5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英文法ネイティブ・アイってどう

1 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:00:05.98
他スレではアンチ、マンセーが二極化してて冷静な意見が聞こえてこない。


2 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:04:18.16
>>1

自分は立ち読みして、地味な本だなーと思ったけど、別冊がまとまってたから買った。
これ持ち歩いて、公式やるときも書き込んだりしてる。


3 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:06:37.53
TOEIC対応ってあるけど、どの辺が対応してるの?
本屋だと、文法コーナーにあったけど。

4 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:08:37.67
こっちが本スレか


今日、本屋行ったらあったから見てきたわ
なぜかTOEICコーナーじゃないところにあったw
店員にもTOEIC向けじゃないと思われてるとかワロス
しかも全くプッシュされてないのによくこんな本見つけてきたね

内容はまあ悪くないと思う
解釈に比重を置いた文法本みたいな感じよ
読むための文法を学べる感じ
それでいて章の最後にはちゃんとした文法問題がついてるのはいいね
で肝心の冊子は見てくるの忘れてたwまた今度見てくる

ただこれのどこがネイティブ?とかTOEIC向けってではないだろって疑問が残る
まああっちのスレで持ち上げられ過ぎなのは不自然だな
文法やり直したいけど、フォレスト通読とかバカバカしいとか思うなら使ってもいいんじゃない?
ただやっぱり文法程度は手元にあるもので十分っしょ





5 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:09:08.70
フォレストがあれば必要のない本だろ。


6 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:10:12.41
>>4
TOEICの問題とかは載ってないんですか?

7 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:13:40.40
フォレストとかロイヤル英文法とか英文法解説とかで英語の体系的な理解できてる人には不要かもしれないけど、
世の中にはそういう「文法書」アレルギーの人間も多いわけで。
この本のいいところは読みやすさじゃないかな。
まだ半分くらいしか読んでないけど、解説はすごいわかりやすい。

8 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:24:27.27
字がでかすぎて逆に読みにくい。
内容は悪くないと思う。アマゾンのレビューはアレだが。

9 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 03:28:43.58
>>2
確かに書き込めるのいいよね。
フォレストとかのように初めから総花的にのってるのでなく、
必要なことを読者が選んで書き込んでいくってのは実践的。

10 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 04:25:22.25
それって内容が薄いってことじゃ…

11 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 04:27:04.79
大切なのは英語力につながるのかどうか。

12 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 07:42:34.68
ずいぶん大づかみだな。

13 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 07:44:49.17
基本例文700選を廃刊にして、ネイティブアイ例文405選にするべき。
まじでポイントつまってる。

14 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 08:56:37.27
それならall in oneでいいじゃないか

15 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 09:37:34.67
なんでもいいんじゃ。自分にあった物やれよ。

16 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 12:22:17.36
よーするに、フォレストなどで独学できない人が読むのがネイティブアイ

17 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 17:02:35.59
>>13
何がポイントか理解できる人なのに700選の良さに気付けない だと?

18 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 17:07:53.19
ネタだろw

19 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 18:09:56.33
基礎英語構文100 [単行本]
これがよさそう

20 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 19:14:25.05
旺文社はガチ

21 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 20:49:03.35
とりあえずamazonで宣伝工作するなら、他の商品のレビューも載せとけよ
ネイティブアイしかレビューしてないアカウント多すぎ

22 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 21:15:16.90
ネイティブアイしてから眼の調子がよくなりました
みたいなものだよね。眉唾もの

23 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 21:35:56.43
彼女もできてお金も稼げるなら俺も買うよ

24 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:17:38.01
つーか、アマゾンのレビューなんか気にしないで自分の目で決めれば済む話。

25 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:31:39.11
このスレの存在すら否定してる気がするが?

26 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:34:52.60
いつからこのスレがアマゾンレビューになったんだよ。
自分の目でみた感想言えよってこと。

27 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:38:15.72
だから自分の目しか判断基準を求めないんでしょ?
このスレ必要ないじゃん。見なきゃいいじゃん。違うか?

28 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:41:20.40
読んだ人間が本の内容を語るのが生産的だろ。
レビューのレビューしてもしょうもないと思うが。

そもそも俺はアマゾンで買わないんで、ずれてるのかもしれんけど。


29 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:46:36.59
安心しろって、ブックオフに105円で並んだら買ってやるよ。そんでスゲー書評も書いてやるから。
それまで待ってろや。

30 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 23:02:39.27
てか、売れるとか売れないとかどうでもいい。
アンチの脳が膿んでることだけは勝ちだなww

31 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 23:06:42.54
この本読んで英語力が上がったんならそれをここで証明すれば良いんじゃね?

32 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 00:02:37.06
私は高校で教員やってますが、この本で教え方学ぶところ多かったです(^'^)
もちろんフォレストもよい教材だと思います。


33 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 00:12:24.70
最低の教師だな
生徒がかわいそう

34 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 00:27:56.06
ほんと2ちゃんねるだなww


35 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 00:39:11.85
まずこの本は音声も無いくせに高すぎる
薄いし

36 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 01:36:38.75
工作員はamazonレビューに触れてほしくないようだな

37 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 01:45:39.52
他の参考書スレでも流石に一ヶ月以上も延々とamazonレビューがあーだこーだ言ってるキチガイはいないと思うけどね
そんなの参考にしようがしまいが勝手だし、2chでしか言えないのならば
せっかくスレがあるんだから、ここで正しいと思うことを言えばいいだけ
amazonレビューが工作だと言って、ここで工作を一ヶ月以上も続けるのはもっとたちが悪いと思うよ

38 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 02:05:33.83
そうだね

739 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:2011/10/11(火) 01:10:52.54
英文法ネイティブアイってかなり評価良いよね。
Amazonの評価見て確実に良書だわ。

740 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 01:13:48.30
英文法ネイティブアイ、買ってみたけど凄く分かりやすいです。
体系的に学べますし、一つの箱として学べるやり方が分かりやすいです。
あとおまけもちょっとした確認に凄く役にたちました。
ここでは他社出版社がアンチ行為をしていますが、私を信じて購入してもいいと思います。

741 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 01:14:29.49
そんなに良いなら…買ってみるわ
少し楽しみかも

742 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 01:16:02.70
私はTOEICテスト英文法ネイティブアイでかなり高得点取れたよ!!
ヒルキのおじさんも真っ青だと思うなぁ〜
私を信じてみない?

744 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 01:18:02.24
英文法ネイティブアイって、不正ができないAmazonで高評価なんだから、確実に最良書に決まってる
評価が5しかないし、英文法ネイティブアイを批判するやつはキチガイか他社出版社でアンチ活動だと思う


39 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 08:57:46.11
アンチもマンセーも頭悪そうだな

40 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 09:30:59.22
やっぱり英語は音で覚えるのが一番だよな!

41 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 09:33:24.93
なんだよ今度は なんちゃらストリームとかなんちゃらラーニングか?wwwwww

42 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 16:52:19.35
まだやり始めたばかりなんですが、スパイラルアップはノートにやった方がいいですかね。
一回じゃとても覚えられそうにないので。

43 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 16:54:59.17
これに限らずノートを取りながらやった方が良いと思う。

44 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 16:57:26.86
>>43
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね。

45 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 17:13:41.75
Day 5あたりで放置状態。。
そろそろ再開するか。

46 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 17:17:22.70
>>45
品詞で躓いてどうするww

47 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 20:58:52.44
別冊、すごい纏まってるのはいいんだけど、
結局覚えなきゃいけねーのかよ!

48 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:21:00.24
>>47
覚えるな、と著者は言ってる希ガス

49 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:23:24.80
この本って、ちょっと説明くどくない?


50 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:26:15.05
早稲田の生協でバカ売れしてるのは事実。
あんだけ山積みしてあったのに、買いに行ったら売り切れてるしww
営業努力か

51 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:27:35.37
てか、TOEICに文法書いらないっしょ

52 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:28:49.42
>>49
お前は澄子でもやってろや

53 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:31:04.92
生協で売ってるホンなんてウンコばっかりだろ

54 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:38:35.25
まじ、工作員さえいなければそこそこいい本なのに。。

55 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 21:53:13.20
>>50
高校生が買ってるんじゃね?

56 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 22:27:44.42
解釈本って感じだよね

57 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 22:34:08.87
まあ、とにかく買った以上は心中するつもりでやるぜ。
やりごたえはある。講義スタイルだから、英語苦手な俺には向いてるかも。


58 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 08:44:21.69
>>57
長本の実況中継もおすすめ

59 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 10:10:06.96
>>58
まったくおすすめできない

60 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 17:00:20.60
これやって公式で、あとなにやればいいかな?

61 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 17:01:36.07
>>60
たぶん他の英文読みながら復習だと思うけど。

62 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 18:04:57.17
近所に売ってない
ひょっとして俺騙されてる?

63 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 18:47:10.83
紀伊国屋にありまっせ。
大規模書店じゃないとおいてない。


64 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 19:21:21.37
>>60
ひたすらスパイラルアップの音読で文法を叩き込む。
で、別冊の熟語の暗記!あとは公式やりまくる。

65 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 19:43:43.57
立ち読みさえしてないからわからないが、
別冊って熟語集かなにか?

66 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 19:52:09.27
語法集みたいな感じ

67 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 21:01:01.65
TOEICコーナーには置いてないからな(笑)
じっくり探せばあると思うよ

68 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 22:06:10.95
あ、そうそう、文法コーナーにあったな。確か。

69 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 00:06:50.85
ジャパンタイムズの本ってどうなの?

70 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 00:09:25.22
>>69
慢心はいけないだろうけど良いと思うよ。

71 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 01:02:25.37
文法は一通り頭に入ってる人に、一定の視点を与えて
既存の知識の記憶の再構成を試みる本かな。
ただそういう類の本は、大西、田中のNHK系の大御所(?)が
既に開拓してきた分野だし、関の世界一文法と、ほぼ同じ
切り口の説明がいくつかあるのも、どうなんだろうね。
受験参考書以外に一切文法の本を読んだことが無かった人には
目新しさはあるのかもしれないけど、高校時代の英文法を
しっかりと理解して整理して覚えた人には不要な本だと思った。

72 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 01:24:46.95
ネイティブっていう題の本はダメダメでしょう。
あと、話すための英文法っていう本もバカなの多い。

これらの題がついてたら詐欺本っていう感じですよねww


73 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 01:46:15.19
Amazonレビューは単発IDで星5つばっかだし
(ガチなレビュアーがいないので、他の人気学参のような星1〜5までの多様性が皆無。
普通はどんな参考書も評価は分かれる)、
このスレもどうせ自作自演なんだろw

74 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 02:02:08.78
しかも、高評価レビューに対する「参考になった」投票が酷いw

大体、30%くらいしか支持がない。

自作自演で星5レビューを書きまくってるけど、他の人は全く同調してくれてないってこと。

ていうか、そもそも投票数も大したことがない。

チェックしに来てる人自体が少ないのに、星5が7人、星4が1人の
計8レビューもあるってのがもうバランスが悪い。

もうちょい上手くヤレよ。

75 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 04:42:15.64
「参考になった」とか糞指標を参考にしてる奴いるんだな
レビューしたことないんだろうな。まともなレビュワーはあんなの気にしない
信者が多い商品を真面目に酷評すれば「参考にならなかった」が押されまくる

そもそもそういう信者やアンチがいない商品だと
お前らみたいな2ちゃんねるに扇動された奴が「参考にならなかった」を押すくらいだろ
役に立ったら良かったとレビューするし、そうでなければわざわざレビューしない
あるいはレビュー出来るほど読まない。結果的に、そうとうな駄作でない限りレビューは高くなる
特に学習参考書みたいなものは。

ネイティブアイの宣伝はウザいが
「参考になった」がどうだから共感を得られてないとか
チェックしてる人間が少ないとか言うのは勝手だけど
根拠が微妙だし、そんなのネイティブアイに限らないから、ただ叩きたいだけなんだろうな

2ちゃんねるでのマンセー工作大成功ってか、ばからし

76 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 05:19:30.95
>>>71
確かに関とかぶってるところ多いと思った。
この手の本の必然だろうな。

>>73,74 アンチ粘着は専用スレ行けよ。
星の数とか数えててきもいよ。

77 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 09:56:21.31
>>69
あたりはずれが大きい
内容と著者をキチンと確認してから買った方がいい
当たり前のことだけど

俺はどこから出版された本であっても「この著者のは買わない」
って決めている人が何人か居る

78 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 12:26:40.75
履歴書の書き方とか多いよな。
文法書ってはじめて見た。

79 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 18:59:15.01
英検対策にこの本使えますかね?

80 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 19:13:33.97
>>79
何級?
文法まず押さえとかないと話にならないから、2級以上なら使えると思うよ。
そのあと、過去問と単語やれば。

81 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 19:49:19.29
最適性理論っていうのはどうなの?


82 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 20:02:56.20
Amazonでの自作自演を指摘されて、大慌てw

何か話をそらしてるけど、単発IDでの星5連発については何も言い返せずw

まぁ、あんな幼稚な工作するバカだから仕方ないw

83 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 21:01:43.24
アンチスレへどうぞwww

84 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 21:05:49.88
俺はどちらかと言うと、ウルトラアイの方が良いかな

85 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 21:34:58.51
ここまできて荒らすとはマジで基地外だな。


86 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 22:03:51.47
実際、日本にいて日本の出版社から出しているネイティブとか英語を話すための英文法とか
これらの書名で売られている本てダメだね...........orz



87 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 22:10:52.95
バカを引っ掛ける妄想話の大西の英語本と同じかな?

ネイティブや話すための英文法っていう低能な日本人をカモにし易い釣りだよねw


88 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 01:58:27.22
>>86
市橋敬三の人格を置いとけば話すための英文法はいい本だよ。重要なのは人格を無視することww

89 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 18:54:32.49
二周目入った。だいぶ頭ん中整理されてきた気がする。

90 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 18:54:41.95
二周目入った。だいぶ頭ん中整理されてきた気がする。

91 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 18:58:02.95
ネイティブアイ売ってねえええええ!
立川、八王子まわったのに!

92 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 19:22:47.29
尼で買えばいいだろ馬鹿

93 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 19:37:44.46
実物見ないで買えないよな

94 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 20:45:10.17
>>93
尼で本の一部を読めるだろうがw

95 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 20:57:11.35
一部で全てが分かる天才登場

96 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 21:11:39.38
>>95
わがままな奴だなw
じゃ、在庫がある店へ行けよ。行って、あるかどうか探すんじゃなくて。
ネットで事前に調べられるだろ? まともな大きな書店ならばw
俺が本屋で本を買う場合、必ずそうしているぞw

97 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 21:17:13.88
>>91
俺って本当に親切だよなw
ほれ

在庫あるじゃん!

立川のオリオン書房
http://www.honyaclub.com/shop/goods/search.aspx?isb=148442

98 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 21:19:20.68
あああ この本屋、在庫が店舗毎に出ないんだなw これじゃ、わからんわw

99 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 21:32:50.22
本って買った日に読みたいタイプなんすよ。
Amazonってクリックして届くまでに温度差あるんで。
>>97
親切にどうも。明日オリオン行ってみます。

100 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 22:08:25.83
>>99
すまんが。
店ごとの在庫表示じゃないので、
店に行く前に電話で確認した方がいいわ。
八王子、立川近辺に大型書店って他にはない?
大型書店ならネットで在庫が確認できるはず。
まともなサイトなら、店ごとの在庫表示が可能なのだがw

75 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★