■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新潟・富山☆交流スレ
- 1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:35:55 ID:urrCWY4qO
- 待望の新スレです。
日本海側の雄たる富山・新潟両県を語る。
- 424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:31:44.15 ID:OK7aCHNm0
- トヤ魔の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
- 425 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:16:06.70 ID:UeWlRlvn0
- カターレ対アルビのチャリティーマッチは引き分け
- 426 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:28:27.97 ID:48HhGXIr0
- 可住地面積ランキング
1 北海道 別海町 71,476u
2 新潟県 新潟市 66,977u
3 静岡県 浜松市 48,578u
・
・
・
13 岡山県 岡山市 39,269
26 静岡県 静岡市 31,931
22 宮城県 仙台市 33,867
27 兵庫県 神戸市 31,893
30 愛知県 名古屋市 31,433
45 広島県 広島市 28,309
72 福岡県 福岡市 22,718
78 大阪府 大阪市 22,211
90 京都府 京都市 21,657
・
・
122 石川県 金沢市 19,069u
新潟市は政令指定都市ではダントツの広さ
http://www10.atwiki.jp/etcranking/pages/81.html
なんちゃって大都市w
必死になって合併しちゃいましたwwww
- 427 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:09:58.02 ID:ctKWkhik0
- 金沢市は身の丈に合った可住地面積が充分に確保されている。
土地はまだまだ余っている。
たとえ金沢市が新潟市と同じ可住地面積があったとしても、
新潟市よりも大きな都市には絶対になれないし全く変わらない。
新潟市が金沢市の可住地面積に合わせて削って、
中央区・東区・西区のみで金沢市と比較しても、
人口も商業も工業も、新潟市>>金沢市 これが現実である。
尚、
新潟市の可住地面積の殆どが低湿地で宅地コストがかかり、
実質的には宅地化に不向きな面積が大部分を占めてる。
平野部=可住地面積を前提で出したデータは実情と合ってない。
- 428 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:53:15.68 ID:inHVeegg0
- トヤ魔の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
- 429 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:52:50.42 ID:KuDCb3AT0
- 北陸地方の別称 → 分裂地方
富山県の生みの親
http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
- 430 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:12:44.37 ID:+YBqBAB40
- 富山県の生みの親 http://www.t-hito.or.jp/kids/yumeoi/zoom/5-1.pdf
>「今すぐ、しっかりした堤防を作らなくてはならない」
>「何を言うか。越中はだまっとれ」
>議会では、治水工事が必要だと叫ぶ越中側の議員と、
>道路整備せいびが先だという加賀かが・能登のと側がわ議員の意見が対立していたのでした。
>越中の代表の数は、加賀・能登の半分以下です。
>これでは、多数決で負けてしまい、いつまでたっても治水工事は後回しになってしまいます。
新潟県ならそれぞれの地域を尊重する。
どこかの地域が他の地域に、自分の地域のやり方を押し付けるなんてことはない。
分裂地域と”和の気質”がある新潟県の決定的な違いはここにある。
福井− 分裂の障壁 − 石川 − 分裂の障壁 − 富山 ← www
- 431 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:52:51.49 ID:Wtsy8/S50
- やたら北陸の県に関するコピペがあちこちに貼られてるが
毎度の新潟民か?
無駄なことばっかりするなよ
- 432 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:31:54.39 ID:TDsNmAQJ0
- ●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 189★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1304167272/l50
- 433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:45:25.84 ID:JiLE5s9c0
- トヤ魔の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
- 434 :新潟国万主義:2011/05/02(月) 23:00:06.97 ID:eWacxp9T0
- ♪ピンポンパーン 次は、村上駅前、村上駅前でございます。
軟らかくて美味しいね。ドヤ顔でサミットする金沢のお年寄りの方にも大評判。お土産もできるdカツ太加ちゃんはこちらです。また逝こて。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
___________|_______|___[二二]__|______________________
.. ┏┳━━━━━━┳┓.____________________________________|
.. ┃┃古. 町(・・・・・)┃┃|____┏━┳━┳━┳━┳━━┓|======|┏━━┳━━┳━┳━━┳━┳|.|
|;==================_|| ̄|| ̄||┃ ┃ ┃ ┃ ┠──┨|┌─┐|┃:⇔:┃ ┃ ┃ ┃ ┃|゙|
||. /■\ /.|| || ||┣━┻━╋━┻━┫ ┃|│ │|┃__┣━━┻━╋━━┻━┫| |
... || (´∀` ) / .|| || ||┃ ┃ ┃ ┃|│ │|┃: ┃ :┃ ┃ ┃|│
. ||_⊆⊇⊂ )______/ .|| || ||┃___┃___┠──┨|└─┘|┃:_┃_:┃____┃____┃|│
||___ |___/ .|| || ||:93ニ二新二二潟二二交ニニ|二通二|二二二二二二|~ ̄ ̄ ̄ ̄|二ニニニ:|
|──-、 ̄ ̄ ,:──| || || ||'[出口]' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄[入口]' ̄ ̄'| 「 ̄ ̄ ゙゙̄|
| \◎/ロ. ━ |___,|| || ||目 / ̄\ ◎ .目| | / ̄\ |____________| |
. [][ロロ]. ∨ [ロロ].[].|| || || | ∴ |ロ. | | =.| ∴ | | ̄ ̄|. [〕
. [ニロニニニ[・・93]ニニニロニ[l||─||─||_| ∵ |_____________|___|__.| ∵ | |__|_/ =3
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ二ノ~ ̄ ̄ ̄ ̄~ゞゝ___ノ ゞゝ_ノ ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドドドドドド
- 435 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:30:56.73 ID:xuLu6ija0
- /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
(:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
(:::::::::::/ \:::::::::::::)
(::::::::::/ \:::::::::::)
(::::::::::/ ヽ::::::::)
|:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;, ,,;;;;;;;;;;;;;;, |:::::::::|
|:::::┏━━━━┓ ┏━━━━┓:::::|
|::=ロ -=・=- ┣━┫ -=・=- ロ=::|
/|:::/ヽ /ノ ヽ / ヽ|ヽ
.| |/ ` ̄ ̄ ̄´/ ` ̄ ̄ ̄´ | |
ヽ| (. o⌒o .) .|ノ
\ :::::::::::::U:::::::::::::: /
|\ ::::--┬┬┬--:::: /| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|. \. └┴┘ ./ .| < 新おじです!新潟はチョー大都会らこってぇ♪
\ / \______________
\ ´ ̄ ̄ ̄` ./
\ /
___/|.\______/|\___
/;;;;;;;;;;;;;;; \\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
- 436 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:02:20.48 ID:nDtFKSJP0
- トヤ魔の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
- 437 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:53:55.57 ID:KV2Z9TnB0
- 富山のカス農民の態度で富山の民度がよく分かった
被災者が富山に来ると富山が汚れるとほざいていた
いつものごとく旅の人といってさげすんでいた
農作物が盗まれるから来て欲しくないというやつも居た
募金は誰かがするからうちの団体はしないほうがいいというやつも居た
こんな既知外組合はいやだ
- 438 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:49:23.08 ID:pXPGwHMS0
- 定期的に現れる工作員
あちこちにコピベすんなよ
- 439 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:29:57.39 ID:jNeyeccfO
- 尿潟人の仕業か?
- 440 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:29:35.17 ID:YvcnseLg0
- >>437
余所者扱いは新潟人の方が醜いな
福島からの避難民を放射能で汚染されてるからと言って村八分にする小学生がいる
- 441 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:13:35.57 ID:QBWp9M1hO
- 尿潟人は民度が低すぎるw
- 442 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:02:06.95 ID:S3u/Ush20
- いつもコピペばっかだ
文章能力が無い証拠
文を書かせると馬脚を現す
- 443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:47:12.95 ID:y6sVFm90O
- なるほど
- 444 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/01(金) 21:56:15.89 ID:Kaq5yEam0
- test
- 445 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 13:54:10.95 ID:j4OJNOrt0
- 糸魚川まで豪雨が迫ってきたのに
富山県内まで入って来なかったな
立山のおかげだ
- 446 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 23:04:19.36 ID:QwKqddFB0
- >>445
立山はすばらしい。
尿潟の臭気も防いでくれる。
- 447 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 07:28:59.72 ID:dcX8AmTs0
- >>445
富山県内でも一部床下浸水してるぞ
- 448 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:47:39.62 ID:bnQWQf4l0
- 立山って新潟県側か?
- 449 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:15:51.00 ID:OZrqOkXZ0
- 新潟と富山の県境に立山なんてないぞ
- 450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 19:10:19.57 ID:0PA5QH6p0
- いわゆる後立山連峰がある
富山から見て立山の後ろにある山脈
- 451 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:42:35.48 ID:R4xWHOlh0
- >>450
後ろ立山連峰と言われるのは主に長野と富山の県境だろ
新潟と富山の県境には朝日岳があるが2000メートル級(しかもかなり新潟・富山・長野の県境寄りに位置する)
3000メートル級の山は存在しない
- 452 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:20:13.35 ID:kky+PkWPP
- こじつけてるだけでしょ。
夏のフェーンによる酷暑と冬のドカ雪は立山のせいだしな。
- 453 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:06:04.02 ID:Kpao4a9K0
- >>452
富山のドカ雪なんて新潟県上越〜中越地方のドカ雪に比べたらまだまだ甘い
フェーン現象も本州の日本海側で共通する気象現象
- 454 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:47:04.36 ID:kky+PkWPP
- >>453
いやいや結構影響でかいよ、風向きによっては立山が大きな原因となるのは間違いない、フェーンも降雪も山が高ければ高いほど影響でかいからな。
降雪は能登半島のバリアで緩和されることもあるけど。
新幹線も高速道路も遠回りしてつくらないといけないしいいことばかりではない。
付け加えとくがもちろん台風から守ってくれる、観光資源、電力資源、水資源等メリットもあるけどな。
- 455 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 22:03:48.76 ID:60JbN1Oo0
- 親不知じゃない山側の道を拡幅するかトンネルつくればよい
山姥伝説あるのもそのあたりとか
- 456 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 10:24:49.76 ID:3GTAKPo30
- アルビとカターレで10倍も差があるんだな…
2011Jリーグの観客動員を語る Part23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1313303627/
- 457 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:29:35.00 ID:LoLS7+GS0
- >>455
関越道から高速道をR117沿いに伸ばし上信越自動車道に合流の上
篠ノ井線稲荷山駅あたりから分岐、信濃大町を経て北陸道立山IC付近に接続するとよいだろう。
利点として富山石川から関東が近くなり、なおかつ北信越全ての県都が一本の線でつながる。
大半をトンネル区間とすれば冬場の天候に左右されにくい道路にできる。
- 458 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/20(火) 21:14:26.15 ID:LIh4SMBD0
- test
- 459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:46:56.45 ID:jHkB0mUf0
- あさって、新潟より、富山県 吉宗のカレーうどんと10段ソフトをtベルため日帰りで行こうと思います。他に見どころ食べころありますか?
- 460 :電脳プリオン:2011/10/30(日) 11:42:23.27 ID:cqp0nWaW0 ?2BP(1960)
-
他の県の交流スレは?
- 461 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 23:15:15.66 ID:IoIqMnrW0
- 保守
- 462 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:39:14.50 ID:75mzrqno0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 463 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:28:58.92 ID:Wwbn9KDV0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 464 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:18:27.46 ID:gP96m68R0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 465 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:21:59.79 ID:5UQhc6kS0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 466 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 10:58:36.28 ID:VNj9fjRK0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 467 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:00:07.27 ID:yGhyMenq0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 468 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 19:34:06.39 ID:/gg55xlG0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 469 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:35:33.10 ID:f627iA340
- ↑
ヘタレwwwwwww
- 470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:37:04.61 ID:/SZreC9C0
- トヤ魔www
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://watanabekikaku.com/phot/kimagure/ChiikNOT/shinmina/toyama1.jpg
http://f.hatena.ne.jp/pansypunkz/20060926110508
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
- 471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:39:30.46 ID:PQ8sQuM50
- ↑
バカめwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:51:59.55 ID:WBl0jr6k0
- http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg
全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
- 473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:18:12.65 ID:XlfH4LPV0
- >>452 〜 >>454
私、気象マニアで毎日気象庁のサイトを見ているものですが、フェーン現象で
立山から風が吹き降りることは全くありません。必ず南西方向から吹いてきます。
越えているのは両白山地や飛騨山地です。
気圧配置の関係で富山に東風が吹きそうなときでも、富山はほぼ無風です。そのとき
長野県大町付近の空気は、姫川の谷をつたって、糸魚川に強風を吹かせます。
JRはそんなとき「糸魚川地方の強風のため、はくたかと北越は運転を中止しております。」
とかいって、「無風なのになぜ?」と富山の人間を不思議がらせます。
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★