■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
英文法ネイティブ・アイってどう
- 1 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:00:05.98
- 他スレではアンチ、マンセーが二極化してて冷静な意見が聞こえてこない。
- 376 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 22:29:38.29
- TOEIC400の奴が860取るのに必要なテキストは4冊しかない
・英文法ネイティブアイ
・新TOEICテスト出る語句1800
・公式問題集Vol.3
・公式問題集Vol.4
「勉強してるのに点数伸びない」とか言ってる奴に限ってダンボール1箱ぐらいのテキスト抱え込んでる
- 377 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 22:46:33.52
- ネィエィブ・アイってそんな難しいの?
たしかにダンボール1箱ぶんも買う人達って
逆にtoeicのスクールに通う方が安いと思う
- 378 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 23:29:25.43
- いやTOEICスクール通うと10万単位だよ。
それ考えると2000円くらいの良書ってホントお得。
- 379 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 23:34:49.01
- >>374
初級者にもわかりやすく書いてあるから、むしろフォレストより読みやすいだろ。
英語以前の問題なんじゃ?
- 380 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 00:06:46.07
- http://www.amazon.co.jp/%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E7%BF%92-%E7%86%8A%E8%B0%B7-%E9%9A%86%E5%8F%B8/dp/4891152559
基礎からの英語学習を読みながらネィティブ・アイってどう?
- 381 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 07:29:19.39
- 中身を見ないとなんともだが、いらないと思われ。
- 382 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 09:47:37.24
- 初カキコだけど、この本なかなか良いな。
本屋で埋もれてたけどw
- 383 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 12:19:30.41
- 一周終えたけど、次は何やればいいかな?
- 384 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 13:32:35.97
- もう1周やれ。
- 385 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 19:59:47.34
- >>383
間違えた問題の解き直しと例文暗唱して公式解きまくればいいよ。
その際、出てきた文法事項とか熟語などを別冊に書き込んでいく。
これ以上の勉強方法はない。
- 386 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 20:18:00.09
- ネイティブアイの問題を例文暗誦し別冊ハンドブックもほぼマスターしたら、
ENGLISH EXで落ち穂拾い。これで英文法は多分卒業できるでしょ。
分厚い文法書は要らない。ネイティブアイとEXの2冊でOKなんだからいい時代になった。
- 387 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 20:26:09.81
- ちなみにネイティブアイとEXを帯のついた状態で並べてみたまえ。
黒と黄色のコントラストが実に美しいぞ。
本棚に並べて置いておくだけで絵になる2冊なのだ。
- 388 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 05:50:37.04
- 警戒色だなw
- 389 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 06:40:18.83
- 確かにフォレストはいらんな。
ネイティブアイ+ENGLISH EX+公式+単語集で完璧。
- 390 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 09:57:59.57
- 著者の書いたほかの本ってないんですか?アマゾンだとヒットしないけど。
- 391 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/22(火) 22:32:56.09
- 勢いで買ってやってるけど、なかなかいいね。
よくまとまってる、
- 392 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 22:11:41.73
- トリプル模試って実際より難し目じゃない?
- 393 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 11:13:32.64
- part7は若干難しい、というか、偏った印象だな。
- 394 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/24(木) 21:58:39.31
- ジャパンタイムズの本の中ではネイティブアイは久々良書だと思う。
- 395 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 20:01:13.47
- 遅ればせながら今日買いました。
少しずつやってきます。
頭から順にやった方がいいのかな。
- 396 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 22:48:57.02
- 前書き読め依存症!
- 397 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 04:48:46.43
- >>395
ユニットとか必要な概念、前半で出てくるから前からやるよろし。
- 398 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 16:52:48.72
- 文法書買っちゃう〜〜 まったく新しい!とか書かれてるとすぐ買っちゃう〜〜
ホントのとかネイティブのとか3日で完全マスターとか書かれてると嘘つけと
思いながら買っちゃう〜〜
- 399 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:28:32.16
- まあ安いしいいんちゃう?
それぞれ少しずつは得るものあるだろうし。
- 400 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:42:27.05
- フォレスト分厚くて挫折した俺でもやってける気がしている!
- 401 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:11:59.78
- >>400
と甘く見てると結構裏切られるよ。
真面目にやろうとすると相当ハード。
だから最初はざっと軽く流す程度に。
何度も繰り返して少しずつ知識を付け足していくようにするといいと思う。
- 402 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 12:51:12.39
- なるほど。
アドバイスサンキュー!
ひさびさに文法やり直す気になったんでがんばるよ。
- 403 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 14:16:19.98
- 結構語彙力もつきますね。別冊は覚えられそうもないOrz
- 404 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 10:07:43.81
- >>402
別冊は覚えるものでなく参照するもの。
- 405 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 01:44:56.70
- 立ち読みしてみた。
結構論理的に説明してる本だとは思うが、
だったら英文解釈教室で十分だと思った。
- 406 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 07:52:28.68
- まあそうだな、とりあえずTOEIC受けるわけでもなく、
単に英語が読めるようになれればそれでいい、
という人には特にこの本(というより細かい語法等)は必要ないと思う。
- 407 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 08:14:08.83
- 英文解釈教室てw
- 408 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 10:36:48.12
- スッゲーな
これが業者スレかよ
- 409 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 12:23:33.09
- タイトルで釣る本ですね
- 410 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 15:40:20.76
- >>408=409
つ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1318155399/
- 411 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/02(金) 23:00:06.92
- 確かに修飾要素のとらえ方は英文解釈教室の系譜だと思った。
関+英文解釈教室という感じ。
- 412 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/03(土) 16:01:49.89
- ネイティブアイいいね
All in one で時間と金を無駄にした
- 413 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 01:48:52.33
- all in oneはちっともall in oneじゃないよな。
- 414 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 01:49:35.45
- ネガティブアホいらね
- 415 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 01:50:03.76
- わんわん
- 416 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 09:34:21.17
- ALL IN ONEはダメだけどENGLISH EXはいい。
ネイティブアイとEX両方やれば、英文法マニアになるつもりでもなければ、
文法に関してはまあ卒業と言っていいだろう。
- 417 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/04(日) 15:12:33.96
- 同意
- 418 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/05(月) 08:22:22.93
- 文法はこれでいいとして、そっからTOEICの得点力にどう結びつけるか、だ。
ネイティブアイマンセーに欠けてる視点はそこだ。
- 419 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/05(月) 10:41:35.81
- ENGLISH EXなんて在日二人の共同クズ本だろ
日本人ならあんなもん買うな
高山英士 森一泰
- 420 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/05(月) 17:02:15.50
- >>418
文法できずに得点力も糞もない。
あとは公式やればいいだけの話。
- 421 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 20:59:27.67
- 公式とネイティブアイHandbookのシンクロ率が気になる。
- 422 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 07:56:20.23
- 100%!!
- 423 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 09:00:39.41
- んなわけない
- 424 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/08(木) 20:50:18.36
- 熟語系は結構カバーされてると思うよ。
- 425 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/10(土) 14:34:12.04
- day15で停滞してたけど今日から再開する
75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★