5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ102

1 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 11:12:12.97 ID:xR+p7MUa0
このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。

<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など

※テンプレが新しくなりました!質問・回答時の番号に注意してください
※番号だけで答えず、設問文もそのままコピーして使ってください

<依頼のコツ> 好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
<回答のコツ> 好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
>>2-7辺りにある<依頼のコツ><Q&A><回答のコツ>も参考に、お気軽にどうぞ。
このスレはage,sage不問ですが、質問時にはageるといいかもしれません。
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
<注意>粘着ネタバレが常駐しています。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです>
<注意>※付きで紹介される作品は、ネタバレが書き込まれるおそれがあります。
(※が付いていないからといって、ネタバレが書き込まれるおそれが無いということではありません。)
(テンプレの最後にネタバレが投下されやすい作品を挙げています。 )

前スレ
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1319359303/

253 :メロン名無しさん:2011/11/27(日) 21:52:47.65 ID:???0
>>223
好きなのはシュタゲ
シュタゲとは全然違うけど、そのメンツなら喰霊と紅はいけそう
心が震えたのは喰霊の方かな
有名だからもう見てるかもしれないけど

254 :メロン名無しさん:2011/11/27(日) 21:53:30.67 ID:???O
>>249
桜蘭高校ホスト部
フルーツバスケット
ハチミツとクローバー
※君が望む永遠
最終兵器彼女

ラブコメ、切な系、シリアス、感動色品変えて恋愛ものに固まったが自分的神作品

255 :メロン名無しさん:2011/11/27(日) 22:07:06.07 ID:???0
何が深夜アニメで何がそうじゃないのかなんて、みんな覚えてるのか?

256 :メロン名無しさん:2011/11/27(日) 22:22:18.76 ID:???0
>>255
いちおうウィキで確認はしているw

257 :メロン名無しさん:2011/11/27(日) 22:56:12.82 ID:???0
>>241
マクロスシリーズは完全にそれぞれ独立しているからマクロスFだけ見ても
全く問題ないよ、あえて言えば劇場版の「愛おばえていますか」だけ見れば
いい。
TV版のファーストマクロスは今見ると作画崩壊が酷すぎし、マクロス2は
2とうたっているのにまったく空気だし、マクロスゼロは当時としてのヴィジュアル
の高さだけしか売りがないし、マクロス7は全くストーリーがなくて当時の声優
ブームにのっかって見ないと全くつまらない。

258 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 01:31:35.51 ID:???0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
問題解決のために抗い、乗り越えていく作品(バトルは無くてもOK、むしろ単純なバトルものはNG)
完結しており、視聴後満足感を得られるもの(ハッピーエンド大団円が必須なわけではない)
無理のある世界観と練り込み不足の糞設定、ご都合主義は勘弁してほしい
できれば2000年以降の深夜アニメ(1〜2クールで終了しててほしい)

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
電脳コイル、あの花、ピングドラム

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
No.6(終盤の糞設定が露呈するまで)、まどか(ループ登場作品否定派)、神様ドォルズ

4. 「1.」の条件外で好きな作品
けいおん、true tears、かんなぎ、バンブー、アイマス、大正野球娘……

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
シュタゲ(簡単に連発する世界線移動がどうも安っぽい、ループも同理由)
舞-HIME、神メモ(割とすべてが酷かったw)

259 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 02:04:47.79 ID:???0
>>258
SAMURAI 7

まあ、原作が名作だからね。

260 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 02:17:52.09 ID:???0
>>248
カイジが好きなら「ONEOUTS」
原作者曰く「野球版アカギ」
相手プロチームの試合の勝敗だけでなく、自分のチームのオーナーと交わした
「ワンナウトごとに500万円の報酬。ただし1失点ごとに5000万円払う」という契約をもとに
年俸数億円規模のギャンブルも行われてるという話。
ちなみに「ライアーゲーム」の作者なので、あっと驚く大逆転劇ばっかりです。

261 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 03:02:54.55 ID:???0
>>257
おれ「愛おぼ」見ずに「マクロスF」見たけど問題なかったよ。

262 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 04:36:24.24 ID:???0
誰か、図書館戦争を教えてあげられるような質問してくれよw

263 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 04:40:04.06 ID:???0
大恐慌ををリアルに扱った、歴史アニメ?があれば教えてください

264 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 05:45:16.85 ID:???0
>>258
設定や世界観はご期待に沿えるかどうかわからないけど...

「グイン・サーガ」
 2クールの深夜アニメ
 ヒロイック・ファンタジー

「蟲師」
 独特の世界観を持った、もはや芸術とも言える作品。
 バトルはなし。

「FREEDOM」
 月移民と地球人の交流を描いた作品。
 深夜放送ではなくDVDによるOVA。
 1巻40分余りの全7巻構成

265 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 05:54:52.49 ID:???0
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
女でも楽しめるような恋愛要素もありつつ戦いや心理戦などその他の要素もあるもの
その他の要素は戦いじゃなくても構いません
一人でもイケメンがいると嬉しいですw
もし恋愛要素ゼロでも話しが面白ければ教えてください
萌え系とかは絵柄的に苦手かもです

2. 「1.」の条件に近い好きな作品
東のエデン、図書館戦争、RAVE

3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
判断が難しいので、3と4は一気に書きます
名探偵コナン、カードキャプターさくら、君に届け、うさぎドロップ、DARKER THAN BLACK、時をかける少女、秒速5センチメートル、のだめ、ハチミツとクローバー、GANTZ

5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
男性向けの絵柄、女の子の可愛さが軸になっているような物語は苦手です
今期のアニメも大歓迎なのですがわがままを言えば、レンタルできるものがいいです
長くなってしまいすみません


266 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 06:52:23.61 ID:???0
>>265
会長はメイド様

267 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 07:20:00.23 ID:???0
>>265
フリクリ
荒川アンダーザブリッジ
ちはやふる
ピーチガール
涼宮ハルヒの憂鬱

268 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 07:38:47.30 ID:???0
>>263
そんなものないだろ。しいてあげれば母をたずねて三千里がそれでおやじ
失業してて母がイタリアからアルゼンチンに出稼ぎに行ったんだったかと
思うけど。

269 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 08:06:18.31 ID:???0
>>261
問題はないけど、マクロスF はシリーズ全部のネタが満載だから、
シリーズ全部見てからまたマクロスFを見直すといろいろニヤニヤできる。

270 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 08:07:34.43 ID:???0
>>262
>>265 にレスしようかと思ってたけど自分で書いていたわw

271 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 09:44:29.06 ID:???0
>>223

光と水のダフネ…マイアの祖父の正体は彼女の兄
           マイアは事故で100年間コールドスリープした後遺症で記憶喪失している。
           ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出

時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
            功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
            未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう

バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
          車掌さんの上司を殺された等、職場を荒らされたので犯行した

マクロスF・・・アルトはラスボスに向けて発射された数十機のマクロスキャノンの巻き添えを喰らって死ぬ
        アルトは死ぬ寸前にランカをふってシェリルに告白する
        シェリルは無理が祟って意識不明の重体になる

るろうに剣心追憶編…剣心は妻になった巴を斬り殺す

喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し殺される


272 :263:2011/11/28(月) 10:00:42.70 ID:???0
>>268
道徳の時間みたいなアニメかと思って見てなかったけど、そんな背景なんだね
舞台は1882年だけど、ちょっと興味が出てきた

273 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 11:23:46.71 ID:???O
>>265
[C]
最終兵器彼女
おとめ妖怪ざくろ
STAR DRIVER 輝きのタクトノエイン

274 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 11:50:35.65 ID:???0
>>265
>男性向けの絵柄、女の子の可愛さが軸になっているような物語は苦手です
このあたりが矛盾するんだが、思い切って...

・新世紀エヴァンゲリオン(とりあえず劇場版)

275 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 12:19:42.29 ID:???0
>>223
> 最も心震えたこれ一作

灰羽連盟

もう見てないかもしれないけど

276 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 12:21:26.05 ID:???0
>>265
るろうに剣心追憶編

277 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 12:26:01.02 ID:???0
>>265
コードギアス 反逆のルルーシュ
涼宮ハルヒの憂鬱
マクロスF

どれも超定番の名作で、キャラに女子ファンも多い。
あとは絵柄が合うかどうかだけど、物語自体は「2」の3作品よりも普通に面白いと思う。
多分ハルヒの古泉が気に入りそうな気がする。ただし恋愛には絡まない。

278 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 12:49:25.79 ID:???0
>>265
セイクリッドセブン
リストランテ・パラディーゾ (イケメンたくさん。ただしオジサン)
フラクタル
オーバン・スターレーサーズ

私は男なんで、私がイメージする「女でも楽しめる恋愛要素」だけど。
ただし、リストランテ・パラディーゾに戦いはないです。

279 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 13:17:03.71 ID:???0
>>265
ベン・トー(放送中)
半額弁当を巡ってのガチバトル

280 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 14:31:17.66 ID:???0
>>272
ごめん、確かに年代調べなおしたら記憶違いだったわ。
これ大恐慌以前の話だわ。
大恐慌そのものを描く作品って国内外、あらゆる映像作品で記憶にない
大体は、そこから大戦に発展してしまうし、大恐慌自体は戦争のおかげで
解消されたのであって、自力で解消したのはナチスドイツだけなので当然
そんなナチス賛美な話など作られるわけもない。

281 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 15:09:55.10 ID:???0
>>258
その趣味でとらドラ観てないなら
損してるぞ絶対

282 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 15:32:54.91 ID:???0
とらドラはスイーツだから合う合わないがあるよね
おれも好きだけど

283 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 15:45:06.07 ID:???0
前半スイーツ
後半ビター
…だろ?

284 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 15:58:14.46 ID:???0
とらドラ!はメインヒロインに魅力を感じるかどうかで好き嫌いが決まる。

285 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 16:02:29.55 ID:???0
>>275
話が合いそうだ。
最近のエロ萌え路線が気に食わないたちでな、他におすすめ何かあったら教えてくれ。

286 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 16:04:11.19 ID:???0
いやむしろ後半がスイーツだろう
後半というか最後の数話

287 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 16:19:06.48 ID:???0
留学回で泣いたよw 大人になってからアニメで泣いたのは2度目だったなあ

288 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 16:22:07.60 ID:???0
>>280
アメリカ映画で、株暴落で金持ちが自殺するのあった
大恐慌がメインの話かは忘れたww

289 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 16:29:37.46 ID:???0
>>288
ジャン・クロード・ヴァンダムの「タイムコップ」じゃないかな。

290 :288:2011/11/28(月) 16:39:31.03 ID:???0
昔の映画で、白黒だったかも、金持ちが何人もビルから飛び降りたり
拳銃自殺したりしてたと思う、結構有名な映画だった気がする

291 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 16:45:45.97 ID:???0
とらドラはキャラの会話から無理だわ

292 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 17:08:58.20 ID:???0
もしドラにしちゃいなよ

293 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 17:27:05.70 ID:???0
>>258だけど
とらドラはいずれ観ようと思う
書き忘れたけど花咲くいろは超好きだったから大丈夫だろ

ただ、今回求めてるのは>>258の1に挙げたような
謎めいた部分を解明しつつ終劇に向かうような作品なんだな

294 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 17:29:12.16 ID:???0
大恐慌が背景の映画なら
怒りの葡萄
北国の帝王

特に北国の帝王は職を求めて失業者たちが列車に無賃乗車で移動しようとするが
それを阻止する鉄道側の鬼車掌との対決というアニメ的でカルト人気のある作品

295 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 18:31:25.18 ID:???0
いろは好きだけどとらドラは無理だった

296 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 19:44:10.02 ID:???0
>>265
天空のエスカフローネ
 女性向けでもあり、男性向けでもありという作品。恋愛要素大いにあり。絵柄はやや女性向けか。絵はきれい。音楽が非常によい。
 その他の要素: 異世界ファンタジー、占い、ロボット&戦闘
 イケメンは少なくとも4人はいる。見る人の趣味によってはもう少しふえるか。

297 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 19:48:01.96 ID:???0
>>263
紅の豚

298 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 20:41:45.78 ID:???0
>>265

コードギアス・・・父を殺しブリタニア皇帝になったルルーシュはスザクに刺し殺されて死ぬ
           母マリアンヌを暗殺したのはルルーシュのショタ叔父VV
           ルルーシュに日本人虐殺の命令ギアスを喰らったユフィはゼロに撃ち殺される
           シャーリーはロロに殺される、ロロはルルーシュを庇って死ぬ
           ナナリーが盲目なのは皇帝のギアスを喰らったから。
           V.V.に暗殺されたマリアンヌは幽体離脱のギアスでアーニャの身体を乗っ取る

マクロスF・・・アルトはラスボスに向けて発射された数十機のマクロスキャノンの巻き添えを喰らって死ぬ
        アルトは死ぬ寸前にランカをふってシェリルに告白する
        シェリルは無理が祟って意識不明の重体になる

るろうに剣心追憶編…剣心は妻になった巴を斬り殺す


299 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 21:06:17.95 ID:???0
>>293
ああもうだったら東のエデン安定だわ

300 :メロン名無しさん:2011/11/28(月) 21:43:03.32 ID:???0
>>258
スクラップドプリンセス
鋼の錬金術師FA
神秘の世界エルハザードOVA1期
狼と香辛料
バッカーノ!

301 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 00:11:57.94 ID:???0
深夜アニメって条件がいまいちよくわからない
時間帯とか関係なくね

302 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 00:14:05.24 ID:???0
()内の条件を満たすのが深夜系ってことじゃない?
1〜2クールで確実に終わると

303 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 02:49:44.39 ID:???0
>>299
全然解明しないけどな
そもそも、謎が謎でなくて単なる思いつきの羅列でしかなかったっていう

304 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 02:52:26.35 ID:???0
ていうか>>258見ると
>無理のある世界観と練り込み不足の糞設定、ご都合主義は勘弁してほしい
↑この点で完全に10アウトぐらい>エデン

305 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 07:16:52.82 ID:???0
>>265
狼と香辛料
喰霊-零-

306 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 10:39:48.40 ID:???0
>>258
>無理のある世界観と練り込み不足の糞設定、ご都合主義は勘弁してほしい
これで、あの花が許容できるのも謎だな。
その辺はかなり厳しい展開だったのに。

プラネテスとかどうよ?

307 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 11:29:22.59 ID:???0
この前のニコ動放送でとらドラの満足度が凄まじい好数字だった所為か
あちらこちらでアンチがネガキャンに躍起になっているな

308 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 11:46:49.52 ID:???0
好きなものは好きでいいだろうに
ネガキャンとかご苦労様なこったな

309 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 11:58:20.02 ID:???0
とらドラはかなり人を選ぶ作品だからアンチが沸いてもおかしくはない

310 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 14:42:42.83 ID:???0
人を選ばない作品って無いよ

311 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 16:42:28.46 ID:???0
おれは、まどマギの悪口我慢してるのにww

312 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 16:48:47.35 ID:???0
では次の依頼人どうぞ

313 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 16:50:15.35 ID:???0
まぁみんなスレの主旨に沿ってよく我慢してると思うよw
そういう意味では良スレだと思う

314 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 19:20:13.32 ID:???0
>>313
本当にそう思う。
誰かが口火を切れば噴火するかもw

315 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 20:00:55.10 ID:???0
>>298
なんだこいつ


316 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 21:31:01.03 ID:???0
以前紹介したとき
赤の他人が「○○は糞じゃねーか」とレスされて軽くへこんだことがあった。

317 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:25:29.87 ID:???0
まぁ、見方を変えると自分がお気に入りのアニメをゴリ押ししあうスレにもなってるんだがw
そこをツッコまないのが「大人の対応」というコトでw

318 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:31:20.29 ID:???0
逆に条件にさえ合致してればどうしようもない糞アニメを勧めてもいいのか?って思うな
基本的に放送中のアニメ以外はタダで見られないわけだし、少しは厳選してやれよってね

319 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:38:36.07 ID:???0
>>258だけど>>300のバッカーノ!を観ようと思う
いろいろありがとう

文句言う野次馬(ジャッジする意味合いで)は多少いなきゃ面白くないが、
オススメ請う側はノー文句(スルー)&感謝の意を忘れなきゃいいんじゃ?
それこそ万人に合うのなんてないんだし

320 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:41:45.71 ID:???0
DVD化すらされてない作品※勧められてもっていうのもあるしな
まぁネットでゴニョゴニョすればっていうのは言わずもがなだが
※「サイ●ーグクロちゃん」とか

321 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 22:41:58.27 ID:???0
>>258
>>319

バッカーノ!

・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)

・車掌さんの上司を殺された等、職場を荒らされたので犯行した


322 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 23:23:42.21 ID:???0
糞アニメかどうかは見る人によって違うからな
単に自分が嫌いなアニメが薦められていて不快だから否定するって奴もいるだろうし

323 :メロン名無しさん:2011/11/29(火) 23:37:36.57 ID:???0
>>258
ななついろドロップス
エルフェンリート

324 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 00:00:27.90 ID:???0
狼と香辛料ってよく薦められてるけどイカ娘的な楽しみ方だよね?
イカちゃんと一緒で賢狼ホロの言動にひたすら萌え狂うっていう……

タイトルからして大航海時代っぽい知的な交易バトルの商人成り上がり日記を想定してたよ
面白くて結局2期まで観たけどホロの魅力だけで成り立ってるなwww
(イカちゃんと一緒で別の舞台や作品に転用しても余裕で勝てるぐらい)
元の小説は多少交易バトルの様相が強かったりするんかな??

325 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 00:07:36.01 ID:???0
勿論作品自体を評価してる人もいるが、原作からしてそういう評判はよく耳にするな
俺自身はアニメも原作にも手を出したことはないけど

326 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 00:08:40.99 ID:???0
大量に買い込んだ武具が屑鉄になったエピの解決策には萎えたな
もっとあっと驚く逆転劇を期待していたのに

327 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 00:24:13.60 ID:???0
>>324
あー少し腑に落ちたわ。

328 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 01:04:13.45 ID:???0
>>324
原作はメイン二人のやり取りを楽しむ感じかも
牧羊娘の時ほどのは少ないが、解決は結構強引なことも多い

329 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 01:55:57.67 ID:???0
逆に言うと、1〜2話見てみてあの狼娘に全く萌えなかったら切っても良さげ? >狼と香辛料
タイトルはよく聞くから前から気になってるんだよな。

330 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 01:59:53.95 ID:???0
グダグダ言ってないで見れば良いだろ

331 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 02:11:05.48 ID:???0
でも何だかんだで交易とか商人の話は必要だよ
序盤の1、2話ではそういうのないから結構キツかった

332 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 02:19:04.92 ID:???0
>>329
正直言って賢狼ホロ以外はモブ級の薄さ(イカ娘と同じ)
>>328のとおり『二人のやり取り>>>交易』って感じで意外なほど淡々と進む
ただイカちゃん同様にホロの魅力は尋常じゃない
人外の珍妙な感じと神秘性の同居はかんなぎのナギとも似てるかな

333 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 04:22:15.69 ID:???0
ちげぇよ
狼と香辛料はグルメアニメだろ馬鹿か
もう一度見直してこいや

334 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 09:34:41.26 ID:???0
所詮ラノベで交易の話なんかもせいぜい中高生レベル。恋愛部分にしても童貞臭さが鼻につく
結局雰囲気アニメ。だがそれでもいいと思わせるくらいホロかわいいよホロ

335 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 10:07:04.20 ID:???0
>>324
セリフがときどきすごく深いのもいいよ
特に年の離れた人とつきあいが有ると響くし、見る人が40過ぎてるとよく解ると思う

336 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 10:17:29.80 ID:???0
>>334
まじで惚れちゃうと、初めて女の子と付き合い始めたころみたいになっちゃうんだよw
冷静に惚れて主導権握ってる時は怖いものなしでもww

337 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 13:50:42.24 ID:???0
2期やってあまり話が進んでないのに不完全燃焼感が少ないよな
シリーズ通して流れはあるけど起伏が少ないのが良い方向に出た感じ

ゲーム風に例えると
商人としての交易レベルもせいぜいLv.3→Lv.5
ホロとの親密度も30→60になったぐらい
原作未読だとホロ以外のキャラの名前余裕で忘れる始末(男の名前もね)
ぜひ3期をやってゴールまで辿りついてほしいね

338 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 14:20:36.74 ID:???0
二期はホロが地雷女になってうざったいのが致命的

339 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 14:36:54.24 ID:???0


340 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 14:37:14.95 ID:???0
けもの娘って時点で狙ってる層と質は想像つくだろ

341 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 15:13:01.56 ID:???0
ホロはいいけどストーリーはくそだった
ラノベだし仕方ないな

342 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 15:38:36.28 ID:???0
一期の頃はまだHDが珍しいから見てたけど二期は見てねー。

343 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:04:55.69 ID:???0
1. 人外の女の子が活躍するストーリーで
キャラのタイプ的に、メカっぽい>魔物とか妖魔とか>獣系>その他、な感じです
ここ10年くらいのものでお願いします

2. そらのおとしもの、エルフェンリート、錬金三級まじかるぽかーん、To LOVEる、ロザリオとバンパイア、C3シーキューブ

3. かのこん、我が家のお稲荷様、狼と香辛料、地獄少女、最終兵器彼女、化物語、猫神やおよろず、侵略イカ娘、びんちょうタン、これはゾンビですか?

4. 魔法少女リリカルなのは、魔法少女まどか☆マギカ、IS<インフィニットストラトス>、ARIA、日常、けいおん!

5. ボーイズラブ系は苦手です
よろしくお願いします

344 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:13:12.43 ID:???0
>>343
アンドロイド萌えの自分的には
ソルティレイ、ガンスリンガーガール、イヴの時間
を推したい

345 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:18:32.58 ID:???0
>>343
交響詩篇エウレカセブン
コードギアス反逆のルルーシュ
CANAAN
マクロスF
おとめ妖怪ざくろ
咲-saki-
バンブーブレード
ストライクウィッチ−ズ

346 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:20:53.19 ID:???0
>>343
BLOOD+
BLOOD-C

347 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:23:02.01 ID:???0
>>343
かんなぎ
かみちゅ!

348 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:25:32.63 ID:???0
>>343
クレイモア
喰霊-零-
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

349 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:28:15.77 ID:???0
>>343
攻殻機動隊
ちょびっツ
おまもりひまり
セキレイ
ダンタリアンの書架
成恵の世界

350 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:33:42.18 ID:???0
>>343
ファイアボール

351 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 17:38:54.14 ID:???0
>>343
銀魂
 たま登場編(69話〜71話,DVDシーズン其ノ弐 5巻〜6巻)
 たまクエスト編(167話〜170話,DVDシーズン其ノ四 5巻)

352 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 19:56:26.00 ID:???0
1. どんな特徴の作品が見たいか 軍事もの
2. 「1.」の条件に近い好きな作品 攻殻 ボトムズ ベルセルク エバァ 
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品 ムーンライトマイル 
4. 「1.」の条件外で好きな作品 二つのスピカ 
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など ギャグ 萌え系

353 :メロン名無しさん:2011/11/30(水) 20:07:59.11 ID:???0
>>352
マクロスプラス
マクロスゼロ
戦闘妖精雪風
十二国記
FLAG

223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★