■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鎌池和馬・書籍総合【禁書・HO・バレ可】 part3
- 1 :この名無しがすごい!:2010/09/09(木) 22:00:55 ID:l6044JXZ
- 禁書目録、へヴィーオブジェクト等、鎌池和馬をまったり語りたい方はこちら、文芸書籍板出張所です
基本ルール無用ですが板の範囲に収めましょう
DVDの特典の小説語りたいけど語りにくい 、ネタバレを語りたいけど2chじゃないと嫌
もう嫁合戦とそげぶ合戦には疲れた、へヴィーオブジェクトの話全然出来ねえ
色々まったり語りたい。そんな貴方もどうぞ
前スレ
とある魔術の禁書目録・書籍総合【バレ可】 part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1257735772/
関連スレ
鎌池和馬531[とある魔術の禁書目録/ヘヴィーオブジェクト]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283945380/
とある魔術の禁書目録 157冊目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1283916996/
- 2 :この名無しがすごい!:2010/09/09(木) 22:55:52 ID:XRVq1dj5
- あ
- 3 :この名無しがすごい!:2010/09/10(金) 00:55:01 ID:vfVlqYaw
- >>1乙
ええい新刊はまだか
- 4 :この名無しがすごい!:2010/09/11(土) 22:22:07 ID:CZslajJd
- 10月10日
- 5 :この名無しがすごい!:2010/09/13(月) 20:19:42 ID:TDYXDzgb
- 前スレってどこまでで落ちたの?
- 6 :この名無しがすごい!:2010/09/13(月) 20:43:06 ID:D3yHf2Np
- 851レス目までは確認してる
- 7 :この名無しがすごい!:2010/09/14(火) 01:16:56 ID:7YMP9XrP
- >>6
あれ?俺のは796レス目で終わってるわ
多分そんなに進んでないはずなんだが
へヴィーオブジェクトとは何処までやる気なんだろ?
方向性決まるまで女の子で時間を稼ぐのは止めて欲しいんだぜ
自分馬鹿な男なんで、その、なんだ
- 8 :この名無しがすごい!:2010/09/14(火) 01:20:49 ID:2qVbvRTA
- 俺も796だ
HOもいいんだが、今は禁書に集中して欲しいと思ってしまう
- 9 :この名無しがすごい!:2010/09/14(火) 20:12:51 ID:OVfvdJ8y
- 10月10日 禁書
11月10日 HO
- 10 :この名無しがすごい!:2010/09/14(火) 21:08:47 ID:7YMP9XrP
- 終盤で別作品書き出すと
そっちの作風に引き摺られて別物状態になることがライトノベル作家は多いよな…
HOは主人公設計の新ロボット乗り換えみたいな燃えシチュエーションあるんだろうか
- 11 :この名無しがすごい!:2010/09/14(火) 23:25:28 ID:/85HCj4e
- 前スレのネタバレはひどかった
- 12 :この名無しがすごい!:2010/09/15(水) 22:33:59 ID:JwN1CxZc
- アニメのネタバレスレ出来てるぞ
たまにこっちがアニメのバレスレと間違えてる人が居るから一応
【超電磁砲】とある魔術の禁書目録総合バレスレ 9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1284463986/
- 13 :この名無しがすごい!:2010/09/18(土) 20:06:06 ID:n5Jhd3Nz
- おうよ!
- 14 :この名無しがすごい!:2010/09/21(火) 19:48:00 ID:pCMrpjlm
- あっちでちょろっと話出たけど
エリートの台詞の平仮名表記が地味に読みにくい件
- 15 :この名無しがすごい!:2010/10/02(土) 02:20:02 ID:TmtQH3ba
- 保守。あと数日で禁書の新刊が発売されるのか。
- 16 :適当:2010/10/07(木) 17:58:16 ID:m4Hwt4eR
- 俺名古屋在住だがもう発売されてたぞ
- 17 :この名無しがすごい!:2010/10/07(木) 18:31:18 ID:GAUPfy+S
- 山形の糞田舎だが今日普通に買えた
- 18 :この名無しがすごい!:2010/10/07(木) 19:13:20 ID:dsg9Lelm
- 足立区だけど買えた。
- 19 :この名無しがすごい!:2010/10/07(木) 20:35:13 ID:M/8o+C4O
- 23区より北だけど買えた ノ
- 20 :この名無しがすごい!:2010/10/07(木) 21:01:12 ID:3Du3Eh4d
- 読了。
美琴、上条さんを助けるために繋いだ赤い糸もとい磁力の糸を上条さんに切られてカプ終了フラグ。
麦のん、アイテム復帰の上、、美琴級のポテンシャルを発揮して、浜面の嫁挑戦権を獲得。
ともあれ、アイテムの復活は不覚にも感動した。
- 21 :この名無しがすごい!:2010/10/07(木) 21:59:07 ID:p+ZPobPL
- カラー挿絵で余裕の笑み→白黒挿絵で上条にブッ飛ばされる→最後の挿絵では倒れている
今回のフィアンマの挿絵の流れにワロタ。
あと、今回も浜面の鼻がリアルっぽく描かれてワロタ。
- 22 :この名無しがすごい!:2010/10/07(木) 22:02:31 ID:EJf0v4XH
- フィアンマ主人公化決定か。これは面白くなりそうw
- 23 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 00:09:29 ID:1AsOwnfN
- 普段フラゲや発売日に入手できないけど今回は買えてるって人いる?
- 24 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 00:14:26 ID:IMNqqg/Y
- >>23
群馬だがまさかのフラゲができた。まあ、群馬は本スレにもいたけど。
- 25 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 00:44:44 ID:B6DYJAGe
- (#^ω^)<ちょっとお前マジで殺すわ
みたいなアレイスターに吹いた
- 26 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 01:52:57 ID:ZshVeadZ
- 地方だけど毎回最速報告から1日遅れぐらいでフラゲできてるなぁ
- 27 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 03:56:27 ID:v35OYRY6
- 麦のんの、相手を殺しかねないイチャイチャツンデレ漫才みたいなの、
今後も続いちゃうのね。まあ良かったけど。
- 28 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 04:11:39 ID:HZjiXmGf
- 麦のんデレよった!おばはんとかフレンダ殺しとか、今更仲間ヅラとか
そういうのは関係ねぇ…萌えた
- 29 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 04:49:34 ID:lD9FGf08
- 浜面、つぎは暴走絹旗を落とす・・・とかかな。
- 30 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 05:32:37 ID:v35OYRY6
- 絹旗は、実質もう落ちていると思うんだ。
- 31 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 07:24:19 ID:fkc0dSyP
- 浜面・麦野・滝壺3人の挿絵は「楽しい雪合戦」とタイトルをつけたいくらい和んだw
- 32 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 08:36:27 ID:o8XWo2Ej
- アレイスター今までは会話した相手の認識を誤魔化してたみたいで
ローラすら正体に気付いていなかったみたいだけど
土御門はアレイスターにお前ほど魔術に詳しい奴はいないだろ的な突っ込みいれてたよな?
あれって正体に気付いてはいないけどカマかけただけって事なのか
それともスパイゆえに正体に辿り着いていたのか
- 33 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 09:29:22 ID:u8sIy5nU
- あれで救われる麦のんって闇が深いのか浅いのかw
- 34 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 14:38:29 ID:i0hQq0Ci
- ダークマター生産機さんカワイソス
- 35 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 15:32:50 ID:06TgibJf
- >>33
まったくだ
まあ話のつご(ry・・・・ゲフンゴフン
- 36 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 15:41:59 ID:/6CeTbXN
- まさに浜面に身も心もメルト♪ダウナー
むぎのんはドMだったんだな
- 37 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 17:42:59 ID:fkc0dSyP
- ローラおばさんとマタイおじいさんとロシア成教の総大主教の絵を見たい。
- 38 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 17:43:43 ID:Zd0bTtNY
- >>33
浜面にやられてから居場所が無くなって浜面に執着するしか無かったけど
浜面がもう一つの道を示してくれた
怪物としてそのまま死ぬより人として生きることを選んだ
って考えたら結構納得出来たな
どうして怪物になっちゃったのかなって言葉をむぎのんの本心と考えるとより
- 39 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 18:31:52 ID:WV9xXhaW
- はまづらに洞窟でPされるスーツの女って誰だっけ?
- 40 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 18:52:26 ID:/x5eJbLI
- 20巻ラストの窓から飛び出すマタイさんの挿絵は欲しかった
- 41 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 19:29:55 ID:IQjRK4UQ
- 「……何を言っているのよ。」からのやりとりが心の内なら
初期から三角関係だったんだな麦のん
>>39
口癖からすると口癖からするとアイテムに指示送ってた奴?なのかね
- 42 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 19:30:00 ID:yOA7bFsV
- 今後一方さんの一掃が見られると思うと胸熱
- 43 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 19:51:47 ID:fzgqW7Xm
- >>41
あれは上司の口癖は?って確認だから本人ではないぞ
アイテムと同じく電話の女に使われている暗部の誰かってだけだぜ>ヘルメット女
- 44 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 20:06:20 ID:UGIvov4W
- >>40
マダイさんは挿し絵つけるべきだよな。カッコいいよ。
- 45 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 22:14:53 ID:2pczDJBr
- >>32
カマかけか本人から教えてもらったか
後者の場合妹は俺らの想像以上にかなりやばい状況にいそうで嫌だな
あれ程、アニメや特典小説ともリンクするのはハードル高くなるだけって言ったじゃry
もう堅気や素人には気軽に進められねえw
- 46 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 22:34:26 ID:MTa4hI6M
- 垣根帝督も本当に能力を吐き出すだけの存在になっちゃったなw
これから、どんどん垣根製品が出てくるんかね。
せめてパワーアップしてもう一度、一方通行と戦ってから死んでほしいな。
- 47 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 22:35:16 ID:2pczDJBr
- >>33
作中にちょろっと出てたけど
元々人間は光と闇を抱えて右往左往する中途半端な存在なのが当たり前って奴じゃね
人は良い事もするし悪い事もするって誰が言った台詞だったか
>>34
上条さん復活祭の前の前座として仰々しく復活してブーイング浴びる役がまだ残ってるぜ!
- 48 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 22:58:44 ID:2pczDJBr
- そういやDNA採取した時期はまだレベル5じゃないで結論付いたな
薄々わかってたことだがある程度素養が解るのか、しかし、全員分伸びしろを把握してるとは思わなかった
まあ浜面の存在を予想できない程度の精度だから、結局一寸先は闇w
普通の人生と変わらんが知りたい奴は喉から手が出る程知りたいだろうな
- 49 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 23:00:41 ID:UPLr9cWh
- レベル6シフト計画で一方さんはまじでレベル6になれたんだろうな
- 50 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 23:01:58 ID:2pczDJBr
- その場合何となくだがアレイスターの予想より早く一方さんがヘタレて理事長マジギレな予感がするw
- 51 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 23:12:37 ID:liXjrRCA
- 幻想殺し=ジャバウォック
ネタを冗談半分で推していたが、なんか逆に否定できなくなってきたな
しかし、浜面が漆黒の意思に目覚めるとは…
こっちこそ『力が欲しいか!?』的な展開は免れないと思っていただけに意外だった
後、フィアンマが主人公化するならつがいは新ヒロインとかじゃなく
イギリスの女子寮から選んでもいいと思う
- 52 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 23:17:48 ID:2pczDJBr
- というか今後はいわゆる群像劇化に拍車がかかってくだけじゃね?
1巻枚に数人にスポットは当てられるだろうが
これ以上ボーイミーツガールしてヒーローする展開は、今までのパターンの焼き直しになりそう
まあ群像劇自体、総主人公化とも言えるが
幻想殺しの正体は地味に良くわからねえ
上条さんが手がちぎれら後も使った?ぽい描写があるから、上条さん自身がキーなのか?
- 53 :この名無しがすごい!:2010/10/08(金) 23:49:59 ID:/6CeTbXN
- オッレルスとフィアンマは二人してシルビアにはたかれそうだな…
インスマスの美少女に助けられて旧神の加護と共に上条さん帰還が待ち遠しい
浜面、浜面さんに覚醒
嫁と妾と共に殴り込み確定かな
なんにせよ次楽しみだ
- 54 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 00:03:22 ID:wGe/IafV
- 俺が!
俺たちが!アイテムだ!
浜面さんの声優って宮野真守でも良いね
- 55 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 00:18:09 ID:Z7L9fNcH
- 取り合えずチンピラっぽかったら合格だなw
幻想殺しは十字教以前の力と考えたほうがよさげか?
そこまで遡るとサッパリなんだぜ、確実に力があるのと
力<上条さん
という力関係なのがちょっと気になった
- 56 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 00:38:32 ID:UxxoztcT
- 麦のんの「・・・・・・どうして、ここまでひどい怪物になっちゃったのかな」
というセリフはきっと本音だったんだな
- 57 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 00:48:14 ID:T+CsspOi
- 22巻の最後らへんで浜面が黒浜面になったのかな。
打ち止めと一方さんの別れのシーンで、「デジモン」無印で現実世界に戻った太一が再び異世界へ行くためにヒカリと別れるシーンが思い浮かんだのは気のせいと思ったが、他のバレスレでも誰かが書いてたのか。
- 58 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 01:34:51 ID:Z7L9fNcH
- 個人的にはあの手のシーンはまず最初にエスカフローネの最終回を思い浮かべるべきだろ
天使だし、と思うんだ
まあありがちな別れの演出だから映画なりアニメなりで何らかのデジャビュはあるだろうな
浜面が黒くなったのはもう殺さないで話し動かすの無理と悟っただろうな、硬派ヤクザルートだな
まあ一方さんが真っ白になったのとの何らかの精神的な対比なのかもしれない
- 59 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 06:24:36 ID:SwniKvK8
- 上条さん死んだとか書いて有ったけど、読者はだれ1人として信じてないだろ
イマジンブレイカーは寧ろ蓋で源から溢れた力の一部に過ぎない感じ?
fateの士郎の本当の魔術とかYAIBAの覇王剣みたいな感じ?
- 60 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 06:39:02 ID:Zg5tYtCe
- 誰かが書いてたが上条さんの力を封じるシステムの副産物
- 61 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 12:01:16 ID:Z7L9fNcH
- 地の文で死んだと書かれてるから何らかの死を迎えたのは間違いないだろ
話の流れで復活するだろうが、ひょっとしたら初代が復活して2代目はそのまま幕を下ろすかもしれん
多分終盤になってアレイスターの本拠地に十字架に貼り付けられて封印中
事前に彼が十数個に分けた、彼の魂を授かった選ばれし仮面ライダー達が世界を救うため仲間探しだなw
- 62 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 12:03:29 ID:Z7L9fNcH
- >>60
描写的に見ると封じてるって感じなのか疑問になってきた
力の源にとって鞘程度の認識なのかもしれない気がする、ひょっとすると
力@:幻想殺し
力A:幻想殺しで抑えてた力
力B:上条さんが使った抑えてた力を喰らって幻想殺しを精製した力
の3段構えなのかもしれない
- 63 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 12:18:36 ID:T+CsspOi
- 詩菜さん、あんた刀夜の他に男いるんじゃないの?妖怪とか魔王とかの人外の男。
そんな気がしてきた…
- 64 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 13:09:33 ID:X+hAEI/l
- 刀夜さんの遠い祖先に魔族がいたんだよ
そして、上条さんは一度死んだ事により魔族として覚醒するんだよ
- 65 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 13:11:21 ID:wGe/IafV
- 刀夜さんか詩菜さんが某かの力を持っている可能性も捨て難い
あと、絹旗が洗脳されて敵としてでてきそうで怖い
- 66 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 13:19:30 ID:Z7L9fNcH
- それよりもアイテム復活させたんだからフレンダも敵として出してきそうだ
パターンとしては
@殺されるのも計画のうちで奴はワシの分身
A実は最後のレベル5で肉体再生持ち
B浜面が調子こいてるんで、理事長イラっときて魔術で黄泉返り
何か能力が明かされて無い事が伏線に思えてきた俺は病気
- 67 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 13:33:10 ID:wGe/IafV
- フレンダの墓つっても、浜面さんが処理した死体みたく
焼却炉行で墓無いとかじゃないのかなと思ったり
将来的に浜面さんはプロシュート兄貴みたくなりそうだ
- 68 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 13:53:31 ID:Z7L9fNcH
- では火に焼かれる事で再生するフェニックスフレンダとしてry
- 69 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 13:59:51 ID:gbM1CbJ8
- 浜面サイドは最終的に能力者or学園都市を否定する方向に向かいそう
今巻のジーザスからサンデー繋がりで
「人間は異能の力に負けなどしない!」
とか浜面が言い出したら笑うが
- 70 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 14:07:09 ID:T+CsspOi
- 一方さんの「凱旋だ、クソ野郎」からして学園都市に戻りそうだし、グループの仲間や絹旗たち暗部のキャラが再登場しそうだな。
ブレンダの能力が明らかにされてないのも確かにあやしい。
- 71 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 14:08:24 ID:T+CsspOi
- >>70はブレンダじゃなくてフレンダだった。スマン。
- 72 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 14:11:21 ID:Z7L9fNcH
- 実は大事な滝壺を監視するためのスパイだったにゃー
とか言われたら生きてても疑問に感じないかもしれない
まあ空気読まずに冷蔵庫が復活してフルメタのクルツよろしく
仲間に本気でブーイングされて半泣きの方がありえるかもしれん
- 73 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 14:33:25 ID:lBgfiBH6
- フレンダがいたら
滝壺→彼女
麦野→姉、相棒
絹旗→妹
フレンダ→悪友
で全方位死角無しになるのに
勿体ないぜ・・・
- 74 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 15:05:43 ID:ZUg6eo6D
- 復活したらアイテム新生してて
しかもその中心が浜面で、麦野もデレてるとか
フレンダもビビるわw
- 75 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 16:24:02 ID:Z7L9fNcH
- そういやさいごアレイスター「神浄」と言ってたが誤字か?
それてもまさしく神のいない時代まで巻き戻しちゃうのか
- 76 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 16:25:26 ID:JSManemj
- 一巻や十四巻の伏線に再び触れただけっしょ
- 77 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 16:28:56 ID:Z7L9fNcH
- 1巻のは伏線とは言わないだろ
14巻では神上じゃなかったか?
- 78 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 16:30:45 ID:JSManemj
- つあとがき
- 79 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 16:41:43 ID:Z7L9fNcH
- 後書き?1巻の後書きしか覚えてねえけどあの頃はかまちー可愛かry
- 80 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 17:22:13 ID:KvVmfv6k
- かまちーは後書きどころか作者近影にまでネタ仕込むことがあるからちゃんと読んどいた方がいーぜい
- 81 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 19:56:25 ID:PMKVw3FI
- 磁力が切られた時、美琴にはVOLTの翼から飛び移って欲しかった…それくらいの覚悟がないとかみやんとは…
- 82 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 21:08:18 ID:gnnKNYve
- 上条さんは何巻ぐらい死ぬのか
次の巻ですぐに復活はしないよな
- 83 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 21:43:11 ID:wGe/IafV
- 50年後、老婆になったインデックスのところへメタル上条さんが帰還するんだよ
浜面さん、あの後滝壺と麦野と3Pしたのかね?
一方さんはこれからなんと呼べばいいのか
エンジェラレーター?
- 84 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 22:16:47 ID:Z7L9fNcH
- 特殊な仕事用の名前よろしく
一方・ミカエル・通行☆
とかで良いんじゃね?
>>78
結局後書読んでも解らんかったぜ!
- 85 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 22:49:45 ID:M0LDjIWp
- 一通さんマジ天使
- 86 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 22:59:52 ID:T+CsspOi
- 灰村のサイトでの設定資料公開が楽しみすぎる。表紙ラフとか10777号とかガブリエルとか天使バージョンの風斬と一方さんとか打ち止めの冬服とか。
挿絵に描かなかったけれど描いちゃったという感じでマタイおじいさんとロシア成教の総大主教もあればいいな。
- 87 :この名無しがすごい!:2010/10/09(土) 23:33:27 ID:wGe/IafV
- 上条さんAKIRAの鉄雄状態のラフみたいなもんでもあればベネ
- 88 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 00:54:40 ID:TquKbSCa
- 応用力なら絹旗は8位候補どころか一気にレベル5の上位か?
削板は原石で使い方よくわからないから、あわきんにも抜かれて9位になっちまうじゃないか…
- 89 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 01:03:18 ID:s42Tweyx
- 滝壺な。
- 90 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 01:22:39 ID:W8TJIKyv
- 下手すりゃ同率第一位もおかしくないな
たぶん第3〜4くらいじゃないかな
一方さんマジ天使なせいでどうなるのかわからんが、天使モードでレベル6の可能性は非常に高いと思う
人の身にて神ならぬ云々というルビが「レベル6」に振られた事あるんだし
- 91 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 03:25:29 ID:bgl/a9Bk
- 神の領域にはまだ踏み込んでないだろうしレベル6ってのは無いんじゃ
意識以外は今までと特に変わったわけでもないからようやく風斬レベルってとこじゃね
反動無いから魔術的なことは打ち止め助けるときしかやってないっぽいし
- 92 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 03:25:55 ID:/hRL6Xbn
- 天使状態の一方さんがレベル6クラスだったとして
学園都市側が後付でこれも織り込み済みだったとか言い出したら
負け惜しみだと思っておこう
- 93 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 03:28:23 ID:OL0YRP9S
- 一方さんは神の領域に踏み込まないんじゃね
むしろ人の心を取り戻して弱体化しそうな
- 94 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 14:04:22 ID:VviPyllW
- カラー挿絵の上条のところはフィアンマに1回右腕切られて再生した後だが、後のことを考えてその右腕がちょっと見える程度に隠しているな。
- 95 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:03:55 ID:OL0YRP9S
- そういやフィアンマに取り込まれた右手はどうなったんだ?
そこから上条さんが生えてきて3代目襲名か?
- 96 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:06:28 ID:bgl/a9Bk
- 力は上条さんの腕が新しく生えて以降消えてったようだし、ただの肉片として飛び散ったままでない?
- 97 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:10:51 ID:q1MEbXXH
- フィアンマに上条さんの精神のカケラが宿ってるという展開が一番面白い
ちょっと悪いことしようとすると上条さんの声が聞こえてきて横槍入れるの
- 98 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:11:21 ID:OL0YRP9S
- ではそれが集まって上条さんの形を成して
ガイバーのコントロールメタルに吸収されるんだな?
- 99 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:14:03 ID:zIwYIafX
- 右腕自体に力が宿っているんなら、それを回収し霊装の作成時に使用して
『神殺しの槍ミストルテイン』誕生とか出来そうなんだがなぁ
- 100 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:15:49 ID:OL0YRP9S
- >>97
それってある意味2代目上条さんそのものだな
結局フィアンマが右手をどう考察してるのか良くわからなかったが
あれは聖なる右手で、おまけの浄化作用として幻想殺しが付いてたって事でいいのか?
- 101 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:35:07 ID:UQMVk8xv
- 右腕は飾りで本当は当麻の中に神様眠っているのかな
- 102 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:36:52 ID:OL0YRP9S
- むしろ神の概念が人から生まれる前の存在とか?いやわからん
- 103 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 15:44:33 ID:OL0YRP9S
- そもそも幻想殺しを作れる異能って何だ?
原理が浄化だとすると浄化されない力?浄化しきれない力?
- 104 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 17:01:51 ID:NN+Sk+JE
- 創造神の力
- 105 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 18:06:02 ID:X1S6Nk3e
- 体内に力を食う化け物でも飼ってるんじゃない?
- 106 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 18:37:25 ID:NN+Sk+JE
- いろいろな能力者がとある暴走しかかった世界を消滅させる力を
封ずるためにいちかばちか目一杯それぞれ力を使って止めようとした結果とか
- 107 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 21:22:57 ID:OL0YRP9S
- つまり原石超能力者の固まりか
A世界を消滅させる力
B色んな能力の複合で出来た打ち消す力
ベタだな、嫌いじゃないぜ
>>105
ジャンプの保険医みたいな奴か
- 108 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 21:31:03 ID:/hRL6Xbn
- >>105
魔術や超能力を打ち消す力からして
「破壊なくして創造ナシ」的な意味で破壊の力かとも思ってみたり
- 109 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 22:07:15 ID:rTDY3MhQ
- >>101
散々伏線張りまくってきた聖ジョージの竜王とかじゃね?
天使はいっぱい出てきてんのに竜はまだ1回も出てないしな。
- 110 :この名無しがすごい!:2010/10/10(日) 22:15:53 ID:q1MEbXXH
- あの世界でも竜は最強の存在なのか
- 111 :この名無しがすごい!:2010/10/12(火) 10:40:35 ID:NqKeWYga
- 竜は倒されてる伝説もあるし
ドラゴンブレス放つ程度の存在が右手の正体とは思えん
神上すら超える存在だぞ
- 112 :この名無しがすごい!:2010/10/13(水) 00:49:30 ID:5bKZy76n
- そもそも竜とは何だ?
悪魔は他の神話の神だろ、悪魔の三叉槍とかポセイドンだかなんだかの槍だろ
竜も十字教以前の何かの象徴だっけか?
- 113 :この名無しがすごい!:2010/10/18(月) 07:46:30 ID:HYG45aF8
- 禁書世界の設定がどーなってんのかは知らんけど、こっちの世界の聖ジョージ伝説では・・・
カッパドキア付近の村で多大な迷惑をかけていたとあるドラゴンは、
なんかしゃしゃり出てきた聖ジョージによって生きたまま捕らえられ、
村民がキリスト教徒になるならドラゴンを殺してやるって、
結局ドラゴンの命を利用して村を改宗させた。ってことになってる
でもカッパドキアってずっとローマ帝国に支配されてたし、三教父がいたぐらい正統派だし
こっちの世界の伝説やカソリックの歴史は参考にならんかw
まあ、ドラゴンは旧新ともに聖書ではサタン(ルシフェル)の象徴でもあるから
神浄とやらがサタンのような存在だったとしてもあんまり矛盾はないんだけど
- 114 :この名無しがすごい!:2010/10/31(日) 15:46:25 ID:DVueFReC
- test
- 115 :この名無しがすごい!:2010/11/06(土) 17:17:52 ID:THdUkzZa
- HO読んだ。
見開き見てむぎのんがアスカのコスしてんのかと思ったわ。
なんだかんだいって好きなシリーズだな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1235413.jpg.html
- 116 :この名無しがすごい!:2010/11/07(日) 20:43:43 ID:/cu8YTed
- 歌って殺せる戦場アイドルレポーターのモニカちゃんが本格的に出てきたらお姫様はどうなってしまうんだ・・・・
- 117 :この名無しがすごい!:2010/11/17(水) 22:07:47 ID:9HyPm8ZZ
- というか相変わらず無駄に女キャラ出すな
わかってる、それで売れるのはわかってるけど露骨に出しすぎだろ
そして話を物凄い引っ張るつもりなら全巻のオッサン取っとけよ…
- 118 :この名無しがすごい!:2010/11/17(水) 22:09:34 ID:9HyPm8ZZ
- ×全巻
○前巻
だった
しかし何巻想定なんだろこの話
- 119 :この名無しがすごい!:2010/11/23(火) 22:31:32 ID:qWvmqDNj
- 売れるまでやるだろう
個人的には並行して書いてる禁書と作風が混ざるのが心配、結構そういう人多いよな
明るい話書いてる所暗い作風の話を書き出したら前者も暗くなったとか
- 120 :この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:10:08 ID:KPHPAXCW
- >>116
今の段階でお姫様持て余してるじゃんインデックスのごとく
- 121 :この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:11:57 ID:QHu+Lgby
- インデックスは重要すぎて参加させてもらえないタイプの空気だったから安心できたがお姫様はホント大丈夫だろうか
- 122 :この名無しがすごい!:2010/11/28(日) 22:48:44 ID:KPHPAXCW
- 流石に酷すぎるだろと否定しようとしたが否定できる材料が無くてちょっと焦るんだぜ
- 123 :この名無しがすごい!:2010/12/05(日) 23:41:40 ID:2c/UZstK
- というかラブコメってのは難攻不落に男が手持ちのカードで攻め込むから面白いんであって
真面目にやらないならすぐ好きになっちゃう描写は燃えないからあんまり要らない気が
禁書にも言えるがまあハーレム願望最強なんだろうが
- 124 :この名無しがすごい!:2010/12/14(火) 22:33:15 ID:yI35dVnj
- >>123
そもそもラブコメじゃないし
主人公がヒロインを落とすために頑張る話じゃない
基本は敵を倒すために頑張る話
バトル系の話は大抵ヒロインを落とすための努力はしないと思うぞ
ヒロインを助けるための努力はしても
ラブコメはおまけであってメインじゃないからな
- 125 :この名無しがすごい!:2010/12/16(木) 18:24:06 ID:tCTCWy3i
- インデックスが飼っていた猫は今どうしてるの?
- 126 :この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 00:03:02 ID:HZ1C5DND
- イギリス王室で上手い飯食ってるんじゃね
- 127 :この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 02:00:09 ID:fbmDattG
- >>126
イギリスだよ?食べ物が美味しい訳がない。
(お菓子と一部の煮込み料理除く)
日本からスペイン、フランスまでシルクロード沿いの国って世界中の美味しい物を独占してるねえ。
と言うか他の土地に美味い物は少なそう。
- 128 :この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 02:06:23 ID:82kjlpHo
- 普通に金だせばイギリスでもうまいものは食えるぞw
- 129 :この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 22:55:03 ID:KhczvRRu
- 騙そうたってそうはいかないぜ
フィッシュ&チップス以外は死ぬほど不味いに違いない
- 130 :この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 20:28:20 ID:JSF/MYfv
- イギリスでもインド料理と中華料理の店は美味いらしいな。
- 131 :この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 13:33:52 ID:CceiVBDh
- >>129
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
- 132 :この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 20:39:27 ID:t6kY7CTQ
- ◆────────────────────────◆
◆ 新約 とある魔術の禁書目録 (2011年3月10日発売)
◆ 【著/鎌池和馬 イラスト/はいむらきよたか】
◆────────────────────────◆
上条当麻の消失後、全世界に安息の日々が訪れていた。学園都市では、一方通行
が騒がしい日常を取り戻し、浜面仕上は新生『アイテム』としての活動を行い……。
いや、そろそろ畳む準備しろよ!w
- 133 :この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 00:33:25 ID:K7Ce1Je0
- 浜面を本格的にメイン化か……
こりゃ禁書も終わったなぁ
作者の頭の中では色々とやっているキャラなんだろうけど
一読者からしたらただの作者お気に入りのごり押しキャラでしかないのにな
- 134 :この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 15:34:55 ID:7NyNQUkQ
- お前の中では(ry
- 135 :この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 20:11:43 ID:qDkpzvuc
- 浜面はむしろメインテーマを持ってく為に作った駒だから推さないと話進まないな
浜面は多分一方さんがいう所とは違う
一流の悪党路線なんだろうけど、つまりただの犯罪者だからギャングとか好きじゃないと辛いかもな
というかアイテムとかやれる余裕があるのかアレイスター全力でぬっ殺そうとしてたのに
- 136 :この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 19:58:51 ID:s0canzGE
- 浜面いらね
- 137 :この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 00:46:30 ID:4h/IX6hg
- 浜面は多分面倒くさいこと全部やる係りなんだろうな
- 138 :この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 19:23:34 ID:0bwR8OJS
- ぶっちゃけ学園都市の暗部関係糞つまんないしいらない
超電磁砲とかの不良が起こす程度の事件ならまだしも
あんだけ大規模なテロがわんさか起きているのに
世界一安全とか認識している連中がいるのもバカすぎるし
- 139 :この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 18:15:34 ID:UnuY7TrZ
- 学園都市の魅力や善の部分をほとんど書いてないのに暗部ばっか読まされてもなぁ
そもそも卒業したらどうなるとかそういった基本的な設定も書いてないってのはどうなのよ?
- 140 :この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 18:17:13 ID:vQ/M7hVB
- アレイスターの邪気眼スレのノリのしったかトークもいい加減うんざり
- 141 :この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 23:35:39 ID:B4EFOpHb
- それはきっついなw
- 142 :この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:33:59 ID:2+VSP3Jw
- 浜面「もうダメだー」
暗部「ククク」
親船「させません」
暗部「貴様裏切るつもりか?」
親船「裏切る? いいえ彼……いえアイテムこそが学園都市の唯一の希望なんです」
エイ「この程度か中の人」
上条「中の人って一体なんなんだよ」
エイ「それは……ぐはっ」
??「余計なことは言うんじゃないべ」
上条「クラスメイトの鈴木永遠(初登場)! どうしてお前が」
鈴木「驚いたか上条。ワシがレベル6第一位のエターナルフォースブリザードだべ」
アレ「エイワスがやられたか。これで計画が大分短縮できるな」
??「そろそろ超魔神の我輩も動くか?」
超とある魔術の禁書目録スタート
このままいったらこんな展開になるけどいいのか?
- 143 :この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 21:47:50 ID:e5oj297z
- 元ネタは何だ
- 144 :この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 01:20:13 ID:coNEiMpa
- アレイスターさんにはもう科学しか友達いないんだから許してやれよ
- 145 :この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 22:22:07 ID:Iwfmap0C
- ____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
- 146 :この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 14:13:30 ID:HKw3tArv
- うふふ
- 147 :この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 21:15:15 ID:nXNQR4cF
- ステイルは結局チートアイテム使っても3体イノケンが限界なのか?
だったら1体は鳥もう1体は獅子にして3体合体させるべきだったろ…
- 148 :この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 23:35:12 ID:zkG5hoyh
- 特典小説読んだけど
序盤過ぎてレッサー可愛い初春可愛いしか感想が浮かばん
後は電脳コイルを思い出したのは俺だけじゃ無い筈だ
- 149 :この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 21:07:32 ID:Ez0J+Ahd
- 学園都市より科学科学してたな
- 150 :この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 18:24:46 ID:T8/r8MX1
- あらすじの段階で期待ゼロだったけど表紙でさらにテンション下がったな
麦野といい作者は2ちゃんの妄想でも参考にしてんのかね?
まあ新キャラの可能性もあるけどだとしてもタイトル変更の一発目でこの表紙はないわ
- 151 :この名無しがすごい!:2011/02/19(土) 02:51:56 ID:oqdan/36
- そもそもタイトル変更の意図が延命の為だけなら下策だから
何か仕掛けてくるんじゃねーの?詐欺臭かろうがラストで爆弾投下して釣ると思うよ
上条さん復活したら無印禁書目録に戻るのかもしれないが
- 152 :この名無しがすごい!:2011/02/20(日) 16:30:50.36 ID:dAjY6Znt
- それなんてピクル?
- 153 :この名無しがすごい!:2011/02/24(木) 13:03:20.87 ID:Ebxee1W6
- http://2d.moe.hm/index/img/index4009.jpg
- 154 :この名無しがすごい!:2011/02/25(金) 22:01:19.98 ID:yeC2oieP
- なん・・・だと・・・
- 155 :この名無しがすごい!:2011/02/26(土) 01:29:15.11 ID:qnIzGlcU
- 誰か超電磁砲SSAと画集SSのネタバレお願い
- 156 :この名無しがすごい!:2011/02/26(土) 18:34:05.00 ID:aTNc48kW
- 独断と偏見による画集SSキャラ別まとめ
雲川 : ラブレター差出人。難攻不落の美人先輩。脳味噌、引っこ抜いたけど
吹寄 : 手紙配達員その1。デコの完成度はまだ低く、雲川先輩に完敗
姫神 : 黒髪ロングだが巨乳ではない。平気で男子寮に行ける女はビッチだそうです
小萌 : 手紙配達員その2。うわー面倒臭せぇ全部突っぱねてぇ独身なめてるんですか?(本音)
黄泉川 : 妊娠しなければ別に何でもいいじゃんよー
美琴 : 手紙強奪犯その1。黒子の意識を刈り取り御坂妹と大バトルへ
黒子 : 屍
御坂妹 : 手紙強奪犯その2。美琴から手紙を守る事実を作りつつコッソリ処分し彼に擦り寄る作戦を遂行
打ち止め : 黙っていれば一挙両得だったものを……(御坂妹談)
舞夏 : 手紙配達員その3。高度なモップ使い
土御門 : 大切な義妹から危険な手紙を遠ざけようと必死
風斬 : 手紙配達員その4。意外と普段のノリは軽く、気楽に危険物を上条宅に投函。
インデックス : 恋愛感情に基づくジゴク発生まであと3秒。のはずが……?
上条さん : 難攻不落の先輩をとっくの昔に無血開城させていた。周囲の怨念を一身に受ける男
- 157 :この名無しがすごい!:2011/02/26(土) 19:31:20.22 ID:qnIzGlcU
- >>156
thx
想像以上にカオスww
普通の単行本になってるSS1、2と同じ雰囲気かと思ってたけどコメディっぽいな
まあ画集だしシリアスやられても困るかw
早く見たいぜ
- 158 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:49:07.93 ID:9ouFbwOF
- お前ら恥ずかしがってないで出て来い
- 159 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:51:14.68 ID:jf7NgCHf
- したらば落ちた?
- 160 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:51:23.71 ID:PoxjBvGE
- したらば落ちたね
- 161 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:51:24.23 ID:rniHhi/j
- べっ別に恥ずかしがってたわけじゃ…
実は恥ずかしがってましたw
- 162 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:51:40.98 ID:hy00RK+M
- したらばが落ちてバレスレも死んだので来ました
- 163 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:51:52.43 ID:blPeztDp
- 落ちる前5レス
635 :■■■■:2011/03/08(火) 20:36:06 ID:lCeE9Wy2
正直滝壺の空気っぷりは姫神さんを連想した
636 :■■■■:2011/03/08(火) 20:36:16 ID:yysUWvTE
豊胸マシンってことはさ
打ち止め以外はみんな巨乳ってことか
637 :■■■■:2011/03/08(火) 20:36:18 ID:LRthb5bE
>>610
そもそも直接会う意味が無いよな
先ずは連絡、欝で自害したり発狂したりしたら大変
已むに已まれぬ事情があるってことかな?
638 :■■■■:2011/03/08(火) 20:36:21 ID:nWQOwT36
フレメア
黒夜
シルバークロース
新キャラなのに扱いがなんというかまぁ…
やられるにしてもせめて次巻とかその辺りにしてくれたらまだキャラが立った気がするのに…
639 :■■■■:2011/03/08(火) 20:36:29 ID:Pir1Fg7E
>>627
反射機能付きの科学兵器が量産されるようになったりしたら流石にチートすぎるか
- 164 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:52:19.53 ID:u6zdGfbr
- まぁ本スレでバレについて語ってもしょうがないからここで言うけど
1巻って完全に導入というかちょっと長いプロローグだったね
インデックスが何故学園都市に戻ってきてるのかとか上条さんが
あっさり復活してるのとかも含めて魔術側は詳細が全く不明だし
科学側で今後の為の布石を打っていっただけの繋ぎの巻の印象を受ける
- 165 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:52:20.59 ID:vqj0kS/f
- 新約の展開やキャラの心情を誰か箇条書きで書いてくれないか?
- 166 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:52:25.43 ID:JQd5l06F
- したらばがアクセス過多だからこっちにもカモンage
- 167 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:53:00.22 ID:PoxjBvGE
- 鯖がショボすぎるのか?
- 168 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:55:30.90 ID:blPeztDp
- みんな隠れすぎだろ
- 169 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:55:38.00 ID:jf7NgCHf
- と思ったら復活したくさい
- 170 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:55:51.18 ID:9ouFbwOF
- >>165
とうまー('A`)
……シノウ('A`)
久しぶり(^^)
- 171 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:57:11.50 ID:blPeztDp
- メンテw
- 172 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:57:17.57 ID:9ouFbwOF
- 緊急メンテナンスねぇ
- 173 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:57:46.71 ID:JQd5l06F
- バレ画像移動移行できるか
- 174 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:58:32.82 ID:jf7NgCHf
- 【したらば】緊急メンテナンス
平素よりlivedoorレンタル掲示板をご利用下さいまして誠にありがとうございます。
したらば掲示板の緊急システムメンテナンスの為、
下記の時間帯に起きまして一時的ににサービスがご利用頂けなくなる事があります。
日時: 2011年3月8日(火) 20:30-
理由: ストレージ機器のメンテナンス作業の為
影響範囲:したらば掲示板全サービス
作業時間:未定
あらら
- 175 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 20:59:59.67 ID:+TmtDLbS
- まぁここがあるから問題はとりあえず無くてよかったな
- 176 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:00:33.43 ID:Dwye1Y0t
- ミリオタのチラ裏
弾丸ってのは火薬が破裂した時に発生するガスで飛んでて
そのガスは銃身内部で膨張して弾丸を加速させる。火薬の爆発の勢いだけで飛んでるわけじゃあないのよ。
メタルギアソリッドやったことある人はヴォルギン大佐を思い出して欲しいが
仮にああいう弾丸だけでの発砲を行った場合、ガスが密閉されず放射状に拡散しちゃうので弾丸は全然加速しない
つまりオーバーファイブを撃破するだけの威力は出ないんだが…まぁねぼしとか昔もあったしなー。かまちーの銃の知識は、正直あんまり。
言って野暮なのは分かってるが言わないとなんかムズムズするので聞き流してくれぃ
- 177 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:02:10.19 ID:VAfCyNOi
- >>176
ねぼしだ!ねぼしなんだ!気にするな!
- 178 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:02:10.86 ID:JQd5l06F
- まさかアニメにフレメアちゃん写真で出ちゃうのか?
- 179 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:02:16.35 ID:blPeztDp
- たぶん下手に知識ないほうが楽しめるんだろうな
- 180 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:02:41.41 ID:hy00RK+M
- とりあえず挿絵&カラー絵バレから
http://2d.moe.hm/index/img/index4076.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4078.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4079.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4077.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4066.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4067.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4068.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4070.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4074.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4064.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4065.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4075.jpg
- 181 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:02:43.09 ID:pfO1xcPD
- 浜面、シーブック状態だな。バグ大発生で。
- 182 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:03:53.02 ID:WOoxQQle
- >>176
余計な知識のせいで楽しめないって嫌だな
- 183 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:03:56.07 ID:6AJmpn2y
- >>170
上条さんマジ天然だね
- 184 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:05:10.97 ID:JQd5l06F
- 久しぶり
- 185 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:06:10.79 ID:Dwye1Y0t
- >>182
鬼の首取ったみたいに挙げ足取りするつもりはないよ
ただ口の中に溜め込んでるとヴァーってなるから吐き出すだけは吐き出させてくれ
- 186 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:08:24.71 ID:g4noIXEk
- >>170
インデックスイギリス預かりや美琴世界捜索とか色々予想あったけど全部外れたな・・・
まだ読んでないから評価はできないけどこの展開で大丈夫か?
- 187 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:08:37.41 ID:ULnnh9Kr
- 大体大体大体
- 188 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:08:40.76 ID:0V+DwDFb
- 上条さんは学園都市に戻ってきた矢先に事件が起こったので
インデックスに会う前にその事件のヒロインを助けることを優先したということのようだ
別に変わった訳でもなくいつもどおりじゃね
- 189 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:10:10.71 ID:+TmtDLbS
- 会って話すことも重要だけど、誰かを助けることが先に来るものな上条さんは
そもそもそうでなければロシアで行方不明になっていない
- 190 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:10:45.71 ID:JQd5l06F
- マークさんついて来ないのかね
あの人もかなり強いよなレベル5ぐらいはありそう
- 191 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:11:02.69 ID:/Q57u17E
- >>185
うずうずして言いたくなる時ってあるよな
- 192 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:11:16.56 ID:1WB64b/U
- >>180
やっぱはまづライダーかっけえな
このままバイクが変形してアーマーになればもっといいんだが
別作品すぎるか
- 193 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:11:18.02 ID:mYdtxync
- >>181
俺もあれはバグに読めたw
中年のオッサンがビルギットさんみたいになるかと思っていたぜ
- 194 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:11:31.65 ID:9ouFbwOF
- >>182
まぁ、でも逆もあるから何とも言えんな
背景があるのとないのとじゃ作品の評価も変わってくるしな
- 195 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:11:57.91 ID:u6zdGfbr
- >>188
だからなんでインデックスが普通に学園都市に居るのさ
あと何人の女を泣かせてることやらってバードウェイの台詞おかしくね?
上条さんが頭を下げると言っていたのはインデックスに記憶喪失を隠していた
ことを謝るという意味な訳で他の女とか泣かせるとか関係なくない?
- 196 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:13:26.40 ID:oxvjyCzF
- >>188
性格的にはいつも通りだけど展開的には全く燃えないな
むしろ3人集結をこんなんで使ってショック
- 197 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:13:35.47 ID:9ouFbwOF
- >>195
謝る理由は心配かけてゴメンナサイ、だと思うぞ?
- 198 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:14:08.15 ID:JQd5l06F
- 五和だって泣いてるし 美琴だって置いてきぼりだし
レッサーだって罪悪感まんまんだし
ねーちんだってもはや全裸で逆立ちしないといいけないレベルだろ
- 199 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:14:10.07 ID:jf7NgCHf
- あれ、ていうか今気づいたけど今回のパワードスーツのデザインに明貴美加が入ってたのか
アニメの人だよなこの人
- 200 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:14:24.21 ID:u6zdGfbr
- >>197
上条さんがそう言ってたの?
- 201 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:14:34.65 ID:ULnnh9Kr
- >>195
上条さんが死んだと思ってる女が多いってことじゃない?
そういう意味で多くの女を泣かせたって意味じゃないかと思う
- 202 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:15:05.93 ID:Soy1+DSc
- >>195
バードウェイもあれで上条さんのことがお気に入りだし、
素人のくせに毎度毎度首を突っ込んで危ないことするなんて、ってなもんでそ。
自分も含めての言葉なんだよ多分w
- 203 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:15:13.93 ID:6AJmpn2y
- みんな死んだと思ってる訳でな
そらみんなに謝らないと
- 204 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:15:14.22 ID:/Q57u17E
- >>195
心配をさせてごめんってだけでも謝らなきゃいけない、鈍感野朗で無自覚に女泣かせって事だろう
上条さんヒーローとしては良いけど、人間としては微妙に落第点な気がするしなぁ
- 205 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:15:26.40 ID:blPeztDp
- >>200
そんぐらいはバードウェイからのセリフで読み取ろうぜ
- 206 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:15:40.58 ID:oxvjyCzF
- なんだろうな
死にそうな顔したインデックスが彷徨ってるって書いてなければまた思うことは違うんだろうけど
今はなんというか順序が違うなとは思う
>>199
最近だとインデックスのムスメカ描いてたね
- 207 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:16:12.83 ID:ULnnh9Kr
- >>199
パワーローダーデザインした人だっけ
- 208 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:16:21.67 ID:pfO1xcPD
- >>193
アニメになったら、おっさんはまず間違いなくカットだな。
なんて凶暴なマシンなんだ・・・
- 209 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:17:12.26 ID:1WB64b/U
- >>199
マジか
確かにはまづライダーはいつものはいむらーじゃないような感じはした
なんかメカの生き物っぽさ?が抜けたなーと思った
- 210 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:17:43.77 ID:u6zdGfbr
- >>205
読みとろうと言われても上条さんが頭を下げると言ってたのは22巻ではインデックスだけだし
これまでだっていくら入院してても別に誰かに頭下げた訳でも無いのになぁ
- 211 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:17:44.04 ID:blPeztDp
- 上条さんとヒロインのイチャラブ期待してると上条さんに文句言いたくなるのかね
上条さんがフレメアを助けることは別にいつも通りなわけだが
- 212 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:17:59.05 ID:9ouFbwOF
- >>200
インデックスは上条さんが生死不明になったから泣いたってのなら分かるが
記憶喪失だってことを隠されてたから泣いてたってのはおかしいと思うな
- 213 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:18:06.80 ID:3eH/KzOn
- 新約にちょっと期待しすぎてしまったからか
それとも予想とは全く違う方向性で来たからかわからんが
どうにもこう…釈然としないな。次の巻が出るまではなんとも言えん
やはり打ち止めも言ってたが、ミサワに出番食われがちだったな。打ち止め分が足りない。
ってしたらばに書きこもうとしたら無理だったからこっち北
- 214 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:18:47.68 ID:VAfCyNOi
- >>180
むぎのんと打ち止めの挿絵今初めてみたんだが…
これは、前の黄色タイツ脱いでんのか?このコートってこうゆう仕様なのか?
絹旗の服に近いくらい、下に何も履いてない感があるんだが
- 215 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:18:51.59 ID:blPeztDp
- >>210
入院と行方不明はまた違うだろ
インデックスだけじゃなくて美琴だって傷心なんだぞ
- 216 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:18:54.28 ID:vqj0kS/f
- イチャラブじゃなくて演出の問題だと思うが
やっぱりあの最期だと感動的な再開を想像しちゃうじゃん物語的に
- 217 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:19:24.45 ID:+TmtDLbS
- >>210
上条さんの理屈だと普段心配掛ける程度はそうだけど、周囲から見たら違うって事だろうさ
そのへん上条さんが自覚してないあたりが何人の女を〜に掛かってるんだろうし
- 218 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:20:11.31 ID:FI6OA/lP
- 上条さんの身体は本物だけど中身は違うと思う
インデックスと美琴は魔術にかかってると思う
- 219 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:20:25.08 ID:0V+DwDFb
- >>206
と言ってもインデックスに会うために他のピンチなヒロイン見捨てるってのは上条さんの行動パターンじゃないし
大体16巻とか心配で泣いてたインデックス置いて戦場に行ってたぞ
インデックスが悲しむと分かってても戦場に行くのが上条さんだ
- 220 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:20:35.31 ID:blPeztDp
- >>216
安心しろ
まだヒロインとは再会していない
していないから何が起きるかわからない
- 221 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:20:38.92 ID:oxvjyCzF
- >>211
イチャラブなんか全く期待してないよ
助けるのはいつもの上条さんだからいいんだよ
なんというか展開的に全く燃えないなという
先にやることやってからやってほしかったなとは思う
- 222 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:20:40.92 ID:mYdtxync
- >>198
つまり心配欠けた女性陣にお遍路するのですね
>>199
俺も驚いた。最近の話題的には、ガンダムUCの母艦ネェル・アーガマ(ZZ時代)をデザインしたひとだな
- 223 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:20:46.37 ID:QWnVb5bp
- >>199
やっぱメカはメカ描くのがうまい人にと思ったんだろうな
というかメカ苦手って言ってたし
- 224 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:21:01.99 ID:9ouFbwOF
- >>216
未だ一巻だからその辺りは何ともね
記憶喪失の可能性だってあるわけだし
- 225 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:21:04.93 ID:u6zdGfbr
- >>215
それこそ美琴は関係無いじゃん
言い方は悪いが勝手に助けに来て勝手に絶望してる訳で
上条さんは別に心配かけるようなことをしたつもりは無いと思うぞ
- 226 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:21:54.41 ID:oxvjyCzF
- >>219
だからそこは分かってると何度言ったらry
- 227 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:22:15.86 ID:JQd5l06F
- >>225
電磁捕獲を拒絶したじゃん
- 228 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:22:20.50 ID:6AJmpn2y
- >>219
他を捨ててもインデックスってステイルのポジションだしなw
- 229 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:22:40.13 ID:FI6OA/lP
- >>216
まだ再会してないじゃないか
2巻以降に御期待下さい
- 230 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:23:34.41 ID:blPeztDp
- つか上条さんが誰かを助けることを優先するのは当然なんだが
そこを分かっていて文句言うのはどんな展開が希望なんだ?
- 231 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:24:01.99 ID:9ouFbwOF
- つまり、生 存 報 告 が 先
>>221はそう言いたいんだな?分かるよ、とてもよく分かる
- 232 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:24:16.64 ID:+TmtDLbS
- しかし学園都市上層部も弱くなったものだな
まぁ4人が死亡で深くにいた潮岸も重傷、貝積と親船は善人だし暗部が揺らぐのも無理は無いか
☆はプラン以外じゃあんまソッチには干渉しなさそうだし
- 233 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:24:25.18 ID:fYva+ljA
- なんだかんだでステイルも心配してると思うから
直接会えなくても連絡してあげてください上条さん
- 234 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:24:55.62 ID:0V+DwDFb
- >>224
現状はその可能性はかなり低くなった感じだが
浜面のことすら覚えてるし
バードウェイにヒロイン泣かせるなと言われて疑問に思ってる訳でもないし
誰を泣かせてるかの自覚くらいはあるだろ
覚えてないのに聞かずに流してるなら最低過ぎる
- 235 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:25:05.28 ID:FI6OA/lP
- >>233
ステイルは新約上条さんにやられてるかもしれない
- 236 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:25:57.87 ID:blPeztDp
- 生存報告のために上条さんが誰かを見捨てるなんてあったらいけないだろ
電話の1本よこせとかなら理解できなくもない
- 237 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:26:00.48 ID:Dwye1Y0t
- >>232
一方さんがどう暗部と駆け引きするかってとこすっ飛ばして
「駆け引き終わりました、平和になりました」からスタートしてるのが違和感の原因の一つだと思う
実際凄くシビアなやり取りがあったかは分からないが
書かれてない以上どうしても「えーそんな簡単になんとかなるのかよ」って印象が拭えない
- 238 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:26:23.34 ID:tr1sPEaP
- 今回の騒動、フ連打はともかく駒場さんも絡んでいるとは思わなんだ。
つか、後半のフレンダ妹の告白で泣いたわ…
「もう誰もいなくなったヤダ!」ってところがな…マジ泣けたわ。
- 239 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:26:45.05 ID:lNp0lIQa
- なんか期待しすぎて肩透かし食らった巻だな今回は
バイクになった浜面ぐらいしか燃えポイントがない
- 240 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:27:08.09 ID:u6zdGfbr
- >>227
それならステイルがサポートしてたベツレヘムからの脱出も拒否してる訳で
別に女に限定する必要もないよなぁ
>>231
だよな。今回上条さんがインデックスに電話かけても繋がりゃしないし
とでも愚痴ってる描写なんかがあれば大分印象は変わった筈
- 241 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:27:28.01 ID:/jcewevl
- まあ上条さんに関しては描写が少なすぎるからまだわからないね
そもそも二度目の死とか☆が見失ったのは何だったのか?ってことだし
本当に2代目上条さんそのものなのか…
新約1巻から上条さんが出ないかもとは予想してたけど
インデックスや美琴がショックでフラフラしてるのに
上条さんの姿をした人が軽いノリで出てきたから「!?」って感じはするが
これも2巻へ引っ張る引きだよ、2巻が楽しみだ
- 242 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:28:26.42 ID:u4NyzxAM
- 向こうのスレ飛ばし飛ばし読んでたから内容が把握できんが、
浜面はジャージをZIPUP!ACT!する力を身に着けたと解釈していいの?
後、ハーレム云々は置いといて一方さんと浜面におめでとうを
- 243 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:28:54.08 ID:0V+DwDFb
- >>237
それについてはP198によれば必要な役割をこなしたからご褒美って感じだったらしいが
上層部も一部の魔術について知らない奴らは戦争に勝ったから割と満足なんだろう
自分から暗部を再編する気がなくて魔術側の脅威を理解してない上層部は普通にいるんじゃない
- 244 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:29:06.19 ID:pfO1xcPD
- 上条当麻の消失が終わって、次は上条当麻の分裂?
- 245 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:29:29.23 ID:oxvjyCzF
- >>230
だから何故こういう構成にしたのか疑問ってことなんだが
助けるのは上条さんだから当たり前だけどわざわざそうさせる展開を22巻の後に作ったのは微妙ってことだ
苦しんでいるヒロイン二人に対しての描写が無いせいかなんか後味悪い
そういう描写があれば感じることは思いっきり変わる
- 246 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:29:39.91 ID:lqpwC1Ou
- とりあえず2巻以降を見ないと何とも言えない
これだけ見て騒いでいたってしょうがない
情報不足すぎて何言っても妄想の域を出ないし
- 247 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:29:46.81 ID:2Ql8tU+e
- やっぱ上条さんについては次巻待ちだよな。今がどういう状態なのか見当もつかない。
記憶については問題なくあるみたい、上条さん的にはいつも通り目の前の人を助けただけ
今までの上条さんでも通るような気はするが、それだと☆の手を離れたこと、二度目の死について、インデックスとの約束はどうした?等の疑問が残る
☆についてはバードウェイが何とかして、約束はこれからということで筋は通るかもしれないけど、『二度目の死』についてがなあ
帯にまで「上条当麻不在の世界」とされてるのに、今回完全状態で復活と言うのはさすがにどうなのよと
かまちーが勢いで二度目の死と言っちゃただけとも考えられるけど、それも苦しいだろうし、考えることは多いのに、答えはもらえないこのもどかしさ
- 248 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:29:58.03 ID:1WB64b/U
- >>244
インデックス「ゴメンね!」
- 249 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:30:12.57 ID:rniHhi/j
- かまちーは俺らの予想の斜め上を行くからな〜
2巻が楽しみだ
けど2巻って最速でも6月以降なんだよな…
- 250 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:30:20.49 ID:VAfCyNOi
- 旧約22巻 〜 ○? 〜 新訳1巻
つまり、間の巻何巻かすっ飛ばしたように話が展開しているのが違和感の原因で
上条さんは、理由がうんぬんというよりも、早く登場しすぎってのが不満に思ってる
人が多いんじゃないのかな?
- 251 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:30:22.06 ID:Dwye1Y0t
- >>243
一方対策に番外みたいなの作るような組織が
そんな大判振る舞いするかなぁ…というのが率直な印象
- 252 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:31:09.86 ID:FI6OA/lP
- >>245
即効復活していつも通りにしてたらつまんないじゃん
読者が「???」となって次が気になるーってとこで話切った方がいいっしょ
- 253 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:31:28.87 ID:5I2o0O+y
- >>225
美琴のこと目の仇にしてるか知らんがピンチんとき駆け付けてくれた人に何も言わないって
それこそそんなん上条さんじゃないわ
- 254 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:31:29.08 ID:+TmtDLbS
- まぁ今回のはかまちー自身いきなり番外っぽいノリだって自覚してるからな
本筋が見えてからが本番よ
- 255 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:32:00.80 ID:9ouFbwOF
- >>225
どこぞの漫画にあったが
「他者が傷つくのは厭うのに自分を傷つける人は、傷ついた自分を見て自分を大切に思ってくれる人がどれだけ傷つくのかも解らない愚か者、謝れ」
だそうな
>>234
いやいや「全部バードウェイに聞きました」って展開があるさ
ネタバレスレで連想したのは俺だけじゃないはず
- 256 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:32:49.31 ID:MewL0cvi
- まず間違いなく上条さんはバードウェイ達と何かをしてた
インデックスに対しては必ず戻ると約束したからちょっとばかし
待っててくれとでも思ってるんじゃないのか
そこら辺は鈍感だし
- 257 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:33:04.53 ID:u6zdGfbr
- >>253
13巻でも16巻でも事件が終わった後上条さん美琴のこと余裕でスルーしてたけど
あとその理屈ならステイルなんかも同じな訳で泣かせるのを女に限定する意味が分からん
- 258 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:33:10.96 ID:blPeztDp
- 上条さんが番外編で登場しちゃったのが間違いなんだろう
たぶんファンサービス的な何かじゃね
- 259 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:33:17.67 ID:ZBS9UnjG
- 浜面はともかく一方にまで「久しぶり」って言ってるあたり、それなりに時間が経過していそうだよなぁ
- 260 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:33:25.87 ID:oxvjyCzF
- >>252
いつも通りにしてたらって今回は後味の悪さのほうが残ったんだがな
バードウェイがどうこう言ってたけど上条さんがなんか言ってくれたほうがよっぽど次への期待が持てる
上条さんの説明セリフだらけにも違和感あるし
- 261 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:34:01.77 ID:0V+DwDFb
- >>251
だって戦争は終わったんだぜ
一方さんを暗部に入れた理由もほぼ無くなったし
一方さんだけなら交渉でOKな認識みたいよ
- 262 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:34:06.94 ID:1WB64b/U
- >>251
やっぱ逆襲くるか
今度こそあわきんに出番を・・・
- 263 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:34:24.56 ID:blPeztDp
- >>255
バードウェイが上条さんの交友関係抑えていたら万能キャラすぎてやべーわ
- 264 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:34:42.00 ID:9ouFbwOF
- >>236
生存報告って言ったら普通電話の事を指すだろう
一人ひとり挨拶に廻ってたんじゃ上条さん死ぬよ?
- 265 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:34:57.15 ID:fYva+ljA
- >>234
バードウェイに聞いたのかなとは思ったけど
少なくともSSのvs浜面のことは覚えているよね
部分的にロシア編の記憶がなくなってるかもしれないが・・・
あー二巻が気になるぅぅぅぅぅ
- 266 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:35:05.57 ID:Dwye1Y0t
- >>261
んー…苦しい理屈に読めてしまうが、まぁそういう展開なんだし仕方ないか
- 267 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:35:08.97 ID:FI6OA/lP
- >>260
上条さんが何も言わないのは二巻以降の伏線だろ
焦るなよ落ち着け
- 268 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:35:10.81 ID:c2huDeqk
- やはり2巻ではインデックスや美琴との再会シーンや
高校のシーンが欲しいですねえ。
しかし、最後まで今回は上条さんの出番はないかと
思っていたから実に嬉しい。
主人公3人の会話が面白かった。
- 269 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:35:40.84 ID:/Q57u17E
- >>262
あわきん何やってるんだろうなぁ。小萌先生とほのぼのしてるのかね
いや、上条さんいなくなって落ち込んでる小萌先生慰め中とかか
- 270 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:36:08.37 ID:blPeztDp
- >>264
電話できない理由はまぁいくらでも作れるんだがな
携帯ないアドレスわからん番号わからんetc
- 271 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:36:31.78 ID:lNp0lIQa
- 不満足が満足を上回った巻は初めてだ
敵は哀れだし上条さんにはがっかりだし
でもワーストの可愛さは評価する
- 272 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:36:34.69 ID:S8DpMhWJ
- ステイルは泣きはしないと思うけど
- 273 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:37:56.99 ID:Dwye1Y0t
- 浜面と区別つけるためか
ちょっと上条さんの口調に違和感。穏やか過ぎるなぁと
もしかしたら上条さんであって上条さんじゃないという深読みもできるにはできるが
- 274 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:38:00.03 ID:rniHhi/j
- なんというか黒夜が弱過ぎて拍子抜けだな
さらに上条さんもあっさりだし、なんかラーメン食うはずだったのにそうめん食った感じ
- 275 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:38:47.89 ID:fYva+ljA
- >>272
さすがにそれは屁理屈だww
- 276 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:39:04.16 ID:u6zdGfbr
- >>270
上条さんは自宅の電話番号すら忘れてしまったのか?
自宅にかければインデックスが帰ってるのなら普通に取るだろうし
それで連絡が取れたのならインデックスの顔に精気が無いってことは無い筈
- 277 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:39:16.72 ID:Soy1+DSc
- まあ、まずは学園都市の連中をインフレさせとかないと書けない何かがあるんだろうと。
「ヤツら」ってのも気になるし。多分、2巻は一旦22巻直後に戻るんじゃないかな。
- 278 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:40:04.77 ID:6AJmpn2y
- なんだかナ…
- 279 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:40:06.73 ID:/Q57u17E
- >>274
まぁ一応新約で導入部分だしな。新しい世界への入り口へようこそ科学で無知な子供達ってのは良い始まり方じゃないかな
- 280 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:40:31.24 ID:blPeztDp
- >>276
自宅に電話かけてもインデックスが歩き回っている以上常に電話出てくれる状況ではないな
- 281 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:40:47.73 ID:9ouFbwOF
- >>276
イギリス清教に連絡できないってのは流石にねぇ
伏線だよな、何かの
- 282 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:41:13.51 ID:l2DnUsz3
- やっと読み終わった
なんだこれ、ハマメンのくせに面白いとかなにそれ
浜面も科学の力でパワーアップだな
一番最初の黄泉川で笑うところのはずなのに涙出たのは内緒
- 283 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:41:17.03 ID:tr1sPEaP
- 誰も駒場さんの事には触れてないのがカナシス。
良い場面なのに…
- 284 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:41:32.24 ID:jf7NgCHf
- ワーストと一方さんのやりとりはすごい面白かった
一方さんの頭に強引にビニール袋被せて「パンスト被った昭和の強盗みたい」とかのたまう番外ちゃんマジ天使
- 285 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:41:42.80 ID:0V+DwDFb
- >>276
インデックスは外を出歩いてたし
携帯には今までの経験上まず繋がらんし
戻って来て即事件に巻き込まれた感じだし
- 286 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:42:06.56 ID:6AJmpn2y
- いきなり強いのは出せないわな
徐々に
- 287 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:42:14.20 ID:+TmtDLbS
- >>277
今回の話はその裏や前後で動いてる別の話があってもおかしくない感じだったしな
個室サロンにいた中年男の娘の件とか
- 288 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:42:49.02 ID:fYva+ljA
- >>276
まだインデックスが自宅に戻ってると思わなかったとか?
- 289 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:43:16.22 ID:blPeztDp
- 上条当麻の死亡が命狙われているとかの社会的な意味でなら
知らせられない理由いくらでもあるけど
そうすると誰に対しても謝りにいけないよな
- 290 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:43:55.98 ID:WOoxQQle
- 明け色の陽射しはそもそもの成り立ちやステイルSSの引きからして
これからの話にもからんできそうだな
バードウェイには期待してる
- 291 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:44:01.23 ID:Dwye1Y0t
- じゃあ1巻を2巻にして
2巻の内容を先に今回やっとけば丸く収まったんじゃないか?
- 292 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:44:04.87 ID:0V+DwDFb
- >>281
イギリス清教への連絡方法なんて上条さんは持ってないぞ
学園都市に戻って土御門経由で連絡するのが最善だろう
戻って即事件で連絡する暇が無かったでいいじゃん
なんでこういう構成にしたのかかまちーに文句はあるかもしれんが
行動は別にそんなにおかしくないぜ
- 293 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:44:25.60 ID:9ouFbwOF
- >>283
さっき熱く語り合ったばかりだからな
駒場さんを忘れる者などいない、として決着した
>>289
だから内密にってことかもな
それなら連絡しないのも頷ける
- 294 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:44:58.87 ID:oxvjyCzF
- インデックスが学園都市にいると思ってないならなぜ学園都市から先なのか訳がわからなくなる
位置的にも一緒に暮らしているってのを考えても最初イギリスに行かないとおかしいだろうし往復が面倒になるから
- 295 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:45:01.61 ID:u6zdGfbr
- >>280
だったら時間帯考えて電話すればいいだけじゃん
日本時間で夜の9時くらいなら流石に家に帰ってるだろうに
まぁ留守番電話とかは意味が無いだろうからインデックスが
直接出ないと連絡をとる手段にはなり得ないだろうが
- 296 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:45:16.69 ID:0V+DwDFb
- >>289
知らせないようにしてるとかそういう展開でもないだろう
だったらバードウェイが謝りにいけなんて言わんよ
- 297 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:46:39.55 ID:1WB64b/U
- >>284
番外通行は俺の中で半ばネタ扱いだったが感動した
嫁:番外、娘:打ち止め、でも真剣に悪くないと思った
>>286
新章でドカンとチート登場ってのもアリっちゃアリだけどね
新設定が良かったから許す
超能力なんて科学でどうにかなるんだよバーローを一方やむぎのんがどう立ち向かっていくか楽しみ
- 298 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:46:47.27 ID:/Q57u17E
- >>283
この街を守る為の最後のピース。想いを託す相手として化け物と呼ばれる一方通行に見たってのがな
一方さん好きとして嬉しかったわ
- 299 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:46:49.19 ID:Dwye1Y0t
- そういえばまたあっさりと学園都市が誇るセキュリティを突破して帰還しちゃったんだな、上条さんはw
- 300 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:47:07.21 ID:lqpwC1Ou
- しかしレベル5の能力を兵器にするとは
これがさらに洗練されて進歩すればレベル5の存在意義が問われるな
すでにレベル4以下はゴミ以下の扱いになってるし
- 301 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:47:17.08 ID:l2DnUsz3
- >>294
ぶっちゃけインデックスが学園都市に戻されたのが戦争の火種づくりなら、
一魔術組織の明け色の陽射しが情報を得ていてもおかしくない
- 302 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:47:29.47 ID:njx4wa3N
- 上条さんの姿をしたフィアンマなんだよ!きっと
- 303 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:47:43.59 ID:9ouFbwOF
- >>292
バードウェイと行動を共にしているのに
連絡方法は分かりませんってのはないんじゃないか?
というか、連絡方法が分からないので直接向かいましたって物凄く格好悪いような……
- 304 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:47:48.91 ID:+TmtDLbS
- >>290
バードウェイが許すかはどうかは置いとくとして、
戦闘のインフレに既存キャラ(主に魔術サイド)をついて行かせるキーにもなりえるんだよね
実用的な黒小人の技術はほぼバードウェイが掌握してるといってもいい訳だし
- 305 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:47:55.87 ID:AN9IjvFF
- 粗筋が発表された時に本スレで「新入生自体がカマセになる可能性がある」
って冗談でレスしたら…
世の中何があるかわからんな。
- 306 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:48:30.94 ID:pfO1xcPD
- 浜面「フレメア、俺の仲間を紹介しよう。」
浜面「滝壺だ。今は能力はつかえねえ。俺の・・・(ごにょごにょ)」
浜面「絹旗はむかつくやつだが、強いぞ!」
浜面「そして、こいつは麦野。お前の姉ちゃんをぶっ殺したやつだ。」
そんな4コマどうだろう。
- 307 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:49:25.12 ID:MewL0cvi
- インデックスはとうまは戻ってくるって約束したんだよ、とか言って
学園都市に戻る事を志願したのかもな
ローラの思惑ともなんとなく一致するし
- 308 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:49:32.39 ID:5tRmahHT
- いや、なんかやっぱり断片的に記憶なくしてるんじゃないか?
あるいは韓国ドラマみたいにインデックスの記憶だけなくした、とかな
インデックスの涙でまた心が思い出すわけだ。
- 309 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:49:32.40 ID:ym6V1U1V
- 今読み終わったが正直中盤が微妙だった
パワードスーツとの戦い長すぎ
まぁ次回から魔術も絡んできそうだから2巻に期待だな
今回はあとがきで言ってた通り番外編というかプロローグ的な位置づけなのかも
- 310 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:50:24.10 ID:Pen3VE5O
- インデックスが何で学園としにいるのか気になる
ローラが☆攻略のために行かせたのかな
学園都市に上条がいるぞとかうそついて
- 311 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:50:28.20 ID:0V+DwDFb
- >>303
バードウェイは魔術結社なんで立ち位置的にはイギリス清教とは敵に近い関係だぜ
- 312 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:50:35.72 ID:VAfCyNOi
- >>300
それを能力者たちが超えていくのを想像するとwktkするぜ
- 313 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:50:46.02 ID:GCqdp1m2
- 要は上条さん電話くらいしろよって話なんだよな
普段はちょっとインデックスとはぐれたらすぐ電話してる癖に
なんでこんな大事な時に限って電話すらしてないのかと
- 314 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:50:47.51 ID:LEp283Ea
- 上条さんはもしかしたらインデックスに会えない特別な事情があるのかもな。
魔術側で優先しなければならないなんかがあったんじゃないか?
なんにしても今回は伏線回。少なくとも来年までは我慢する。
- 315 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:51:02.54 ID:blPeztDp
- >>295
結局上条さんのタイムスケジュールわからないからなんとも
同じように疲れるまでインデックスだって歩き回っているんだし
・インデックスが学園都市にいる確信を持つ
・インデックスが部屋にいる
・上条さんが電話かけられる状況にある
この3点が揃ってだし
あとバードウェイがどんなヤツかは俺は知らん
- 316 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:51:21.75 ID:oxvjyCzF
- 22巻ラストのローラの思惑的にインデックスが学園都市にいるのにも重要な意味はありそうだな
- 317 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:51:37.13 ID:l2DnUsz3
- つーか結局上条さんの死ってなんだったのよ
- 318 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:51:51.45 ID:fYva+ljA
- 一冊丸々敵が新入生なんだから、かませとは言い切れなくない?
- 319 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:52:03.09 ID:vqj0kS/f
- もう二巻まで待てない
二ヵ月後でいいから発売してくれないかな
- 320 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:52:21.62 ID:nkAsxvdV
- つまり番外個体と最終信号は俺の嫁と言うことか
- 321 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:52:26.94 ID:fQw6SR9M
- 新約2巻目は上条さんがバードウェイに拾われて学園都市に来るまでの間の話とかやって欲しいかも
- 322 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:52:33.38 ID:oxvjyCzF
- >>314
会えない事情があるならバードウェイの台詞がおかしくなるでしょ
- 323 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:52:33.70 ID:Qm9alsb0
- 買った
読んだ
冒頭最初の単語が「クウェンサー」だったのには爆笑したよ
- 324 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:52:47.14 ID:blPeztDp
- ・インデックスが学園都市に来る
・インデックスが学園都市にいる確信を持つ
・インデックスが部屋にいる
・上条さんが電話かけられる状況にある
この4点か
- 325 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:53:15.57 ID:l2DnUsz3
- >>320
ビル砲
打ち止めが巨乳にこだわるのは遺伝子レベルなのか?
- 326 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:53:54.58 ID:VAfCyNOi
- むぎのんをババア、ババアと言っていた奴らよ
むぎのんは俺の嫁な
- 327 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:54:14.30 ID:0V+DwDFb
- >>310
というか何か色々妄想されてた程
インデックスが学園都市に戻る障害なんて別に無かったってだけじゃないの
今までだって学園都市に居たわけだしさ
インデックスが希望すれば普通に戻れるってことじゃない
ローラが何か裏の思惑があるかもしれんけど
- 328 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:54:31.44 ID:fYva+ljA
- ちなみに、かまちーの「いつまで続けられるか分かりませんが・・・」
ってのは新約のこと?それとも禁書のこと?
前者かな
- 329 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:54:41.14 ID:9ouFbwOF
- >>311
だから内密にってことだろ?
それなら納得だな
- 330 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:55:00.29 ID:pfO1xcPD
- バードウェイとオカマウェイは親戚ですか?
- 331 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:55:24.54 ID:MewL0cvi
- 上条さんの部屋に固定電話ってあったっけ?
ないならインデックスが携帯の電源入れたり充電したりするとも思えないし
上条さんの携帯も多分壊れてそうだしで連絡をつけようが無くね?
- 332 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:55:25.37 ID:ZHRQKQSQ
- 著者近影のところには何て書いてあった?
まだ話題に出てなかった気がするんだが
- 333 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:56:12.12 ID:blPeztDp
- そういや一人暮らしだと電話は携帯だけで済ませてたわ
描写覚えてない
- 334 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:56:36.03 ID:lVaXR46I
- 読み終わった
とりあえずおまえら「久しぶり」
- 335 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:56:50.29 ID:/Q57u17E
- >>332
>>328かな
- 336 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:57:05.52 ID:njx4wa3N
- 俺の絹旗を超かませに使うとは…
かまちーめ…
- 337 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:57:09.96 ID:KQeBfyco
- 単純に上条さんが生きてることを知られると不味い自体になってるんじゃね?
それでインデックスと連絡が取れなかったと
- 338 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:57:39.18 ID:0V+DwDFb
- あとインデックスがまだ上条さんの部屋にいるかどうかも分からんぞ
いくらなんでも家主がいないのに男子寮にインデックスが一人でいられるとも思えんし
土御門の所とかにいる可能性もある
- 339 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:57:45.23 ID:KQeBfyco
- >>331
それはある
- 340 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:58:27.87 ID:MewL0cvi
- >>337
わざわざ22巻で☆に自分の手を離れた〜なんて言わせてるしね
でも学園都市に戻ってきちゃったら即バレしちゃうんじゃねw
- 341 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:59:03.38 ID:l2DnUsz3
- 渡英前って土御門からかかってきたの固定電話じゃないっけ?
インデックスが学園都市にいりゃ、学園都市側にもイギリス清教側にも戦争の口実が作りやすいんだよな
イギリス側から見ればインデックスがちょっとでも危機に瀕したら国宝を預けたのに!と乗り込める
逆にインデックスを狙う魔術師が学園都市のセキュリティに引っかかりゃ学園都市側がこいつのせいで!と因縁つけられる
- 342 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:59:08.45 ID:1WB64b/U
- >>336
出番が多いだけで超感激したぞ俺
正直19巻がピークだtぐぶら!
- 343 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 21:59:51.48 ID:KQeBfyco
- >>340
魔術サイドに知られたくないんじゃね?
上条さんは魔術サイドの方が影響力が大きいと思う
- 344 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:00:16.76 ID:9ouFbwOF
- >>337
一刻も早く自分の無事を知らせなきゃならんのに偉そうにペラペラしてたらそりゃ蹴られるわな
- 345 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:00:29.10 ID:oQ0fQYw7
- みんな早く手に入っていいな〜
上条さんもインデックスも普通に出てきたんか
美琴の描写はどんな感じ?
- 346 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:00:59.47 ID:PwLb/idY
- 今回は中途半端が多すぎだな
特に上条
- 347 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:01:09.00 ID:Qm9alsb0
- >>336
絹旗がかませっていうか
レベル4(黒子あわきん絹旗)って
強いけど痛い目にあう役回りだね
あとそげぶ
- 348 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:01:21.88 ID:blPeztDp
- >>343
それだとインデックスもまずいんだよな
どこらへんの勢力に知られたらまずいとかは別個であるかもしれんが
- 349 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:01:26.53 ID:u6zdGfbr
- >>315
だからそれだとなんで先に学園都市に向かったのかが分からんのだってば
普通に先にイギリス行けばいいじゃん
バードウェイの口ぶりだと早く頭を下げるべき人に会いに行かせたがってるし
- 350 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:02:28.05 ID:blPeztDp
- >>349
バードウェイには詳しくないが>>311で頼む
- 351 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:02:42.23 ID:LmVqH/jY
- ハマヅライダー括弧良過ぎワロタ
- 352 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:03:17.71 ID:KQeBfyco
- >>344
それはなんとなく分かるかも……決心したけど、会うのが怖いんだろう
やらなきゃいけないと分かってるのに部屋の片付け始めたりとか、そんな感じ
- 353 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:03:38.89 ID:V7V1tYdl
- 次は3主人公で行動するのかね?
なんかこの3人が集結するときはもっと壮絶な邂逅をイメージしてたなぁ
- 354 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:03:54.15 ID:YYfsqQW3
- 俺の打ち止めの扱いが悪いって話を聞くんだが、そこんとこどーなんですかバレ師さん
- 355 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:04:04.61 ID:1IwmRkuo
- >>345
美琴は大変そうな表情でふらふらと歩いていて
浜面と肩がぶつかったぐらい
- 356 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:04:23.16 ID:tz5EjKpk
- >>303
もう22巻の続きみたいなインデックスとの再開期待するの諦めろ
いつもの八方美人の上条さんにもどったんだよ
- 357 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:04:40.16 ID:PwLb/idY
- 新約1巻の上条はおそらく偽物なんだろうな
- 358 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:04:50.06 ID:VV6wozdh
- バードカフェのおせち
- 359 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:04:56.89 ID:fYva+ljA
- >>345
インデックス・美琴共に、それぞれ学園都市を茫然と歩いている状況
- 360 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:05:10.30 ID:1WB64b/U
- >>354
そこまで悪くはない
ただ番外と一方のデートに食われた
というかそもそも今回ははまづら中心ですから
- 361 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:05:21.29 ID:lqpwC1Ou
- インデックスが学園都市にいるのはイギリス清教の思惑があるんだろう
イギリス清教がただでインデックスを手放すとも思えないし
- 362 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:05:22.23 ID:1IwmRkuo
- >>350
じゃあ上条さんだけイギリスに行かせりゃいいのにと思う
- 363 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:06:01.36 ID:MewL0cvi
- インデックスや美琴との邂逅は2巻以降をお楽しみって事だな
こんだけ中途半端にしたのもまあ狙い通りだろうし
- 364 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:06:16.99 ID:9ouFbwOF
- >>345
こんな感じ>>170
因みに上条さんしか台詞ありません
しかし、上条さん記憶が完全だとすると
バードウェイに自分の交友関係ペラペラペラペラ喋ってるんだよな?
いくら説教好きとはいえ悲しんでる人がいるのにペラペラペラ(ry
- 365 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:06:31.22 ID:rniHhi/j
- 上条さんの今後予想
・人格が死んでる
・記憶が一部死んでる
・中の人が外に出てきた
・とにかく何かが変わった
・普通に今まで通り
どれが一番有力なのだろうか
まあ現段階だと妄想の域だが
- 366 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:06:40.26 ID:LmVqH/jY
- >>357
??「御坂ただいま!結婚しよう!!」
美琴「はいっ!!」
海原「計画通り……!!」
- 367 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:07:12.12 ID:+TmtDLbS
- >>354
一方さんが丸くなってストッパー役が必要なくなった分、影が薄くなった感はあるかも
それでも一方さんの思考の結構な割合を占めてるあたりは流石だけどなw
- 368 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:07:15.02 ID:njx4wa3N
- >>347
確かにその感は否めないなw
- 369 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:07:43.14 ID:xcMNW0kP
- しかしやっと本格的に科学と魔術が交差しましたな
物語が始まったぜ
- 370 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:07:44.66 ID:0V+DwDFb
- 上条さんに関しては何か結局間が悪かったで済みそうじゃね
バードウェイの台詞と学園都市まで来てること考えると会えない訳ではなさそうだし
インデックスが学園都市に戻ってること知ってたかもしれんし
- 371 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:08:03.39 ID:blPeztDp
- >>364
上条さんセルフ説教したほうがいいよなこれw
- 372 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:08:12.22 ID:1IwmRkuo
- 死にそうな顔しているなら次巻で更なる地獄にたたき落とされそうだなインデックスは
上条さんは普通に記憶もあります→インデックスの前に現れる!再会!良かったよかった!
なんてやるとは到底思えない
二度目の死も引っかかるし
- 373 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:09:04.96 ID:csp3+SAO
- 次巻で普通に上条さん関係でドタバタ劇やんだろうね
- 374 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:09:12.24 ID:u6zdGfbr
- >>348
インデックスはイギリスに居ないのなら学園都市が一番安全だとは思う
普通の魔術師はなかなか学園都市に入ってこられないだろうから
ただ管理人も居ないのに毎日一人で外をうろうろしてるのなら魔術師が
狙いたい放題な気がするけどそこんとこどうなんだろう?
>>350
敵対してるのならむしろ上条さんを交渉材料にも出来そうだからなぁ
電話一本も無い、インデックスが学園都市に戻ってる確証も無いのに
真っ先に学園都市に向かうってのならなんでそうなるの?って疑問が沸いてくる
- 375 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:09:29.66 ID:MewL0cvi
- >>365
・普通に今まで通り
これなんじゃないの
- 376 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:09:37.81 ID:/Q57u17E
- >>367
脆くてぶっ壊れがちな一方さんを救うヒーローでもあるからな打ち止めは
強くなればなるほど親離れみたいになってしまうんだよな
- 377 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:10:20.65 ID:9ouFbwOF
- >>362
だよな、でもバードウェイと何らかの取引をしたって伏線の可能性も
- 378 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:10:34.71 ID:csp3+SAO
- あんまシリアス方向に期待すると裏切られるぜ
- 379 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:10:36.56 ID:xwL7nj0Q
- >>370
バードウェイはステイルSSでインデックスに協力を求めて会いに来てたし
今回もインデックスが学園都市に居るという情報を得てた可能性は十分あるね
上条さんが連絡を入れてないのは知らん
- 380 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:10:49.68 ID:0V+DwDFb
- >>374
バードウェイからの情報で戻ってる確証はあったんじゃないの
バードウェイはイギリス清教と連絡は取れなくても情報くらいは集められると思うんだが
- 381 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:11:02.72 ID:UmN5Nth2
- 上条さんは誰が敵なのか知ってるっぽいから、インデックスはその関係で学園都市に居るのかもね
逆にバードウェイと一緒に上条さんが学園都市戻りそうって報告聞いたから一足先に着いていたとか
科学サイドも魔術サイドも戦争よりかなりきな臭いみたいだし
ついに同時に会合した3主人公達の動向気になるしで2巻が待ち遠しいな
- 382 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:11:34.90 ID:r8xou5pb
- 番外通行が公式ってマジなの…?
- 383 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:11:44.22 ID:1IwmRkuo
- 2巻ではせめてインデックスのことを考えてる上条さんが見れればいいんだがな
22巻であんだけやったのに軽いノリだと失望しそうで
- 384 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:11:48.42 ID:KQeBfyco
- >>364
ずっと、「インデックスが!インデックスが!」って言い続けたのかも知れないじゃないかw
- 385 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:12:26.06 ID:2Ql8tU+e
- そもそもなんでバードウェイは学園都市に来たんだと。曲がりなりにも魔術側だろ
上条さん送り届けるためだけなら側近のマークにでも任せればいいんだし、ネセサリウスと敵対してるとしても、
学園都市側に上条さん戻す意味が分からん。
上条さんの右手が、魔術に対して絶大な効果を持つことぐらい分かってるんじゃないのか
それこそローラのごとく単独で、イギリスVS学園都市の勝者に勝つ自信でもあるのだろうか
- 386 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:12:45.32 ID:qfA//QGB
- おまいら新約まだ1巻目だぜ?
上条さん関係はがっかりとか肩透かしとか言ってると今後pgrられんぞw
まあこんなこと言ってる俺のがpgrられるかもしれんが
- 387 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:12:53.21 ID:l2DnUsz3
- >>382
とりあえず番外が一方さんにデレた
- 388 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:12:57.26 ID:iJJVNTls
- 個人的には『2度目の死』ってのも一時の『社会的死』って可能性も低くないと思うけどな
あと上条さんのノリを気にしてるやつもあんな短いセリフだから、どうとでも取れるし…
要は次巻次第ってことだろうよ。
- 389 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:13:26.70 ID:f2zMNwRY
- >>365
・上条さんだけ時間軸がおかしい
ゲームの過去や未来からの干渉みたいなのが関わってくるんじゃなかろうか
新約まだ読んでないしゲームもまだ買ってないけど
- 390 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:13:36.03 ID:VAfCyNOi
- >>365
新訳に入ってからの世界の方が変化している説
つまり、穏やかに過ごしているように見える、浜面組や一方組は
そういう世界に知らずに迷い込んでいたのだあああ
- 391 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:13:45.66 ID:LEp283Ea
- 上条さんの1度目の死に関する物語が決着するのに旧約22巻かかったんだ。
2度目の死が一体なんなのかはなかなか判明しないんじゃね?
そもそも2、3巻は上条さん出てこないって予想だったし、
上条さんの生存を確認できただけでも喜ぶべきなんじゃないか?
- 392 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:13:47.68 ID:3eH/KzOn
- っていうか扱いが悪いこと自身打ち止めが言ってたしな…
かまちー確信犯だから性質悪い。汚いなさすがかまちーきたない
- 393 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:13:54.44 ID:TGZjB8LX
- はまづらから見て美琴が「大変そうな感じ」だったようだが、
これも伏線と見るべきか?
- 394 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:14:02.38 ID:LmVqH/jY
- >>382
本文抜粋
番外「みっ、ミサカが! ミサカが一緒にお買い物に行ってあげるぅぅぅうううううう!!」
お分かりだろうか?
- 395 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:14:59.47 ID:WOoxQQle
- そういえばステイルSSの時系列っていつだったんだろうか
上条さんは冬服だったけど9月30日以降にしては
学園都市内で魔術サイドが好き勝手してたよな
- 396 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:15:29.71 ID:MewL0cvi
- >>393
そりゃ目の前で自分の救いの手を振りきって音信不通(推定死亡)じゃ大変そうな感じにもなるだろ
- 397 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:15:35.02 ID:VAfCyNOi
- >>392
かまちー「キャラ多くてたいへんなんだよいわせんなはずry」
- 398 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:15:35.67 ID:u6zdGfbr
- >>375
それは無いと思う
1度目の死も結局22巻まで引っ張り続けた設定になった訳だし
それと同等の強調の仕方だから(わざわざ括弧付きで『死』と言ってる)
全く何の意味も無いとは思えない
>>380
まぁインデックスが自宅には帰って無いが何らかの要件で学園都市に居る
とかだったら電話すら無かったのも頷けるか
インデックスを見た一方さんが話が拗れそうだからとスルーした裏には
魔術的な事件があったりとか
- 399 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:15:52.88 ID:tr1sPEaP
- 正直、ワースト×アオザイは予想していなかった。
(ちなみにアオザイはベトナムで着ている服装下記のような感じ。)
http://blog-imgs-27.fc2.com/m/a/r/marketmaker/aizai.jpg
- 400 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:15:59.29 ID:blPeztDp
- Q.最近禁書知って読み始めようと思うんだけど、新約から読んでいいの?
A.まずは新約3巻まで読む。それでようやく物語の全貌が見えてきます
- 401 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:16:17.40 ID:0V+DwDFb
- >>385
一方さんと浜面に普通に魔術のこと説明する気だし
単に上条さんを送り届けに来ただけとは思えん
学園都市の今の動きと思いっきり関わりがあるんだろう
- 402 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:16:22.33 ID:csp3+SAO
- 美琴は上条さんさえ会いに行ってやればどうにかなるんじゃね
- 403 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:16:35.86 ID:yf3PAhvK
- おーいしたらば落ちてるのかよー
禁書板のネタバレスレの過去ログを読みてーぜ
- 404 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:16:43.42 ID:9ouFbwOF
- >>381
なるほどな
バードウェイからの情報を受け取ったから、学園都市で疲労困憊焦燥感たっぷりにウロウロしてたのか
美琴は勘で
- 405 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:16:51.40 ID:zdkk0llG
- 番外個体が好きな俺はとっても俺得な巻だったけど、一方さんと二人で買い物イベントとか情報面でのサポートとか
正直打ち止め以上に目立って活躍するとは思わなかったw
- 406 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:17:17.56 ID:kUNZvaD0
- ワーストたんが可愛すぎて生きるのが辛い
てか服も可愛い
- 407 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:17:56.18 ID:Soy1+DSc
- >>404
今のインデックスなら、上条さんが何かに関わろうとするのは
絶対に止めさせたいだろうしね……。
- 408 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:18:01.07 ID:54jy5GxQ
- >>394
よくわかったサンキュな買い物お付き合いしてくる
- 409 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:18:36.69 ID:5sg2DzlC
- フレメア 結局この子が今度は縦裂きになりそうでビクビクしてるわけよ
- 410 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:19:07.74 ID:VAfCyNOi
- むぎのんのあの服は、下着の上に直にコートを着ているということでいいのか?
- 411 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:19:26.18 ID:1WB64b/U
- >>408
愉オブ
- 412 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:19:47.19 ID:MewL0cvi
- しかしロリンダとか言ってたら本当にフレンダの妹だったとはね
- 413 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:19:57.51 ID:Oav4CJsQ
- >>409
こんな感じだな
フレ ンダ
レ
メ
ア
- 414 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:20:07.47 ID:LmVqH/jY
- >>410
下にスケスケな下着つけてな!!
まごうことなき変態
- 415 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:20:37.47 ID:f2zMNwRY
- >>410
春によく出る露出魔みたいだな
- 416 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:20:49.54 ID:5NSTcu52
- それでも通行止めが俺のジャスティス
- 417 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:20:50.68 ID:3eH/KzOn
- 打ち止め「新しいミサカがここのところ目白押し、今もあの人どこで何してんのか分かんない……
はっ、ミサカ、ひょっとして出番取られてる!? ってミサカはミサカは愕然としてみたり!!」
こんな不憫な打ち止めは俺のエンジェル
- 418 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:21:09.81 ID:ULnnh9Kr
- >>399
ワーストのアオザイが意外と似合ってて驚いた
ワースト可愛いよワースト
- 419 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:21:13.80 ID:LEp283Ea
- 旧約→上条さんの復活は当分先だろうな。
新約1巻→あっさり帰ってきた。なんかおかしいぞ。これは伏線に違いない。
新約2〜10巻→上条さんめっちゃ普通なんだが、二度目の死とはなんだったのか?
新約11〜19巻→二度目の死とかそういうこともあったな。
新約最終章→忘れた頃にこの伏線を回収しにくるとは、かまちーすげーー!!
こうなると予想。
- 420 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:21:29.84 ID:OXZDnb+l
- 打ち止めが胸のこと気にしてるのは大きくならないフラグktkr
- 421 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:21:42.32 ID:0/W9kihb
- 駒場「グヘヘヘェ、フレメアたんかわいいお。ハァハァ…」
男はコピー用紙を吐き出すように喘ぐ
- 422 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:22:30.24 ID:PwLb/idY
- 三木発言だと上条ビリビリ進展有なんだよな
上条インは結局諦めか
まあ2巻以降の楽しみだな
- 423 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:22:41.47 ID:JBkZwNP1
- アイテムも絹旗も好きなのでプッシュされまくりなのは嬉しいけどちょっとストーリーに無理はないか?
個別に浜面と一方さん始末したほうが楽でしょ・・・
- 424 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:22:52.23 ID:KQeBfyco
- 本当はきっちりやりたかったんで1巻に詰め込まずに、
インデックスとの再会は2巻に持ち越しただけって気もしないでもない
バ−ドウェイがキレたってことは、それが自分にとってどんなに大切なことか言い続けてたってことだし
- 425 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:23:10.94 ID:rniHhi/j
- >>422
三木を信じ過ぎると良くないと思うが
- 426 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:23:31.06 ID:ULnnh9Kr
- 駒場さんが少年って書かれたのに違和感を感じたのは俺だけではないはず
- 427 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:23:31.83 ID:ZVkNbg/P
- 郭のアジトでの冷蔵庫発言にていとくんを思い浮かべたのは俺だけではないはずだ
- 428 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:23:37.31 ID:YYfsqQW3
- >>417
やべえ打ち止め可愛い、しかしそのセリフは空気化フラグ…
まあ一方さんの脳内が打ち止めだらけだから大丈夫だとは思うけど
- 429 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:23:41.95 ID:LmVqH/jY
- 浜面には毎回
ドラゴンライダー+スマートな駆動鎧
で戦って欲しかった
- 430 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:24:05.74 ID:r8xou5pb
- 通行止め派なんだが、バレでこんなに落ち込むとは思わなかった
一日何やってたんだろ俺…仕事しよう
- 431 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:24:11.26 ID:/Q57u17E
- >>423
倒す倒さないじゃなくて派手な戦争が好みなんだろう。一方さん一人でも手に負えたとは思えないが…
- 432 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:25:04.90 ID:TGZjB8LX
- >>396
それはそうかもしんないんだけど、
何かあったのかと勘繰ってしまう。
- 433 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:25:15.73 ID:ym6V1U1V
- ハマヅライダーの挿絵は正直吹いてしまったw
- 434 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:25:24.55 ID:GCqdp1m2
- ソースも無い三木発言の信奉者は流石にキャラスレでやってくれないかな?
なんか本スレにも同時に沸いてるし
- 435 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:25:41.24 ID:5tRmahHT
- >>428
一方さん、信じてるぜ…
でもあんな可愛い番外がいたら俺ならよろめくわ
- 436 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:26:05.77 ID:blPeztDp
- >>431
正直一方さん敵に回すとか無謀だと思うの
ラスボス級の相手とばっか戦ってるからな
- 437 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:26:06.44 ID:1WB64b/U
- >>429
同意見ではあるがもう完全に仮面ライダーだなそれ
最終話に神に向かって「俺は人間だ!」って言ってもおかしくない
>>430
いや通行止め成分もあるから安心汁
- 438 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:26:08.96 ID:OXZDnb+l
- 面イダーはKHBbsのテラを思い出したわ
- 439 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:26:16.53 ID:yf3PAhvK
- とりあえず感想ー
むぎのん丸くなったかわいい
滝壺嫉妬かわいい
絹旗出番増えてよかったねかわいい
打ち止め出番減ったかわいい
番外かわいい
一方さんサポートかわいい
浜面イケメン
上条さんおいしいとこ持ってくかっこいい
フレメア幼女かわいい
しょっぱなのヘヴィオブで吹いた
途中の戦闘はちょっとダレたけどまぁ満足
果物に弾丸はやっぱ無理があったんですかね。禁書に細かいの求めてないからいいけど
今回は轟ッ!!さんいたっけ? ゴッッッッバッッッッさんならいたけど
まぁ結論としては、かわいいアイテム勢と一方勢が見られて満足だわ
- 440 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:26:47.47 ID:1IwmRkuo
- >>424
あんまりキレてるようには見えなかったけどな
しっかしそんなあっさり行くもんかね再会が
街をふらついて一体何をしているのかその辺りの描写がほしいな
個人的に今のインデックスはフルメタDBDの宗助を彷彿させている
ひたすら迷いながら当てもなく街を歩くインデックスを見たいな
- 441 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:26:57.17 ID:f2zMNwRY
- 実は新約1巻が長過ぎて真っ二つ説
- 442 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:27:57.00 ID:u6zdGfbr
- 仮面ライダー
浜面ライダー
かまちーが最初からこれを想定して名前付けてたのなら凄い伏線だな
- 443 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:27:57.82 ID:r8xou5pb
- >>437
そうなのかありがとう
ちょっと安心したよ
- 444 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:28:03.22 ID:KQeBfyco
- >>422
インデックスと美琴の凹み具合は同じぐらいだけど、上条さんの中での扱いははっきりしてるしな
2巻以降はきっちり明暗分かれて読むの辛いかも
- 445 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:28:14.41 ID:Oav4CJsQ
- 青髪ピアスライダーに期待するとしよう・・・
- 446 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:28:30.65 ID:xcMNW0kP
- 主人公3人が魔術の存在を知って、科学と魔術が交差したから「新約」なんだろうな
ついに物語が始まったってわけよ
- 447 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:28:40.12 ID:9ouFbwOF
- >>430
仕事に集中しても寝取られ感は消えない
そして仕事に支障を来す
>>432
何かって腹癒せにロシアのミサカを肉片に変えてしまったとかそんなのか?
- 448 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:29:33.79 ID:f2zMNwRY
- 一方さん不在の間に青ピを加えた新生変態戦隊グループか
- 449 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:30:22.45 ID:LmVqH/jY
- >>442
1000円かける
- 450 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:30:59.95 ID:1WB64b/U
- ウルトラマン、戦隊、仮面ライダーときたら次はメタルヒーローか
でもメタルヒーロー成分は平成ライダーのほうに統合されちゃんたんだよな
- 451 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:30:59.86 ID:0V+DwDFb
- >>423
いやその両方を合わせることで上層部が抹殺したくなるように仕向けるのが目的だろう
一方さんと浜面が行った交渉をご破産にさせるのが目的
- 452 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:31:40.84 ID:LEp283Ea
- 通行止めファンはもっと一方さんを信頼しようぜ。
一方さんと打ち止めは紛うことない家族関係を築くことができたんだから、
仮に一方さんが番外と仲良くなったとしても、打ち止めとの関係に影響はないだろ。
むしろ嫉妬する可愛い打ち止めが見れていいじゃないか。
- 453 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:32:05.32 ID:yf3PAhvK
- 偽上条さん説はないんじゃないか?
浜面と一方さんと会った記憶はあるみたいだし、幻想殺し使ってたし
- 454 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:32:17.08 ID:Hv9rjwja
- ここは上条当麻不在の世界。
『新約』編、スタート!!
とか詐欺もいいとこだよな
- 455 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:32:23.45 ID:Qm9alsb0
- 俺の嫁のあわきんがいないのは残念だった
わずかな記述から察するに
あわきんの仲間たちは解放されたみたいだな…
きっと今頃あわきんはショタハーレムでデレまくりなんだろう
遠からず再登場する感じもすることはするけど
「べっ、別にあんたの交渉で仲間が解放されたから
手伝うわけじゃないからね! 勘違いしないでよね!」
- 456 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:32:32.88 ID:OXZDnb+l
- >>451
二人を学園都市の脅威にして、殺害おk命令を出してもらって、黒夜さんが殺そうとしたんだよね?
- 457 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:33:23.27 ID:ULnnh9Kr
- LEVEL0が「目に見えないレベルで何らかの能力は使える状態」だけど、
これって現実世界で表現できない力を出力できるってことかね
そうすると、浜面とかのLEVEL0は条件次第では何らかの能力を出せるってことか?
- 458 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:33:29.20 ID:MewL0cvi
- >>454
ちゃんと400ページ弱は不在だったじゃないかw
- 459 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:33:32.17 ID:yf3PAhvK
- >>452
打ち止めが番外に嫉妬したら、番外はMNWにより何に嫉妬するんだろうか……
- 460 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:34:06.11 ID:9ouFbwOF
- >>444
インデックスが好きなのは分かるが、いくらなんでもあからさま過ぎるな
- 461 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:34:15.02 ID:blPeztDp
- >>456
いやまじ一方さん敵に回すとか無謀すぎだよなぁ・・・
黒翼すら発動させてねーじゃん
- 462 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:34:29.23 ID:YYfsqQW3
- >>447
そんな麦のんみたいな美琴嫌だ
- 463 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:34:42.55 ID:GCqdp1m2
- >>453
ベリッ!
エツァリ「私です」
一方さん「なんだお前だったのか」
浜面「誰だよ」
- 464 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:35:15.89 ID:VAfCyNOi
- >>429
仮面ライダーも、バイクからとび蹴りかました後、バイクが行方不明に
なることもあるし
次回にはドラゴンライダー復活してるかもしれんw次は専用サイドカーをつけて
- 465 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:35:34.52 ID:YeD8sXtk
- ここでいいの?
いきなりdat落ちとか言われて焦った
今回一番衝撃的だったのはワーストとスーパーにおつかい行った挙げ句、
帰りに二人でアイスペロペロしてる一方さんであることは言うまでもない
- 466 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:35:38.05 ID:zdkk0llG
- 三人のヒーローというのは
上条さん=正統派ヒーロー
一方さん=ダークヒーロー
浜面=変身ヒーロー
ということだったわけだな
- 467 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:35:43.57 ID:0V+DwDFb
- >>461
通常一方さん相手なら確かにあのやり方で勝算あるけど
黒翼の情報を持ってないとしか思えんわな
- 468 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:35:43.72 ID:yf3PAhvK
- というか2巻でむぎのんとフレメア対面するよな多分
どういう反応するんだろうお互い
- 469 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:35:48.59 ID:5tRmahHT
- >>460
>>422も然り、だな。
- 470 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:35:57.91 ID:AN9IjvFF
- 番外については「嫌い」って感情が無理矢理取って付けられてた様なもんだから
敵対する理由がなくなったらデレるorかまってちゃん化するのは割と自然な流れかなあ。
- 471 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:36:02.45 ID:KYpzR+zF
- フレンダの墓参り→狙われてる妹登場の流れだったから
麦のんが贖罪のつもりでフレメアを命をかけて守る展開かと思ったら
絡み一切なくてワロタ
- 472 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:36:11.64 ID:u4NyzxAM
- >>410
それは春先にショタ狩りをするあわきんのポジションです
- 473 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:36:24.06 ID:3eH/KzOn
- >>443
一通さんの脳内は安心の打ち止め支配率
- 474 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:36:24.78 ID:WOoxQQle
- >>461
やっぱり1位対2位を15巻でやっちゃったからもう派手なネタがないんだな
- 475 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:36:30.84 ID:KQeBfyco
- >>460
レス先見れば分かるよ
- 476 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:37:00.92 ID:ZVkNbg/P
- >>461
負けることはわかりきってるけどロケット木原神拳×1000はちょっと見てみたかった
- 477 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:37:35.91 ID:1WB64b/U
- >>455
ツンデレあわきん!嫌いじゃないわ!
ツンデレあわきん!嫌いじゃないわ!
- 478 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:37:46.92 ID:yf3PAhvK
- 一方さんよりも今回は浜面無双な巻だったな
- 479 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:37:46.76 ID:/Q57u17E
- >>461
梃子摺らせたのは確かだけど戦闘にすらなってないんだよな…
木原神拳手に入れたら勝てるとか思っちゃいけないな
- 480 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:38:13.87 ID:Qm9alsb0
- 打ち止めのやきもち
→ネットワークで増幅
→番外が受信してわけがわからぬまま行動
→結果的に打ち止めがはじかれる
→番外壁に向かって体育座り
この流れがおかしかった
泣くな打ち止め…
- 481 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:38:24.97 ID:LmVqH/jY
- >>464
ドラゴンライダーの必殺技使ったらサイドカー吹っ飛ぶぞwwwwww
- 482 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:38:34.42 ID:9ouFbwOF
- >>469 >>475
いや、そういう意味だ
態々微笑み合いながら喧嘩しなくても、と思って
- 483 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:38:51.27 ID:jEOrEqOw
- マジカルパワード☆ハマメンか…胸熱
通行止めに悲観してる奴は考えすぎだろ
今回も一方さんの思考は打ち止めと上条さんが大半だったじゃないか
ところで芳川は公式ニートなの?
- 484 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:38:53.46 ID:lqpwC1Ou
- 三人の主人公が魔術と関わりそうだから
いよいよ本当の意味で科学と魔術の交差が起こりそうだな
しばらくは科学が魔術に対して優位に立つ展開になるのかな
と思ったが魔術サイドのバードウェイが絡んでるから何とも言えんか
- 485 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:39:00.53 ID:/jcewevl
- あわきん、お粥、つっちーがどうなってるのかめっちゃ気になる
あと学校や上条さんの両親には上条さんのことどう伝えられてるのか…
- 486 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:39:04.87 ID:Soy1+DSc
- まあ、一方さん相手に「勝てる!」って思った奴の末路はたいてい……。
- 487 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:39:31.26 ID:OXZDnb+l
- >>480
挿絵も合わせてここは吹いた
- 488 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:39:44.86 ID:yf3PAhvK
- >>463
つーかバードウェイの短編いい加減単行本化してくれ
- 489 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:39:46.56 ID:TGZjB8LX
- >>447
美琴がヤンデレ化するのか。
本当にありえそうで怖い。
- 490 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:40:02.69 ID:blPeztDp
- 黒夜は浜面の戦果は把握してんのかね
無能力者といえどもやったことは軽視できねーし
滝壷も麦野も参戦してねーでそ?
一方さん-浜面ラインを強くしても攻略されちゃ洒落になってねぇ
一応逃げようとしてたみたいだが
- 491 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:40:17.70 ID:yf3PAhvK
- >>488
ごめん安価はミス
- 492 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:40:26.92 ID:lm71huo1
- え?ドラゴンライダーって使い捨てだったのかよw
てっきり浜面の愛車になるのかと
- 493 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:42:02.17 ID:/Q57u17E
- >>492
正義の為につかって欲しいがコンセプトだし、恐らく専用車両になるだろう
…しかし自分で脇役脇役言ってたのが悲しかったぜ
- 494 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:42:05.50 ID:VAfCyNOi
- 捕獲された黒夜ちゃんはこの後どうなってしまうのかっ―
続きは薄い本で
- 495 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:42:18.81 ID:u4NyzxAM
- バキ風に
黒夜「今の私なら一方通行にだって勝てる!」
- 496 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:42:29.58 ID:KQeBfyco
- >>492
主役メカ交代はよくあることだ
- 497 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:43:21.36 ID:Oav4CJsQ
- 浜面はこれから兵器に頼っちゃうのか?
今までの周りの物や相手の心理を利用した戦い方はどうなるんだろ
結構好きだったんだが・・・てかそれこそが浜面の真骨頂だと思ってたり
- 498 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:44:16.22 ID:ZVkNbg/P
- そういやあとがきを見るに成田の偽典も正史扱いでいいのかな?
木原一族の設定とかはどうかしらんけど
- 499 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:44:23.78 ID:Soy1+DSc
- >>493
ドラゴンライダーの燃料が気になるところだなw
ジェット燃料なら、灯油で代替できないこともないけど。
燃費が激悪なんで、浜面のお財布はもうマッハでぺったんこw
- 500 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:44:52.78 ID:ym6V1U1V
- 黒夜ちゃん正直かなり好みだわ
外見も性格も喋り方も
なので3分黒夜ちゃん
- 501 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:45:03.52 ID:yf3PAhvK
- >>497
それが今回の果物銃弾なんじゃね?
まぁ、理屈はともかく。
無料で浜面に最新鋭の機械あげちゃう整備員たちさんがパネェ
始末書じゃ済まないだろあれ
- 502 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:45:09.86 ID:2Ql8tU+e
- >>456
つーよりも、もう一度上層部に暗部を作りださせるのが本命かな
そのための手段として、一方、浜面を敵として闇に引きずり込もうとした
この二人なんて闇からの卒業生でもあるんだから、敵としては最高だろうよ。敵に対するための道具として、上層部が暗部を再結成すること狙ってたんだろ
黒夜が何したかったって結局、闇の世界で「俺つえ―」したかっただけ
- 503 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:45:13.10 ID:xcMNW0kP
- >>500
窒素
- 504 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:45:27.89 ID:OXZDnb+l
- >>500
窒素爆槍
- 505 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:45:29.22 ID:VAfCyNOi
- >>497
ラッキーボーイ、ラッキーボーイ言われ過ぎたから
かまちーが、だったらまともに戦えるようにしてやらぁっ!
ってなったんじゃね?
- 506 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:45:39.56 ID:sJ6Qn56Y
- >>476
でも木原君みたいに一方さんの心理状況から何から何まで把握して先読みして来る
訳じゃないから反射設定してるベクトル制御をちょっと変えるだけで無効に出来そう。
木原神拳のタイミングだけ合わせてもどうにもならんだろう。
- 507 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:46:06.39 ID:1WB64b/U
- >>497
はまづライダーも周りの物利用した結果じゃね?
まあこの時点じゃこれからどうなるかは分からんが
- 508 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:46:40.45 ID:9ouFbwOF
- >>489
雑踏の中へと消えた少女は次の獲物を探して……
- 509 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:47:03.58 ID:/Q57u17E
- >>500
来ると思ったぜ窒素爆槍!
パンストのストッキング思い出したの俺だけかな?
- 510 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:47:35.33 ID:OXZDnb+l
- >>506
どうせなら、黒夜さんの攻撃を弾き返すか喰らうなりしてから、倒して欲しかったな
木原神拳は愛が必要なのかはっきりさせておいて欲しかった
- 511 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:47:42.82 ID:sMzFTfRS
- 黒夜海鳥の能力って何?
- 512 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:47:44.34 ID:jf7NgCHf
- つーか芳川ってこんなノリの軽い人だったっけ、豊胸マシンのくだりとか吹いたわ
もう何が公式で何が二次ネタなのか解らなくなってきた
- 513 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:48:23.40 ID:Wnh9yn7F
- 学園都市でインデックスと浮遊霊になってるのって確実に美琴なん?
外見の説明で美琴ってわかる感じ?
- 514 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:48:24.83 ID:xqnZdC1q
- 正直通行止め派としては「親御さん」の連発が気になったわ
なんで鎌池先生そんなに親子関係強調するのん
まあ打ち止めがせっかく嫉妬したのにそれを逆手に取られて
番外個体が一方さんに急接近してしまった流れは不憫すぎて笑えたけどな…
- 515 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:49:06.60 ID:jEOrEqOw
- >>508
一瞬無能力者狩りの一因が一巻とかのアレだったりしたらどうしようかと思ったのは秘密
- 516 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:49:41.57 ID:MewL0cvi
- 前巻までは魔術がチート過ぎたからここいらで科学を引き上げに来てるよな
おまけに科学なら上条無双もできないし
- 517 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:50:16.67 ID:ULnnh9Kr
- >>512
俺も豊胸マシンの下りは違和感があったな
何か性格が変わった感じがした
- 518 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:50:41.73 ID:u4NyzxAM
- >>497
トライガンのリヴィオみたいにフレンダの発火テープとかを利用して
「お前は俺と、フレンダと…駒場の兄貴に負けるんだ」
みたいなセリフがいつかあると期待してるんだがなぁ
- 519 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:50:41.58 ID:mH6f5BDv
- バードウェイさんが言っていた謝るべき人ってのに
インデックスはもちろんだけど美琴が入ってるのかどうかが気になる
- 520 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:50:46.65 ID:Qm9alsb0
- >>512
ツンツン頭の教皇代理を思い出したまえ
かまちー世界では珍しいこっちゃないですぜ
- 521 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:50:49.14 ID:lVaXR46I
- >>513
外見の説明だけだよ
- 522 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:51:05.73 ID:MewL0cvi
- >>514
そりゃ一部が良からぬ事を考えてるからだろう
その割にはワーストにも突っ込ませてたけどw
- 523 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:51:18.66 ID:lqpwC1Ou
- >>516
ここからは科学も魔術もお互いインフレ合戦になるんじゃないかな
双方とも次から次へとトンデモなのが出てきそう
- 524 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:51:22.84 ID:u6zdGfbr
- 迫る黒夜 暗部の新入生
フレメア狙う黒い影
絹旗のパンツを守るため
ゴー ゴー レッツゴー
輝くマシン
ライダー(拳銃!)
ライダー(その辺の機材!)
浜面ライダー 浜面ライダー
ライダー ライダー
- 525 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:51:51.32 ID:FI6OA/lP
- >>524
やめろwwwwwwwwwwwww
- 526 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:51:55.37 ID:vqj0kS/f
- 外見の説明だけなら御坂妹達の可能性もあるのか
でもまあ美琴だろうな
- 527 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:51:57.53 ID:yf3PAhvK
- 途中で滝壺が一人で絹旗と電話してるシーン
あれ絶対滝壺が攫われるなり危機に陥ると思った
てーか、滝壺ってかなり学園都市に重要視されてる存在なのに、誰も狙ってこないのか?
- 528 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:52:10.73 ID:OXZDnb+l
- 浜面「だから、見ててください、俺の、変身。」
- 529 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:52:28.55 ID:blPeztDp
- >>526
ゴーグルがない
- 530 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:53:44.11 ID:Oav4CJsQ
- 外見の説明だけならきぬh(ry
- 531 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:53:57.23 ID:KQeBfyco
- アニメで駒場のリーダーの最期の台詞は削って欲しくないなぁー
新約が台無しになってしまう
- 532 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:54:15.47 ID:sMzFTfRS
- おーおーまたこの見事のスルーっぷりですよ。
何?俺は姫神タイプなわけ?我スルーされるゆえに我有りって感じ?
お前らが黒夜の能力教えてくれないんなら同じタイプ同士ちょっと姫神といちゃついてくるよ
- 533 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:54:26.27 ID:Hv9rjwja
- 黒夜さんはプランを進める為にそそのかされた感がいなめない
そして芳川のテンションにはワロタ、このまま黄泉川のヒモになるつもりか
- 534 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:54:35.01 ID:OXZDnb+l
- ていうかこれアニメで駒場さん真面目にやらないとブーメラン喰らうな
- 535 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:55:28.94 ID:zdkk0llG
- >>497
駆動鎧と張り合えるためのある程度のパワーアップはされていたけど、結局今まで通り相手の方が格上なんで
奇襲とか果物入った段ボール箱とか周りの環境を使った戦法だったじゃん
- 536 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:55:35.63 ID:dY2B7qr+
- >>532
窒素の槍を掌から出す能力者
絹旗と同じ暗闇の五月計画を受けてた
おてて一杯のサイボーグになるよ
- 537 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:56:14.59 ID:ZVkNbg/P
- >>527
素養格付を公表される危険を犯して発展途中の能力獲るより
発展する可能性が高い状況に置いたままで残した方が利点があるんじゃね
- 538 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:56:44.42 ID:GCqdp1m2
- >>534
だがアニメの収録はもう終わってるからもう遅いよ
せいぜい駒場の旦那が存在感示してくれるのを祈るのみ
- 539 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:57:04.79 ID:Hv9rjwja
- むしろ新約を意識してSSまでやるのかと思った
- 540 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:57:13.73 ID:sMzFTfRS
- >>536
ありがとう、君は優しいね。
- 541 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:57:16.68 ID:1d8O7Ky5
- 新入生って、どういう意味なの?
- 542 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:57:25.78 ID:Oav4CJsQ
- >>535
まあ確かにそういうことに
- 543 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:57:30.82 ID:lVaXR46I
- >>532
拳から窒素の槍を自在に生み出す能力者
- 544 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:57:37.05 ID:ULnnh9Kr
- ガトリングレールガン、サイボーグの登場・・・
これはていとくんの復活フラグ!!
- 545 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:57:39.83 ID:VAfCyNOi
- 目次の黒夜が、悪いメリーさんみたいだ
- 546 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:58:07.07 ID:jEOrEqOw
- アニメはもう諦めた
- 547 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:58:09.45 ID:KQeBfyco
- 一番恐れてるのはアニメの駒場の携帯の待ち受け画面がフレメアじゃないことだな
- 548 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:02.71 ID:FI6OA/lP
- フレ/メア
- 549 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:04.00 ID:uBzzoOdx
- 滝壺が好きなんだけどちゃんとしゃべってた?
- 550 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:30.44 ID:V7V1tYdl
- >>547
それやったら台無しだなーと爆笑しつつ3期は見ないと心に誓う
- 551 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:34.41 ID:MewL0cvi
- 上条さん…超能力や魔術にはジョーカー。機械はまずい
一方さん…超能力や機械には最強。魔術にも対応可
ライダー…超能力や魔術はアウトも対機械や機転は一番
こんな感じなのかなあ
対機械だと上条さんより浜面の方がなんだかんだで上手くいきそう
- 552 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:46.24 ID:ym6V1U1V
- さすがにアニメは新約まで行かないんじゃないか
- 553 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:55.95 ID:ULnnh9Kr
- >>541
浜面や一方さんが暗部から足を洗った暗部の「卒業生」
黒夜とかシルバークロースが学園都市に雇われた暗部の「新入生」ってことなんじゃないかと
- 554 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 22:59:59.18 ID:uNSKYKgT
- 一方さんと打ち止めの会話はどれくらいあったんだ…
あとソファで一緒にお昼寝って見かけたんだがまじですか
- 555 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:00:04.97 ID:ZVkNbg/P
- >>544
オーバーファイブは是非シリーズ化して今後も出してほしいな
あ、2位は羽が生えた冷蔵庫型で
- 556 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:00:11.20 ID:u6zdGfbr
- >>547
それならそれで駒場さんがただのロリコンで
そういう画像いっぱい持ってたってことにすればおk
- 557 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:00:15.15 ID:jf7NgCHf
- >>522
ロリンダの写真見せながら「そんなに眼の色を変えて、この変態!!小さいから守るのね!!」とか言ってたしなw
かまちー自身否定はするが悪乗りはしているように見える
- 558 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:00:17.41 ID:2Ql8tU+e
- >>534
これで駒場の旦那がブーメランになったら、禁書U期は、ブーメランで始まりブーメランで終わる構図になってしまうな
闇咲さんへの上条さんの発言がブーメランかは賛否あるが
- 559 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:00:41.17 ID:dY2B7qr+
- >>549
喋ってるよ
落ちる前のバレスレにも書いたけど一部台詞を抜粋
「ま、しょせんはきぬはたが勧めたきぬはた映画だから」とか
「……勝手に取らないで。はまづらは、わたしのものだから」とか
- 560 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:02:04.58 ID:ym6V1U1V
- >>554
落ち止めが添い寝してきた
- 561 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:02:27.58 ID:/Q57u17E
- >>557
駒場さんの意思を継がせる相手にも指定されちゃってるしな
ロリコン同志だからだといじられる姿が目に浮かぶぜ
- 562 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:03:14.65 ID:OXZDnb+l
- >>558
そういや一話は22巻発売時だったな
新約2巻はアニメ3期まで無しとかないよねッ
- 563 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:03:15.68 ID:kUNZvaD0
- 受け継がれるロリコン魂
- 564 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:03:19.42 ID:Oav4CJsQ
- そういやダークマター仮面は異能の力なんだろうけど、
ガトリングレールガンって異能の力に入るの?
- 565 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:03:53.80 ID:sMzFTfRS
- HOとコラボって何?
劇中劇みたいな感じに映画化でもされたの?
それとも見開きにHOの1巻おいてあった事?
- 566 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:03:58.47 ID:MewL0cvi
- 一方さんは今回はいつまで黄泉川家に居られるんだろうか
前回は結局一日だけだったし
- 567 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:04:19.38 ID:uNSKYKgT
- >>560
おおありがとう!なんだそれ気になりすぎる…しかし落ち止めって誰だw
- 568 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:04:52.49 ID:sMzFTfRS
- >>567
落ちぶれた打ち止めなんじゃねえのww
- 569 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:25.54 ID:mH6f5BDv
- >>564
仮面→未元物質の力で加工されたもので決まった能力だけ出せる?
ガトリング→常に進歩し続ける科学の力によって作られた物
だからガトリングは異能じゃない
- 570 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:26.25 ID:ULnnh9Kr
- オーバーファイブ vs LEVEL5はみたい
各々のミラーマッチみたいな感じでかまちーお願いします
- 571 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:32.06 ID:Hv9rjwja
- レベル5全員対オーバーファイブ全機か
そんな事になったら射精しちまう
- 572 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:47.87 ID:jEOrEqOw
- そういや新約って日付指定ないよな?
- 573 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:50.68 ID:ym6V1U1V
- >>567
ごめんリアルに打ち間違えたw
- 574 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:52.58 ID:u6zdGfbr
- >>564
レールガンって実際に実現可能だから異能も糞も無いんじゃね?
- 575 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:05:56.84 ID:uNSKYKgT
- >>568
てめええええええええええええ
- 576 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:06:16.05 ID:yf3PAhvK
- 上条さんも機械化できませんかね
- 577 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:06:17.94 ID:lVaXR46I
- >>565
見開きに置いてある
HO知らないが
- 578 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:06:26.77 ID:dY2B7qr+
- >>565
劇中劇だよ
「クウェンサー!! 出てきやがったぞ例のデカいヤツが! オブジェクトだ。ホントにありやがったんだあの怪物兵器!!
どうすんだ。 あんなもん対戦車ミサイル程度じゃどうにもならねえぞ!!」
「決まってんだろヘイヴィア。何とかするしかない!!」
こんな感じのヘイヴィアとクウェンサーの掛け合いが見開き1ページ分あって次のページでは浜面と滝壺が映画館でそれを見てる描写になる
- 579 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:06:27.81 ID:1IwmRkuo
- したらば復活
- 580 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:06:54.27 ID:QWnVb5bp
- 原子崩しのオーバーファイブってそれただのメルトダウ(ry
- 581 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:07:12.37 ID:ZVkNbg/P
- >>569
美琴の能力の一部を科学で再現しただけだろ
- 582 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:07:30.44 ID:FI6OA/lP
- ふっかーつ
禁書ネタバレスレ その21
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/6947/1299570825/
- 583 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:07:32.56 ID:ULnnh9Kr
- >>565
映画化されたし、挿絵のパンフレットにも表紙が描かれてた
- 584 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:07:56.41 ID:sMzFTfRS
- >>578
なにそれ、上条さんがメタル化しそうな気がする始まり方なんだけどwwww
- 585 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:08:04.42 ID:JoufKd/4
- こんなこと言っちゃいけないんだろうけど何か二次創作臭がするんだよな
まあ1巻というより1.5巻やSS巻風だからなんだろうけど
- 586 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:08:11.04 ID:mH6f5BDv
- 一方:機械じゃムリだから云々
ていとくん:俺の(ry
美琴:現状ならジャミング可能
むぎのん:原子崩しはそもそも威力なんて概念あるの?
心理掌握:オートだとあぼん
軍覇くん:機械に根性が無い
- 587 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:08:19.06 ID:Oav4CJsQ
- >>569
やっぱそうなるのか
となると御坂と麦野以外は異能の力の兵器になるのかな
- 588 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:09:03.45 ID:POlrbDxW
- 浜面が仮面ライダーになったと聞いて。
そのうち、10秒だけクロックアップできるパワードアーマーとか
15000mも飛べるパワードアーマーも使えるようになるんじゃ・・・。
- 589 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:09:54.20 ID:1WB64b/U
- >>588
クロックアップはアニメで木原くンがやってたな
あのシーンは痺れたね
- 590 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:10:17.28 ID:KQeBfyco
- >>588
まあ、バッタ男じゃなくカマキリ男なんだが…
- 591 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:10:23.59 ID:VAfCyNOi
- >>587
美琴のも普通の電気とはわけが違うだろうし
麦野のも、異能でしょ
- 592 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:10:39.37 ID:OXZDnb+l
- >>585
分かる
上条さん復活しなかったらSSでも良かったかも
あと一方通行と番外個体の日常が違和感ありまくりだからな最初だし仕方ないけど
- 593 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:11:12.67 ID:u6zdGfbr
- >>587
麦のんも異能の力を元にした能力だと思うよ
麦のんの能力だからこそ0次元の極点に至れるらしいし
- 594 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:12:22.65 ID:QWnVb5bp
- >>586
>軍覇くん:機械に根性が無い
吹いた
- 595 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:13:12.57 ID:ZVkNbg/P
- >>588
てかパワードスーツで思考能力とか反射神経もパワーアップして普通にクロックアップに近いことしてたぞ
- 596 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:13:30.70 ID:YeD8sXtk
- >>584
自分も真っ先にそれ連想した
大人になったインデックスの元にメタル上条さんが金属音出しながらこう…w
- 597 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:14:47.53 ID:ULnnh9Kr
- >>596
メタル上条「久しぶり」
- 598 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:15:42.32 ID:dY2B7qr+
- メタルがあるならスカルとかウォーもあっても良いよね!
ウォー上条さん来い!
- 599 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:16:32.94 ID:3mqFg0ij
- 美琴の能力が一番再現が楽そうだ
- 600 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:16:49.41 ID:VAfCyNOi
- 誰もがピンチになりかけたとき、キング上条が!
- 601 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:16:59.96 ID:1IwmRkuo
- >>585
自分のやりたいことをやりすぎて読者とどこかズレてる感はあるな
全員そうなわけじゃないと言えばそうなんだが22巻があの引きだったしなんだかなと思うことはある
- 602 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:17:57.30 ID:Oav4CJsQ
- 軍覇のオーバーファイブ
銃弾を撃たれても故障しない
殴り続けたらカラフルなガスを排出する仕組み
リモコン操作で音速以上の速さで動く
空気砲を発射(すごいパーンチ)
何ですかこの機械
- 603 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:19:53.18 ID:OXZDnb+l
- >>602
接合部で超電磁砲を受け止めるんだな
- 604 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:20:01.86 ID:ojxN0ABq
- ついに集結した主人公たちの今後の絡みが気になる所
- 605 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:20:08.32 ID:POlrbDxW
- そういや麦野と打ち止めが会うって、
超電磁砲で、オリジナルとやりあってるのをみてるから
ホントに丸くなったんだ麦野っておもった。
それ以上に短パンを脱いだって事は・・・本気だな!!!
- 606 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:20:22.06 ID:KQeBfyco
- 上条さん出すのは早すぎた感もある
最期は能力だけ打ち消して姿見せずに去って行くでも良かったかな
- 607 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:20:38.34 ID:muwVJlTB
- 「新約 とある魔術の禁書目録」面白すぎワロタw まさか○Oが・・・ フレ○○も出るし、はまづらが○
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299593569/
なにこれw
- 608 :この名無しがすごい!:2011/03/08(火) 23:25:21.30 ID:YYfsqQW3
- >>514
俺も通行止め派だけど親御さん発言は逆に萌える
一方さんが打ち止めに過保護なの見ると安心するわ
- 609 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:25:43.73 ID:Zd4LbOAK
- いい加減美琴の扱いをなんとかしてくれよかまちー
2巻に期待するがアニメの方が美琴ファンにとっては優しいんだよなあ
- 610 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:35:13.61 ID:Wp8OJIV8
- >>609
お前は美琴にサイボーグになって欲しいのか?
- 611 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:38:49.97 ID:UVZS/o+f
- >>609
アニメが美琴ファンに優しい?冗談キツいぜ
地下街での反省も猟犬部隊対決時の台詞も削って表層のデレシーンだけ強調するようなあの作り方のどこが優しいっていうんだ
- 612 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:40:05.13 ID:XSUnjmir
- 3主人公の集結に興奮が隠せない
- 613 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 00:54:27.80 ID:Zd4LbOAK
- >>610-611
いや少しでも上条さんと絡めればいいか…
まさかインデックスとだけ再会で美琴スルーとかないよな
アニメはなんか美琴の作画が良かったりこの間の手繋ぎだったり美琴スキー的には嬉しかったり
カットの分量比べたら美琴が一番恵まれてる気がして
- 614 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 02:00:38.85 ID:ixEGT77S
- あんなもんインデックス好きからしたら最悪だろ
手つなぎだって本当は二人まとめてだったのに
- 615 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 02:53:02.22 ID:Wyo30qMD
- 美琴といや打ち止めからの評価が何気に酷いなw
- 616 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 05:43:00.85 ID:YLnny+xX
- 上条さんの挿絵が無いだと・・・・?
- 617 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 07:15:07.30 ID:wgCmyO2J
- 上条やバードウェイは最後の最後にしか出てないみたいだし
挿絵がなくても別におかしくないんじゃない
- 618 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:04:49.90 ID:VC6eRAXk
- カラー挿絵の春上は原作初登場?
- 619 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 10:18:59.72 ID:SXwcUiwc
- 読了。今巻に対してはちょっと期待値が大きすぎた。
ラストでようやく3人が集結して通常路線に戻ったって感じだな
途中HAMADURAがドラゴンライダーに乗ったりしたときは
この路線でいくのかと不安になったわ。次からが本番。
- 620 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 13:08:35.32 ID:LJrOQVuZ
- 浜面「お前に魂があるのなら…応えろ!!」
次の敵は学園都市で実験台にされた、ベストを着て猟銃を使いこなす猿だな
- 621 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 13:45:48.88 ID:lu3WstLT
- >>613
あのあとの流れから考えると美琴スルーもありそう
あの二人が魔術を知るためにも最も詳しく専門家が上条さん宅にいるかもしれないんだし
てか、学園都市はその内アムジャケットも完成させそうだ。是非着たいぜ
- 622 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 13:56:27.90 ID:bjRuoneN
- >>621
上条さん宅に専門家呼ばんでも隣人の土御門でいいだろ
- 623 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:01:19.81 ID:lu3WstLT
- >>622
でも、上条さんの用件と一方さんたちの疑問をまとめて解決できるし、禁書目録のほうがより詳しく話せるだろ
まあ、一方さんや浜面が理解できるかはさておき
- 624 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:17:46.71 ID:OX6mUMpd
- 3主人公会談でもやはり、ドリンク係は浜面だろうなw
- 625 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:00:50.55 ID:S4+9Tk4l
- 上条さんの「久しぶり」に笑いましたw
でもインデックスちゃんも美琴ちゃんも出番なかったですねー
- 626 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:10:18.18 ID:S4+9Tk4l
- ていうか浜面かっこよすぎですよね最近
- 627 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 15:50:54.80 ID:xeBl8Xbm
- 一方さんがさりげなく工場長を否定しててワロタw
- 628 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:22:34.85 ID:8pecPIfF
- >>627
そこは思ったwww
とりあえず上条さんにはインデックスや美琴を安心させて欲しい
2巻マダー?
- 629 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:27:24.66 ID:FCrWliBO
- 読んだ
はまづらかっこよかった
2巻期待
- 630 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:36:13.49 ID:UVZS/o+f
- >>613
13巻にはあの後美琴と再会する場面ないしスルー濃厚でしょ
インデックスとも再会しない可能性も高いけど
>>627
ん?それ何ページの事?
- 631 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:53:55.58 ID:8pecPIfF
- >>630
63ページの3行目じゃね?
- 632 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:04:14.31 ID:UVZS/o+f
- >>631
これの事かw
- 633 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:12:57.55 ID:XSUnjmir
- 麦のんほぼ復活してるのに工場長が
完全に過去の人の扱いで泣いた
- 634 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:27:57.20 ID:X86rgBVF
- ワーストが私服着るとしたらどんなものかいろいろ想像したが、まさかベトナムの民族衣装でくるとは思わなかったぜ。
- 635 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:50:54.07 ID:GbknJTYC
- フレメアちゃんの泣き顔に不覚にもときめいた
娘にするわ
- 636 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:29:09.11 ID:zrh+YE0Z
- ヤツらってのは新しい勢力なのかねー
オッレルスたちのことかと思ったけど
- 637 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:29:35.10 ID:M20urz26
- 上条さんがあまりにも普通なのは違和感あったな
ギアス2期の1話を見たときもこんな感じだったわ
- 638 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:29:07.19 ID:n2t/JTzF
- 打ち止めに水玉のワンピースを着せて
番外個体にアオザイを着せた芳川はもっと称賛されるべき
- 639 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 20:43:35.41 ID:z4Qt8/YP
- 浜面イダーかっこいいな
このままスーパーロボットに搭乗して欲しい
そしてアレイスターさんの怒りが謎になった
- 640 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 21:34:02.77 ID:3lr4kkUV
- 番外がMNW内の一方さんと話している黄泉川に嫉妬とか
一緒に買い物に行きたいとかいう気持ちに反応してるとかって、
MNWのミサカ達が一方さんと話したり親しんだりしたいってことなのか?
- 641 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:07:00.25 ID:Wyo30qMD
- >>636
オッレルス達も含め第三次世界大戦に参加していなかった大小様々な勢力じゃね
魔術結社はたくさんあるだろうし多数派なフリーの聖人もまだまだいる
自分達が関わらないトコで勝手に魔術と科学のバランス崩さたままじゃたまったもんじゃないだろう
- 642 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:21:05.83 ID:M20urz26
- 電撃の缶詰
挿絵が22巻のままだなぁ
- 643 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 22:28:01.44 ID:BzalauJG
- 新約読んでステイルSSが読みたくなったが持ってない…
新約2巻と同時発売とかで出してくれないかなー
- 644 :この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 23:01:39.41 ID:UVZS/o+f
- >>643
そんなあなたにはこれ
つ「ヤフオク」
- 645 :この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 12:41:05.64 ID:V+zKXHGr
- 垣根さん復活しないのか・・・
- 646 :この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 12:54:09.96 ID:8e8IAdjY
- >>638
シスターズにシマパン履かせたのも
彼女だと言うことを忘れてはいけない
- 647 :この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 14:22:01.81 ID:UhU84b3Y
- ヤバい。芳川さんがどんどん俺のストライクゾーンにw
- 648 :この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 21:27:34.89 ID:X55tNhbT
- てか最後フレメア助ける役は麦のんにやるべきだろ。
確かに上条さん復活は望んでたけど、あんなに嬉しくない再登場するとは思わなかったわ。
今度は記憶戻ってるんだろうか。
どっかまた欠損してるんだろうか。
- 649 :この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 22:40:08.53 ID:KyklFxW1
- 浜面「敵は…多いな、だが問題ない
今日は…俺とお前でダブルライダーだからな」
半蔵「バッカ…やろう」
- 650 :この名無しがすごい!:2011/03/10(木) 23:27:52.62 ID:pcyYENp+
- 今最新刊読んだけど上条さんが偽者臭すぎるw
まさが1巻以外偽者だった武官弁護士や
宇宙海賊ギルみたいに主人公は終盤で本物見つけて死亡以降本物が主役へみたいな奴ではあるまいな
- 651 :この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 14:53:20.99 ID:kUcCVhRY
- 地震こええええww
まじこえww
- 652 :この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 14:44:00.05 ID:CUZjz6ql
- 上条さんも不自然だがインデックスは何故学園都市に居るんだ?
一番見たかった死亡直後のシーンが殆ど無いとか
- 653 :この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 15:10:00.10 ID:bwdgWsh6
- 駆動鎧の件が長かった
正直、機械ばかりで物語が進んでいくのは嫌だな・・・
- 654 :この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 20:10:05.93 ID:Tkp9olGN
- 浜面の変身ヒーロー方向を試しにやってみたかったんじゃないの
今なら何やっても許される空気の内に
一般人を活躍させるには限界が来てたし常人を活躍させるために良くある手
俺は特撮とか好きだが戦闘描写適当すぎるから有難味が無いな
今後もやるなら嬉しいけどな
- 655 :この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 17:01:50.30 ID:wehtEkjd
- 8巻の黒子みたいに一時的に主役やるのはともかく
ずっと主役するのはどうなんだ?
- 656 :この名無しがすごい!:2011/03/20(日) 13:11:11.04 ID:OREoZ4hn
- この物語の最終結論が浜面だからじゃないの?俺はアリだと思うよ
お前らヒーローしようぜ
↓
俺ら「結局選ばれた勇者だから出来るんだよ」
↓
魔王もヒーローになった、さあヒーローしようぜ
↓
俺ら「あいつも特別な力があるから出来るんだよ、やっぱ生まれ付いての才能がry」
↓
村人Aもヒーローになった、さあヒーローしようぜ
↓
俺ら「やっぱもって生まれ付いての才能」
↓
村人全員ヒーローにしてみました、お前らもヒーローになってry
ってのの繰り返しじゃないか?今
- 657 :この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 23:19:58.27 ID:DfDIwBha
- 浜面が麦野に何度も勝つから科学サイド、レベル5が弱すぎる印象になる
- 658 :この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 17:01:44.95 ID:yp1lR7re
- 覚醒ていとくんは上位聖人と互角ぐらいらしい
- 659 :この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 04:18:42.21 ID:jrCsStrF
- >>657
レベル5云々と言うよりこいつら最強最強うるさいけど
不意を付いて銃撃てば勝てるよな、っていうバトル漫画の禁じ手をやっただけーなのが浜面だしなー
偉いウケが良かったがおっさんには不評だろあれ多分
- 660 :この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 04:29:25.02 ID:4ZeJjN8I
- なんで浜面を強くしちゃったんだ
- 661 :この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 07:14:23.23 ID:jrCsStrF
- 上条さんの竜王のアギトや一方さんの白い翼みたいなもんで困った時だけ出すんじゃね
どう考えても修理不能だろうが
- 662 :この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 12:18:01.46 ID:4ZeJjN8I
- んなことわかっとるわ
いや、その時その場にあるものを利用するのは変わりないと思うんだが
あんな強力なのが都合よく近くにあって、しかもいきなり使いこなせたりしたら萎えないか?
まぁ期待してたとこが違うってだけだが
- 663 :この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 02:52:29.28 ID:rawl7m1/
- 今までもゲーム的に倒せるギミックが都合よく置かれてたから本質的には全く同じじゃん
むしろ強力な分、逆に今までよりは無茶加減が減るという不思議仕様
そもそもかまちーカッコイイシーンありきで書いてるから今更じゃん
カラオケでであったオッサンが実は開発者で持ってくるとかそういうのはしないタイプだ
- 664 :この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 15:33:21.70 ID:nFwedhp9
- はまづらは可愛い
- 665 :この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 00:10:05.43 ID:+2GEerMA
- 何気に上条さんや一方さん達が想像するメンタル化物のヒーローって黒子は一番近いのか
てか黒子は全然ビビらないなw
- 666 :この名無しがすごい!:2011/04/11(月) 20:21:19.55 ID:dUE0xx8D
- 実際、スペック的には格上のほぼレベル5のあわきんに精神的には勝っていたし
超電磁砲でも美琴よりも精神性が上で美琴を支えていたからな
- 667 :この名無しがすごい!:2011/04/15(金) 00:03:10.41 ID:Bsc1rK4p
- そういやあのおっさん何物なんだよ
旧キャラで該当しそうな奴がいないんだけどまた新キャラではあるまいなw
- 668 :この名無しがすごい!:2011/04/15(金) 18:56:07.77 ID:GORhgAy3
- 震災でゴタゴタしてたけど、ようやく禁書のアニメを最後までみた
はまづらの発音に違和感orz
- 669 :この名無しがすごい!:2011/04/16(土) 13:02:42.37 ID:Ag4W3oj8
- は→ま↑づ↓ら→
は→ま→づ→ら↑
- 670 :この名無しがすごい!:2011/04/16(土) 15:43:28.18 ID:FuzY3H76
- 波動拳コマンドみたいだな
- 671 :この名無しがすごい!:2011/04/16(土) 15:44:04.80 ID:DqmF3KtT
- はまづらの発音に違和感かんじたのはおれもだ
あの発音ならはーまづらあって言いにくくね?
とか思った
- 672 :この名無しがすごい!:2011/04/16(土) 15:50:31.40 ID:ruhhLYh9
- おら良くワカラネえけどはまづらが正しい発音だと思う
- 673 :この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 00:34:02.91 ID:vs289o1H
- 違うだろ浜面が正しい発音だろ?
- 674 :この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 23:22:27.05 ID:Pi2eG/m1
- >>671
もしかして・・・「はーまづらぁ」も
はーまづらぁ
→→↑↓→→
じゃなくて
はーまづらぁ
→↑↓→↑→
になっちゃうのかな?
- 675 :この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 23:23:50.34 ID:Pi2eG/m1
- あれ、間違えた
はーまづらぁ
→→↑↓→→
じゃなくて
はーまづらぁ
→→↑→↑→
になっちゃうのかな?
- 676 :この名無しがすごい!:2011/04/19(火) 20:52:16.29 ID:7Nd4A0wN
- >>667
家出娘のおっさん?
家出娘は黒子か美琴なんじゃないの?
- 677 :この名無しがすごい!:2011/04/20(水) 06:56:16.19 ID:xWBEuhyi
- >>676
家出娘のおっさんは学園都市の外から来たのか?
学園都市で娘と暮らしているのかよくわからん
まあ、美琴は家出していないし母親と連絡を取っているから黒子か?
- 678 :この名無しがすごい!:2011/04/20(水) 22:37:39.98 ID:LirqrE4q
- 家出の表現がよくわからんよな
@学園都市に親御さんがいて一緒に住んでて家出した
A親御さんは外で住んでて、寮とかを家出した
B最近学園都市外にいる親御さんの家に戻るイベントがあったが、家出した
文脈としてはAはなさそうな表現だったよなというか@っぽい
- 679 :この名無しがすごい!:2011/04/21(木) 01:52:50.16 ID:njQMz/X+
- @かな
- 680 :この名無しがすごい!:2011/04/21(木) 07:44:22.35 ID:pbcCD4Ho
- アイテムの構成員の父親かと思った
- 681 :この名無しがすごい!:2011/04/21(木) 10:22:53.71 ID:q+0EEbeq
- >>676
美琴はあり得ないだろ
どう考えても旅掛さんと別人だし
- 682 :この名無しがすごい!:2011/04/21(木) 16:21:52.87 ID:njQMz/X+
- そんな重要キャラなのかな
二度と出てこないかも
- 683 :この名無しがすごい!:2011/04/21(木) 20:50:01.10 ID:+rlIWM7D
- >>681
実は色々あってしょぼくれてたけど
アレをきっかけに復活とかだと、おっさん好きの俺得展開だな
今居るキャラクター限定で該当する可能性がありそうなのって吹寄くらいじゃね
超電磁砲の線も考えたが出てきたキャラ全員寮生だし吹寄もひょっとしたら寮生らしい発言してるかも
- 684 :この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 01:53:08.94 ID:ptIM1erx
- 旅掛で思い出したが親父さんアレイスタート直接話せる理由は何なんだ
娘入れてるから学園都市の実態を知ったのは最近っぽいが
ぶっちゃけるとARMSの万能サラリーマンと同じで
繋がってない残りの点と点を繋げて勢力にしたり面相臭い仕込を全部やる係りなのか?
- 685 :この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:26:30.73 ID:iFSTK8VW
- 殺し合い以外の方法で世界を変える、社会の基盤や土台にまで干渉するキャラだそうだから
多分そんな感じなんじゃね
- 686 :この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 01:10:56.25 ID:WxgSxoAA
- アレイスター排除しても学園都市が維持できるように立ち回る役かな
- 687 :この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 00:12:45.50 ID:NkG0mT3P
- それだとますます主人公'sがぶん殴るだけの係になってしまうが
終わりまでそのコースはきつそうだな、エルサレムの十字軍みたいになってまう
- 688 :この名無しがすごい!:2011/04/26(火) 06:55:51.46 ID:OBG/UmMm
- 上条さんはぶん殴るしか能がないし他の二人も似たり寄ったりじゃねえかw
少なくとも社会的なお仕事ができる力量はないぞ
- 689 :この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 18:28:51.40 ID:zmjN6LtT
- 上条さんの将来が心配だ
- 690 :この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 14:16:01.79 ID:M7y27VEa
- 鎌池和馬って、きちんとアドバイスもらってるのか?
それとも売れっ子だから、もう意見も言えないのだろうか?
アマゾンの批評で読者にケンカ売りまくってる発言見られたが
ああいう発言をもう許容してるんかねえ
作品にも、そういう感じが出てる気がする
いやまあ他人の事だし俺関係ねーから、こんなん言う筋合いねーだろうけど
ホント大丈夫なのか?
- 691 :この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 14:34:49.58 ID:M7y27VEa
- 俺妹のダメ出しハガキ企画見て、正直ホントおかしいんじゃねえのか? とか思ったが
ああいうのを、もう誰も止める人いないんだろうなあ
もとからラノベ読んでる客にせよ、エロゲから流れてきた客にせよ
どっちにしても草食系男子みたいなのが、ラノベの客の主流だと思ってた
それはブギポとか見れば分かる話だし、禁書ですら1巻ラストは繊細な話だ
そういう客に対して、読んでもいない作品のダメ出しの要請(読んでるなら話は別だと思うが
極端な話、人の事をむやみやたらに否定する企画出して喜んでるわけだ
バラエティー番組なら、まだしもとは思うのだが
正直、俺はドン引きだった
例えば、誰かが一生懸命に書いてるものを(それがたとえ本人がいいと言ったとはいえ
気に入らないからハガキ送って阻止しよう そういうお客は一体どんな顔しているのだろうか?
それ以前にどういう仕事してんのかねえ?
ダメ出しなんて作品良くするためにする事だろうに
- 692 :この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 14:55:48.72 ID:M7y27VEa
- 今だから、正直言うが
申し訳ないが、俺は正直そういう人からアドバイスを貰いたい とは1%も思わんかった
2chで出た話もラノベのハウツー本に書かれている事ばかりだったし、ちょっと考えれば普通に思いつく事ばかりだった
これはしょうがない話だろうが(見てもいないものにダメ出しなんて不可能だからね
想像できるのは、組織そのものがおかしいのか? って事だけだ
下手に威勢が良いのが結果出して、権限持つと非常におっかないのだ
何故なら「そいつには誰も一切逆らえないから」
そういうのに意見するのはクビかけてやる事だ
そんな事誰もできるわけがない
結局、変な事があっても普通に通る場所が出来上がる
- 693 :この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 15:07:43.51 ID:M7y27VEa
- 送って意見して即切りされるのなら
当然ながら、送らないという一番合理的な選択を選ぶのが普通だろう
ただ、こういう事にだんだん気づく奴も増えるだろう
新人という入り口が封鎖され、新陳代謝が上手くいかなくなった時が終了か?
俺が考えられるシナリオなんてこんなもんだ
こういう事を勘のいい奴は感じ取ってるだろうが
- 694 :この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 23:57:34.33 ID:0J3qkgbP
- 何の話かよくわからんが
三木編集は売れるぽいんとみたいな要所をクリアさせれば後は自由って感じじゃねーの
何か同じパターン多いからな
- 695 :この名無しがすごい!:2011/05/21(土) 22:46:29.71 ID:+V+ZRzAv
- ガガガギギギザザザ(笑)
- 696 :この名無しがすごい!:2011/05/29(日) 23:03:20.45 ID:qgpOATZ1
- 一方さん「最強だから1位」
ていとくん「順位はアレイスターのプランの優先順位、だから俺が最強」
むぎのん「能力応用の研究が生み出す利益の順位、だから私が最強」
あ、でも私弱いから強面の王子様に守ってもらわないと死んじゃうかも☆」
結局どれが正しいのか、どいつもこいつもコンプレックス持ちだから言動が信用できないが
表向きが麦野、裏が工場長、アレイスターの真意は実は一方って感じで誰も嘘は言ってない感じか?
- 697 :この名無しがすごい!:2011/05/30(月) 15:34:18.34 ID:y0dprUPI
- いや別に順位はアレイスターが決めてるわけじゃないよ
そんな大切な物なら表に公表するわけがない
麦野は正しいよ
- 698 :この名無しがすごい!:2011/05/31(火) 01:24:31.29 ID:69FTz7Kn
- 人によって意味がコロコロ変わる時点でどれも正しくない可能性もあるんじゃね
1位が一番応用されてるなら公オンリーで一方さんは何を応用されてるんだ
というか殆ど公にできねえ応用ばかり見てきた気がする
- 699 :この名無しがすごい!:2011/05/31(火) 10:47:00.57 ID:5vBCpzPY
- 後書きでかまちー自身が断言してる時点でその解釈はおかしい
一方ほど工業的にも役に立つ能力はないぞ
協力するかは別としてね
- 700 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 10:05:12.35 ID:q6+ufZRn
- ┌────────―────────────────┐
■どこよりも早い! 8月の新刊予定(2011年8月10日発売)■
└─―───────────────────────┘
◆新約 とある魔術の禁書目録(22)
著/鎌池和馬 イラスト/はいむらきよたか
ついに集結した『三人』。より強固に『確定』したラインに、上層部が下した決定は非情
だった。時を同じくして、外からは『ヤツら』の侵攻が始まり……新約シリーズ第二弾!!
- 701 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 10:57:19.70 ID:g8N+T5W+
- もう禁書のあらすじは信じねえ
- 702 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 19:14:11.10 ID:5gTn+q7R
- 古本屋の禁書増えたねえ
半年ぐらい前までは超電磁砲の影響からか、ほとんど見当たらなかったが
なんか、ここ1ヶ月で随分見るようになった
うちの地域は田舎だから、そんな流動性高くなさそうだけども
それでも全巻が普通に揃う場所がチラホラ
オタ文化の場合、売る=もう買わない だからなー
コレクター度が高いから、買う以上とことんいろいろ買ってくれる
もう手放した、というのは未練がなくなったから であるわけで
これは、ここから先の消費マインドに影響すると言っても良いだろう
- 703 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 19:22:22.24 ID:5gTn+q7R
- こういうのは、ステルスマーケティングと同じで
後々まで悪影響を及ぼす事になる
誰かが、「○○は飽きた」と言い始めると伝染する
今の状況下では、買ってくれてる人も作品との付き合いで買ってくれてるわけで
情が絡む分、切るときに切れるか? と言われるとそうでもなかったりする
しかし、思い切り良く全巻売りなんかするような奴がいると
そういうのに影響されて、「俺もやめようかな」という話になってくる
悪い意味で情を断ち切り始める
- 704 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 19:36:09.26 ID:5gTn+q7R
- そんな状況の中で作者のかまちーも根性あるよなあ
「好き勝手やるぜぇ」とか「出せ、と言われると出したくなくなる」とか
「引き延ばしはいくらでも」とか
いくら空気読まない俺でも、ここまで豪語できるかどうかわからん
ズケズケ言うとなっても、対外的にはちょっと本気で考える
その意味ではかまちーは漢の中の漢だとは思うのだが
普通、作者は引き延ばしは嫌がるものだと思っていた
自分の作品の波というか、手応えを感じ取りながら作ってれば
手応えがなくなった事を敏感に感じ取るもんだ
日本人の特徴からか
いつまでもしがみついてる奴の事をあまり良い目では見てくれない
そういう事が分かっていれば、ああいう発言は出ないと思うのだが
- 705 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 22:22:36.79 ID:RE7YhPyk
- 面白いもんで
落ち目の奴っていうのは、ホントどういうわけか分からんが何をやっても上手くいかない
安パイ切っても上手くいかないし
思い切っても上手くいかない
外から冷静に見てるとそういう事ってよく分かるんだよな
- 706 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 22:45:15.50 ID:dDPRW5Cr
- 4月29日 @dengeki_miki 三木一馬
打ち上げ終了。(中略)
そして鎌池さん締め切り切ってない次々作の原稿上げて持ってきすぎ。
5月5日 @dengeki_miki 三木一馬
俺は今、恐ろしいものの片鱗を味わったぜ……。
今日鎌池さんと先日の次々回の原稿うち合わせをしていたら、
次々々回の原稿をポンと渡されたぜ……。どうなってるんだぜ……。
6月1日 @dengeki_miki 三木一馬
本日は鎌池さんとうち合わせでした! 一言言いたい!
なんで毎回締め切り切ってない原稿持ってくるんですか……!
フリじゃなくてマジで……!
- 707 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 23:07:56.78 ID:RE7YhPyk
- >>706
なんつーか羨ましいよなあ
自分の書いてるモノに疑問を持つ ということをしたことねーんだろうな
たかだか起承転結でも、ちゃんとやろうとすると大変なことで
ラノベで絶対的に必要不可欠なリーダビリティも追求し始めるとキリがない
それが難しい事であればなおさらのこと
小説にはいかに技術が必要かと思い知った俺とは対照的なやり方だわ
たぶん、仕事楽しくてしょうがねーんだろうなあ
まあ
だから、ド素人に「こんなん俺でも書ける」と舐められた事言われ
何よりもソコに対して疑問に思う奴がいない
そんで、その結果が「粗製濫造」だ
- 708 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 23:19:03.77 ID:RE7YhPyk
- そんなだから、どーしょーもないモノが五千も送られてくるんだろ?
ラノベバブルやラノベ現状の問題点の権化 なんて言っても分からんのと違うか
- 709 :この名無しがすごい!:2011/06/01(水) 23:30:34.28 ID:RE7YhPyk
- まあ、こういう事は言っても分からんかもしれんが
相手が10の力でも勝てれば勝ち
相手が30の力でも勝てれば勝ち
相手が5の力でも勝てれば勝ち
勝ちを得たというのは確かに結果だ
それが相手の力がたった1だとしてもだ
だけど、そんなことやってて面白いのかねえ?
それよりも、自分の事すごいってホント思えるの?
- 710 :この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 00:31:42.04 ID:NovVJlXx
- それとも路線変更でもしたんか?
売上も上げたし、やることやってきたわけだから
あとはもう自由にやらせてあげよう って事なのか?
そうであれば、萌豚そげぶも筋が通るし合点がいく
これから、富士見みたいなレベールでも目指すのか?
- 711 :この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 00:36:03.36 ID:NovVJlXx
- そうであったら、それはそれですごいことだ
少なくとも、今まで絶対王者のレベールだったわけだが
意外にすんなりと穏和路線に入るんだな
- 712 :この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 06:49:39.46 ID:A3M0p5Vw
- 最近の展開は粗すぎて、今後買い続けるかどうか本当に迷う。
番外と麦野をデレさせたり、あっという間に上条さんが復活しちゃったり。
個人的には奪還屋、聖闘士星矢、BLEACH、天上天下、KYOと、
どんなに人気でもインフレを加速させ過ぎた作品って、
ビックリするぐらい勢い無くなる作品が多いからホント心配だわ。
- 713 :この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 19:20:28.53 ID:eXQUFDBt
- 広告戦略でゴリ押しすればいいんだっけ?
ズルさって、覚えたての人はサルのセンズリみたいにそればっかりに頼るようになる
だから怖い
猛プッシュで押されてるモノってのは
「その分野で1番か2番ぐらいのモノ」であるはずだ
そうでなくても、それに準じた何かがあるもの であるはずだ
- 714 :この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 19:36:21.95 ID:eXQUFDBt
- 広告戦略なんて、一種の誘導なわけで万能なわけでもなんでもない
猛プッシュされてるモノが面白ければ
当然の事ながら、次も消費者はその広告を信用してくれる
その広告を信用するという事は次に猛プッシュされたものも買ってくれる
それだけじゃない
一種の惰性行動が生まれる
他の新人の作品も「もしかしたら面白いかも」と手にとってもらえる可能性は高くなる
エロゲーの乱作の時代は作り手が増えた事もあるが、こうした事情で買い手が増えたことも大きい
つまんなかった場合はどうだろうか?
当然の事ながら、次に影響する
嫌な話だが、次に猛プッシュしたとしても誰もそんなの買わない
プッシュされた作品が「その程度」であれば、誰が他の作品など取るだろうか?
こうやって考えると、今の影響よりも
その後に与える影響の方が非常に大きい
- 715 :この名無しがすごい!:2011/06/02(木) 19:47:35.40 ID:eXQUFDBt
- 禁書が押されてるのはいいが
誰もその後の事は考えちゃいないんだろうな
最近は本当にこの作品こそがラノベバブルの権化であると考える
こういう奴がのさばると、いろんな人のチャンスを奪うし
また、兎にも角にも悪い部分ばかりマネようとするようになる
1ヶ月やそこらで原稿あげるのは構わんが、その原稿を見直した事あるのかねえ
- 716 :この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 00:23:56.14 ID:w5M6jCpO
- つくづく思うのは
業界にとって、よりも
編集にとって非常に都合が良かった作家だったんだろうな
速く書ける=良いこと と洗脳されてるっぽいけど
売上以外の事を考えると、必ずしもそれが良いことになるかどうかは分からない
事実、名作だと思えるのは何度も推敲した一巻目だけだ
その一巻が後の売上を生んだと思うと不思議な気分になる(超電磁砲も同じ理屈だと思う
また、編集との名コンビ というのも聞こえはいいが
なんかこう、一人じゃ何もできなそうなのが育ったというだけのような気がする
上で引き延ばししの手応えって書いたけど
客観的に見れるから、この手応えも感じられるわけで
そこが分からない事を推測すると、自分の作品を客観的に見る視点を持った人物ではない という事だ
- 717 :この名無しがすごい!:2011/06/03(金) 17:32:59.46 ID:5DthWKQG
- なんという被害妄想
禁書は別に宣伝にそこまで力入れてるほうじゃないのに
- 718 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 00:15:20.14 ID:qRoT35/2
- たかだかラノベ
しかも力入れてない部類のものが日経に広告載るんかね?
つか、勘違いしてるようだけど
ステルスマーケティングも一種の広告戦略よ?
萌系の雑誌で禁書系のキャラが表紙飾るのも一種の広告戦略(本棚の表紙が埋め尽くされれば、いやでも人の目に触れるわけだからね
TSUTAYAの店内放送で年中どこぞの声優がビリビリ言ってたけど、こういうのも一種の広告戦略と言えなくもない
これだけやってて、宣伝にそこまで力入れてる方じゃないのか
じゃあ、逆に聞きたいが力入れてるレベルってのはどういうレベルの事を言うんだ?
- 719 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 00:23:13.41 ID:qRoT35/2
- そうなると力入れてる類のモノは
たぶん、ハルヒぐらいしかないと思うがな
- 720 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 00:34:12.89 ID:qRoT35/2
- つーか、作家側だと
こういう細かい部分までは考えないか
実際に流行っているのか
それとも、流行っているように見えるだけか とかは
あんまりこだわらなさそうだしなあ
- 721 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 00:37:40.81 ID:qRoT35/2
- ラノベ作家あたりだと
こういう意味での世の中の常識には滅茶苦茶疎そうだよな
だから、大っぴらに取り上げられたら
無邪気に喜べるんだろう
- 722 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 08:33:16.64 ID:W/VRYthd
- あああああ
- 723 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 08:41:30.73 ID:W/VRYthd
- 大覇星祭だっけか?
これって
「ある人が起こそうと思った事柄は、すでにまったく関係ない第三者によって手が打たれていた。主人公は正直どうでもいい物語」だよな
いくらなんでも、あの展開はありえないと思うのだが
つくづく、こういう悪い部分もマネされるんだろうなー
- 724 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 12:48:04.17 ID:0QusSVFd
- スゲエ 連投キチガイだww ID変えてまでご苦労なこった
- 725 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 13:34:12.59 ID:3p+9RKBS
- >>724
お互い様だろ?
つか、もう手を込めて自作自演なんてしたくねえって
自演なんて、見りゃ分かるんだし
しかも、めんどくさいだろ
- 726 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 13:40:45.29 ID:3p+9RKBS
- どういうわけか知らんけど
一方的にお前の事見てるよ、というアホが多すぎ
いろいろ書いたけど(宣伝戦略、特約店の安売り、駄作が売れてしまうとどうなるのか、などなど)
こちらも結構見てるぞ、というのを
ちゃんと示して見せたいだけだ
当然のことだが
こんなんニートでも分かる事だ
他の同業者は、おそらくもっと理解してるんだろう
そう考えると、講談社のラノベ参入とかハイエナだよなー
- 727 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 13:49:01.46 ID:3p+9RKBS
- 大覇星祭の続きだけど
アニメだと、主人公の決めセリフのスカスカっぷりがハッキリしてる
当然のことだけど
ワナビはそういう作品を見て、一生懸命作品を書く
力量が圧倒的に足らないのにもかかわらず
編集が大絶賛してるように3ヶ月で、だ
大覇星祭を見て、あのぐらい違和感アリアリでも作品として成り立つ とも思うだろう
さて、そうして送られてきた作品を
下読みや編集が読んでなんと感想を出すのだろうか?
まあ、このあたりは想像に難しくないわな
- 728 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 13:58:30.76 ID:0QusSVFd
- ageww
- 729 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 14:01:44.12 ID:3p+9RKBS
- それにしても大覇星祭は笑った
大魔法(だっけ?)を使う悪役側は花火の事を誰も気にかけなかったのだろうか?
大きな祭だから、普通目玉イベントになっていると思う
つーことは誰でも知ってるのではないのか?
主人公側も主人公側
つか何やってるんだアレは?
結構ケガ人出してたけど、あんなことせんでも
ちゃんと、どこぞの花火師(もはや名前もないが)が危機を止めてくれるのだ
いちいち、無駄な争いせんでも と思ってしまう
- 730 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 14:24:02.28 ID:0QusSVFd
- どこに書き込んでんだよww
- 731 :この名無しがすごい!:2011/06/04(土) 14:26:06.99 ID:0QusSVFd
- 花火とかww
ここは書籍板だぞww
無知なアホは救いようがないな
- 732 :この名無しがすごい!:2011/06/06(月) 00:56:14.78 ID:9H1Hr3bD
- メンタルアウトさんはリモコンで戦闘能力上がるタイプだろうか
何らかの能力増幅が可能な媒体だったりしないかね
- 733 :この名無しがすごい!:2011/06/06(月) 23:46:38.62 ID:9pfwOv+W
- オトナアニメ Vol.20 のかまちーインタビューより
―――読者が手に取った瞬間に「えーっ」という展開になるんですか?
鎌池 そうですね。なかには受け入れにくいと思う人もいるかもしれません。ですが、この手のバトルものは
安全地帯を作ったらお終いです。実際にキャラが死ぬかどうかはさておき、本当に危ない状況を作らないと。
平和な会話が好きって方たちは、それが脅かされる光景は耐えられないかもしれませんが、固定や現状維持
だけでは先に進めません。もっと面白いラブコメのできる新たな構造を作り続ければいいのであって、そこに
留まる必要はないわけです。
- 734 :この名無しがすごい!:2011/06/08(水) 18:35:31.58 ID:LOQXtAzI
- 先槍騎士団《1stLancer》はその設立目的を守り、『何者よりも早く敵陣を視察する』任に就いていた。
今回、『敵陣』とされるのは東洋の島国、その山間にある京都の小村。『異常なまでに膨れ上がった|魔力の流れ』の正体を突き止め、害意があれば排除せよ、というお決まりの任だった。
―――京都のある山村からあらゆる連絡が|途絶えて六時間。
―――様子を見に行った警察官が|行方不明になって三時問。
『問題』の起きた山村はすでに壊滅状態だろうとその場の誰もが思ったはずだが、同時に珍しい事でもない。英国には大英博物館という『世界各地から強奪した霊品宝具を収集する』血の祭壇がある。宝物に宿る、怒れる古代王の亡霊などを相手にするのと比べれば危険度は低い。
現に、支給された装備も通常通りの施術鎧に十字槍のみで、量産聖槍すらない。施術鎧単品でも『装甲に魔力を通し装着者の運動能力を二〇倍に高める』聖鎧《せいがい》なのだから一級霊装と呼べるが、お偉方がまともに取り合っていないのは誰が見ても明白だった。
- 735 :この名無しがすごい!:2011/06/09(木) 21:30:14.39 ID:ATI+xeaK
- >>733
最近やりすぎて一時期の平成ライダーみたいに引きだけ盛り上げて
続きの冒頭では実は大した事じゃなかったみたいになりそうで怖いぜ
個人的には話進まないからもっと畳み掛けろよと思うが
浜面で出来そうな事もやりつくしたし残りは3人のチームプレイとかで話を進めるんだろうか?
- 736 :この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 00:27:31.45 ID:QG7bmQVY
- 13巻以降はビリビリさんの出番って皆無・・・?
買ったのにあらすじさっと流し読んだら話が飛びすぎて
五和とかいうのにヒロイン変わってるきガスるんだが
出てこないならコレ以降ちょっと戸惑うかもしれん
まだ14巻の真ん中辺なんだけど
- 737 :この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 00:30:22.82 ID:3AqsVK1T
- >>736
ほぼない。
あっても行間とか…本筋には全然
- 738 :この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 01:27:34.03 ID:QG7bmQVY
- ありがとうございました>>737
- 739 :この名無しがすごい!:2011/06/13(月) 15:50:23.64 ID:sCy2MVxq
- 一時パワーアップ一覧(一部弱体化アリ)
上条さん→竜王の顎
一方さん→白い翼
浜面→ドラゴンライダー
うぃりあむ→アスカロン
あれだろ?
最終的にドラゴンライダーを母体に頭に上条さんの竜が合体、横から白い翼が生えて
後部にアスカロンが尻尾代わりにくっ付いて
皆がライディングデュエルしてラスボスに突っ込むんだろ?
- 740 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 01:31:05.45 ID:qI5VJ38E
- aaa
- 741 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 01:42:12.60 ID:qI5VJ38E
- かまちーは若いんだっけか?
先入観とそこからの無意識下での約束っていう概念がある
たとえば
エロゲのkeyレベールでいきなりファンタジーモノをやってウケたか?
京アニがムントやってウケただろうか?
keyは泣きゲーという先入観があり、そこから生まれる無意識下の約束がある
京アニもそうだ 萌えアニメ会社としての先入観があるわけだから、そこから外すと失敗する
これをどこかの大学の人(外国のとこだ 日本は知らん)がブランディング
要するにブランド戦略、というカテゴリーで語っていた
「ブランディングとは何か? 簡単に分かりやすく言うと約束の事です」と
- 742 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 01:43:36.05 ID:qI5VJ38E
- >エロゲのkeyレベールでいきなりファンタジーモノをやってウケたか?
ウケるだろうか? だな
- 743 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 01:51:16.03 ID:qI5VJ38E
- その外国の人は野球を例に出していた
ヤンキースは強さを追求したチームであり
たとえ大人気ないと言われても大金払って良い選手を持ってくる
ワールドベースボールでも、あそこは拒否したぐらいだ
余談だが、あそこのオーナーはヤンキースの負けが込んでくると
「こんな弱いチームガッカリだ」とわざわざコメントを出す
これも、ただやっているのではなく
自分達のブランド、つまり無意識下の約束を守るために行っている
- 744 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 01:58:06.05 ID:qI5VJ38E
- もう少し違う例を挙げると
マガジンのキバヤシさん
あの人は作風によってペンネームを変えている
これも、単に気分でやっているわけではない(もしかしたら、本人はそこまで気づいていないかもしれないが
ある作風において、読者から抱かれるイメージや期待、約束というものを
名前を変える事によって、柔軟にコントロールしている
こんなことでも、ちゃんとした理論の裏付けがある
- 745 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 02:15:51.97 ID:qI5VJ38E
- いつも同じ事やっててウンザリというのは分かんなかねーけど
別に違う事やりたいというのなら、方法なんていくらでもあると思うがな
たとえば
「期待されたキャラなんか出したくない」
少なくとも1巻の時にあとがきで
「いつまでもキャラが皆さんの胸に残りますように」(こんなんだっけか?
そう言ってた奴が言っていいことではないし
絵師の灰村さんだかが
「大人の事情に向かっていく子供、という作風」みたいな事言ってたが
(他人の意見はあまり信用しないのだが、これには大いに納得した つまり禁書はそういう作品でありブランドなのかもしれない と
そうであるとすれば
その作者が公で引き伸ばし発言などするべきではない(引き伸ばしなんざ大人の事情だろ?
- 746 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 02:48:06.09 ID:qI5VJ38E
- つか、本気で信じられないのは
実は、あのキバヤシが複数の原作家だと知ったのは
あの三木って人のツイッターからだ(知ってたのは実在する人 という事だけだ
あの編集なら、どうしてペンネームを複数持つのか みたいな事は薄々分かるようにも思う
それでも、それらの作風の変化を禁書でやらせる
これは短期的には売上を上げられるだろう
長期間に見ると作家を完璧に潰しかねないように思う
なぜなら、これは「見えない約束を破り続ける事」だからだ
いくら締め切り守ろうが、客が作家を信頼しなくなれば
その作家は用済みになる
速筆なら、別なペンネーム持たせても元は取れるように思う
そういう事を柔軟に考える事はないのだろうか?
- 747 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 02:54:18.02 ID:qI5VJ38E
- 入間人間だっけか?
なんでも、西尾とかいう人の丸パクリとかなんとか
酷評されてたけど、悪い事ばかりでもないのだ
- 748 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 03:09:00.44 ID:qI5VJ38E
- 王道を外すには王道を知らなきゃできない
基本を上手く外すには基本をよく知らなきゃできない
それと同じように
西尾という人の作品の作風から、変化応用させた作品を生み出すには
西尾という人作風を熟知してないとできない
モロパクリができるということは、そこから派生しうる作風を生み出せる可能性があるという事だ
そういう可能性があるかもしれないのに
ああいう使い方をしてる事を思うと
どうも長期的な視野に立って何かを考える とか
次の時代の種をまく みたいな視点は一切感じられない
その上、下手に売れてしまえば
認められた事を暗黙に示すわけだから
作風に疑問など持たなくなる
今から、どうにかしましょう というのは難しいのではないだろうか
- 749 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 03:43:18.15 ID:7hUq8I/r
- 何を言いたいのかよく分からんが連投してまで主張したいことがあるなら
こんな過疎スレじゃなく本スレなりアンチスレなり好きな方へいけ
- 750 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 22:13:35.76 ID:He7qHTD+
- そんなら、ほっとけば?
- 751 :この名無しがすごい!:2011/06/21(火) 22:17:36.23 ID:He7qHTD+
- まあ、どっちにしても
そろそろ弾切れだな
はがない、だっけ?
200売れてるのにアニメ化まだなんだな
- 752 :この名無しがすごい!:2011/06/22(水) 01:31:42.39 ID:lkE5gaD+
- >>749
多分本スレ知らないんじゃねw
- 753 :この名無しがすごい!:2011/06/23(木) 21:42:23.42 ID:GsqPawcn
- 的外れなことばっかだな
- 754 :この名無しがすごい!:2011/06/27(月) 21:18:30.15 ID:Fw8D1dA7
- >>751
確かアニメ化決まってた気がする
ぶっちゃけアニメ化しなくてもいい気がしないでもry
- 755 :この名無しがすごい!:2011/06/30(木) 18:41:26.33 ID:vR7wWwWd
- ロシア編からあらすじがうざい
本編にでてるだけでもうざいんだからあらすじくらい浜面の名前消せよ
- 756 :この名無しがすごい!:2011/07/01(金) 22:21:50.43 ID:PmewLwAX
- はがないはアニメ化するよ
- 757 :この名無しがすごい!:2011/07/02(土) 14:18:11.67 ID:+uJkQgIL
- >>754 >>756
スレチだからな
- 758 :この名無しがすごい!:2011/07/04(月) 04:46:57.37 ID:89YRhRVV
- >>753
的外れかどうかよりも
「ある問題に対して、自分なりの解決方法があるかどうか?」
という事のほうが重要だな
反論ひとつとっても
「そのことについて、考えや造詣があるか?」とか
「すでに対処法を考えてあるか?」
てのは出る
そういう事を見てるんだがな
- 759 :この名無しがすごい!:2011/07/04(月) 23:08:33.31 ID:IyKMjQR4
- 浜づらがこんなに重要人物になるとは
- 760 :この名無しがすごい!:2011/07/05(火) 17:43:11.86 ID:/yknxuX/
- 浜面は重要人物じゃなくて 外堀の回収役だろ
負けてもストーリーは進行するらしいし
- 761 :この名無しがすごい!:2011/07/06(水) 01:52:31.63 ID:NWf0ozEe
- 一方さん、浜面が登場してからの
上条さんの主役としての仕事が益々受身になったのは今後改善されるのか
- 762 :この名無しがすごい!:2011/07/06(水) 18:25:31.13 ID:Vg+WSA8S
- >>760
素養格付とか暗部とか正直いらんし興味もないわ
設定だすだけだしてまともに書ききることもしない……というかできないし
- 763 :この名無しがすごい!:2011/07/08(金) 10:42:11.47 ID:I+BQ2WL5
- 暗部無しならそもそも能力者は戦闘すらできないんだが
- 764 :この名無しがすごい!:2011/07/08(金) 13:12:40.20 ID:zHteE9mp
- ジャッジメントが戦うだろ
- 765 :この名無しがすごい!:2011/07/08(金) 15:19:49.48 ID:I+BQ2WL5
- 何と戦うんだよ... 不良?
- 766 :この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 17:19:20.94 ID:psE08Gho
- つまらん内輪もめで戦わせるだけなら能力者のバトルなんぞいらん
- 767 :この名無しがすごい!:2011/07/11(月) 21:57:16.46 ID:ugoe8jMb
- なんだかんだで新約2巻の表紙来ててテンション上がったわ
- 768 :この名無しがすごい!:2011/07/23(土) 00:09:39.82 ID:hYOgLpML
- 正直作品の方向性は定まった感があるけどゴールは未だ考え中の予感
学園都市そのものが変わる可能性が高いから政治的な面倒臭い事を押し付ける役を今揃えてる所か?
親船とか御坂の親父とか
- 769 :この名無しがすごい!:2011/07/23(土) 14:41:07.84 ID:Ec/7+zKQ
- >>768
作品の全体的な結末はちゃんと考え済みで用意してるみたいだよ
今はキャラ増やしたり要素増やしたりして内容詰め込んでるらしい
インタで語ってた
- 770 :この名無しがすごい!:2011/07/28(木) 21:24:35.74 ID:++7Wafu4
- 結局上条さんの右手をフィアンマはどう見て自分と似た力だと思ったんだよ
- 771 :この名無しがすごい!:2011/07/29(金) 12:39:37.33 ID:jNyLOMLa
- 一応幻想殺し自体はフィアンマの想像通りの右手の持つ浄化作用だったらしいよ
だけどそれはあくまで付随物だと
- 772 :この名無しがすごい!:2011/08/02(火) 20:15:43.36 ID:UtHXweqJ
- そういやアレイスターが俺とお前同じ事考えてたけど時代が違う的な事言ってたな
フィアンマが十字教時代へのリセットならアレイスターは魔術時代に変質する前に
リセットしたかったって意味かね
右手の力は十字教前の時代の力の副作用って事か
あれ?この世界って常に変質し続けてるのか?それとも何かきっかけがあったのか
何かこの考え方も違う気がする
- 773 :この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 14:31:12.22 ID:OY1Hx63k
- 質問なんですけど
インデックスと姫神ってどの程度の
仲でしたっけ
- 774 :この名無しがすごい!:2011/08/04(木) 17:12:16.20 ID:K+FXxs4o
- 一緒に遊んだり焼肉食べたりするくらいの仲
- 775 :この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 00:45:36.46 ID:Oyx2o8bG
- >>772
世界の仕組みを書き換えるって考えは一緒だが、基準にする世界観がオシリスでは古いって意味じゃないかね
フィアンマは世界は作られてから今までの経過で段々痛んでいって
ついに歪みが発生するまでになったみたいなことを言ってたな
- 776 :この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 03:09:11.57 ID:45mKktET
- オシリス ホルスでアレイスター ググれば何が言いたいかなんとなく解るよ
- 777 :この名無しがすごい!:2011/08/05(金) 05:05:00.26 ID:3UzEw3Lj
- 刊行ぺース落ち過ぎだろ。
こんなのろのろした刊行じゃだんだん興味無くなってくる。
- 778 :この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 00:37:35.75 ID:jZqH3EXc
- >>774
ありがとうございます
仮に目の間で頭が爆発してインデックスが死んだとしましょう
やっぱり泣きじゃくるぐらいすると思いますか?
- 779 :この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 14:42:24.69 ID:FxB2Bg7w
- 顔見知りなら泣くだろそりゃw
- 780 :この名無しがすごい!:2011/08/07(日) 19:02:30.46 ID:j3E8K5Ig
- 姫神は人の死についてはある程度耐性あると思うけどな
- 781 :この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 16:56:39.02 ID:ePeHwjzS
- ラブコメと勘違いしてる美琴厨と時々出る浜面アンチがうざいな…
死んでくれないかな?
- 782 :この名無しがすごい!:2011/08/08(月) 21:09:53.71 ID:gX63cZUe
- ゼロ魔みたいにそいつらが作品の方向性決定付けてストーリー部分gdらなきゃ別にいいべ
え?今もう充分長い?
- 783 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 07:31:28.16 ID:vCBcHpP5
- >>772
以下妄想。
現在の魔術が影で支配する世界を実数世界とでも名付けたとする。
フィアンマは虚数(科学による異能)によって綻んだ世界を修復したかった。
そのため実数世界の法則である神の力が欲しかった。
そこで神の力の一部である天使に注目。
中でも「神の如き者」は(・∀・)イイ!!
アレイスターは、昔にこれに類する方法は断念。
ならば、虚数世界と実数世界を入れ替えること考える。
天使が神の力の一部なら、全ての天使は神そのものと仮定する。
人工天使(能力者)を大量に生産し、それを連結統合し、
世界を虚数学区にして、それらを統括すれば俺って新世界の神じゃね。
( ゚Д゚)ウヒョー
- 784 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 18:03:36.82 ID:yc+xZcW4
- 「美琴の再会シーンは所詮ギャグで済まされてインの再会シーンはシリアスなんだよ!!なぜかって?メインヒロインだからさ!!」
とかほざいて色んなスレ荒らしてたイン厨どこいったんだと
一時期の美琴厨より酷かったなぁ
- 785 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 19:26:48.46 ID:rPqPVa+V
- 両方ギャグだったな
- 786 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:35:17.11 ID:RJtxAuS2
- >>784
正確にはアンチ美琴厨厨だろ、冷静に考えてインデックスにそんな求心力はねえだろw
- 787 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:50:26.44 ID:TsTDW9dc
- 新約2巻読み終わった
次の巻からが本番かな。
とりあえず次から美琴も参戦か(^O^)
- 788 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 20:58:06.67 ID:RJtxAuS2
- その辺は正直大丈夫なんだよな?
女キャラが戦闘に参戦すると敵はかなりインフレしていてスカウターになる法則ばっかりで嫌なんだが
変なインフレの気配はないんだろうな?無双は期待してないが大活躍が見たいよ
- 789 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 21:56:42.25 ID:kjFlWfEN
- そもそもいままででも十分おいていかれてるから
いまさら
- 790 :この名無しがすごい!:2011/08/09(火) 22:19:26.11 ID:wSutF9gy
- 能力者組は戦闘面じゃまぁサポート役だわな
一方さんや風斬みたいな特殊なのじゃないと前線には出てきにくい
軍覇くらい耐久あれば混ざれるだろうけど基本みんな体はただの人以上になれんからねぇ
- 791 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 01:46:56.08 ID:oeisp3Jg
- 2巻
前半はバードウェイが上条宅にて上条、浜面、一方通行相手に魔術の説明。
途中いろんなキャラが乱入してきてそれぞれとの絡みがある。黒夜は風呂場に監禁。
一方ネセサリウスは大気圏上に出現した謎の大型建造物、ラジオゾンデ要塞への対処として
神裂をロケットで宇宙へ打ち上げる。ラジオゾンデ要塞を無事に海に着水させるために
揚力元の鋼鉄製バルーンを少しずつ破壊していく神裂だが、謎の鋼鉄製の円柱みたいな奴に襲われる。
こいつは魔術礼装的な物ではなく自らを改造した魔術師自身で、雷神トールのミョルニルを模した
電撃系の魔術を使うために『投擲の槌』と呼称される。
『投擲の槌』は全長20qもあるラジオゾンデ要塞の3分の1を吹き飛ばすほどの強力な術で
神裂を苦しめるが、飛行しないと意味のない魔術な為、魔術師自身と看破した神裂に
ペテロの術式で叩き落され敗北。
しかしラジオゾンデ要塞の真の狙いは上条の探索であり、上条の現在地である学園都市に
落とされそうになる。これを回避するには学園都市に設置された探知機を破壊せねばならず、
上条・浜面・一方通行が協力して破壊、ラジオゾンデ要塞は無事学園都市を通過し房総沖に着水。
今回の騒動の発端、そして当面の敵「奴ら」の名前は「グレムリン」。
次の騒動はハワイで起きるらしい。美琴は上条を夜に呼び出し、ゲコ太ストラップを返し、「今度は、ひとりじゃない」と言い着いていくことを決意!
おわり
- 792 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 04:13:13.44 ID:VgTLiUGw
- 叩く訳ではないんだが、上に書いてる事がホントにバレなの?
ねーちんがロケットに搭載されたりとか肉体改造魔術師とかはまだ許容範囲なんだが…
美琴参戦の部分でウソバレに見えるんだよな
今の美琴じゃどう考えても適当な露払いか上条さん覚醒の為の布石か、
首を突っ込んだのはヤバい世界だと日常パートのキャラへと戻る展開しか見えん
- 793 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 04:31:04.53 ID:RJThmTI7
- >>792
ガチバレだろ、ロシア編以降はパワーバランスなんてあってないようなもんだし。
その都度状況に合わせてキャラが強くなるなんて当たり前。
- 794 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 04:32:58.19 ID:fCvSdebH
- 「今度は、ひとりじゃない」だけが確定
他のすべてが嘘バレ疑惑ってのがネタバレスレでw
- 795 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 13:31:14.53 ID:0MTFln4G
- 黒夜との会話が面白すぎて吹いたw>上条さん
なんか唯の高校生どころか超大物じゃね?
コンクリに四苦八苦してるところへ浜面が来てくれたのがすげえ良かった
- 796 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 13:34:32.41 ID:MzkUuKoj
- 3主人公はとっくに高校生の埒外だろ
かまちーは上条と浜面はあくまで素人の高校生ってスタンスにしたいようだがそろそろキツい
- 797 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 13:46:54.42 ID:e0+KRtZO
- よし バレを期待して質問。今日帰りに買うんだがなw
カミジョーさん平謝りした?w
- 798 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 14:02:09.11 ID:mJLp5r9M
- うーん、してないな。
二人ともギャグになってる。
そんなことより
動きを止めた上条の耳に、美琴の言葉が届けられる。
「ただし、今度はひとりじゃない」
って美琴なりの愛の告白か?
3巻では夫婦でハワイ旅行になるらしい。
一応マジなネタバレ
- 799 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 16:34:59.54 ID:Ie+0tGTN
- 上条さんにとっては、もはやサイボーグ化レベル4能力者でも子供みたいにあしらわれる域か…
美琴の電撃をかわしたのも、例の無意識察知と無意識対応の結果なんだろう
- 800 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 17:08:09.06 ID:ZaraBJrb
- >>792
やっと美琴も参戦!!……私が今まで出さなかったからですけど
あとがきより
- 801 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 18:41:28.92 ID:Ny+TH8Cg
- 二巻もつまらなかった
つーか今後にも期待できそうにない
- 802 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 18:56:00.41 ID:tUaUs08B
- 一方通行と御坂の学園都市における知名度ってどれくらいなんでしょうか?
一般の学生でも名前ぐらいは知ってるって程度?
- 803 :この名無しがすごい!:2011/08/10(水) 23:25:19.80 ID:fTkYCwIB
- 何?シャナみたく取り合えずラストの引きで誤魔化せばいいや方式になってるって事か?
最近綺麗に1冊で終わらず一昔前の平成ライダーみたいな展開ばっかりなのがきになる
今週ラストで凄い事に!→次週冒頭ではさらっと流れて大した事なかった
の繰り返しではあるまいな?
- 804 :この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 19:45:46.01 ID:m0tDDU3c
- 今回ごちゃごちゃでよくわからなかった
特に女の人がたくさん出てきて家に戻って魔法の説明が始まるあたりが
- 805 :この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 19:54:45.01 ID:oss+VW0H
- それはお前の読解力がないだけ
- 806 :この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 21:38:50.29 ID:TT+XLYpV
- 禁書はバトルがおまけの萌え作品だと理解したわ。
今の内容で、熱血硬派だのジャンプだの言われてもなぁ。
- 807 :この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 22:07:25.38 ID:/X/VKyKo
- 理解するの遅すぎだろ
- 808 :この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 22:40:21.71 ID:/S9zgaJI
- ぶっちゃけ新約2巻に萌え要素なんてなかったよね
- 809 :この名無しがすごい!:2011/08/11(木) 22:43:57.58 ID:4QQP2lF2
- 敢えて言うなら旧約の中盤でやらなきゃいけない説明今更ちゃんとやりやがった
正直こっちは初めてまともに魔術の起動プロセスがわかったわ!という
読んでて面白かったけどな
- 810 :この名無しがすごい!:2011/08/13(土) 22:19:14.07 ID:KG3/hhOo
- 2巻読んでて思ったけどフィアンマ右手の中身も正体不明なままなのか?あれ?
- 811 :この名無しがすごい!:2011/08/14(日) 01:38:44.83 ID:1/1rq1j4
- とりあえず萌えがどんどんあざとくなってく傾向を何とかして欲しい。
新約から麦野とか美琴とか、女キャラが男キャラの道具みたいな存在になってるし。
- 812 :この名無しがすごい!:2011/08/14(日) 08:23:33.19 ID:64S2guso
- 最初からだろ
- 813 :この名無しがすごい!:2011/08/14(日) 23:23:26.38 ID:ODaJbAeL
- その辺の作風は完全に固定しちゃったから終盤も同じ展開だと思われ
- 814 :この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 21:06:54.17 ID:bEfs6Msl
- ようやくSPと新約2巻読み終わったぜ
なんとかさんはもうタイトルと表紙だけなんですね
そして人気だけどの原作ではサブヒロインポジションに留まってた御坂
最後にヒロインポジションまさにつかみ取ったな
アレイスターは前に登場した時はフィアンマぶっ飛ばして、ドヤ顔モードだった思うけど
最後いきなりすぎないか?まあ今更か
- 815 :この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 00:02:46.57 ID:wViSvU0s
- バードウェイ無双が始まりそう
- 816 :この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 00:06:21.49 ID:97YuJbfN
- 主人公抹殺がまさかアレイスター膠着させて引き伸ばしする為の小道具だとは思わなかったぜ
1回しか使えない盛り上がる展開をこんな事に使って良かったのだろうか?
- 817 :この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 00:10:05.54 ID:lgTI8VK7
- >>816
レイヴィニアの台詞やあとがき見るに、引き延ばし用小道具以上の何らかの重要伏線っぽいから油断できない
- 818 :この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 22:50:02.30 ID:97YuJbfN
- 死んだ事によって何か世界規模の事象があるっぽいけど
武官弁護士エル・ウィンみたいに実は1巻で生き返ったエルは偽者で
本物は神みたいなのに監禁されて滅びに向かう皆をずっと偽者視点で見てた
みたいな展開以上を期待していいんだな
- 819 :この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 17:54:44.52 ID:i9y2qxaJ
- http://2d.moe.hm/index/img/index4495.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4496.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4497.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4498.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4499.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4500.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4501.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4502.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4503.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4504.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4505.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4506.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4507.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4508.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4509.jpg
http://2d.moe.hm/index/img/index4510.jpg
- 820 :この名無しがすごい!:2011/09/07(水) 22:58:18.75 ID:/6cwiaeM
- グレムリン編で魔術と科学の融合とかそんな感じかね
後、原石編と魔神編と何か祭り編と何残ってるんだ?
- 821 :この名無しがすごい!:2011/09/10(土) 21:28:55.43 ID:Lodz6Fg7
- 実は死んだ時8つに分かれた上条さんが残り7人の上条さんと戦う上条編が残ってる
- 822 :この名無しがすごい!:2011/10/11(火) 02:20:10.55 ID:hpPSGuIp
- 吸血鬼編というか人外編はあるんじゃね?
- 823 :この名無しがすごい!:2011/10/17(月) 17:47:15.85 ID:nJ3jnx44
- 思うんだけど、禁書のキャラってみんなブレすぎじゃね?
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★