■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ101
- 1 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:41:43.20 ID:3ka/3X+O0
- このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
※テンプレが新しくなりました!質問・回答時の番号に注意してください
※番号だけで答えず、設問文もそのままコピーして使ってください
<依頼のコツ> 好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
<回答のコツ> 好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
>>2-7辺りにある<依頼のコツ><Q&A><回答のコツ>も参考に、お気軽にどうぞ。
このスレはage,sage不問ですが、質問時にはageるといいかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 粘着荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです
前スレ
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ100
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1315153970/
- 2 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/10/23(日) 17:42:47.65 ID:???0
- <依頼のコツ>
・>>1のテンプレを使わない場合でも、好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
[模範例]
・キン肉マン、ドラゴンボールのような燃えるアクションのある作品が見たいです。
苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。
[ダメな例]
・おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
燃える作品をキボン。
・何でもいいから感動する(泣ける)もの教えてくれ。
・依頼と回答は分けて書いてください。
依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあります。
・曖昧な質問には回答も曖昧になる傾向にあります。
ある程度条件を絞ったほうがお望みの作品に出会える確率が上がるかも。
・回答してくれた人へは、返事等をお願いします。回答者の手応えになります。
返事をする場合は、名前欄に最初のレス番号を入れてください。
・紹介されたものが面白かった場合は、
短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると、とても嬉しいです。
[新作や放映中作品の紹介について ]
新作の場合「学園もの」「ガンアクションもの」といった「ジャンル分け」等による
大まかな絞り込みの依頼は可能ですが、新作や放映中作品をおすすめする場合は、
原作(コミカライズ)ものであっても、アニメ版の最終的な出来が未確認な為
好みに合わない場合も多いことをご理解ください。
参考サイト
新作・放映中アニメ番組の公式サイトリスト・リンク集@MOON PHASE - ANIME
ttp://m-p.sakura.ne.jp/Html/anime.html
- 3 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/10/23(日) 17:43:22.60 ID:???0
- Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.好みが判断できない場合は紹介しにくいです。
このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。
Q.アニメに詳しくないので好きな作品を書けません。
A,好きな作品はアニメ以外でも構いません。
その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。
Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので、数話見ることをオススメしますが、
最終的には自分で判断してください。回答者も人の子です。
Q.回答してもらえないのですが。
A.好みが判断できないという場合以外にも、
好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
回答を得られない場合もあります。 その場合は、
「>>◯◯お願いします」等、催促してみるのも手です。
それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメン
- 4 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/10/23(日) 17:45:06.02 ID:???0
- <回答のコツ>
・好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
・ネタバレは厳禁です(判断は個々の良識でお願いします)。
・作品名を書くときは出来るだけ正式名称でお願いします。
知らない人には略称では分かりません。
・鬱アニメ等、見るのに覚悟が必要な作品を紹介するときには注意書きをお願いします。
18禁などの年齢制限のある作品の場合はそれを明記してください。
・作品について語る場合は、作品スレでお願いします。
特に「萌え」「ロリ」の定義などの議論は、該当スレでお願いします。
<参考サイト>
ウィキペディア アニメ作品一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/アニメ作品
参考
公式動画サイト
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/
バンダイチャンネル 検索 無料動画一覧
http://www.b-ch.com/ttl/frmv_list.php
パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画 |アニメ|
http://gyao.yahoo.co.jp/ct/anime/
[アニメワン]
http://anime.biglobe.ne.jp/index
アニメワン BANDAI CHANNEL-バンダイチャンネル
http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/
【有料】ネット配信アニメ総合スレ 18【無料】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1311333445/
**********************************************
以上テンプレ終了
次スレは950あたりで立てましょう
**********************************************
- 5 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:46:40.76 ID:???0
-
魔法少女まどかマギカ
・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる
・ほむらは病弱属性持ちの時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情
・まどかに変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、緑のNTRにより魔女化、杏子と心中する
・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ
・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
シュタインズゲート
・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせてゾンビとして甦らせてハッピーエンド
・ドクター中鉢はクリスの父親、自分より賢いクリスを嫌ってるので刺し殺そうとした。
・ジョンタイターの正体はダルと未来から来たダルの娘の鈴羽
・まゆりは萌郁に撃ち殺されたり車で轢き殺されたり、綯ちゃんに電車に突き飛ばされたり
セルンに実験台にされてジェリーマンになる。
・綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。
・ミスターブラウンと萌郁はセルンの戦闘員、タイムマシンを作ったラボメン達を度々殺しに来る。
- 6 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:47:23.10 ID:???0
- ネタバレ荒らしがいます。
依頼する方は注意してください。
- 7 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:48:18.64 ID:???0
-
喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される
コードギアス・・・皇帝になったルルーシュはスザクに刺し頃されて死ぬ
母マリアンヌを暗殺したのはルルーシュのショタ叔父VV
日本人を虐殺したユフィはゼロに撃ち頃される
シャーリーはロロに頃される、ロロはルルーシュを庇って死ぬ
ナナリーが盲目なのは皇帝のギアスを喰らったから。
V.V.に暗殺されたマリアンヌはギアスでアーニャの身体を乗っ取る
マクロスF・・・メガネはロリ大尉を守って死ぬ
シェリルにビンタされたランカは罵りつつ超時空ビンタで仕返しする
電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は精神科医、兄の事故死で精神疾患になったイサコを看ていた
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
光と水のダフネ…マイアの祖父の正体は彼女の兄
マイアは事故で100年間コールドスリープした後遺症で記憶喪失している。
ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出
プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
clannad 朋也と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
風子は交通事故に遭った幽霊
幻想世界の少女とロボットは汐と朋也
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。
リリカルなのは…フェイトは娘を亡くした母親プレシアに作られた人工生命体
ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプラチナプリンセスになると残りの候補の少女達は消滅する
残りの候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう
トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する
トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる
- 8 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:49:41.63 ID:???0
-
ひぐらしのなく頃に…黒幕は看護婦の鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は毒ガスで殺されている
カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける
プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、彼女はそれを返し二度とアヒルから人間に変身できない
金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
ファキアはドロッセルマイヤーの孫 。
王子はルゥと結婚する、チュチュはアヒルだから結婚お断りされる。
ガングレイヴ・・・ブランドン(主役)とビッグダディとマリアはハリーに頃される
ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ
少女革命ウテナ…ウテナは処女喪失する、暁生さんにセクースされて。
アンシーと兄の暁生は近親相姦上等の兄妹である。
ウテナに嫉妬したアンシーは兄との決闘中に背後から刺す。
アンシーは自分を助けようとして死んだウテナ探すため学園を去る。
カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ
AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる
雪使いシュガー…サガは「きらめき」を見つけたシュガーの姿が見えなくなり二度と会えない
るろうに剣心追憶編…剣心は妻になった巴を斬り殺す
グレンラガン…ラスボスの手先だったニアはシモンとの結婚式中に消滅する
キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ
ファンタジックチルドレン・・・トーマ(主役)はセスの転生体、セスはギリシア編で友人ソランを撃ち頃した罪人
ヘルガ(ヒロイン)はティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND
スクライド・・・劉鳳は記憶喪失になる。シェリスは死にそうな劉鳳を復活させた代償で死ぬ
改造人間クーガーは後遺症によって衰弱死する、君島は雑兵に頃される
君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
3年後に意識を取り戻した遙だが、その間に主人公は水月と同棲していて最後は水月と結婚する
銀河英雄伝説・・・ラインハルトは不思議病で死ぬ
キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ
隠し子を作ったロイエンタールはラインハルトに反逆するが失敗して死ぬ
ヤンは地球教狂信者に謀殺される
- 9 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:53:46.73 ID:???0
-
バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
クレアの上司を頃された等、職場を荒らされたので犯行した
神無月の巫女・・・姫子の純潔は千歌音ちゃんに奪われる。心中した姫子と千歌音は後の世界に転生する。
ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。
鋼の錬金術師・・・エドは錬金術の能力を代償にして弟アルの肉体を等価交換する
schooldays・・・世界は誠の子を妊娠するが、誠に堕胎を命じられてヤンデレ化し、誠を刺殺する。
世界は言葉さまにノコギリで首を斬られた後に子宮解体されるー>Nice boat.
ななついろドロップス・・・羊の主人公はすももと恋人になった頃の記憶を失うが
データを消去したはずの携帯電話の予測変換に出た「すもも」の字を見て思い出す。
**********************************************
以上テンプレ終了
次スレは950あたりで立てましょう
**********************************************
- 10 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:54:31.53 ID:???0
- しかしネタバレ、すかさず出てきたな、感心したわwww
- 11 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:55:13.76 ID:???0
- 次スレ乙
- 12 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 17:58:09.85 ID:???0
- なにこれ思いっきりネタバレじゃん
シュタゲのあたりでスルーしたけど
ネタバレしてもいいのとしちゃだめなのあるだろ
- 13 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:01:10.88 ID:???0
- V ム i .} |
{ ト、 { / ノ
八 { \ ゝ'./
\\_ヽ <
ー _ _. イ
`丶..__. イ
_ル 二 ⌒ヽ
く Tフ , - 、 i
ヽ/__ |
Z二二 ヽー 、
_r 二二] -― ヘ
__ニヽ、 厂二 -― ¨¨ ̄:i∧
_ _. <:.:.:.:.:.:.:.:.ム=| | 第一位 |.∧
>:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| | 球磨川 禊 |. ∧へ
./イ:.:.:.:.:.:.:.i.、:.:.:.:.:ト、:.:ト、ト : | | 3854票 | ,. ┐
/:.イ:.:.:.:.:.:斗ヘト、:.{ X } }N | ___r ' /
./イ .|:.:.:.:.:.:{ _ \ z==ミ | |_ -― 二 /
{′ .|イハ:.八〃¨” ヽ Y__ -― 二 -ミ、 イ
| }:.:.:.Y i ' _,、 ゚。V! ム _ .}::::::::::::::\::::
入:.ハi { i´ ヽ } 八ノ /::::::::::::i::::::::::::O::::〉::
}.ゝム. ヽ ゚v'´ ̄.} ソ|ムミく::、::::::::::::/::::::::::O:/:::;
> 。V_ノイ_ム7 ./::::}:::::::::/::::::::::::::/:::/
〈  ̄ ___ }i .{::::::i:::::::/:::::::::::::://
/⌒ ̄::::::::::::::〜┴---イ伐::::::::::::: {/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::}
.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/
- 14 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:18:04.65 ID:???0
- 今通報しようとしたら既にされていたw
- 15 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:46:09.87 ID:???0
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110814-00000002-eiga-movi
ネタバレにマイナスの効果はなし 研究で明らかに
映画.com 8月14日(日)10時24分配信
[映画.com ニュース] ネタバレは映画鑑賞の楽しみを奪うものだと一般的に思われているが、
むしろ楽しみを助長させるものだという、興味深い研究結果が発表された。
ワイアード誌によれば、カリフォルニア州立大学心理学部のニコラス・クリステンフェルド教授と大学院生のジョナサン・リービットさんは、
大学生数10人を使ってネタバレの影響に関する実験を実施。
チェーコフやロアルド・ダール、アガサ・クリスティー、レイモンド・カーバーらの12本の短編小説を題材に、
何も知らされないままの状態と結末を知らされた状態での、読書における反応の違いを調査した。
結果は、何も知らされていない状態よりも、結末を知らされているほうが読書を楽しんだことが明らかになったという。
原因については不明だが、結末を知っていたほうが読書により深く没頭できるからではないかとリービットさんは推察している。
- 16 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 18:47:52.49 ID:???0
- >>15
どんな屁理屈言ったって、このスレじゃネタバレは禁止事項なんだから。
- 17 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 19:02:15.45 ID:???0
- >>15
被験者:たったの10人
検査内容:読書について
結論:映画について
- 18 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 19:22:57.18 ID:???0
- >>12
節子、それテンプレやない。荒らしや。
- 19 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 21:56:46.28 ID:???0
- ネタバレ好きなら、自分でネタバレ探してから見るだろ。お節介するな。
しかし、>>15 の被験者ってどんな奴らだよw、よっぽど興味のない本で
結末聞いてやっと関心が出たってことか
- 20 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 22:45:31.45 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ギャグ、コメディ、ユーモア、エスプリのあるもの。ニヤリから爆笑まで
ベースがシリアスでも、1話中、時々笑わせてくれるっていうのもOKです。
今年のはチェック済み。これはお勧めって言うのが有れば教えてください。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
化物語、狼と香辛料、みなみけ、かんなぎ、あの花、アマガミ
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ヒャッコ、日常、ぱにぽにだっしゅ、銀魂、ゆるゆり、撲殺天使、
天体戦士、十兵衛ちゃん、フルメタルパニック、けいおん、まりあ†ほりっく
今日の5の2、荒川アンダーザブリッジ、うる星やつら、えむえむっ、そらのおとしもの
ぷにぷにぽえみぃ、ウミショー、あずまんが大王、大魔法峠、ルパン三世など
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
グロ、BL
- 21 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:00:02.67 ID:???O
- >>20
四畳半神話大系
CLANNAD(一期)
デジキャラットにょ
さよなら絶望先生
- 22 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:10:04.94 ID:???0
- >>20
レベルE
天体戦士サンレッド
- 23 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:31:57.07 ID:???0
- >>20
海月姫
スクールランブル
美鳥の日々
まほろまてぃっく
アベノ橋魔法商店街
NieA_7
- 24 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:46:07.19 ID:???0
- >>20
WORKING!!(二期「WORKING’!!」が放映中)
極上生徒会
交響詩篇エウレカセブン(TV版)
機動警察パトレイバー
逮捕しちゃうぞ
老人Z
- 25 :メロン名無しさん:2011/10/23(日) 23:53:01.83 ID:???0
- >>20
侵略!?イカ娘(二期放映中)
- 26 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 00:42:08.71 ID:???O
- >>20
バンブーブレード
魁!!クロマティ高校
- 27 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 00:48:49.08 ID:???0
- アベノ橋ってこのスレでも滅多に出ないし忘れてたけど、あれは確かにかなり面白かった。
パロディ回がかなり秀逸だった記憶がある。
EDの曲がまた良かった。
- 28 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 00:54:55.23 ID:???O
- >>20
・のだめカンタービレ
・桜蘭高校ホスト部
・フルーツバスケット
・涼宮ハルヒの憂鬱
・俺の妹がこんなに可愛いわけがない
- 29 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:16:47.91 ID:???0
- >>20
BPS バトルプログラマーシラセ
光と水のダフネ (ベースはシリアス)
苺ましまろ
瀬戸の花嫁
うさぎドロップ (ベースはシリアス?)
荒川アンダー ザ ブリッジ
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ
- 30 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:19:54.77 ID:???0
- >>22
天体戦士サンレッドは 3 の天体戦士が略称みたい。
- 31 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 01:22:21.23 ID:???0
- >>20
<ベースがシリアス>
スレイヤーズシリーズ
トライガン
- 32 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 05:22:31.82 ID:???0
- >>20
無敵看板娘
- 33 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 12:55:14.34 ID:???0
- >>20に近いのかも? 便乗して
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
人外とのふれ合いで成長していく話
キャラクターの心に踏み込み、視聴後ある程度余韻を残すもの
「2.」で挙げてるけど対象が時代がかったインチキ古語を話すとGood!
2000年代の深夜アニメ
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
かんなぎ、狼と香辛料、あの花
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
猫神、怪物王女
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
対象の人外が「電波媚売り天然ドジ娘」は絶対ダメ(神秘性と知性は必須)
人数合わせで形だけのハーレム、噛ませ犬以下の恋敵(恋愛入れるなら半端よりもガチで)
※補足
対象の人外が男のパターンもあり(「1.」の条件に合ってないけど究極超人あ〜るくん、おじゃる丸とか…)
あまり望まないが人外キャラの魅力だけで話が成り立ってるヤツも一応あり(イカ娘とか…)
- 34 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 13:17:06.08 ID:???0
- >>33
まりんとメラン
- 35 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 13:24:17.54 ID:???0
- >>33
瀬戸の花嫁 (古語というか極道語?)
Fate/stay night
侵略!イカ娘 (語尾がイカ)
自分は侵略!イカ娘は見たこと無いんでまったく違うかも知れないw
- 36 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 14:57:22.05 ID:???0
- 見たことあるやつだけにしてよ
- 37 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 17:34:31.82 ID:???0
- >>33
我が家のお稲荷様。
なんて条件に合うのでは。毒にも薬にもならない空気アニメとの評を受けてますが、私個人は、全体としてかわいい作品で好き。
- 38 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 17:47:41.39 ID:???0
- しろちゃん不自然にかわいかったよなぁ。
- 39 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/10/24(月) 18:03:02.43 ID:???0
- >>33
OK、それなら夏目友人帳だ
- 40 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 18:18:39.05 ID:???0
- >>33
紅:人外ではないが、♂主人公が神秘的能力持ち。ヒロイン(9歳)が古めかしい語調で話す。
どちらも成長する。
- 41 :40:2011/10/24(月) 18:36:49.05 ID:???0
- 訂正。ヒロイン=7歳だった。
- 42 :20:2011/10/24(月) 19:10:32.44 ID:???0
- >>20 です
みなさん回答ありがとうございます
12個ほど見てみたくなったので、徐々に見ていきたいと思います
前スレで名前だけは何度も見かけた名作らしいものから
ほとんど見かけないものまで、また以前自分でちょっと調べて後回しにして
忘れていたものも出ていて、みなさんに聞いてよかったと思いました
どうもありがとう!
まずは、一番なじみのないNieA_7を見始めました
おもしろい。地球人せつないw
- 43 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 19:20:14.84 ID:???0
- >>33
蟲師
(成長については生い立ちのエピソード「眇の魚」がある)
鉄腕バーディーDECODE
(一部地方局で再放送中)
- 44 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:26:32.94 ID:???0
- >>37 /;;::r‐〜-ミ、 |
4~/へi::::::;/,ヘミ7 | これが私のお稲荷さんだ
'-l|<>|:::::|<フ1|i' ノ
l! '" |::::l、~`リ へ
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、 \
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_` ー―――――
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
- 45 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:33:45.07 ID:???0
- >>44
そのお稲荷さんは、あまりかわいくないお稲荷さんだ。
- 46 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:51:22.17 ID:???0
- くそネタバレやろう
なかなかひどい精神攻撃しやがるな
てめえの血は何色だ
- 47 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:54:47.30 ID:???0
- >>33
もっけ
物の怪が見える姉と、憑かれやすい妹。色々なエピソードを経て姉妹が成長していく話。
1〜2話が「なんでこのエピソードを・・・」という感じなので前半は我慢。最終回は反則。
フィギュア17
北海道の大自然の中、宇宙人「ヒカル」と心を通わせる女の子ツバサの二人の物語。
日常描写が秀逸すぎるためバトル部分がほとんど記憶に残らないw
劇場版イヴの時間
配信版の1話(15分)は無料公式配信されてる
http://gyao.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93
「ロボットと人間を区別しません」という喫茶店での暖かい話。
ぺとぺとさん
妖怪の町 遠野。妖怪と人間が一緒に学ぶ学校の、ほのぼのとしたボーイミーツガール。
心霊探偵 八雲
幽霊が見えると噂される青年に助けを求める人たち。事件を追うごとに心を閉ざしていた主人公が変わっていく。
- 48 :メロン名無しさん:2011/10/24(月) 23:56:29.42 ID:???0
- >>38
シロの正体は大量殺人鬼の赤い男
- 49 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 00:13:08.61 ID:???0
- ネタバレはやめろ
これは警告だ
- 50 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 02:14:15.19 ID:???0
- >>33
少年陰陽師
フルーツバスケット
ちょびっツ
かみちゅ!
XXXHOLiC
- 51 :33:2011/10/25(火) 06:10:35.26 ID:???0
- たくさんありがとう
それぞれ吟味してみる
とりあえずXXXHOLiCの公式行ったら首長族が2名居たw
学ランの詰襟の上からさらに首が伸びてるぜ
- 52 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 06:56:31.20 ID:???0
- XXXHOLiCは、絵柄とノリで1話目でやめようかと思ったけど
面白くなってきて全シリーズ見たよw
- 53 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 13:15:26.27 ID:???0
- お願いします
1 謎解きがあるもの。できればホラー要素があるといいです。
2 デスノート、ひぐらしのなく頃に、未来日記
3 うみねこのなく頃に、コードギアス
4 エルフェンリート、エウレカ、ぼくらの、電波女と青春男
5 けいおんなどの日常系は苦手です。ぶっとんでる日常系は好きです
もしいい作品があったら紹介してください!!
- 54 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 13:18:09.23 ID:???0
- >>54
ピングドラム、パーフェクトブルー
- 55 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 13:57:32.66 ID:???0
- >>53
ファンタジックチルドレン 前半だけみてると「何これ?」ってほどの異様さあり
シュタインズゲート これも前半は不気味。意味不明の1話に全部が戻ってくる
鋼の錬金術師FA ホラー薄いが謎解き伏線が多いので
- 56 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 14:09:13.11 ID:???0
- >>53
ファンタジックチルドレン・・・トーマ(主役)はセスの転生体、セスはギリシア編で友人ソランを撃ち頃した罪人
ヘルガ(ヒロイン)はティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND
シュタインズゲート
・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせてゾンビとして甦らせてハッピーエンド
・ドクター中鉢はクリスの父親、自分より賢いクリスを嫌ってるので刺し殺そうとした。
・ジョンタイターの正体はダルと未来から来たダルの娘の鈴羽
・まゆりは萌郁に撃ち殺されたり車で轢き殺されたり、綯ちゃんに電車に突き飛ばされたり
セルンに実験台にされてジェリーマンになる。
・綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。
・ミスターブラウンと萌郁はセルンの戦闘員、タイムマシンを作ったラボメン達を度々殺しに来る。
鋼の錬金術師・・・エドは錬金術の能力を代償にして弟アルの肉体を等価交換する
- 57 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 15:14:17.14 ID:???0
- >>53
怪〜AYAKASHI〜(弟9話〜弟11話)「化け猫」
モノノ怪
どちらもモノノ怪の形と真と理を解き明かしていく
- 58 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 15:15:04.70 ID:???0
-
- 59 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 15:46:58.63 ID:???O
- >>53
ゴーストハント
ゼーガペイン
心霊探偵八雲
地獄少女
屍鬼
Fate/stay night
(現在放送中のZEROの原作)
- 60 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 16:08:17.48 ID:???0
- >>53
攻殻機動隊
- 61 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 16:15:11.53 ID:PWMqxsl00
- テンプレ無視ですが
2005年以降制作のもので、おさえておくべき作品をお願いします
ジャンプ系は漫画で読んでるので×で
ロボット系はあまりすきじゃないので、
よほどのものじゃなければ避けてほしい。
参考までに以下に今まで見たやつ。
ベストIまでには頭に番号ふってます。
なるべく自分に合いそうなのをお願いします。
日常系:けいおん・WORKING・I俺妹・うさぎドロップ・もしドラ
非日常・SF系:F禁書目録・@超電磁砲・シャナ・ゼロ魔・緋弾のアリア
蒼穹のファフナー・Gまどマギ・ローゼンメイデン・IS・Hハルヒ・
デュラララ・屍姫・C化物語・C・Eタイバニ・Dシュタゲ・東のエデン・エヴァ・咲
ラブコメ系:Aとらどら・truetears・Bあの花・CLANNAD
ギャグ系:荒川・侵略イカ娘・バカテス・瀬戸の花嫁
- 62 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 16:41:02.05 ID:???0
- >>53
BLOOD+
喰霊−零−
化物語
ブラックラグーン
涼宮ハルヒの憂鬱
- 63 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 16:50:00.15 ID:???0
- >>61
狼と香辛料
喰霊−零−
アマガミSS
めぞん一刻
- 64 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 17:05:00.89 ID:???0
- >>61
かんなぎ
げんしけん
青い花
ゆるゆり
- 65 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 17:19:36.05 ID:???O
- >>61
ノエイン
未来日記…放送中
- 66 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 18:12:46.56 ID:???0
- IDかわってますが53です
>>54-55 ピングドラムの公式みたらおもしろそうなのでチェックしてみます。シュタゲは一話みて放置していたのですが
せっかくなので見てみます!!
>>57 初めて聞いたアニメなんでチェックしてみます。
>>59 せっかくなんでfateリアルタイムで見てみます!
>>60 よく名作っては聞いてたんですがなんか敬遠してたんですが見てみます。
>>62 BLOODと喰霊がかなりあいそうなんで見てみます。
みなさんいろいろな作品紹介してくださってありがとうございます
挙がった作品いろいろ見てみます。ありがとうございました!!
- 67 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 18:57:13.25 ID:???0
- >>61
抑えておくべき
ひぐらしのなく頃に
スクールデイズ
- 68 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 19:05:54.47 ID:???0
- >>53
忘却の旋律
>>61
ヒロイック・エイジ
- 69 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 19:57:19.80 ID:???0
- >>53>>61
喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される
>>61
schooldays・・・世界は誠の子を妊娠するが、誠に堕胎を命じられてヤンデレ化し、誠を刺殺する。
世界は言葉さまにノコギリで首を斬られた後に子宮解体されるー>Nice boat.
- 70 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 20:05:44.35 ID:PWMqxsl00
- >>69
ネタバレやめろ!
正確悪いぞ
- 71 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 20:07:36.30 ID:???0
- >>70
性格悪いからやってるんだよ。
あんまりしつこいとそのうちプロバイダに通報されて
マズイことになると思うけどね。
- 72 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/10/25(火) 20:13:43.63 ID:???0
- >>1
>※ 粘着荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです
- 73 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 20:30:43.25 ID:???O
- 様子見してる削除人にそろそろアカバンされるんじゃない?
- 74 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 20:37:26.46 ID:PWMqxsl00
- アカバンなんてあんの
このネタバレ野郎はこういう書き込みみてほくそ笑んでんだろうな
よかったな、その嫌がらせは成功したよ
だが、おれを最後にしてくれよな…
他のやつらは許してやってくれ
- 75 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 20:47:26.17 ID:???0
- >>61
(非日常)
Fate Stay Night
ヘルシング(OVA版の方)
地獄少女
魔法少女リリカルなのは(但し1期は2004年秋〜)視聴済みかな?
(ラブコメ)
君に届け
Kanon
- 76 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 20:48:26.27 ID:???0
- どうせコピペなんだからNGワードに登録しとけばいいじゃん、一々構うとか荒らしか本人乙だろ
- 77 :75:2011/10/25(火) 20:51:13.93 ID:???0
- おっと、KANONは2006年(京都アニメーション製作)の方ね
- 78 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 21:41:28.88 ID:???0
- クリスマス用にクリスマスが舞台のアニメを探してます。
一昨年は東京ゴッドファーザーズ
去年はポケットの中の戦争
を見ました。
他に何かクリスマスが舞台のおすすめのアニメはありますか?
- 79 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 21:48:20.86 ID:???0
- ネタバレ回避用NGワード(一応他のスレで引っかかり難いワードをチョイスしたつもり)
アホベール、レイルトレーサー、頃す、頃し、頃され、相打ちになって死ぬ、処女喪失
堕胎を命じ、中鉢、酸素欠乏症になり闘病、魔女化、生き別れた娘、ロリ大尉、天使の人形
4423、コールドスリープ、幻想世界、未来へ帰、プラチナプリンセス、1万2000年、バスター軍団
金冠町、きらめき、カラスになる、斬り殺す、ギガドリルブレイク、不思議病、デート待ちしていた遥
幻の大技、天使の技、全滅は偽装、千歌音、弟アル、錬金術の能力、羊の主人公
- 80 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 21:53:24.51 ID:???0
- 俺達は問題ないんだよ。問題なのは始めて来た人。
- 81 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 21:59:52.85 ID:???0
- >>78
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
- 82 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:06:45.60 ID:???0
- >>78
涼宮ハルヒの消失
ARIA のクライマックス
- 83 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:10:18.56 ID:???0
- >>78
フランダースの犬
- 84 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:11:07.15 ID:???0
- >>78
アマガミSS・・・去年は寂しいクリスマスを過ごした主人公が今年はどんなクリスマスを迎えるのか!?ていうラブコメ
- 85 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:11:48.60 ID:???0
- >>78
KURAU
2クール全話クリスマス
とらドラ!
17話ぐらいからクリスマス関連。ただし切なすぎる。
ラブひな クリスマススペシャル
TV特別版
いつだってMYサンタ
ラブひな・ネギま!の赤松健原作のOVA
原作は評判がよい。
ハヤテのごとく!
1話目がクリスマスイブ。主人公ハヤテが女の子を誘拐する。
魔法少女リリカルなのはA's
クリスマス前後が舞台
東京マーブルチョコレート
クリスマスに初デート。 DVDに同じ物語で視点を変えた話が3話。微妙。
(ちなみに原作漫画とは全く異なる話)
天地無用!真夏のイヴ
・・・一応クリスマス?
- 86 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:26:55.09 ID:???0
- >>85
KURAUワロタwww
- 87 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:39:34.39 ID:???0
- >>61
・蟲師
・極上生徒会
・交響詩篇エウレカセブン(TV版)
一応ロボット系だけどよほどのものなので
・のだめカンタービレ
・らき☆すた
・FREEDOM および FREEDOM SEVEN
・攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society
・鉄腕バーディーDECODE
・夏目友人帳
・日常
- 88 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:41:29.25 ID:???0
- >>78
あしたのジョー2の10話。丈とカーロスとの不思議な友情、静かに燃える情熱。
- 89 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:45:44.70 ID:???0
- >>61
TIGER & BUNNY
セイクリッドセブン
ARIA シリーズ
マクロスF (テレビ版)
マクロスF (劇場版)
- 90 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 22:54:39.53 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
作中などで交響曲が流れる作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
エヴァンゲリオン、ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
特に無し
4. 「1.」の条件外で好きな作品
瀬戸の花嫁、ガンスリンガーガール、CANAAN
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特にありません
- 91 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:03:41.74 ID:???0
- >>90
涼宮ハルヒの憂鬱
のだめカンタービレ
- 92 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:04:07.44 ID:???0
- >>90
銀河英雄伝説
- 93 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:05:56.35 ID:???0
- >>90
交響曲?オーケストラってこと?
- 94 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:07:54.52 ID:???0
- >>90
プリンセスチュチュ
- 95 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:22:24.94 ID:???0
- >>90
ヒャッコ
- 96 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:34:20.27 ID:???0
- >>90
交響詩篇エウレカセブン(TV版,劇場版)
- 97 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:52:43.66 ID:???0
- >>90
無責任艦長タイラー
23話 ウィリアム・テル序曲 名シーン
「銀英伝 我が行くは星の大海」とどっちが先だっけ・・・?
最終話 ブラームス・ハンガリー舞曲第5番に合わせて人物が動く動く 必見
ガンスリンガーガール1期
第九 歓喜の歌
沈黙の艦隊
モーツァルト 交響曲40番など
ハーメルンのバイオリン弾き
2期のOPを歌ってるのが錦織一成
http://www.youtube.com/watch?v=3OdK2IxVg7c&feature=related
原作と違って全くギャグ無し。(ギャグはライエルの鼻血が1回だけ・・・)
モーツァルト魔曲 ドヴォルザーク第9第3楽章 火の鳥
白鳥の湖 くるみ割り人形 わが祖国 カルメン 等々
キャプテンハーロック・サーガ ニーベルングの指環
ワグナー
ボーダープラネット (24時間テレビ 手塚アニメ)
アダージョ
- 98 :メロン名無しさん:2011/10/25(火) 23:54:50.65 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
厨設定(安直な覚醒、インチキ兵器)をなるべく避けたドッグファイト主体のロボアニメ
ロボ降りた生身の状態でもアクションがあると尚良し
映画だけど好きな雰囲気なのはターミネーター2、ランボー、プレデター
疲れるから2クールで完結程度だと◎
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ボトムズ
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ボトムズのようなロボ系はほとんど観てない
(エルガイムとか観たけどボトムズの足元にも及ばず……)
全然知らんけど攻殻機動隊とか近かったりするのか?
- 99 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 00:03:37.50 ID:???0
- >>98
マクロスシリーズ
ブレイク ブレイド
フルメタル・パニック!シリーズ
OVERMANキングゲイナー
ガサラキ
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
マクロスシリーズが一番近いと思う。
新しいのから入っていくのが入りやすいと思うけど、マクロス 7 は
たぶん好みには合わないはず。
攻殻機動隊はアクションとかは楽しめると思うけど、巨大ロボではない。
- 100 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 00:05:51.35 ID:???0
- >>90
デジモンアドベンチャーで流れるボレロ
- 101 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 00:34:44.55 ID:???0
- >>98
わたしも「フルメタルパニック」を勧める。
ラムダドライバという覚醒兵器はあるけど、普通は重火器による戦闘が主。
ガサラキ
ボトムズに似てる用途のロボット登場。かなり格好いい動きをするロボット兵器。
ただし、よく分からない力や歴史が出てきたりする。
劇場版機動警察パトレイバー1
ラストのバトル
星方武侠OUTLAW STAR
ロボットというよりはアームの付いた宇宙船(グラップラーシップ)ですが。
銃夢 OVA
・・・T2、ランボー2とキャメロン関係があったから一応
一撃殺虫!ホイホイさん
今までレンタルしてるところ1軒しか見たことありませんが。(しかもつぶれた)
最小兵器
- 102 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 00:38:48.67 ID:???0
- ホイホイさんって初回限定版についてた奴でしょ
レンタル版なんて存在するの?
ってか、そもそも依頼者の求めるものとは全然違うと思うんだけど
- 103 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 01:11:42.59 ID:jcwHe6x00
- > 294 名前:猫 投稿日:2011/10/25(火) 15:08:25.00 HOST:86.97.3.110.ap.yournet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[110.3.97.86]
> 削除対象アドレス:
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1319359303/56
>
> 削除理由・詳細・その他:
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>
> 何年も粘着してネタバレをし続ける荒しです。
> そろそろお願いします。
> 何年も粘着してネタバレをし続ける荒しです。
> そろそろお願いします。
> 何年も粘着してネタバレをし続ける荒しです。
> そろそろお願いします。
> 何年も粘着してネタバレをし続ける荒しです。
> そろそろお願いします。
- 104 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 01:29:57.74 ID:???0
- >>98
ガンダムIGLOO
ボトムズのような職業軍人モノとしては似てるんじゃないかな
- 105 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 02:05:22.37 ID:???0
- >>61
らき☆すた
みなみけ
夏目友人帳
- 106 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 07:36:04.52 ID:???0
- >>78 無理やりですが
めぞん一刻の39.40話
クリスマスまでに38話まで見て、当日39.40話を見る!
- 107 :99:2011/10/26(水) 07:38:19.91 ID:???0
- >>98
よく考えたらOVERMANキングゲイナーはトンデモ兵器だらけでした。
条件を満たさないので取り消しでお願いします。
アニメ自体は面白いと思うけどね。
- 108 :メロン名無しさん:2011/10/26(水) 14:09:48.60 ID:???0
- >>98
ブラックマジックM-66
なんてどうですか。ロボアニメではないのですが、ターミネターやプレデターが好みのようなので。古い作品なので、絵はアレですが、動きは凄いです。
- 109 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 01:25:14.70 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
人とは異なる能力を持った人たちのバトル
出来たら本編が殺伐としてて休憩回がほのぼのだと良い
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
コードギアス レギオス ブリーチ フェアリーテイル
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
喰霊 禁書電磁
4. 「1.」の条件外で好きな作品
クレイモア 鋼の錬金術師 ヘルシング ブラックラグーン
エヴァ 化物語 クラナド ポケモン
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特にはないですが幼すぎる絵は苦手かも
よろしくお願いします
- 110 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 04:14:45.88 ID:???0
- >>109
殺伐…月姫、Fate/stay night
↓
ほのぼの…カーニバル・ファンタズム
Carnival Phantasm - OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=CVcvOy6WN6M&feature=related
- 111 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 04:35:54.13 ID:???0
- >>109
DTB
シリアス多いが探偵の回はほのぼの
なるたる
OPはいつもほのぼの
- 112 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 05:48:20.16 ID:???0
- >>109
BLOOD+(終盤)
青の祓魔師
ソウルイーター
ぬらりひょんの孫〜千年魔京〜
HUNTER×HUNTER(日本テレビ版)
デッドマン・ワンダーランド
空の境界
スクライド
NEEDLESS
刀語
咲-Saki-
創聖のアクエリオン
ヒロイック・エイジ
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
キスダム -ENGAGE planet-
The Soul Taker 〜魂狩〜
ARMS
- 113 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 06:51:58.90 ID:???0
- >>109
ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜
風のスティグマ
sola
RED GARDEN
シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド
戦国BASARA
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
絵が我慢できれば「魔法少女リリカルなのはA's」がぴったりな気も
- 114 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 09:10:27.80 ID:???0
- >>90
プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュの変身ペンダント、彼女はそれを返し二度とアヒルから人間に変身できない
金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
ファキアはドロッセルマイヤーの孫 。
王子はルゥと結婚する、チュチュはアヒルだから結婚お断りされる。
- 115 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 10:42:06.11 ID:???0
- >>109
黒神、屍姫
- 116 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 10:44:14.25 ID:???0
- >>109
灼眼のシャナ
- 117 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 11:21:23.90 ID:???0
- >>78
うる星やつら 第10回(第19話・20話 ときめきの聖夜)
- 118 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 15:26:21.97 ID:ZRbAMVp70
- >>109
魁!!男の子塾
- 119 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 15:37:30.35 ID:???O
- >>78
ゴーストハント
「サイレント・クリスマス」第12話、13話
心霊現象を解明するオカルト関連がテーマの作品ですが、13話は泣けました
この手が苦手でなければ、作品も面白いのでお勧め
- 120 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 16:19:06.53 ID:???0
- うさぎドロップみたいな
大人と小さい子供の日常系がメインの癒される話ありませんか
できれば女の子がいいです
- 121 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 17:22:02.27 ID:???0
- >>120
愛してるぜベイベ★★
- 122 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 18:34:01.91 ID:???O
- >>120
異国迷路のクロワーゼ
- 123 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 18:39:14.26 ID:???0
- 誘導されて来ました。
主に日常系が好きな私に今期のオススメを…
入門編としてエヴァ、ハルヒらきすたけいおんを視聴済み。小麦ちゃんも面白かった。
ここ1年ほどでは「こばと。」「WORKING!!」「生徒会役員共」「俺妹」「イカ」
「ミルキィ」「まどか」「IS」「いろは」「日常」「カイジ」「魔乳」が好きでした。
たまに「ヴァンガード」「トリコ」「ダンボール」「ジュエルペット」も見ますよw
メカがダメかといえば、そうでもない。弁当よさそうだけれどねぇ…
- 124 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 18:58:01.00 ID:???0
- >>123
今期の日常系
たまゆら〜HITOTOSE〜
- 125 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 19:05:35.13 ID:???0
- >>123
gdgd妖精s
- 126 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 19:08:37.93 ID:???0
- >>123
日常系
WORKING´!!、たまゆら〜hitotose〜、君と僕。
ギャグ
侵略!?イカ娘、gdgd妖精s、ベン・トー
ハーレム
僕は友達が少ない、マケン姫っ!、真剣で私に恋しなさい!!
恋愛
ましろ色シンフォニー
スポーツ、成長物
ちはやふる
ストーリー物
ギルティクラウン、ペルソナ4、ラストエグザイル〜銀翼のファム〜
未来日記、UN-GO、ファイ・ブレイン、HUNTER×HUNTER
機動戦士ガンダムAGE
ストーリー物(2期or原作既読推奨)
Fate/Zero、境界線上のホライゾン、バクマン。2、灼眼のシャナV
C3(シーキューブ)
- 127 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 19:37:11.37 ID:???0
- >>123 今期は出尽くしたみたいなのでそれ以外で
ゆるゆり
かんなぎ
みなみけ
- 128 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 19:40:12.36 ID:???0
- >>123
あずまんが大王
苺ましまろ
バンブーブレード
ひだまりスケッチ
- 129 :128:2011/10/27(木) 19:42:22.08 ID:???0
- 全部なしにしてください。
今期ってところを見落としてました。
- 130 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 19:56:55.02 ID:???0
- 今期のものなら自分で見て確かめろよw
- 131 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 20:03:37.11 ID:???0
- 自分じゃ何もしない奴が質問するゆとりスレだからな。
- 132 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 20:49:36.42 ID:???0
- 1. ギャグ系、日常系、水樹奈々さんがレギュラー出演且つ面白いアニメ
2. ニニンがシノブ伝、ひだまりスケッチ、天体戦士サンレッド、ARIA、バンブーブレード、GA、あずまんが、苺ましまろ、ヒャッコ、なのは、バジリスク、
3.特にないです
4. うる星やつら2 ビューティフルドリーマー、AKIRA、メモリーズ、老人Z、王立宇宙軍、ジブリ、ドラえもんの映画
5. ロボット系
有名どこはほとんど観ました
- 133 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 20:52:19.19 ID:???0
- >>132
三つ依頼があるなら、書き込みが三つあるほうが
答えるほうは答えやすいよ。
- 134 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 20:59:01.43 ID:???0
- >>133
すいません
1. ギャグ系
2. ニニンがシノブ伝、天体戦士サンレッド
3.特にないです
4. うる星やつら2 ビューティフルドリーマー、AKIRA、メモリーズ、老人Z、王立宇宙軍、ジブリ、ドラえもんの映画
5. ロボット系
じゃあこれでお願いします
- 135 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:00:16.21 ID:???P
- >>134
荒川アンダー ザ ブリッジ
ジャングルはいつもハレのちグゥ
- 136 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:02:54.06 ID:???0
- >>134
WORKING!!
宙のまにまに
見てそうだけど
- 137 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:14:22.47 ID:???0
- >>134
パトレイバー
- 138 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:16:27.26 ID:???0
- >>135
どちらも名前だけしか聞いたことありませんでした、今度レンタル屋に行ってみます
>>136
ワーキングは見ました、宙のまにまには名前だけです、面白そうなので今度レンタル屋で探してみます
>>137
パトレイバーは劇場版だけ全部見ました
- 139 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:30:46.16 ID:ufPsEBrp0
- >>120
ちょっと変化球だけど
こどものじかん
紅 kurenai前半
CLANNAD2期終盤(癒されないかもしれない)
- 140 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:37:34.00 ID:???0
- >>120
作風的に赤ちゃんと僕が合いそうなんだけど、チョイ設定が違うね
>>134
サンレッド好きなら鷹の爪
シュール系ですごいよマサルさん、ギャグマンガ日和とか
- 141 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:40:41.65 ID:???0
- >>120
赤ちゃんと僕
小学生と幼稚園が主ですが時々大人との話があります。癒されます。
http://www.youtube.com/watch?v=2Yx4Z40b0Bo&feature=related
- 142 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:44:09.96 ID:???0
- >>134
とりあえずギャグアニメなら、ぱにぽにだっしゅ!をすすめとく
- 143 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 21:50:19.78 ID:???0
- ぱにぽに前半は雪野五月がいちいち鼻についてちっとも楽しめなかったな。
- 144 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:10:28.27 ID:???0
- >>132>>134
水樹奈々さんがレギュラー出演且つ面白いアニメという条件で
エレメンタル ジェレイド
なんてどうですか。主役ではないですが主役と共に旅をすることになる勝気な少女でお笑い担当。
ストーリーは、所謂ボーイ・ミーツ・ガール系で、その系統の話に飽きていなければ、それなりに楽しめると思います。
ついでに、「ニニンがシノブ伝」が好きなのなら、アニメ版ドラマCDは必聴ですよ。あのセカイがまんまドラマCDになっているというか、もっと脱線していて抱腹絶倒まちがいなし。
- 145 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:27:51.63 ID:???0
- >>132
青い文学「桜の森の満開の下」
原作が坂口安吾。キャラデザがブリーチの作者の久保帯人。
原作は鎌倉時代の陰鬱な話のはずが、
ちょっとギャグありの水樹奈々のミュージカルと化してたw
- 146 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:35:07.89 ID:???0
- >>134
日常
瀬戸の花嫁
- 147 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 22:52:16.16 ID:???0
- >>132
水樹奈々アニメ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%81%E3%83%A5
心が弱い故に翻弄され傷ついてく水樹キャラが魅力的
主人公の引き立て役で終わる様なキャラじゃないので、是非一度見て欲しい
- 148 :メロン名無しさん:2011/10/27(木) 23:09:40.03 ID:???0
- >>142
ぱにぽにはどうも合わなかったです…
>>144>>145>>147
ありがとうございます、今度レンタル屋で探してみます
>>146
キタエリのやつですね、前から気になってたのでレンタル屋漁ってきます
- 149 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 02:01:34.72 ID:???0
- >>132
イタズラなkiss
神曲奏界ポリフォニカ
- 150 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 05:45:07.25 ID:???0
- >>120
クレヨンしんちゃん:いろんな女の子も出てくるしw
>>132
みなみけ
今日の5の2
- 151 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 07:20:38.55 ID:???0
- >>132
アリソンとリリア
- 152 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 09:34:35.12 ID:???0
- >>149
その二つは知りませんでした、ありがとうございます
>>150
クレしんはもちろん大好きですw
すいません、好きなアニメの欄にみなみけと今日の5の2入れるの忘れてました、この二つは大好きです
>>151
初めて知りました、今度レンタル屋で探してみます
- 153 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 11:24:19.40 ID:???0
- >>132
水樹奈々アニメ
テイルズオブシンフォニアOVA ヒロインのコレットははまり役だと思う。現在最終章の前までリリース
されている。ゲームが壮大なので尺との戦いだがクオリティは高い
- 154 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 21:55:43.96 ID:???0
- テイルズまだやってるのか
プレセアたんは活躍してる?
- 155 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 22:48:52.35 ID:???0
- 有名どこはほとんど観ました|ω・)
- 156 :メロン名無しさん:2011/10/28(金) 23:34:54.85 ID:???0
- >>132
元気!!江古田ちゃん
汐留ケーブルテレビ
うさびっち
十兵衛ちゃん
大魔法峠
- 157 :sage:2011/10/28(金) 23:59:46.27 ID:AlksjDzF0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
・青春感動恋愛作品。グッと心を鷲づかみにするようなセリフが多い
ストーリー性の高い作品。萌え、ラブコメ、スポコン、戦闘など
ストーリー以外にも見所がある。
・捨て回が全くといっていいほどない。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
・とらドラ(現在ダントツで1位)
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
・あの花
・花咲くいろは
・ちはやふる
・アニメではないが『世界の中心で愛を叫ぶTVドラマ編』(とらドラに匹敵)
4. 「1.」の条件外で好きな作品
けいおん、攻殻機動隊、はがない、ワーキング、マギドマギガ、ワンピ
ぬらまご、はじめの一歩、ヨスガノソラ、スクールデイズ、
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
陰気、テンポが悪い、内容が薄い、
とあるシリーズ(薄っぺらい)
クラナド(ヒロインがダメです)
よろしくお願いいたします。
- 158 :sage:2011/10/29(土) 00:18:34.33 ID:52bWHzzM0
- マギドマギガではなくマドカまぎか でしたww
- 159 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 00:19:09.90 ID:???0
- >>157
とらドラ、あの花と同じ人がメインライターを務めた
true tears
はどうだろうか?
あと・・・CLANNADはAfter story(後半2クール)が事実上の本編だがそこまで見てだめならまぁ・・・
- 160 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 00:53:18.15 ID:???0
- >>157
涼宮ハルヒの憂鬱
1期は一応全部見て
2期は七夕と∞8の最後を見て
劇場版消失に突入するのがいいと思います。
ハチミツとクローバー
心に残るモノローグとか、エピソード多いと思う。
ギャグも多いけど、恋愛がらみの展開時はギャグ無し。
- 161 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 02:37:43.10 ID:???0
- >>157
鉄のラインバレル
イリヤの空、UFOの夏
図書館戦争
ef
AIR
アマガミSS
君に届け
僕等がいた
彼氏彼女の事情
海がきこえる
ウィンターガーデン
ぴたテン
ご近所裏物語
満月をさがして
スキップ・ビート!
しおんの王
- 162 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 03:36:28.19 ID:???0
- >>157
ゴシック 推理もの作品としては物足りないが恋愛作品としてみるなら出来はかなり良い
し、纏まっている。ヒロインのかわいさも売り
- 163 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 06:09:24.86 ID:???0
- >>157
君に届け
- 164 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 07:54:32.42 ID:???0
- >>157
めぞん一刻
かんなぎ
キミキス
おまもりひまり
- 165 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 07:56:15.02 ID:???0
- >>157
狼と香辛料
化物語
- 166 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 08:09:41.40 ID:???0
- >>157
かんなぎとtrue tearsが良いんじゃないかな?
- 167 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 10:09:53.21 ID:???0
- >>157
メジャー
クロスゲーム
YAWARA!
- 168 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 10:49:22.84 ID:???0
- たくさんの意見ありがとうございます^^
見たことない作品多くてwkwkです!
とりあえず、複数名押してくれてる君に届け、かんなぎ、true tearsから
見始めて他の方もお奨めも順次みていきますね。名前すら知らない作品も
多くどんな傑作アニメに出会えるか他も楽しみです。
クラナドは評価の高さから2度チャレンジしたけど、毎度4話くらいまで
で限界wwもうちょうっと粘るかw
- 169 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 10:53:09.08 ID:???0
- >>168
クラナドはアフターから見るのが一番かもね
それで良かったら無印を見る。
まあ邪道な方法かもしれないが
無印は池沼幽霊女エピソードが受け付けられなかった
- 170 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:24:11.86 ID:LX+X6Qr+0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
・キャラデザは、小綺麗だが無個性であまり特徴がないもの。
・世界観・雰囲気に浸れる。
・大きな戦いを主軸としてストーリーが進む。
・暗いストーリーがいいが、キャラは活きている方がいい。
(でも、その作品の雰囲気を壊すような漫画的な表現に走りすぎてるのは苦手)
・ずっと同じ場所が舞台のものより、いろんな場所を飛び回る方がいい。
・ファンタジー要素が入っている。
※3や4で一応好きなアニメを書いていますが、実質はBLOOD+
以外に好きなアニメは無いので、BLOOD+に似てる作品を教えて
頂けるとありがたいです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
BLOOD+
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
DARKER THAN BLACK
4. 「1.」の条件外で好きな作品
戦国BASARA
電脳コイル
夏目友人帳
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
・出てくるキャラが影のある人ばかり、もしくはキャラの描き方が漫画的表現に走りすぎている。
・萌え系や、少年漫画や少女漫画系、流行りの作画のアニメは好きじゃないが、
古すぎたり、グロすぎたり、難解でオシャレな表現のアニメも苦手。
・日常系・学園系・ほのぼの。
- 171 :170:2011/10/29(土) 11:26:02.26 ID:LX+X6Qr+0
- >>170ですが、有名なアニメや話題になったアニメは、ほとんどチェック済み
ですので、それ以外のアニメで出来ればお願いします。
- 172 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:28:17.28 ID:???0
- >>168
>クラナドは評価の高さから2度チャレンジしたけど、毎度4話くらいまでで限界ww
なんという俺w
いつも4話ぐらいで挫折してたけど
頑張って12話ぐらいまで見続けたら少し面白くなってきた
けど結局キャラの性格がアレすぎてダメだったw
- 173 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:30:18.25 ID:???0
- >>170
精霊の守り人
- 174 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:36:41.79 ID:???0
- >>結局キャラの性格がアレすぎてダメだったw
全く同じww
- 175 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:46:41.74 ID:???0
- >>170
ちょっとキャラが濃いかもしれないけど
GUNGRAVE
- 176 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:49:43.59 ID:???0
- >>170
LAST EXILE (二期放映中、BLOOD+ みたいに剣で戦うわけじゃない)
空の境界 (ややグロ強め。旅はしない)
ウルフズ・レイン
>>173 で挙げている精霊の守り人は自分もぴったりだと思う。
- 177 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:51:52.34 ID:???0
- >>170にシムーンを勧めようと思ったが、キャラデザに難ありか・・・
- 178 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 11:52:55.93 ID:???0
- >>170
クレイモア
中世ヨーロッパのような世界で妖魔を大剣でしとめる銀髪銀眼の女性達の話
鋼の錬金術師FA
まあ見てるかな?
ふしぎ遊戯
中国のような異世界に召喚された少女が主人公。
集めると何でも願いが叶うという七つのタマをめぐる話
と、書くとドラゴンボールだが実際は八犬伝がベース。
私も「精霊の守り人」が一番ぴったりではないかと思う
- 179 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 12:02:22.84 ID:???0
- 変則で
Le Chevalier D'Eon
Samurai 7
もいけそうな
- 180 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 12:04:09.84 ID:???O
- >>170
獣の奏者エリン
キャラデザが気に入ったらだけど
ファンタジックチルドレン
- 181 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 12:06:26.51 ID:???0
- >>157>>168
アマガミ・・・ストーカー裡沙ちゃんは主人公にデートすっぽかしのトラウマを与えた元凶
clannad 主人公と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
風子は交通事故に遭った幽霊
幻想世界の少女とロボットは汐と朋也
>>170
GUNGRAVE・・・ブランドン(主役)とビッグダディとマリアはハリーに頃される
ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
鋼の錬金術師・・・エドは錬金術の能力を代償にして弟アルの肉体を等価交換する
- 182 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 12:07:45.03 ID:???0
- >>170
ファンタジックチルドレン・・・トーマ(主役)はセスの転生体、セスはギリシア編で友人ソランを撃ち頃した罪人
ヘルガ(ヒロイン)はティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND
- 183 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 13:03:28.80 ID:???0
- >>170
スクラップドプリンセス(バトル、バトルはしてないが)
ドルアーガの塔シリーズ(あんまり場所移動せずに塔を登るのが中心だが)
テイルズオブジアビス(ふた開けると出てくる人みんな実は影にありに該当するが面白いので)
- 184 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 13:10:19.23 ID:???0
- >>170
テイルズオブジアビス
主人公はライバルのコピー人間
- 185 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 13:13:22.76 ID:???0
- だったりして面白いよ
- 186 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 16:22:03.57 ID:???0
- >>170
RED GARDEN
喰霊
私も、スクラップドプリンセス
古いけど、ロードス島戦記
- 187 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 16:29:01.42 ID:???0
- >>170
喰霊は悪霊になった黄泉を神楽が刺し殺すしグロイよ。
- 188 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 16:54:21.63 ID:???0
- ここでちょいちょい名前が出るから夏目友人帳を見始めた。
想像以上にいいね。最初の1、2話ですでにかなり引き込まれてる。
あと、小林沙苗はこんなかわいい声も出すんだね。
- 189 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:07:07.52 ID:???0
- 小林沙苗といえば、もう「ヤミと帽子と本の旅人」のような萌え演技は聞けないのかねぇ
- 190 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:12:58.64 ID:???0
- 夏目友人長は名作
- 191 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:15:17.95 ID:???0
- 夏目レイコde2クールやって欲しい
- 192 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:16:39.21 ID:???0
- >>191
やる気さえあれば実現できそうですね。
- 193 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:17:13.19 ID:???0
- 夏目友人帳は同じ構図の話を延々と繰り返していて飽きる
水戸黄門と変わらん
- 194 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:25:14.82 ID:???0
- >>170
最強武将伝三国演義
- 195 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:27:50.72 ID:???0
- 水戸黄門に一番近いのは超電磁砲一話だと思うな。
- 196 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/10/29(土) 17:29:27.27 ID:???0
- >>170
OK、それならシュヴァリエ〜Le Chevalier D'Eon〜だ
- 197 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:32:09.58 ID:???0
- 夏目友人帳>>>続 夏目友人帳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>夏目友人帳 参
- 198 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:40:36.02 ID:???0
- >>170
シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜
196に同意
かなりの確率で1の条件を満たしてると思う
- 199 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:46:06.44 ID:???0
- >>170
BLOOD THE LAST VAMPIRE … BLOOD+ の原典
- 200 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 17:50:21.68 ID:???0
- だからと言って BLOOD-C を勧めてはいけない。
- 201 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 18:13:32.52 ID:???0
- >>170
ザ・サード〜蒼い瞳の少女〜
そういや、小林沙苗も出てたな
- 202 :170:2011/10/29(土) 21:49:04.03 ID:???0
- >>170です。たくさん教えて頂きありがとうございました!
先ほど、公式HPで確認してみたら、好みに合いそうなアニメがたくさん
あったので少しずつ見ていきたいと思います。
- 203 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 23:45:15.96 ID:???0
- 夏目友人帖て女子向けかと思い込んでたけど、なんか評判いいのな。見てみよっかな。
このスレでこんだけ推されるなら期待する。
ほのぼの系不思議話と思っていいのか?
- 204 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 23:48:53.13 ID:???0
- >>203
ほのぼのよか、しみじみかなぁ
- 205 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 23:49:29.50 ID:???0
- >>203
ほのぼのというよりは
切ない、優しさが身に染みる物語、かな。
- 206 :メロン名無しさん:2011/10/29(土) 23:57:10.88 ID:???0
- 夏目は山岸凉子的な一瞬の怖さを欠かさないのが地味にすごい。
一話完結なのに予告を見たら今日の内容が吹っ飛ぶアニメは
めったにない。
- 207 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 02:20:07.22 ID:???0
- 山岸涼子は良い例えだ
俺的にはあれに大島優子を足した雰囲気に思う
- 208 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 02:37:45.02 ID:???0
- ほのぼの系不思議話だと、かみちゅだな
- 209 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 06:44:06.08 ID:???0
- >俺的にはあれに大島優子を足した
推測だが大島弓子?それともAKBとなにか関連が、、、
- 210 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 08:16:53.41 ID:???0
- 妖怪と言えば、xxxホリックの続編もみたい
- 211 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 09:25:53.05 ID:???0
- 山岸涼子と大島優子を足しちゃいかんよね、なんだか分からないものになる
- 212 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 09:31:09.87 ID:xDqOOITb0
- xxxHolicの続編はたしかに観たい
ただ玖保キリコ的というか80年代原宿的なカラス天狗はいらん……
- 213 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 10:01:47.30 ID:???0
- >>xxxHOLiCの続編
ツバサとかBLOOD-Cとか・・・
- 214 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:00:22.05 ID:???0
- 1. だらだら見れるギャグアニメ
2. 日常、ゆるゆり、みなみけ、WORKING
3. あずまんが大王、僕は友達が少ない、バカテス
4. とらドラ、、ベン・トー、シュタインズゲート、瀬戸の花嫁
5. 今まで見たアニメで特にこれだ見れなかったというものはありません
よろしくお願いします
- 215 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:05:04.82 ID:???0
- >>214
生徒会役員共
中だるみ、感動の押し売りがなくて良いよ
- 216 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:13:13.59 ID:???0
- >>214
天体戦士サンレッド
悪魔のような正義の味方と 庶民の味方な悪の組織の日常
ひだまりスケッチシリーズ
基本どこから見ても大丈夫。まどかマギカのキャラデザの人ですが鬱無し。
- 217 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:22:06.86 ID:???0
- >>215 >>216
ありがとうございます
見てみます
- 218 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:25:06.59 ID:???0
- >>214
ゆるめいつ
ゆるめいつ は?
ジャングルはいつもハレのちグゥシリーズ
- 219 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:28:51.22 ID:???0
- >>214
苺ましまろ
せんせいのお時間
荒川アンダー ザ ブリッジ
- 220 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:33:28.42 ID:???0
- ひだまりスケッチシリーズ、苺ましまろ、荒川は視聴済みです
記入漏れです。申し訳ありません
あとガチガチのギャグよりもだらだらしている雰囲気の方が好みのような気がしてきました
- 221 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 12:43:39.54 ID:???0
- >>214
ヒャッコ
かなめも
はなまる幼稚園
なんかはだらだら系
- 222 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 13:09:20.96 ID:???0
- >>220
GA芸術科アートデザインクラス
ぽてまよ
- 223 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 13:43:17.39 ID:???0
- お願いします。返答は少し遅くなるかもしれません・・・。
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
登場人物が悩んだり葛藤したり傷ついたりしながら、辛いことを乗り越えて少しずつ成長(特に精神的に)
していくような話を希望します。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
まどマギ、カレイドスター、True Tears、エヴァ、ラピュタ、魔女の宅急便
とらドラ、ひぐらし、ひとひら、ぼくらの、灰羽連盟、喰霊-零、灼眼のシャナ
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
<まあまあ好き>
CLANNAD、Fate/stay night、あの花
<あまり好きじゃない>
君に届け(とってつけたようなさわやか少年、ありえなさそうな性格の主人公)
フルーツバスケット(都合よくポンポン変身したりするのが興ざめだった)
<嫌い>
放浪息子(気持ち悪かった)
トップをねらえ(サービスシーンがシリアス展開に合わず違和感ありすぎ)
<普通 or 印象に残ってない>
無限のリヴァイアス、蒼穹のファフナー、ノエイン、プレイボール
4. 「1.」の条件外で好きな作品
けいおん、るろ剣、化物語、ハルヒ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
できれば避けてほしい要素
・エロ/グロ/ロリ/百合などが極端なもの
・ロボットもの
上述の好きな作品の中にこれらの要素を満たすものもあるのですが、できれば避けたいということで。
- 224 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 13:58:04.42 ID:???0
- >>223
大正野球娘。
尻上がりに良くなっていきますので1話で切らないでw
BECK
普通の少年がバンドに熱中する話
ハチミツとクローバー
容姿も才能も普通の少年が色々な出逢いをして
色々な出来事に遭遇して、内面的に成長します。
イヴの時間
- 225 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 14:04:03.59 ID:???0
- >>223
Steins;Gate
中二病の主人公が自分の発明品のせいで葛藤することに…
しおんの王
幼いころ両親を何者かに殺されたことにより声を出せなくなった主人公が、将棋を通じて成長し…
- 226 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 14:26:59.34 ID:???0
- >>223
シムーン
群像劇だが各々が物語の中で成長し生き方を選択していく
独特な世界観、SF的なしかけとシンクロして美しいラストに収束していく
若干百合要素はあるがカレイド、灰羽、喰霊が2にあってだめってことはなかろう
- 227 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 14:27:29.82 ID:???0
- >>223
・十二国記
気弱でおとなしい少女が異世界に飛ばされ、艱難辛苦を乗り越えて……という、まさに1の条件にぴったりの作品です。
・巌窟王
有名な文学作品をベースにSF風味を加えたような作品。主人公の少年が、(元ネタ主人公の)復讐者と、あるいは友人達との交流を通して成長します。
ただ、絵柄が独特なのと、一部インモラルなテーマ(近親相姦など)を扱っているところがあるので注意。あと、この作品のネタばれ荒らしがこのスレにはいるので、これも注意。
・ついでに、4にるろ剣が挙がっていますが、追憶編はごらんになったでしょうか。これもある意味登場人物が成長するというか、人生の蹉跌を経験する作品です。
- 228 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 14:34:00.33 ID:???0
- >>214
げんしけん
>>223
ロードス島戦記
かんなぎ
- 229 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 14:40:28.51 ID:???0
- >>223
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ
シュタインズゲート
・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせてゾンビとして甦らせてハッピーエンド
・ドクター中鉢はクリスの父親、自分より賢いクリスを嫌ってるので刺し殺そうとした。
・ジョンタイターの正体はダルと未来から来たダルの娘の鈴羽
・まゆりは萌郁に撃ち殺されたり車で轢き殺されたり、綯ちゃんに電車に突き飛ばされたり
セルンに実験台にされてジェリーマンになる。
・綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。
・ミスターブラウンと萌郁はセルンの戦闘員、タイムマシンを作ったラボメン達を度々殺しに来る。
るろうに剣心追憶編…剣心は妻になった巴を斬り殺す
- 230 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 15:07:52.81 ID:???0
- >>223
ヒカルの碁
鋼の錬金術師FA
どっちも長編だからこそ主人公達を中心にした
登場人物達について葛藤や成長などしっかり描かれている
- 231 :223:2011/10/30(日) 17:58:43.14 ID:???0
- >>224-229
たくさんのレスありがとうございます。追憶編以外は見たことない作品ばかりなのでうれしいです。とりあえず、
公式HPをチェックしてみましたので、その感想を。
>>224
・大正野球娘。
あらすじを見ただけだと、自分が求めてるような内容だとは思いもよりませんね。
なぜ大正と野球なのか? 展開が想像できないですね。
・BECK
皆で協力して、何か一つのことを成し遂げていくようなのが好きなので、そんな展開を期待。
・ハチミツとクローバー
名前は聞いたことあります。公式HPによると、「それぞれの華奢な未来と向き合い、憂い、
もがき、まわり続ける5人の片想いのゆくえ」。かなり期待できそう。
・イヴの時間
ネット公開された作品なんですね。1話15分ということで、気楽に見れるかも。
>>225
・Steins;Gate
ちょっと暗そうな絵。でも、暗さを乗り越えて感動に至るような話は大好きです。
・しおんの王
将棋と推理を組み合わせたような内容でしょうか?将棋についてはルールくらいしか知らず、
特に興味はないのですが、話は面白そうですね。
- 232 :223:2011/10/30(日) 17:59:03.47 ID:???0
- >>226
・シムーン
こ、これは・・・!。HPのトップの絵を見ただけでかなりの嫌悪感が・・・。
あらすじも読まずに「戻る」ボタンで引き返しましたw。
いつかは見てみますとも(あらすじくらいは)。
>>227
・十二国記
名前は聞いたことあります。中国とかの軍記物かな?と勝手に想像していたのですが、違うみたいですね。
私の条件にぴったりとのことなので、楽しみです。
・巌窟王
なんとなく絵の雰囲気が苦手かも。結構絵で印象を決めてしまう方なので、これはちょっと微妙かなあ・・・。
・追憶編
追憶編と星霜編、どちらも見たことあります。「蹉跌」という言葉は初めて知りました。
>>228
・ロードス島戦記
アニメの公式HPを見つけられませんでした。名前はよく聞きますね。
・かんなぎ
HPを見る限りただの萌え系アニメみたいな感じですが、面白いのかな??
>>229
ネタバレっぽいので華麗にスルー。
>>230
・ヒカルの碁
・鋼の錬金術師FA
どちらも名前をよく聞くので、前から少し気にはなっていました。
私の好みに合っているとのことなので、ぜひチェックしてみたいです。
- 233 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 18:31:34.95 ID:???0
- >>223
カレイドと同じ監督だけど、こっちのが条件にマッチしてると思う
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%81%E3%83%A5
あと十二国記は辛くとも6,7話までは耐えるべき。そこからどんどん面白くなるから
- 234 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 18:46:14.35 ID:???0
- >>223
今、そこにいる僕
- 235 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 19:12:37.81 ID:???0
- >>223
かんなぎは、萌え率50%だけど、それだけで片づけるのはもったいないと思う
結構味わいがあるので、好きな作品に載せることになるかも
- 236 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 19:20:17.24 ID:???0
- だいたい>>223の好きな作品のほとんどが萌え要素満載じゃねーかwww
かんなぎはその中に入れても全然違和感ないぞ
- 237 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 19:31:49.22 ID:???0
- かんなぎの味わいなぁ
- 238 :223:2011/10/30(日) 20:30:11.50 ID:???0
- >>233
ありがとうございます。カレイドスターと同監督ということで、期待大ですね。
>>234
この作品は昔、最初の方を少し見たことがあるのですが、見るのをやめてしまいました。
理由とかはっきり覚えていないのですが。
知る人ぞ知る名作だとは聞いているんだけど・・・
>>236
> だいたい>>223の好きな作品のほとんどが萌え要素満載じゃねーかwww
これは失礼www。
いや、別に萌え要素が悪いというんじゃなくて、紹介ページを見ただけだと>>223の条件に合ってる
ように思えなかったから。そんな味わい深い作品なら、ぜひ見てみたいです、ええ。
- 239 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 20:41:14.16 ID:???0
- >>232
トップページってどんなんだっけと思って見てみたけど、なるほどこれかw
そういや俺もDVDのジャケ絵でけっこうながいこと敬遠してたな
実際観るとかなり印象違うと思うよ、ま無理強いはしないが
- 240 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 20:41:38.73 ID:???0
- 「今、そこにいる僕」って、絵が合わないのは多いかもなぁ
鬱度高めでかなりハードな内容にもあの絵は合ってないw
それを耐えられたら見応えはあると思うけど
- 241 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 20:42:29.17 ID:???0
- 最近アニメにはまりはじめました。自分の好みにあったもの探してます。
1. どんな特徴の作品が見たいか
伏線の多い日常の中の非日常もの。(魔法、超現象など)
世界の仕組みや国が争うもの。
アクションだけでなく、心の葛藤や頭脳戦がすきです
展開のテンポの早いもの
日本や世界の固有名詞がでてくるけど、現実の世界、時代ではないもの。
1、2クール程の長すぎないものだと嬉しいです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
コードギアス、風の谷のナウシカ、xをはじめとするCLAMP作品
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
デスノート、ハルヒ、AngelBeat!
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ブリーチの初期
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
blや萌えを狙いすぎたキャラが出てくるもの
日常だけのゆったりなもの
コードギアス位のロボットは楽しめるけれど、それ以上はng
CLAMPでも、ホリック、ツバサははまらず
まどかマギカ、グレンラガン、ラーゼフォンを現在進められてます。
- 242 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 21:00:55.39 ID:???0
- >>241
獣の奏者
精霊の守り人
パンプキンシザーズ
宇宙のステルビア
- 243 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 21:17:03.39 ID:???0
- >>241
スターシップ・オペレーターズ
刀語
「日常の中の」って以外は全条件満たしてる
- 244 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:08:01.44 ID:???0
- 1. ちょっと考えさせられるような人間ドラマ。登場人物が悩みながら他人と交流したりするシーンが多いといいです
アニメではなくて漫画なのですが、手塚治虫のブラックジャックが私が思う「おもしろい!」の原点にして究極形です
2. 虫師
3. NHKへようこそ、秒速、キノの旅、ふたつのスピカ、うさぎドロップ
4.
5. アクションシーンばかりのもの、暴力描写があるもの、日常系、萌え要素が強すぎるもの、恋愛要素が強すぎるもの
どなたか宜しくお願いします
- 245 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:14:08.63 ID:???0
- >>244
もっけ、かんなぎ(両方とも原作のが全然いいけど)
- 246 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:16:49.56 ID:???0
- >>244
人間交差点
なんで実写にせずアニメでやったんだろう・・・
題材は古いけど、結構いい話
高橋留美子劇場 人魚の森
ホラー。人間のエゴ。怖いのは人間。
ギャラリーフェイク
美術版ブラックジャック
マスターキートン
一見さえない保険会社の調査員兼考古学の臨時教授。
正体はイギリス特殊部隊SASの曹長
人間ドラマだったり、探偵だったりの人間ドラマ。
- 247 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:18:59.20 ID:???0
- >>244
しにがみのバラッド
神霊狩
- 248 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:25:57.85 ID:???0
- >>241
BLACK LAGOON
(獣耳キャラが我慢できるなら)うたわれるもの
>>244
プラネテス
夏目友人帳
地獄少女
- 249 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:32:13.78 ID:???0
- >>244
俺も地獄少女を推しておく。
- 250 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 22:59:29.34 ID:???0
- >>244
イヴの時間
紅
とか変則推し
- 251 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 23:16:22.33 ID:???0
- >>223
めぞん一刻
NHKにようこそ!
青い花
文学少女
- 252 :メロン名無しさん:2011/10/30(日) 23:26:48.59 ID:???0
- >>241
ベタで申し訳ないが、一番条件に合いそうなのは
「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」シリーズじゃないかな。
- 253 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 00:00:01.98 ID:???0
- こんにちは、よろしくお願いします。
ガンダム限定でお勧めを教えて欲しいです。
シリーズで見たのは初代だけです。
初代はとても面白かったのですが、アムロが若干イジケキャラっぽいところが好きじゃありませんでした。
初代のニュータイプの能力の存在が徐々に明らかにされていくくだりが特に引き込まれた記憶があります。
連作になってるZとZZはお勧めから除外してください。
それ以外のガンダムシリーズで、他のシリーズの知識がなくても楽しめ、尚かつ最高と思われる作品を教えてください。
全く参考にならないと思いますが、他の好きなアニメを念のために挙げると
あずまんが大王・イカ娘・ゆるゆり・化物・AB等です。
エヴァも好きでしたが、上記のアムロと同じくシンジがいじけまくってる描写にはうんざりしてしまいました。
どうかお願いいたします。
- 254 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 00:09:46.72 ID:???0
- >>253
00
- 255 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 00:10:20.73 ID:???0
- >>253
ガンダム初期を見て無くても楽しめた
ターンAガンダム
ガンダムハウス名作劇場編
他のガンダムは全て黒歴史として除外されてるシリーズらしい。
SEED
噂ほど悪くなかったと思うんだが。
親友だった人が再会したときは敵だったてのが良い。
ポケットの中の戦争
さすが初期OVA セルなのに動く動く。
ちょっと背伸びしたい子供の心情が分かりやすくてお勧め。
- 256 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 00:13:45.29 ID:???0
- >>253
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
これが一番好き。戦争ってのは悲しいねぇって話
- 257 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 00:23:54.95 ID:???0
- >>253
機動戦士ガンダムF91
劇場版作品、初代から40年後の設定らしい
富野純正ガンダムだが御大としては異例に明るいタッチの作品
テーマ曲「ETERNAL WIND」は名曲
ラストが中途半端という評がある(俺はそう感じなかった)
- 258 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 00:47:31.97 ID:???0
- 0080は主人公のキャラ造形を全く受け付けず、内容がまるで頭に入ってこなかったな。
F91や逆シャアは、キャラが背景に埋もれていてこれも内容がわからずじまいだった。
90年代以前のガンダムは俺的には不毛の大地だな。
- 259 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 01:43:17.00 ID:???0
- >>241
長いって条件以外なら鋼の錬金術師FAが一致しまくってる
伏線の多さと回収の巧さは長いからこそ活きてると思う
長いけど一気に見れると思っているのでオススメしたい
>>253
ガンダムX
イジけた主人公とは全く対極の熱い主人公のボーイ・ミーツ・ガール冒険譚が大筋で
分かりやすい。ニュータイプもテーマになるが(主人公ではなくヒロイン
がニュータイプというのが面白い)本作品の視点で切り込んで行く
。ファースト見たならそこも色々考えられるかもしれない
「打ち切り」とか言われるが、
宇宙あがってからの話が短縮されているだけで話全体は纏まりがあり、しっかり終わっている
毎回の題名がキャラのセリフになったり、EDに次回予告を流したり(ひょっとするとこれが発端
かも。自分はこれで知った)、洒落たところもある
- 260 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 03:14:15.23 ID:???0
- >>253
ガンダムはリアルタイムで見ているライブ感が一番大切だから素直にAGEでいいんじゃないかな
>>244
美味しんぼ
- 261 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 04:41:43.34 ID:???0
- >>253
Zガンダム(劇場版)
- 262 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 06:39:14.54 ID:???0
- >>253
機動新世紀ガンダムX
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 263 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 09:45:54.46 ID:???0
- >>241まどマギ
・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる
・ほむらは病弱属性持ちの時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情
・まどかに変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、上条を寝取った緑への怒りにより魔女化、杏子と心中する
・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ
・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
- 264 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 10:31:08.41 ID:???0
- 253です
レスくれた皆様、どうもありがとうございました。
勝手なわたしの想像では、数ある中でも誰もが「一番ならこれだろう」というのがあるのだと思っていましたが
お寄せいただいたご意見をみると、そうでもないようですね。
ひとまず、アムロやシンジとは真逆の主人公のXから見てみようと思います。
たくさんのご意見、ありがとうございました。
- 265 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 12:01:01.70 ID:???0
- >>264
だって誰に聞いても殆ど初代が一番だし…
二番目は?って聞いてるようなもの。そりゃ色々挙がる
- 266 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 12:33:48.70 ID:???0
- >>264
バーニィがガンダムNT-1に殺される0080まじオススメ
- 267 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 12:55:06.99 ID:???0
- >>264
0080とターンAだけ押さえとけば他は個人の好み
- 268 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 14:39:50.16 ID:???0
- 私も、ターンAが一番好きです。ガンダムの冠が付いているので、逆に観ていないといった食わず嫌いの人に見てもらいたい。
- 269 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 15:49:07.88 ID:???0
- >>253
ガンダム限定とのことですが、敢えて「鉄のラインバレル」を紹介してみます。
まず、原作は漫画なのですが、安彦良和リスペクトで初代ガンダムのキャラ絵に似ています。
アニメ化によって平井久司絵として修正されていますが、
ED曲中のある原作絵を見てれば分かる通り、アムロそっくりのキャラが主人公です。
http://www.youtube.com/watch?v=Z20Bz3Lk7s4
>アムロが若干イジケキャラっぽいところが好きじゃありませんでした。
大人や大人の社会に反発する、コミュニケーション力の乏しい主人公が、
紆余曲折を経て大人になっていく成長物語ってのが、時代の流行りとしてあったからだと思います。
ただ、大人の世界を受け入れたり、大人の世界に染まって行く過程の見せ方として、
「(作中での)今時の若い者」否定として断罪から始まるので、
主人公をイジケてるように表現しがちで…。
「鉄のラインバレル」の主人公も、アムロと同じく中二病なんですが、
この作品の中で、彼は完全肯定されているので、突き抜けた爽快さがあります。
また、中二アニメではありますが、ABのようにどんでん返しの連続展開でテンポも速く、
謎解き要素もあり、ハマればぐいぐいと引き込まれる作品となっています。
良き「谷口悟朗」アニメの1つだと思われます。
- 270 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 15:58:58.64 ID:???0
- >>253
機動戦士ガンダム MS IGLOO
このガンダムが一番ってのと違うけどこれも捨てがたい
- 271 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 16:24:46.19 ID:???0
- >>253
リング・オブ・ガンダム…初代好きにもターンA好きにも
- 272 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 19:02:06.08 ID:???0
- 結局、G 以外全部見ろということだねw
- 273 :244:2011/10/31(月) 20:21:20.05 ID:???0
- たくさんのレスありがとうございます
どれも面白そうなので是非見てみたいと思います
- 274 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 21:42:53.85 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
2000年以降でオススメのロボットアニメ、ガンダム以外でお願いします
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
キングゲイナー、コードギアス、フルメタルパニック、SEED
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
DESTINY、00は後半見るの辞めました
4. 「1.」の条件外で好きな作品
テッカマンブレード、パトレイバー、ブレンパワード、ニニンがシノブ伝、ニードレス
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特にありません
- 275 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 21:58:26.91 ID:???0
- >>274
ZOE、ガンソード
- 276 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 22:00:16.16 ID:???0
- >>274
ブレイクブレイド
マクロスF マクロスゼロ
ぼくらの
Z.O.E Dolores, i
- 277 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/10/31(月) 22:04:08.72 ID:???0
- >>274
OK、それならガドガードだ
- 278 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 22:15:08.60 ID:???0
- >>274
すでに出てるのもあるけど。
マクロスゼロ
マクロスF
装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE
ボトムズファインダー
交響詩篇エウレカセブン
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
アイドルマスター XENOGLOSSIA
ブレイク ブレイド
- 279 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 22:18:47.34 ID:???0
- >>274
バスカッシュ!
人気なかったみたいだけど、私は好きなので
- 280 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 22:33:24.79 ID:???0
- 足の匂いが酷いんだが・・・お勧めを
- 281 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 22:34:18.68 ID:???0
- >>280
板違い。
- 282 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 22:41:48.25 ID:???0
- >>280
クレヨンしんちゃん オトナ帝国
足の臭さが世界を救う
ブラックジャック21
象皮病の話
ドラゴンボール
バクテリアン戦
稲中卓球部
ワキガ
元祖天才バカボン
汚家に住む小説家の話
- 283 :メロン名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:02.96 ID:???0
- >>282
よくそれだけのものがすぐに出てくるな。感心するよ。
- 284 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 00:11:48.00 ID:???0
- >>280
追加
MEMORIES 第2話 「最臭兵器」
肝心な物を忘れてた・・・
- 285 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 01:00:21.49 ID:???0
- ずっと忘れてればよかったのに!
- 286 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 01:24:35.71 ID:???0
- MXで日常→バカボンと連続して放映してるんだが
バカボンのキチガイっぷりの前には日常のギャグなんて児戯にも等しいな
- 287 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 01:43:29.92 ID:???0
- >>253
新機動戦記ガンダムW
>>274
蒼穹のファフナー
- 288 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 07:35:37.92 ID:???0
- ガンダムって2チャン的にまぎらわしいな、wとかageとか
- 289 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 07:41:22.03 ID:???0
- ∀とか
- 290 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 10:12:16.34 ID:???0
- >>274
RIDEBACK
地球防衛企業ダイ・ガード
- 291 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 21:57:51.39 ID:5UxVbVf0O
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
内容じゃなくて申し訳ないんですが、走るEDのアニメ教えてください。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
レイアース、ウルフズレイン、舞-乙HIME、IS
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
電脳コイル、ウィッチブレイド
- 292 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:09:04.13 ID:???0
- >>291
IS
- 293 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:11:57.11 ID:???0
- ん?
超時空要塞マクロスとかか?
- 294 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:24:24.09 ID:???0
- EDで走るアニメの例
ペリーヌ物語 (1978年) / きまぐれバロン
うる星やつら ED3 (1982年) / 星空サイクリング
キャプテン翼 (1983年) / 冬のライオン
機動戦士Zガンダム (1985年) / 星空のBelieve
ドラゴンボールZ(1989年) / でてこいとびきりZENKAIパワー!
ドラゴンボールZ(1993年) / 僕達は天使だった
美少女戦士セーラームーンR(1993年) / 乙女のポリシー
エアマスター(2003年)ROLLING 1000tOON
舞-乙HiME (2005年) / 乙女はDO MY BESTでしょ?
デジモンセイバーズ (2006年) / One Star
Kanon (2006年) / 風の辿り着く場所
仮面のメイドガイ (2008年) / ワクガイ!!
ストライクウィッチーズ (2008年) / ブックマーク ア・ヘッド
ソウルイーター ED2 (2008年) / Style.
鉄腕バーディーDECODE:02 (2009年) / タネ
東のエデン (2009年) / futuristic imagination
ファイト一発! 充電ちゃん!!(2009年)/お願いSweet heart
WORKING!!(2010年)/ハートのエッジに挑もう Go to Heart Edge
バクマン。(2010年)/BAKUROCK 〜未来の輪郭線〜
インフィニット・ストラトス(2011年)/SUPER∞STREAM
魔法少女まどか☆マギカ(2011年)/Magia
ゆるゆり(2011年)/マイペースでいきましょう
ニコニコ大百科より
- 295 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:28:28.00 ID:???0
- >>291 ぱっと思いつくものだけ。
エアマスター
凄い迫力です。一度は見てみる価値あり
ファイト一発!充電ちゃん
走る走る女の子
仮面のメイドガイ
女子高生とメイドさんが走る走る。曲も良いです。
ベターマン
格好いいです。スピード感あります。
ふしぎの海のナディア
模型飛行機を追いかけて
神様のメモ帳
途中から走る
セーラームーンR
乙女のポリシー
ソウルイーター(無印)
2期ED 4期ED
- 296 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:40:56.41 ID:???0
- >>291
ワンピース
2期 ED RUN!RUN!RUN!
- 297 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:43:30.57 ID:???O
- >>291
逆境無頼カイジ破戒録篇
最後にカイジが夕日に向かってダッシュする
- 298 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 22:57:35.39 ID:???0
- >>291
ガングレイブ
- 299 :メロン名無しさん:2011/11/01(火) 23:17:32.89 ID:???0
- >>291
そらのおとしもの1期
第8話ED曲「ワイルドセブン」
第11話ED曲「チャンピオン」
図書館戦争
主人公が走る走る
プラネテス
駆け足 自転車 バイク
ジャングルの王者ターちゃん
1期ED 2期ED
- 300 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 01:51:32.88 ID:???0
- できれば、なぜ走るEDが見たいかの理由や意図なんかも添えて欲しいな。
でないと単なる大喜利みたいだ。
一種の連想ゲームとしては面白いんだけど。
- 301 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 02:07:29.89 ID:???O
- >>300に同意
紹介しようか迷ってる作品がまだ出てなくて、全く畑違いは嫌なんでw
良かったらたのんます
- 302 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 02:45:16.17 ID:???0
- >>291
地球防衛企業ダイガードはどうかな
はしれはしれはしーれー
- 303 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 04:25:10.78 ID:???0
- わけわからん理由でリストラされたので職探しの暇にアニメでも見るつもり。
最近、アニメ見始めた昔と違って萌えアニメ見るのが苦痛になってきた。
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ストーリーに伏線のあるもの。単なる萌えや熱血は見たくない。
日常系でもほのぼのと見られるものはOK。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
xxxHolic、屍鬼、化物語、イブの時間、デスノート、巌窟王、電波的な彼女
今期ならUN-GO。
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
日常系ならまりほり、電波女、たまゆら、ケメコ、WORKING、荒川。
サマーウォーズレベルの萌えならOK
4. 「1.」の条件外で好きな作品
銀英伝とタイタニア
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
プリキュアやアクエリオンなど最初と最後の数話見ればストーリーがわかるもの。
今までに100本以上アニメ見てますが、嗜好が変わってきたので
お尋ねしたいです。萌え関係はかなり制覇してます。
- 304 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 04:56:44.17 ID:???0
- >>303
攻殻イカ娘
- 305 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 05:07:02.87 ID:???0
- >>303
ファンタジックチルドレン
鋼の錬金術師FA
スクラップドプリンセス
シュタインズゲート
- 306 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 06:28:23.18 ID:???P
- >>
神作探しているなら、とりあえずこのあたりを見ればいいと思うよ
KURAU Phantom Memory (2004年全24話BONES制作)
攻殻機動隊 (1995,2002,2004年2006年ProductionI.G制作)
クレイモア (2007年全26話マッドハウス制作)
巌窟王 (2004年全24話GONZO制作)
LAST EXILE (2003年全26話GONZO制作)
Phantom Requiem for the Phantom (2009年全26話ビィートレイン制作)
君が望む永遠 (2003年全14話スタジオ・ファンタジア制作)
交響詩篇エウレカセブン (2005年全50話BONES制作)
ブラックラグーン (2004年全24話マッドハウス制作)]
シグルイ (2007年全12話マッドハウス制作)グロ注意
灰羽連盟 (2002年全13話ラディクスエース制作)
プラネテス (2003年全26年サンライズ制作)
最近のだと
うさぎドロップ (2011年プロダクションIG制作 全11話)
魔乳秘剣帖 (2011年フッズエンタテインメント制作 全12話)
タイガー&バニー(2011年サンライズ制作 全25話)
電波女と青春男(2011年全12話シャフト制作)
- 307 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 07:02:51.57 ID:???0
- >>303
十二国記
- 308 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/02(水) 08:43:07.51 ID:???0
- >>303
OK、それなら<さらい屋五葉>と<旋風の用心棒>だ
- 309 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 10:01:17.65 ID:???0
- >>303
狼と香辛料
かんなぎ
みなみけ
ゆるゆり
- 310 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 10:12:55.92 ID:???0
- >>280
元祖天才バカボン
第44話「キョーレツな香水なのだ」
>>291
聖戦士ダンバイン
妖精が走っているのを横から
- 311 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 11:57:55.66 ID:???0
- >>303
めぞん一刻
犬夜叉
フルメタルパニック
ブラックラグーン
とらドラ
もしドラ
- 312 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 12:10:38.49 ID:???O
- >>291
『C』のRPG
『カードファイトヴァンガード』のダイアモンドスター☆
『C』の方が延々走ってる
>>303
雲のむこう、約束の場所
時をかける少女
ブラックジャックOVA版
蒼穹のファフナー
Solty Rei
(蒼穹とSoltyは後半から盛り上がる)
ゼーガペイン
ひぐらしのなく頃に
Gantz
未来日記(放送中)
テイルズオブジアビス
とらドラ!
桜蘭高校ホスト部
- 313 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 18:45:30.75 ID:???0
- >>291
ガングレイヴ・・・ブランドン(主役)とビッグダディとマリアはハリーに殺される
ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
- 314 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 18:47:27.45 ID:???0
- >>303
ファンタジックチルドレン・・・トーマ(主役)は巨人惑星ギリシアの王子セス(殺人者)の生まれ変わり(*転生体)
ヘルガ(ヒロイン)はギリシアの姫ティナの転生体、セスと婚約していたがソランに浮気する。
爆破テロに巻き込まれて死んだティナは改造人間にされ、ヤンデレ化し、ギリシアを滅ぼす
セスはヘルガを寝取ったソランを嫉妬で撃ち殺した後、ヘルガと共に転生して地球に行く
殺人トーマを許したヘルガは地球に転生したソランに出会えてEND
鋼の錬金術師・・・エドは自身の錬金術の能力と等価交換にして鎧弟アルの肉体をゲットする
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ
ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
- 315 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 22:22:15.93 ID:???0
-
- 316 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 22:46:39.21 ID:???0
- >>303
光と水のダフネ
マクロスF
ソルティレイ
涼宮ハルヒの憂鬱
ちょっと依頼の範囲が広いね。
- 317 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 22:52:38.77 ID:???0
- >>316
見る目があるね
あなたにアニメを紹介してもらいたい。比較的マイナーな名作を
- 318 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 23:09:32.96 ID:???0
- >>303
アルジェントソーマ
2000年にサンライズが制作したSFロボアニメ。
エヴァのパクリとさんざん言われたが実は別の作品の某有名エピソードを最大限膨らませた作品。
敵デザインのダサさと手抜きっぷりが犯罪的。さらに、下請けスタジオが火事に逢った関係で作画が一時ボロボロになった・・・
意外な人物(?)が第二の主人公であったとわかってからの急展開には目を見張るものが。
そいつのおかげで主人公は碇ゲ○ドウみたいな外道くんに成らずに済んだよ!よかったね!
序盤(ネタバレなので第何話かは言えない)の伏線が最終話で回収されるのはお見事。
犠牲者いっぱいながら最終話の締めが爽やかすぎてなにそれ怖い。
個人的にベスト最終話をあげろと言われたら本気で推したい作品です。
シムーン
2006年にスタジオディーンが制作したSFファンタジー青春アニメ。
余りに特異な設定と過剰な百合装飾を棒読みっぽい声優陣とへたれ作画を引っ提げて当時のアニメバブルの中に飛び込んだら
見事に平均視聴率0.6%の大記録を樹立したでござるの巻。
意外や作品は大真面目で、戦争に巻き込まれる少女たち(少女たちの巻き込まれる戦争、じゃないよ?)をシリアスに、淡々と描き続ける。
少女たちの持つ価値観は世界設定(重ねて言うがかなり特異)に根差したものであるため、最初は間違いなく違和感があるはず。
「攻め込まれてるのになんでそんなにのんきなの?ヤル気あるの?バカなの?死ぬの?」→「ほんとに死んじまった・・・あれ?主人公はどこ?」このリアクションは誰もが通る道。
でもしっかり世界設定と彼女たちの考えがリンクするため、後になればなるほど面白くなる・・・はず。
まぁ特異すぎる設定に耐えきれればの話。第8話まで見てなにも感じなければ切りましょうw
伏線もなかなかよろしいが、問題は半分ぐらいは回収されない(というか制作側に回収する気がなかった)こと。
- 319 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 23:16:11.14 ID:???0
- >>303
・天空のエスカフローネ
王道ファンタジーに、ロボットや恋愛などいろんな要素を詰め込んだ作品。音楽の演出は出色。
- 320 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 23:17:55.93 ID:???0
- 能書き多い割りに範囲広杉だとレスも進みますな
- 321 :316:2011/11/02(水) 23:19:58.54 ID:???0
- >>317
皮肉? 素直に受け取れない。
- 322 :303:2011/11/02(水) 23:22:41.29 ID:???0
- 皆様ありがとうございました。いろいろ見てみます。
>>314さんの解説は名作のみの説明ですか? できれば他も教えてください。
結末には興味なくてストーリーの流れ重視なので、結末を把握していると
そこまでのストーリー展開を大変興味を持って見られるので。
(イヤミとかではなく)
- 323 :メロン名無しさん:2011/11/02(水) 23:36:30.34 ID:???0
- >>322
何年も前から常駐しているネタバレ荒らしなのでスルーしてほしい。
- 324 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 00:05:30.25 ID:???0
- >>317
これこれこういうマイナーな名作を見たいという依頼をすれば
みんなが答えてくれると思うよ
このスレの住人は難易度が高いほど張り切る気がするw
- 325 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 00:14:11.91 ID:???0
- 春と夏、とくに夏は不作だったからなぁ
- 326 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 00:57:39.22 ID:???0
- 1_どんな特徴の作品がみたいか。
なるべくシリアスなもの。
戦闘シーンが多め。
基本的に舞台がWWI〜近未来(未来)
世界観が特異
2_攻殻機動隊、AKIRA、
新世紀エヴァンゲリオン、TRIGUN、
スチームボーイ、人狼
3_スカイクロラ
4_老人Z、オネアミスの翼、
とある飛空士への追憶、
最後にジーンってくるのも好きです。
5_けいおん等のほのぼの学園系
よろしくお願いします。
- 327 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 01:02:43.57 ID:???0
- 浅い萌えアニメしか見てないのが多そうだけどね
かなり範囲広く見てそうなのは数人いるぐらい
- 328 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 01:12:53.28 ID:???0
- >>326
ガンダムシリーズ
マクロスシリーズ
ボトムズシリーズ
SAMURAI 7
交響詩篇エウレカセブン
戦闘妖精雪風
- 329 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 01:16:34.61 ID:???0
- >>326
とりあえず、大気の中で空を飛ぶもので、戦闘シーンあり
kurau
近未来。特殊な能力を持った女の子達と、
その子を追う特殊警察の話
マクロスプラス
初音ミクの親戚が歌姫
動きは今現在のアニメの中でもトップクラス
雲の向こう約束の場所
ちょっと戦闘少なめ。
今度ニコニコで期間限定無料配信予定あり
未来少年コナン
- 330 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 01:25:22.40 ID:???0
- >>326
BLACK LAGOON
RAY THE ANIMATION
鴉 -KARAS-
パンプキン・シザーズ
蒼穹のファフナー
フルメタル・パニック! The Second Raid
- 331 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 02:16:15.15 ID:???0
- >>326
青の6号
なんてどうですか。近未来海洋アクションという皮を被った「ドクターモローの島」。
- 332 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/03(木) 09:39:21.34 ID:???0
- >>326
OK、それならテクノライズだ
- 333 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 09:41:43.24 ID:???0
- >>326
アップルシード
ガサラキ
- 334 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 09:51:24.24 ID:???0
- >>326
アニメンタリー決断
- 335 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 10:52:23.26 ID:???0
- >>326
MADLAX
世界観はアニメにありがちだけど、それ以外は満たすと思う。
- 336 :326:2011/11/03(木) 12:16:08.79 ID:???0
- 皆ありがとう
一通り見てみる。
- 337 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 12:23:10.33 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか
ほとんど常時赤面している女の子キャラクターがいる作品。
その子がメインヒロインだったら一番ですが、違っていても構いません。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
WORKING!の伊波。
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ときめも2の八重さんの赤面顔なども好きです。
- 338 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 12:35:43.67 ID:???0
- >>337
マクロスF
- 339 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 12:57:51.32 ID:???0
- >>337
ブルードロップ
だいたいみんな常時赤面してる感じ
コメンタリーで沢城とかがそう言ってるくらい特徴的
- 340 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 13:08:37.56 ID:???0
- >>337
お兄ちゃんのことなんてぜんぜん好きじゃないんだからね!
近藤(委員長)
これはゾンビですか?
ラーメンもじもじ
とある魔術の禁書目録
シスターズ編以降の御坂
xxxHOLiC
座敷童
化物語
なでこスネイク
バカとテストと召還獣
ヒロイン2人
30歳の保健体育
恥ずかしがり屋同士の恋
- 341 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:00:02.65 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
女の子が目標に向かい成長していくようなストーリー
NGワード ×エロ過ぎ ×ハーレム
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
・ストパン ・大正野球 ・アイマス ・スカイガールズ ・ロケットガール
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
古臭い作品
よろしくお願いします。
- 342 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:28:26.54 ID:???0
- >>341
SF要素の強い方が好みみたいなんで下の二つ、三つは
合わないかもしれない。
ストラトス・フォー
スターシップ・オペレーターズ
魔法少女リリカルなのはシリーズ (絵柄に耐えられるなら)
ARIA
十二国記
獣の奏者 エリン
- 343 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:31:05.45 ID:???0
- ストパンがエロ過ぎでないと申すか・・・かなり寛大だな
- 344 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:36:57.62 ID:???0
- >>341
けいおんの一期なんか良いんじゃね
- 345 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:37:44.21 ID:i/aGZ/5d0
- 成長してない何一つ成長してません
- 346 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:39:07.84 ID:???0
- >>337
神様ドォルズ
詩緒ちゃんが、怒ったり恥しがったりとしょっちゅう顔を赤らめていた印象。
>>341
カレイドスター
舞HIMEシリーズ
- 347 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:41:06.00 ID:???0
- >>341
カレイドスター
まなびストレート
ちはやふる
咲-Saki-
- 348 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:41:59.00 ID:???0
- >>345
演奏技術はかなり成長してるんじゃないかな
- 349 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:48:08.10 ID:???0
- >>341
忘れてた。追加で。
アイドルマスター XENOGLOSSIA
- 350 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 14:57:38.61 ID:???0
- >>341
カレイドスター
プリンセスチュチュ
アニメーション制作進行くろみちゃん
ふたつのスピカ
ぷちぷり*ユーシィ
- 351 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 15:29:11.76 ID:???0
- >>345
けいおん!一期の、第1話と最終話の対比を見て成長を感じないとすると、
「成長」の意味から理解し直した方がいいと思う。
- 352 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 15:32:15.87 ID:???0
- >>351
第2期のせいでイメージが狂っちゃってるのかもしれんけどな
- 353 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 15:34:46.48 ID:???0
- >>341
何故誰も挙げないのか不思議なバンブーブレード
- 354 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 15:43:11.05 ID:???0
- >>341
宇宙のステルビア
宇宙から来ることになってる大破局を回避するために
選抜された学生達がミッションを成功させようとする話
銀盤カレイドスコープ
女子フィギュアもの。オリンピック出場。金メダルを目指すアスリート物
・・・プラス幽霊。 原作はスポ根小説の中では屈指の出来。
ひとひら
極度のあがり症の女の子が、何故か演劇部に・・・
- 355 :344:2011/11/03(木) 15:50:59.07 ID:???0
- >>351-352
あぁうん、だから「一期」と書いたんだ
二期はほら、オマケエピソードだから
- 356 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 15:53:20.76 ID:???0
- テンプレ無視で申し訳ありませんがハゲが主人公、もしくは活躍するアニメ教えてください
- 357 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 16:04:30.02 ID:???0
- >>356
シティーハンター/エンジェルハート
- 358 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 16:11:10.50 ID:???0
- >>356
ツルぴかハゲ丸くん
オバケのQ太郎
三つ目がとおる!
ドラゴンボール
シティハンター
カウボーイビバップ
サイボーグ009
- 359 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 16:12:20.53 ID:???0
- >>356
ハゲ主人公完全条件一致で花田少年史
- 360 :337:2011/11/03(木) 16:30:05.37 ID:???0
- ありがとうございました。
この短時間でこんなにレスがつくとは、地味にメジャーな属性だったんですね。
- 361 :356:2011/11/03(木) 16:32:32.68 ID:???0
- >>357-359
ありがとうございます
見るのがハゲしく楽しみです
- 362 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 16:33:39.06 ID:???0
- >>361
お前それが書きたかっただけだろw
- 363 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 17:42:44.56 ID:???0
- >>341デス。 いろいろな作品の推薦アリガトウゴザイマス♪ 参考になりました。
- 364 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 21:50:56.04 ID:???0
- >>341
プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュの変身ペンダント、彼女はそれを返し二度とアヒルから人間に変身できない
この世界とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
ファキアはドロッセルマイヤーの孫 。
王子はルゥと結婚する、チュチュはアヒルだから結婚お断りされる。
ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプリンセスになると残りの候補の少女達は消滅する
残りの候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう
- 365 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 22:50:18.61 ID:???0
- >>360
流れ的に、ハゲ属性かと思ったw
- 366 :メロン名無しさん:2011/11/03(木) 23:12:52.51 ID:???0
- >>361
戦わなきゃ、現実と
- 367 :メロン名無しさん:2011/11/04(金) 22:04:49.37 ID:???0
- よろしくお願いいたします
1. 今季放送中のアニメで、作画が丁寧で、癒し的な作風のもの、音楽が良いものをお願いいたします
入眠前に見るのに最適なもの、しかし空気アニメすぎて退屈すぎるものはNGで
2. 前季なら異国迷路のクロワーゼ、その前ならAチャンネルがズバリの好みでした
ぶっちゃけて言うと、今季でその2作品のような疲れた体で入眠前に見れて癒されるかつ音楽のいい作品はないだろうかということです
3. GA、まじぽか、狼と香辛料、
4. ノエイン、イカ娘、ゼーガペイン
5. ゆるゆりなど、ドタバタがうるさい感じのもの、ウトウトしながら見るのに不向きなもの、丁寧な作りでないもの
- 368 :メロン名無しさん:2011/11/04(金) 22:08:31.12 ID:???0
- >>367
たまゆら
- 369 :メロン名無しさん:2011/11/04(金) 22:12:55.53 ID:???0
- >>367
誰かが言ってたなあ、今期のアニメなんて少ないんだから
ちょっと調べれば分かるだろうと。
ニコ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15617533
you
http://www.youtube.com/watch?v=DhSKBXRhPVE
http://www.youtube.com/watch?v=7BjtH1i7ydk
- 370 :メロン名無しさん:2011/11/04(金) 22:21:11.10 ID:???0
- >>369
その動画で>>367みたいな内容を判断しろというのが無理がある
- 371 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 09:24:08.29 ID:???0
- >>367
他の人も挙げているがたまゆらだね
- 372 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 10:45:10.26 ID:???0
- >>367
fate/zero
・バーサーカーの正体はランスロット、アーサー王の姫を寝取った罰を与えたセイバーを恨んでる
・ランサーは自害を命じられて死ぬ、その後マスターも舞弥の銃撃で蜂の巣にされる。
・時臣の死体と一緒に居る所に葵と出会った雁夜おじさんは罵られて絶望し、桜に看取られながら蟲に食われて死ぬ
・ライダーはギルガメッシュに吶喊して死ぬ
・ウェイバーはギルガメッシュに見逃されて生き残る
・切嗣に聖杯を壊すように命じられたセイバーは実行し、力尽きて死ぬ
- 373 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 12:37:39.31 ID:???0
- >>367
たまゆら〜hitotose〜
- 374 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 12:58:00.69 ID:???0
- 見たいというより、知識として知りたいという感じですが。
欧米のアニメでガンダムやマクロスみたいなリアルロボもの、
女子高生主体の日常ものはありますか。
要は日本のアニメファンに受けそうなジャンルのアニメです。
アメリカだとアメコミものやディズニーもの、子供のころ見た
トムとジェリーみたいなドタバタものくらいしか知りません。
フランスは制作技術も高レベルで、見るのも作るのも盛んらしいけど、
作品名はまったく知りません。
韓国や中国にガンダムやマクロスのデキの悪いまがい物が
あるのは知ってます。
- 375 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 14:29:37.69 ID:???0
- 日本のアニメファンに受けそうなジャンルといえば
スヌーピーいいよね
- 376 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 14:55:24.50 ID:???0
- >>374
SFは多いけどロボットものは殆どないんじゃないの
トランスフォーマーは有名だけど、リアルロボじゃないし
- 377 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 16:21:24.43 ID:???0
- スターウォーズじゃだめなの?
- 378 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 17:20:10.40 ID:paGV3NHY0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか
マゾなキャラが主役かメインにいる作品。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
イカ娘、君が主で執事が俺で、えむえむ、銀魂
4. 「1.」の条件外で好きな作品
軽い日常系は大体好きです。
- 379 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 18:54:22.05 ID:???0
- >>367
ちはやふる
- 380 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 19:15:36.46 ID:???0
- >>379
面白すぎるから、寝れなくなるかも
- 381 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 19:26:12.38 ID:???O
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
たまたまシュタインズゲートを見てアニメに興味を持ちました。SF要素があり、引き込まれる作品が知りたいです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
放送中のベントーは面白いと思いました。
- 382 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/05(土) 19:59:50.54 ID:???0
- >>381
OK、それならserial experiments lainだ
- 383 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:04:12.94 ID:???0
- >>381
あまりアニメ見たことなさそうなんでメジャーどころを。
マクロスF
涼宮ハルヒの憂鬱
カウボーイビバップ
攻殻機動隊
ソルティレイ
光と水のダフネ
セイクリッドセブン
TIGER & BUNNY
交響詩篇エウレカセブン
- 384 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:17:31.88 ID:???0
- >>381
プラネテス
攻殻機動隊
時をかける少女
涼宮ハルヒの憂鬱
新世紀エヴァンゲリヲン
- 385 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:22:22.38 ID:???0
- >>374
質問からは、ずれるかもしれませんが、アニメの作画演出が日本のものに近い、よく勉強しているなと思う作品に、「アバター伝説の少年アン」があります。
たぶん、日本のアニメ、特に宮崎駿の影響(1話で、猫バスが高いところから飛び降りる場面をマンマ頂いている)を受けていると思う。
>>378
聖痕のクェイサー(桂木 華,皐月 あやめ)
>>381
ノエイン
ゼーガペイン
- 386 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:27:24.16 ID:???0
- >>381
風の谷のナウシカ
とある魔術の禁書目録
電脳コイル
ちょびつツ Chobits
今、そこにいる僕
- 387 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:32:52.18 ID:???0
- >>381
他の人もオヌヌメしてるがSF要素ってことで、
攻殻機動隊がイチ推し。
映画版はわけわかんねーので、TVシリーズから入るのがよろし。
- 388 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:34:26.71 ID:???0
- >>381
デュラララ!!
- 389 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:38:25.72 ID:???0
- >>367
タマュラララ!!
- 390 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:47:10.13 ID:I7h4uXVDO
- >>381です。
回答ありがとうございます。
評価の高いアニメを調べてみましたが回答とかぶった
攻殻機動隊
電脳コイル
カウボーイビバップ
エヴァ
あたりから観てみようと思います。
- 391 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 20:51:31.19 ID:???0
- >>381
トップをねらえ!
1話目はきついが2話目から本番。ロボットアニメの金字塔。
SF色強い。
劇場版イヴの時間
家庭用ロボットと人間のつきあいを考えた優しいアニメ。
http://gyao.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A4%E3%83%B4%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93
涼宮ハルヒの憂鬱と劇場版消失
タイムスリップネタ多し。色々なSFあり。
タイムリープネタなら原作の「陰謀」もお勧め
- 392 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 21:30:27.25 ID:???0
- >>381
電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は精神科医、兄の事故死で精神疾患になったイサコを看ていた
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にイサコの嫉妬から生まれた
兄が死んだ事を知って電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ
- 393 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 22:52:55.74 ID:???0
- 一生懸命ネタバレしてるけど、内容全く知らないと人物もわからないからネタバレされてもイミフで結局意味ないんだよね
- 394 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 23:16:38.79 ID:???0
- け、 ケスラーシンドローム むぅ、無重量用軸受け ケレス ス? すぅ、スピン抜け!
け、計器飛行 ウインドウ開け ケネディ宇宙センタア あ、あですか!? あぁ、 アナンケ!
け、け…鍵盤、ハーモニカ 髪の毛
また、けかよぉ!! もう無いでしょ? け…ねぇ… フッ
あるよ… け っ こ ん し よ う う、だよ。
・・・・うん。
よっしゃっ!!お前の負け!!
ああ、わかんねーよなw
- 395 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 23:19:46.54 ID:???0
- >>394
プラネテスの最後の台詞は「ワケわかんねぇ」だ
- 396 :メロン名無しさん:2011/11/05(土) 23:57:09.45 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
うさぎドロップと同じようなテイストのアニメ。
(子供が出演していなくても可)
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
子供をエロ目線で表現するアニメ。
よろしくお願いします。
(余談)前回紹介してもらったプリンセスチュチュは掘り出し物の良作でした。
- 397 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:00:56.54 ID:???0
- >>396
前回他に何を紹介してもらったのでしょうか?
- 398 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:08:44.33 ID:???0
- >>397
これは失礼しました。 前回紹介を希望した作品は今回とは別ジャンルです(>>341)
- 399 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:15:45.94 ID:???0
- >>396
赤ちゃんと僕
母親を亡くした家族(父親と小学生の兄、3歳ぐらいの弟)の話。
2話に1回は泣けるという、反則な作品。笑える話も多いです。
- 400 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:28:55.62 ID:???0
- >>396
アルプスの少女ハイジ
赤毛のアン
- 401 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:48:14.52 ID:???0
- そういや赤毛のアンってGYAO!で無料配信やってるね
現在1〜11話無料
- 402 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:50:31.53 ID:???0
- >>388-389
フイタ
- 403 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 00:53:47.27 ID:???0
- >>396
愛してるぜベイベ
- 404 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 02:39:02.74 ID:???0
- >>396
絶対可憐チルドレン
超能力SFが入った世界観だし、エロネタ多いが主人公の男はロリコンではないので、
小学生のヒロイン達をエロ目線ってことからはズレてるはずだし、子育てはしてる
基本ほのぼのしてギャグも多いが、超能力による差別問題、勢力争い的な重い話もテーマになってくるの
で単なる子供向け的じゃない話の面白みも出てくる
原作はまだ続いてるが小学生までの区切りの良いところまで話はまとまりがある
声優陣が何気に豪華
- 405 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 03:07:44.22 ID:???0
- >>389
ちょっと笑った
- 406 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 03:19:15.58 ID:???0
- たまゆらは残念画質らしいね
- 407 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 07:01:46.56 ID:???0
- アニメに詳しいこちらの方々にスレ違いを承知でお願いが有ります。
携帯に登録していた検索サイトを間違って消去してしまいまして何日も探してみたのですが見付かりません。
そのサイトというのは、TVアニメ・OVA・声優の項目が有り、各項目は50音別に検索する事が出来ました。また表示されたタイトルをクリックするとスタッフ、キャスト等が表示され、出演声優名をクリックすると、その人の過去の出演作品も見る事も出来るものでした。
どなたかご存知の方がおられましたら、教えて頂けませんでしょうか。
スレ汚し長文をお詫びします。
- 408 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 07:14:17.61 ID:???0
- >>396
あさっての方向。
- 409 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 07:14:35.34 ID:???0
- >>396
愛してるぜベイベ
夏目友人帳
げんしけん
- 410 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 07:25:32.94 ID:???0
- >>396
放浪息子
君に届け
ささめきこと
- 411 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 07:41:27.12 ID:???0
- >>396 ちょっと無理有るかもだけどw
変ゼミ
ハチミツとクローバー
- 412 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 07:55:25.65 ID:???0
- うさドロっていうと、タイ&バニの虎鉄が思い浮かぶ
- 413 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 10:53:02.68 ID:???0
- >>396
親子愛が大きいアニメを挙げてみた。
テイストはだいぶ違うw
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密- (コメディバトル)
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲- (コメディバトル)
獣の奏者 エリン (情操ファンタジー)
TIGER & BUNNY (ヒーロー)
ジャングルはいつもハレのちグゥシリーズ (シュールギャグコメディ)
夏目友人帳シリーズ (妖怪ファンタジー)
- 414 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 11:52:48.29 ID:???0
- 家族が作品テーマのベースにある作家っていうと富野と都築真紀が浮かぶんだよね
家族観が真逆なんだなあこの2人、厳しく父性的な富野、暖かく母性的な都築って感じ
スレチな雑談だが
- 415 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 12:11:13.97 ID:???0
- >>396
赤ちゃんと僕・・・ホームコメディの名作。多分一番雰囲気が近い
ママは小学4年生・・・未来から来た赤ちゃんを子供が育てるホームドラマ
だぁだぁだぁ・・・ママ4をコメディ強調した感じ
- 416 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 12:35:33.55 ID:???0
- >>413
家族愛、親子愛的ではあるが、これもだいぶテイストは違うかな
ソルティレイ
ウィッチブレイド
- 417 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 14:53:57.43 ID:???0
- >>396デス 今回もたくさんの紹介アリガトウゴザイマス。 すべての作品をチェックいたしマス。アリガトウゴザイマシタ。
- 418 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:06:07.29 ID:???0
- 関係ないけど、
>>417
うちのブラウザではすごく字が小さく見えるんだが、何が変なんだろう…?
- 419 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:06:48.52 ID:???0
- >>418
OS とブラウザは?
- 420 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:11:50.30 ID:???0
- 半角カナを知らないとか言うオチじゃあるまいな
- 421 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:12:15.45 ID:???0
- >>418
417限定ってことは、半角カタカナだからだろ
あるいは、気が付かないってところが変ってことかな?
- 422 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:12:33.88 ID:???0
- >>420
いやいやいやw
- 423 :418:2011/11/06(日) 17:33:13.40 ID:???0
- iPhoneで、BB2Cだよ。
もちろん半角カナではなくて(笑) かなも漢字も全部小さい。
1行を横幅で均等割付したような感じで、設定のせいかとも思ったんだけど?違うっぽい。
こんなの初めて…
まあいいけどw
- 424 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:39:22.79 ID:???0
- 若干スレチですが
もう結構数は見てきてここで質問してもかぶってしまうと思うんで
こういう紹介のまとまったサイトなんてありますかね?
- 425 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:40:00.00 ID:???0
- >>423
>こんなの初めて…
エロは禁止です!
- 426 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:50:47.92 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
舞台設定には特筆するものがない代わり、キャラクターが濃い作品。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ワーキング、生徒会役員ども、生徒会の一存
4. 「1.」の条件外で好きな作品
- 427 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 17:57:08.94 ID:???0
- >>426
B型H系、まりあ†ほりっく
- 428 :374:2011/11/06(日) 18:51:40.17 ID:???0
- 意外と知らないアニメが出てこないものですね。
アバター 伝説の少年アンは知りませんでしたが、
なんとも言いがたいアニメですね。
アメリカっぽくはないですが、日本のアニメに近いかと言うと
そんな感じもしませんでした。
子供向けっぽいので、大人のアニメファンには受けなさそうですね。
- 429 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 18:54:29.18 ID:???0
- >>426
みつどもえ
日常
- 430 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 20:50:38.71 ID:???0
- >>428
米ならロボット物でSym-Bionic Titanがあるけど中身は所詮アメリカってことでw
仏はケイナとかキリクと魔女みたいな芸術作品っぽいの以外は
totalyooにあるようなキッズアニメなんでお探しの作品ってそうはないと思う。
- 431 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 21:08:11.90 ID:???0
- >>426
荒川アンダーブリッジ
濃い、というよりぶっ飛んでいる
- 432 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 21:22:53.85 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか
ミリタリーもの、スケールの大きな作品
なるべく最近のもので
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
攻殻機動隊、東のエデン、ダイハード(映画)
4. 「1.」の条件外で好きな作品
シュタインズゲート、超電磁砲
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ロボットアニメは好きじゃないです
攻殻、エデンは見てて少し「?」ってなって、wiki見てから理解したりってことがありました
なので、アクション派手めな、見てるだけで楽しいって感じの作品をお願いします
- 433 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 21:39:36.32 ID:???0
- >>432
ラストエグザイル、艦隊戦も見れる
- 434 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 21:42:40.92 ID:???I
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
美少女キャラメインの超能力アクション系の作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ストライクウィッチーズ、なのはシリーズ
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
らんま1/2、まどか
4. 「1.」の条件外で好きな作品
コードギアス、ガンダム00、ひぐらし、フルメタ、未来日記
- 435 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 21:48:54.67 ID:???0
- >>432
BLACK LAGOON
ミリタリーというよりギャングに近いかもですが・・・
フルメタルパニック (*2期の”ふもっふ”はギャグアニメ)
ロボット嫌いでも、フルメタルパニックシリーズはおすすめします。
- 436 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 21:49:03.97 ID:???0
- >>432>>434
fate/zero
・バーサーカーの正体はランスロット、アーサー王の姫を寝取った罪に罰を与えたセイバーを恨んでる
・ランサーは自害を命じられて死ぬ、その後マスターも舞弥の銃撃で蜂の巣にされる。
・雁夜おじさんは時臣の死体と一緒に居る所に葵と出会い罵られて絶望し、ヤンデレ桜に看取られながら蟲に食われて死ぬ
・ライダーはギルガメッシュに吶喊して死ぬ
・ウェイバーはギルガメッシュに見逃されて生き残る
・切嗣に聖杯を壊すように命じられたセイバーは実行し、力尽きて死ぬ
- 437 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 21:53:26.71 ID:???0
- >>435
嫌いでもお勧めしてたら何でもアリになってしまうような。
- 438 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:11:02.02 ID:???0
- >>434
とある科学の超電磁砲
- 439 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:15:08.02 ID:???0
- >>434
舞-HiMEシリーズ
- 440 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:16:24.30 ID:???0
- >>374
完全に製作が海外で、日本人でも大丈夫というと
「アイアンジャイアント」ぐらいしか勧められない
あと、10年ぐらい前のディズニー。 ノートルダムあたりとか
途中、あれ?宮崎アニメ?っていうような演出がところどころ。
>>425
ハチミツとクローバー
主人公だけが平凡。他は天才だが大奇人、天才だがいじられ役、有能だがストーカーw
ハイスペックだが地獄の創作料理屋等々まともな人のほうが少ない。
でも全員他人を気遣える優しい人です。
変ゼミ
変態の変態による変態研究のためのアニメ。
オナニーを見せつけるような作り。(←比喩表現にあらずw)
- 441 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:31:48.11 ID:???0
- >>432 >434
緋弾のアリア
ガンアクション系
武偵高校に通う少年と少女が様々な犯罪を解決していく話。
登場人物のほとんどが実在・非実在の歴史的に有名な人たちの関係者。
>>432
パンプキンシザーズ
第2次世界大戦直後のドイツのような世界で、復興を掲げる軍隊の仕事を描いた作品
OP↓
http://www.youtube.com/watch?v=4flq2kcnw8I
1話無料
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00615/v09615/v1000000000000000339/
ガンスリンガーガール
義体となった少女と教官達の対テロ組織の話
1期は1話完結の話多し。2期は評判悪いけど個人的にはかなり好き。
原作は・・・わあああああああああ
- 442 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:37:54.66 ID:???0
- ありがとうございます。
すげえ見るの楽しみになってきたw
- 443 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:39:09.20 ID:???0
- あ、>>432です
連投すいません
- 444 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:39:30.30 ID:???0
- >>442
誰だよw
- 445 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 22:56:38.79 ID:???0
- >>432
ベクシル2077 日本鎖国
図書館戦争 (スケール小さい)
戦闘妖精雪風
- 446 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 23:01:45.77 ID:???0
- >>434
キディ・グレイド
キディ・ガーランド
- 447 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 23:07:39.72 ID:???0
- >>432
スターシップ・オペレーターズ
かわぐちかいじの沈黙の艦隊を宇宙戦艦戦に置き換えたような作品で戦艦同士の知略戦が楽しめる
ゼロ年代アニメらしく沈黙の〜と違って女子比率は高い
最初の方は微妙だが尻上がりにおもしろくなっていく
>>434
キディ・グレイド
ESメンバーと呼ばれるとんでも能力を持った超人がいっぱい出てきてアクションする
主人公は体力系と頭脳系の美少女2人コンビ
萌えバトルものだがストーリーはけっこうハードで、かなり濃厚なSFムードを楽しめる
- 448 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 23:11:50.74 ID:???0
- おっとキディ・グレイドかぶった
俺はガーランドはお奨めしないなあ、一応グレイドの続編的作品だがちょっとイメージが壊れちゃうんだよね
- 449 :メロン名無しさん:2011/11/06(日) 23:25:33.84 ID:???0
- うむ、皆の者は朕が思うことをレスしてるようだな。大儀であるぞよ。
- 450 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 07:32:56.22 ID:???0
- >>426
侵略イカ娘(舞台は海の家)
無敵看板娘(商店街)
どっちもキャラが濃いコメディもの
化物語
キャラと会話が異様に濃い
舞台自体はご近所レベルで狭い
>>432
ガングレイヴ
裏社会の闘争って感じだがミリタリー的雰囲気は出てる
1話は飛ばして2話から見た方が良いかも
>>434
絶対可憐チルドレン
エスパー少女もの。>>404参照
- 451 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 08:21:04.24 ID:???0
- >>432
スターウォーズ・クローンウォーズ
- 452 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 12:46:12.10 ID:???O
- >>426
涼宮ハルヒの憂鬱
エル・カザド
四畳半神話大系
のだめカンタービレ
STAR DRIVER〜輝きのタクト〜
- 453 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 18:23:47.04 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
動物や子供が死んだり残酷じゃない、なるべく長くない +感動ものだといい
2. 「1.」の条件に近い好きな作品1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
カウボーイビバップ、まどか
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
Fate/staynight
4. 「1.」の条件外で好きな作品
サウスパーク
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
クラナド見ようと思ったけどとらドラが好きじゃないから迷ってる
- 454 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 18:40:26.73 ID:???0
- ネタにしか見えない
- 455 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 19:06:56.18 ID:???O
- >>453
1の条件と2や外で挙げてるのが正反対なんだが…w
好きなのは挙げた作品だけど、今観たいのは1って事で良いんだろうか?
因みにとらドラ!はどの辺がお気に召さなかったか教えてくれると有難いかな
- 456 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 19:22:49.95 ID:???0
- >>455
私はヒロインが駄目でした。
なんであのヒロインに惚れるのか意味不明すぎて・・・
- 457 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 19:55:10.66 ID:???0
- たしかにあの部分は唐突だったな
他に好きな人が居て変わり身系の難しさだが
- 458 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 19:58:31.76 ID:???0
- >>453
うさぎドロップ
- 459 :434:2011/11/07(月) 20:16:33.28 ID:???I
- ありがとうございました。
- 460 :418:2011/11/07(月) 20:39:24.91 ID:???0
- どう考えても>>453はネタだ。
しかも割としょーもないから、ネタとして遊ぶのもはばかるレベル。
- 461 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 21:35:00.83 ID:???0
- >>453
fate/zero
・バーサーカーの正体はランスロット、アーサー王の姫を寝取った罪に罰を与えたセイバーを恨んでる
・ランサーは自害を命じられて死ぬ、その後マスターも舞弥の銃撃で蜂の巣にされる。
・雁夜おじさんは時臣の死体と一緒に居る所に葵と出会い罵られて絶望し、ヤンデレ桜に看取られながら蟲に食われて死ぬ
・ライダーはギルガメッシュに吶喊して死ぬ
・ウェイバーはギルガメッシュに見逃されて生き残る
・切嗣に聖杯を壊すように命じられたセイバーは実行し、力尽きて死ぬ
- 462 :メロン名無しさん:2011/11/07(月) 23:49:47.61 ID:???0
- >>453
今そこにいる僕
- 463 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 01:06:14.82 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ヒロインというかメインキャラの女の子の声が常にぽそぽそ喋るウィスパーボイス
具体的にはエヴァンゲリオンの綾波レイや刀語の鑢七実、
大帝国のサフラン・ヴェーダ、Fate/stay nightのライダーなど
こういうキャラの声が30分中20分くらい聞いていられるようなアニメ
ドラマCDや朗読CDも知っていたらお願いします
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
なし
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
なし
4. 「1.」の条件外で好きな作品
BACCANO!、FLCL、四畳半神話体系etc…
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
少女漫画系でなければエロアニメでもグロアニメでもなんでもおkです
- 464 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 01:13:43.56 ID:???0
- >>463
涼宮ハルヒの憂鬱・消失
長門
ゼロの使い魔
タバサ ただし評判悪い3期に主役
- 465 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 01:33:00.28 ID:???0
- >>464
バカとテストと召還獣 2期
霧島翔子 11話「 雄二と翔子と幼い思い出」
主要登場人物が二人しかいない。半分ぐらい喋ってる。
今そこにいる僕
ララ・ルウ 喋るのは8話「ひとりぼっちのふたり」の回
スクラップドプリンセス
ゼフィリス
ウイニア
イリヤの空 UFOの夏
伊里谷=UFO綾並
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
4話 ノエル回
- 466 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 01:57:58.58 ID:???0
- >>463
綾波もそんなに喋らないから条件的にどうかと思うけど、
Aチャンネル(悠木碧)
スケッチブック(花澤香菜)
…あたりはどうだろう?
どっちも割と声は多い。
- 467 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 02:05:14.50 ID:???0
- >>463
マルドゥック・スクランブのルーン=バロット(林原めぐみ)
- 468 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 02:30:36.23 ID:???0
- >>463
綾波っぽい容姿と喋り方ってこと主題に置いて
エウレカセブンのヒロインエウレカ(散々綾波に似てると放送時に言われた。モロ主人公と恋愛展開に)
solaの主人公の姉さん(これも綾波に似てる。ヤンデレ)
今期ならベン・トーの槍水仙(見た目が綾波クリソツ。多弁だがクールな話し方なので条件に合いそう)
- 469 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 04:02:57.92 ID:???O
- >>463
バンブーブレードの川添タマキ
一応ヒロインだが1話あたりのセリフはそれほど多くない上に
剣道の試合中は大声で叫んでるし声も容姿もロリ路線なので微妙かも
- 470 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 07:58:35.14 ID:???0
- >>463
森田さんは無口
- 471 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:09:27.25 ID:AF6y82fA0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
ファンタジー系で、ストーリーがしっかりしていてかつ分かりやすく、作画が丁寧なもの
(魔法がバリバリ使われるような派手なファンタジーは×)
軍事が絡んでいたり、ひと昔前の西洋っぽい雰囲気があると結構好きかもしれません
上手く言えませんが、硬派でかっこいい作品が好きです
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
HUNTER×HUNTER
鋼の錬金術師
Last Exile
エヴァンゲリヲン
アリソンとリリア
(好きな順です)
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
エウレカセブンは30話くらい見たところで飽きてしまって止まってます
4. 「1.」の条件外で好きな作品
東のエデン
幽遊白書
レベルE
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
家族の前で見るのが躊躇われるようなものや、全体的に色味が派手で今時っぽかったり
モロにアニメ声で狙ったような萌えキャラが出るのは苦手です
あとコードギアスは面白そうかなと思ったんですが、絵柄が古く感じてしまって駄目でした
- 472 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:14:41.04 ID:???O
- >>471
Gunslinger girl
狼と香辛料
- 473 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:24:52.42 ID:???0
- >>471
クレイモア
- 474 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:31:04.81 ID:???0
- >>471
鋼殻のレギオス (学園SFファンタジー)
フラクタル (SFファンタジー)
MADLAX (ガンアクションファンタジー)
狼と香辛料 (商取引ファンタジー)
Witch Hunter ROBIN (現代版魔女狩り)
ファンタジックチルドレン (SFファンタジー)
デビルメイクライ (悪魔退治。やや単調かも)
- 475 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:43:08.66 ID:???0
- >>472
伝説の勇者の伝説
軍事や政略が絡む、異世界西洋風ファンタジー。
但し、魔法は結構飛び交う。またメインではないが、萌キャラっぽいのもでてくる。
- 476 :475:2011/11/08(火) 19:51:17.60 ID:???0
- >>471
ついでに、もう一丁。
メル・ヘヴン
遊白っぽいチーム対抗の異世界バトルもの。
- 477 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:53:18.46 ID:???0
- >>463
・るろうに剣心 追憶編
ウィスパーボイスとはちょっと違うかもしれないけれど、覚めているというよりは万事物静かで控えめな話し方をするヒロイン。
わずかな声音の変化で感情の動きを表現する演技は鳥肌物。
作品自体の出来も非常によいのでお薦めします。(トータル約2時間)
ちなみに、12日(土)16:00からアニマックスで放映されるので、見られる環境があって、かつ時間が合うなら、いかがでしょう。
- 478 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 19:55:32.83 ID:???0
- >>471
うたわれるもの
元がシミュレーションRPGなので軍事的戦略性があるし話もしっかりしてる
- 479 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 20:06:01.00 ID:???0
- >>471
テイルズオブジアビス
国を巡る複雑な各勢力の対立、思惑などが描かれるのでおススメ
ゲーム原作のテイルズシリーズじゃ一番重厚な
話で、最初から最後までしっかり完結させたので一番出来が良い気がする
性格悪い主人公の改心、成長もみどころ
fate stay night
今やってる前日談の fate zero は神作画、神クオリティなので本作見てから入ると良いかと
本作もまずまずの出来で良くまとめてる
- 480 :471:2011/11/08(火) 20:23:02.40 ID:???0
- たくさん挙げていただきありがとうございます
聞いたことないタイトルも結構あったので、じっくり調べてみます
詳しい内容なども参考になります、ありがとうございました
- 481 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 20:30:00.17 ID:???0
- >>471
シュヴァリエ
スクラップド・プリンセス
バンパイアハンターD
- 482 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 21:53:57.81 ID:???0
- >>471
ファンタジックチルドレン・・・トーマ(主役)は巨人惑星ギリシアの王子セス(殺人者)の生まれ変わり(*転生体)
ヘルガ(ヒロイン)はギリシアの姫ティナの転生体、セスと婚約していたがソランに浮気する。
爆破テロに巻き込まれて死んだティナは改造人間にされ、ヤンデレ化し、ギリシアを滅ぼす
セスはヘルガを寝取ったソランを嫉妬で撃ち殺した後、ヘルガと共に転生して地球に行く
殺人トーマを許したヘルガは地球に転生したソランに出会えてEND
るろうに剣心追憶編…剣心は妻になった巴を斬り殺す
fate/zero
・バーサーカーの正体はランスロット、アーサー王の姫を寝取った罪に罰を与えたセイバーを恨んでる
・ランサーは自害を命じられて死ぬ、その後マスターも舞弥の銃撃で蜂の巣にされる。
・雁夜おじさんは時臣の死体と一緒に居る所に葵と出会い罵られて絶望し、ヤンデレ桜に看取られながら蟲に食われて死ぬ
・ライダーはギルガメッシュに吶喊して死ぬ
・ウェイバーはギルガメッシュに見逃されて生き残る
・切嗣に聖杯を壊すように命じられたセイバーは実行し、力尽きて死ぬ
- 483 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 22:13:11.13 ID:???0
- >>463
KEY THE METAL IDOL
機動戦艦ナデシコ
綾波のプロトタイプと二匹目のドジョウ
>>471
ベルセルクがイチオシ
シュバリエ
西洋ファンタジー元祖のロードス島戦記OVA
- 484 :メロン名無しさん:2011/11/08(火) 23:48:06.81 ID:???0
- >>471
「天空のエスカフローネ」はいかがだろう。
ファンタジーにロボットやら恋愛やらいろいろな要素が入った、ごった煮のような、しかし世界観やストーリーはきちんとした作品。
作画は非常に丁寧。軍事・政治は大いに絡む。もろヴェネチアな都市あり。(ほかにタイ風?の王朝などもあって、西洋というより国際色豊かという感じ)
硬派(かつ軟派)で格好いい、と思う。ほかに特筆すべきは劇伴が素晴らしいということ。コーラス付フルオーケストラでゴージャス。
- 485 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 00:17:25.50 ID:???0
- >>471
パンプキン・シザーズ
- 486 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 05:51:46.65 ID:???0
- >>471
アイドルマスターXENOGLOSSIA
黒歴史とかいうボンクラの風評気にせず観るべし
- 487 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 06:34:25.09 ID:???0
- >>485-486
ファンタジー要素はほとんどないような?
- 488 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 14:21:55.45 ID:???0
- >>471はLast Exileやエヴァ挙げてんだ
西洋風ではないが軍事絡みだし
XENOGLOSSIA、マクロスF、スカイガールズとか薦めても問題ないだろ
どれもどこかしらで既視感が激しいと思うがw
- 489 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:12:36.66 ID:QPe0pO1U0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
変態、もしくはアホの子な女の子がいる日常系の話
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
イカ娘、まりあ・ほりっく、日常、working
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
「変態」の中身がbl好きの腐女子である作品
「アホの子」がただのドジっ子な作品
アホの子や変態が設定だけで、描写に生かされていない作品
- 490 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:42:52.93 ID:???0
- >>489
女子高生 GIRL'S-HIGH
ヒャッコ
それでも町は廻っている
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
電波女と青春男
- 491 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:49:41.44 ID:???0
- >>489
けいおん、生徒会役員共、ぽてまよ、そふてにっ、B型H系、Aチャンネル
- 492 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 18:58:42.51 ID:???0
- >>489
みつどもえ
ゆるゆり
かなめも
ドージンワーク
ぱにぽにだっしゅ!
NieA_7
- 493 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 19:48:26.89 ID:???0
- >>489
あずまんが大王 (大阪が該当するかな。頭が悪いわけじゃないみたいだけど)
苺ましまろ (松岡美羽)
- 494 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:02:12.18 ID:???0
- いや大阪はかなりの馬鹿だぞ
- 495 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:03:49.23 ID:???0
- こういうスレあったんだ
早速ですがよろしくお願いします。
1 どんな特徴の作品が見たいか
シリアスなサスペンス系が好きです
年齢制限が掛かるほどのグロさがあるとベストです
2 「1.」の条件に近い好きな作品
エルフェンリート、スピードグラファー、ムネモシュネの娘たち
4 「1.」の条件外で好きな作品
.hack//SIGN、マドラックス、ひぐらし
5 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ロボット系、ほのぼの日常系
- 496 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/09(水) 20:09:00.19 ID:???0
- >>495
OK、それなら旋風の用心棒だ あとは屍鬼もいいかも
- 497 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:14:54.17 ID:???0
- >>489
ぱにぽにだっしゅ!・・・片桐姫子
- 498 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:23:45.69 ID:???0
- >>495
秘密 〜The Revelation〜 (刑事サスペンス、グロ+欝)
空の境界 (バトルホラー)
シグルイ (時代劇)
BLOODシリーズ (小夜という名の吸血少女の戦い。シリーズの繋がりはなし。個人的にはBLOOD+がお勧め)
バッカーノ! (さわやかなグロ)
- 499 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:27:42.99 ID:???0
- >>489
変ゼミ
- 500 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:35:51.69 ID:???0
- >>489
ニニンがシノブ伝
- 501 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:41:54.49 ID:???0
- >>489
屍鬼
BLOOD-C
学園黙示録
デッドマン・ワンダーランド
未来日記
マルドゥック・スクランブル・・・エロだったかも
- 502 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 20:43:34.92 ID:???0
- >>495
真月譚 月姫
喰霊-零-
BLASSREITER
- 503 :501:2011/11/09(水) 20:50:04.31 ID:???0
- ごめん >>495 の間違いw
- 504 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:19:04.05 ID:???0
- >>495
喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される
バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
クレアの上司を殺された等、職場を荒らされたので犯行した
- 505 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 21:57:26.08 ID:???0
- >>495
パーフェクトブルー(謎解きサスペンスそのもの)
シュタインズゲート(SFだがサスペンス要素あり。1話の謎だらけ描写が最後に解ける。ゼリーマンはグロい)
ヘルシングOVA(バトルホラー。グロさはすごい)
- 506 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 22:12:00.95 ID:???0
- >>495
シュタインズゲート
・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせてゾンビとして甦らせてハッピーエンド
・ドクター中鉢はクリスの父親、自分より賢いクリスを嫌ってるので刺し殺そうとした。
・ジョンタイターの正体はダルと未来から来たダルの娘の鈴羽
・まゆりは萌郁に撃ち殺されたり車で轢き殺されたり、綯ちゃんに電車に突き飛ばされたり
セルンに実験台にされてジェリーマンになる。
・綯ちゃんはヤンデレ、自殺した父の逆恨みで萌郁を刺し殺したりする。
・ミスターブラウンと萌郁はセルンの戦闘員、タイムマシンを作ったラボメン達を度々殺しに来る。
- 507 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 22:12:34.35 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
女の子らしくないことを気にしているボーイッシュな子が居る作品。
その子の出番が多ければ多いほどgoodなのは言うまでもなく。
あとはストーリーよりキャラクターメインな作品で。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
うる星やつらの竜之介や、アイマスの真なんかがツボでした。
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
まりあ†ほりっく、荒川ブリッジ、あずまんが大王、桜蘭高校ホスト部、侵略! イカ娘、など。
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特になし。
- 508 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 22:16:17.88 ID:???0
- >>507
少女革命ウテナ…ボーイッシュなウテナは処女喪失する、暁生さんにセクースされて。
アンシーと兄の暁生は近親相姦上等の兄妹である。
ウテナに嫉妬したアンシーは兄との決闘中に背後から刺す。
アンシーは自分を助けようとして死んだウテナ探すため学園を去る。
- 509 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 22:47:27.39 ID:???0
- >>507
夏のあらし!
- 510 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:02:24.94 ID:???0
- >>507
ながされて藍蘭島 りん
- 511 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:07:59.29 ID:???0
- >>432>>434>>463
MEZZO
>>463にはMEZZOの五十嵐あさみ
>>495
MEZZO FORTE
MEZZO(TVシリーズ)
A KITE
KITE LIBERATOR
- 512 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:20:21.21 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
全話感動ストーリでなくともよいが、ピンポイントで泣ける話がある作品。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
・あの花最終話。(全体的に。)
・とらどら13話。(竜二とみのりんの激走シーン)
・君に届け6話。(トイレでのシーン。)
・もしドラ2話。(試合後ロッカールームでのシーン。)
・ドラえもん(おばあちゃんの思い出という話。超泣ける)
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
うさぎドロップ、シュタゲ、俺妹。
4. 「1.」の条件外で好きな作品
超電磁砲・化物語・まどマギ・タイバニ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ロボット物。
ジャンプ・マガジンが原作(読んでるので)
あまり古いのは微妙なので、2003年制作以前は無しで。
宜しくお願いします。
- 513 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:28:14.09 ID:???0
- >>512
かみちゅ
- 514 :メロン名無しさん:2011/11/09(水) 23:56:29.87 ID:???0
- >>512
いや、古いの無しと言わずに最終兵器彼女
- 515 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:07:57.22 ID:???0
- >>512
ソルティレイ
TIGER & BUNNY
セイクリッドセブン
RD洗脳調査室
ARIAシリーズ
ネタバレになるので泣き所は秘密。
- 516 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:11:10.37 ID:???0
- >>512
CLANNAD AFTER STORY (17話 夏時間 〜 18話 大地の果て)
- 517 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:11:38.01 ID:???0
- >>514
古い作品はなしでという依頼がよくあるけれど、どういうことなんだろう?
「花田少年史」を推したいんだけれど、2002年の作品なんだよなぁ。
- 518 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:21:16.81 ID:???0
- 今風じゃないセンスのものは見れないってことでしょ
若い頃って昔の作品を古臭くてダサいと思いがちだし、そういう人に無理に勧めても幸せなことにはならんと思うよ
>>512はラインナップ見る限り花田は無理だと思う
- 519 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:24:34.31 ID:???0
- >>512
Angel Beats! (後半の数話)
Kanon 2006年度版(中盤以降全体的に)
エルフェン・リート (年度的に微妙だが…)
共通してるのは「救い」による泣き所がある点
とらドラ&君届では俺も泣いたから、感性が近いかも
- 520 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:33:59.18 ID:???0
- >>512
まなびストレート・・・最終回が泣けた
Angel Beats・・・個人的に10話あたりで泣いた
カレイドスター・・・ギリ2003年からのアニメ。最終回は泣かずにはいられなかった
東京マグニチュード8.0・・・このご時世なので
- 521 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:35:57.27 ID:???0
- >>507
にゃんこい!
準レギュラー。男っぽいが女っぽい。
キノの旅
言われなきゃ女の子だとは思わない
タイガー&バニー
ドラゴンキッド ボク娘
ローゼンメイデン
蒼星石
バカとテストと召喚獣
工藤愛子 ボク娘
ひだまりスケッチシリーズ
沙英(さえ) メガネの先輩 同級生の女の子と夫婦みたいw
訳あって男装↓
まよキチ!
舞-HiME
IS インフィニットストラトス
れでぃ×ばと!
- 522 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:39:35.57 ID:???0
- >>521
女の子らしくないことを気にしてない奴らばかりな気がするのは気の所為か?
- 523 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:46:17.69 ID:???0
- >>512
夏目友人帳シリーズ
あさっての方向。
KURAU Phantom Memory
ARIA
- 524 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 00:57:49.25 ID:???O
- >>512
蟲師
1話完結式の全26話構成でどの話も秀逸の出来
あなたの好みに合うかはわからないが
個人的には最初の1話目から泣けたのでとりあえず1話目を見て判断して欲しい
- 525 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 02:02:33.38 ID:???0
- >>512
鋼の錬金術師FA 長い物語だが特に終盤はそれまでの積み重ねもあって色んな場面で感動する
- 526 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 03:00:37.85 ID:???0
- >>512
ジュエルペットてぃんくる
いい最終回だった泣けたと評判だったのが5〜6回はあった
- 527 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 12:01:56.48 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
メイン級のヒロインが痴女な作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
かのこん
お兄ちゃんのことなんか好きじゃないんだから
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ゼロの使い魔
トラブル
(痴女キャラはいるが、「メイン」と呼ぶには遠いため)
- 528 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 12:06:47.35 ID:???O
- >>512
時をかける少女
フルーツバスケット
ハチミツとクローバー
君が望む永遠
うたわれるもの
後紹介されてるけどKey作品は泣ける話が一話は必ず有る
- 529 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 12:16:27.29 ID:???0
- >>527
キスシス
- 530 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 12:22:40.44 ID:???O
- >>512
フルーツバスケットは2001年だった、すまん…
でも再放送とかもされてて良作だからまあ紹介だけしとく
- 531 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 12:26:34.57 ID:???0
- >>512
clannad…主人公の娘を妊娠した渚は自宅出産して死ぬ、絶望した主人公は汐を育児放棄するが曾祖母に出会って復活
降雪日に風邪をひいた汐を外に連れ出して死なせる
幻想世界の少女は汐、ロボットは朋也。風子は交通事故で死んだ幽霊
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。
AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる
君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
3年後に意識を取り戻した遙だが、その間に主人公は水月と同棲していて最後は水月と結婚する
鋼の錬金術師・・・エドは自身の錬金術の能力と等価交換にして鎧弟アルの肉体をゲットする
- 532 :512:2011/11/10(木) 12:43:04.29 ID:???0
- 色々紹介してくれてどもです
一部ネタバレされてるけどそれはもう見てたのだから支障なし!
2003年以降とは言いましたがそれ以前のでも紹介してくれたのは見てみますね
- 533 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 16:30:25.87 ID:???0
- >>512
phantom requiem for the phantom
ブラック・ラグーン
喰霊
Kanon
夏目友人帳:おちょこor湯呑の回
めぞん一刻:古いけど、これが一番泣けた
- 534 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 16:53:36.56 ID:???0
- >>512
狼と香辛料
GANTZ
- 535 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 16:59:15.03 ID:???0
- >>512
ぼくらの
プラネテス
キミキス
- 536 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 17:22:56.76 ID:???O
- >>535
すまん、5の条件に一応ロボものが入ってる>ぼくらの
入ってなければ自分も勧めたい作品だが
>>512
・テイルズオブジアビス
キャラに感情移入出来れば最後の数話は泣ける
・侵略!イカ娘(一期・第五話の3「飼わなイカ?」)
一回3話構成の基本ギャグだが、この話だけは泣いた
- 537 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 17:49:48.37 ID:???0
- >>512
喰霊-零-
悪霊になった黄泉は神楽に刺し殺される
プラネテス
テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
- 538 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 18:17:12.20 ID:???0
- >>527
B型H系
こどものじかん
ながされて藍蘭島
- 539 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 19:44:03.58 ID:???0
- >>512
魔法少女リリカルなのはA's
何度観ても泣ける。
- 540 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:28:34.15 ID:???0
- >>527
ご愁傷さま二ノ宮くん
メインヒロイン二人のうち一人がインキュバス
おまもりひまり
ひまりとしずく
とある科学の超電磁砲
黒子
あきそら
実の姉、双子の姉、等々 18禁じゃないのが不思議
ヨスガノソラ
色々
アスタロッテのおもちゃ!
インキュバスの女王 (ただしTVに露骨なシーンはない)
ペルソナ トリニティソウル
公開オナニーショー
- 541 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:30:23.55 ID:???0
- >>527
ヨスガノソラ
ヨスガる(双子で近親相姦、その後に入水自殺)
- 542 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:35:10.93 ID:???O
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
最近ふられたんで素敵な恋愛物(恋愛要素有りなアニメ)教えてください。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
君に届け、彼氏彼女の事情、プラネテス
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
フルーツバスケット、CLANNAD
4. 「1.」の条件外で好きな作品
LAIN、地獄少女、灰羽連盟
5.エロゲ原作はちょっと合いません。
- 543 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:37:43.72 ID:???0
- >>542
ハチミツとクローバー
- 544 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:42:31.28 ID:???0
- >>542
秒速5センチメートル
ハチミツとクローバー
イリヤの空UFOの夏
青い花
- 545 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 21:56:56.46 ID:???0
- >>542
エマ
19世紀英国の貴族の坊ちゃんとメイドの身分違いの恋
ToHeart(無印)
エロゲ原作だが癒し系に昇華した心地よいアニメ。
海月姫
30歳のオタク女性が集まるアパートに住むクラゲオタクの女性と
美人な女装趣味の少年を中心とした話。初々しいです。
にゃんこい!
猫の呪いを受けた少年とその少年の想い人と、幼なじみの3各関係+αのラブコメ。
原作やっと再開します。
>>544
・・・オイw
そのラインナップに追加させて欲しいw
「こどものじかん」 第6話 おもいで
この話のみ独立した話になっています。もの凄く印象に残る恋物語。
- 546 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:08:09.32 ID:???0
- >>542
最近ふられたのにそれでも恋愛物を所望とな?
おk、あじむ海岸物語とRECだ
- 547 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:24:52.71 ID:???O
- >>542
耳をすませば
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない
のだめカンタービレ
桜蘭高校ホスト部
海がきこえる
- 548 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 22:38:36.44 ID:???0
- >>542
true tears 個人的に名作。
- 549 :メロン名無しさん:2011/11/10(木) 23:19:07.23 ID:???0
- >>542
イタズラなkiss・・・君に届けと同じ少女漫画原作だが、タイプは真逆。自己主張の強い女と性格の悪い男
かみちゅ・・・なごみ系ファンタジー。初々しすぎて若干見てるこっちがニヤニヤしてしまう
アマガミSS・・・6人のヒロインごとにストーリーが異なる。ただのギャルゲーアニメだと思ったらかなり爽やかだった
- 550 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 02:24:02.67 ID:???0
- >>542
あえて意表をついて、
四畳半神話体系 オヌヌメ
正ヒロインとは別ルートで、意外過ぎる裏ヒロイン(?)と運命の糸が繋がる最終回は
ちょっと久しぶりに見事なシナリオだと思った。
>>543
ハチクロ見たら恋愛したくなるよなぁ。
- 551 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 02:53:34.82 ID:???0
- クレイモアのようなファンタジーアニメがみたいです。
雰囲気作りに拘っていて、一本道ストーリーの中に気が抜けるような展開やギャグ回、総集編がなくシリアスさを保って最後まで見れるもの。
できれば作画も頑張ってる。
苦手なのは萌えとセンチメンタルのコラボ。萌え系ギャグアニメ。具体的にはひだまりスケッチやARIAのような系統です。
あんまりアニメみたことないのでテンプレ使ってないです、すみません。
お願いします。
- 552 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/11(金) 02:56:34.79 ID:???0
- >>551
OK、それなら吸血鬼ハンターD 劇場版だ
- 553 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 04:56:11.57 ID:???0
- >>551
精霊の守り人 個人的に名作。
- 554 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 06:36:20.80 ID:???0
- >>551
アニメのクレイモアは最終回が酷いので漫画版お勧め。
- 555 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 08:22:25.75 ID:???0
- >>551
剣風伝奇ベルセルク
ストーリー自体が完結していない状態で終わるが、ひたすらシリアスな作風。残虐シーン多し。
十二国記
メインのストーリーが幾つかのパートに分かれていて、それぞれの間に総集編が入ることは入るが、良作。
天空のエスカフローネ
人によってはギャグ回と認定する回が1回あるが、当人達は至って真面目に行動しているので許してやってくれ。BGMの出来が非常によい。
- 556 :527:2011/11/11(金) 09:31:16.36 ID:???0
- いろいろありがとうございました
適当に眺めてブヒブヒしてきます
- 557 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 09:49:01.11 ID:???0
- >>551
ハーメルンのバイオリン弾き
- 558 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 10:04:59.41 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
クーデレがいる作品。コメディテイストの日常系
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ハルヒ、かのこん、まりほり
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
バトルやシリアスが濃い作品
- 559 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 11:43:43.58 ID:???O
- >>551
ファンタジックチルドレン
獣の奏者エリン
十二国記
灰羽連盟
- 560 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 11:54:06.01 ID:???0
- >>551
テイルズオブジアビス シリアスな本筋中心に詰め込みまくってるのでオススメ。出来もまずまず
FATE STAY NIGHT これも上に同じ。日常も描かれるが聖杯戦争を巡るバトル展開、
重い雰囲気がほぼ中心
テイルズオブシンフォニア(OVA) 最終章が残っておりまだ完結してない点除くとアビスより映像
クオリティは高くオススメ。話も重め
- 561 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 12:25:32.96 ID:n4U7s8lCO
- 好きな作品はとらドラ、俺妹、はがないです。萌え系青春系アニメが見たいです。上記には当てはまらないですがうさぎドロップ、みなみけ、苺ましまろも好きです。
まどかマギカみたいな魔法使ったりガンダムみたいなロボットに乗ったりする非現実的なアニメは苦手です。
ラノベ原作アニメが好きなのはたまたまなのでラノベ原作じゃなくてもいいのでよろしくお願いします。
- 562 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 13:13:39.56 ID:???0
- >>561
宙のまにまに 天文部が舞台の条件に合致する作品
working ファミレス舞台のコメディ。恋愛要素もある
バンブーブレード 剣道部が題材だが剣道スポコン色は薄い
- 563 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 13:14:53.31 ID:???0
- >>551
グイン・サーガ
>>561
True tears
かんなぎ
- 564 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 15:28:41.87 ID:???O
- >>561
・電波女と青春男
・バカとテストと召喚獣
・CLANNAD(一期)
キャラ萌え出来そうな学園ラブコメ挙げてみた
- 565 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 16:44:42.67 ID:???0
- >>552,553,554,555,557,559,560,563
レスありがとうございます。
精霊の守り人、灰羽連盟はDVD積んでました!期待して観ようと思います。
十二国旗、エスカフローネは元々興味はあってアマゾンのカートに入っていたので安心して購入します。
テイルズ、ベルセルク、フェイトは原作の名前は聞いたことがあって悪い印象はないので是非観てみます。
グインサーガ、吸血鬼ハンター、ファンタジックチルドレン、獣の奏者エリン、ハーメルンのバイオリン弾き、については初耳で、これからネットで概要をさらったり視聴したりして購入を検討したいです。新しく作品を知れて嬉しいです。
クレイモアはアニメで初見だったのでエンディングに不満はありませんでしたが、漫画の方も少し気になっていました。余裕があったら原作も手にとってみようと思います。
みなさんまさに期待していたような作品を教えてくださいました。ありがとうございました。
- 566 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 17:14:50.58 ID:???0
- >>542
めぞん一刻
キミキス
化物語
とらドラ
- 567 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 17:22:01.12 ID:???O
- >>561 ヒャッコ
- 568 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 17:22:11.32 ID:???0
- >>551
ロードス島戦記OVA
- 569 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 17:24:00.55 ID:???0
- >>542
狼と香辛料
ロードス島戦記OVA
- 570 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 18:04:42.90 ID:???O
- >>542
自分もとらドラ!勧める
時をかける少女
おとめ妖怪ざくろ
ゼーガペイン
(基本はロボ物でジャンルは違うけど、色々な恋愛の形が出てくるので)
- 571 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 19:14:16.39 ID:???0
- >>558
ひだまりスケッチ
キャラデザに抵抗が無ければ、条件的にはドンピシャだと思う。
クーデレは沙英さんだ。
一〜三期あるけど、メインキャラが6人いる三期がお買い得かと。
ていうかハルヒのクーデレって誰?
長門は若干違う気もするが。
- 572 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 20:27:47.97 ID:???0
- >>558 ツンデレ、ツンドラという話もありますがやっぱり
化物語
- 573 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 20:48:59.12 ID:???O
- >>562>>563>>564>>567ありがとうございました。全部未視聴なのでひとつひとつ調べてみました。どれも面白そうなので全部視聴しますね!特にTrue tearsが面白そうだなと思いました。本当に皆さんありがとうございました!
- 574 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 20:57:34.41 ID:???0
- クーデレって、外見上は無表情だけど、実は尻尾をバタバタさせている、って感じなんだろうか
違ってたらごめん
ガンパレードマーチ
芝村舞 はじめは血しぶき舞うロボットバトル物ですが、後半はラブコメになります
神様のメモ帳
アリス ひきこもり兼ニート探偵
あずまんが大王
榊さん 一見クールビューティー
シュタインズゲート
クリスティーナ ぬるぽ
キミキス
二見さん 天才 実験
バカとテストと召還獣
翔子 恋する女の子
シスタープリンセス
千影 ミステリアス
- 575 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 20:58:53.79 ID:???0
- >>574は>>558へのレスです。すみません。
- 576 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 21:28:00.16 ID:???0
- >>542
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
アマガミ・・・ストーカー裡沙は主人公にデートすっぽかしのトラウマを与えた元凶
ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。
>>561
clannad…主人公の娘を妊娠した渚は自宅出産して死ぬ、絶望した主人公は汐を育児放棄するが曾祖母に出会って復活
降雪日に風邪をひいた汐を外に連れ出して死なせる
幻想世界の少女は汐、ロボットは朋也。風子は交通事故で死んだ幽霊
- 577 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 21:29:58.15 ID:???0
- >>551>>565ファンタジックチルドレン
トーマ(主役)は巨人惑星ギリシアの王子セス(殺人者)の生まれ変わり(*転生体)
ヘルガ(ヒロイン)はギリシアの姫ティナの転生体、セスと婚約していたがソランに浮気する。
爆破テロに巻き込まれて死んだティナは改造人間にされ、ヤンデレ化し、ギリシアを滅ぼす
セスはヘルガを寝取ったソランを嫉妬で撃ち殺した後、ヘルガと共に転生して地球に行く
殺人トーマを許したヘルガは地球に転生したソランに出会えてEND
- 578 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 21:34:11.89 ID:???0
- >>571
>>572
>>574
ありがとうございました。
冷静に定義を問われますと、「クーデレ」よりは「無口系」のほうが適切だった気もします。
(口数少なく、しゃべる時もしとやかな感じ)
- 579 :メロン名無しさん:2011/11/11(金) 21:51:13.15 ID:???0
- >>558
ギャラクシーエンジェル
- 580 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 11:54:32.46 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
お姫様が好きな男に利用されてしまう描写のある作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
牙(ヒューとレベッカ)
ラストエグザイル―銀翼のファム―(ルスキニアとリリアーナ)
ファムのほうはまだ恋愛感情がわかりませんが、設定的に凄く萌えています
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
特になし
4. 「1.」の条件外で好きな作品
ノエイン、巌窟王、ウテナ、エスカフローネ、シュタゲ、スタドラ、fate/zero、ピンドラ
ガンダムシリーズ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
主人公(男)の周りに女子がわらわらとした感じの作品は苦手です
ファムを見ていたらお姫様が利用される描写のあるアニメが見たくなりました
その後、相手の男に捨てられようが、紆余曲折あってくっつこうがどちらでも構いません
古い作品も大丈夫です。宜しくお願いします
- 581 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 12:23:05.00 ID:???0
- >>580
コードギアス
- 582 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 12:32:38.04 ID:???0
- >>580
ゼロの使い魔
- 583 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 12:35:47.09 ID:???0
- >>580
ギアスのユフィは日本人を虐殺しちゃうけど
別にルルーシュが好きって訳じゃないから違うよ。
父を殺しブリタニア皇帝になったルルーシュはスザクに刺し殺されて死ぬし
- 584 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 12:39:58.31 ID:???0
- 神楽耶じゃねーの?
- 585 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 13:49:04.58 ID:???0
- >>580
スクラップド・プリンセス
- 586 :585:2011/11/12(土) 13:51:07.11 ID:???0
- ごめん、利用されている訳じゃないから違ったわ
- 587 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 14:41:03.92 ID:???0
- >>580
ベルセルク
グリフィスと姫様。その後どうなったかは原作で。
無責任艦長タイラー
アザリンとパコパコ
利用するっていうか敵の姫さまが艦長にぞっこん状態なのでややこしいことに。
舞-乙HiME
好きな、というか信頼していた男に
異世界の聖機師物語
主人公サイドじゃなくて脇役サイド(姫だったっけ?)
ただし主人公の周りには十数人の(数百人?)の女子がわんさかなので苦手な話の部類
バジリスク甲賀忍法帳
好きあってる長と姫が伊賀と甲賀の対立をさけようとするのだが
獣の奏者エリン
女王・王女側の話。王女の想い人、 あと、ちょっかいかけてくるロリコンおじさま。
グインサーガ
明らかに利用されてるのに恋は盲目状態。
ターンAガンダム
ロランとディアナ
- 588 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 14:46:40.81 ID:???0
- ベルセルクとバジリスクってちょっと似てるよね、名前が。
- 589 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 14:48:18.87 ID:???0
- 「ク」だけじゃねーかw
- 590 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:01:47.52 ID:???0
- バ行とラ行な感じがさw
- 591 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:12:35.40 ID:???0
- けいおんとポケモンってちょっと似てるよね、名前が。
- 592 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:13:13.49 ID:???0
- ベルセルク甲賀忍法帳
ガッツの忍者姿が想像できない
- 593 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:21:08.10 ID:???0
- 東京ミュウミュウと
農協牛乳ってちょっと似てるよね。名前が。
- 594 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:32:54.01 ID:???O
- なんだこの流れ…w
ピンドラ、スタドラ、とらドラ似てんぞ
- 595 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:34:29.71 ID:???0
- Zガンダム、ガンダムZZ なんてもう同じと言っても過言ではない。
- 596 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:35:28.99 ID:???0
- アメリカとアニメ化って似てるよね。
- 597 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:39:42.52 ID:???0
- >>588
言われるまでずっと同じ作品だと思っていたわ
- 598 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:39:48.05 ID:???0
- >>594
もしドラ・・・
うさ×とら
- 599 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:52:17.22 ID:???0
- >>598
おれの友人が
「前に勧められた「とらドラ」っての見たけど、何がいいのか正直よく解らんかったよ」
と言うからよく聞いたら、そいつが見たのは「もしドラ」だったw
- 600 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 15:54:07.92 ID:???0
- おすぎとピーコってちょっと似てるよね。
- 601 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:45:20.21 ID:???0
- ベルセルクとメグミルクってちょっと似てるよね。
- 602 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:49:37.14 ID:???0
- メグミルクと雪印ってちょっと似てるよね。
- 603 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 20:53:34.42 ID:???0
- なんでピンドラって言い方になっちゃったのかな
輪ピンを押してたんだけど
- 604 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:06:36.06 ID:???0
- >>601
バーサーカとメグミルクは似てない。
不合格。
- 605 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:31:57.92 ID:???0
- バーサーカーと婆さんか・・・ 似てるよね。
- 606 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:35:28.70 ID:???0
- >>605
ハレグゥOVAのバーサーカーダマばあちゃんか。
アレは腹筋がぶち切れた
- 607 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:38:06.94 ID:???0
-
バーサーカーの真名がランスロットだって分かった時はギアスのパクリかよと思ったな、fateのzeroだけど。
- 608 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 21:44:52.84 ID:???0
- イスカンダルってアレキサンダー大王だったんだな
- 609 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:09:02.28 ID:???0
- おまいらの歴史知識ってみんなアニメからなんだな
- 610 :メロン名無しさん:2011/11/12(土) 23:30:45.06 ID:???0
- >>609
失礼な「風雲児たち」という教科書にも負けない情報量を持った歴史ギャグ漫画だ
- 611 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:50:15.30 ID:???0
- 戦国バサラを見たら、日本のロボット開発は戦国時代にまで遡ることを学んだよ
- 612 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 01:53:48.81 ID:???0
- たまゆりとゆるゆらって似てるよね
- 613 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 04:44:45.88 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
全てを仕組んだ黒幕がいて、そいつが途中から正体を表した時に、驚きやら
話のスケールを感じて「おおっ」
ってなるような作品
序盤から真の敵が明らかなケース(作品としては最初から目標が明確で良いんでしょうが)は駄目で、
最初から仲間とかで顔出してる人が実はそうでしたってパターンよりも、
フェイクラスボスみたいな存在がいるか、水面下じゃいたが展開であぶり出るってほうが好み
です
ネタバレは避ける形でよろしくお願いします
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
天元突破グレンラガン(フェイクなラスボスタイプ)
ゲームだけどドラクエ3(フェイクなラスボスならこれってくらいの神ゲーの記憶)
鋼の錬金術師FA(これは真相が進むにつれてラスボスが正体表したタイプ)
ドラゴンボールZのサイヤ人編でフリーザが存在表した時(この編で話終わっても良かった・・・)
漫画だけどフルアヘッドココ(これもラスボスの存在と話の謎が終盤で明らかになったタイプ)
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
実は仲間なり最初からいる人がってタイプの
テイルズオブアビス
ドルアーガの塔(とくにこっちは身内をラスボスにすると急にスケールが小さく感じた)
4. 「1.」の条件外で好きな作品
新世紀エヴァンゲリオン、BACCANO! -バッカーノ-、喰霊零、フルメタル・パニック
蟲師
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
少女漫画的キャラデザは苦手
- 614 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 05:03:18.85 ID:???0
- >>613
鉄のラインバレル
- 615 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 06:42:40.22 ID:???0
- >>613
勇者特急マイトガイン
あの最終回は物議を醸した
- 616 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 06:46:56.07 ID:???0
- >>613
真マジンガー 衝撃!Z編
- 617 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/13(日) 06:52:28.81 ID:???0
- >>613
OK、それなら戦う司書だ
- 618 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 06:57:10.45 ID:???0
- >>613
ゼーガペインがそんな感じだったと思う。
ネタバレ荒らしがいるんで気をつけて。
依頼のようなアニメはたくさんあるはずだが、思い出せなくて歯がゆい。
- 619 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 08:04:12.61 ID:???0
- >>613
魔法騎士レイアース
- 620 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:11:03.84 ID:???0
- >>613
「人類は滅ぼされており、主人公達は幽霊」ってのをNGワードに加えておけばいいですよ<ゼーガペイン
- 621 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 10:55:57.81 ID:???0
- >>613
ベルセルク
原作連載時個人的には一番驚いた
ゴーストハント
基本的に各エピソードがボスキャラ探し
原作読んだらラストで更に驚く(アニメはラストエピソードがアニメになってない)
デュラララ!
余談 ストーリーとは関係ないところでバッカーノのバカップルが出てきたりします
魔法少女まどか☆マギカ
劇場版 いばらの王
とある科学の超電磁砲
1クール目のレベルアッパー編
- 622 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:28:03.74 ID:???0
- ゼーガのネタバレってうっかり見切らないようにするためにゼーガ信者がやってるようにしか見えない
- 623 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:28:09.27 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
物腰や口調は丁寧なんだけど、ドSってキャラがいる作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ベン・トー(白梅)
これゾン(セラ)
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済
まりほり
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
- 624 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:44:04.79 ID:???0
- >>623
これが私の御主人様
- 625 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:52:57.70 ID:???0
- >>623
けんぷファーの会長
- 626 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:56:53.30 ID:???0
- >>623
まよチキの奏
- 627 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 13:57:04.70 ID:???0
- >>623
テイルズオブジアビスのジェイド
- 628 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:20:55.74 ID:???0
- >>623
魔人探偵脳噛ネウロ (ネウロ、丁寧じゃないときもあるけど)
まりあ†ほりっく (汐王寺茉莉花)
荒川アンダー ザ ブリッジ (マリア)
- 629 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:23:53.93 ID:???0
- まるでお題スレだな
- 630 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:25:01.04 ID:???0
- >>623
化物語
戦場原ひたぎ
そらのおとしもの
会長・・・危険レベル
クレイモア
丁寧語でサドっぽい女性が何人か
れでぃ×ばと
彩京朋美 トラウマの元凶
ローゼンメイデン
真紅 水銀灯
パンドラハーツ
シャロン 見た目13歳美少女 腹黒 酒が入ると女王様
ブレイク 飄々とした男 >>627さんの紹介してるジェイドに似た性格
- 631 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 14:27:11.69 ID:???0
- >>623
THE ビッグオー (R・ドロシー・ウェインライト)
- 632 :コココーリー:2011/11/13(日) 14:40:36.15 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
科学的であり、(かつコメディーであり)、どんでん返しがあるもの。恋愛要素があり。グロ、エロなし。(あっても、比較的少なく)
主人公は、そんなに正義感強くてやさしくない。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
レベルE、ナルト疾風伝、新世紀エヴァンゲリオン(エロイのを覗けば)、遊戯王5D’s、鋼の錬金術師FA 他思いつかない。
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
とある魔術の禁書目録、、、
4. 「1.」の条件外で好きな作品
バクマン。、ケロロ軍曹、俺の妹がこんなにかわいいわけがない、BLEACH、、、
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ポケモン、遊戯王ZEXAL、ドラゴンボール、とか
- 633 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 15:20:16.46 ID:???0
- >>632
ゴーストハント
心霊科学捜査
ONEOUTS
どんでん返しというならコレをお勧め。
コメディ・恋愛要素は全くありません。
野球アニメなんだがやってることは騙し合い。ルールの裏をかく。心理戦。大逆転。
主人公が冷酷。最強
狼と香辛料
剣も魔法も科学もあんまりでてきませんが・・・
経済が主題。それ以外は条件に合致。大逆転あり。
- 634 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 15:28:39.82 ID:???0
- >>613
魔法少女まどかマギカ
・まどかの願いは全ての魔女を消滅させた新世界を作る事
まどかは魔女化した自身すら殺し、全ての魔法少女の希望となって誰の記憶からも忘れられる
・ほむらは病弱属性持ちの時をかける魔法少女、親友まどかを救う為にタイムリープしてる。OPの歌詞はほむらの心情
・まどかに変身ペンダントを放り捨てられた青い子は一度死ぬ、上条を寝取った緑への怒りにより魔女化、杏子と心中する
・マミさんも魔女に頭を喰われて死ぬ
・QBの真の目的は魔女化によって生じるエネルギー発掘、まどかの新世界ではほむらのペットで飼われてる
- 635 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 15:29:28.97 ID:???0
- >>632
TIGER & BUNNY (主人公は正義感強くて優しい)
RD 潜脳調査室 (パンチラあり。主人公は優しい)
完全に条件を満たしているわけではないけど。
- 636 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 15:51:12.68 ID:???0
- 何年かぶりにこのスレ見たけど、嵐まだいるんだな
その時間使って同級生たちは恋愛や趣味、進学や就職、結婚したりしてるけど
その人生の貴重な時間、毎日を嵐はこのスレを荒らすことに費やしてくれるわけだ
- 637 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:00:55.98 ID:???0
- >>622
第4話ぐらいで全部判明するネタだから、実は見る際そんなにダメージないんだよな。
基本設定レベル。
もっと色々ネタがあるんだけど、実はほとんどの作品見てない、
1行ぶんしか知らない嵐みたいだし
- 638 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:09:35.16 ID:???0
- 誰か水遁してくれないかな。
自分はやろうとして面倒くささに挫折した。
かなりしっかり読み込まないと理解できなさそう。
- 639 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:17:04.91 ID:???0
- >>637
なのはのバレなんて全く意味ないし、死ぬけど生き返るやつとかあるしな
- 640 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:27:47.20 ID:???O
- >>632
世紀末オカルト学院
主人公は基本超ヘタレ
一話にちょいグロと、途中色仕掛けで迫るキャラはいるが比較的条件内かと
- 641 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 16:34:30.46 ID:???O
- >>623
Working!!の相馬博臣
桜蘭高校ホスト部の鳳鏡夜
- 642 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:35:40.77 ID:???0
- >>632
ファンタジックチルドレン
SF冒険ラブストーリー
どんでん返しはあるが、主人公は正義感強い宮崎アニメ系主人公
ノエイン
夏休みの小学生たちが、世界の存亡をかけた異次元の住人の戦いに巻き込まれる
異次元の住人たちとラスボスの正体がちょっと意外? 年の差カップル好きに好評
マクロスプラス 劇場版はちょっとグロあり。(エヴァ以下ていど)
電脳コイル 主人公のヤサコはやさしいが
見てると思うが涼宮ハルヒの憂鬱(1期)、消失
>>640
主人公2人いるから、1人(男の方)は640さん言う通り、もう1人(ヒロイン)は
正義感強いタイプ やさしいかもしれない(常識系) でも強烈な性格で強ツンデレ
だが、オカルト学園って科学か!?w
- 643 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 18:39:32.59 ID:???0
- >>641
相馬って墓穴掘るところから考えるとマゾだよな
- 644 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:51:18.10 ID:???O
- >>643
弱点や調子を崩される所とかを考えるとサド設定が崩されてる似非サドw
- 645 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:55:39.49 ID:???0
- >>632
2に挙げているのは「科学的」なのか?
- 646 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 20:58:23.61 ID:???0
- つまり632が2にあげてるような「科学っぽさ」がポインヨなんだろうな
- 647 :メロン名無しさん:2011/11/13(日) 21:02:26.30 ID:???0
- >>623
刀語 (鑢七実)
とりあえず四話まで見てみて。
- 648 :613:2011/11/13(日) 23:07:40.69 ID:???P
- たくさんの回答ありがとうございます
>鉄のラインバレル >戦う司書 >魔法騎士レイアース
>ベルセルク >ゴーストハント >デュラララ! >魔法少女まどか☆マギカ >劇場版 いばらの王
>とある科学の超電磁砲
この辺は名前は知っていたけど視聴してなかったです
さっそく興味あるやつからみてみたいと思います。とりあえず今年話題になったまどか辺り
からですかね
>ゼーガペイン
序盤で切ったのですがまさか好みの展開だったとは。再視聴します
>勇者特急マイトガイン
>真マジンガー 衝撃!Z編
これは名前すら知らなかったです。概要調べてから視聴したいなと思います
- 649 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:15:30.12 ID:U57mA+RT0
- 長くて書けなかったので、分けて書きます。よろしくお願いします
1. どんな特徴の作品が見たいか
誰かと誰かの友情や絆の大切さを味わえるような作品を探しています。
友達とは何か、といったことを考えさせるような作品でもokです。
- 650 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:17:50.23 ID:U57mA+RT0
- >>649 続き
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
NO.6、学園アリス、ドラえもんズシリーズ、桜蘭高校ホスト部、映画ドラえもんロボット王国
- 651 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:18:07.80 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
設定とかキャラとかがハチャメチャで自由すぎるけど、シュールなギャグアニメ。
パロディも好きです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ぱにぽにだっしゅ、天体戦士サンレッド、さよなら絶望先生
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
けいおん、らきすた、あずまんが大王、苺ましまろ、鷹の爪、まりあほりっく
4. 「1.」の条件外で好きな作品
イカ娘、WORKING
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
ドタバタ系、エロ系・・・好きだけど今回は除外します
メインキャラにツンデレがいる
ジャンプ漫画原作
- 652 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:21:09.14 ID:U57mA+RT0
- >>650 続き
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
GEAR戦士電童、勇者警察ジェイデッカー、フラクタル、ケロロなど
4. 「1.」の条件外で好きな作品
コードギアス、黒執事、巌窟王、ビーストウォーズ、シュタゲ、ゼーガペイン
- 653 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:22:42.91 ID:???0
- >>651
魁!!クロマティ高校
- 654 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:23:14.27 ID:U57mA+RT0
- >>652 続き
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
NO.6の、ネズミと紫苑の関係性はどハマりでしたが、 世界一初恋のようなあからさまなBLは苦手です。また、女の子キャラが沢山出てきてドタバタ騒ぐタイプの作品も苦手です。
以上です
よろしくお願いします
- 655 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:00.60 ID:???0
- >>649
ガンバの冒険
- 656 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:25:53.76 ID:???0
- >>651
エクセルサーガ
- 657 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:34:42.09 ID:???0
- ゼーガペインのネタバレコピペって超重要な箇所?
それ知っちゃったらもう終わり、楽しみゼロ的な……
じゃなきゃ観ようと思うんだけど
- 658 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:38:00.96 ID:???0
- そんなに重要でもないけど
別にそんなに面白くも無い
- 659 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:41:02.94 ID:nrgtEtK40
- 理屈的と屁理屈的に頑張ったアニメは同じ理屈でも全く違うと思いませんか?
「どういう意味?」という方もいれば「全くその通り」という方もいるでしょう。
私は残念でなりません。それらが比較されて論じられることが。
高レベルのアニメと低レベルの(あるいは本質を真似してアレンジしてるだけの)
アニメの区別がそろそろ必要でしょう。
テレビ側も 日本は進んだアニメ国家なんだから日本(他国に汚染されてない会社)のアニメ業界の意見を参考にAランクBランクCランクアニメとして
紹介した後に放映すべきです。(その基準は私なんかより日本のアニメに精通してる本業の人と「日本の」(他国ではない)ファンが
決めるべき(差別ではなく日本独特の文化、感性を活かすため)です。在日の方は本国アニメの評価してください。
あと国籍は日本でも、中国人は利便性を優先して日本国籍を取得し、中国籍が得と感じれば直ぐに変更する人が多いですから注意です。
TVに出てる日本国籍取得している某大学教授?準教授?(女性)が言ってました)
- 660 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:46:50.21 ID:???0
- >>657
序盤で分かることだから別に
むしろそれが判明するまでは糞つまらんし
- 661 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:47:10.38 ID:???0
- >>649
エリア88
薄桜鬼
- 662 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 00:53:51.07 ID:???0
- >>567
ゼーガは花澤にもこんな時代があったなということを
確認するためだけのアニメだから問題ない。
- 663 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:01:32.86 ID:???0
- >>651
gdagda妖精s
http://ch.nicovideo.jp/channel/gdgd
3Dアニメ。ニコニコ動画で1週間無料配信中
静かでかなりシュールw 見ていて癒され・・・る・・・のか?
- 664 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:17:24.50 ID:???0
- >>662
そんなのをお勧めするのはどうかと…
しかし凄いパスミスだねw
- 665 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:19:27.52 ID:???0
- ゼーガは花澤の棒ばかり言う人いたが
それ以上に主人公の棒の方が気になった。叫んだりセリフ多かったし
メイン声優の演技とか作画とかロボットの動きとかの低レベルすぎて話の集中出来ないのが辛かったね
ネットじゃここ含めてやたら薦める人いるが、これから見る人にはそこに注意と言いたい
- 666 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:20:40.05 ID:???O
- >>657
まあ単なる舞台設定
前知識無ければ確かに驚く設定かも知れないけど
実際に観ればコピペがどれだけ糞か解る
- 667 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:20:41.19 ID:???0
- 主人公の人曰く、花澤さんの演技が浮きすぎないように自分も棒っぽく演技したと・・・
- 668 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:23:10.43 ID:P4G0H48X0
- ここのサイト参考になるよ
http://www.anikore.jp/
- 669 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:23:53.55 ID:???0
- >>649
とらドラ!
恋と友情
ARIAシリーズ
みんなが出会えたことが奇蹟なんだね
ちっちゃな雪使いシュガー
泣ける
フィギュア17
友情シーンが心地よいです
魔法少女リリカルなのは
無印お勧め
ホモ・百合的なものも大丈夫みたいなので
南国少年パプワくん・PAPUWA
友情を真面目に描いた作品。 ただしマッチョ・ギャグ多し
KIZUNA ←今年の流行語の一つなので 上級者向け
- 670 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:31:00.93 ID:???O
- >>649
君に届け
フルーツバスケット
とらドラ!
- 671 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:41:17.99 ID:???0
- とらドラ!は名作だよな。
長井って正統派ドラマやらせたら近年では最強レベルだと思う。
ドラマ控えめの超電磁砲ではアクションも相当うまいし、そう見ると万能選手だわ。
- 672 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:50:27.06 ID:???0
- 超電磁砲ってヘタな劇場アニメより作画凄いと思うんだけどあれって何なの?
スタジオが凄いの?
- 673 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/14(月) 01:53:33.04 ID:???0
- >>649
OK、それならガングレイヴだ 第1話で面食らうかもしれんが気にせずそのまま第2話を見よ
- 674 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 01:55:55.87 ID:???0
- >>672
本編なのにとあるの魔術二期の作画の酷さといったら・・・・
一体何があったんだよと
- 675 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:01:20.96 ID:???0
- >>674
あれは原作が悪すぎる
原作どおりに映像化したのが木原vs一方のすぐ横で歌ってるインデックス・・・
その他文章で説明しないと視聴者には理解できない話、行動、現象が多すぎた。
監督・演出家も色々どう映像化しようか迷ったあげく時間が亡くなっちゃったんだろう。
大幅改変すれば良かっただろうが、原作ファンがうるさいし。
- 676 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:02:04.99 ID:???0
- >>649
ガングレイヴ
四畳半神話大系
RAINBOW-二舎六房の七人-
>>651
大魔法峠
- 677 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:07:10.92 ID:???0
- >>650
「とある科学の超電磁砲」
佐天さんピンチの時の初春の電話とか
- 678 :303:2011/11/14(月) 02:13:16.85 ID:???0
- >>303だが、すすめられた蟲師をみてすごくよかった。
なのでもう一度皆さんにお聞きしたい。ちょっと方向性を変更する。
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
サスペンス物とか、妖怪物とか、謎ときがあるものもいい。
結末が同じでもストーリーが毎回違うもの。毎回読みきりのようなものでも良い。
ただし、プリキュアのようなご都合主義なストーリーは避けたい。
(プリキュア以外でもアクエリオンとかがそうだな)
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
xxxHolic、屍鬼、化物語、電波的な彼女 蟲師
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
デスノート、イブの時間、巌窟王
(2の作品とは背景構成がちょっと違うだろうなあ)
4. 「1.」の条件外で好きな作品
銀英伝とタイタニア
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
プリキュアやアクエリオンなど最初と最後の数話見ればストーリーがわかるもの
今回は日常系は外したつもりです。(日常系に詳しくないけど…)
今までに100本以上アニメ見てますが、嗜好が変わってきたので
お尋ねしたいです。萌え関係はかなり制覇してます。
イメージ的には>>309とかの関係は全部見てますので外してください。
- 679 :303:2011/11/14(月) 02:15:12.07 ID:???0
- >>311も全部見てます
- 680 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:22:32.25 ID:???0
- >>679
EATMAN
EATMAN98じゃない方
- 681 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:25:36.35 ID:???0
- >>678
>サスペンス物とか、妖怪物とか、謎ときがあるものもいい。
>結末が同じでもストーリーが毎回違うもの。毎回読みきりのようなものでも良い。
ゴーストハント
屍鬼の作者です。一番はじめのエピソードが微妙だが、後になるほど面白くなっていく。
- 682 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:31:17.09 ID:???0
- >>678
ガチサスペンスと謎解き 映画パーフェクトブルー
妖怪とちょっとした謎解き(真相が分かる) 夏目友人帳シリーズ
毎回平行世界が描かれて各編違う物語 ひぐらしのなく頃に&ひぐらしのなく頃に解
があり、それの集積で謎が解ける
- 683 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:32:32.68 ID:???0
- >>678
夏目友人帳
怪 〜ayakashi〜
魍魎の匣
ペルソナ〜トリニティ・ソウル〜
- 684 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 02:50:09.84 ID:???0
- >>678
MONSTER 個人的に名作
- 685 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 03:01:28.94 ID:???0
- MONSTERよりは、マスターキートンの方が、ずっとおもしろくね?
- 686 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 03:22:55.09 ID:???O
- >>678
地獄少女
- 687 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 03:30:43.51 ID:???0
- >>678
京極夏彦の 巷説百物語
- 688 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 03:47:34.34 ID:???0
- >>678
うみねこのなく頃に・・・主人公が屋敷で起きた連続殺人事件の謎を解くグロ系サスペンス
しおんの王・・・主人公が直接事件を捜査するわけではないが、両親を殺した犯人を将棋を通じて探す成長物語
- 689 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 05:11:12.47 ID:qP2bNZmi0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
異能バトル、もしくは異能アリのガンアクション。
厨二・萌え・オサレ可。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
[C]、CANAAN、Fate/Zero、スクライド、
NEEDLESS、バジリスク、HELLSING(OVA)、
ストライクウィッチーズ、遊戯王シリーズ(特に5D's)
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
Fate/stay night(主人公が嫌い)、魔法少女リリカルなのはシリーズ(王道が過ぎて……)
4. 「1.」の条件外で好きな作品
さよなら絶望先生シリーズ・魔法少女まどか☆マギカ以下新房・シャフト作品全般、
パトレイバー劇場版およびEarlyDays、アイマスXENOGLOSSIA、
イヴの時間、トップをねらえ1・2、ジュエルペットサンシャイン、
メダロット(無印)、サイボーグクロちゃん、
アーマードコアシリーズ(ゲーム)、WATCHMEN(アメコミ、原作版)
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
Key作品のようなお涙頂戴だけのアニメが嫌いです。特にAB。
加えて日常系もギャグが優れていなければあまり好きになれません。
みなみけ(無印、おかえり)は好きですがけいおんはダメでした。
補足情報ですが、WOWOWボトムズ一斉放送の録画を今見ています。
今季ではあとベン・トーとP4、まじこい、UN-GO、未来日記が気に入っています。
- 690 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 05:56:35.77 ID:???0
- >>678
人魚シリーズ
- 691 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 06:03:46.17 ID:???0
- >>689
BLACK LAGOON
GUNSLINGER GIRL
phantom requiem for the phantom
- 692 :613:2011/11/14(月) 06:57:05.20 ID:???P
- >>689
異能バトル系で
空の境界(FATEzero好きなら作者一緒だしまず合うはず。劇場版シリーズでハイクオリティ)
とある魔術の禁書目録シリーズ(色々言われるが現在の厨二バトルでもっとも話題集めてる作品なのは
間違いない)
とある科学の超電磁砲(とある魔術の外伝。外伝だが出来は本編以上だったりする)
ハンター×ハンター(異能バトル系では最高峰の心理戦。半端なところで終わった1期も出来は悪くないが、
未見なら今期からはじまってるリメイク2期から視聴していく方がやはりおすすめ。10年の年月
差はクオリティにやはり影響すると思ってる)
DARKER THAN BLACK -黒の契約者-(オサレ厨二ハードボイルド作品として面白い。2期は個人的に微妙
だったので1期で終わるのが良いかも)
- 693 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 07:53:55.58 ID:???0
- >>692
荒らしを真似て書くのはやめろ
- 694 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/14(月) 08:47:49.80 ID:???0
- >>689
OK、それなら戦う司書だ トライガン、SPEED GRAPHERもいいかも
- 695 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 08:49:01.56 ID:???0
- >>689
夜桜四重奏
人間と妖怪のたぐいが平和に暮らすのを夢見て頑張る高校生村長たちのバトル。
言霊使い(巨乳メガネ)がドイツ軍マニアでガンアクション(キャノンアクション?)あり
ネット上での評判悪いけど個人的には悪くない作品だと思ってます。
トライガン
西部劇に出てくるような風景の星で、「不殺」を誓ったガンマンが
かつての友人にを倒すために旅する話。
アメコミの影響大
緋弾のアリア
主役の女の子がくぎみー。萌え+アクション+異能
武偵高校に通う少年と少女が様々な犯罪を解決していく話。
登場人物のほとんどが実在・非実在の歴史的に有名な人たちの関係者。
舞-HiME
学園で繰り広げられる女性異能者達のバトルロワイヤル。
スタンドのような特殊な能力を使う。友人達が戦闘に参加して行かざるを得なくなる過程が鬱
- 696 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 08:51:18.42 ID:???0
- >>657
>>637の言う通り、第4話で判明して第6話で全部あきらかになるくらいの設定
むしろ「序盤の世界設定説明」レベル。「この設定でどういうドラマが起きるんだ」
と期待して待て 的な感じ もし見たいなら
灼眼のシャナの主人公の設定(1期第1話で即シャナの口から説明)レベルのネタバレだよ
>>663
1週間じゃなく2週間無料だよ!(´∀`)
- 697 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 11:37:00.61 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
変態百合娘が出てくる作品
普通の百合っ子ではなく、「変態」であることが条件で
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
まりほり、侵略イカ娘、ひゃっこ、ベン・トー
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
回るピングドラム
4. 「1.」の条件外で好きな作品
大正野球娘、あずまんが大王、working、荒川アンダーザブリッジ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
どちらかと言えば、コメディ寄りの作品で
- 698 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:15:02.84 ID:???0
- >>678
未来日記
>>689
とある魔術の禁書目録
>>697
かなめも、ゆるゆり
- 699 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:29:12.51 ID:???0
- >>689
見てない(?)のが不思議なぐらいだが…
「ジャイアントロボ 地球が静止する日」(OVA 全7話)
90年代の作品だが、異能バトルとしてはいまだに日本アニメ史上でも最高傑作だろう。
CGも無い時代のセルアクションの頂点。
巨大ロボより強い生身の人間バトルが冗談みたいにカッコイイ。
「Mr.インクレディブル」
ピクサー製作の劇場CGアニメ。
ヒーロー禁止法で能力を隠して生活することになった異能力者家族が、窮地で能力フル回転していく展開が痛快。
現代風のリアルなシナリオもかなり面白い。
テレビ放映時の2ch実況の盛り上がりがハンパなかったよw
- 700 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:30:44.13 ID:???0
- >>689
空の境界
- 701 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:36:12.94 ID:???0
- >>697
仮面のメイドガイ
とある科学の超電磁砲
あずまんが大王
ヤミと帽子と本の旅人
- 702 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:46:39.92 ID:???0
- >>632
ファンタジックチルドレン・・・トーマ(主役)は巨人惑星ギリシアの殺人王子セスの生まれ変わり(*転生体)
ヘルガ(ヒロイン)はギリシアの姫ティナの転生体、セスと婚約していたがソランに浮気する。
爆破テロに巻き込まれて死んだティナは改造人間にされ、ヤンデレ化し、ギリシアを滅ぼす
セスはヘルガを寝取ったソランを嫉妬で撃ち殺した後、ヘルガと共に転生して地球に行く
殺人トーマを許したヘルガは地球に転生したソランに出会えてEND
電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は精神科医、兄の事故死で精神疾患になったイサコを看ていた
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にイサコの嫉妬から生まれた
兄が死んだ事を知って電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
- 703 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:50:12.34 ID:???0
- >>649
ガングレイヴ・・・ブランドン(主役)とビッグダディとマリアはハリーに殺される
ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
四畳半神話大系・・・小津は恋人の小日向さんの為に悪い事してたが本当は良い奴
- 704 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 12:51:29.52 ID:???0
- >>689fate/zero
・バーサーカーの正体はランスロット、アーサー王の姫を寝取った罪に罰を与えたセイバーを恨んでる
・ケイネスは切嗣の起源弾を喰らって再起不能になる、ソラウが令呪を受け取るが舞弥に腕ごと切り落とされ重体になる
切嗣の脅迫でランサーは自害を命じられて死に、その後マスターも舞弥の銃撃で蜂の巣にされ、セイバーが首を斬る介錯人を務める
・雁夜おじさんは時臣の死体と一緒に居る所に葵と出会い罵られて絶望し、ヤンデレ桜に看取られながら蟲に食われて死ぬ
・ライダーはギルガメッシュに吶喊して死ぬ、ウェイバーはギルガメッシュに見逃されて生き残る
・切嗣に聖杯を壊すように命じられたセイバーは実行し、力尽きて死ぬ
- 705 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 16:44:34.49 ID:GKzVT+si0
-
- 706 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 17:07:06.81 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか
初心者が主人公なスポーツ物。
最初はダメだった主人公が、色々あって成長していく……な形が理想です。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
大正野球娘、アイシールド21、はじめの一歩
4. 「1.」の条件外で好きな作品
おおきく振りかぶって、あだち作品色々、ワンナウツ。
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
早い段階で才能無双が始まる作品。
- 707 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 17:53:32.72 ID:???0
- >>706
スラムダンクは早い段階で才能無双に当てはまるのかな?
- 708 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 18:01:21.93 ID:???0
- ここ見て日常を見てみようと思った。
リアル放送時はつまらないと思い見なかったんだけどちゃんと見ると凄い面白いじゃないか。
とらドラもよかった。
このスレみて観て無いのを補っていくわ。
- 709 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:04:33.17 ID:???0
- >>706
十二国記
誰に対してもいい子ぶる意気地無しの少女が異世界に飛ばされ、苦労を重ね、自身鬼畜になりかかったりしながら、精神的に成長していく。
>>707
いいんじゃない。才能があっても、それを開花させるためには猛練習が必要だったわけで。2で挙がっている一歩だって最初からパンチ力はあったし。
- 710 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:07:57.65 ID:???0
- >>709
「十二国記」はスポーツ物じゃないやん
- 711 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:08:14.82 ID:???0
- >>709
異世界召喚までするスポーツものか
なんだか凄そうだな
- 712 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:10:15.12 ID:???0
- >>706
あしたへフリーキック
- 713 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:14:41.61 ID:???0
- >>706
Over Drive
- 714 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:16:50.97 ID:???0
- >>651
ジャングルはいつもハレのちグゥシリーズ
荒川アンダー ザ ブリッジ
- 715 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:19:43.08 ID:???0
- >>678
秘密 〜The Revelation〜 (刑事サスペンス、グロ+欝)
天保異聞 妖奇士 (妖怪もの)
- 716 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:21:48.92 ID:???0
- >>689
MADLAX (オサレファンタジーガンアクション)
クレイモア (オサレ異能バトルファンタジー)
- 717 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:23:52.12 ID:???0
- >>697
WORKING!! (常に日本刀を携帯している)
- 718 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:31:24.53 ID:???0
- >>706
はじめの一歩
いじめられっ子だった少年が、ボクシングを始めて精神的にも強くなっていく話。
熱い話も多いが、インターバルのギャグ話も必見
ガンバリスト駿!
高校体操もの。やる気のない男子体操部に初心者の主人公が入って、
主人公が周りを変えていく話。
知名度低いが名作の類。先輩やライバル達の熱い話も盛りだくさん。
現在の体操の技を先取りしていたものもある。
問題はレンタルしてるのを見たことがない。
(調べたら ビデオは出たらしいけどDVDされてないとか)
エースをねらえ!
名作テニスアニメ。
昔の少女漫画らしく お嬢様とかいじめとか、県立高校なのにこの人いつ勉強してるんだろうとか
冷静に見ると突っ込みどころ多しwなんだが、見てる間は今でもかなり面白い。
- 719 :718:2011/11/14(月) 19:34:13.61 ID:???0
- >>706
ごめん、「はじめの一歩」挙げられているのを見逃してた
スポーツというより格闘のたぐいだけど「史上最強の弟子ケンイチ」とかはダメかな
- 720 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:35:24.83 ID:???0
- >>708
日常、面白いと思う。
私が見たことがある日常コメディの中ではあずまんが大王に
匹敵する最高峰の位置づけ。
とらドラは好みではなかった。というかアンチになりそうw
- 721 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:35:54.45 ID:???0
- >>710,711
おお、済まん。スポーツ物ってのを読み落としていた。
- 722 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 19:59:17.61 ID:???O
- >>706
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
初期の主人公は弱々しくなく快活なタイプだけど…才能無双ではないと思うんだがw
- 723 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:06:49.43 ID:???0
- >>706
カレイドスター・・・憧れだけでアメリカのカレイドステージに入り努力や挫折を繰り返しながら真のカレイドスターを目指す現代風のスポ根アニメ
- 724 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:15:58.58 ID:???0
- >>706
競艇もの(競艇もスポーツの範疇だと考えて)でモンキーターン
早い段階で才能開花するが無双ではないと思う
実際漫画賞とった原作だけに話が面白く、アニメのクオリティも高い隠れた名作
- 725 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:21:57.28 ID:???0
- >>706
カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける
- 726 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:24:53.74 ID:???0
-
- 727 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:29:11.37 ID:???0
- >>706
アパッチ野球軍
- 728 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:38:45.01 ID:???0
- 303 名前:どっこ 投稿日:2011/11/14(月) 20:29:50.20 HOST:p2227-ipbf1902hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
常駐している人はいいんですが、依頼する人は始めてだったり
めったに来ない人だったりするのでモロに見てしまうのですよね。
ですのでできれば削除していただければありがたいです。
- 729 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:48:15.16 ID:???0
- プスー
-――-
´ \
/ ∨}
/|/| │ 〈
N イ⌒ |/l人 |
. /⌒\ |八__, ∨ |
| ヽ. l\ r m、 {'' `ー'│∧ |
| : :} | 二二二ニニニマニ{) '' |厶ィ: │
| :./ j/^7 /L片{= Y≧=‐r ァ≦_〔_ |
、_/ (((⊂ニ)≧r:i |`'┴'´ `ヽ |
 ̄ー}ー'ー|ノ | ' |
\ | j { |
\>rく__,,,...∠ |/│
| V八
| ∨/)
| 〈
| :、
| :、
| :、
| :、
| :、
│ ハ
} 〉
人 ー=ニ二{
( 二ニ=─ ー= /ノ
\ __________ /
- 730 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 20:50:46.12 ID:???0
- 2ちゃんねる鉄の掟
出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。
- 731 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 21:03:32.72 ID:???0
- >>706
キャプテン
- 732 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 21:26:20.61 ID:???0
- >>651
カブトボーグ
スーパーミルクチャン
おねがいマイメロディ
おじゃる丸
コジコジ
- 733 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 21:59:28.38 ID:???0
- >>707
地味な基礎練習とかちゃんとやる & 主人公無双じゃないからアリなんじゃないかな
原作漫画の方がおすすめだけど
>>723
自分もあげようかと思ったんだけど、「早期から主人公無双」の典型かな…と
天才だしね まあそれ以上にすごい努力もするんだけど
- 734 :メロン名無しさん:2011/11/14(月) 22:31:25.55 ID:???0
- >>651
男子高校生の日常
放送は1月からだが2話ほど先行配信されてる
http://ch.nicovideo.jp/channel/danshinichijyo
伝説級の「男子高校生と文学少女」「男子高校生とスカート」
- 735 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 00:22:21.71 ID:???0
- >>697
百合星人ナオコサン
- 736 :689:2011/11/15(火) 00:54:44.10 ID:???0
- 皆さんありがとうございます。
ガンスリ、ファントム、禁書シリーズ、らっきょ、緋弾、Mr.インクレディブルは見ました。
真下監督作品は以前も某所で勧められたので見てみたいと思っています。
>>694
戦う司書は本放送時にどうにも展開がタルくてドロップアウトしてしまいました。
あと二つはかなり良さそうですね。
>>699
地球が静止する日! その手があったか!
噂に聞く十傑集をぜひこの目で見たいと思います。
>>716
CLAYMOREは以前から見たいと思っていたのですが、原作未読で付いていけるつくりなのでしょうか?
そうでなければ原作の方を読みたいのですが……
- 737 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 01:02:35.52 ID:???O
- >>697
バンブーブレードの小田島礼美
変態度はまりあ†ほりっくのかなこよりは数段劣るが一応紹介しておく
- 738 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 01:51:42.81 ID:???0
- Gロボなんて久しぶりに思い出した
十傑集では素晴らしきヒィッツが大好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=GvztVMdTyUA
- 739 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 02:39:20.61 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
op、edが女性の歌っているものでかっこいいもの、歌詞が日本語だと良いです
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
喰霊零、スカイガールズ、CANAAN、なのは
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
BLACK LGOON、RID BACK、種死
4. 「1.」の条件外で好きな作品
トップをねらえ、スクライド、瀬戸の花嫁
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特にありません
内容も特に希望はありません
- 740 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 03:03:15.20 ID:???0
- >>739
スレイヤーズシリーズ
- 741 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 03:07:11.93 ID:???0
- >>739
Elements GardenやI'veが主題歌手がけてるの見れば良いんじゃね?
後は志倉千代丸とか
- 742 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 03:53:41.69 ID:???0
- >>739
灼眼のシャナ1期、2期
舞-HIMEシリーズ
少女革命ウテナ
創聖のアクエリオン
魔乳秘剣帖
- 743 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 04:18:13.55 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
サスペンス・ホラー系で、背筋がゾクッとする展開がある作品
人間の怖さとかも好き
怖いだけでなく、熱い展開とかもあるとうれしい
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ひぐらしのなく頃に 学園黙示録 未来日記
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
地獄少女 ぬーべー モノノ怪 ベム 鬼太郎
4. 「1.」の条件外で好きな作品
攻殻 蟲師 クラナド 秒速 プラネテス ギアス エウレカ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
作画が古すぎるもの
- 744 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/15(火) 04:41:02.29 ID:???0
- >>743
OK、それなら魍魎の匣だ 黒塚-KUROZUKA-もいいかも
- 745 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 05:10:46.82 ID:???0
- パーフェクトブルーがオススメ
完璧に条件を満たしているよん
- 746 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 05:23:30.70 ID:???0
- >>743
屍鬼
- 747 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 06:34:54.66 ID:???0
- >>736
原作読む気なら原作の方がいいと思う。
- 748 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 06:37:54.27 ID:???0
- >>743
世にも恐ろしいグリム童話/日本昔話 個人的に名作。
- 749 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 07:14:50.23 ID:???O
- >>743
MONSTER
浦沢直樹原作のやつね
- 750 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 07:28:04.53 ID:???0
- >>739
屍姫
ロードス島戦記
天空のエスカフローネ
- 751 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 07:38:59.49 ID:???0
- >>743
うみねこのなく頃に
BLACK LAGOON の双子回
- 752 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 07:59:39.96 ID:???0
- >>739
範囲が広いなあ。
女性歌手でカッコいいのは山ほどあると思う。
- 753 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 08:52:04.14 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
化物が学校に現れて生徒たちが逃げ惑うシーンのあるアニメ。
場所は会社でも町でも、人が密集してるところなら、学校に限らなくていい。
キャーキャー言いながら逃げまわったり、本来武器じゃない日常用具を振り回して戦ったり、そういうのが見たい。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
なるたる(ラスト数話だけだが)
BLOODC
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
BRIGADOONまりんとメラン
4. 「1.」の条件外で好きな作品
鋼の錬金術師FA 少女革命ウテナ 今、そこにいる僕
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
屍鬼は原作は好きだがアニメは絵がだめだった
主人公たちしか知らない裏舞台でひっそりと進行するのではなく、
大々的に化物が襲ってきてキャーキャー大騒ぎするのがいい
- 754 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 09:23:53.17 ID:???0
- 日常が非日常になる怖さをよく表現したのアニメなら、ダンバインの東京上空3部作を挙げたいが
今から見ると絵が腐っているようにしか見えないだろうな。
- 755 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 10:17:26.34 ID:???0
- >>739
他の人のおすすめのが、俺もおすすめ。いっぱいあるから、俺の好みで
・飛蘭の主題歌作(CANAANの人) 「聖痕のクェイサー1,2」
・fripside 「とある科学の超電磁砲」1st,2nd
・「バジリスク 甲賀忍法帖」(和風かっこいい。飛蘭好きなら多分OK)
・「Fate stay/night」1期
(原曲(ゲーム版OP)と聴き比べて川井憲次のアレンジの神っぷりを体験しよう)
・angela(この人に歌わせると作品が倍くらいドラマチックに見える。好みは分かれる)
「蒼穹のファフナー」「宇宙のステルヴィア」「ヒロイック・エイジ」「屍姫」
・石川智晶(この人に歌わせると作品が3倍くらいドラマチックに見える。好みは分かれる)
「シムーン」「ぼくらの」「神様ドォルズ」
・田村直実「魔法騎士レイアース」の2曲(懐アニ)
・ガンダムだとTWO-MIX「ガンダムW」(中の人は…)
「ガンダム0083 STARDUST〜」2ndOP 「ガンダム08小隊」
・「ふたつのスピカ」(マイナーどころ) 「スクラップド・プリンセス」(JAMプロジェクト)
歌だけで選んだので作品的には全然おすすめでないのもある。屍姫とかぼくらのとか
- 756 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 10:51:07.91 ID:???0
- ぼくらのは確かに人には勧められないけど個人的には10選に入るくらいの良作
人の生き様や生き方、人とのつながりなど色々考えさせられる深くていい作品だと思う
そして「アンインストール」「Vermilion」は名曲
作品を知った上で改めて聞くと鳥肌ものですね
まあ、あくまで個人の感想ということで
- 757 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 11:06:57.61 ID:???0
- ぼくらのはゴンゾお得意の駄目な原作レイプ
- 758 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 11:18:19.51 ID:???0
- 駄目でもなかったな
かなり面白かったよぼくらの
- 759 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 11:31:34.48 ID:???0
- はいはい原作原作
- 760 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 12:28:32.78 ID:???0
- ぼくらのは原作知らないけどストーリーは微妙
だがOPEDは素晴らしい
- 761 :706:2011/11/15(火) 14:20:59.60 ID:???0
- 色々とありがとうございました。
ちなみにスラムダンクは既読でした。すいません。
漫画は見たけどアニメは見ていなかったので、視聴済みのイメージからは外れてました。
- 762 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 14:36:07.11 ID:???0
- >>743
空の境界
- 763 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 14:46:36.58 ID:???0
- >>743
喰霊−零、ゴーストハント
- 764 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 19:06:05.76 ID:???0
- >>755
>・ガンダムだとTWO-MIX「ガンダムW」(中の人は…)
中の人がどうかしたの?
TWO-MIX はいつか新曲が出ると期待していたのにすっぱり
やめてしまったな。まだまだ売れる時期だったと思うけど。
- 765 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 21:27:37.04 ID:???0
- >>739
少女革命ウテナ…ウテナは処女喪失する、暁生さんにセクースされて。
アンシーと兄の暁生は近親相姦上等の兄妹である。
ウテナに嫉妬したアンシーは兄との決闘中に背後から刺す。
アンシーは自分を助けようとして死んだウテナ探すため学園を去る。
>>743
喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し頃される
- 766 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 22:12:15.10 ID:???0
- >>739
MADLAX
むしろ挿入歌だが…
>>743
巷説百物語
- 767 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 22:50:34.16 ID:???0
- 「ぼくらの」の最終回あたりはアニメが漫画を追い抜かしていたが、
終わりの良さではアニメ>>漫画だと思うぞ
ついでにいうと漫画ってアニメを見てないと感動できないエピソードがあるんだが
(アニメのEDの曲が漫画で使われる)
- 768 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 22:56:07.07 ID:???0
- 「ぼくらの」は漫画じゃないと回収してない重大伏線が結構あるからなあ
終わり方への感じ方はともかく物語の完成度なら漫画にはとても及ばない
擁護するなら原作追い抜かしてたために、オリジナルで埋めたためってことかな
後半は製作が原作ないまま完結させるために知恵絞らされてたわけだし、
迷走してたのは当然といえば当然
- 769 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 22:58:36.65 ID:???0
- >>753
武装錬金
- 770 :739:2011/11/15(火) 23:17:10.03 ID:???0
- 沢山の回答ありがとうございました
そういえば2にバジリスク入れるの忘れてましたw
1つ1つ聞いてみたいと思います
- 771 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:20:05.82 ID:???0
- >>753
ゴーストハント
FILE3 (7〜10話)放課後の呪者 学校
FILE6 (14〜17話)禁じられた遊び 学校
十二国記
1話目 学校
↑以上 小野不由美 原作作品でした
武装錬金
中盤まで学校が主な舞台。中盤で学校に敵が攻めてくる
デッドマンワンダーランド
1話 学校 きゃーきゃー言う前に終わっちゃいますが
劇場版いばらの王
施設内↓ 映画予告
http://www.youtube.com/watch?v=aDS1tyjuKWU&feature=fvst
交響詩篇エウレカセブン
中盤で大虐殺
鋼の錬金術師FA
ラスト間際。ゾンビ軍団。
テロリストでもいいなら
フルメタルパニック ふもっふ 教室パニック
- 772 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:21:06.64 ID:???0
- 岡本太郎を地方公務員がアニメ化したような代物だった>ぼくらの
- 773 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:34:09.06 ID:???0
- 1. 見たい作品 強いて言えばキャラやセリフに癖がある 全体的な完成度は気にしない
2. 好きな作品 シムーン ブレンパワード true tears 富野アニメ全般
3. 視聴済作品 昼ドラ系アニメ ARIA 灰羽
4. 条件外作品 銀河英雄伝説
5. 苦手な要素 コテコテのテンプレキャラ ギャグが煩い 銃モノ、社会派風モノ
- 774 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:40:00.80 ID:???0
- >>773
刀語
マクロスF
十兵衛ちゃん -ラブリー眼帯の秘密-
十兵衛ちゃん2 -シベリア柳生の逆襲-
- 775 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:45:09.79 ID:???0
- >>773
ノエイン もうひとりの君へ
荒川アンダー ザ ブリッジ
蟲師
- 776 :メロン名無しさん:2011/11/15(火) 23:57:21.02 ID:???0
- >>773
化物語
ゴシック
DTB黒の契約者
- 777 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 00:16:11.38 ID:???0
- >>773
.hack//SIGN、絶対少年 言い回しに癖がある。近頃は伊藤和典分が足りない(完全に独り言)
学園戦記ムリョウ ゆる〜い方向に癖がある。好みとは違うかも
RED GARDEN ラインナップからなんとなく。後半は形を潜めるが唐突にミュージカったりする
バッカーノ 底抜けのバカやキチガイさんがところどころ屁理屈こねる。これも違う気がしないでもない
- 778 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 00:53:20.89 ID:???0
- >>736 CLAYMORE
いまAT-Xでやってるの見てるけど、別に原作未読でも普通に見れると思う。
でもラストがアニメオリジナル展開で評判悪いらしい。
>>764
あーいや バーローさん&魔女卓のキキさんだよ っていう基礎トリビア
>>753
マクロスFも1話そんな回があった気が。
てかあのメカ甲殻獣たちに街が襲われる回はだいたいそんな感じか
学園に「ロボットが」襲ってきて生徒が大変なことにってのなら他に何作か思いつくんだが
あと板違いだけど円谷がNHKでやってたへんな怪獣特撮「生物彗星WoO」第1話が
もろそんな感じだったよ。作品じたいは糞もいいとこだが
- 779 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 01:19:35.36 ID:???O
- >>773
四畳半神話大系
電波女と青春男
- 780 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 01:43:51.14 ID:???0
- >>773
条件的には化物語が浮かんだが、トミノ好きと言うことならもっと湿った泥臭いのが合うのだろうか?
それだと、化はむしろ嫌いな部類に当たってしまうかもしれない。
- 781 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 04:14:05.45 ID:???0
- >>772
監督が「原作は嫌い。ある意味悪意をもって改変しました」発言した時点で地方公務員どころか
仕事履き違えた勘違い野郎
- 782 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 05:40:07.93 ID:???0
- >>739
ちはやふる
- 783 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 05:42:56.48 ID:???0
- >>780
イデオン ダンバイン 1stとかね ∀とかあげると候補増えすぎちゃうからあえてスルーで
というかちょっと色々考えすぎてた
3の視聴済み作品をあげることでその作品に似たものが候補にあがらなくなると勘違いしてた
- 784 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 05:51:45.49 ID:???0
- >>773
狼と香辛料
輪るピングドラム
イカ娘
- 785 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 06:01:56.12 ID:???0
- >>773
たまゆら
さよなら絶望先生
心霊探偵 八雲
涼宮ハルヒの憂鬱
xxxHOLiC
- 786 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 07:47:23.02 ID:???0
- >>773
もしピングドラムが気に入ったらウテナも
逆でもいい
>>780
コテコテのキャラ ギャグが煩い
とかね。
それ言ったらピンドラやウテナもそうだな…
- 787 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 11:56:04.84 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
キャラクター同士の掛け合いがよく描写されている部活物。
合宿ネタなどがあるとうれしいです。
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
おおきく振りかぶって、ロウキューブ、咲、バンブーブレード
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
生徒会の一存
4. 「1.」の条件外で好きな作品
working、荒川アンダー ザ ブリッジ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
26話以上の長寿番組
○○部と言いながら、その部に関する活動がオマケ程度になっている番組(けいおんとか)
- 788 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 12:39:07.10 ID:???0
- >>787
ちはやふる
- 789 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 12:41:00.89 ID:???0
- >>787
ひとひら
大正野球娘
- 790 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 14:12:02.74 ID:???0
- >>787
ゆるゆり
RIDEBACK
ささめきこと
- 791 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 15:28:51.91 ID:???0
- >>787
桜蘭高校ホスト部
- 792 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 16:26:02.89 ID:???0
- >>773
マクロスF・・・アルトはラスボスバジュラに向けて発射された数十機のマクロスキャノンの巻き添えを喰らって死ぬ
アルトは死ぬ寸前にランカをふってシェリルに告白する
シェリルは無理が祟って意識不明の重体になる
バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
クレアの上司を殺された等、職場を荒らされたので犯行した
四畳半神話大系・・・悪童小津は彼女持ちの本当は良い奴
- 793 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:04:16.38 ID:???0
- 1.感動できるアニメが知りたいです
2.エウレカセブンは泣けました
3.化物語、シュタインズゲートもよかったです
5.苦手なのはドタバタ系と二頭身キャラ等でてくるアニメです
基本シリアスベースの言葉遊びのような掛け合いがあり、ハッピーエンドが好きです
宜しくお願いします
- 794 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:18:53.79 ID:???0
- >>793
コードギアス
鋼の錬金術師(一作目は鬱シリアス、二作目は若干ドタバタして明るい雰囲気)
紅
電脳コイル(前半ドタバタだけど後半シリアス)
ノエイン
精霊の守り人
十二国記
- 795 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:19:37.03 ID:???0
- >>787
ケンコー全裸系水泳部 ウミショー
スケッチブック
>>793
狼と香辛料
- 796 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:47:45.47 ID:???0
- >>793
プラネテス
ef -a tale of memories.
魔法少女リリカルなのは &A's
STAR DRIVER 輝きのタクト
エウレカセブンみたいのが好きだったら、エヴァはもちろん
蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT(TV SP)とかもどうだろう
- 797 :793:2011/11/16(水) 17:49:46.90 ID:???0
- >>794
ありがとうございます
ギアスは見ました
基本的に主人公とヒロインがガッツリ幸せになる作品が好きですが、そんな感じですか?
>>795
香辛料は小説で大円団だったのでだいすきです
- 798 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 17:57:23.90 ID:???0
- 大円団とかネタで書いてるのか本気で書いてるのか心配になるよな、大人として
- 799 :793:2011/11/16(水) 18:01:48.96 ID:???0
- これは恥ずかしい、大団円・・・スマートフォン慣れないもので
- 800 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:08:08.91 ID:???0
- >>797
少し切ないけどハッピーENDなのがそこそこ混ざってます
鋼の二作目は文句無しの大団円かな
- 801 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:13:53.89 ID:???O
- >>793
耳をすませば
フルーツバスケット
ゼーガペイン
劇場版うる星やつら
『リメンバーマイラブ』
- 802 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:31:06.47 ID:???0
- >>793
ゼーガペイン・・・この世界の人類は滅ぼされており主人公達は幽霊なので肉体を手に入れるために戦っている。
プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は精神科医、兄の事故死で精神疾患になったイサコを看ていた
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にイサコの嫉妬から生まれた
兄が死んだ事を知って電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
- 803 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:35:08.58 ID:???0
- ネタバレされたおかげで見る気無くしました
どうです、してやったりですか?
本当にありがとうございました
- 804 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:45:19.99 ID:???0
- これはいい紹介だなぁ
- 805 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:45:50.96 ID:???0
- ネタバレ悪質だよな
コテ付けてくれよマジ
前にもやめろと言われてもやめない
相当性格歪んでる
- 806 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:52:07.31 ID:???0
- 他人が嫌がることをやるのが生き甲斐なんだから仕方がない
- 807 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 18:59:24.99 ID:???0
- おまえらキモイからアニメなんて卒業して普通の生活をしろと言っているんだろ
- 808 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:01:57.78 ID:???0
- 「俺ら」だろ
- 809 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:06:59.48 ID:???0
- え?ゼーガのは序盤でわかる事だし他もそういうのなんだろ。
- 810 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:19:06.89 ID:???0
- >>787
キャプテン
少年野球アニメの傑作。ストーリー後半に合宿あり。女っ気はなし。26話。
- 811 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:31:30.03 ID:???0
- >>787
セイクリッドセブン
GA芸術科アートデザインクラス (合宿があったかどうかは覚えていない)
- 812 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:33:08.42 ID:???0
- >>773
書家
- 813 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:35:30.46 ID:???0
- >>793
ソルティレイ (ガッツリ幸せ)
TIGER & BUNNY (恋愛ほぼなし)
セイクリッドセブン (ガッツリ幸せ)
RD洗脳調査室 (ガッツリ幸せ)
ARIAシリーズ (恋愛なし)
>>512 も参考にどうぞ。
- 814 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:42:06.45 ID:???i
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
暗いものが好きです。演出、音楽、セリフ回しでテンポよく盛り上げてくれ、え?こいつが死ぬの?みたいなのがあるとより良いです
かわいいキャラクターも欲しい
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
エヴァンゲリオン、まどか☆マギカ
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
エルフェンリート、グレンラガン
4. 「1.」の条件外で好きな作品
あずまんが大王、苺ましまろ、ギャラクシーエンジェル
萌えアニメも好きです
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
長くて2クールで
けいおんはだめでした
- 815 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:44:36.04 ID:???0
- >>814
今、そこにいる僕
- 816 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 19:57:48.66 ID:???0
- >>814
GUNSLINGER GIRL
GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO-
秘密 〜The Revelation〜
Ergo Proxy
ノエイン もうひとりの君へ
蒼穹のファフナーシリーズ
暗いものとテンポよく盛り上がるものって相反するような気がするので
主に暗い感じのものを挙げてみた。
- 817 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 20:57:51.94 ID:???0
- >>814
地獄少女、未来日記、
- 818 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 20:59:31.11 ID:???0
- >>814
喰霊−零、空の境界、屍鬼
- 819 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:01:48.89 ID:???0
- >>814
テイルズオブジアビス
- 820 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:08:48.89 ID:???0
- >>814
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
- 821 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:09:44.45 ID:???0
-
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
歌で鳥肌が立つくらいのシーンがあるアニメ
できれば泣けるものがいいです
あと魅力的な男性キャラがいるとなお嬉しいです
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
マクロスF、グレンラガン螺巌編、
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
テイルズオブジアビスのop
4. 「1.」の条件外で好きな作品
種、コードギアス、エウレカ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
日常系、萌え系、ハードボイルド系
よろしくお願いします
- 822 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:21:32.30 ID:???0
- >>821
交響詩篇エウレカセブンが 4 に入っているけど 1 の条件満たすんじゃないかな。
・ARIA シリーズ
・スレイヤーズシリーズ テレビ版
NEXT を見た上での TRY、EVOLUTION-R なので無印から全部見たほうがいい。
・ジャイアントキリング
- 823 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:33:12.81 ID:???0
- >>821
マクロスシリーズ (ゼロとU以外)
- 824 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:44:17.38 ID:???0
- 最近のアニメはバトルはともかく、感動系の劣化が激しい
とりあえず、萌え画の少女が出てくる、
それで泣ける〜とか感動する〜とか恋愛する〜とか
展開してれば万々歳
ツンデレ、涙腺崩壊、ラブコメ、学園物
この4つに全部当てはまるんじゃないかというくらい
単細胞なお涙頂戴物かほんわか系ばかり
そんなキモ糞アニメを厨二病が鼻をフンッフンッ
しながら見て、超名作〜とか神アニメ〜とか
言ってんの
後半神〜とかw
まじキモすぎ、センス0。結局こいつらは萌え画であれば何でもOK
それでお涙頂戴してたら糞喜ぶアホばかり
- 825 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:45:57.10 ID:???0
- >>824
昔のをお勧めすればいいじゃないか
- 826 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:49:44.35 ID:???i
- >>815-820
みなさんありがとうございます!
ビデオワン行ってきます
- 827 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:51:15.78 ID:???0
- いやもう無理
あんな薄っぺらなアニメで感動できる奴は
もうアニメ見るセンスない
もう萌え画だったらいいのよこいつらは
- 828 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 21:51:26.85 ID:???0
- >>824
最終的になにかおすすめアニメを書いてるのかと思えば
つかえねーやつだ
- 829 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 22:09:34.34 ID:???0
- >>828
まったくもってその通りで、自信のなさを物語っていると思う
- 830 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 22:13:44.39 ID:???0
- 銀河鉄道の夜は超泣けて超感動して超恋愛するよな!
超名作で神アニメだわ〜
ってこういうのには書いとけばおk
- 831 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 22:29:21.27 ID:???0
- >>821
少女革命ウテナ
- 832 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 22:58:18.52 ID:???0
- >>821
BECK
涼宮ハルヒの憂鬱
ライブアライブ
アイドルマスター
13話 ・・・日常・萌え系とは違う気がする
ブルーシード
最終回 まつりうた
メガゾーン23U
幸福物語 ペンギンズメモリー
DVDレンタル見たこと無い。(ビデオはある)
輪るピングドラム
8話 挿入歌 灰色の水曜日
D・N・Angel
OPの歌が微妙で話も微妙なので早々に脱落した人が多いが
ヒロイン交代した頃からの後半の盛り上がりは半端じゃない。
挿入歌多し。
- 833 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 23:10:34.94 ID:???0
- >>821
CLANNAD
CLANNAD ?AFTER STORY?
- 834 :メロン名無しさん:2011/11/16(水) 23:34:34.52 ID:???0
- 頭脳戦が面白いアニメを教えて、もしくは駆け引きバトルが燃える奴
SFが過ぎると興醒めする、デスノはOK、未来日記は駄目ってくらいのライン
好きな作品
カイジ、アカギ、ワンナウツ、ギアス、デスノート、ヒカルの碁、しおんの王、ハンタ
東のエデン、蒼天航路、咲、こんな感じ
スポーツ物は粗方見たと思う、バキや一歩などの格闘技作品もほとんど見ているかな
嫌いな作品
SFが過ぎる作品、SF自体は好きだけど
駆け引きバトルの興を殺ぐほどのSF要素はいらない
- 835 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 00:06:47.50 ID:???0
- >>834
勇午
プロの交渉人の話
遊戯王
カードバトル
狼と香辛料
行商 魔法はほとんど無し
レベルE
色々な駆け引きあり。斜め上w
マルドゥック・スクランブル
カードゲーム
ジョジョの奇妙な冒険
ダービー戦
サマーウォーズ
- 836 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 00:12:15.68 ID:???0
- >>834
スポーツだけどマイナーもの
モンキーターン無印、V
競艇がこんな奥深いものだとはこの作品で知った
OVER DRIVE
こっちは自転車競争。後半の市民レースが良かった
- 837 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 00:15:20.72 ID:???0
- >>834
あと蒼天好きなら古いし長い作品だが銀河英雄伝説も推す
銀河レベルになった時代の三国志版みたいな話
舞台、兵器からしてSFだが掛け引きや頭脳戦にはことかかない
- 838 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 02:25:24.46 ID:???0
- >>834
頭脳戦とか駆け引き求めるなら、東のエデンなんて最悪レベルだと思うけど…
あれほど作り手のバカさ無知さをさらけ出した無残な作品もないよ
- 839 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 02:41:31.52 ID:???0
- セイクリッドセブンの駆け引き頭脳戦って実はけっこうかわいかったな
- 840 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 05:50:25.19 ID:???0
- >>809
>>1 ※ 粘着荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです
嵐自身はほとんど作品知らないでただ機械的にコピペしてるだけ。
4〜5歳からできる仕事です。
- 841 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 05:58:09.93 ID:???0
- まず「面白い」「燃える」ってとこが重要なんだろう
>>834
銀英伝は戦いの勝敗はSF兵器の能力じゃなくあくまで人間の頭と駆け引きで決る
って世界なので俺からもおすすめ
- 842 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 06:14:26.17 ID:???0
- >>834
最強武将伝三国演義
- 843 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 08:25:46.36 ID:???0
- >>834
攻殻機動隊SAC
SFだけど
- 844 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 11:48:02.21 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
まずメインの主人公が男で
主人公の仲間的キャラでメインヒロインまたはそれに準じるようなキャラ
(わかりやすく言えばEDのキャスト順や公式のキャラ紹介などで一番上に来るような女性キャラ)が
メイン主人公ではなく脇の男キャラとくっつく作品
該当の女性キャラが主人公の肉親だったりあまりにも年が離れすぎていたり等
最初から恋愛関係に陥る可能性が0なのは無しで
主人公が他の女性キャラとくっつくのはOKです
↑上記の説明で男キャラと女キャラが入れ替わった(メインの主人公が女)パターンもOK
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
デジモンアドベンチャー、アムドライバー、エレメントハンター、初代ガンダム、魔神英雄伝ワタル、
ファンタジックチルドレン、プリンセスチュチュ
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
漫画原作、ラノベ原作の作品はなしでお願いします
- 845 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 11:52:42.96 ID:???0
- >>814
喰霊-零-・・・悪霊になった黄泉は神楽に刺し殺される
>>821
少女革命ウテナ…ウテナは処女喪失する、暁生さんにセクースされて。
アンシーと兄の暁生は近親相姦上等の兄妹である。
ウテナに嫉妬したアンシーは兄との決闘中に背後から刺す。
アンシーは自分を助けようとして死んだウテナ探すため学園を去る。
clannad…主人公の娘を妊娠した渚は自宅出産して死ぬ
絶望した主人公は汐を育児放棄するが祖母に出会って復活
雪の日に風邪をひいた汐を外に連れ出して死なせる
幻想世界の少女は汐、ロボットは主人公。風子は交通事故で死んだ幽霊
- 846 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 11:53:32.93 ID:???0
- >>821
ゲド戦記
ロードス島戦記
BLOOD+
かんなぎ
みなみけ:カレー回
- 847 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 12:15:51.61 ID:???0
- >>844
ノートルダムの鐘
- 848 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 12:21:43.53 ID:???0
- >>844
銀河旋風ブライガー
主人公と全然恋愛関係にならないヒロインが他の男と恋愛してヤってしまう回あり
第28話。日本テレビアニメ史上初のベッドシーン
- 849 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 12:31:05.54 ID:???0
- >>844
条件がよくわからんのだけど
主人公はヒロインに対して恋愛感情または好意がないとダメってこと?
- 850 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 12:34:50.70 ID:???0
- ヒロインが記憶を失っている間に他の男とくっつくとかでもいいの?
- 851 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 12:36:25.21 ID:???0
- >>850
それって君が望む永遠じゃん
- 852 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 12:38:39.93 ID:???0
- 2の作品群をみるに、好意はあってもなくてもいいんじゃないか
- 853 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 13:19:01.41 ID:???0
- >>851
つNext Season
- 854 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 15:10:25.19 ID:???0
- そういやninjaのシステムと水遁導入で、一般ユーザーも誰でも
コピペ嵐はアク禁にできるようになったんだよな
誰か真面目にシステム調べてきてくれないか
しかし365日毎日平日のお昼過ぎに起きてきて嵐行為とか
リアル生活、リアル人生がわかるような悲しいリズムやめれくれ…
- 855 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 15:16:04.92 ID:???0
- >>844
六神合体ゴッドマーズ
ガンダムZZ
>>849
書いてあるとおりだと思う ガンダムのフラウ・ボゥみたいに
主人公と恋愛になる可能性はある でもならないで他とくっつくってキャラだろう
フラウ・ボゥがもしアムロの妹や姉だったり、または
アムロが12歳でフラウが27歳またはアムロが27歳でフラウが6歳とかだったら
最初っから恋愛可能性がほぼないのでそういうキャラ以外でってことかと
第1話の最初っから主人公の横にいるような、
キャスト順で主人公の次ぐらいにいるようなメイン級キャラで
- 856 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 17:36:39.83 ID:???0
- >>844
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
微妙な所だけど、ブラスレイター
- 857 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 19:39:21.48 ID:???0
- >>844
ウィッチブレイド
人によってはメイン同士がくっついたと受け取るかもしれない。
- 858 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 19:44:34.03 ID:???0
- ていうか主人公が女主人公だな
- 859 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 19:45:41.53 ID:???0
- >↑上記の説明で男キャラと女キャラが入れ替わった(メインの主人公が女)パターンもOK
- 860 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 20:20:07.80 ID:???0
- >>844
思いついたので一番合いそうなのがグレンラガン
仲間じゃなくて、癒し系添え物ヒロインでよければガングレイヴ
魔法少女リリカルなのはも、俺にはそう見えた(が、人によって解釈は異なりそう)
- 861 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 20:50:20.86 ID:???0
- いわゆる青春群像劇が好きです
とらドラ、あの花が傑作、
君に届け、TRUE TEARS、ハルヒ消失が秀作
クラナド、ハチクロが佳作
とそんな感じです。
とらドラ、あの花に勝るとも劣らない作品に出会いたいです
多少の非日常はありですが、
いきすぎたSFは無しで、
またハーレム要素が濃すぎるのも無しがいいです。
ツンデレ、クーデレさんが活躍するならなお良しです。
- 862 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 20:58:15.11 ID:???0
- SF要素に目をつぶるならシムーンとかファフナーを勧めるところだが・・・
- 863 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:02:15.15 ID:???0
- efシリーズなんて如何でしょう
- 864 :861:2011/11/17(木) 21:05:10.27 ID:???0
- >>862
ファフナーは見ました
後半の盛り上がりがよかった
あと追加で百合要素が前面に強すぎるのも無しでお願いします・・
御坂美琴と黒子くらいまでなら可で
- 865 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:09:11.10 ID:???0
- >>861
花咲くいろは
宙のまにまに
まなびストレート
- 866 :862:2011/11/17(木) 21:09:28.38 ID:???0
- シムーンの百合要素は世界観としては重要だが百合厨にとっては裏切り、そして百合嫌いにとっては鬼門。
もったいないがシムーンはやめといたがいいのかな・・・
監督と後半のメインライターがtruetearsの人なんだが
>>863のefの方が良さげかな。1期(ef 〜a tale of memories〜)の方を先に見よう。
2期はいきなり見てはいけないw
- 867 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:14:17.43 ID:???0
- >>861
とらドラはかなりハーレムだと思うけど。
- 868 :861:2011/11/17(木) 21:29:32.44 ID:???0
- >>867
とらドラ程度のハーレムならありで、
例えばISくらいまでのハーレム度だと引きます
じゃあまずはef 〜a tale of memories を見てみます
シムーンもtruetearsと監督同じなら見てみようかな
次は865で紹介してくれた花咲くいろはを見てみよう
花咲くはけっこう売れてる作品なんですよね
- 869 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:29:33.28 ID:???0
- >>>861
無限のリヴァイアス
- 870 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:34:09.37 ID:???0
- >>861
ストラトス・フォー
日常
スクールランブル
恋愛要素が多い方が好きみたいだけど、スクールランブル以外は
恋愛要素少ない。
ストラトス・フォーはSF要素ありだけど、行き過ぎではないと思う。
- 871 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:35:58.09 ID:???0
- ファフナーが行けるならSF問題ないジャン
- 872 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:38:38.86 ID:???0
- >>871
今回は求めていないってことでしょ。
- 873 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:40:24.78 ID:???0
- 日常、スクランは「あの花みたいな青春群像劇」っていうよりギャグじゃないかーー?
俺も大好きだが
シムーンは全話見終わると感想はホントに「青春群像劇」なんだよな。
「吉田秋生の漫画か」って感じの。監督だけじゃなく、メインライターも
「あの花」「tt」の岡田麿里。でもまあ862さんの条件には合わなすぎだろうということで。
efはシャフト臭が鼻につくかどうかが問題かな。第1話あたりは
演出以外は普通なので、7話だったかの衝撃回まで見てみて判断するのおすすめ
ほかはこれも脚本家の岡田麿里つながりの「花咲くいろは」とか?
(あの花やとらドラほど盛り上がらないと思う)
毛色がかなり違うけど志村貴子原作のちくちく痛い青春ジェンダーもの
「放浪息子」なんかも挙げてみる
「デュラララ!」なんかどうなんだろ 主人公の高校生3人周りは
なかなか青春してたし作品の出来自体も良かったが、それ以外の要素が多すぎか……
チーム抗争とか妖怪とか
- 874 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:42:51.38 ID:???0
- 「のだめ」とかは? 見てると思うが
- 875 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:46:49.10 ID:???O
- >>861
桜蘭高校ホスト部
ヒカルの碁
秒速5センチメートル
君が望む永遠
- 876 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 21:59:20.48 ID:???0
- >>861
とらドラ、あの花級って難しいです。
あさっての方向。
ちょっと不思議要素あるけど、登場する人たち全員一生懸命。
BECK
ギターをやりはじめた普通の少年と、その周りの人たちの群像劇
Gyo!で無料配信中
マリア様がみてる
キリスト教系お嬢様高校の生徒会を舞台にした話。
百合系とは言われているがそういう表現はかなり抑え目で静かな話が多い。
To Heart(無印)
高校を舞台に、友人達の関係と、色々な人の淡い想いを描いた作品
淡々とした雰囲気と静かな時間
ひとひら
重度のあがり症の女の子が無理矢理演劇部に入ることになって・・・
雲のむこう、約束の場所
SFアリです。ボーイミーツガール。
- 877 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:02:48.85 ID:???0
- >>873
デュラララもみました、平和島さん大好きです
言葉たらずだったけど、
今回は泣けるがテーマな人間ドラマを探しているんだよね、、
色々みたけどそういう系ではやっぱあの花、とらドラを超えるに出会えてなくて、
花咲くも期待しているけどそこまでは盛り上がらないんですね
- 878 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:18:36.49 ID:???0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
コミケに行くエピソードがある作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
ラキスタ げんしけん ゆるゆり
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
特にありません
お願いします。
- 879 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:20:52.60 ID:???0
- >>878
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」
- 880 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:21:31.56 ID:???0
- 873>>877
873があげた中で自分が泣いたのはあの花、とらドラ、
自分と皆さんがあげてる中で自分が泣いたのはファフナー(Light of Leaft)、
ef(1期)、シムーン、ヒカルの碁、君望かな
アニメってほとんどがSFとか魔法とかバトルとか入るからね
ああいう現実の中高生の青春もの ってだけでだいぶ限定されます
比較的そういうジャンルな少女漫画だとどうだろう
花咲くは路線が違うかな あの花とかみたいな青春のぶつかり合いとか号泣とか
そういう感じじゃない。最後まで(飽きないで)見れば、ヒロインの女の子たちの
今後も応援したい気持ちで見終わると思うけど、路線違うと思います
- 881 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:34.09 ID:???0
- >>861
ななついろドロップス
主人公の頑張りを応援したくなるアニメ。
初回数話を乗り切れれば、最終話まで一直線に行けるはず。
エルフェンリート
グロの皮をかぶったハートフルアニメ
- 882 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:24:41.46 ID:???0
- >>878
乃木坂春香の秘密
こみっくパーティ
- 883 :844:2011/11/17(木) 22:37:50.71 ID:???0
- >>849
大体>>855さんが説明してくれた通りです
主人公は該当キャラにガチ恋愛感情があっても仲間意識だけでもどちらでもいいですが
好みとしては主人公と該当キャラは仲間としての絆や友情はがっつりあっても恋愛的には別の人とくっつく、ってのがいいです
アニメじゃなければハリーポッターのハリーとハーマイオニーとロンの関係あたりが理想
>>850
記憶喪失の間だけ、とかならNGで
最終的にそっちとくっつくならOKです
>>847-848>>855-857>>860
どれもタイトルは知ってましたが未視聴の作品でした
紹介ありがとうございます!
- 884 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:38:10.78 ID:???0
- >>878
ドージンワーク
- 885 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 22:40:05.64 ID:???0
- >>844
秒速5センチメートル
有名作品
キスダムR
・・・それなりに面白いと思うんだけどなぁ・・・
∀ガンダム
阻止画
神無月の巫女
男主人公?とメインヒロインがくっつくかと思ったら・・・w
おんなずきの巫女
ボトムズ
此処な
- 886 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 23:08:47.35 ID:???0
- >>885
これも荒らしなの?
- 887 :885:2011/11/17(木) 23:18:44.24 ID:???0
- >>886
そういうつもりはないのですが・・・
そう見えたのなら申し訳ないです
- 888 :メロン名無しさん:2011/11/17(木) 23:38:38.60 ID:???0
- >>886
>>844に該当しそうなヒロインを伏せ字で挙げていると思う
- 889 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 02:19:33.27 ID:???0
- >>861
ガドガード
ロボットアニメの皮かぶった青春群像劇
地上波打ち切り喰らったが衛星では完結してるし話も伏線大体回収して纏まってる
ところどころ出てくるセリフのセンスが良い
- 890 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 07:04:43.60 ID:???0
- >>844
ガングレイヴ・・・ブランドン(主役)とビッグダディとマリアはハリーに殺される
ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
神無月の巫女・・・姫子の純潔は千歌音ちゃんに奪われる。心中した姫子と千歌音は後の時代に転生する。
姫子と添い遂げられなかった相馬(not当て馬)はせいぜい地球を守る
>>861
ななついろドロップス・・・羊の主人公はすももと恋人になった頃の記憶を失うが
データ消去したはずの携帯電話の予測変換に出た「すもも」の字を見て思い出す。
君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
3年後に意識を取り戻した遙だが、その間に主人公は水月と同棲していて最後は水月と結婚する
- 891 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 07:52:12.67 ID:???0
- >>873
日常は典型的な群像劇だけど、あの花は見たこと無いので
似ているかどうかは分からないな
でも、後付けで泣けるのがテーマでって言ってるから該当は
しないだろうね。感動要素はあるけど
- 892 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 08:38:41.35 ID:???0
- >>878
らき☆すた
>>885
神無月の巫女は主人公は姫子だよ、ソウマは主人公でもなんでもない
- 893 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 11:28:41.59 ID:???0
- >>861
かんなぎ
げんしけん
- 894 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 11:34:47.16 ID:???0
- >>877
めぞん一刻
- 895 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 11:41:41.91 ID:???0
- >>877
ちはやふる
- 896 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 12:19:02.50 ID:???0
- >>890
>「すもも」の字を見て思い出す。
心で感じたのであって最後まで思い出してはいないよ。
- 897 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 16:27:28.83 ID:???0
- ネタバレ荒しのコピペを訂正してあげてどうするw
作品見てないで適当にコピペしてるだけなんだから、
またアホな間違い貼ってるとか思って笑って見てるのが正解だよ
- 898 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 17:13:32.01 ID:???0
- (´∀`*)ゴメンちゃい
- 899 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 19:04:30.57 ID:???0
- ネタバレを華麗にスルーして電脳コイル全話観れました
このスレで薦めてくれた人に感謝!
- 900 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 19:04:35.91 ID:???0
- >>879>>882>>884>>892
いろいろご紹介ありがとうございます。
らき☆すたは視聴済みです。こちらのタイトルの書き方がまずかったですね
他は初めて知るタイトルもあり、調べていたらどれも面白そうなので
まったりと見ていきたいと思います。
みなさんレスありがとうございました。
- 901 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 19:18:13.68 ID:???0
- >>899
黒影がジジイとわかる瞬間は、衝撃だよな
- 902 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 19:26:29.00 ID:???0
- >>899
スルー&完走乙!
電脳コイル名作だよな。
前半の一話完結エピソードにも秀逸なのが多いから、2クール全話見るのが難しい人でも気軽に見て欲しい作品だよ。
ヒゲの回とか、電脳巨大魚の回とか、クビナガの回とか。
意外と本格SFだったりする。
- 903 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 19:32:12.51 ID:???0
- >>899
イサコの兄が死んでてイサコだけが生き残る事故ってどんなだよって思うよな、電脳コイルは。
- 904 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 20:41:20.09 ID:???0
- >>903
交通事故でも何でも、そんなのたくさんあるんじゃね?
- 905 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 20:43:14.61 ID:???0
- なんでスルーできないかな。
- 906 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 21:27:56.08 ID:???0
- いいじゃん
議論したいんだよ
- 907 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:01:20.01 ID:zm2r09Aw0
- 1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に)
時間がループする作品
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
まどか☆マギカ、時をかける少女
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
ひぐらし
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
変な口癖や明らかに狙ったようなキャラクター、ハーレム系は苦手です
ひぐらしの学園パートがだめでした
映画だったら、バタフライエフェクトやサワータイムマシンブルースが好きです
よろしくです
- 908 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:04:40.17 ID:???0
- >>907
Steins;Gate・・・友達を救うためにひたすらタイムリープ
ハルヒ2期・・・エンドレスエイト
- 909 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:07:33.30 ID:???0
- >>907
ゼーガペイン
- 910 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:16:01.56 ID:???0
- >>907
うる星やつら-ビューティフルドリーマー
四畳半神話大系
世紀末オカルト学院(作中にループ描写はないけど一応)
クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ
- 911 :834:2011/11/18(金) 22:16:55.93 ID:???0
- >>835
勇午、マルドゥック・スクランブル
タイトル知りませんでした、面白そうです
遊戯王
漫画は読んでたけど、イマイチです
狼と香辛料、レベルE、ジョジョ、サマーウォーズ
視聴積み、面白かった
>>836
乗り物系はどうも合わないです
>>837,841
銀河英雄伝説はいつか見ようとは思っていたけど、長過ぎるので躊躇していて
これを機に見てみようかな
>>838
導入部分はすごいwktkして楽しんだので
>>842
中国のアニメなんて見る機会皆無だったので、機会があれば見るかも知れない
>>843
劇場版とイノセンスだけ視聴済みです、テレビ版も機会があれば見てみます
- 912 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:43:59.02 ID:???0
- >>907
火の鳥
火の鳥アニメの中で唯一1話で終わるエピソード「第7話 異形編」
あまり他のエピソードにも影響しないため単独で見ることが出来ます。
四畳半神話大系
正直言うと9話ぐらいまで見るのが苦痛かも。
しかし最後まで見ると、「おおおお!?」となる。
きまぐれオレンジロード
OP鏡の中のアクトレス
ループじゃないけどタイムスリップネタもいくつか。
カードキャプチャーさくら
第12話 さくらの終わらない一日
- 913 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 22:44:07.25 ID:yHSttQQ70
- >>908-910
ありがとう
ざっと調べた感じ、シュタゲとうる星あたりから観てみようと思う
ちょっとTSUTAYA行ってくるね
- 914 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 23:02:06.44 ID:???0
- スレも100切ったんでちょっと早いがあくまでも提案なんだけど、
次スレから過去に一度でもネタバレ来た作品の前に※でも付けてみたらどうだろ?
具体的には
次スレの>>1の始めの方にそれを明記して、依頼人自ら自衛して貰うようにする。
新規での回答者もいるだろうから、バレ作品で気付いたら※付けてと一言レスするとか。
ちょっと面倒になるかも知れないけど、依頼人自ら自衛して貰えるのが一番だと思ったから。
希望としては
次スレのテンプレ、依頼人が必ず見そうな>>1に、
・※ついている作品はネタバレ注意
回答者の注意テンプレに
・ネタバレがありそうな作品には※をタイトルの前に付けて下さい
てな感じでちょっとテンプレを増やして貰えたらと思う。
バレ厨、荒らしには今までのように変わらずスルーで。
後テンプレの最後に
・直後にネタバレ連続投下の可能性有り
ってのも追加で。
ネタバレ厨ありきで煽りとか不快に感じる人もいるだろうけど、
実際次スレでもスルーしようが同じ事される可能性大だと思う。
>>1読まない依頼者もいるだろうから、全回避は無理だろうけど少しでも
心積もり出来るのといきなりバレ読まされるのとは、少しでも違うかなと思って。
依頼来てる中長文すまんが 良かったら意見欲しい。
- 915 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 23:11:40.76 ID:???0
- ネタバレに関しては>>1に「オススメ優良アニメ」として
注意書きと共に併記するのがいいと思うんだよね
確信バラされてる名作もあるわけで……
ただスレの大半が同意しないとあれは名作じゃないだのアンチだの信者だの
見苦しい展開になりがちなんだけど
オレは被害にはあってないけど興味を失う作品もあるだろうし
- 916 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 23:18:57.86 ID:???0
- >>915
いいと思います
- 917 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 23:26:24.77 ID:???0
- >>915
そう言う方法の方が良いかもな。分かりやすいし。
>ただスレの大半が同意しないとあれは名作じゃないだのアンチだの信者だの
見苦しい展開になりがちなんだけど
これは確かに言えるかも。
でも少なくともテンプレ作られてる作品は「優良アニメ」と言う名目で
一括りに考えても良いかなと思うんだが・・・?
- 918 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 23:40:17.80 ID:???0
- 「レス直後にネタバレ投下されやすい作品」
でいいんじゃないの
作品名は>>5>>7-9で
- 919 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 23:41:15.57 ID:???0
- >>918
それでいいんじゃないかな。
テンプレ見ない奴はしらね。
- 920 :メロン名無しさん:2011/11/18(金) 23:53:08.19 ID:???0
- >>918の作品にFate/Zero、四畳半、未来日記追加で
未来日記は原作既読者なら分かると思う。
- 921 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:05:18.77 ID:???0
- 「レス直後にネタバレ投下されやすい作品」
魔法少女まどかマギカ、シュタインズゲート、喰霊-零-、コードギアス
マクロスF、電脳コイル、光と水のダフネ、プラネテス、clannad、時をかける少女
Kanon、リリカルなのは、ぷちぷり*ユーシィ、トップをねらえ、トップをねらえ2
ひぐらしのなく頃に、カレイドスター、プリンセスチュチュ、ガングレイヴ、巌窟王
少女革命ウテナ、カウボーイビバップ、AIR、雪使いシュガー、るろうに剣心追憶編
グレンラガン、ファンタジックチルドレン、スクライド、君が望む永遠、銀河英雄伝説
バッカーノ!、神無月の巫女、ゼーガペイン、鋼の錬金術師、schooldays
ななついろドロップス、Fate/Zero、四畳半、未来日記追加
悪質なネタバレ荒らしがいます。
これらの作品を推薦された方は注意してください。
とりあえずまとめてみたけど見にくいかも
追加事項とかあったら頼む
- 922 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:18:20.79 ID:???0
- 乙です
こうしてみるとバレ無しで見た方が楽しめたのばっかだよな
マクロスFの新しい方の映画買ったけどバレされて見る気無くしたわ
バレても楽しめるものなのか?
- 923 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:24:43.67 ID:???0
- >>922
映像の美しさとライブ感、戦闘シーンのカッコよさを楽しめばいいよ
- 924 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:28:13.52 ID:???0
- その作品への嵌り具合にもよるだろう
そこそこ楽しんでますって程度の作品のネタバレは屁でもないし
この作品のネタバレだけは勘弁!ってのもある
まぁ、真に面白い作品ってのはネタバレを知ってしまっても面白い、何度でも楽しめるって奴だけどね
エヴァとか少し古いアニメだと次回予告がもろネタバレ結だったりするし
- 925 :923:2011/11/19(土) 00:31:07.19 ID:???0
- 読み直してみて荒らしみたいな書き方だったことに苦笑した。
- 926 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:34:18.71 ID:???0
- カレイドスターはバレ見てしまったが最高に楽しめたけどマドマギとか全然おもんなかったぞ
台無しだったわ
作品にやるね
- 927 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:36:48.17 ID:???0
- カイジは原作を読んでいてもアニメ面白かったな
演出力次第で見事に化けた
- 928 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:42:42.77 ID:???0
- >>900過ぎて雑談スレっぽい流れだから書くけど
このスレはホント役立ってるんだよね
住民のオススメ能力の精度、加えて自分に少々の検索能力があれば大抵望みの作品や新しい発見がある
せっかく問題提起もされたことだし
>この作品のネタバレだけは勘弁!ってのもある
まだ見ぬ人に↑をなんとか回避させてあげたいw
- 929 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/19(土) 00:46:13.69 ID:???0
- >>921
ちょこっとだけ手を入れてみた。
あと、スレ立て直後のまとまったネタバレ投下に関してはテンプレの最後(>>4)に
「もしこの下に長文が貼られていたらそれは読まずに無視してください」とでも書けば対応できるのかな
「レス直後にネタバレ投下されやすい作品」
魔法少女まどかマギカ、シュタインズゲート、喰霊-零-、コードギアス
マクロスF、電脳コイル、光と水のダフネ、プラネテス、clannad、時をかける少女
Kanon、リリカルなのは、ぷちぷり*ユーシィ、トップをねらえ、トップをねらえ2
ひぐらしのなく頃に、カレイドスター、プリンセスチュチュ、ガングレイヴ、巌窟王
少女革命ウテナ、カウボーイビバップ、AIR、雪使いシュガー、るろうに剣心追憶編
グレンラガン、ファンタジックチルドレン、スクライド、君が望む永遠、銀河英雄伝説
バッカーノ!、神無月の巫女、ゼーガペイン、鋼の錬金術師、schooldays
ななついろドロップス、Fate/Zero、四畳半神話体系、未来日記
悪質なネタバレ荒らしがいます。
これらの作品を推薦された方はネタバレに注意してください。
- 930 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:51:53.90 ID:???0
- シックスセンスみたいな1度見た後見ると違った視点から見れて2度おいしいみたいな楽しみ方できる作品も結構あるよね
バレされるとそういう楽しみが無くなる
まどマギなんだけどね
- 931 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:55:25.31 ID:???0
- >>929
それと同時にスレ立て直後のバレは削除依頼しておけばいいと思う。
最近は削除したがらないみたいだけど。
- 932 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 00:56:45.90 ID:???0
- すまん、作品追加候補
灰羽、AB!エルフェンリート、この辺って前バレテンプレ無かったっけ?
後、原作しらなくてアニメ組だけどピンドラはどうなんだろ?
- 933 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:09:31.64 ID:???0
- ピンドラは原作じゃなくて小説版
荒しに関してはあれこれ言うより早く誰かあいつ水遁してくれるといい
- 934 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:20:39.26 ID:???0
- スレ立て時、正式なテンプレ貼りは、全部ageレスで。
IDが出る。
じゃないと、直後ネタバレを貼る荒らし(sage、ID隠し)と区別がつかない。
実際、ネタバレ部分もテンプレだとほんとに勘違いする人も時々いるみたいだ。
>※ 粘着荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです
「粘着ネタバレ荒らし」で。1だけでは初見の人は荒らしがネタバレ行為だとはわからない。
この101スレでもネタバレが>>1の荒らしの荒らし行為だとだと気付かないで
マジレスしてる人が何度も出てる。
あと次スレの公式動画サイトにはニコニコ動画も入れておいくといいと思う。
最近新番組の公式配信はニコニコ中心になってる。今期も15〜6作品。
ニコニコチャンネル - アニメTOP
http://ch.nicovideo.jp/menu/anime
- 935 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:27:42.68 ID:???0
- なんで「嵐はスルー」がどこでも基本とされてるかというと、
嵐に対する「反応」が荒らし行為の唯一最大の目的だから。
真面目に「うわっやられた!」とか「ちくしょうやめろ」とかレスしてる人。
人間的には素直で好感が持てるが、そのレス1つにつき嵐が荒らし続けるエネルギーの
1週間分とか1年分を足してやってる、
(例え罵倒でも自分が50行話題にされてれば50行分嬉しい。50行分の成功になる)
とか考えると、嵐に対する反応をやめる理由にならないだろうか
- 936 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:43:49.77 ID:???0
- >>934が言いたいのは荒らしとも認識できない人がいるってことでしょ
悪意や他意なく突っ込んでしまう人
>>935のような輩は荒らしの自演としか思えん
- 937 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 01:49:20.18 ID:???0
- でも正直言って、ここの荒らしはスベりまくってるだろw
文章ヘタクソなおかげでバラしがバラしにすらなってなかったり、実害はそんなにないかと。
害があるとすれば単にウザいだけというw
あと本人の虚しい努力が最大の実害か(荒らし自身にとっての)。
上に出来たテンプレだけやっとけばいいよ。
- 938 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 02:34:26.82 ID:???0
- 顔がひくついてるのに必死で作り笑いして役に立たない気休めを言う奴が一番目障り
- 939 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 03:16:57.54 ID:???0
- SoltyReiもテンプレの仲間に入れてあげて
- 940 :テンプレ案(1/5) ◆7FUbqRf9f. :2011/11/19(土) 04:48:10.70 ID:???0
- このスレは、各人おのおのが自分の好きな作品を挙げて
自分の傾向に合うアニメを教えてもらうスレです。
<使うと答えやすいテンプレ>
1. どんな特徴の作品が見たいか(出来る限り詳細に) ※必須
2. 「1.」の条件に近い好きな作品
3. 「1.」の条件に近いが「2.」に挙げるほどではない視聴済作品
4. 「1.」の条件外で好きな作品
5. 苦手なジャンルや要素、具体的な作品名など
※テンプレが新しくなりました!質問・回答時の番号に注意してください
※番号だけで答えず、設問文もそのままコピーして使ってください
<依頼のコツ> 好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
<回答のコツ> 好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
>>2-7辺りにある<依頼のコツ><Q&A><回答のコツ>も参考に、お気軽にどうぞ。
このスレはage,sage不問ですが、質問時にはageるといいかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~
<注意>粘着ネタバレ荒らし住み着き中。スルー推奨。スルーできてない書き込みも、荒らしです>
<注意>※付きで紹介される作品は、ネタバレが書き込まれるおそれがあります。
(※が付いていないからといって、ネタバレが書き込まれるおそれが無いということではありません。)
前スレ
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1319359303/
- 941 :テンプレ案(2/5) ◆7FUbqRf9f. :2011/11/19(土) 04:49:13.95 ID:???0
- <依頼のコツ>
・>>1のテンプレを使わない場合でも、好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
[模範例]
・キン肉マン、ドラゴンボールのような燃えるアクションのある作品が見たいです。
苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。
[ダメな例]
・おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
燃える作品をキボン。
・何でもいいから感動する(泣ける)もの教えてくれ。
・依頼と回答は分けて書いてください。
依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあります。
・曖昧な質問には回答も曖昧になる傾向にあります。
ある程度条件を絞ったほうがお望みの作品に出会える確率が上がるかも。
・回答してくれた人へは、返事等をお願いします。回答者の手応えになります。
返事をする場合は、名前欄に最初のレス番号を入れてください。
・紹介されたものが面白かった場合は、
短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると、とても嬉しいです。
[新作や放映中作品の紹介について ]
新作の場合「学園もの」「ガンアクションもの」といった「ジャンル分け」等による
大まかな絞り込みの依頼は可能ですが、新作や放映中作品をおすすめする場合は、
原作(コミカライズ)ものであっても、アニメ版の最終的な出来が未確認な為
好みに合わない場合も多いことをご理解ください。
参考サイト
新作・放映中アニメ番組の公式サイトリスト・リンク集@MOON PHASE - ANIME
http://m-p.sakura.ne.jp/Html/anime.html
- 942 :テンプレ案(3/5) ◆7FUbqRf9f. :2011/11/19(土) 04:50:06.40 ID:???0
- Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.好みが判断できない場合は紹介しにくいです。
このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。
Q.アニメに詳しくないので好きな作品を書けません。
A,好きな作品はアニメ以外でも構いません。
その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。
Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので、数話見ることをオススメしますが、
最終的には自分で判断してください。回答者も人の子です。
Q.回答してもらえないのですが。
A.好みが判断できないという場合以外にも、
好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
回答を得られない場合もあります。 その場合は、
「>>◯◯お願いします」等、催促してみるのも手です。
それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメン
- 943 :テンプレ案(4/5) ◆7FUbqRf9f. :2011/11/19(土) 04:51:05.06 ID:???0
- <回答のコツ>
・好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
・ネタバレは厳禁です(判断は個々の良識でお願いします)。
・ネタバレ荒らしのターゲットになるかもしれない作品名には「※」を付けてください。
・作品名を書くときは出来るだけ正式名称でお願いします。
知らない人には略称では分かりません。
・鬱アニメ等、見るのに覚悟が必要な作品を紹介するときには注意書きをお願いします。
18禁などの年齢制限のある作品の場合はそれを明記してください。
・作品について語る場合は、作品スレでお願いします。
特に「萌え」「ロリ」の定義などの議論は、該当スレでお願いします。
<参考サイト>
ウィキペディア アニメ作品一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/アニメ作品
参考
公式動画サイト
ニコニコチャンネル - アニメTOP
http://ch.nicovideo.jp/menu/anime
バンダイチャンネル
http://www.b-ch.com/
バンダイチャンネル 検索 無料動画一覧
http://www.b-ch.com/ttl/frmv_list.php
パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画 |アニメ|
http://gyao.yahoo.co.jp/ct/anime/
[アニメワン]
http://anime.biglobe.ne.jp/index
アニメワン BANDAI CHANNEL-バンダイチャンネル
http://animejapan.cplaza.ne.jp/b-ch/
【有料】ネット配信アニメ総合スレ 19【無料】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1320896163/
- 944 :テンプレ案(5/5) ◆7FUbqRf9f. :2011/11/19(土) 04:52:48.43 ID:???0
- ・レス直後にネタバレ投下されやすい作品
魔法少女まどかマギカ、シュタインズゲート、喰霊-零-、コードギアス
マクロスF、電脳コイル、光と水のダフネ、プラネテス、clannad、時をかける少女
Kanon、リリカルなのは、ぷちぷり*ユーシィ、トップをねらえ、トップをねらえ2
ひぐらしのなく頃に、カレイドスター、プリンセスチュチュ、ガングレイヴ、巌窟王
少女革命ウテナ、カウボーイビバップ、AIR、雪使いシュガー、るろうに剣心追憶編
グレンラガン、ファンタジックチルドレン、スクライド、君が望む永遠、銀河英雄伝説
バッカーノ!、神無月の巫女、ゼーガペイン、鋼の錬金術師、schooldays
ななついろドロップス、Fate/Zero、四畳半神話体系、未来日記、灰羽連盟、AngelBeats!
エルフェンリート、輪るピングドラム、SoltyRei
悪質なネタバレ荒らしがいます。
これらの作品を紹介された方はネタバレに注意してください。
**********************************************
以上テンプレ終了 。
次スレは950あたりで立てましょう 。
もしこの下に長文が貼られていたら、それはネタバレのかたまりである可能性が高いです。
視界に入っても読まずに無視することをおすすめします。
**********************************************
- 945 :メロン名作さん ◆7FUbqRf9f. :2011/11/19(土) 05:22:14.20 ID:???0
- 叩き台にでもと思ってテンプレ改変してみた。
>>2(>>941)と>>3(>>942)についてはほぼノータッチ。
>>1に
<注意>※付きで紹介される作品は、ネタバレが書き込まれるおそれがあります。
(※が付いていないからといって、ネタバレが書き込まれるおそれが無いということではありません。)
を追加したのが>>940。
>>4に
・ネタバレ荒らしのターゲットになるかもしれない作品名には「※」を付けてください。
ニコニコチャンネル - アニメTOP
http://ch.nicovideo.jp/menu/anime
を追加したのが>>943。
とりあえず挙がった作品名(>>932>>939)を>>929のリストに追加して、
スレ立て直後のネタバレ投下に注意するようにうながす文を追加したのが>>944。
たぶん作品リストは今後更新されていくと思う。
現行のテンプレと、ネタバレ荒らし対策の文を追加したテンプレ、どっちを次スレで使うかについては
もっと意見を募って議論した方がいいと思う。23-3時くらいじゃ意見出きってないだろうから。
- 946 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 05:44:32.29 ID:???0
- なんかもうざっくり削っちまえよ
模範例ダメな例とか何なんだこれは
住み着き中なんて日本語あるかよ
もっとちゃんと頭いい奴が仕切れよ
- 947 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 06:59:59.71 ID:???0
- どーせテンプレなんて>>1を読むかすら怪しいんだから>>1で作品名挙げといたほうがよくない?
>>2〜>>5なんて全表示しなきゃ目にすら入らんし……
>>1に併記してあとは自己責任でバレに関するレスは一切放置のほうがいいでしょ
- 948 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 09:41:38.28 ID:???0
- 934>>936
いや、934=935なんだけど……(連続投稿。937はべつの人)
「のような輩」ねえ…。釣られまくって逆に相手を喜ばせてる人が気の毒だから書いたんだよ。
- 949 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 10:27:26.16 ID:???0
- >>907
シュタインズゲート
・クリスを殺したのは未来からやってきたオカリン、ドクター中鉢を庇ったクリスを刺してしまう。
懲りずにまた来てドクター中鉢に刺されて血だまりを作りそこにクリスを寝かせてゾンビとして甦らせてハッピーエンド
- 950 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 10:28:02.88 ID:???0
- >>911
まあ飽きたらそこでやめておkだと思うよ <銀英伝
最初の映画版(わが征くは星の大海。1時間)と
1期15話(盛り上がって原作1巻できり良く終わる)だけでとりあえず試し見はできる
9-11話の3話は筋に関係ないアニメオリジナルとか挿入話なので、
それも飛ばせば12話で一通り見れる
- 951 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 10:28:12.87 ID:???0
- 荒らしのために30秒以上の時間を浪費してる人間には同情するわ
- 952 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 10:30:24.09 ID:???0
- >>834>>911
主人公が病死したり暗殺されたり見ごたえあると思うよ、銀英伝は
- 953 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 11:15:37.41 ID:???0
- age忘れた。
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ102
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1321668732/
>>946
議論する時間ないから続きはまた次スレの900くらいで。
>>947
>>1 には書ききれないから、一行追記だけした。
- 954 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 11:27:53.56 ID:???0
- >>953乙
それで問題ないと思う
回答するときにテンプレ5(>>944)って書いておけば注意を促せれるでしょ
- 955 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 11:43:14.18 ID:???0
- ネタバレどうのこうのの項目つければネタベレ厨が歓喜するだけだろうに…
推奨NGワードなりいれて無視しとけばいい
- 956 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 12:29:36.96 ID:???O
- >>953乙!
出た意見上手くまとめてくれたと思う。
テンプレ読んでくれれば回避出来る機会も増える筈
バレリストに作品列記してくれてるけど、一応紹介する際にも※付けるって事で良いのかな?
- 957 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 12:29:42.88 ID:???0
- 気持ちは分からんでもないけど、これまでのテンプレにも荒らしのことは
書いているんだから同じようなもんさ
- 958 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 12:47:21.74 ID:???0
- 被害妄想の激しい人達だからしょうがないよ
変に凝り固まったテンプレだなぁ。
- 959 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 12:51:59.56 ID:???0
- >>958
ごめん、別の意味に取られちゃったか
自分は今度のテンプレに賛成なんで
もうちょっと短くシンプルにさせたいとは思うけど
- 960 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 13:05:54.14 ID:???O
- 次スレにもうお客さん来てるよー
- 961 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 13:13:51.16 ID:???0
- 水遁するのが一番なんだろうけど面倒すぎるんだよな。
(まったく書き込めなくなるわけではなさそうだけど)
>>960
まだ余裕あるからこっちに書いてもらえばよかったんだけど、
この雰囲気(なぜか変換できた)では無理かw
- 962 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 13:30:50.96 ID:???O
- >>961
自分もこっちに誘導すべきか迷ったんだけど。
バレ注意項目追加されてる分新スレの方がまだ安全かなとも思って…?
- 963 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 16:58:38.96 ID:???0
- ところでさ
コードギアスについてなんだけど
見たいんだけど
ここのネタバレ師匠にやられてしまったから
見てないんだけど
ここでばらされてる程度のバレなら見ても楽しめますか
オチっぽかったから萎えてしまって、躊躇してるんだよね
シュタゲのネタバレはまあ支障なかったけど
- 964 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:05:00.04 ID:???0
- >>963
とりあえず第2話まで見てみればいいんじゃないかな
- 965 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:38:40.11 ID:???0
- >>963
俺はルルーシュがスザクに殺されるってのを知ってから見たけど楽しめたよ
コードギアスは面白いね。
- 966 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:40:45.57 ID:???0
- >>965
最後まで見たがそんな場面は確認していないよ
- 967 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:45:34.83 ID:???0
- まああれだ
タイトルだけ上がってるのをウィキペで調べたら
超絶ネタバレのオンパレードなんてのも多々あるしなw
- 968 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:46:07.11 ID:???0
- 出たよ、ルルーシュ生存厨
- 969 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:47:30.88 ID:???0
- ネットでネタバレせずに紹介するのって無いしな
- 970 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:48:26.11 ID:???0
- >>963
主人公は好かれるキャラ目指してるわけでもなく、似てると言われる
キャラのデスノの夜神月のような灰汁がかなりあるから、そういう意味
じゃ末路知ってた方が途中の不快感が減るかも
俺は末路については視聴前から知ってたからこそ我慢出来たところはあるし、
その描き方は文面で知ってるだけでは分からない演出だったりする(美化して描くか
惨めなものとして描くかただ事実だけを描いて余韻を残すかなど)
知らない方が良いが作風に自分が合うなら末路だけ知ってても楽しめないことはないよ
- 971 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 17:55:05.47 ID:???0
-
まぁルルーシュは朱雀の恋人殺すし
スザクに殺されて当然だわな
- 972 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:00:17.52 ID:???0
- なるほどね
デスノでいうと最後にライトがリュークに殺されるって知って漫画読むようなもんか
でもそれだとあんまおもしろくないな
- 973 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:03:48.99 ID:???0
- そんな所感を持つ人も居れば
うざいルルーシュが死ぬ運命と知って見たくなる人も居るって事さ。
- 974 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:09:01.50 ID:???0
- >>970-973
なんなの、この荒らしのコピー集団は。
しかし本物(>>971)は文章が台詞口調だからすぐに分かる。
- 975 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:12:17.07 ID:???0
- すぐ荒らし認定したがるって自治厨かよ。精神病院行く事を紹介します。
- 976 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:14:40.42 ID:???0
- 紹介してどうするw
- 977 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:18:11.37 ID:???O
- アマガミと放蕩息子も※ターゲット作品へ追加
貼られても糞過ぎる内容だがテンプレ作られてたから
- 978 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:18:41.36 ID:???0
- 放蕩じゃなくて放浪な
- 979 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:24:18.24 ID:???0
- 放蕩ワロタ
- 980 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:31:48.25 ID:???0
- >>974
荒らしじゃないよ
人間不信だな
そんなこと言うなら
>>975-979は漫才してんじゃん
- 981 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:33:01.04 ID:???0
- ↓放蕩息子が
- 982 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:36:39.38 ID:???0
- >>787
STAR DRIVER 輝きのタクト
- 983 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 19:39:04.20 ID:???0
- なんだかんだで荒らしの事ばっか話題になてるな。
そうやって構ってしまうからつけあがるんじゃないかな?
スルーはどうしたスルーは。
- 984 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:06:47.63 ID:???0
- ネタバレ回避したいのは同意だが、注意リストにタイトルがズラズラ挙がっても質問者はあんまりそこは見ないと思うよ。正直。
でもスレの姿勢と良心を示すという意味では、リストはあっても悪くはない。
ネタバレをどうするかよりも、より良い回答をしていく方に頭使った方が建設的だと思うよ。
荒らしって、スルーはスルーで「こいつらきっと俺に歯ぎしりしながら無視してるはず」とか考えるほどアホみたいだし。
- 985 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:10:48.23 ID:???0
- 相変わらずどっちつかずの人
- 986 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:14:52.52 ID:???0
- >>984
荒らしがいるってことを意識させるだけでも意味はあると思うな
この話もこのスレが終わるころには終わらせたいね
- 987 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:15:19.87 ID:???0
- >>985
逆にお前はなんでそんなに荒らしのことが気になるんだw
- 988 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:16:06.77 ID:???0
- >>986
同意
あ、自分984です。
- 989 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:26:43.10 ID:???0
- どーでもいいわ
勝手に紹介させてもらう
- 990 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 20:27:35.91 ID:???O
- >>987
恋愛感情でも芽生えたんじゃね?
- 991 :512:2011/11/19(土) 22:22:18.24 ID:???0
- 青梅
- 992 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 23:09:01.19 ID:wLiB6sQf0
- 思ったんだけど回答する人はageて回答すればいいんじゃないか?
たしかageればID出るよね?
で、sageの人の回答は注意して見るようにすればいい
- 993 :メロン名無しさん:2011/11/19(土) 23:20:40.42 ID:???0
- バレするやつをIDでNGにしたいけど常にage進行って訳にもいかんかね?
IDまたは ID:???0でNGにすればいいと思うんだけど
- 994 :メロン名無しさん:2011/11/20(日) 12:36:48.06 ID:???O
- 依頼時のage推奨はとにかく、ID表示されると気軽にレス出来ないと言う意見が多いみたい
まあ良作であっても同作品を何度も紹介しづらい気持ちは解らなくはないかな
後IDを変えられたら意味がない
- 995 :メロン名無しさん:2011/11/20(日) 14:50:58.66 ID:???0
- ID表示スレもあるよ
その人の好みに合いそうなアニメを紹介しあうスレ99
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1311407531/l50
- 996 :メロン名無しさん:2011/11/20(日) 14:56:08.82 ID:???0
- 一時動きがなかったから巡回から外してた。
まだ生きてたんだなあ。
- 997 :メロン名無しさん:2011/11/20(日) 17:39:28.93 ID:???0
- ume
- 998 :メロン名無しさん:2011/11/20(日) 17:42:07.34 ID:???0
- 嵐って、自分が他人の感情を動かした、だから俺は相手を操作してる、相手より上だ、
って悦に入りたいらしいんだよな。本人がそう意識してるかどうかは別として。
まあ勘違いなんだけど。やってることは何歳児かでもできる、コピペをするだけの
かんたんな仕事です だから実際「自分が相手より上だ」って何の能力も示してない。
(誰でも簡単に可能。皆そんな暗いこと、時間のムダやらないだけで)
そのジレンマを嵐はどう思ってるかというと、荒らす対象を「コイツラはクズだから、
このていどでジューブンww」と下に仮定することで自分をフォローしたりするそう。
無論上の通り、やってる荒らし行為は、相手より能力も人格も下な証明にしか
なってないから、これも全然成立しないんだけれども。やればやる程逆証明になる。
荒らされてる対象がどんな相手だろうが、「名無ししかいない、誰も知らない2chスレを
何年間もコピペ荒らし毎日するだけ」より下なことしてるってことは無い。
だから実は俺、この荒らしには今後もこの荒らし続けて欲しいんだよな。
ネットでも有名になるようなことならともかく、こういう
「名無ししかいない誰も知らない2chスレを何年間も毎日毎日コピペ荒らしする」
家族にも周りにも言えないような空しいことを、もっと今後何年間も続けて欲しい。
それを続けることが、実は当人の人生に一番ダメージになることだと思うので。
誰にも言わなくても「やった」って事実は残る。
5年経ったら小学生も大学生になってる。8年やったら16歳でも24歳。すごい時間だよな。
俺実は2,3年ぶりにこのスレ覗いたんだけど、5年後、8年後、15年後覗いても
毎日荒らしてて欲しい。荒らしているべき。俺なら金もらってでも嫌なことを。
- 999 :メロン名無しさん:2011/11/20(日) 18:00:45.09 ID:???0
- >>998
わかるけど長い
荒らしくんお疲れさん(プゲラ
↑これでいい。
- 1000 :メロン名無しさん:2011/11/20(日) 18:03:52.45 ID:???0
- >>998
一生懸命書いたんだと思うけど、最初の一行しか読まなかった
ごめん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/
ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。
338 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★