5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟・富山☆交流スレ

1 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:35:55 ID:urrCWY4qO
待望の新スレです。
日本海側の雄たる富山・新潟両県を語る。

471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:39:30.46 ID:PQ8sQuM50

バカめwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

472 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 21:51:59.55 ID:WBl0jr6k0
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg

全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www


473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 23:18:12.65 ID:XlfH4LPV0
>>452 〜 >>454
私、気象マニアで毎日気象庁のサイトを見ているものですが、フェーン現象で
立山から風が吹き降りることは全くありません。必ず南西方向から吹いてきます。
越えているのは両白山地や飛騨山地です。
気圧配置の関係で富山に東風が吹きそうなときでも、富山はほぼ無風です。そのとき
長野県大町付近の空気は、姫川の谷をつたって、糸魚川に強風を吹かせます。
JRはそんなとき「糸魚川地方の強風のため、はくたかと北越は運転を中止しております。」
とかいって、「無風なのになぜ?」と富山の人間を不思議がらせます。

176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★