■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
調剤薬局はジェネリック祭りですか?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:08:37
- そんなことないですか?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:10:46
- 調剤薬局のこと?
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 07:41:08
- 別名ゾロバブル
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:00:29
- ジェネリックは品切れ多過ぎるよ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:02:11
- ゾロは去年の2倍になった。
確かにくだらない仕事にいそがしくなっだけ。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:33:08
- 患者って、そんなにニセモノが飲みたいか??
低脳薬剤師が必死こいて飲ませたいだけだろうよ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:22:08
- ブタゴリラ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:06:35
- ゾロ祭り開催中だぜ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:23:03
- 品切れ止めんかい!
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 21:24:26
- なんでもかんでもゾロで行こう!!
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:34:49
- 先発と外見が見分けがつかないようにしてくれ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:53:06
- 卸価格交渉をしていない薬局は、かなり先発を使ってますよ。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:26:21
- 卸にマージン取られたくないなあ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:03:54
- ゾロ祭りよりゾロバブルのほうが
しっくりするよ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:58:40
- 品質もへったくれも無くなりそう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:08:21
- 品切れがないかどうかだけ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:12:07
- >15
品質がすべてじゃないの?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:28:55
- 糞ゾロ祭り
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:01:14
- あの大洋でも大幅増収ってとは、、、
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:14:49
- ワッショイ、ワッショイ、? ワッショイ、ワッショイ ~
ワッショイ、ワッショイ ♪
楽しくね〜や ソロ祭り
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:41:56
- ジェネリックは品切れ多過ぎるよ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:07:51
- ジェネリックは品切れ多過ぎなので、
先発売ってください
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:09:48
- ジェネリック品切れ祭りとは
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:48:33
- なんだ、ここは!
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:49:17
- >23
オモロい
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:51:29
- ワッショイ、ワッショイ、? ワッショイ、ワッショイ
ワッショイ、ワッショイ ♪
糞ゾロ祭りだ
ワッショイ、ワッショイ ♪
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:31:55
- うるさい!
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:25:15
- ワッショイ、ワッショイ、♪
ワッショイ、ワッショイ ♪
ワッショイ、ワッショイ ♪
ゾロ祭りだ ?
ワッショイ、ワッショイ ♪
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:52:47
- 大ゾロ祭り開催中。
しかし欠品も有り。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:35:29
- 今、先発以外の国内ではゾロバブル弾けて、生き残りの下剋上時代。
これに新興国の勢いに挟まれ、原料調達出来ず欠品祭り開催中なんだな。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:36:36
- ゾロ秋祭り開催中
品切れバブル
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:51:44
- ニプロ品切れ乙
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 15:47:16
- たんたんりちうむキター
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:52:23
- マイラン最高
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:56:22
- 妖怪試験堕落ゾロ祭
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:35:25
- ゾロは品切れ祭り
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:48:09
- 販売中止の大ゾロ祭り開催中!!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:38:35
- 秋祭り欠品大会
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:30:27
- ジェネリックの無い病院・薬局には行きません
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289744023/l50
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:50:51
- ジェネリックはどこのでも同じ。
一番やすいのをえらぶように患者を指導しよう。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:22:51
- GEは違いありますばってん。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:16:57
- ゼスランのゾロなんか、錠が脆くてシートから取り出すとき割れる。
しかも粉っぽくて使いづらいぞ。
ゾロはどれも一緒って認識は間違ってる。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:14:08
- >>42
アリマン?
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:45:34
- >>43
メキタゼノ○だよ。
効果ばかりに気を取られていたが…
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:59:50
- ゾロはどれも一緒というのは当たらずも遠
からずだ。というのはジェネリックメー
カーはそれぞれの会社が他のジェネリック
メーカーから製品を小分けしてもらい自社
製品として販売する場合がもの凄く多いか
らだ。うちで使ってるsawaiの5製品は調
べてみるとなんと4製品が他社からの仕入
れだった。ジェネリックはこういうのが凄
く多いから、会社によるという説もいまい
ち説得力がない。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:35:38
- ジェネリックは同じ製剤を何社も同時に発
売できるんだよ。共同開発制度とかいうけ
ど実際は一社が開発して他社は金を出すだ
け。めりっととしては一社が数社分を受注
するので製造のスケールが大きくなるの
で、安定供給できるスケール設計が始めか
らできるということと少ない研究員で品目を絞っていい製剤が開発出来るということ。
これからはこの方式が激増すると思うよ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 10:53:13
- たしかにそれは言える
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:22:27
- 共同開発ってのはいい制度ですね。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:47:11
- ジェネリックを勧められたけど、情報提供料(?)か手数料(?)で
100円加算された。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 11:11:53
- ぼったくりじゃーねぇか。コピーじゃねぇの
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:06:26
- ジェネリック専業メーカーは信頼してません。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 14:44:05
- ゾロメーカーは安定供給だけを心がけてくれ
MRは来なくていいよ
MSだけで十分だ
鬱陶しい
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:11:42
- >>846
>イトリゾールのジェネリックの件
>
>もともと学会でイトリゾールのジェネリックの中で殆ど吸収しないものが
>あることをどっかの大学病院が発表しました。
>それで大丈夫か?ということで発売しているイトリゾールのジェネリック
>をすべて同等性試験をすることになりました(国立衛生食品研究所のHPに詳しく載ってます)
>しかし、なぜか先発のイトリゾールの2つのロットでヒト試験が実施され、
>その2つのロットは生物学的に非同等という結果でありました。
>で、このことが公表されておしまい。ジェネリックの試験も実施しないのだそうです。
>
>どうしても納得出来ないことが2つあります!
>一つめはほとんど吸収されなかったジェネリックはどうなったんですか?
>現在も市販されているということでしょう?
>ジェネリックの試験をやるべきではないでしょうか?
>二つめはイトリゾールのロット間の非同等はいいが発表された資料では
>相当に血中濃度に差があり、その理由が現時点では分からないという。
>それでは今後使うイトリゾールは血中濃度がすごく高くなり副作用がでる
>かもしれないし、低くて効果が低いかもしれません。常識的にはしばらくは販売を中止して安定した
>吸収が得られる製剤を検討すべきではないでしょうか?
>
>興味を持って少し調べただけなのでなにか間違っているかもしれません。
>もし間違っていたら訂正ください。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 19:10:45
- イトリゾールのジェネリックは沢山出てるな。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:16:29
- 爪白癬の薬で長い間使うし、結構副作用もあるので効かなければショックだよ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:03:27
- ジェネリックは原料は中国とかインドか?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:56:23
- それが悪いか?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:30:49
- イトリゾールのゾロは効かないのもあるってことだろ?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 09:28:30
- イトリゾールのジェネリックの試験は
終わったのか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:27:32
- 終わったはずだが、結果を隠してるのでは?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:44:45
- 某薬剤師のブログで書かれてたけど、
>数年前に某大学病院で比較したらイトリゾールに
>比べて血中濃度が7分の1ぐらいしか得られない
>ジェネリックがいくつか?あったと学会で発表があった。
>で、2年前に厚生労働省管轄の国立医薬品食品研究所のHPで
>確認するためにジェネリックの試験をやるということ
>が書かれてるのだが試験結果が公表されていない。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:23:10
- あけおめ
今年もよろしく。
>>61
厚労省もこういうのをはっきりさせないからジェネリックに対する信用がいつまでたっても低いわけです。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:20:17
- ジェネリックの原料は何処から仕入れているのでしょうか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:40:01
- 知らんがな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:45:38
- 中国人、インドが多いのでは?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:22:02
- 薬事法的には問題はないのか?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:07:37
- そもそも中国とかインドには薬事法とかないだろう。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:51:14
- 特許もきちんとした薬事法もないだろう
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:39:54
- 中国にもインドにも薬事法みたいなのはあります。
ただし、国民性というか考え方が法律に対する軽視が
あるのであまり意味が無いかもしれませんね。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:02:06
- 日本調剤薬局ジェネリックバブル
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:11:34
- インドは薬事法なんてないと思うよ。
去年行ったことがあるだけど、済まんが無茶苦茶不衛生な国だった。製薬会社の中は衛生的に見えたが、外があれだから、そういうわけにはいかないだろう。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:47:35
- 病院・医者板
ジェネリックの無い病院・薬局には行きません スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289744023/l50
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:41:04
- ジェネリックならなんでも売りまくる
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:39:13
- ゾロ祭りでゾロメーカーはウハウハらしいな。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:39:32
- 新薬メーカーもゾロ部分だけ、売り上げ倍増らしい。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:37:32
- ゾロバブルか。
新薬メーカーがゾロにぞろぞろ進出してくるみたいですね。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:52:24
- 福岡の薬剤師会のポスター何ぞあれ。
「ブランド品がお好きですか?」
って女が小馬鹿にした面で首かしげてるやつ
破りたくなる
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:20:37
- 所謂ゾロバブル
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:47:43
- >75
新薬メーカーもゾロの扱い品目を
増やして欲しい。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:54:47
- ジェネリックバブルはいつまで続くか?
- 81 :阿部翔太:2011/02/02(水) 16:12:55
- はじめまして。
ブログ始めました良かったらご覧頂けると幸いです。
阿部 翔太の調剤薬局経営奮闘日記
http://ameblo.jp/yakkyoku-abe/
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:16:12
- ゾロバブル真っ盛り
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:58:54
- ゾロ欠品祭り
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:40:10
- ジェネリックの品切れが多いのはなぜ?
売れすぎで生産が間に合わないためなのか?品質不良が出るためか?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:58:56
- ジェネリックメーカーのMRは無茶苦茶
楽なんじゃないか?
ほっといても注文がくるだろう。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:14:35
- 品切れはやめてくれ!
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:33:25
- いずれゾロメーカーも規模のメリット追求し再編
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:55:01.12
- もっともっと安いゾロゾロ財政破綻なら
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:01:03.63
- もうじき中国、インド原産の薬が闊歩しますよ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:04:38.71
- まさか、中国やインドから製品は輸入して
ないとおもうよ。もしそうなら、製品の検
査は中国やインドに任せてるってことだか
ら。原料は国内にはいってきた時に検査で
きるが。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 04:50:16.34
- 中国やインドの医薬品は日本で使うもので
はなくて、あくまで後進国で使う医薬品を
作っているのだよ。勘違いしてはいけない。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:43:18.75
- き
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 23:27:53.80
- ランバクシーは日本市場が目的で来るんだよ
医療費を抑えたい政府国民と利害は一致
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:39:59.83
- 医薬品メーカー「日医工」の従業員が、会社で製造していた向精神薬を知人に譲り渡していたとして、逮捕・起訴されました。
自宅からは大量の向精神薬が見つかっていて、警察では目的などをさらに調べています。
麻薬及び向精神薬取締法違反の罪で起訴されたのは、滑川市田中新町の河津敦士被告(25)です。
河津被告は日医工の滑川工場で薬品製造に携わっていた去年3月ごろ、眠れなくて悩んでいると話していた知人に
睡眠導入剤として用いられる「トリアゾラム」という向精神薬75錠を無償で譲り渡したとされています。
さらに、自宅からは200錠ほどの向精神薬が見つかっているということで、警察ではさらに調べています。
河津被告は先月9日に逮捕され、1日起訴されました。
日医工は河津被告を1日付けで解雇しました。
日医工は、「取引先や地域の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます」とコメントしています。
http://www2.knb.ne.jp/news/20110301_27227.htm
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:49:28.19
- 日医工はニコビタの回収もあったけどな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 03:59:27.69
- あ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 10:00:06.47
- うちの薬局ではとにかくジェネリックならなんでも患者に勧めてるということではたしかにジェネリックバブルかもしれないな。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:47:42.20
- 安けりゃいいのよ、ゾロなんて。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:32:50.44
- 日本調剤つて沢井製薬のがおおいね。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:22:52.01
- 薬価が一番安いのを勧めるのが薬剤師の良心だろ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:14:36.28
- ジェネリックは品質が、、、
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:20:16.69
- なんでもかんでもジェネリック
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 10:39:13.10
- 質問があります沢井ニフェジピン20は1日どれくらいの効き目効果ありまかねぇ。服用して3年くらいなります。昔はCR40飲んでいました
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:25:59.62
- 調剤薬局チェーンも、義捐金、物資提供、社会貢献していますか。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:05:32.58
- ジェネリックメーカーはMRは来なくていいから、卸やNPOを通じて被災地へ
医薬品を早く送れよ!
こういう時に社会貢献しろ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:46:25.12
- 34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/20(日) 18:14:41.56
某薬局チェーンの社長、年収がずば抜けてたが、 日頃言ってることが本当に思ってることなら、当然5億円以上の個人献金すると 期待してる。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:20:46.26
- >>105
たしか日医工はヨウ化カリウム錠を無償で25万人分くらい送ってなかったか?
まあ、薬価安いけどな。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:24:49.33
- http://www.jsog.or.jp/news/pdf/announce_20110316.pdf
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:12:02.46
- >105
袋詰めが先生気取りか
うちの薬局では・・聞きたかネエー
シロップ図ってろや
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:20:59.52
- >>105
まずお前が行け
薬剤師足りないみたいだぞ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:14:47.16
- ミ○ハラさん、5億ほど献金しようぜ。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:27:31.89
- 調剤薬局ってゾロの在庫も置かなきゃならないから、置き場所等設備やら経営が大変ですね。
新薬メーカーとして、お気持ちお察しします。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:37:24.61
- とにかくゾロメーカーは儲かりすぎて笑いが止まらんのでは??
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 23:16:40.86
- 調剤薬局では薬剤師が患者になんでもかんでもとにかくジェネリックを勧めてる
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:47:08.29
- >114
ジェネリックなんてどれでも同じだ。
なんで薬価に違いがあるのか分からん。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:55:45.96
- >>115
情弱乙
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:41:22.86
- >>109
シロップは「図る」じゃなくて「計る」な。
もしくは「量る」。
まずはそこから学んでみようか。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:47:31.76
- 国がはっきり明言してるんだけど、ジェネリックはどれも同じだ。
1番薬価の安いのを患者さんのこと考えるならすすめろよ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:26:56.60
- とにかくゾロメーカーは儲かりすぎて笑いが止まらんのでは??
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:29:48.26
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/21(月) 05:48:03.31
大儲けしてるはずの上場してるジェネリックメーカーが被災地への献金額がどこもたった3000万円という事実。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 16:49:57.19
- 逆効果だな
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:33:06.01
- 同じのが何種類もあってうざいから
この薬はこの会社って国に割り当て決めて数減らしてほしい。
で、各社が独自性をっていうけど、MRとかが貧弱で宣伝こないから
特色わからなくて無意味だし・・。
というか、ジェネのない漢方、(特にヨクイニン)、ワセリンが数量ベースで
かなり行き、さらにジェネの存在しないものが多いうちの薬局に対して
厚労省は死ねと?
逆にヨクイニンがジェネリック出して変わったらあっという間に基準達成するわ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:41:42.74
- 医師が出した処方箋を調剤薬局が勝手にジェネリック変換するのが
何か不本意なんだけど、それって普通の事何かな?
次に行った時、処方箋通りにしてくれるよう頼むと、物凄く
絡まれたwww
ジェネリック推進するのって、患者のためじゃないの?
薬局のため?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:04:32.02
- デブの非経済学ってのがあるらしい。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:19:13.53
- >>123
自費なら100%自分のためで良いと思う。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:22:18.06
- >124
デブはだめ。
不健康。
この業界では、受け入れられません。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:31:02.24
- 保険外でも良いから、病状にあった適切な薬を
希望する。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 07:13:46.74
- >>123
安価になれば患者のためにもなるって大義名分があるけど、
基本的に自分たちのためだよ。基本料金上がるし。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:32:47.62
- それでも総額としての医療費が下がると期待されてるからインセンティブが出されてるのでは。。。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:50:12.11
- それもこれも、従来の薬と薬効が同じという
建前があっての事では?
医師が処方箋で、ジェネリック指定するならまだしも
調剤薬局が勝手に変更して、戻してくれるよう
頼むと“貴方の気のせいでは?”てw
患者には選ぶ権利はないのか。。。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:24:18.00
- 建前があるので後発品は世界的に認められてます。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:39:41.37
- これからは、医師にジェネリック不可って一筆いれて
貰うことにした。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 12:43:01.95
- ジェネリックメーカーはぼろ儲けらしいよ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:14:51.80
- ジェネリックに換えたら効かないって患者が文句言ってくること
最近多くないか?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:17:01.49
- 実際のところ、GEと先発の賦形剤の違いとかによる効力や吸収の影響てあるの?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:47:37.94
- >>134
調剤薬局の薬剤師によると、全て患者の気のせい
らしい。
薬効が既製薬と等しい事は、科学的に証明されて
いるんだとw
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:10:17.85
- 震災での損害を考えるとジェネリックでの医療費削減なんて本当に微々たる効果しかない。
むしろ、先発もジェネリックも自由価格にして今の値段の3分の1ぐらいにすべきだ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:13:36.86
- >136
便から錠剤がそのまま出て来たり、
コレステロール値が下がらなかったり
するのは患者の気のせいとも思えないが。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 10:45:46.30
- 便から錠剤てw
溶けないのか。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:11:18.51
- ジェネリックって安いのが最大の魅力。
多少のことは目をつぶります。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:45:28.63
- 書き込んでるの薬剤師じゃないのか。
錠剤がそのままでてくるわけないだろwゴーストタブレットだろ?
コレステロールが下がらないとか効果が出ないのは患者のせいかノセボ。ノセボがあったなら薬剤師の説明のせい
ゾロとか言ってるような薬剤師はGEが出始めたころに薬剤師取った昔の薬剤師でしょ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:12:05.84
- ジェネリックの場合、便からそのまま出てくるというのはままあるみたいだよ。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:56:04.05
- ないない
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:49:56.62
- あるよ
特に徐放剤
硬く圧をかけて無理矢理徐放化したような奴
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:01:33.85
- それがゴーストタブレットだっての。
錠剤が溶けない事態が発生したら消化機能がほぼ機能してない癌末期患者くらいでしょ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:13:05.97
- ふ〜ん、患者のせいにするんだw
ジェネリックって、そんなに完璧なの?
もう少し謙虚になって、患者の声にも耳を傾けた
方がいいと思うよ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:11:34.04
- アストラゼネカ セロケンの回収量は
半端じゃないだろ?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:12:09.38
- >123
財務省と厚生労働省厚生局のためです。寧ろ医療機関、調剤薬局は被害者です。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 05:59:30.12
- >147
セロケンの回収には参った
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 09:03:32.69
- 厚生局じゃねーだろ
保険局
- 151 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 152 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:49:27.91
- ジェネリックバブル!ジェネリックバブルジェネリックバブルジェネリックバブルジェネリックバブルジェネリックバブルジェネリックバブルジェネリックバブルジェネリックバブルジェネリックバブル
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:50:36.77
- アストラゼネカ セロケンの回収量は
半端じゃないだろ?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 22:34:59.26
- ジェネバブルも糸冬
次は国による薬局狩りが始まる・・・
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:48:25.99
- ランバクシー、後発薬を英国で回収
http://jp.wsj.com/World/India/node_268693
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:31:48.54
- ジェネ頭打ち
祭りは終わり
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 08:09:48.89
- いやいやジェネリック祭りはこれから
です。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:32:00.81
- >>157
ア○トスとエダ○ボンでジェネリック祭り始まったじゃん
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 00:21:05.76
- そうだそうだ。これから大型製品が特許切れを迎える予定。
2010年問題もこれからよ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 11:00:37.03
- 質問があります。ノルバスク2.5と5と沢井ニフェジピン20と40の数字の重さはどれくらいちがうのかな。
ニフェジピン20からノルバスク2.5は軽すぎないですかねぇ
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 23:01:52.22
- ジェネリックはものすごく売れてるらしい
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 00:08:27.05
- とにかくジェネリックを出せと本部の事務方からの強い指示
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 00:57:50.18
- >>163
大変ですなと新薬メーカーが通ります
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:32:48.32
- ジェネリックメーカーは濡れ手に泡だな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:02:56.48
- 品質がイマイチ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:07:57.33
- 新薬メーカーの扱うジェネリックなら品質的には信用していいだろう
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:05:44.10
- ジェネリック専業メーカーはダメですか?
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:06:11.60
- 新薬メーカーのジェネリック部門は
売り上げが2倍以上になり、ジェネリックがいかにラクでボロい業界か実感してるようだ。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:08:10.34
- ゾロ専メーカーのMRは新薬メーカーのMRと比べるとあまりにお粗末すぎます
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:54:51.85
- 鞄に電卓入ってるしね
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:51:01.52
- 調剤薬局はジェネリックバブルというのはよくわかる
この前風邪引いて調剤薬局に処方箋持っていったときもジェネリックを
執拗に勧められたのに閉口した。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:56:29.61
- 薬価制度は来年無くなるとか
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:46:56.72
- >>173
来年に無くなるかどうかはともかく2,3年以内に無くなるのはまちがいなし
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:54:06.08
- 袋づめ薬剤師利権をまず無くすべきだな。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:08:17.97
- 薬価なんてのはジェネリックには必要ないよ。
医療費が嵩む原因だ。ジェネリックは自由価格にするべし。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 13:39:57.36
- ジエヌリックゾロ後発品
薬価一律5円
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:32:42.51
- 日本新薬のMRがハルシオンのジェネリックがなんとか ってなんのこと?
- 179 :51:2011/09/05(月) 00:20:17.91
- >>178
ggrks
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:44:13.86
- ジェネリックは会社毎に薬価が違うとすごく面倒。同じものならなぜ薬価を同じにしないのだ?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:59:25.03
- 薬価は同じになるんじゃない
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:44:00.68
- 市場価格
つまり公定の薬価に対して市場の納入価というダブルスタンダードが歪みの原因
各国いろいろな方法があるけど、日本はまぁまぁバランスとれてるんじゃね?
社会資本主義だから。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:25:40.26
- それ大矛盾だ。
国が言うように同じものなら同じ価格が
当たり前だ。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:45:11.49
- 病院・医者板
ジェネリックの無い病院・薬局には行きません
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1289744023/l50
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:29:29.39
- ジェネリックなんて好き好んで使ってる薬剤師はいないだろ
医者が採用するから仕方なしだよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:25:09.76
- ジェネリックメーカーはキチンと情報公開をしろ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:19:57.60
- >>185
やたらとジェネリック勧めてくる薬局あるよ。
一回試して痛い目見たから、2度とその薬局行かないけど。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:19:37.56
- 37歳で年収は1000万超えてるけど、そんなに豊かではない。年収500万とかはどんなんだろう?まともな生活できるか?
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 12:36:14.86
- 30代で年収が1000万の企業って実はザラにある。
外資大手なんて1500万±300万ぐらいのところもある。
この前テレビで代議士が言ってたが仕事が無茶楽チンなNHK
で37歳で年収1100万と月額3万円の社宅(都内なので
民間査定では20万円以上)がついている。
実際は高給のところはものすごく多いんだけど、悲惨なところ
をクローズアップした方がインパクトがあるということで
30代半ばでも年収500万とかの企業がたくさんあるかのように
報道される。しかし事実は全く違うよ。
例えば一部上場企業なら殆どが年収平均は750万前後、
特に医薬品業界は830万円ぐらいだ。
もひとつ言うと上場企業の社員宅遇は金換算すると平均300〜500
万ぐらいになる。
30代で年収が500万ではとてもまともな生活はできない。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 08:17:44.44
- 言えることはゾロ屋はやはり給料は安いということ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:27:31.65
- サワイ、日医工あたりで平均年収は
700万ぐらいだな。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 15:56:27.62
- 医療費削減の為にゾロ使用何か不可か患者に決めさせろ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:01:24.68
- お祭りなら
花火大会とか金魚すくい
とか縁日とかカラオケ大会
やりなさい
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:02:32.97
- ゾロ軍団の品質の悪いゾロというのもなあ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:36:44.07
- 医療費削減に強い味方酸度です。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 10:29:02.65
- 大宮ナンバーの白いステーションワゴンのベンツに乗る34才の女医です(形成外科、158センチ48キロ、埼D県の総合病院に勤務、小3の息子あり)
夫(36才、歯科医、D本大学口腔外科博士過程在籍中、ジョニーデップ似)がゲイかも……セクレスです
欲求不満で、複数の同僚医師と不倫してます。
霊安室で若い外科医とDDしたり、診察台で上司とDDしたりを不倫ブログで公開中
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:10:16.19
- たしかにありますね。
>やたらとジェネリック勧めてくる薬局あるよ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:19:53.88
- >197
と言うか、ほとんどそうじゃない?
31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)