■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スピードラーニング
- 1 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/19(金) 23:58:42.30
- 今話題のスピードラーニングを聞いてる人集まれ
このスレで成果を報告しましょう。
- 2 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 01:37:08.82
- ボッタクリ糞教材
- 3 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 02:16:32.98
- 重複
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1303481264/
- 4 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 02:39:14.21
- 聞き流すだけで英語ペラペラみないな宣伝したら、もう糞教材確定だよな
- 5 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 02:50:30.97
- おいおい〜またこのスレかよ〜
- 6 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 18:24:54.52
- こんな誇大広告スレ立ててどうすんの?
なにも身につかんゴミなのは証明済みだろ
- 7 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 19:17:03.93
- 今日NHKのスポーツニュース見てたら石川遼プロが特派員から英語で質問を受けてましたが、
通訳の方であろう人が通訳してました。
あれ?石川遼プロはスピードラーニングで英語できるんじゃないんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464002174
- 8 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/20(土) 21:17:41.97
- 聞き流すだけじゃダメに決まってる
通勤時間に聞くならいい暇つぶしになるとは思うが
英語を聞いて音読、シャドーイングしないと
- 9 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/21(日) 22:42:27.23
- 真夜中のBSで、スピラーの長編CMを観ていると
催眠術に掛かったようにスピラーを買いたくなってしまうのです。
「これさえ買って聞けば英語が喋るようになるんだ〜」って想像し、
頭の中には英語をスラスラ喋っている自分のイメージが出来上がっていきます。
何度フリーダイヤルを回しかけたか!あと3回も長編CMを観たら電話を掛けてしまいそうです。
まるで、普段聞きもしないクラシック音楽の夜中のCMを観てCD全集を買った時のように。
- 10 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 01:21:15.80
- サマージャンボを買うと、みんなフェラーリを買おうか夢見ます。
でも当たりましぇんよーーーーーぅ!
- 11 :名無しさん@英語勉強中:2011/08/23(火) 19:24:27.55
- 今買うと損するかも? だって、もうすぐ倒産するかもしれないし・・
返品できなくなるので注意が必要です。国民はもうだまされませんよ >>9
- 12 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:40:30.47
- >>1
乙
- 13 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 06:31:54.04
- いいか おまいら 絶対にこのスレageるなよ
- 14 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 09:56:14.35
- 次スレからはスピードラーニングというスレじゃなく
教材はスピードラーニングに限定せずに
『聞き流し』という学習法をメイン話題に据えたスレにしてはどうかな?
もちろんメイン話題以外にも
脱線話題&派生話題など=聞き流しに代わる効果的学習法や、聞き流しと組合わせたほうがいい学習法など
の話題もOKとして。
前スレによると、スピードラーニングという教材は
英語の習得実績が非常に少なそうなわりに
どうも価格がかなり割高みたいだから。
- 15 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 10:10:18.66
- スピラースレって、やってみたって人が基本的にいないんだよなぁ。
売れてはいるらしいのに。
- 16 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 10:31:54.40
- こんなの引っかかるの2chやらないような老人ぐらいだろうしね
- 17 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 11:42:59.72
- 無難そうな手
音声CD聞き流しの積み重ねで、英語耳の育成
テキスト英文読み上げの積み重ねで、英語口の育成
- 18 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 12:37:35.16
- >>14
「24時間」でスレタイ検索してみ
- 19 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 14:01:36.93
- _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
| 宗教 スピードラーニング 石川遼 .| |検索|
ひまなら検索してみよう
- 20 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 19:24:51.33
- スピークアウトに転向したら、急激に会話力が伸び始めた。
きっと転向前のスピラーのお陰ですw
- 21 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 20:40:06.41
- 評価の高いコメント
彼の英語を聞いていると、つくづくちゃんと学校に通って良かった-と思う。
彼が英語で喋っている動画を他にも見かけたが、「文法を気にせず-話す」以前のレベルだった。最早聞いているこちらが恥ずかしくな-りそうだった・・・。
おばはん人気を利用しようとして石川君を広告塔にしたスピードラ-ーニングにバチが当たった形になったな。?
sousou0114ht 6 か月前 13
石川遼のTOEIC、TOEFLのスコアって何点なんだろう。文-法がかなり苦しそうだね。?
bullettrain777 8 か月前 4
すべて見る
すべてのコメント (5)コメントを投稿するにはログインするかアカウントを作成してください。 石川遼の英語力クソすぎゲロ吐いたo(^▽^)o?
H12153 3 週間前
そんだけで英語しゃべれるようになったら苦労せんてwww?
Ruminian2011 2 か月前
返信 共有削除スパムの報告ユーザーのブロックユーザーのブロックを解除
会話とそういったテストはまったく別物だよ。点数が高いのに文法-気にして話せないのよりは、文法がおかしくてもそれを気にせず話-せる人のほうがよっぽどいいからね。?
takoyakiworld100000 6 か月前
ようつべ ボロクソやん
- 22 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 15:22:06.53
- 石川遼も、わざわざ日本になんて住まずに
いさぎよくアメリカに引っ越して
現地で生活するようにすれば
英語力も年々、向上していくはずなのにね。
資金豊富な金持ち選手なのに、もったいないな。
- 23 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 16:01:40.96
- 石川の英語力って農協ツアーのスケベオヤジ並じゃんw
- 24 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 17:25:28.76
- なんで英語のために移住しなくちゃいけないんだよ。
試合は国内がメインじゃないの?
- 25 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 17:31:16.66
- モナコのほうがいい、税金がないから
- 26 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 18:10:36.71
- >>24
国内中心のゴルフ活動から
アメリカを始め海外を中心に据えた生活への切り替えも
引越しと前後して同時期に行うという前提だね。
>>25
EU域民でもないのに
欧州の富裕国での
永住権取得や国籍取得なんて至難の業でしょ。
- 27 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 21:00:15.40
- 赤ちゃんはテキストで勉強しませんよね
- 28 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 21:09:09.45
- 赤ちゃんは英語→日本語では勉強しないね
- 29 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 21:26:32.41
- 英語勉強中はアメリカ人の赤ちゃんになりきったつもりで勉強しましょう
- 30 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 23:06:15.93
- さいきんCFを「石川選手、英語がだんだんうまくなってきてますね」に
変更している。やっぱベタな英語力ってのは否定できなくなったんだなw
- 31 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:46:39.04
- http://www.youtube.com/watch?v=ccWCluaDINA&feature=mfu_in_order&list=UL
これはどうなの
- 32 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:48:59.42
- http://www.youtube.com/watch?v=I2NBusj72eU&feature=mfu_in_order&list=UL
どうでもいいがマギーて可愛いな
- 33 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:52:06.73
- >>27-28
赤ちゃんと同じような耳は大人は持ってないし
赤ちゃんは母国語覚えるまでに湯水のような時間をついやしてるのだが
- 34 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:54:21.23
- http://www.youtube.com/watch?v=WCS3NKbCQu8&feature=mfu_in_order&list=UL
値段とか目標によるだろうが、
こういう方式悪くはないかもな。安ければ。
ただ簡単な会話表現を覚えるという程度の目標であれば。
- 35 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:57:27.04
- なんつーんだろう、架空請求詐欺?を思い出させる教材だな。
本人は「英語が出来るようになった気がしない」のに
「ほら!出来るようになったでしょ?ね!ね!」みたいな匂い。
- 36 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:58:07.03
- あ〜〜この子スポルトに出てる子かぁ〜
- 37 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 04:58:50.14
- could we have a second
覚えた
- 38 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 05:17:32.85
- 覚えても使わないと意味が無い
- 39 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 06:27:07.05
- >>34
何この教材すっげえ退屈そうw
スピラーもただ聞いてるだけとかいうけど
ただ聞き流すってすげえ退屈かつ苦痛だと思う
超絶ウルトラボッタクリな上に効果無い上に退屈
なんでそんなもん買う奴いるんだろうね、本当にアホ
- 40 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 06:39:01.14
- >>38
使う。
- 41 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 10:55:30.92
- 赤ちゃんはスピードラーニングで勉強しませんよね
- 42 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 11:04:01.55
- >>31
マギーとユージじゃなくてスザンヌと上地君でも使った方がよくね?
- 43 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 11:04:05.83
- スピードラーニングのおかげで海外旅行で苦労しませんでした^^最高です
- 44 : 【東電 69.6 %】 :2011/09/11(日) 11:04:49.94
- 「赤ちゃんはテキストで勉強しない」
なんと言おうと、これは事実である。
- 45 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 11:07:33.80
- スピードラーニングのおかげで彼氏ができました
- 46 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 11:10:05.86
- May 14, 1998
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。
おえら方に見つかったら大変だ。
May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
May 21, 1998
昨日スピードラーニングを始めたらからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。
始めて良かったスピードラーニング
- 47 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 11:39:34.59
- >>42
まぁその説明のためやろね
- 48 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 13:02:09.29
- >>44
だから何?
- 49 : 【東電 74.9 %】 :2011/09/11(日) 14:31:20.08
- だ、だからって・・・・・だからって・・・
失敬だな
- 50 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 16:53:23.69
- >>34>>37
second
× セコンド
× セカンド
○ サケンド
超ゆっくり発音してくれたおかげで、初めて知ったよ
- 51 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 17:16:23.03
- >>34
値段は49800円のところを、今なら40%引きの29800円にしてくれるらしい。
あと、
https://speak-n.com/products/detail.php?product_id=1
「スピークナチュラルは”阪大フロンティア研究機構”によって研究・開発された英会話教材です。」
だって。
どっかの公的な英会話研究機関によって開発された教材みたい。
- 52 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 19:23:17.39
- >>51
凄くお得だな
今ならグアム旅行にも当たるかもしれないし申し込もうかなw
- 53 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 20:23:58.59
- 俺も今やってる教材終えたら、スピークナチュラル申し込んじゃおうかな(^_^)v
- 54 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 08:00:27.07
- スピードラーニングのおかげで包茎がなおりました
- 55 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 11:52:58.55
- 普通に手術した方が安いんじゃないか
- 56 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 22:14:23.56
- スピークナチュラル始めてマギーに激似のカナダ人の彼女できますた
- 57 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 22:42:19.65
- http://speak-n.com/developer/index.html
脳の専門家でもないのに脳を語るとか…
TOEICで満点取れないのにTOEICを指導してるとか…
自分が英語を身に付けるのに使ったわけでもない方法を人にやらせるとか…
最高・最強って自分で言っちゃうとか…
ホモ・サピエンスとしての本能とか…
- 58 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 23:10:41.66
- 何年も前から聞いてる石川が全然英語喋れる様になってないし
発音も上手くないし、買う価値ないなと思った
- 59 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 00:13:16.34
- >>57
脳の専門家もTOEICの専門家も
>>51の阪大フロンティア研究機構という
研究機関にいるってことなんじゃない?
- 60 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 01:12:41.56
- 宇多田ヒカルは英語ペラペラだから、マギーとユージじゃなくて宇多田ヒカルを声優として採用した教材作ればいいのにね
- 61 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 09:55:56.44
- 石川遼って、英検何級?TOEIC何点?
- 62 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 10:04:41.90
- ___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ おこづかいはたいて、スピ●を買ったを
| u. `Y⌒y'´ | これでパツキンの彼女をつくるおww
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /l 石川選手l
ヽ 丶-.,/ |__ 推薦 _|
/`ー、_ノ /  ̄ ̄ ̄/
____
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ ___|__
| l.. /l .|
ヽ 丶-.,/ |_____|
/`ー、_ノ / /
- 63 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 10:28:09.90
- これで英会話がみについたら、とっくに義務教育に
取り入れられてるよ・・・・笑
- 64 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 12:07:36.77
- >>61
そんなの全然受けてないだろ
運転免許ですら日本で取れないのにw
元々、ロクに学校も行ってないし英語の基礎ができてないんだよ
だがら上達しない
- 65 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 12:12:45.82
- そもそもプロゴルファーがTOEIC何点です
とか言って何の自慢になるんだよ。
- 66 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 12:17:44.92
- 受けたら恥かくだけだと思う
- 67 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 13:54:37.77
- 同じプロゴルファーでも宮里藍とかの英語力はどの程度?
- 68 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 14:31:05.86
- 宮里は普通にしゃべれるよね
- 69 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 17:11:43.61
- 宮里藍って
スポーツオンリーってタイプじゃなく
頭よさそうな文武両道の才女って感じのタイプだよね
- 70 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 17:19:28.71
- サッカーの中田とかも頭良さそう
何ヶ国語か喋れるよね
- 71 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 17:27:44.69
- >>65 うまいかうまくないかの一応の客観的基準にはなる
- 72 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 17:42:34.14
- 石川が上手くないのは一目瞭然だけどw
- 73 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 18:31:24.48
- 初期のCM「石川選手、インタビューでは英語で答えてますね。
忙しいのにどうしてうまくしゃべれるのでしょう?」だったのに、最近では
「石川選手、だんだん英語うまくなっていますね」
なんだよw この違いw
- 74 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 19:27:45.12
- あれは丸暗記してリハーサル通りやっただけ
でも発音は大して良くないw
- 75 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 19:57:37.06
- だいたい日本人のコンプレックスとして
香港人、インド人、フィリピン人が教科書どおりマトモな
英語しゃべってるとおもってるヤツがいるが
あの文法・発音はむちゃくちゃ
あいつらに言わせると
「日本人はしゃべらないからうまくならない」
したがって、聞いてるだけじゃうまくならない
- 76 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 21:33:57.76
- >>57
まあ、全体的にスピードラーニングはクズだとしても、おまえのサル発言は見逃せない。
なら、野球のコーチはありえないし、オリンピックで金メダル取らなきゃ選手の指導はしちゃいけなくなる。
おまえ、英語はともかく頭は相当に悪いな。
- 77 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 22:25:56.57
- >>76
>>57はスピードラーニングじゃないし
野球のルールも知らない野球のコーチですよ
しちゃいけないとも言ってない、そんな人に教わりたくないというだけ
- 78 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 23:08:12.85
- >>75
彼らの英語は、文法も結構メチャクチャなんですか?
だったら日本人も堂々と日本語の語順ででも英語を喋りまくったほうがいいのかね?
いくら何でも彼らの文法はそこまで変じゃないだろうよ。日本人の英語より遥かに上ずら。
- 79 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 23:47:06.32
- 香港もインドも普通に英語しゃべれるじゃんw
- 80 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 08:12:28.14
- フィリピン人もなw
ダメダメなのはジャパニーズだけ。
- 81 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 08:54:57.53
- 閑話休題 ところで石川は?w
- 82 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 08:59:45.76
- まあ、ここで語ってるヤツも
海外にいったことなかったりするw
- 83 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 09:00:32.02
- 石川遼の方がインド人より英語上手い
インド人は何言ってるか分からないけど石川遼は何言ってるかよくわかる
- 84 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 09:42:05.38
- >>83
それは英語が下手な君だからだよw
日本人特有の発音悪い英語だからわかりやすい
- 85 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 09:50:05.88
- >>83 ヒアリング能力に問題ありw
- 86 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 23:03:37.86
- インドは小学校でも英語使ってるから上手いね
- 87 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 23:16:59.07
- でも、インドの英語って訛りというかクセがかなりあるんじゃない?
Yesの時に横に首ふったり紛らわしいし。
- 88 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 00:06:07.15
- フランス人の英語の方が聞き取りにくい
- 89 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 07:21:08.97
- >>50
そうそうw
その調子!
米音のeはɜやから、アの音色が入る。
そして、曖昧母音は、場所によってはアとかウっぽい音だけじゃなくて、ɪのように発音されることもしばしば。
他の例をいうと、Mcdonaldなんかも、məkˈdɒnldなんだけど、məkの部分がmɪkのように発音されたりするから、
メクとかミクのように聞こえたりもする。
>>51
へぇ〜w
>>87
イントネーションとかヤバイけど、
少なくとも彼らはLを発音してるからね
- 90 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 08:39:04.41
- >>86
インドとかフィリピンは、ひとつの国で複数の言語があるから
英語が共通語になってるんだよ
- 91 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 10:43:21.02
- >>83
その理屈ならアメリカ人より石川の方が英語上手い事になるなw
- 92 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 11:28:44.41
- >>83
100%あり得ない
スピードラーニングの下手な英語聴いた事ないのか?
まるでエンストした車に乗ってる様な心地悪さw
- 93 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:14:35.87
- 私は仕事で中国人の英語で苦労しました。
担当が交代になった時は嬉しかったです。
- 94 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:05:33.15
- この教材って人気だから転売出来るから面白いですよね。
ヤフオクの場合ですけど、見てたら、無料サンプルCDに1300円の値が付いて落札されてたし、毎年恒例の元旦の半額キャンページ時に買ってヤフオクに出品すれば定価で売れるから、半値分儲かるし。
ヤフオク見てて感じました。
- 95 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:19:14.25
- 石川じゃなくてもっと英語の上手い人使えばいいのにw
石川見てこれじゃ上手くならないと実感
- 96 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:27:27.36
- ファングッズだから。
「遼くんと同じ教材(はーと)」とおば様たちが
効果の有無関係なしに買ってくれる。
AKBの誰かがやってるって広告出して
何かオマケを付けたら一部の男にも
たくさん売れるかも。
- 97 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 15:30:09.50
- >>95 「キャッシー中島の月見草でダイエット」以来の「なんじゃそら〜!?」やなw
- 98 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 16:03:51.59
- >>96
AKBなら22歳以下の若い男は、みんな喜んで買うだろ
まとめ買い、買占めする奴も現れそうな気配
スピラの売り上げウナギ昇りなの必至
- 99 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 22:50:49.97
- まあ爺婆に売りつけた方がクレームがつきにくいわな
買っても自分の能力がないと諦めそう
ってか終了するまでに死ぬかもしれないし
- 100 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 00:25:24.62
- AKBはどこかの塾(?)のCMキャラやってたな。
AKBの消しゴムプレゼントとかなんとか。あんなんで釣られるってすごいな。
- 101 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 01:13:39.04
- >>98
なんでみんなやねん
買わんわ。
やっと3人ぐらい覚えた
- 102 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 01:17:14.14
- >>98
この間、AKBポスターのためにブラを買ってたのって
30代40代のおっさんが多かったんじゃなかったっけ?
- 103 :101:2011/09/16(金) 01:41:06.32
- そりゃファンはほとんど中高生だけどな。
- 104 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 02:09:00.78
- 33〜48巻のレベルってどんな感じなんでしょうか?
- 105 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 15:35:33.78
- スピラのCMが始まったらカットする機能の
ついたFMラジオってない?
- 106 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 16:45:35.16
- スピードラーニングは英語慣れするには良い教材じゃないかな
ただ、宣伝文句を真に受けてはいけないがな
長期間聴き続けることが大前提
2か月や3カ月で効果が出ないとかいうバカは死んでいいから
- 107 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 18:11:14.71
- まずは20年聞いて効果が出なかったら文句言って下さい
- 108 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 19:14:40.02
- 効果はある・・・・・!
有るが・・・
その期間の指定まではしていない
そのことを
どうか諸君らも
思い出していただきたい
つまり・・・・
効果を実感するのは
10年後 20年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・・ということ・・・・・!
- 109 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 21:33:02.03
- ただちに効果がない教材w
- 110 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 21:56:54.13
- >>107
社長は「1年」と言ってるがな
まあ、1年なんて明らかに嘘だわな
- 111 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 23:16:35.87
- >>110
俺は一年本当に聞き流していたが日本語の部分さえ記憶に残らなかったw
- 112 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 23:54:26.39
- 今時こんなもん聞かなくても、テレビやラジオ、ネット、映画
いくらでも英語が聞こえてくる
聞いたからと言って上手くはならない
結局は勉強あるのみ
- 113 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 17:57:55.05
- 「着るだけでダイエット」と同類だろw
- 114 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 21:26:14.17
- I wanted to make a friend in the world.
"make a friend"とは石川クンやっちまったな
契約金・出演料で何千万円も払ったというのに
ロクに英語を知らないCMスタッフのおかげで
石川クンも教材製作スタッフも信頼失って顔に泥塗られた
- 115 :101:2011/09/21(水) 09:49:10.04
- まぁ文法木にするよりしゃべることが大事だってことだろ
文法学ぶ教材じゃないし
- 116 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 11:44:48.61
- >>114
さすが友達いない石川らしいコメントだな
フィギアかなんか作りたかったんじゃねーのw
- 117 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 21:46:13.43
- >>107 20年聴いても無理・・・お経を100年聴いても
理解できると思うか? 出来ないね・・・・笑
- 118 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 23:32:10.51
- >>114
make a friendの何がいけないの?
- 119 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 02:31:39.65
- 今ちょうどスピードラーニングの宣伝してたから見たんだがなにこれwwwもうちょいうまく話せる人使いなよwこれにでてる人らぜったい外国行ってもコミュニケーションとれないだろw body languageできればとれるだろうけど
- 120 :101:2011/09/22(木) 02:37:09.15
- >>117
まぁそれに反論すると、
英語は映画やドラマで、実際に人が使ってる様子を映像とともに見ることがあるけど、
お経で使われてる言葉でしゃべってる映画やドラマを見ることは無い。
スピードランニングの話なら、訳が入ってるんだからお経とは全然違うでしょ
お経も訳があればお経語で日常会話できるようになるかしら?
- 121 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 10:31:17.00
- イングリッシュアドベンチャーといい勝負だなw
- 122 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 11:53:19.06
- 全く英語がわからない女がカナダに行って1年半経ったころに
何となく意味が分かる程度に聴き取れるようになった、というから。
それが仮に1日16時間とする(睡眠8時間と計算)。
日本にいて16時間聴くのは無理だろうから8時間聴くことにして。
それで3年で何となく聴き取れるようになれるかもな。
4時間聴いたら6年かかる。
毎日2時間なら12年。
そんなに金があるなら留学したほうが早そうだ。
ただし女のほうが有利かも。適当にセフレ作れば能率があがるが、男はそう容易くない。
ワーホリと呼ばれてもいいのなら。
- 123 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 12:08:21.89
- >>122
>全く英語がわからない女がカナダに行って1年半
ここですよ、ここ
基礎知識がないのに聞いても上達しません
その1年半の間、日本語の解説を聞きながら英語の勉強してたら、英検2級以上の語学力はついていたと思われる。
それからカナダに行けば1年ほどで英検1級並みの語学力になっていたでしょう。
- 124 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 13:43:22.60
- 実際海外で生活するのと、同じ時間日本でただ英語を聞くのとでは
全然違うね
何年聴いてもボーッと聞くだけでは絶対上達しない
雑音にしか聞こえないからねw
結局は勉強あるのみ
石川が全然上達しないのは基礎知識がないから
- 125 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 17:17:51.36
- >>118
英語の単数と複数の区別をナメてはいけないね
「1人の友達を作ればいいのか」ということだ
1人の人と親しくなる場合でも自分を入れてmake friends with someoneとなる
本当ならmake friends with a lot of peopleとかしないと
やっぱり石川くんは学生時代にゴルフばかりやって基礎知識がない
- 126 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 20:52:47.96
- まあ、石川が英語うまくないというのは全員一致の見解っぽいなw
- 127 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 23:26:34.86
- 一人も友達いないから一人でも作りたかったんじゃないのw
- 128 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 07:44:39.30
- make a は
ふつうにでてくるよ。
Often all you have to do to make a friend is
http://www.succeedsocially.com/sociallife
- 129 :↑:2011/09/23(金) 10:07:41.90
- 馬鹿発見
- 130 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 10:39:58.79
- >>129
おまえがバカだろ。
ふつうにみんな使っとる。
- 131 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 11:16:39.17
- >>130
誰も文法がおかしいとか言って無いのに、そう思い込んでる自分の馬鹿さに気づいた方が良いよ。
- 132 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 11:36:35.33
- >1人の人と親しくなる場合でも自分を入れてmake friends with someoneとなる
って make a を否定しとるやないか。
おかしいのはおまえや。
- 133 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 12:05:36.34
- なんでそれが俺の書き込みになるの?
意味がわからんねんけどwww
- 134 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 12:17:56.73
- 意味がわからんようなバカは相手にせん。
勝手にやってろ。
- 135 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 15:11:52.37
- ・・・?
- 136 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 20:23:57.96
- >>134www
笑いました。
- 137 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 21:27:26.02
- 童貞がマンコの形を必死に議論してるみたいで笑えるw
- 138 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 09:01:00.37
- 結局、これは単なる英会話のCDと同じようなものでしょ?
- 139 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 09:24:26.74
- 同じようなものじゃない
そのもの
- 140 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 12:05:15.07
- こんなの買わなくても今時英語なんかどこでも聞けるw
- 141 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/27(火) 14:41:45.34
- いろいろな英語の練習方法をためしてわかった。
練習方法は学校で習ったような普通のことしかない。
特殊な練習方法はない。
結局、本人の学習能力しだい。
だめな人は10年やっても英語を話せない。
現役で東大合格する人がいれば、
いくら勉強しても東大どころか三流大学でも
落ちるような人がいるのと同じ。
- 142 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/27(火) 20:31:52.34
- >>141
日本人は質は高いのかもな。だけど東大受かった人、出た人の中で
どれだけ英会話堪能な人がいるか。たぶん3割行かないだろ。
やっぱ英語を使う機会が圧倒的に足りないんだと思う。
日本語の日常会話が東大卒と三流大卒で通じないということはない。
英語に置き換えたら文法や英作文などの能力とはほとんど関係ないということだ。
- 143 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/27(火) 23:20:17.83
- >>142
まあ硬い日本語を喋る大人がギャル言葉が解らない様なもんだな
基礎ができてるから簡単な会話はその環境にいたらすぐ慣れると思う
その後の上達はダントツに早いはず
基礎ができてないと聞き取りが慣れても、ニュースなど理解できないw
- 144 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/28(水) 01:10:09.81
- 日本人:Please teach me your name.
- 145 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/28(水) 09:19:54.69
- 俺スズメの鳴き声を毎日聞いていたんだけど、それまで音の洪水だったのがある日突然意味のある言葉として入ってきた。
気付いたら自然に鳴き声が口をついて出てきた。
んなワケねー
- 146 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/28(水) 19:57:00.87
- ちゃんと鳴き声をディクテーションしないとね
- 147 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/01(土) 06:26:03.08
- 石川くんは、年間、半年海外暮らしじゃん
- 148 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 22:01:55.13
- 英語での無線を理解しないとやっていけない元F1レーサーの
佐藤タクマがこれやってたんだろ 本物の効果が出ると考えていいな
- 149 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/02(日) 23:42:49.16
- >>147
大会で行ってるだけで暮らしてる訳じゃないし
一人で行動できる訳でもない
- 150 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 10:36:07.75
- >>149
はあ?ネイティブと接する機会が多いだろ。
スピードラーニングを聞く時間よりな。
- 151 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 10:38:01.53
- >>148
カーレースの無線なんて単語の羅列だけ
ギアアップ、ネクストピットインとか
専門用語だから逆に分かりやすい。
- 152 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 10:46:09.64
- ttp://www.japantimes.co.jp/shukan-st/english_news/news/news.htm?y=2011
ジャパンタイムスだけど
ここからニュース英語落としてiPodで聞けばいい。
- 153 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 10:48:01.95
- ダイアローグ 1200
入っている電子手帳買えば
発音、英語、日本語 同時に勉強できる
ページもめくらずにね
- 154 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 13:15:39.88
- >>150
ネイティブったってどうせゴルファーばっかりw
海外に行くのも常にお膳立てしてもらって行くだけ
免許すら自分の意思で取れないバカ
- 155 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 13:49:12.71
- >>154
What do you mean ?
- 156 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 14:30:17.26
- >>155
海外に住んでもいないし英語も話せないくせに
親父の言われるまま海外で運転免許取得w
日本でスポンサーとは違う車を乗り回し、無免許がばれる
日本の免許は難しくて取れなかったのかw
- 157 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 14:39:14.80
- 石川遼が妬ましくて
仕方が無いという気持ちが
よく伝わってくる文だ。
- 158 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 17:13:36.60
- プッ、負け惜しみw
- 159 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 18:51:46.64
- 流してるだけでOKなら
FEN付けっぱなしにしてりゃいいだろ
- 160 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 19:03:35.47
- 小さいころから10年以上、US POPSを聞いているが
さっぱり理解できない。
聞き流しなんて効果なし。
- 161 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 21:26:44.06
- 音楽とは違うんだよ…
- 162 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 22:30:22.67
- じゃ、ネイティブは英語の歌を理解していないのか?
- 163 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 22:49:56.38
- 結局勉強しないと上達しないよ
いくら中国語聞き流しても絶対理解できないからね
- 164 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 22:57:15.39
- 1日5分
聞き流すだけで、あら不思議
英語がペラペラ
なわけないだろ
- 165 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 23:04:53.16
- >>163
お前は日本語聞き流して覚えたんじゃないのか?
だったらなぜTOEICで高得点取ってる人や東大出の人がしゃべれないんだ?
- 166 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 23:09:50.41
- 母国語と外国語の習得方法の違いくらい気づけ。
1日5分でなにが習得できるのか?
しゃべれないって、どの程度のことを言っているのか?
TOEIC900点でもハリウッド映画は1〜3割程度しか理解できない。
TOEICに夢見すぎだな。
きっとTOEIC 500点くらいんなんだろww
- 167 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 23:12:12.21
- >>165は「聞くだけ」で日本語を覚えたらしいぞ
何も見ずに、誰とも話さずに…
- 168 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/03(月) 23:35:30.80
- >>165は1日5分 聞き流すだけで日本語を覚えたらしいぞ
- 169 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 00:18:21.38
- まぁ聞き続ければリスニング能力はつくかもね。
あの松井も聞きとるほうは完璧のようだから、やる気がなくても自然につくみたい
- 170 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 00:21:43.79
- >>165は何語でもアッと言う間にマスターできるんだなw
- 171 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 08:48:57.36
- またtbsで宣伝やってるようぜぇな
- 172 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 08:50:07.46
- 目くじら立てて怒鳴るようなCMやっても、
みんな忌避して買うわけねーだろ
- 173 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 15:33:23.45
- 3ヶ月くらい語学留学して現地にスクール通っても
90%はほとんど効果なし
これが現実
- 174 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 22:31:21.19
- >>167は幼稚園(教科書で文字を習う)まで日本語話せなかったのか?
- 175 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 22:57:34.52
- >>174
アホス
お前は生まれてから一度もリンゴを見たことが無くても
音声で「リンゴ」と聞いただけでどんなものかが分かったんだよな?w
- 176 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/04(火) 23:32:11.08
- 自分が理解してない言葉はいくら聴いても雑音にしか聞こえないのになw
- 177 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/05(水) 05:51:40.04
- >>175
じゃあ、お前は生まれてすぐの赤子なんだな。
何で文字書いてるんだ?
スピードラーニングに限らないが、中学も出てないお前が聴くようには
できていないかも。あしからず。
- 178 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/05(水) 09:15:54.33
- スピードラーニングは
英語音声→日本語音声の繰り返しで
訳を頭に記憶させようってシステムなんだから、
それが可能かどうかは置いておいても
子供が言葉を覚える方法とは違い過ぎる。
- 179 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/05(水) 13:23:18.79
- これを買うってのは週刊誌の後ろに載ってる「幸運を呼ぶなんちゃら」ってのを買うのと同じレベルだよね
- 180 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/05(水) 13:48:44.46
- 通信教育の空手と同じ
- 181 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/05(水) 13:55:30.21
- 通信教育の空手だって「読んだだけで
正拳が自然に飛び出しました」とか
謳わんだろ
- 182 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/05(水) 15:25:50.20
- >>181
www
- 183 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/05(水) 15:30:19.47
- >>181
おもしろすぎるw
- 184 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/07(金) 08:43:34.49
- 通信教育の空手>>>>>スピードラーニング
www
- 185 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 22:44:29.96
- ある雑誌で英会話教材検証の特集があったんだが、
スピードラーニングのところはドけなししていた。
ちょうどこの流れみたいに。
だがね、教材を売ってる会社の宣伝でもあるから、それに反した教材は
ダメ出しするんだよね。
英語聞き流して悪いわけはない。スピードラーニングを全否定するのは不自然だ。
やはり他の教材が売れなくなっては困るからだろうけど。
スピードラーニングでなくても聞き流せばいいというなら分かるが、
スピードラーニングなんかダメだ、というのはいかにもムキになりすぎている。
そういうことを言いたかったわけ。否定的なことも書いてるよ、それをお前らがムキになって
否定するから可笑しいね。
- 186 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/08(土) 23:47:53.64
- いや、「聞き流し」自体が駄目ですから。どんな教材でも
- 187 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 01:00:31.71
- 聞き流しはザルと一緒
- 188 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 12:55:23.73
- 聞き流すのではなく意識して聴けばそれなりの効果はあると思う。
要はイメージ。
りんご=a apple=絵(りんごの)とすると格段に習得率があがる。
おそらく幼稚園で国語を勉強するときも同じ手法だったはず。
それを英語の文章レベルでやれば良い。
スピードラーニングの日本語の部分でイメージを膨らませて英語を
聴くと良いと思うよ。
同じお金を払うなら聞き流すだけじゃなくて、イメージして聴いて
それを口真似で発話(独り言でも可)する。
どんな教材でも使い方次第だと思います。
- 189 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 14:06:11.85
- どんな教材でも同じ
つまりスピードラーニングはボッタクリ
>>185は価格のことを考えているんだろうか?
- 190 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 15:23:03.54
-
「石川遼くんのように、英語がしゃべれるようになります!」
=> 石川遼くんのようにはなりたくないです はい
- 191 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 18:43:13.30
- 日本語→英語→日本語→英語
これをやっているとせっかく英語脳が刺激されるのにすぐに日本語脳に戻ってしまう
学校で英語の授業を日本語でしているのも同様の過ちをしていると思う
まあ初心者は日本語の助けがないとそもそも学習が成立しないわけだが
- 192 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 19:24:47.11
- >>188
an apple
- 193 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 19:31:00.82
- ネイティブ並みに速射砲のようなペラペラ英語を話すようになった宮里藍を
コマーシャルに使っていたら売り上げ倍増してたのに
- 194 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 22:29:33.60
- 宮里藍スピードラーニング使ってないじゃんw
アニメで身に付けたって書いてあるな
- 195 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 23:15:41.00
- 宮里は現地で使ってマスターしたんだろ
アニメは幾つかあるきっかけの一つにすぎん
- 196 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 23:19:48.70
- 確かにインプットだけじゃあの喋りは身に付かないとオモタ
- 197 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/09(日) 23:57:45.31
- >>192
ナイス突っ込みw
- 198 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 01:18:24.75
- >>189
スピードラーニングの価格は知らない。高いのか?
安くて似たようなのがあればそれでいいんじゃね?
問題は英語のあとに日本語があったほうがいいのか、ないほうがいいのか。
自分で努力する持続力がある人はいろんな教材工夫してやればいい。
いろいろやって挫折してどうしてもスピードラーニングが気になる人は試せばいい。
試してダメなら辞めればいい。価格との相談だろうしそれは個人の問題だ。
- 199 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 14:34:27.98
- CD1巻 約4500円
全部で80巻
- 200 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 16:32:11.21
- >>199
48巻じゃね?
ただ公式サイトでは全何巻なのかを明記しないといういやらしさ
http://www.espritline.jp/
- 201 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 17:31:00.47
- 48巻でも216000円
80巻なら360000円
- 202 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 18:56:49.11
- サンプルCD欲しさに電話しちまったorz
手口書いとく。
サンプルCD頼むと1・2巻セットも同時に付いてくる。
10日以内に「開封せず」に返却しないと1・2巻を購入したとして
請求書が後日に届く。
これって犯罪に近いよな。カニの冷凍宅急便詐欺と同じじゃないか?
まぁ利口な人はサンプル受け取ったら速攻で1・2巻は返却しろ。
返却費用もこっちが負担する必要無し。
- 203 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 19:09:26.03
- 佐藤琢磨(元F1、現インディーレーサー)のスピラーCM見た。
この人は本気で英語ベラベラな人なんで説得力あるなぁ
実際は単身イギリス乗り込んで語学学校通ったんだけどねw
- 204 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 19:12:28.44
- >>202
そんなの最初からサイトに書いてあるじゃん
- 205 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 19:17:36.31
- test
- 206 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 19:21:09.82
- やっぱ、これがいいの?
tp://www.oboeru.info/
- 207 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 19:23:58.16
- >>204
CMでは「無料」としか言ってない件
- 208 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 20:05:04.35
- >>204
テレビCMじゃ無料って宣伝してんじゃん
- 209 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 20:05:43.33
- 佐藤琢磨にしても
石川遼も海外生活してんじゃん
- 210 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 20:13:31.84
- カニが勝手に送られてきたら
「引き取りに来い」と業者に電話して
その後放置されたら食べても問題無いってテレビで弁護士が説明してたな。
無料とCMで言っていたサンプルCDを頼んで勝手に送られて来た商品なんだから
着払いで送り返すか「引き取りに来い」で問題無いだろうな。
WEBにはこっちが送料負担とかふざけたこと書いてあるな。
- 211 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 20:26:13.73
- 自分から頼んで
送り付け商法だと言い張れるかどうか
試してみろよwww
- 212 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 21:02:01.04
- >>211
CMでは「無料サンプル」としか言っていない件
- 213 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:00:02.11
- 無料CDの応募して
有料CDも郵送されたでござる
- 214 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/10(月) 22:13:31.21
- 電話したときに説明されないん?
- 215 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 00:19:31.22
- >>209
海外に住んでる訳ないだろw
大会で行くだけじゃん
- 216 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 06:41:15.00
- 3ヶ月〜6ヶ月は海外で生活してんじゃん
それって海外生活じゃないのか?
- 217 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 07:02:58.72
- ユーキャンのピンズラー英語とこれだったらどっちがマシなんだろう
- 218 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 09:35:46.14
- やっぱり英語は音で覚えるのが一番だよな!
でも聞き流しで覚えられるはずはないよな!
インチキ教材!
- 219 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 10:22:37.43
- 聞き流しだけじゃ無理
- 220 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 10:27:27.34
- >>213
それがこの会社のやり方。
前にもこのスレに被害者がいたよ。
>>217
ピンズラー ダメズラー
- 221 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 10:47:53.61
- >>216
ただの遠征
- 222 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 11:22:10.09
- >>216
そうだよね
あれだけ海外に行っていれば
変な英会話教材なんて必用ない
- 223 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 11:40:47.54
- ラジオCMで
聞き流すだけで辞書引っ張りだしたくなるだて。
鉄は熱い時に打てだて。
- 224 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 13:20:24.00
- >>216
スピードラーニングもして海外に住んで
それでも英語できないって、どんだけ馬鹿なんだ?
- 225 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/11(火) 17:25:03.34
- ネイティブがこの教材を論評
http://www.youtube.com/watch?v=ZqdZpzDhbI8&feature=related
- 226 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 00:22:46.30
- >>225
これじゃ、いくら聞いても役に立たないなw
- 227 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 12:40:52.34
- 石川は子供のころから英語を喋りたいと思って
ずっとスピードラーニング聞いて、海外にも行ってるのに
20歳になる今、英語がしゃべれないってどんだけー
- 228 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 12:43:08.16
- 100万人が受講って
1人 2万円払えば 200億円?
- 229 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 15:05:37.35
- He has got into the habit of smoking.
be in the habit of ing
get into the habit of ing
form a habit of ing
break the habit of ing
- 230 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 21:14:03.54
- >>225
目つきがちょっと怪しいけど、言ってることは真っ当だ。
最初尾崎紀世彦かと思ったよw
- 231 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/12(水) 21:58:44.29
- get the ball rolling.
- 232 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 09:00:44.33
- 石川遼の使われかた
以前:「みなさんも石川遼くんのように、英語が自然にしゃべれるようになれますよ!」(ほぼ連呼、5〜6回くらい)
↓
つい昔:「さいきん、石川遼くんだんだん英語がうまくなっていますね」(2回)
↓
現在:「じつはあの、石川遼くんも使っているのです」 (1回だけ)
あきらかに後退しているw
- 233 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 11:43:56.88
- ワロタw
まさかここまで上達しないとは思ってなかっただろうな
- 234 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 11:53:57.31
- ネットでBBCを聞き流した方がいい。
- 235 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 13:01:02.17
- BBCとかむずかしすぎる。まず、簡単な日常会話から。
海外旅行で必要なのは、日常会話。
- 236 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 13:28:46.27
- ニュースやスピードラーニングの英語は聞き取れても
実際のアメリカ人同士の会話は聞き取れないw
一般人はアナウンサーみたいに舌滑よくはっきり話してくれないからね
- 237 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 13:47:15.45
- 英語を勉強しているうちに、今まで
気にせず聞き流していたはずの
洋物エロ動画の会話の内容が気になって
聞き流せなくなってきました。
英語を上手く聞き流すにはどうすれば
いいでしょうか。
- 238 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 18:25:30.93
- 日常英語の方が難しいだろ。ニュースは聞きやすい。
アメリカに3年駐在してもローカル同士の日常会話には入っていけない。
- 239 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 18:54:58.50
- 日常会話といってもいろいろあるだろうが。
- 240 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 19:28:11.37
- 最適性理論っていうのはどうなの?
- 241 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/13(木) 23:07:03.35
- ネイティブ同士のくだけた会話は簡単な内容なのにわからないね
- 242 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 06:28:33.62
- フランス語やイタリア語スペイン語中国語韓国語ってなんちゃってものまねで
できないこともないけど、>藤村有広
英語の真似って意外と難しいよね。
- 243 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 09:42:06.42
- ラジオCMの関西風イントネーションが気になる
- 244 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 09:54:15.29
- >>202
いわゆる「ネガティブオプション商法」だな
送付前に送料負担の合意がない以上、こちらが負担する義務はない。
着払いで送り返すかないしは、「とりにこい」と言える。
それにしてもタチわるいな。
消費者センターにチクったほうがいいぞ。
- 245 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 10:00:37.54
-
石川遼大先生の英語でござる
ttp://www.youtube.com/watch?v=FJx4Wsxi_Qc&fmt=18
ハロー、アメリカ
↑
これ笑うトコか?wwwwwwwwww
- 246 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 11:19:08.73
- 必死に練習してこれかw
英語のリズムもなにもあったもんじゃない
俳優だったら英語しゃべれなくても、もっとペラペラに話せるな
- 247 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 11:29:26.77
- 見えざる神の手がどうしたって?
- 248 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 12:57:00.92
- >>245 なんかアルカイダに拉致された人みたいだなw
- 249 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 13:17:00.80
- いまj-waveで必死CMやってるよw
>>245見た後だと悲痛な叫びにすらおもえるなw
- 250 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 15:47:17.23
- いつもいってるタバコ屋で、タバコを一箱買ってきてくれ
この程度の日常会話でもなんかすぐにでてこないわ。
- 251 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/14(金) 23:29:47.16
- >>245
これくらい丸暗記してんだからサラッと言えばいいのにw
何でこんな下手なんだ
- 252 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/15(土) 11:10:04.48
- 渡辺謙の爪の垢でも飲ませろw
- 253 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/15(土) 11:17:48.81
-
ttp://www.youtube.com/watch?v=FJx4Wsxi_Qc&fmt=18
〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡/ミ;j〃゙〉 }| } ハ ヽ、} ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\ ,. -‐'''''"⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙
ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了| ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ/ }(.___,,,.... ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' ,
ノ _ノノノイシノ| U 〈八ミ、、;.)_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', ,,. . -一ァ',二二二{|i i| }! }} /.__\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙
ノ‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) f==<r'二二二{|l、{ j} /,,ィ/⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙
U ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~__,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 弋ッ-ミ"テ~ナ/i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ. ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
`二´/' ; |丶ニ ノノ ̄ u 小, |:::::::|:::l\i ', li{ u',..`二/ =|/' |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | ,{ {(j } }==Y∠r:ュ.ヾ, く;/^ヽ!
ヾ、 丶 ; | ゙U イ:}. u `ヾ:フ |::::::::|:::| } } |ヽ { =|/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人{ ト >-<ン ,' ~厂 ̄´`ヽ ,ィ个 }
. ` U ,.__(__,} /ノ. ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / u u 丶,-‐ ,>. ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽト{〔!厂〈ー‐、 '":::... u } )丿,ハ
U ,.,,.`三'゙、,_ /l、.u' {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// u' 、____`7" ゙/ )ヽ iLレ u' | | ヾlト. )|h `-'" / (__/,/
/゙,:-…-…、 ) ト、丶、. u ヾ二ソ |:::::::/∠-''´ l>、 ヽ`,二/|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V::!| 「r三三ヽ J l /⌒l !
.\ `' '≡≡' " ノ\\丶、 `''''''′!:::::::レ〈 ´"''ー-L__\ ∠三ノ// 二二二7'T'' /u' __ /:::! | } ,. ―-| u ,/ 、_,ノj
ヽ\ 彡 ,イ 〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ ``ヾニ='゙./'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::::!.ハ ノノ二ニ二! ノ `7〈
それはひょっとして、ギャグでいっているのか・・・・・!?
- 254 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/15(土) 14:32:26.06
-
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) < ここからは、日本語で・・・
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. |スピラ /( ○) (○)\
. ヽ /∪ ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | はろーあめりか!むぐっ…
/ `ー─− 厂 /
| 、 _ __,,/ 石川 \
- 255 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/15(土) 22:27:05.41
- スピードラーニングを買って真面目にやっていると思われる人のサイトを発見
ttp://eigo.jun-bi.com/toeic2_1.html
1年スピードラーニングやってTOEIC受けたらスコアが下がったらしいw
つか、聞き流しでリーディングが出来るようになるわけなかろうに…
- 256 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/15(土) 23:29:12.31
- そりゃ石川見て気づくべきだな
- 257 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/16(日) 11:05:34.42
- キーワードは「宗教」
- 258 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/16(日) 13:55:35.65
- ある程度の学力があったら、聞き流すだけでも、自然と構文を理解して、
のびるんだよ。その人はよほど学力がなかっただけだろう。
- 259 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/16(日) 22:31:34.99
- 石川のこと?
- 260 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/17(月) 17:58:11.60
- ある程度の学力って何度も同じこと言ってるやつ。
そんなこと言ってるやつはいつまでたっても喋れないw
- 261 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/17(月) 18:39:35.32
- 石川みたいに学力なくても自信もって続けないとw
- 262 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 11:59:41.08
- >>243
CM、女性版に変わったな。ここ見てるかもねw。
- 263 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/19(水) 17:31:40.13
- 両方前からやってるよ
- 264 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 19:00:18.96
- 無料サンプルCD貰おうかと思ってるんだけど、その後のセールスとかしつこいかな?
- 265 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 21:03:47.12
- ヤフオクとかで買えば?
- 266 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/20(木) 23:52:33.87
- 英語は結局、音で覚えないとどうにもならない。
- 267 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 00:52:17.70
- 音だけではどうにもならない
- 268 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 12:18:34.35
- >>267
日本人は義務教育で英語を習ってる。
基礎の基礎は習っているのだからすでに音だけではない。
音だけではないのに音だけ音だけと言い張って
その言い分のほうが短絡的じゃないのか?
- 269 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 12:49:57.89
- >>268
>>266のレス間違い?
- 270 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/21(金) 13:04:57.69
- 汚物による複数スレへの絨毯爆撃コピペにレスするなんて
スピラースレの住人はピュアだなぁ。
- 271 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 02:57:05.54
- 韓国人に「日本には、
聞き流すだけで英語ができるようになる教材があるんだよ」と言ったら、
爆笑されました。
韓国人は英語の勉強に五年ぐらいかかるのは
当たり前だと思っているので、
語学学校に通って必死に英語を勉強しています。
(某有名予備校講師談)
- 272 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 05:53:28.38
- 5年じゃ無理
- 273 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 11:54:26.13
- 一日何時間勉強するかにもよるよね
よく急いで覚える人は一日10時間くらいするからね
外国人が日本語覚えるのも10時間くらい勉強して2年くらいしたら
ちょっと喋れる様になる
- 274 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 19:59:23.84
- 石川だと20時間くらいかけないと無理そう
- 275 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 22:29:10.91
- 効果無いと2ちゃんで書き込まれるがCMはどんどん増える(ユーザーが増える)
今の情報化社会で効果ないものなんてすぐ廃れるのにうなぎのぼりの人気があるのはなぜだ?
- 276 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 23:09:16.23
- 老人は詐欺に騙されやすい
- 277 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 23:11:05.87
- ていうか、どこで人気があるの?
- 278 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 23:12:51.48
- なまけものに対しては人気あるんじゃねぇの。聞き流すだけで英語ができるようになるっていう宣伝文句を間に受けてる馬鹿とも言うが。
- 279 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/23(日) 23:13:40.86
- 販売会社の売れているアピールなんて、
新連載の始まった漫画がその号の予告に
「早くも大人気!」とか書かれているくらい
信用できない。
- 280 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 00:13:53.61
- 聞き流して上手くなった気がするだけの自己満足
実際には全然喋れない
石川みたいにw
- 281 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 01:18:23.49
- マジレスすると、シャドーイングするとだいぶ違うよ。
- 282 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 01:50:32.81
- そりゃそうだけど文法も大事
- 283 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/24(月) 16:11:21.06
- 英語だけを喋れるようになりたければ、渡米しろよ。
それが一番手っ取り早い。
だが受験もある就職もある、親のこともあるとか言ってる奴は
10年20年やってもダメだと思うよ。
- 284 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 08:49:17.92
- そう鼻の穴ふくらませて極論言わいでもw
- 285 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 13:37:23.26
- 今時、渡米なんかしなくても一流企業なら
社内に外国人がゴロゴロいるし、ここどこだ?ってくらい
外国人比率が高いw
もちろん社内は全て英語
- 286 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 13:41:28.77
- >>285
無理言うなってwここは一流企業に勤めるどころか
一流大学でもなく、中途半端に甘んじている族ばかりなのだから。
- 287 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 22:30:24.75
- 一流企業にいける人間がスピードラーニングなんかに
関心示す訳ないわなw
- 288 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/26(水) 22:55:37.48
- スピードラーニングはナマケモノが
好んで買う教材。
- 289 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 00:18:41.79
- 楽して上達なんかあり得ないのに、さすがナマケモノの
購買意欲をそそる上手い商法だな
- 290 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 07:24:17.28
- フランスに渡米すればいい
- 291 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 08:30:52.91
- >>283 モノにならずにかえってくるニートの典型パターンw
- 292 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 10:38:39.11
- 海外に行ったからって英語が喋れる様になる訳じゃない
結局は勉強しないとな
日本に何十年住んでも日本語喋れない外国人はいっぱいしるし
2年くらいでペラペラになる外国人もいる
大学生とかは上達が早い
それだけ勉強してるってことだ
- 293 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 10:52:17.76
- シェリーの親父がテレビに出ていたが日本語話せなかった
- 294 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 11:21:38.47
- オーストラリアに1ヶ月ホームステイすれば凄く喋れるようになりますか?
- 295 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:05:45.99
- >>293
シェリーの親父は長く住んでいる上に奥さんが日本人なのに
全然日本に歩み寄る気がないんだな
奥さんが英語話してしまうからだろうけど、他の日本人と
コミュニケーション取る気はないのか?
- 296 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:09:48.84
- >>202
勧められたけど、1・2巻セットはいらない。とりあえずサンプル聞きたいだけ。って言って、サンプルCDだけもらったよ?
- 297 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 12:41:31.21
- 聞き流すだけで上手くなるなら英語じゃなくてもいいじゃんwwwww
- 298 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 16:14:25.89
- >>291
じゃ、日本にいてしゃべれるかというと否だな。
東大教授も日常会話は苦手だからな。英語に精通したければ勉強すればいい。
しゃべれなくても相手の言ってる単語を拾い聴きして質問する力があれば
相手は答える。それで一応理解はできる。これをしゃべれるというならしゃべれるということだ。
だが、学力の覚束ない場合勉強が苦手な場合、渡米なりして少しでも喋れたほうがいい。
そういうことだ。これが絶対ということはない。
どちらを選ぶかだ。
お前が一流大学出なら勉強しなくても質問ぐらいは出来るはずだ。
それが出来ないということは英語に慣れるしかない。
- 299 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:21:00.47
- 一応東大卒です。入学は当時最も簡単だった理2です。
入学してから現在に至るまでの15年全く英語を勉強していなかったため、殆んど忘れてしまいました。
科学雑誌も何となくアブストラクトとtable だけ理解出来ればオッケー
という不真面目人間でしたが、さんざん怠けていたらそれに飽きてきてまた昔のような勉強意欲がわいて来ました。
スピードラーニングを通勤途中に聴きたいのですがここを見るとやはりダメなようですね。
因みに東大の部活の先輩に久しぶりにあったら英語がかなり喋れるようになっていましたが、彼はNHK のラジオ英会話で勉強して丸の内あたりで通りすがりの外人に手当たり次第話しかけまくったと言っていました。
やはりNHK が無難なのでしょうか?
職場で入社同期に大きく差をつけられて今になり悔しい思いをしていますが35なのでまだ取り返せると希望を抱いています。
私にはスピードラーニングは向いていませんか?
- 300 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:25:40.10
- 因みに東大は理科と数学がたまたま出来ただけで英語は昔から苦手です。
1年留年しています。
休みは殆んどなく、平日は大体今くらいに仕事が終わり帰宅してすぐに疲れて寝てしまいます。朝は7時出勤なので眠くて仕方がない。
- 301 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/27(木) 21:30:05.29
-
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4
http://www.youtube.com/watch?v=8G29qFqId2w
中野先生が敗北宣言、暗殺される?
日本が米国の植民地に。すでに99%手遅れか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15973549
テレビ・新聞にだまされるな。
気づいたら、
「my日本」で検索
- 302 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/28(金) 01:53:50.29
- まあこんなもんに釣られるのは教養のない人間だけだろ
勉強嫌いで楽して英語が身につくとか思ってる馬鹿w
- 303 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 10:09:10.37
- >>300
何の仕事しているんですか?
- 304 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 14:24:06.19
- これを使用している学校があるそうですが、どんな学校なんですか?
- 305 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 17:34:13.34
- http://www.youtube.com/watch?v=7hO9V_gAs0M&feature=related
- 306 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/30(日) 20:47:38.63
- ピンズラーとスピードラーニングって、どっちがいいの?
- 307 :名無しさん@英語勉強中:2011/10/31(月) 13:20:11.87
- >>288
購入者リストが出回り、詐欺まがいの商品のダイレクトメールが来るかもしれないな。
- 308 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/02(水) 04:48:51.74
- 最近さかんに宣伝してるが
不当表示にあたらないのかな
聞き流すだけで話せるようになるって
- 309 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/04(金) 23:29:24.16
- 聞き流すだけで上手くなれんならフランス語でやってみな。何年やっても
雑音にしか聞こえない。それよりもディクテ(フランス語でディクティエーションの意味)
やった方がいいBBC放送90%以上できれば、英語は何とかなる。
- 310 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 00:17:46.47
- 聞き流すのはザルだよw
- 311 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/05(土) 17:56:56.74
- スピードラーニングを聞き流していたらセンター試験で100点獲れました
- 312 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/06(日) 00:27:39.97
- 聞き流すってことは結局流れて何も残らない
- 313 :底辺高卒のライソ工:2011/11/09(水) 01:07:31.72
-
初めて英語板へ書き込みします。どーぞヨロシク。
近い将来の目標は、世界一周航空券で旅する事。
専用スレ→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1312605806/
それにはある程度の英語力が必要と考えるが、現在のレベルは辻チャソ級で英語で1〜10、
日曜日〜土曜日、1月〜12月を書けと言われても満足に書けない。(要は英語はできない)
旅行に筆記はソンナニ重要じゃないと思うが、こんな自分でもスピードラーニングで学習
すれば英会話できる様になるかと情報収集しにこのスレを覗きました。
2ちゃんでは評判わるいなぁ。CMと乖離?
>>94 元旦に申し込むと半額??
- 314 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 02:00:59.38
- 無理だと思う
- 315 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 08:26:33.83
- >>313
楽をしようという甘い考えがあるうちは何も身に付かない
- 316 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 11:17:08.77
- 文法がわかってないと、とんでもない聞き間違いをする
- 317 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 12:30:30.87
- 楽して上達はありえない
聞いてるだけである日突然犬と会話できるようになるか?
- 318 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 12:40:09.02
- こんな怪しい商品のCM流さないとやっていけないくらい
テレビ局の広告収入が激減してるんだろうな
- 319 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 12:44:40.39
- こういうCMに騙される人がいることが信じられない
- 320 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 12:48:25.37
- アメリカ人も赤ん坊のころから聞き流すだけ
英語だけ毎日10時間 聞き流せば 5年くらいで可能かも
しかし、日本人は日本語の回路がでているから
風の音を聞いても、脳内で「ヒュ^ヒュー」って自動変換しているから
英語の聞き流しも 日本語に脳内自動変換するから意味ない
- 321 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 21:06:39.75
- 赤ん坊が聞き流すだけなわけないだろ、アホ
- 322 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 22:06:52.45
- 赤ん坊の頃から聞き流すだけとか思ってる人が騙されるんだなw
- 323 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/09(水) 22:50:28.99
- 鳥の鳴き声聞いてたら鳥語がわかるようになりました!
- 324 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/10(木) 00:06:52.00
- 猫の言っていることが少し分かるようになりました!
- 325 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 08:10:09.19
- TOEICで大体R400L300くらい、英検準1一次60数点前後
(Lパートで3割しか取れない=全く分からない)の学習者なんですが
これから準1一次合格とか750とかを目指すとしたら、
この教材って役に立つと思いますか?
母ちゃんが大枚はたいて買って現物は家にあるので、
「値段の割に効果のない詐欺教材」とかではなく、
純粋にリスニング教材として使って速読とかができるようになるか
の意見を頂きたいです。
- 326 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 10:54:05.43
- リスニングで速読?
買ってしまったもん仕方ないから使えば?
- 327 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 12:31:00.20
- リスニングで速読?
何を言っているのか分かりまへん
- 328 :327:2011/11/12(土) 12:31:55.48
- >>326読まずに書いたら同じこと書いてしまったw
- 329 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 12:33:24.37
- はっきり言って、ヤフオクで売ってTOEIC用の教材買った方がいい
カーチャンにはばれないように
- 330 :761:2011/11/12(土) 13:27:52.75
- >>325
聞き流しじゃなくて、考えながらシャドーイングやリピートをするんだったら良いと思う。
- 331 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 13:33:47.39
- 日本語が邪魔だよな
- 332 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 16:14:09.36
- リスニングと速読の関連性ってのは
TOEICスレなんかに時々書いてあるよ。
信憑性はよく分からんが。
- 333 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 16:22:17.25
- 音読の間違いじゃん?
- 334 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 19:05:51.68
- 良かったな、TPP参加で外国人労働者が入ってくれば
お前ら英語のできない連中は肉体労働に回される。
マック店員なんかでも英語ができなければクビ。
町へ出れば英語の洪水。この教材買わないでも町の中は
スピードラーニングの世界さ。良かった良かった。
- 335 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/12(土) 20:40:16.35
- >>333
そんな間違いするのかw
- 336 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 15:00:39.23
- 日常会話なので、文法とかほとんど中学レベルのもの。
中学へ行っていたら聞き流すだけで理解出来る程度。
- 337 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 18:11:40.76
- >>321
赤ん坊はものすごい集中力で聞いてると思う。
- 338 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/14(月) 22:56:23.37
- 最近の子は幼稚園でも大人並みに話せるからな
- 339 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/15(火) 15:42:27.33
- 赤ん坊がアーウー言ってるのを逆再生すると正常な言葉になるそうだ。
文章を言語中枢に入れてそのまま出してくるとアルファベットが逆になる。
- 340 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 15:13:39.95
- メジャー行き希望のヤクルト青木は3週間で挫折したらしい
- 341 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/18(金) 18:14:03.16
- 【プロ野球】日本球界を引退した元ヤク青木、石川遼も愛用のスピードラーニングで英語学習してたと告白www
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321604674/
【野球】ヤクルト・青木「3週間でやめた。つい邦楽を聴いてしまうんで」…英語学習のため石川遼も利用している教材を購入(東スポ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321603954/
石川遼って素質あったのに完全にマスコミとスピードラーニングに潰されたよね ショット乱れて逆転負け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321590206/
- 342 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/19(土) 00:29:05.05
- また負けかよ
もう聞き飽きた
- 343 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 09:43:14.66
- 石川遼より、工藤静香がどうやってあそこまでなったのか知りたい。
- 344 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 11:42:10.73
- 劣化ってこと?
- 345 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 13:13:20.96
- >>343
どこまでなってんの?
どこで披露したの?
- 346 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 14:29:50.48
- 大人になってからじゃ日本にいて毎日英語聞いてても
当然英語を話せるようにはならない。
未だにこれに気付いてないのが多いからスピードラーニングの被害者が絶えない。
アメリカ人が毎日アラビア語聞き流しているだけでアラビア語ができるようになるとは思えない。
- 347 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 14:31:39.76
- ちなみに聞き流すどころか全て暗記して言えるようになったとしても
相変わらず英語はできないw
- 348 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/20(日) 14:46:04.76
- ここに出てくるパターンなんてほんの一部だからな
アメリカ人が実際この通りに話してくれるわけないw
- 349 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 10:28:38.67
- 毎日毎日通勤電車で朝晩、それも日本語でアナウンスを聞いていても
通勤路線の駅名すら覚えられていないというのに
聞き流すだけで英語が自然に話せるようになんてなるわけがない
誇大広告もいいところだと思うのだが・・・
- 350 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 11:11:22.34
- 興味を持って聞きとらないと意味ないもんな
聞き流すってことは何も残らないってことだろw
- 351 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 17:34:07.81
- 要するに
「遼君がやってんだから俺もやってみよう」と思わせるのが狙い。
「もし失敗しても遼君に免じて我慢しよう」と思わせるのも狙い。
スピードラーニングに騙されるより未だに石川に騙されるのがいるというのが不可解だ。
- 352 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 18:47:56.42
- インチキゴルファーにそんな力あるか?
- 353 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/21(月) 21:35:33.35
- スピラーのラジオCMは笑うな。
スピラーの言うことを聞かず、ついつい英語の勉強をしてしまったらいつまで経っても英語を聞き取れるようにならなかった。
そして今度は一切の勉強(分らない単語の意味も絶対調べない)をやめて言われた通り聞き流すだけに徹したら、
英語が聞き取れるようになったとさwそして喋るほうもねw
俺も買う。
- 354 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/23(水) 12:15:27.70
- 石川がCMで、何年たってもこれで終わりというのはなく
いつまでも聞き続けてるってw
そりゃそうだろう、全然聞きとりもできないし、喋れる様にもなってないんだから
上達しないからエンドレスに買い続ける
これが戦略かw
- 355 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/25(金) 12:44:06.42
- 六本木のアフリカ人にセックス付き英会話教えて貰ったほうがマシじゃねえの
- 356 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:11:05.95
- 石川は年間数ヶ月は海外生活だろ
- 357 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 19:44:47.43
- その環境なら日常会話程度なら話せるはずだよね。
喋れたとしても、スピラーの影響ではないだろうな。
- 358 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 20:00:58.27
- 石川遼よりも赤西さんでも使った方がいいんじゃね?
- 359 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:39:47.32
- 石川はいつまでたっても喋れないw
- 360 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/26(土) 23:58:29.35
- そりゃ、「聞き流せ」って言われてるからな
ネイティブと話してる時も聞き流してるんだろう
- 361 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:07:31.66
- わろた
- 362 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 00:19:39.62
- そりゃエンドレスだわなw
- 363 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:32:44.38
- 日曜の朝っぱらから、超ウザCM聞いた@J−WAVE
気分が一気に鬱になった
- 364 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:49:16.64
- よく新聞広告で目にするけど、スピードラーニングってほんと効果ないの?
- 365 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 10:56:29.49
- 聞くだけで効果あったという人をCM以外で聞いたことがない。
- 366 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:40:42.80
- スピラー持ってないけど、教材セットの内容よく見たらテキストブックとか電話レッスンとかも用意されてるじゃん、
みずからの教材内容で聞くだけでを否定している気がする。
- 367 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 11:50:42.21
- 毎月4000円以上もするんじゃNHKのラジオ講座でも聞いたほうが
安上がりだと思う!!
- 368 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:10:40.64
- NHKのラジオ講座は無駄な日本語の説明が多いから駄目です
- 369 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 13:18:39.47
- NHKラジオ講座のほうが効果的!
- 370 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:02:14.89
- わざわざ高いお金払わなくても、聞き流すだけなら
どこでも英語くら流れてるw
- 371 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:17:25.72
- >>366
電話レッスンの詳細調べるとびっくりするよ。
- 372 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 14:56:28.89
- スピードラーニングが高額なのに英語学習に無駄なお金かけていませんか
って宣伝広告変だよ
- 373 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:00:48.75
- 今朝、スピラーのCM見てたら、
遼クンが"Everything in America...big....more than Japanese."
って流暢な英語を話してたよ。
- 374 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 16:57:10.75
- 遼君は海外生活で常に英語が飛び交ってる環境にいるんだから
スピードラーニング聞かなくてもいいんじゃないの?
- 375 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 22:44:19.59
- >>373
あれを流暢だと思うこと自体英語を聞き慣れてない証拠
- 376 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 22:47:54.62
- >>374
会話も聞き逃してるから一向に上達しないんだろう
- 377 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/27(日) 22:53:43.91
- >>375
>>373が皮肉だと分からないとは
流暢だと思ってたらあんな英語書かないだろw
- 378 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 08:20:39.54
- >>371 マニラのピン人レッスンのほうが安いな
- 379 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 08:21:20.09
- さきほどスピラCMやってた@J-WAVE
なんか元のウザんくさいバージョンに戻ってたな
- 380 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 10:53:27.13
- スピードラーニングは遼君ファンしか購入しないよ!!
- 381 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 17:06:23.63
- スピラも悪くはないんだろうが、高い。
千円くらいのものだろう。
- 382 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/28(月) 22:37:46.72
- >>381
スピラーにいいところがあったら教えてくれ。
- 383 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 00:40:51.24
- どっかに書いてあったけど、英語が出来るようになるという夢を売ってるんだよ
- 384 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 08:39:33.21
- 石川遼大先生の流暢な英語でござる
ttp://www.youtube.com/watch?v=FJx4Wsxi_Qc&fmt=18
- 385 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 08:59:25.01
- 氷川きよしにハングルしゃべらせて
教材売った方が金になんじゃね?w
- 386 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 10:54:11.59
- 石川は聞き逃してるんだよな。
- 387 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 10:55:14.46
- >>384
こっちが恥ずかしくなって1分と聴けなかったw
- 388 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 13:51:57.56
- スピードラーニングに出会ったおかげで英語が話せるようになった遼君!WW
- 389 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 17:16:21.50
- なんだかんだいいながらスレがのびてるな。
どうやっても無視できない状況になっとるようだ。
- 390 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 17:46:14.25
- 反論される心配なしに遠慮なく叩ける教材だしな。
それなのに広告に釣られてしまう人も多い不思議な教材。
本当に効果があるのかどうか、情報収集のつもりで
ここを見に来る人も多いんじゃなかろうか。
- 391 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 19:02:59.87
- このスレ、スピラーほめてる人ほとんどいないじゃん!!
- 392 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 21:58:32.40
- スピラーはすごくいい教材だよ
売る側にとって
- 393 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 22:55:02.80
- >>384
ブツ切れの英語ワロタw
一般人以上に下手じゃん
こいつをCMに使うスピードラーニングの勇気に乾杯
- 394 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 22:56:12.43
- これを買う奴のほぼ100パーセントは英語出来るようにならないだろうなw
出来るようになったのはCMに出てくるニューヨークに渡米した人くらいじゃね?w
- 395 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 23:00:46.13
- ダンスやってる女の子は下手でもないけど
英語分かってるのかまではどうなんだろ。
言質いればうまくなるのかね。
ジャズやってた人はもともと歌ってたんだから
うまくなるにきまってる。
- 396 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/29(火) 23:11:29.12
- そもそも石川遼って頭いいのかな?
子供時代からゴルフ漬けだったら学校の勉強なんてする暇なかったんじゃないの?
- 397 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 02:01:18.44
- 頭悪そうだな
- 398 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 08:39:20.41
- >>390 ものすごい広告費に金かけてるよ
ウェブではバナー広告、リスティング
メディアでは、ラジオ・TV・週刊誌・新聞オリコミ
たぶん億単位だろ 本当にもうかってんのかな?
- 399 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 08:41:56.03
- アフィリエイトがすごいんだよね
1本うればいくら払うってアレ
それがここまで広告だけ広まってる原因だろ
- 400 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 09:35:46.84
- もしスピラーが効果あるんなら、スピラー聞いて英語喋れるようになったって
書き込む人一人ぐらいいそうだけど、そんな人全然いない!!
- 401 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 09:38:42.27
- てゆーか、教育現場でとっくに導入されてるでしょ
- 402 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 15:19:34.26
- >>401
教育現場ってどこですか?
- 403 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 17:22:19.65
- >>402
ぐぐれかす
てか、長いバージョンのCMみてたら出てるよ
- 404 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 17:27:14.12
- >>401
でも、教育現場だと英語のプロがついてるから、私たちが独習するときとは条件がちがうんじゃない?
- 405 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 20:11:48.98
- >>403
うるせーんだよ、ゴミおやじ!!
スピラーなんて役に立たないモノ支持してるお前がカスだよ、バーカ!!
- 406 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 22:23:37.35
- これやね
>スピードラーニングは実際に教育の現場で使われているのか
>またサイトや新聞の宣伝では長野清泉女学院の高校が現場でスピードラーニングを導入と言っております。
>2010年の10月5日の宣伝では“長野清泉女学院中学・高等学校とエスプリラインが共同研究”と謳っております。
>私は長野清泉女学院の副教頭に直接電話で話しを聞いたところ、
>スピードラーニングを副教材として使っているもので、現場では使われておりません。
>共同研究と言うのはあまりにも大げさな表現です。そして現場に導入と言う意味合いは
>教室で先生がスピードラーニングをベースに生徒に教えている事を意味すると思います。
>長野清泉女学院の英語の実際の授業の現場では一般的な発音とリスニングを並行して
>別の教材で教えており、聞き流すだけの教育はしておりません。
>しかも実際にはスピードラーニングも副教材で使っていると言うのが実情です。
>英語学習者は多くの教材を使いますから、長野清泉女学院の高校が現場で
>スピードラーニングを導入と言う表現は誤った使い方です。
>副教頭の話しではリスニングの力が上がったが、それがスピードラーニングだから良かったのか、
>他の教材で良かったのは判断できないとしております。
>しかし、新聞やサイトやテレビでは長野清泉女学院ではあたかもスピードラーニングだけを使い、
>聞き流すだけの教育で、英語の発音やリスニングを教えているような宣伝をしております。
- 407 :名無しさん@英語勉強中:2011/11/30(水) 22:25:32.91
- >実は学校の副教頭も英語を聞き流すだけで話せたり、聞き取れたりする事を信じておりませんでした。
>この高校ではグラフを表示してリスニング能力が上がったとサイトや新聞で述べています。
>しかし、この商品の最大の特徴は聞き流すだけで英語が話せると言うのが最大の特徴ですから、
>リスニング力を誇示するのはずるい表現です。
>グラフを表示してあたかも聞き流すだけで英語力が向上したように見せています。
>英語の音声であればスピードラーニングでなくても他の教材でも、テレビでもラジオでも、
>どの英語音源でも使えばリスニングの強化になり、スピードラーニングが持っている特性ではありません。
- 408 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 00:09:30.53
- スピードラーニングよりPC版のえいご漬けシリーズがおすすめ。
特に、「えいご漬け ルールと、しくみ」と「こうぶん漬」がいいと思う。
- 409 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 11:30:43.34
- まだ詐欺で捕まらないの?
- 410 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/01(木) 21:10:34.07
- CMでマインドコントロールして購買欲を掻き立てる悪徳商法
- 411 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/02(金) 12:34:23.79
- 「石川 宗教 スピードラーニング」でググってみろよ
- 412 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/03(土) 11:09:31.02
- 買うんじゃなくて、売る側にメリットあるんだろ
おまえらも売ってみたら、教材系のコミッションって
けっこういい収入になるよ
- 413 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/03(土) 15:40:50.15
- 聞き流すだけで英語が出来るようになります(ドヤッ
- 414 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/05(月) 19:57:31.55
- 昔の睡眠学習方とかそれ系?
- 415 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/05(月) 21:23:49.87
- 忙しい主婦にぴったりwってCMで言ってた
主婦って基本暇じゃね?
- 416 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/06(火) 02:14:16.40
- 瞬間英作文やリスニングしながら家事してたら英語は上達するけどな
それで主婦でも一日2時間くらいは勉強時間を捻出できるんじゃないかな?
もちろんスピードランニングなんかやっちゃだめだぞ!
- 417 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/06(火) 02:28:14.96
- スピードラーニングを聞き流せば英語が上達すると
騙される人間は馬鹿ばかり
よって馬鹿は頭が悪いので英語が上達しない
- 418 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 04:57:18.94
- 喋れるようになるかどうかは別として
石川プロはコースで突然外国人選手に話しかけられて
たちどころに意味が分かるようになったと言ってるよ
- 419 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 06:58:05.57
- スピードラーニングは「聞き流すだけで英会話が身につく」と明記しているのがポイント
- 420 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 12:51:08.38
- >>418
わかったふりして聞き流すのが上手くなったんだろw
それにどうせ石川に難しいことなんか聞かないし
- 421 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 18:36:52.87
- おれは聞き流すだけで単語がわかるようになったよ!意味は理解できないけど。。。
- 422 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/07(水) 22:03:42.03
- なんじゃそりゃw
- 423 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/10(土) 10:16:09.67
- 聞き流して何も残らない
- 424 :名無しさん@英語勉強中:2011/12/10(土) 13:38:34.09
- 体験者の話では、日本語が頭に残るってよ
87 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★