
- 544 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 14:07:51.97 ID:w4QJ7pnB
- >>542
ヘレンケラーみたいにウォーウォー喘いでなさいよ
- 545 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 14:24:39.67 ID:468sHqjf
- あんた達つくづく哀れね
まだモルモットとして生きたいの?笑
- 546 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 15:09:45.56 ID:Wkb5kMhs
- >>545
もっと他の煽り方考えろや、カス
- 547 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 19:04:52.74 ID:T/iWZjY+
- モルモットっても大事大事にされてるモルモットよ
愛されてるペットね
- 548 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 21:40:59.53 ID:8PY4tQmH
- お手当てや医療費助成もあって、
あたし達、ぬくぬく愛玩動物よね〜
ただ、障害年金の認定や更新がキツくなったみたいよ?
- 549 :禁断の名無しさん:2011/03/30(水) 21:42:43.20 ID:SGo4pfnM
- >>535ピリピリ感より肋骨全体の痛みがした気がするわ。
肋間神経痛ってやつね。
背中のブツブツも肝臓のあるあたりに出来てきて
膵炎?肝炎かしら?なんて数日悩んでて鏡見たら
胸の下にもブツブツが並んでたのよ。
ここで皮膚科に行ったの。
帯状疱疹はなってみないと分からないわね
痛みが長くなるかどうかは免疫力にもよるみたいよ。
- 550 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 00:36:00.60 ID:m+k0vAYL
- >>544
あら、学有るわね〜
- 551 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 02:41:54.92 ID:9SFzWUbX
- 粗大ゴミエイズ発症したかしら??
この世から早く消えてね。
クソハゲww
- 552 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 06:38:03.13 ID:XEI3KxX1
- >>550
ガラスの仮面から学んだのよwww
- 553 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 08:05:58.80 ID:wVuhgchC
- ポジマラしゃぶる、しゃぶられるくらいなら
実際は、ほとんどうつすことはないのかな?
もちろん射精直前の精子だらだらのチンポは別にしても。
- 554 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 08:55:47.99 ID:ldTSC1JP
-
50型のパナソニックプラズマテレビ欲しいわ
障害者割引無いかしらね
- 555 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 17:23:57.37 ID:zcxcSRs4
- 役所の福祉課で聞いてみたら?
- 556 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 18:12:41.20 ID:9SFzWUbX
- 感染者ってずうずうしいわね。
薬だけでも有り難く思え
クズ野郎
- 557 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 18:16:49.45 ID:X2SG+v6a
- そのうち海の藻屑になるんだからほうっておきなさいよ
- 558 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 19:01:55.65 ID:ldTSC1JP
-
プラズマデレビ46型で我慢しょうかしら
障害者なんだから優遇するの当たり前よね
- 559 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 19:50:14.35 ID:M1T34vJi
- 今日は特上握り食うわ
障害者割り引きないかしらん?
- 560 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 21:55:24.64 ID:Y+ipEb8r
- >>549
やはり、体験者の発言は重みがあるわね。
患者さんの体験談だけでは、なかなか実感が持てないわ。
- 561 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 22:01:36.31 ID:X2SG+v6a
- 駐輪場が無料にならないかと思ったり。
- 562 :禁断の名無しさん:2011/03/31(木) 22:58:48.72 ID:9SFzWUbX
- 三月中に発症すればいいのに
- 563 :禁断の名無しさん:2011/04/01(金) 05:47:03.48 ID:lzPGkgbv
- >>552
大竹しのぶの舞台かと思ったわ。
- 564 :禁断の名無しさん:2011/04/01(金) 07:13:10.30 ID:QB7SxM0x
- あたし車買うけど
手帳で割り引きないの
自動車税免除よね
車も半額になさいよ!
- 565 :禁断の名無しさん:2011/04/01(金) 13:09:36.62 ID:n3x2FyNC
- 早く発症して死ね
- 566 :禁断の名無しさん:2011/04/01(金) 13:40:17.71 ID:J1qG7iZU
- 未投薬での発展は最高よね
ヤバ種はおいしさが違うのよ
- 567 :禁断の名無しさん:2011/04/01(金) 21:11:40.17 ID:n3x2FyNC
- ここのゴミが被爆したらどんな症状になるのかしら?
- 568 :禁断の名無しさん:2011/04/01(金) 22:15:30.00 ID:QB7SxM0x
- 金曜日の夜だけど
みなさんこれからハッテン場かしらぁ、あたしも飲み屋帰りにハッテン場寄るわよ、
頑張るわあたし
- 569 :禁断の名無しさん:2011/04/01(金) 22:16:35.39 ID:aXJisa8J
- >>567
「被爆」と「被曝」の区別がつかないような
バカが何釣ろうとしてるのかしらw
- 570 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 01:51:13.05 ID:j9ownztb
- おまえらみたいな寄生虫なんて生きる価値ないから
ゴミと一緒に消えて
睾丸薄らハゲw
- 571 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 02:10:44.58 ID:ILC//xso
- あぁヤバ種ぉぃιぃ
- 572 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 02:23:51.68 ID:hgdEyXQW
- ハッテンみんなけっこう楽しんでるみたいだわね
そりゃそうよね!
優等生になっても人生楽しくないものね!
やることやりましょうよ!
そのうち手帳でハッテン場も50%OFFよ。
- 573 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 02:26:13.19 ID:wx5+lkBU
- 出禁よ
- 574 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 02:30:19.30 ID:j9ownztb
- >572
あんた一人で死ぬのが怖いの?
最悪だわ、このゴミオカマ
- 575 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 02:41:54.26 ID:hgdEyXQW
- あたし妖精でもモテるのよね
入れ食いってやつよ!
- 576 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 02:58:48.45 ID:j9ownztb
- ↑気持ち悪い顔してるくせに?
- 577 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 11:03:41.05 ID:D6LiP3vQ
- 昨日デキた人、チンコがぶつぶつやカサブタだらけで、ケツ穴もカリフラワーだったけど何の病気かしら?
移されたかしら??
- 578 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 11:18:35.12 ID:AH2fOQCm
- >>577
HPV感染症でしょ。
見た目に出ちゃう病気はやーね。
- 579 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 11:45:38.41 ID:D6LiP3vQ
- やだ〜 ヤっちゃったんだけどorz
- 580 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 14:02:13.92 ID:H1FdMuPA
- >>579
何でそんな奴とヤる気になるのか分からない
普通、萎えるよね
お前頭おかしいんじゃない?
- 581 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 14:14:15.93 ID:ILC//xso
- 脳炎で正常な判断不能なねよ
- 582 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 15:04:45.41 ID:D6LiP3vQ
- マンコよりはいいかなと思ってwwww
- 583 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 15:39:18.51 ID:b88fe46Y
- >>577
尖形コンジローマね。
こういうのに気付かないor気にしない人は、確実にHIV持っているだろうね。
- 584 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 16:42:59.79 ID:sLZGB2ik
- 勇者ですね。
- 585 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 17:52:02.91 ID:D6LiP3vQ
- ブロッコリーと間違えたのかしら
- 586 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 19:08:17.68 ID:ZODKcxZi
- 先週やり部屋行ってきたら
生で掘ってとか言われちゃったわ
もちろん生で掘ってあげてもいいんだけど、
そういうこと言うヤツってポジだから
複合感染したくなくてゴムかぶせて掘ってあげたわ
- 587 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:57.45 ID:wGOqSZVa
- 生で掘るのは危険だからアナル舐め吸いとかにしとけば?
- 588 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 22:59:17.80 ID:gPSSL66A
- 尖形コンジローマは、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染で、
陰茎や肛門に、カリフラワー状のイボが出来る皮膚感染症なんだけど…
肛門や直腸粘膜に出来た場合は、キッチリ治療するのをオススメするわ。
外科的治療が殆どだけど…ウケは肛門内にイボが出来てないか自分でチェックしてね。
放置すると、肛門癌の原因になるの。肛門性交が出来なくなるわよ!
- 589 :禁断の名無しさん:2011/04/02(土) 23:59:21.77 ID:D6LiP3vQ
- >>588
調べたら症状出るまでに半年ぐらい掛かったりするのね
分かりにくいわ〜
でも自業自得だから気をつけるわ
トン
- 590 :禁断の名無しさん:2011/04/03(日) 00:55:49.43 ID:szJAEvYG
- 相変わらず、あんた達ゴミオカマは汚らわしいわね
早くあの世へお逝き
薄らハゲの睾丸ゴミ
- 591 :禁断の名無しさん:2011/04/03(日) 02:15:39.47 ID:CO/ILp58
- >>590
あなた、睾丸ゴミゑね?
- 592 :禁断の名無しさん:2011/04/03(日) 11:26:48.15 ID:S2gyz2iA
- 「薄らハゲの睾丸ゴミ 」ってのが署名とか差出人ってことね?
すごいわ姐さん、あたしそこまで読解力なかったわ
- 593 :禁断の名無しさん:2011/04/03(日) 11:54:42.17 ID:VluyeGhZ
- 薬の流通が止まってるって…
困るわぁ〜orz
- 594 :禁断の名無しさん:2011/04/03(日) 11:57:14.86 ID:VluyeGhZ
- >>564
自治体から補助金が出るから申請したら?
>>572
手帳出したら5割増しになるのでは?
- 595 :禁断の名無しさん:2011/04/03(日) 20:53:32.01 ID:fIpHlKQm
- 南新宿保健所のドクターのお奨め肛門科よ
http://www.shahochu.com/ka_koumonka.htm
HIVにも精通したドクターがいるらしいの
痔ろうっていうのも肛門にニキビ状のできものが
できるから、コンジと混同しそうね
- 596 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 00:44:05.56 ID:fLVN76Y4
- >>595
痔瘻は、肛門の周りに傷が出来て膿がたまる(肛門周囲膿症)のが悪化して、筒上に穴が空く病気よ。コンジローマとは違うわ。
治療法は手術しかないって。
尻の調子悪いときは、恥ずかしがらずに肛門科に行くのよ。
専門医が診れば、ケツマンしているかどうかはすぐわかるって。
- 597 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 00:52:47.95 ID:Kt7wzymm
- 発展場で猛毒撒き散らすんじゃないわよ。
寄生虫ババアがw
- 598 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 01:36:13.75 ID:Kt7wzymm
- 薬なんてこれ以上飲まなくてもいいのよ
あんた達ネズミじゃないでしょ?
最後くらい人間として生きて終わりにしなさいよw
- 599 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 01:44:28.03 ID:JvMjq+IN
- 終わる前に撒き散らすのが最高なのよね
- 600 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 01:54:32.69 ID:Kt7wzymm
- 600
- 601 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 01:56:11.97 ID:Kt7wzymm
- 睾丸薄らハゲ出てきやがれWW
- 602 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 17:22:31.65 ID:fLVN76Y4
- これ、どうなるのかしら?
http://speedo.ula.cc/test/r.so/hatsukari.2ch.net/news/1301887353/c1?guid=ON
- 603 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 19:29:02.09 ID:0JVLiHHe
- 毎日張り付いるブスが居るわ
誰にも相手にされないのかしらお気の毒ね
つまらない人生だわ
- 604 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/04(月) 20:23:52.10 ID:ruaiPf00
- >>602
・あれ、今日のニュース?少なくともこれが本当ならお薬減らせるかもし
れませんね。ただ、ここのテーマである未知の副作用が怖そうです。
- 605 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 21:00:28.86 ID:Kx9z/j3+
- もし病気直るなら、
人生やり直したい。
- 606 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 21:10:32.72 ID:gpCxSQhB
- そゆこと言うヤツに限って、
病気が完治したとしても同じ人生しか歩めないのよ
- 607 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 21:10:42.66 ID:ycJvxym2
- 無理よ!w
ざまぁwwwww
原発作業員に立候補すれば、来世では健康体で生まれるかもねw
ホモな上にケツマン乱交でポジなんて未来永劫一族の恥よw
何の為に生まれてきたのよ!
- 608 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 21:23:26.44 ID:fLVN76Y4
- 米と飯と羅を合法的に使用する許可くれるのなら行ってもいいかな。
どうせ未来なんかないし。
- 609 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 21:36:25.75 ID:EljBPuOp
- >>605
薬飲んでれば死なないと思うわよ
- 610 :禁断の名無しさん:2011/04/04(月) 23:04:33.66 ID:iSKVLwAQ
- 今そこまで不自由してないから根治できなくてもいいわ
- 611 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 00:01:26.04 ID:Kt7wzymm
- 悪質な感染者の個人情報公開しても問題ないわよね?
- 612 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 00:08:24.65 ID:8baQ2NGz
- >>590-592の流れで、
「睾丸ゴミゑ」の署名を止めたのねwww
- 613 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 00:30:37.24 ID:r3VrJ88Z
- いいわよ完治なんて
手帳返納って事よね??
メリットあるしけっこう使えるからね
セックスもヤリ放題だし 何も不自由ないわ
水戸肛門の印籠代わりに手帳は効果あるのよ
- 614 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 00:40:37.17 ID:r3VrJ88Z
- 医療は全て無料
福祉使い放題
税金減免自動車税もよ
おこずかい年金
これだけでもおいしいわ JR半額
タク券、ガソリン代
携帯代割引
映画千円、無料の施設も多いわ、あとうちは駐車場代も
うま
- 615 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 01:20:12.19 ID:2vDqATIU
- >>611
晒して
- 616 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 01:23:31.59 ID:Ge7Mm+PX
- >>614
別に手帳なんかなくても親がなんでも払ってくれてるお。
- 617 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 02:04:04.21 ID:Dmhy8AJz
- >615
顔も見たいかしら?
乞うご期待!
- 618 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 02:06:41.02 ID:+2Wz5N+S
- 個人情報持ってるって、そいつこの間医者って言ってた奴じゃない?
通報するわよ
- 619 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 05:41:16.58 ID:l20/G/32
- これね
http://rocketnews24.com/?p=85096
- 620 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/05(火) 12:40:20.50 ID:2ZLiHxCC
- >>619
・拝見しました。これだと3年後くらいには日本の一般の感染者にもまわっ
てくるかなあ。なにせアドバクォンとか、未認証のお薬使っている方、他に
もいらっしゃるのでしょう?
・完治できるものなら、是非とも完治したいですよ。
- 621 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 12:43:49.70 ID:xXNZyXoz
- >>620
>3年後くらいには日本の
無理よそんなのw
- 622 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 18:13:18.40 ID:iXJeOL4o
- 障害年金は、査定が厳しくなってるわよ!
AIDS発症してる人の保護は盛んだけど…
HIV感染者の旨味は、削減傾向にあるわ。
まだ医療費の助成だけは大丈夫だろうけど…
そのうち、色んな旨味が減らされるでしょうね。
もう公的機関にも、健康に過ごしてるのがバレてるのよ。
- 623 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 18:35:59.09 ID:A4WEBVAc
- そうよ、ポジはネガより健康な生活送ってるってことが周知だわ。
あんたたちが保護された時代は今回の災害とともに終わったのねw
- 624 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:42.01 ID:Y9TCZCjw
- >>620>>621
お前らどんだけ情弱つうかこんな内容も理解出来ねーの?
だからこういう >>598>>607>>611
社会から見放された、人でなしで阿呆の人間のクズに馬鹿にされんだよw
良いか?
このワクチンは既Hiv患、既エイズ発症患者を治療完治するようなものじゃなく
あくまでも感染しないようにする事が期待されるもの
つまり、ヤリまくってても運良く陰性のヤリチン、ヤリマンが今後
ヤバめなSex、プレイしてもエイズにならないとされるワクチンで
治療薬ではないw 既にエイズ組は可哀相だけど結局はエイズが引金で
死亡する事には変わり無いのだよ (いずれ薬が効かなくなり発症する。)
それなら去年どっかの島の特産の植物に完全にエイズウィルスを殺す成分が
発見され、その貧乏な島の利権にしながらエイズを絶滅させるプロジェクトが
協会で試みられたけど、その後どこかの博士が人工的にその成分を作り出す事が
出来て逆に利権が絡んでこの完治薬の研究がストップしてしまったらしいけど
期待するならこっちじゃねーの?
- 625 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:33.08 ID:vbPI7jCC
- 誰か要約して >>624
- 626 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:17.73 ID:r3VrJ88Z
- は〜い
内容なし
次の方〜どうぞ
- 627 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:17.71 ID:+2Wz5N+S
- >>626
お前らどんだけ情弱つうかこんな内容も理解出来ねーの?
だからこういう >>598>>607>>611
社会から見放された、人でなしで阿呆の人間のクズに馬鹿にされんだよw
良いか?
このワクチンは既Hiv患、既エイズ発症患者を治療完治するようなものじゃなく
あくまでも感染しないようにする事が期待されるもの
つまり、ヤリまくってても運良く陰性のヤリチン、ヤリマンが今後
ヤバめなSex、プレイしてもエイズにならないとされるワクチンで
治療薬ではないw 既にエイズ組は可哀相だけど結局はエイズが引金で
死亡する事には変わり無いのだよ (いずれ薬が効かなくなり発症する。)
それなら去年どっかの島の特産の植物に完全にエイズウィルスを殺す成分が
発見され、その貧乏な島の利権にしながらエイズを絶滅させるプロジェクトが
協会で試みられたけど、その後どこかの博士が人工的にその成分を作り出す事が
出来て逆に利権が絡んでこの完治薬の研究がストップしてしまったらしいけど
期待するならこっちじゃねーの?
- 628 : 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/05(火) 19:28:29.12 ID:uIitfQFq
- >>625
>>619の薬はオマエら妖精には意味ねーんだよ、バーカ
- 629 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:09.67 ID:In5MOIPb
- サンキュー! >>628
- 630 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:28.11 ID:r3VrJ88Z
- カムサムニダ
- 631 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:00.13 ID:r3VrJ88Z
-
質問ーよろ
自立支援医療の受給証の更新は毎年ありますが
毎年更新の度に主治医の意見書が必要なんでしょうか?
- 632 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:07.91 ID:1+PWVrqG
- >>631
>必要なんでしょうか?
いいえ、必要ありません
- 633 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 21:29:53.01 ID:ZXVcj5T+
- あたしの病院は必要じゃなかったかしら・・・ま、いいわw
- 634 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 21:30:54.05 ID:l20/G/32
- >>631
自立支援医療受給者証は毎年更新よ。
更新の度に主治医の意見書が必要なので、
更新月が近づくと市町村の福祉課から、
更新に必要な書類として意見書も郵送されてくるはず。
詳しくはお住まいの市町村の福祉関連窓口に問い合わせてね。
- 635 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 21:35:53.43 ID:GPsD32UL
- >>631
主治医意見書は必要よ。
役所から郵送されて来ない場合は、自ら役所に請求してね。
>>632
ちょっと!あたしが毎年書いてるのは何だってのよ!
- 636 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 21:52:02.30 ID:1+PWVrqG
- >>635
>何だってのよ!
落書き?かしらw
- 637 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 22:19:53.85 ID:7iqdZdBM
- 病院のソーシャルワーカーに手続きは一任してるから
知らないわw
意見書、確か必要だったと思うわ。
- 638 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 22:31:34.17 ID:ZXVcj5T+
- >知らないわw
うちの病院も、今までソーシャルワーカー任せだったのが
去年から自分で全部手続きするようになったから
死ぬまでやってくれるならいいけど、知っといても損はないわよw
- 639 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 22:49:52.41 ID:r3VrJ88Z
- みなさんありがとうございます
初更新なんで役所行ってきます
- 640 :禁断の名無しさん:2011/04/05(火) 23:30:36.66 ID:uAWJfElX
- >>637
そろそろ、個人情報保護の観点から、
余程の事情が無い限り、MSWの代行は認められなくなるわ。
最低限、自身のことは知っておくべきね。
突然、役所から実家に更新書類が郵送されるわよ?
>>638
大阪の人かしら?
>>639
実家住まいで、親に未告知の人は、役所へ取りに行く方が安心よ。
- 641 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 00:22:19.25 ID:amA2dWVl
- >>627
ネガにはいらない情報のはずだが、それで情弱って…
情弱ってなに?それ日本語なの?キムチなの?
- 642 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 00:29:02.46 ID:hcyUpD9L
- 俗語、と言います
- 643 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 00:34:18.24 ID:VNsi/BkO
- >>641
やっぱ発症してる奴って脳がおかしいんだなぁ
エイズってやべーw
>>627じゃねーけど、これネガには超ナイス情報だろ
ワクチン出来て受ければ、行きずりと生ファックしてもザーメン浴びても
万一陽性とやっちゃってもうつんねーんだから
もう好きなだけヤリまくれるw
>それ日本語なの?キムチなの?
俺にはこの意味のほうがよっぽどわからねー
それに結局、エイズの薬あっても途中でウィルスが
変化して取り付いて薬が効かなくなって結局エイズで死ぬって
恐怖が嫌だな〜
将来の死にかたがわかる恐怖ってやっぱコエーと思う
- 644 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 01:49:13.24 ID:amA2dWVl
- >>643『それに結局、エイズの薬あっても途中でウィルスが
変化して取り付いて薬が効かなくなって結局エイズで死ぬって
恐怖が嫌だな〜』
あんたバカぁっ??その為のモザイクワクチンなんじゃないの。情弱とい
うより、その小学生並みの文書読解能力見直した方がよくってよ。
- 645 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 02:31:08.07 ID:LtNniovB
- >>643
お前中卒だろ
- 646 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 06:43:41.81 ID:soVMva52
-
頭足りない痛い子が一生懸命で可哀相だけどスルーでいいよ!
- 647 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 07:18:38.92 ID:DsA37/11
- とりあえず感染者は薬が聞かなくなって確実にタダれて死ぬんでしょ?
俺は陰性で良かったo(^▽^)o
絶対に感染させられないようにしよっと。
人の不幸は蜜の味〜
- 648 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 11:59:02.71 ID:mxnDbNWv
- 香港スター、ショーン・ユーがバイでエイズで香港騒然だってよ!ちょっちオレ知るの遅かった
- 649 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 12:04:17.50 ID:dRk5ZBct
- 飲精
- 650 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 12:14:08.77 ID:mxnDbNWv
- ついでに飯島愛がエイズ死って報道されたり
http://n.m.livedoor.com/a/d/5469658
- 651 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 13:01:48.09 ID:soVMva52
- なんで今更HIVで騒がれる
居て当然だし
- 652 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 16:22:39.07 ID:bst7It1F
- >>650
肺炎とAIDSを別物として捉えてる人がたくさんいそうね。
AIDSが肺炎を誘発して亡くなった。→簡単に言えば、「肺炎で亡くなった。」という言い方もできるし。
そもそも何の疾患もなくて38歳で肺炎で亡くなるなんて不自然よ。高齢者じゃあるまいし。
でも愛ちゃんの飾らない性格が大好きだったわ。残念よね。
- 653 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 19:45:59.23 ID:kMBp/e5/
- >>640
> 大阪の人かしら?
いいえ、都内よ〜
- 654 :禁断の名無しさん:2011/04/06(水) 22:11:25.55 ID:JmPkprmB
- >>652
>肺炎とAIDSを別物として捉えてる人がたくさんいそうね。
一般人はそもそも「AIDSとは何か?」を知らないからだと思うのよ。
>>647の
>とりあえず感染者は薬が聞かなくなって確実にタダれて死ぬんでしょ?
みたいな盲信してる人ばかりだと思うの。
肺炎の種類もたくさんあって、AIDS発症の指標疾患になってるのは
ニューモシスチス肺炎だけだもの。
たとえ、HIV陽性だったとしても、その他の肺炎になれば
AIDS発症したとはみなされない訳だし。
38歳で肺炎で死ぬなんて不自然過ぎて
いろいろと勘ぐってしまうわよね。。
- 655 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 02:25:25.44 ID:yqgyGsTA
- 薬なんて飲んでないで潔く死ねば?
ゴミオカマw
- 656 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 02:54:34.00 ID:yqgyGsTA
- あんた達が北斗のパチンコ打ってて「おまえはもう死んでいる」が聞こえたら敏感に反応するのかしら?
ケラケラ〜♪
- 657 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 11:40:30.43 ID:R31cj7F8
- 煽り厨ってこのスレによくいるけど、溜まってるのかしら?w
捌け口がここにしかないみたいで哀れだわwww
- 658 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 11:43:11.15 ID:DXl3DKIJ
- リア充じゃないことは確かね
- 659 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 11:47:35.18 ID:LgBYEo9S
- 治験モルモット人生もリア充とは言い難いね。
- 660 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/07(木) 11:54:59.22 ID:Ms/IAfq6
- ・で、北斗の拳なんかでちゃかすのはいいとして、
・やっぱり愛ちゃんの死因ってHIVなんでしょうか?当初から海外メディアは
断言していたようですけど。
・三年くらい前に香港の占い師から予言されていたのですよね。まあそれは
いいとして、ご本人、プロ根性からか受診さえしなかったのでしょう?
- 661 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 11:54:59.53 ID:ZXyyHDpO
- >>657
脳炎なねよ
- 662 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 12:20:33.23 ID:GhFbol0z
- >>660
愛ちゃんはその死の理由がエイズであると、
イギリスの朝日や読売みたいな高級新聞、テレグラフにも報道されたからね。。
http://www.google.co.jp/m?guid=on&ie=Shift_JIS&q=%83C%83M%83%8A%83X%8D%82%8B%89%8E%86%81%40%94%D1%93%87%88%A4
ぼくはバイだけど愛ちゃんが昔昔から、
性的にも人間的にもいろいろ好きだった。
真実はごく一部の人しか知られないけど、
愛ちゃんがぼくの中で永遠なのも真実。
愛ちゃんみたいな女の子と知り合えたら、
いろんな部分で支え合ってときどきいっしょに暮らしたい。
- 663 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 13:02:04.23 ID:z8Gi7zji
- >>655-656
アンタここより船に密航でもしてそういうレスすればいいじゃない?
きっと大歓迎されるわよ〜♪
- 664 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 13:03:55.89 ID:ZXyyHDpO
- >>663
もう乗ってるのよ
船内ではいい子ぶってるはずなねよ
- 665 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 16:57:11.62 ID:lcEKAT+j
- 叩きたいだけなら東電叩いてほしいわ
- 666 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 17:21:43.48 ID:LgBYEo9S
- コンクリート事件に関係してたって噂あるよね。
- 667 :禁断の名無しさん:2011/04/07(木) 17:29:01.48 ID:VX3QAMyW
- 薬の副作用スレで、既に亡くなった方をとやかく言ってもねぇ。
興味ないわ〜。
- 668 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 00:22:11.38 ID:JLsMqTZc
- やだ!クスリ10時間も飲み遅れちゃった!
…アタシ、、死ぬの?
死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬ
のはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのは
死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ
死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬ
死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのはイヤ死ぬのは
畜生ーーーーーーーーーーッ!!!!
- 669 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 01:01:34.31 ID:/kWFfPOv
- 10時間くらい大丈夫よw
- 670 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 06:06:41.60 ID:B4Jqr/CW
- 10年くらい大丈夫よ
- 671 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:10:08.69 ID:IKej1fxe
- 薬飲み忘れても死なないわよ。
ウィルスは活性化するかも知れないけどねw
- 672 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:11:04.44 ID:B4Jqr/CW
- 活性化していろんな症状出ても治してもらえるから大丈夫よ
- 673 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:30:04.07 ID:QOmAJJ7U
- エイズ患者の画像ぐぐったら、グロ画像だらけで腰抜かしたわ。
あなた達もああなって死ぬのね…
ご同情申し上げるわ。
- 674 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:38:48.81 ID:IKej1fxe
- グロ画像を漁る能力はあっても、エイズ治療の現状をしる脳みそはないのねw
- 675 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:45:20.25 ID:QOmAJJ7U
- >>674
ないわ。
ご教授頂ける?
- 676 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:48:03.37 ID:2uQKT40m
- >>675
頂けねぇよ!www
GGRKS
- 677 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:51:43.23 ID:QOmAJJ7U
- >>676
あら、余裕がないのねぇ。
なんだか可哀相。
- 678 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:51:44.71 ID:xroK5r8R
- 同じ未感染者として恥じてお詫びするわ。
画像検索した時点でグロ期待してたくせにアホを言うわ。
ノンケにはホモ自体がグロよ。自分だけでなく知人友人が感染する可能性を考えて、
くだらない八つ当たりしてあざ笑うヒマを、読んで知る時間に充てなさいよ。
- 679 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:54:54.13 ID:QOmAJJ7U
- あらあら、こんな時間に単発IDがたくさん…
御苦労様。
- 680 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 07:56:36.02 ID:IKej1fxe
- 単発ID=同一人物によるID変更
と思ってるようねw
- 681 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 08:02:41.47 ID:xroK5r8R
- IDを再度出すために再投稿するわ。
知能が低い>>679は放置して
姐さんたちにはいつものように情報交換をしていただきたいの。
- 682 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 08:07:37.89 ID:QOmAJJ7U
- あの手この手ってやつね。
朝から御苦労様。
- 683 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 08:10:11.07 ID:IKej1fxe
- >>681
HIV治療の現状を確認するよりも、エイズグロ画像を漁るような方には、
何を言っても無駄ですものね。華麗にスルーが一番だわ。
- 684 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 08:14:47.88 ID:QOmAJJ7U
- 華麗にスルー(笑)素敵な言葉ね。
それじゃあ私は平穏に二度寝させて頂くわ。
- 685 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 08:15:07.85 ID:xroK5r8R
- 自分が脳内で納得するためなら無茶も考えるのね。
そうね、あなたのIDをNG登録すれば消えるからそうするわ。
そんな無防備な知識でハッテン場通いのあなたにHIVは他人事じゃないわよ。
- 686 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 08:20:26.63 ID:xroK5r8R
- >>683
ごめんなさい行き違ったわ。しかもスルーしてなくて申し訳ないわ。
これも手の込んだ一人芝居と言うんでしょうね。
たしかにそいつを納得させる方法はこの世に存在しないもの。
もし私とあなたが待ち合わせして「ほら」と言ったって「替え玉だ」と言うでしょうから。
でも私とあなただけは、互いが別人だと確かに知ってるわ。それで充分。
もう投稿は見えなくなったから、スルーすることもできないわ。
スレ汚ししてごめんなさいね。ご機嫌よう。
- 687 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 08:23:34.75 ID:IKej1fxe
- >>686
ノー・プロブレムよ。
2ちゃんやってれば、構ってちゃんが湧く事なんて日常茶飯事ですもの。
姐さん、良い一日をお過ごしになってね。
- 688 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 09:49:37.91 ID:M9APUKWv
- >>673
早く貼りなさいよ
- 689 :元685:2011/04/08(金) 10:00:26.22 ID:06dIHaj9
- >>687 サンキュー&ゴッドブレスユー!いい一日にするわ!
- 690 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 10:17:29.89 ID:sCIChT7V
-
God bless you
☆
- 691 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 11:03:39.41 ID:11kjBvD+
- なんで深夜から早朝って、ちょっとアレの人が来るのかしらね
- 692 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 11:10:46.07 ID:BJnkG6vD
- ちょっとアレって東宮母子みたいな感じの人の事?
- 693 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 13:44:19.22 ID:CN5p16P3
- そろそろ本来レスに戻そうってことで。カレトラからアイセントレスに変更してふた月になるけど副作用がほとんどない。あの激しい下痢に悩まされていたのが嘘みたい。固い便に感激。
- 694 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 14:18:34.36 ID:hyftdJIx
- ツルバダ+アイセントレス 飲み始めて2か月なんだけどCD4が200から一気に
倍の450まであがったわ。
目に見えない副作用というか血液検査で白血球が少しオーバーしたわ。
あんまり気にすることないって事だけど。
今のところ中性脂肪も異常ないし。
下痢とか副作用全くなく平和に過ごしてるわ。
HIVよりも震災の影響でのメンタル面でやられているような感じ。
以前計画停電に気を取られたらうっかり飲み忘れそうになったし。
薬は常に1ヶ月以上はストックするように決めたわ。
- 695 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 14:24:11.99 ID:sCIChT7V
- 投薬してるけど
最近風邪引くと長引くのよね
若い時は一晩寝ればなんとかなったのに
最近は二週間たってもズルズルしてるわ
みなさんどう?
ちなみにCD4は300前後ね
- 696 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 14:29:41.32 ID:CN5p16P3
- うまくいってよかったすね。副作用の問題のほかにアイセントレスは他の抗HIV薬にある別の薬との飲み合わせもほとんどないってのもいいと思う。CD4のアップの効果はよく聞くね。
- 697 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 14:31:46.64 ID:CN5p16P3
- >694
ごめん。アンカわすれちゃった。
- 698 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 16:30:42.51 ID:xrJSFIge
- >>695
それは免疫の司令塔のCD4様が少ないからリンパ球ちゃんが怠慢になってるだけよ。
薬の副作用じゃないから安心しなさい!
- 699 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 17:40:01.66 ID:6ZmEY+Jp
- あたしはツルバダ+アイセントレス始めた時220だったのが
一気に550になったわ。
急激な上昇は逆にまずいとか聞いたので不安よw
- 700 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 21:16:13.45 ID:60JKjuut
- 私はストックリン+ツルバダの組み合わせで、投薬開始から6年たってやっとコンスタントに400越えるようになったのに…………
狡いわ。
- 701 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 21:27:00.57 ID:11kjBvD+
- アイセントレスにすると完治するわけじゃないから、
気長に考えればいいんじゃない?
あたしは、ツルバダ・レイアタッツ・ノービアの組み合わせで
3年目で20から300台になったわね
- 702 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 21:36:02.96 ID:sCIChT7V
- >>701
姐御もB肝お持ち組かしら?
- 703 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 22:04:28.08 ID:11kjBvD+
- >>702
B肝は、16年ぐらい前にやって抗体はできてるはずよ
- 704 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 22:13:37.17 ID:cdP04PVn
- アタシはエプジコム・レイアタッツ・ノービアの組み合わせ
丸2年ぐらいで300から500ぐらいになったわ
- 705 :禁断の名無しさん:2011/04/08(金) 22:56:49.41 ID:/kWFfPOv
- 投薬開始直後はCD4も急上昇するみたいよ。
でもしばらくすると一旦下がって、また徐々に上がっていくのが
通常みたい。
- 706 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/09(土) 01:40:54.60 ID:FtINHO3g
- ・CD4値22で、やっとお手帳来ました。一級だった(T_T)
帯状発疹に苦戦中です。
・現在HAATはツルバダ・カレトラですけど、アイセントレスに興味がでて
きました。それ、具合良さそうですね?
- 707 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 03:50:27.18 ID:ulJaFr1K
- だから安易にクスリは変えられないのよ
- 708 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 07:29:49.61 ID:tJgs/Oim
- >>706
その組み合わせはいつから?
- 709 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 08:53:29.79 ID:0oodQD8i
- B肝持ち組の組み合わせ ツル+レイ+ノービの他にどんな組み合わせがあるのかしらね
B肝持ち組で他の組み合わせで投薬してる方いらっしゃる?
- 710 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 10:35:16.24 ID:svyLNAbC
- >>704
わー、全く同じ組み合わせ!
何かエプもレイもノービも副作用きついみたいな情報あるけど、今の所何にもないわ
- 711 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 11:10:56.23 ID:tJgs/Oim
- エプジコムは合う合わないが極端な薬みたいだよ。合わない人特に白人系などの中には過敏症で重篤な症状になる人もいる。自分は鶴が全くダメで死ぬ思いしたけどエプジコムに変えたら全く問題なくなった。
- 712 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 12:16:28.64 ID:0oodQD8i
- >>710
レイの副作用の黄疸もありませんか?
- 713 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 12:18:49.30 ID:svyLNAbC
- >>712
飲み始めの頃、よーーーく見ると目が黄色っぽかった事はあるけど、すぐ消えた
- 714 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 14:36:16.93 ID:ulJaFr1K
- プリジスタナイーブってあまりいないのかしら?
- 715 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 14:53:00.91 ID:3R+q3zXN
- HIV感染って被曝に例えると1シーベルトくらい?
- 716 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 18:22:35.72 ID:m/U2ohZj
- 500シートベルトくらいよw
- 717 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 18:27:57.95 ID:rakjUsXU
- 人の不幸は蜜の味
合掌
BY 陰性
- 718 :禁断の名無しさん:2011/04/09(土) 18:33:15.91 ID:/gVleBCc
- 香ばしいが湧く週末って感じね
- 719 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 02:07:46.04 ID:0wSpOeLS
- お薬飲んでたらこれも大丈夫かしら...
【医学】中国南部で未知のウイルスによる「奇病」の疑い? HIVに似た症状だが検査は陰性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302230765/
中国・広東省などでエイズに似た症状を訴えながら
HIV(ヒト免疫不全ウイルス)検査で「陰性」と判定される患者が相次ぎ、
中国衛生省は「心理的な要因だ」と断定して、新たな感染症の存在を否定した。
華僑向け通信社、中国新聞社が7日、伝えた。
ただし、広東省は2003年に中国を中心に世界的に流行した新型肺炎(SARS)の
感染源とされ、また、地元紙は未知のウイルスによる“奇病”の疑いもあると指摘している。
ソース:産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110408/chn11040807220000-n1.htm
- 720 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 02:41:15.23 ID:uO3Ka+jW
- 初めてここ来たわ。
感染わかって10年目、まだCD4が400台後半で薬飲み始めてないけど、
ここのレスが将来参考になりそうでためになるわ!
- 721 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 02:41:55.04 ID:KvCJXvpX
- エイズに似た症状ってことは、日和見症候群でしょ?
それが心理的ってどいうことぞwwwwwwwww
- 722 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 08:46:08.93 ID:k+AzbAZM
- >>720
10年で未服用ってRNAはどうなの?
- 723 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/10(日) 09:18:38.49 ID:851ErQo2
- >>708
私はいきなりカリニ、サイトメガロにやられましたので、投薬開始が先
月からです。
- 724 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 10:01:57.72 ID:NDW9xvYS
- >>721
だってシナチクですもの、都合の悪い事を隠すのに息を吐くようにウソを吐くわよ
- 725 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 11:54:22.22 ID:sVULpkfy
- >>722
俺は720ではないけど、同じく10年目未投薬組。
CD4は400とちょっと。
RNAは200。
- 726 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 12:13:26.59 ID:XH1WTL8W
- >725
へぇ〜そうなんだ。ひょっとしたらこのまま投薬しなくて済むかもね。そうこうするうち根治治療出来るようになるしね。投薬せずに済むといいね。
- 727 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 12:16:33.73 ID:Cgku4WIS
- >>724
あら、今の日本も中国と大差ないわよ。
基準値以上の放射線出てる牛乳を他の牛乳と混ぜて売ったり、昨日東京雨で放射線量ぐーんと上がったのに報道なし。
東京電力は原発正門付近で、4月8日に7日の3倍の100mシーベルトの放射線量を観測したが、9日はガイガーカウンターが壊れて測れないですって←都合が悪くなり始めるとなぜかいつも壊れる。
野菜も発ガン性の毒物含まれてても多少の摂取なら心配ないです。(外部被曝と内部被曝が全然違うのに)
はっきり言って今の日本の隠蔽工作(政府より東電の隠蔽が半分以上ではあるけど)は中国以上よ。
- 728 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 16:24:27.60 ID:k+AzbAZM
- >>725
それって0.2×10の3乗ってこと?
10年間200コピーなんてことありえるんだねー。
- 729 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 17:53:39.92 ID:DtSFysmv
- 最初は1.5×10^4くらいだった。
その次は0.5×10^4。
それが徐々に下がっていって今は200。
3ヶ月前の検査では300。
3桁に突入したのはここ1年の話。
CD4は変わらず。
- 730 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 19:14:34.33 ID:k+AzbAZM
- >>729
へー。免疫がウィルスを駆逐してるみたいで面白いね。
- 731 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 20:11:16.01 ID:uO3Ka+jW
- あら200で安定なんてあるのね。
アタシは数千〜13000くらいのレベルでずっと安定してるわ。上がったり下がったり。
>>730
医者から聞いたけど、免疫もやられっぱなしではないみたいよ?
ちゃんとウイルス駆逐もしてるみたいね。
それよりウイルスの方が一般的には強いから徐々に減っていくけど。
- 732 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 20:14:48.31 ID:DtSFysmv
- 1000位で安定していた頃、医師からはこの値で安定しているのは患者のうち2割いないくらいといわれた。
でも、もっと低い値で安定している人も1割もいないけどいますって言ってた。
- 733 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 20:50:42.78 ID:k+AzbAZM
- >>732
相当レアケースってことね。
でもHIVに感染したのにAIDS発症しないなんてなんか拍子抜けよねw
まぁ発症しない方がいいに決まってるけどさ〜
- 734 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 22:46:50.15 ID:DtSFysmv
- でも1000前後で安定している人が2割弱いるってことは、100人患者がいたら20人くらいはいるわけだから、
そんなにレアでもないのかも。
今は200だから、10人の中に入ったかな。
それでも10人くらいはいるしね。
このスレ読んでると、副作用のことが良く分かって、遠くないいずれかに服用する可能性があるから、
非常にためになる。
- 735 :禁断の名無しさん:2011/04/10(日) 23:49:28.43 ID:33ZBnG98
- 血友病ですが、服薬開始までは俺のRNA量は300台から3580(記録中
これが一番大きい数値で、次の検査には400台500台という数値)という
推移でしたがCD4が音を上げてしまい、一昨年からHAART開始となったと。
服薬まで30年ほどは善戦していたんですがね。
- 736 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 00:32:39.65 ID:+sYS4J0A
- HIVは、ヒト−ヒトで伝播する際に、
遺伝子の組み換えが激しく起こるの。
長期未発症者は、宿主の免疫力もあるけど…
どちらかと言うと、ウイルスの機能不全による要因が大きいの。
長期未発症者と言えども、B肝に罹ると、CD4が下がって、
慢性化する可能性もあるから、他の性感染症に気を付けて欲しいわ。
- 737 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 00:54:59.16 ID:mwPun8ZH
- 既出の方と違うけど自分もRNAは200安定
でも生交尾やめられなくて
HIV1型が2型を付けられたらどうなるんだろう
と思いながら調べる前に飲んでしまうw
結局、自分はなるべくしてポジってなるべくして複合感染して
なるべくして発症する道を突き進んでいるわ
上にウィルスが弱いから増えないって書いてある?
あたし、仮に体質的にRNAを低く抑えられるタイプがいるとしたら
そういう方は逆に投薬してもなかなか良くならなかったり
発症を止められなかったり
そういうデメリットはあるんじゃないかなって気がするのよね
どうなんだろ
- 738 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 01:36:58.39 ID:UL6QzrQ3
- HIV-1の中にもいろいろ種類があるのよ。
進行速度もその種類によるんじゃない?
宿主から宿主へ感染する過程で変異してきた最新モデルのHIVが一番進行速度が速そうよね。
現に、最近の感染者は感染して3年以内に発症する例が増えてるわ。
逆に90年代に感染したのに未だに投薬しなくて大丈夫な数値の人もいるし。
ちなみにHIV-2は日本人の感染者は確認されてたかしら?こっちは進行速度がかなり遅いらしいわ。
- 739 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 02:25:13.07 ID:Wo/1AEXS
- 散々書き荒らして申し訳ないけど、俺は感染翌日に具合が悪くなった。
なぜ翌日と分かるのかというと、当時地方に住んでいたので、半年以上交尾してなかったんだ。
盆休みに帰省する時に途中下車で新宿のヤリ部屋に行って、バリウケのくせに人がいなくて2回タチやったんだけど。
翌日から体が怠くて起き上がれなくなった。
耳の後ろのリンパも腫れて、10日で10kg痩せた。
- 740 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 04:16:17.90 ID:UL6QzrQ3
- ↑
そりゃあんた急性感染症よ。
- 741 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 06:54:45.54 ID:rSPvyAAk
-
風邪だな
ハッテン場で裸で居たからな
- 742 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 10:59:12.97 ID:fGEIFDRx
- >最近の感染者は感染して3年以内に発症する例が増えてるわ。
そうなのね。
私もそのクチだけど10年くらい潜伏期間があるって聞いてたけど
古い情報だったのね
- 743 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 19:09:29.03 ID:hhh+4SXY
- 薬をヤバ種で飲むと治るのよね
- 744 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 19:53:17.58 ID:QO3tfQHZ
- 俺も、医師からCD4とウィルスの量から感染は10年前後って言われた。発覚時、
CD4が350〜500、ウィルスは2000位。ウィルスが万単位になった事はない。
でも、2ヶ月前から投薬開始した。
- 745 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 23:02:24.49 ID:JzqWKEMy
- >>744
平均的に500切ってるなら治療開始して正解だと思うよ。
- 746 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 23:14:29.34 ID:xQyttQ8t
- HIV-1の増殖力は、野生株(Wild type)が一番強いのよ。
最新モデルの意味は分からないけど…
薬剤耐性株などは、増殖力が遅いとされてるわ。
だから、治療開始時は野生株(not 薬剤耐性)と言われてても、
内服開始後に、薬剤耐性株だけ残って、じわじわ増えたりするの。
あと、HIVが増えるためのCD4に、HIVが入り込む
チェンネル(=CCR5)が、少ない(無い)人も居るわ。
RNAウイルスは、ホント変異が大きいから、ワクチンも生成できないのよね。
最近は、ドラッグ使用中の感染があって、
急性感染の症状が重篤化してると言われてるの。
- 747 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 23:18:01.65 ID:xQyttQ8t
- ちなみに、HIV-2感染の日本人は、1人だけ報告があるわ。
HIV-RNAが少ない(VL<5000)人は、
身障手帳が取得できない可能性があるのが、デメリットかしら?
- 748 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 23:37:10.81 ID:V8q/fD/1
- まだあんた達グタグタ薬の話してんのね?
気持ち悪いわね〜
税金泥棒WWW
- 749 :禁断の名無しさん:2011/04/11(月) 23:47:55.35 ID:Htl/7LoT
- >>748
アンタここより船に密航でもしてそういうレスすればいいじゃない?
きっと大歓迎されるわよ〜♪
- 750 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 00:00:06.87 ID:PUbP4DSp
- このスレを見てると、反面教師になるというか、自分が理性的になれるから良い。
どうしてもムラムラしたら発展場行くのはやめて一発抜けばすむ話
- 751 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 00:43:46.28 ID:dZqQrinP
- >>746
>最近は、ドラッグ使用中の感染があって、急性感染の症状が重篤化してると言われてるの。
↑これについて詳しく聞きたいわ
- 752 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 00:54:01.78 ID:HeHAPLbx
- >>747
デメリットと言うより 医者には
他人に言う必要もないし普通の人と同じ生活を送って下さい
て言われたわ(RNA200)
生ヤったら報告もする先生だけど
だけど普通の出会いはむずかしいし
これまでの事が楽しくなくなったり
断じて普通 ではないわ
でも生きてるだけで儲けものなんだから 前向かないとね
と、表向きだけでも言っときましょw
何にも楽しくないわww
- 753 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 01:17:47.12 ID:j1oZv7Q8
- >>738
少なくとも2年前は陰性だったんだけど、先月検査行って陽性告知を受けた。
検査してみたらCD4が200ちょい、ウイルス量18000だって…
なんか体調悪いなと思って検査行って本当によかった。まだ完全に受け入れられてはいないけれど…
とりあえずバクタ処方された。進行速度速すぎてちょっと動揺してる。
- 754 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 01:26:22.91 ID:A7MxwoEc
- アタシの知り合いは、陰性だった5年後に体調が悪くて検査したら陽性で、CD4ひと桁だったわ。
発症はしてなかったけど即入院よ。
- 755 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 01:27:22.78 ID:80iqzZsT
- 神は言っている。
ここで死ぬ定めではないと。
- 756 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 05:59:10.22 ID:mn4Kvzg0
- >>747
>デメリットかしら?
そうよねえ、お手帳もらえないなんて
なんのために感染したのよ?ってはなしよねw
感染したなら発症一歩手前まで踏ん張って
せめて二級もらわなくちゃ意味ないわ。
- 757 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 06:10:15.52 ID:ZflrjjOZ
- CD4がかなり低い値で投薬開始は危険よ。
- 758 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 06:16:35.13 ID:4N5xS9pn
- 別に大した病気じゃないんじゃない?
HIVって
- 759 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 06:25:30.39 ID:TPALWam3
- ああ、みんなそういう前向きな気持ちでいるよ。
- 760 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 07:32:41.29 ID:D0qg7a7Z
- でも発症しちゃダメ。
日和見感染症を治療しても身体の根幹に根深い傷を植え込んだ負け組。
- 761 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 11:29:58.18 ID:j8mYS1po
- >>758
薬飲めば寿命をまっとうできる。
それは事実かもしれないけど、感染初期に治療を始められた場合の話だし、個人差もある。
それにひどい副作用に苛まれながら生きていくの。
それは、たいした病気なんじゃないの?
そんなことを考えると、いくらやりたくても発展場には行く気にならないの。
- 762 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 12:28:34.68 ID:GeB3/mmm
- >>761
>>758は煽りの荒らしよ…。
読むとお人柄がわかってよけい切ないわ。
- 763 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 13:58:55.06 ID:7lWqcCrc
- >>744
ウィルス2000で投薬開始って手帳おりたのかしら?
体調悪くしたりしたから投薬はじめたの?
- 764 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 14:03:00.19 ID:0zRwo3yS
- >>761
>ひどい副作用に苛まれながら
あたし、副作用とは無縁よ?
- 765 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 14:49:06.03 ID:HeHAPLbx
- あたし、心の健康とは無縁よ?
- 766 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 15:24:13.78 ID:tg/g9Bn9
- >>762
アタシには>>761が煽り厨に見えるんだけど。
- 767 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 15:37:45.62 ID:nM/jfe4W
- >>766
言われてみれば、そうとも言えるわね…。あさはかでごめんなさい。
- 768 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 16:36:45.83 ID:ZflrjjOZ
- ↑
清楚ぶってもダメよ。
あんたのIDがあんたの正体を物語ってるわ!
- 769 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/12(火) 18:43:34.94 ID:Lchx4RJ/
- >>763
たぶんその方、肺炎か何か日和見感染症の治療をして、一段落してから投
薬始められたと思うわ。
- 770 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 22:31:59.43 ID:2AXr4RH6
- >>751
ドラッグを使用すると、一時的だとしても、免疫力の低下が起こるから、
その時に、HIVに感染すると、体内でドカンと増えるのよ。
急性感染症状の重篤感と、HIV感染後の増殖力は相関してて…
体内でドカンと増えると、感染後スグ、髄膜脳炎やAIDS発症する可能性があるの。
- 771 :禁断の名無しさん:2011/04/12(火) 23:02:02.72 ID:gFuGFkw6
- どんな薬だって副作用はつきものなんだから
HIV治療薬だけ特別視されるのはおかしいと思うわw
体だって副作用に慣れていくもんだし。
あたしはの副作用と言えば、中性脂肪が増える位でおさまったわ。
運動しても改善されないから、1日1錠、中性脂肪の対処薬を飲んでるだけよ。
- 772 :禁断の名無しさん:2011/04/13(水) 14:27:17.58 ID:Rehr3huI
- 薄気味悪い睾丸ゴミはやく死んでね
- 773 :禁断の名無しさん:2011/04/13(水) 15:25:47.60 ID:OD5xM0vC
- >>772
アンタここより船に密航でもしてそういうレスすればいいじゃない?
きっと大歓迎されるわよ〜♪
- 774 :禁断の名無しさん:2011/04/13(水) 15:35:55.87 ID:knqDwulz
- >>772
きょうむしゃくしゃすることがあったのね?
かわいそう。
- 775 :禁断の名無しさん:2011/04/13(水) 17:52:50.69 ID:jWGPgBk+
- ここの書き込みみるとやっぱり10年以上未投薬って人も結構いるんだね
安心した
- 776 :禁断の名無しさん:2011/04/13(水) 20:48:33.77 ID:CtOc7oEm
- それでなにが安心できるのか
- 777 :禁断の名無しさん:2011/04/13(水) 21:31:47.30 ID:m66h14rZ
- >>776
確かに、だから何が安心できるのか疑問に思うわね。
未投薬のポジって、ウィルス量はそれなりに多い訳なんだし。
- 778 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 02:12:15.35 ID:h8pf214i
- 感染者にとってみれば、
ウィルス量よりCD4さえ下がってなければ安心よね。
数十万とかならアレだけど、数万レベルまでなら。
- 779 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 02:16:54.28 ID:h8pf214i
- それにやっぱり薬を何十年もの間飲み続けるってのは体への負担を考えたら良くないから、
感染してても長期間薬を飲まないで済んでるひとがいることに安心できるってのは分からなくもないわ。
- 780 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 08:59:56.11 ID:y4bEmw38
- そんなのどっちもどっちだわw
- 781 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 13:46:54.04 ID:x/Tqm88N
- >>779
免疫力は下がってるのよ。どっちにせよ
投薬を遅らせたほうがいいのは、薬が劇薬みたいなもんだからよ。
- 782 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 16:37:28.54 ID:2M9LFcVJ
- 未投薬より、投薬してる人のほうが、
ウィルスほぼゼロで、安全。
- 783 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 17:09:59.41 ID:m8WX9pYV
- HIVはCD4を破壊するだけじゃなく神経まで蝕むのよw
あんたら脳症になる前に飲んどきなさいなw
- 784 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 21:44:06.26 ID:a2ka9KwR
- >>782
未投薬のポジは数万単位でウィルスが居るんだから
感染させる率は高いわよね。
- 785 :禁断の名無しさん:2011/04/14(木) 21:51:13.35 ID:PK9EjWAs
- 10年未投薬の人のウィルス量を
ほんの50レス前を100万回読みなさい
そして生まれ変わりなさいw
- 786 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 04:02:39.24 ID:oDVMjAb9
- 万コピー
- 787 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 04:07:54.43 ID:H8POqyZg
- マンコP
- 788 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 06:27:59.95 ID:XLK2SOHV
- >>781
>薬が劇薬みたいなもんだからよ。
あんたって本当にバカねw
「劇薬みたいなもん」じゃなくて「劇薬」そのものよ。
- 789 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 07:09:20.37 ID:YwNvW8kb
- また口内炎できたわ!
誰か対処法教えてちょうだい!
- 790 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 09:50:54.28 ID:tZPBnLRe
- >>789
患部にザーメンをかけてもらえば治るわよ
- 791 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 10:02:55.90 ID:gYWk2E/P
- >>789
マジレスするとビタミンB群を摂取
- 792 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 10:18:43.17 ID:0izEerhF
-
投薬始まったら体調いいや
肌も凄いキレイになったし
天気も良いし
ランニングでGYMってきます!
- 793 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 11:59:42.71 ID:ERG6zrYb
- >>792
投薬前は肌汚かったの?
- 794 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 12:02:47.11 ID:fQUnQa50
- 口内炎は、患部への直接イソジン攻めが効くわね。
綿棒に染み込ませて、攻めるの。
- 795 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 12:36:02.93 ID:0izEerhF
- >>793
肌荒れした時期がありました
免疫力があがったのか
キレイになったし
一時期水虫もあったけど
不思議と投薬始まったら治ってる
- 796 :禁断の名無しさん:2011/04/15(金) 21:04:17.43 ID:oBZ6aIic
- 最近地震酔いが酷くて吐き気がしてつらいわ。
どう考えても副作用ではないわ。
余震は落ち着いてるけど強風でおかしくなってるわ。
今回の震災で震度5強以上経験もしくは被災者となった方の震災後のCD4の値って
どうなのかしら?
ストレスはよくないというけど避けられないし。
せっかく前向きに生きようと思った矢先 つらいわ。
- 797 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 13:41:58.92 ID:qCb0gOlK
- >>788
劇薬?
前に薬剤師に飲み方について話を聞いたときには、この手の薬はそんなに強い薬では無いって聞いたけど?
- 798 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 13:54:46.92 ID:i0QbWU4i
- 薬のラベルに[劇]って書いてるわ
- 799 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 13:57:39.94 ID:8o0AYtq4
- >>797
薬事法44条以下参照してね。
劇薬は白地に赤枠、赤字をもって、その品名及び「劇」の文字が記載されていなければならない。
お前の薬瓶にもきっと、「劇」の字が刻まれてるんだぜ?
よ〜く見てみろw
書いてあるからw
- 800 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 14:41:41.07 ID:fCdv/OP/
- 俺としては、医師や薬剤師、看護師に説明を受けるまでもなく劇薬という
認識だったけれど、俺が利用する薬店では配慮してもらっているのか
劇の記載はないですね。ツル、ノービア、レイアを一包にした状態で
貰ってます。
- 801 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 15:48:04.93 ID:iTMNtObU
- 医者が通院の度に採血採尿して肝臓腎臓の値を出して検査してるんだから
劇薬なんだろな
- 802 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 15:51:52.06 ID:iTMNtObU
- 俺もレイツルノービの組み合わせ
俺は各ボトルでもらってる
- 803 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 21:55:06.70 ID:H9eWh3hG
- うちの病院は、ツル・レイはボトルでノービはデカいパケでくれるわ
職質なんかあったら、パケにデカい錠剤が入ってて疑われるわねw
- 804 :禁断の名無しさん:2011/04/16(土) 22:21:14.98 ID:+xIQEsn1
- アタシもボトルで貰ってるわ。
それをピルケースに分けて入れてる。
ボトルのラベルが剥がしやすいから
捨てる時も楽で良いわ。
- 805 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 00:05:04.87 ID:oS3Rkz0m
- 普通、ボトルでしょ?30錠入りの。
あっ、あたしはツルバタとストックリン。
- 806 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 09:15:59.65 ID:8K/17oz1
- 60錠入りもあるのよ
- 807 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 10:22:31.43 ID:oS3Rkz0m
- あら!60錠入りもあるのね。
でも、出来れば、複数の薬が1回1袋にされた密封パックが欲しいわ。
- 808 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 10:48:18.86 ID:v50sb/25
- >>807
人追加or機械導入で、費用増加するから却下
- 809 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 10:56:30.94 ID:jwU6G/gL
- あらウチはそのパターンよ。
- 810 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 11:49:23.63 ID:oS3Rkz0m
- >>809
うらやましい〜!
自分で小分けするのが面倒臭いのよね。
大病院とか、流行ってる薬局とかで方針が違うのかしら。
- 811 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 13:17:42.07 ID:6zFzHiGe
-
ノービ投薬してる方で
ソフトカプセルから錠剤にすでに変わった方居ます?
- 812 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 14:05:14.89 ID:QQDN1AWU
- >>811
先週受診したら錠剤になってたよ
大阪の院外処方だけどね。
- 813 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 15:00:44.92 ID:DweVMBqE
- ゴールデンウイークに、深夜高速バスで移動予定。
寝る前に飲むストックリンクの副作用が増さないか気がかり。
自宅だと、ちょっと気になる程度だけど、バスの揺れやリクライニングシートで、完全に横になれるわけでもないし。
それと、万が一吐いた場合は飲み直さなくて良いんですよね。
ちなみに服用3ヶ月です。
- 814 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 15:28:52.27 ID:aNYns76r
- エチケット袋に吐いたゲロを飲みなさい(笑)
- 815 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 22:52:28.78 ID:VkoQr0WX
- あら?一番の副作用は、
ゲイリブ乞食が関与してるHIV関連団体への
地方自治体と国庫からの助成金は
軽く年間20億円を超えるから、
雨後のタケノコみたいに
ゲイリブが関与してるHIV関連団体が繁殖してるのよ。
- 816 :禁断の名無しさん:2011/04/17(日) 23:16:39.54 ID:XLqkS/Io
- もしクスリを忘れたり、鞄を取られたりするかと思うと
海外旅行に行けないわ
- 817 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 00:39:08.06 ID:y8bG0HQV
- 睾丸ゴミオカマ早く死ね
- 818 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 00:52:50.28 ID:24MboOE6
- 明日は、震災後初めての検診だわ
病院もやっぱり節電して暗めなのかしら
- 819 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 02:02:16.40 ID:dJ34KzMr
- >>815
あんたもウジ虫みたいに何処にでも涌くのね。
- 820 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 06:07:00.81 ID:uTe6WgK9
- ゲイリブの集金システム暴露されて困るのかしら?
だって、ゲイリブ乞食が関与している
HIV関連団体への地方自治体と国庫からの助成金は
軽く年間20億円を超えるわよね?
だから、雨後のタケノコみたいに
ゲイリブが関与してるHIV関連団体が繁殖してるのよね?
- 821 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 06:12:21.05 ID:Trzxg6Pu
- >>819
スルーが基本よ、姉さんw
バカに構う暇があったら、ノービアの錠剤化を喜びましょうよww
- 822 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 07:37:40.39 ID:mLsn1zKg
- ノビアのソフトカプセルってたまに飲み込めなくて死にそうになるのよね
- 823 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 08:48:27.86 ID:3KZANpCi
- >>816
>クスリを忘れたり、鞄を取られたりするかと
海外に出て一番心配なのは、
事故や災害に遭って日本に予定通り帰国できなくなることだわ。
「クスリを忘れたり、鞄を取られたりするかと」ってことは、
国内でもあり得るからw
- 824 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 09:42:30.95 ID:ybWFW16d
- ノービアってプロテアーゼ阻害薬だよね。カレトラと同じくメインの副作用が下痢と肥満なのかな?
- 825 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 14:24:49.38 ID:dl+oCVOr
- >>823
出張で薬忘れて、新幹線で取りに帰ったことあるわ・・・
海外出張のタイミングでやらかしたことはまだないんだけど、もし海外出張や旅行で持ってくの忘れたら開き直るしかないよねw
- 826 :禁断の名無しさん:2011/04/18(月) 21:03:46.20 ID:WYv1JfIu
- >>825
国内だと、出張先の病院で薬だけ処方して貰えないのかしら?
種類や個数は分かってるんだから、緊急処置として
診察なしで出して欲しいわよね。
- 827 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 00:23:20.35 ID:vPJa3wWf
- >>826
>診察なしで出して欲しいわよね。
それは危険だし、あり得ないわ。
- 828 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 22:09:35.81 ID:XyJDhi9K
- 質問なんだけど
CD4 70で来月から投薬予定でしばらく安静にっていわれけど、いつ頃まで安静にしてればいいの?就活しなきゃだし運動もしたいんだよね
- 829 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 22:51:33.80 ID:PHCJzGJo
- >>828
一応はCD4が200を越えるまでは静かにしてた方がよいらしいけど、
あんたの体調がそんなに悪くなければなにやったっていいのよ。
医者や看護師は「もしもの時、最悪のこと」を考えるから
少しでも危なげなことは禁止するだろうし(ナマモノ食うなとか)、
このスレに来てる人もやっぱり安全なことしか言わない(言えない)からw
だから、あんた次第よ。
少し無理していろいろやってみて
体調崩したらすぐに病院いけばいいわよ。
- 830 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 22:55:34.12 ID:ogFVy89+
- >>828
>>829の言う通り、CD4>200になるまで、
生モノを食べない、人ゴミを避けるとか…
感染源になるような行動を控えた方が良いと思うわ。
ってか、CD4:70になるまで、投薬が開始にならなかったの?
ちなみに…
投薬で、CD4が増加する時に、水虫やインキンが酷くなる可能性があるわよ。
- 831 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 23:10:27.83 ID:19gi+bnz
- 生モノを食べちゃいけないって話は、実際問題どうかと思うわ。
あたしもCD4が100を切ってから発覚したんだけど
それまで知らずに平気で生モノ食べてた訳で、だからって
なんとも無かったし。
投薬開始になった時、色んな人に「生モノを食べちゃいけない」って話を
聞いてたから、主治医に尋ねたら
「まぁ鮮度の問題だからねぇ、古いモノは食べない方が良いんじゃない?」
ってな具合に特に制限されなかったわ。
- 832 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 23:12:05.69 ID:Za9J2aDR
- 確かに、HIVになってから、水虫が酷くなったわ。
もうすぐ水虫の季節が始まるから、注意しなきゃ。
水虫は、表面的に治ったように見えるけど、血液中に残るみたい。
過去に水虫になった人は、血液を顕微鏡で見ると、水虫菌がいるらしく、その菌がいろいろ悪さをするって。
- 833 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 23:20:59.69 ID:PHCJzGJo
- 「ナマモノ食うな」ってのはあたしも「はぁ???」だと思うわ。
ちんぽを「ナマモノ」に含めるなら、ゴム被せて食えってことね。
- 834 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 23:37:29.86 ID:GR+cHgWx
- アタシ当人じゃないけど、CD4が70以下になるまで投薬開始しなかったというより、
発覚した時にはCD4が70以下だったってことじゃないの?
一応一月後に再検査してCD4が低かったら厚生医療や障碍者認定とかの手続きができるってのがあるし。
医者に権威と影響力もってたら、即投薬開始もあるけど。
- 835 :禁断の名無しさん:2011/04/19(火) 23:59:52.49 ID:HAJrWj4C
- 発症した時どんなだったか知りたいわ、書いて
- 836 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 00:24:18.70 ID:hd8ohwr+
- アタシ細菌左足の小指の付け根にでき物?みたいなのができててきになってたんだけど
水虫なのかしら!?
- 837 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 01:46:15.70 ID:Coc10A38
- >>828
最近まで治療のために入院してたんだよ
入院時はCD4 80ぐらいだった
入院中外出てめしくいに行ったことがあったんだけどその後めちゃめちゃ熱出たことがあって
やっぱり人が多いところは不味かったのかな?
- 838 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 04:06:22.39 ID:zWsgUviO
- 本当に新鮮かどうか判らない生ものは控えた方がいいよ。カットフルーツとかも控えた方がいいとなっています。あまり神経質になりすぎても良くないかもしれないけど、免疫力を高める食事に気をつかいましょう。
- 839 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 08:55:12.17 ID:16yx7kVd
- >>838
>免疫力を高める食事
具体的に「免疫力を高める食事」の内容を挙げれば?
よく知らないクセにそんなこと言ってるだけね、どーせw
- 840 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 11:47:27.55 ID:mBtkKRL/
- 私、毎回90日分のお薬頂いてるけど今日病院行ったら地震の影響で30日分までしか出せないて言われたわ。セコい話だけどまた来月病院行ったら診察代とお薬代支払うことになるのよね??貧乏ガマには出費がかさむわ
- 841 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 12:03:20.72 ID:Zjdj8oie
- みんな投薬はじめてメンタル的にはどう?
うつになったりする方も居るらしいの
- 842 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 12:39:05.12 ID:matWXBW9
- そりゃいるでしょ
ヒブが原因で治療以前に自殺する人もいるくらいだからね。
だからヒブってたいしたことない、治療すれば寿命を全うできる、ってな具合で安心される文句をよく見るけど、その裏にある苦痛やリスクを隠してるように見えるの。
だから頭足りてないアホ釜が生でポジっても治療すればいいんでしょ?ってかん違いしちゃうのよね。
- 843 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 12:49:52.95 ID:wW32G8GX
- 明日は半年に1回の眼科検査があるから、今週2回も病院行くわ
もう3年目にもなるけどいつまであるのかしら…
- 844 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 14:06:37.13 ID:Zjdj8oie
- >>843
ずいぶん慎重な病院ね
- 845 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 14:36:24.16 ID:7061HcwB
- 生モノを控えるのは、自分自身を守るためよ。
実際、食中毒で命を落としかけた患者サンも居たわ。
日本の水道水も安全と言いながらも、
クリストスポリジウムが皆無とは限らないし。
やはり、CD4が低いと…
HIV以外の感染を受けた際に、重篤化し易いのよね。
免疫を高める食事って、キノコ類とかかしら?
いつも患者サンに訊かれて、返答に困っちゃうわ。
- 846 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 15:28:24.66 ID:Z++AnxCT
- は?ナマモノに関して制限なんかされてないわw
だから気にしたこともなし。好物は寿司よw
- 847 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 15:40:34.91 ID:Zjdj8oie
-
ただ免疫力が低いから注意しろって医者もたてまえでとりあえず注意しておくのよ
後は自己責任って事
- 848 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 18:53:08.97 ID:XcDT4Fx5
- >>846
アタシ、CD4が200切ってた時、医者から生ものは控えてくださいと言われたわ。
刺身も当然NG。駒込病院よ。
- 849 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 18:56:38.65 ID:Coc10A38
- 牡蠣とかは流石に不味いかな
東北のニュースばかり見てるから海鮮丼喰いたいのに
- 850 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 21:29:56.46 ID:3GJc+kiQ
- >>849
カキは今、旬じゃないから美味しくないわよ。
生モノや生活についての制限は
研究熱心な先生がしたがるわ。
「生モノ(刺身、生野菜)食べちゃいけません。
銭湯・プールに行ってはいけません。
人混みに行ってはいけません。
アルコール飲んではいけません。」とかw
アタシの主治医は良い意味でいい加減だから
そんな制限は一切しなかったけど。
- 851 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 23:08:05.44 ID:Xg1Zvr5F
- 焼肉は言われたわね。
焼いた後はいいけど、焼くときにはきちんと菜箸を使うようにとか、
中まできちんと火を通して食べるようにとか。
焼肉って、肉を置く時はまだしも、そのうちついつい自分の箸で裏返したりしちゃうのよねw
魚はまだしも、肉は菌類がいっぱいだから気をつけなさいってことね。
- 852 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 23:10:17.86 ID:P2nqFyLR
- 睾丸ゴミオカマ早く死ね!
- 853 :禁断の名無しさん:2011/04/20(水) 23:22:50.39 ID:Xg1Zvr5F
- あら何かへんなのが出てきたわよ、座敷牢から
- 854 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 00:04:04.31 ID:AZ/prKkD
- >>850>>851
そんなんに気配らなきゃいけないなら死を選びます。
- 855 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 00:10:36.59 ID:iQZWLfm6
- その程度で死を選ぶなんて、安い命ねw
- 856 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 00:16:27.28 ID:YAtQxxZh
- ほんとね
- 857 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 00:32:45.06 ID:HnsrwlHr
- アタシは、退院して3か月後ぐらいには好きな物食うことにしたわ
ま、そのぶん太って周りには散々な言われようだけど
- 858 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 00:43:37.50 ID:e9lRIWTx
- 免疫力を高めると言われている食品
緑黄色野菜、卵、レバー、うなぎ、牛乳、バター、チーズ、マーガリン、ナッツ、イワシ、かつお、セロリ、豆腐、コーン、オニオン、果物
って、あたしがもらった冊子には書いてあるわ。
- 859 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 00:56:20.20 ID:iQZWLfm6
- アタシの主治医に同じこと聞いたら、
「そんなものはありません」って断言されたわw
結局、免疫を下げる要素をできるだけ排除して、できるだけ健康的と言われるものだけを食べて、適度な運動をして、できるだけストレスを排除する生活をするしかないのよ。
- 860 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 01:18:04.43 ID:e9lRIWTx
- 言っておくけど食べ物でHIVウィルスが減るとかCD4の数値が上がるなんてことはないわよ。
日和見感染にかかるリスクを減らすのが目的よ。
エイズを発症したのも自己責任だし、あまりに食事に気を使わなくて死に至るのも自己責任だから個人個人好きにすればいいわよ。
- 861 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 01:28:25.11 ID:nV62N2xt
- ストレスを溜めない生活が一番なのよね。
色々と食生活に気を遣うことで安心できるならその方がいいし、
そんなこと気にしないでいる方が気楽ならそうした方がいいわ。
- 862 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 01:34:17.17 ID:HnsrwlHr
- >>860
このスレ見てるポジは、そんな事は百も承知よね
だから、最後の2行は同意するわ
アタシは、ほとんど毎日自炊してるから858にある食材は
まんべんなく食べてるわね・・・
てか、今年の冬モンクレールのダウンが入らなくなったら
本格的にダイエットしなきゃだわね
- 863 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 02:12:24.58 ID:PapYT6aB
- 私の友達、投薬を受けてもうだいぶ経って落ち着いているからだろうけれど、
生ガキも焼肉も普通に食べてるわ。ユッケなんかも。最初、こちらがビックリして気を使っちゃったわw
元々の体質とかあるのかしらね。
- 864 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 02:40:09.00 ID:+zgdvyDg
- CD4が200を超えるまでは、
生ものを控えましょうって指導してるわ。
>>847は真実だわ。
要は、あとは自己責任でどうぞって感じ。
ただ、CD4>200になるのが、そんなに時間を要さないでしょう?
(時々、年単位を要する人も居るけど)
リスクを考えれば、少しの間だけ、生ものを控えて頂きたいわ。
- 865 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 03:22:58.69 ID:roQeJ39c
-
何でも食えばいいのよ
MONCLERダウンサイズアップすればいいのよ
あたし毎年伊勢丹でMONCLER買うわよ
とにかく食うよ
- 866 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 06:25:53.17 ID:xh+r4GoF
- >>854
アタシもヤだ
セックス我慢してるのに食事にまで気を使うなんて拷問だわ
- 867 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 10:25:00.41 ID:xFWxuv+l
- ゲイリブ活動家に
寄付金と言う餌を与えないことも大事よ
なにしろゲイリブが関与してるHIV関連団体が
雨後のタケノコみたいに繁殖しているし、
新宿二丁目にあるゲイリブが関わるHIV関連団体アクタ(akta)
一軒だけで年間に国庫助成金を\5000万円手に入れてるじゃない?
つまり日本全国各地に増殖してるゲイリブが関与してるHIV関連団体が得てる
地方自治体と国庫からの助成金は、
軽く\20億円を超えてると囁かれてるわ。
- 868 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 12:12:08.98 ID:pYd8tM6B
- >>866 なんでSexを我慢してるの?
私はSexは我慢してないわね
食べ物は気にしてるけど これはジムの会費を無駄にするような余分な脂肪をつけない為よ
- 869 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 14:32:07.40 ID:OG9duPXn
- 皆さん、震災の影響で3ヶ月に一回の通院から1ヶ月に一回の通院になるのは大丈夫なの??わたしは会社になんとかごまかして3ヶ月に一回は平日休み希望をだして通院してるけど1ヶ月に一回はちょっとキツいわ。一過性のものだとは思うけど。
- 870 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 14:50:38.42 ID:pYd8tM6B
- >>869ワルイわね 私は相変わらず90日ペースなのよ
震災後もなーんの変化もないわよ?
- 871 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 19:44:40.79 ID:OG9duPXn
- >>870
私の病院、某医療センターだけど震災後、30日以上の処方箋は出せなくなったと言われたわ。薬の在庫が不安定みたい。5月の後半か6月には回復するみたいだけど
- 872 :禁断の名無しさん:2011/04/21(木) 20:10:55.72 ID:HnsrwlHr
- アタシは某医大病院だけど、震災後も変わらず2ヵ月に1回のペースね
今日は眼科検診で、2時間は待たされたわ
- 873 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 00:16:39.23 ID:tM74rkVe
- >871
名古屋人乙ww
- 874 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 00:17:24.76 ID:cwVfRKQh
- あたしは震災後も90日分いただいたわ。
もっとも前回の診察は地震の翌日だったんだけどw
- 875 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 00:42:38.78 ID:G4CT+k+l
- >>873
873さん、若松河田の某医療センターよw
多分これから行く方は注意したほうがいいわ。とりあえず処方箋もらいに行くだけでいいみたいだけど時間は確実にかかるはず。まあ仕方ないわね。
- 876 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 07:29:52.54 ID:AC4qVAmu
- こういう御時世なんだから、
多少の不便不都合はみんなで乗り切りましょう。
お仕事の関係で平日に休みを取りにくい人もいると思うけど、
ここで愚痴って憂さ晴らしをしてね!
- 877 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 08:23:48.79 ID:PUE4D4EI
-
心が折れた
- 878 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 09:55:09.27 ID:cKpbWtBc
- じゃ、すぐ折り返してまっすぐに戻しなさい(自分に甘えてんじゃないわよ!)
- 879 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 14:02:50.26 ID:tM74rkVe
- もう猛毒と共に死ねばいいじゃない〜にぱっ(*^_^*)
- 880 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 14:37:16.44 ID:C8A+7P+D
- >>879
アンタここより船に密航でもしてそういうレスすればいいじゃない?
きっと大歓迎されるわよ〜♪
- 881 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 14:40:49.09 ID:1h2XFCxk
- 似たような流れを10回くらいみたわ。
- 882 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 14:52:15.72 ID:tM74rkVe
- 実験台にされて悔しくないの?
あはは〜
あたしなら、薬なんて飲まないわよ笑
- 883 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 14:55:40.29 ID:C8A+7P+D
- そーお?コピペするの3回目よ
それに最初のレスあたしのだしねw
- 884 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 14:57:12.45 ID:B+oGyFod
- >>881
ご本人は「誰もができない前人未踏 大胆不敵な行為」のつもりなんでしょうね
次スレでは数えて○番煎じとナンバリングしてあげたほうがいいかもしれないわ
言ってる内容よりも語彙と表現がキモくて目新しいわ
顔も斬新なんでしょうね
- 885 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 15:04:53.05 ID:C8A+7P+D
- >ID:tM74rkVe
名古屋人と断定してみたり、拠点病院とかには詳しいみたいよね
- 886 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/22(金) 19:39:23.90 ID:JW2pSMot
- ・ざっと流れを見ましたが、生卵とグレープフルーツの皮以外にこんなに
気をつけなければならないんですね。
・やっとCD4値103まで上がりましたが、ジムに行けるようになるまで回復
できればいいなあ。
- 887 :禁断の名無しさん:2011/04/22(金) 21:51:28.97 ID:7VliSMPE
- >>886
>グレープフルーツの皮
一日10個のグレープフルーツの皮を毎日食べてるなら影響あるけど、
そんなに食う習慣なければ気にすることないわよ?
でもあんたが神経質なオカマなら一生気にして過ごしなさいね。
- 888 :Lock ◆p05xJwktuQ :2011/04/23(土) 01:16:09.48 ID:KDEBekQe
- >>887
いや、売ってるグレープフルーツジュースは輸入物でアメリカあたりで
ボンボン皮ごと絞っていて、カレドラと合わないから買うな、というだけ
の話。
- 889 :禁断の名無しさん:2011/04/23(土) 14:06:39.87 ID:ohIGa7b6
- >>886
cd4が200超えたら何食ってもおk
- 890 :禁断の名無しさん:2011/04/23(土) 16:57:00.12 ID:227p9Qa3
- 障害者年金って未投薬でももらえるの?
船で未投薬がすごく年金欲しそうにしてるが…
- 891 :禁断の名無しさん:2011/04/23(土) 16:58:11.17 ID:Ls+tnFqx
- >>890
そもそも障碍者年金ってどういう人に与えられるものだと思っておいで?
- 892 :禁断の名無しさん:2011/04/23(土) 17:30:02.12 ID:/+f01soK
- >>890
なんかそういうのおかしくない?
HIVになったのは自分の責任なのに、年金よこせ!って。
- 893 :禁断の名無しさん:2011/04/23(土) 17:44:07.14 ID:227p9Qa3
- いやそれが よく分からないが退職して倦怠感がどうのって
ポジの数と受給者の数にあまりの開きがあることが
問題視されててどうのってコミュ埋めつくしてる
本当てめえで調べろと思うがw
- 894 :禁断の名無しさん:2011/04/23(土) 17:48:24.75 ID:HI+3t1R6
- 船の事は、専用スレあるしそっちでやればいいのに
- 895 :禁断の名無しさん:2011/04/23(土) 22:10:21.71 ID:rU+Voi8A
- HIVのせいで生活できないほど影響があるなら受給できるかもね。
普通に生活してたらムリよ。
- 896 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 00:08:58.30 ID:oaHSUtPA
- 過去レスにもあるけど…
障害年金の認定や更新の条件が厳しくなったわよ。
最低限の条件として、
4週間以上開けた2回の採血でCD4<350とか…
AIDS発症者ぐらいにしか、支給しない方針になったわ。
HAART導入中で、年金受給していた患者サンが、
今年に入って、次々と支給を止められてるわよ。
- 897 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 00:19:50.34 ID:DbNl/95D
- 発症して働けない奴以外に支給しなきゃいけない意味が分からん
- 898 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 00:30:22.63 ID:7YpxahsH
- >>897
あんたみたいなまともな神経なのが稀有って事よ
だからHIV患、エイズ発症者、それをダシにして助成金狙うクソ団体
乞食体質が多い
まあ患者は免疫上がったって喜んでも1ヶ月もたたないうちに
いろんな病気になったり視神経の具合が突然悪くなったりするから
働けない程具合が悪くなるのはあるらしいけど
外に出るのもしんどくなるらしいよ投薬1年あたりでも
- 899 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 00:54:34.61 ID:BFN1/vNV
- らしいらしいってなによ
当事者だらけのスレで
よくそんな根拠のない伝聞を恥ずかしげもなく書けるわね
- 900 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:04:59.91 ID:7YpxahsH
- んまあ随分とカリカリしちゃうのね〜
それも副作用? ホルモンバランスも劇薬で崩れちゃうのね
その位の伝聞ってエイズ患者晒したHivイベントで当事者、ホモ看護士
が語ってるじゃない
- 901 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:10:00.13 ID:BFN1/vNV
- あんた当事者でもないのに
なんでそんなイベントに出入りしてるのよ
- 902 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:13:44.00 ID:SaBHG5QD
- 投薬すると
CD4って、どれくらいまで上がるの?
投薬開始時の値にも寄ると思うけども、ここ見てると300とか500って…本当?
てっきり余裕で800とか行くものだと思ってるけど、違うの?
- 903 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:25:02.69 ID:7YpxahsH
- エイズって想像する脳までヤラレちまうのね 恐 >>901
早く腐って死ねば?
投薬必至な感染者が具合がそんなに良くなるわけないじゃないw
身障者よ 死ぬまでぶっ壊れかけたウィルス感染したパソコンの
動作みたいなもんよ サクサクいかないの
- 904 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:30:09.31 ID:BFN1/vNV
- あんたの逞しすぎる想像力で
ホラ話吹聴されると困るのよ
キモいから氏んで
- 905 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:34:06.03 ID:mStmVchN
- >>883
あたしあなたの返し好きよ
荒らしウザいのに なぜあなたにクレーム来たのかしらね
- 906 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:42:34.64 ID:mStmVchN
- >>901
ネガの訳知りなだけでしょ
- 907 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 01:44:35.05 ID:BFN1/vNV
- 訳知り顔の阿呆にしか見えないわ
- 908 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 02:06:14.00 ID:SaBHG5QD
- ネガじゃありません。
オレもキャリアです。
どれくらいまで、上がるのか教えて欲しいんです。
- 909 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 02:14:54.74 ID:2dy1JIED
- >>908
CD4の上昇は人それぞれよ。
ちなみに、あたしは投薬開始が450。
600〜700まで上がって、今は500前後。
2ヶ月に一度の採血。
ここ数回、重いストレスを感じた日や風邪を引いた日にたまたま採血が重なったから低い数値にはなってるんだと思う。
でも、中には1000まで上がる人がいるのは確かよ。
- 910 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 02:42:13.64 ID:SaBHG5QD
- ありがとうございます。
安心しました。
自分も投薬開始後、始めての採血結果で、ウィルスは激減してたんですが、CD4はわずか減少していて、心配だったので。
- 911 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 07:11:48.47 ID:26XrF9hS
- >>910
>CD4はわずか減少していて
CD4は上がったり下がったりするから、
(誰しも数値の上下は気になると思うけど)
気にしないよう努力する必要があるわ。
- 912 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 12:08:17.42 ID:c5dr88Z/
- CD4って個人差があって1000の人もいれば600前後の人もいるし
まぁ300以上あれば普通じゃない?
- 913 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 13:05:09.33 ID:6yAgvlxX
- 投薬開始はある程度CD4下がってからだと思うけど未投薬時は具合悪くなくて投薬後に副作用で具合悪くなるのはイヤだね。仕方ないけど。薬がうまく効いてくれるの願うだけ。
- 914 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 13:26:59.83 ID:GiO9XRZ1
- 薬はちゃんと効くわよ(私は検出せず状態をキープ)
副作用に関しては個人差あるんでしょうけど(私は副作用の自覚なし)
頻繁に飲み忘れたり 小さな悪寒やふらつき、わずかな薬疹を気にしすぎる人が大騒ぎしてるんじゃないかしら。
- 915 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 13:33:00.65 ID:GiO9XRZ1
- CD4も自分では気にしてない(主治医はそのうちもっと上がって来ますよ-って言ってるし)
何年も風邪さえひいたことないし
- 916 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 15:05:56.48 ID:AqrTZZZJ
- 年金って、働けない人を保護するシステムでしょ?
障害認定を受けたからって、全員に配られるモノじゃないわ。
投薬しながらも、普通に働けてるなら、申請すべきじゃないとすら思うわ。
CD4って、Tリンパ球の表面に発現してる蛋白質なんだけど…
検査では、Tリンパ球をプロットして、CD4の表出細胞の割合を測定するの。
プロットする場所は、少しズレるだけで、絶対数は変わるわ。
→だから、CD4>400での50前後の変動は、気にしなくて良いわ。
CD4<200で投薬を開始した人は、CD4:400±100で推移する例が多い。
急性感染期に投薬をした人や、CD4が高めで導入した人は、
CD4>800で推移することが多いの。やっぱりダメージが残存するのね。
- 917 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 17:15:15.34 ID:fFBFsQJL
- >>916
CD4 80切っちゃってる俺はどこらへんまであがる?
- 918 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 20:07:26.93 ID:OUJ4T1/6
- >>
917投薬すればあと10年生きられるよ
- 919 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 20:21:31.23 ID:fFBFsQJL
- >>918
まじかい?
思ったより長生き出来そうにないね
- 920 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 20:27:44.33 ID:F6AQcWZ7
- 何この魑魅魍魎っぷりw
- 921 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 20:35:36.24 ID:2GxINvo2
- >>916
CD4 80以下だったけど服薬して8年目。
今じゃ700前後まで回復した。
10年以上大丈夫だと思うよ。たぶん…
- 922 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 20:50:00.63 ID:F6AQcWZ7
- 薬をキチンと飲み続けさえすれば、HIVで死ぬ可能性は低いわよ。
それより数十年強い薬を複数飲み続けることで肝臓腎臓がやられる可能性の方が高い。
HIV自体は論理的には35年飲み続けたらほぼ完治するっていう論文がアメリカで出てるらしいけど(と主治医が言ってたわ)、
まだHAART療法始まって15年程度にしかならないから論理上じゃなくて実際ってことを考えると、「まだ分からない」が正解みたいね。
- 923 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 21:19:54.22 ID:GiO9XRZ1
- ま、将来も今のままの薬を飲み続けると仮定すればって話でしょ。
薬自体はどんどん新しいものが出てるんだし。
抗がん剤もそうだけど 肝臓に影響が出始めると ちゃんと別の薬にシフトしてくれるのよ。
- 924 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 22:30:37.28 ID:siWgqhNU
- >>922
まだまだ未知な部分が多いのね。HIVって。
中国でHIVに似た奇病が発生してるみたいだし、HIVが解決しても。。
- 925 :禁断の名無しさん:2011/04/24(日) 23:30:24.75 ID:SaBHG5QD
- 投薬の目標値、ウィルスは未検出だけど、CD4はまちまちなんだな。
薬はウィルスを抑え込むのが目的であってCD4を上げる事が直接の目的ではないのかな?
- 926 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 00:26:25.43 ID:yq/s9Kpr
- CD4を上げる薬なんてのはないわよ。
漢方は知らないけど、少なくとも西洋医学では。
だから、CD4を下げる直接の原因であるHIVウィルスを抑え込むことで
本来の健康的な免疫力の回復を待つしかないの。
だからCD4を上げたいのであれば、薬をキチンと飲むだけでなく、
免疫力を下げる要因を日常生活の中からできるだけ排除しないといけないわ。
- 927 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 00:42:34.45 ID:NHfJ8guJ
- >>926
そうなのよね。
抗ウィルス薬はHIV(ウィルス)を抑え込むだけの効果しかないんだもんね。。
CD4を上げる薬って何で開発されないのかしらね?
- 928 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 00:45:16.95 ID:NHfJ8guJ
- >>921
10年以上、投薬してる人会ったことあるし
Hもしたわよ。
チンコもビンビンだったわ。
- 929 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 03:27:20.82 ID:OeQ3cZnD
- お前ら最低のクズだなシネ
- 930 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 03:32:42.46 ID:OeQ3cZnD
- 早くシネクズども
AIDSばらまくな
早くシネクズ
- 931 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 11:00:07.04 ID:cgRHpKf9
- ヤバ種付けられるといつもより感じ方が違うのよね
- 932 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 13:05:25.83 ID:HyL9GVzO
- >>921飲み忘れなくキッチリ服薬さえしていれば
今や平均寿命程度が当たり前の慢性疾患よ。
>>930服薬してる私達には セックスしたからってバラまくなんてことは 出来ないのよねw
- 933 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 14:56:08.96 ID:PMsgH+9Z
- みんなセックスには人一倍経験豊富よね
テクニシャン勢揃いよ
あたし32歳でこれまで
ざっと1200人くらいかしら
まだまだ青いわよねあたし
姐さん達見習うわ
- 934 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 15:12:18.72 ID:zhByDJ5C
- みなさんが感染したと思われる行為はなんだったの?やっぱり生アナルで中だしされたこと?
- 935 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 15:12:33.23 ID:zhByDJ5C
- みなさんが感染したと思われる行為はなに?やっぱり生アナルで中だしされたこと?
- 936 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 15:21:09.73 ID:Y6U9pNdn
- 小田麻里!
- 937 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 17:12:07.04 ID:HyL9GVzO
- >>934 当たり前だけど
アナル未使用のポジもいるわよ
全員がゲイなわけでもないし
- 938 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 17:30:05.86 ID:PMsgH+9Z
- 織田無道
って居たわよね
一時期行方不明説があったけど
インチキ除霊してから
- 939 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 19:53:00.84 ID:cgRHpKf9
- >>938
デカマラらしいわよ
一度跨りたいわ
- 940 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 22:05:13.24 ID:NHfJ8guJ
- >>931
ポジ同士でもセーフでしてるわよw
- 941 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 22:27:59.86 ID:aoZPS4tn
- ここで言う「ヤバ種」って意味が違うんじゃない?
ジャンキーが使う隠語みたいなもんよ
- 942 :禁断の名無しさん:2011/04/25(月) 23:21:29.45 ID:a0rsDkxR
- 過去書き込みがあったけど、今一度教えて!
ウィルス未検出って
どんな状態をいうのか。
0じゃないんだよね?
- 943 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 07:48:01.54 ID:NPXgoLFQ
- エイズは、空気感染でうつる病気ではありません。正しい知識を身につけ、
自分がHIVに感染しないようにしていただくだけでなく、【差別や偏見を
持たずにHIVキャリアの方々とも普通に接してほしいと思います。】
(田中好子)
厚生労働省の公衆衛生審議会委員、国立国際医療センター顧問、
エイズ予防財団・日本エイズストップ基金運営委員なども務め、
医療活動の推進にも努めていた。
http://news.livedoor.com/article/detail/5513320/
- 944 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 07:51:30.78 ID:NPXgoLFQ
-
夏目さんを白血病で失ったことから、エイズ予防財団・
日本エイズストップ基金の運営委員を務め、啓発活動に尽力した。
- 945 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 07:57:33.12 ID:TZ3tjcgv
-
スーちゃんのご冥福をお祈りいたします。
- 946 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 10:36:52.24 ID:0RYp02XB
- (未検出)っていうか(検出せず)のが わかりやすいわね
- 947 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 10:50:21.74 ID:0RYp02XB
- >>942付けるの忘れてたわ
状態としては読んだままよ
血液検査で抜いた血液の中からは(ウイルスを検出することができませんでした)
薬をキチンと飲んでると この状態をキープ出来るのよ
- 948 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 16:16:33.03 ID:z/P35wSm
- もうちょっとの話だけどHIVの根治法は、現在ある薬と
細胞内に潜んでいるHIVを表に出す薬の2つになるみたい。
細胞内に潜んでいるHIVを表に出す薬はプロストラチンといって
間もなく米で認可されるって。
プロストラチンでHIVを細胞の表に出して今ある薬で叩くそうすると
完治する。
10年以内に出来そうだって。
早くできないかな。
- 949 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 18:23:17.08 ID:hqua+dXq
- やだ、そうなの本当かしら
10年後に完治したら生し放題ね!
ソース教えて!
- 950 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 19:27:28.19 ID:TZ3tjcgv
- 薬飲みながら生ってやり放題だと思うわ
ウイルスだって検出されない状態だし
耐性なんて単なる未投薬者に対して感染拡大防止の脅しだわよ
だって投薬者がセックスで薬剤耐性獲得したなんて話し聞かなくない?? 居る?
薬服薬してれば生放題って事よ
- 951 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 19:46:52.09 ID:krAH+VFc
- 姐さん、ほかの性感染症のことも忘れちゃイヤよ
おてんばは自分次第だからまかせるけど
しばらくセックスどころかオナニーもできない症状出ちゃうのもあるから、
しゃぶる前にただれてないか見るとかさ、
毛の根元に小さくうごめくものがないかとかさ、それなりに気をつけてね!
- 952 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 21:46:25.59 ID:Va5q4MoS
- 毛の根元に小さくうごめくものは
ゴムでも防げないと思うわよ
- 953 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 21:50:37.41 ID:DjE4YjPd
- そんときは用事を思い出してやめるのよ!
- 954 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 22:22:39.00 ID:1gbZC+ao
- >>942>>947
英語だと undetectable っていうんですって。
「(最新技術でも)検出できない(状態)」ってことが原義になるのかな?
- 955 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 22:30:08.60 ID:fnTUnMx3
- >>942
現在の検査法(HIV-1 RNA定量 TaqManPCR法)では
1mL中、40コピー未満は計測できないの。
40コピー未満だと全て「定量下限未満」と表される。
その中でも、HIV増幅反応シグナルが検出されなかったら
真の「検出せず」と表されるんだって。
その「HIV増幅反応シグナル」とは「ウィルス核酸」が
検出されるか、されないからしいんだけど、詳しいことは分かんない。
なんか例えて言うと、ウィルスが休眠状態にあるか増殖しようとしてるかみたい。
- 956 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 22:51:36.70 ID:88P8P5Ta
- >>949
>>948みたいに「らしい」「みたい」って言葉連発してソース提示しないバカに、何求めてんのw
- 957 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 22:58:53.05 ID:xkk/fjs4
- >>955
>詳しいことは分かんない。
ダメじゃんw
- 958 :禁断の名無しさん:2011/04/26(火) 23:21:48.67 ID:fnTUnMx3
- >>957
その「ウィルス核酸」が検出されるから、されないから
具体的にどうなのか
貴女が調べて、説明してよ。
- 959 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 00:28:12.32 ID:vEog61La
- 54:禁断の名無しさん:2010/07/03(土) 00:07:48 ID:Y72GLCBo
こういうたとえをすればわかるかしら。
あなたが食べているスパゲティが
たらこスパかどうか「検査」していると思って頂戴。
たらこの風味はするんだけどツブツブが見つからない、っていうのが「限界未満」
たらこの味も香りもしない、っていうのが「検出せず」
おわかり?w
もう少し技術的に言うと、実は2つの別々の検査をやっていて、
(たらこスパの例でいうと「味・香り」と「見た目」ね)
敏感な方だけにひっかかる状態が「限界未満」
どっちもひっかからないのが「検出せず」
ってことよ。
- 960 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 00:35:03.66 ID:f0NCBazI
- よくわかないー
ウィルスが活動してれば検出され、
眠ってれば検出されないのか?
言い換えれば、投薬直前のウィルスそのものは検出されないだけで、同じ量のウィルスが隠れているだけ?
そうだとしたら恐い。
前提に、投薬しててもワクチンでないため、排除できない訳だし。
んー眠れない。
- 961 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 00:44:29.14 ID:MFqHh6nJ
- 薬を飲んでて検出されずになっても薬を飲むのを止めたら神経とかに潜んでたウィルスが耐性付けてパワーアップして復活増殖
- 962 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 01:16:26.81 ID:7uFD7CG1
- 馬鹿ばっかりね(笑)
- 963 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 01:54:31.62 ID:Zj0jtBam
- >>948のプロストラチンは
エイズ完治に一条の光明を差したね
エイズ製薬利権問題など色々あるみたいだが徐々に解決の様子、
患者や感染者のためにも
10年先と言わず数年後には実用化されていて欲しいな
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%81%E3%83%B3+hiv
- 964 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 02:19:51.42 ID:1Uar9MWH
- 1年半後に治験が始まるって情報もあるのね。
治験ってアメリカだけよね。
- 965 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 06:49:51.02 ID:DyH7yQsT
- 一年半後に始まったとして、それが本国で認可されるまで2年くらいかかって、さらに5〜10年かかってやっと日本で認可されるのね。
- 966 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 09:56:10.14 ID:CFyROjbn
- >>965
もっと早まるかもしれないよ。
日本の場合、感染者、患者は薬害によって引き起こされたっていう
特殊事象があるし、患者、感染者の根治薬への要望がけた外れに多いし・・・
この病気ほど短期に病気の容態や治療が進んだ病気もないしね。
プロストラチンのほかにも病気も無病化する抗体や遺伝子治療なども
治験に進むし、近い将来は明るいと思う。
だからその時まで希望を失わず体調管理は万全にして。
- 967 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 10:16:14.48 ID:0OXeXf+Q
- >>966 同意。
- 968 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 10:17:43.52 ID:nHMdDj+C
- 完治はいいけど御手帳返却は困るわぁ〜
- 969 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 12:01:16.58 ID:MBiOls2I
-
完治ねぇ〜
あたしの二級はどうなるのかしら
まだ治療費位で他に活用してないのよね
ゴールデンウイーク独りで旅でもしようかしら…
そうだ!京都に行こう!
JR半額よね
ホテル代高いかしら…
超格安宿泊所があるのよねあたし達…
ハッテン旅館かしらね
京都へゴー!
- 970 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 12:41:33.10 ID:AidnQ0fC
- >>969
乞食エイズ野郎w
どさくさに紛れた事故の様な国の情けで
障害手帳貰って人から汚がられるエイズで
アホヅラ載った手帳を平気で晒して半額!半額!って
お前ら恥ずかしいとか生きてる資格がねーと思わねーのか?
まあこういう寄生虫がゲロが出そうなレスを2ちゃんで
書き込むおかげで今回の震災をきっかけに政府も着実に
廃止方向に持っていけてるしwww
お情け&間違いで決定した菅総理が終わったら
テメーら無職や無能の低所得連中は腐死が待ってるだけと
いう訳だw
- 971 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 12:46:00.26 ID:MBiOls2I
- >>970
おつかれさま〜
そうなのよ特典がたくさん付いてるのよね
利用しないとね
特典だもの
ありがたいわ〜
- 972 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 12:52:58.55 ID:MBiOls2I
-
春の北海道もいいわね
美味しいものたくさん食って、あれも食って食って食うわ
確かAirも割引あるのよね?
- 973 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 13:02:53.88 ID:QUECEt/J
- 二度寝したら、鮮明なエロ夢を観たわ。
夢精するかと思った。
- 974 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 13:04:19.62 ID:MBiOls2I
- 幸せな一時だわ
- 975 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 13:08:54.61 ID:LVzGonMy
- 今日夢精したわ
昨日濃厚な交尾を終えたばかりなのに
- 976 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 13:09:52.57 ID:YYAmuS5y
- 今度、健康診断があるのよ。CD4も800でウイルスも検出限界値以下だけど、バレないかしら?
- 977 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 13:11:42.14 ID:cQb+NSPO
- プライバシーだけど建前よね
拒否ったら勘ぐられて自分からいうようなものだし
保険か会社だと思うけどサボッて自費で済ませれば大丈夫なはずよ
- 978 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 14:15:08.70 ID:E+Eq5W3Y
- >>970
あたし、タクシー券もあまっちゃってるのよねー。
障碍者年金は偶数月にあるし、
お手当も年に3回あるし、
ちょっとしたボーナスだわー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 979 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 14:25:06.00 ID:0yJDa2Fn
- >>976 検出出来ないとこまでウイルスが減ってればわかりゃしないわよ
ある意味当然よねw
通ってる拠点病院以外の健康診断や 保健所での匿名検査なんて怖くないわよ
- 980 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 14:31:14.33 ID:0yJDa2Fn
- ていうか、ワタシの会社の健康診断は 肝炎の検査は希望した人間だけだし
HIV検査は有料でオプションだから 誰も受けてないのよね
- 981 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 16:45:39.42 ID:jNWffzmt
- はっきし言ってHIV感染者のうち
「不特定多数の男と生アナルSEXをしていたゲイ」による割合って
7割ぐらいは占めてそう
- 982 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 16:50:18.91 ID:7uFD7CG1
- 「はっきし」って何?
- 983 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:24:08.77 ID:CXX7xnoj
- 健康診断なんて全然細かくみないわよ?
そんなんじゃバレないって主治医に言われなかった?
- 984 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:40:37.68 ID:MBiOls2I
- 健康診断でHIVはばれないわよ、ばれたらそれこそ大問題よ、患者に黙って検査なんかしたら コラッ!どころじゃないわ
ただCD4が低い人は何かしらの数値に異常が出るかもね、白血球だか赤血球だかに
再検査になったらバックレよ
- 985 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:44:17.67 ID:MBiOls2I
- >>982
釣られてみるわ
はっきし言って
とは
はっきり言って
よ
これあたしも使うわよ
東京だけど
- 986 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:48:23.41 ID:2E4y7Zpo
- そんなにリキむとウンコ出ちゃうわよ
- 987 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:50:53.03 ID:MBiOls2I
-
あらこのスレッドもそろそろ終わりに近づいたわね
1000踏んだら良い事あるのわよ
手帳の等級上げちょうわよー
一級は特級よ!
次よろしこ
- 988 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:53:45.01 ID:MBiOls2I
- >>986
遅いわよ
もう出ちゃたわ
漏らしたわよ
- 989 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:56:39.51 ID:2E4y7Zpo
- あら、ゆるマンだったのね、、、w
- 990 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 17:59:36.79 ID:MBiOls2I
- 自慢じゃないけど
立派なユルガバマンよ
- 991 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 19:59:29.05 ID:Gqbmp1Ao
- アタシも変形ユルガバガバマンになりたいわ
*←ココ
- 992 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 20:30:42.31 ID:MBiOls2I
- じゃあ次は拳チンね
- 993 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 20:59:16.87 ID:sFzCzJEo
- あたしは締りが良いって悦ばれるわ*
- 994 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:56.42 ID:wMZRkIAW
- エイズ治るなら、堂々と結婚して子供産めるわ
よかった〜
今でもできないこたぁないけど、やっぱ理解ある相手探すの難しいしなぁ
- 995 :禁断の名無しさん:2011/04/27(水) 23:38:45.05 ID:HeS8dAod
- あたし規制に巻き込まれててインポ中なの。
どなたか次スレ勃ててくださらない?
- 996 :禁断の名無しさん:2011/04/28(木) 08:17:27.47 ID:jl3/Wko0
- CL
- 997 :禁断の名無しさん:2011/04/28(木) 08:57:01.42 ID:pQYSACYu
- 治れ!
- 998 :禁断の名無しさん:2011/04/28(木) 09:40:05.81 ID:LfJNqEKy
- 土に還りなさい
- 999 :禁断の名無しさん:2011/04/28(木) 09:45:05.76 ID:pQYSACYu
- 治る!
- 1000 :禁断の名無しさん:2011/04/28(木) 09:45:47.41 ID:pQYSACYu
- 絶対治る!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)