■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
高画質なアニメを望むスレ47
- 1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/08(水) 02:23:45.91 ID:???0
- スレタイの通り、現在放送中アニメ作品の画質について語るスレです。
同じデジタル放送の作品でも、放送局・納品形態などにより画質・音質はさまざまです。
基本、地上デジタル・BSデジタル放送に於ける作品のHD視聴環境下での評価としますが、
スカパー!HD や、スカパー!e2 などの有料放送局でも、ハイビジョン放映されるアニメ
が増えてきましたので、専門チャンネルでの放送アニメについても評価の対象とします。
議論する場合は,ソースを提示した上での評議を心掛けましょう。
根拠の無い,個人的主観に基づくデータでは何の意味も成しません。
※ 画質実況は…スレが無いので控え目にココで報告。
■ 前スレ
高画質なアニメを望むスレ46
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303895186/
■ 関連スレ
【Blu-ray】アニメBD 画質音質評価スレ 9枚目【BD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1303533258/
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part157【ブルーレイ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307096197/
【AT-X HD!】 アニメシアターX HD! 13 【検証】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1303175371/
アニオタのためのAV機器スレッド272
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1306414621/
BSデジタルアニメ総合スレッド 74話目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1306672904/
- 2 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 02:23:49.01 ID:???0
- 【参考サイト紹介】↓
● HDキャプ環境とaviutlがあれば自分で解像度解析できるツール
ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum
ttp://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum_sample
● デジタル放映TVアニメーションフォーマット調査
ttp://gorry.haun.org/pw/?tvaformat
● 放送画質簡易リスト
ttp://n-anime.xrea.jp/definition.html
● アニメキャプにFFTをかけてアニメ画質を評価するブログ
ttp://anibin.blogspot.com/
● ハイビジョンかアプコンか勝手気ままに自己判定
ttp://blog.livedoor.jp/hdanime/
● 放送局別アニメ画質比較
ttp://www36.atwiki.jp/anime-qua/
● ウォーターマーク一覧
ttp://service.yanbe.net/watermark/
● 【新作アニメ一覧】MOON PHASE - ANIME
ttp://www.moonphase.cc/Html/anime.html
● 【放映時刻チェック】しょぼいカレンダー
ttp://cal.syoboi.jp/
- 3 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 02:23:53.80 ID:???0
- ● 音声ビットレートとハイカット情報 (2011年5月末暫定対応、情報求む)
↑(低音質)
TVS 192kbps 15kHz with 途中低レート機器の可能性
BS-TBS 144kbps 15kHz
AT-X HD! 144kbps 16kHz
BS朝日 192kbps 15kHz
TVO 192kbps 15kHz
NTV 192kbps 15kHz
MX 192kbps 15kHz
TBS 128kbps 14kHz
EX 192kbps 15kHz
TX 192kbps 15kHz
CTC 192kbps 15kHz
BS-J 192kbps 15kHz
TVA 192kbps 20kHz
CX 192kbps 20kHz
NBN 192kbps 20kHz
WOWOW 192kbps 17kHz (5.1ch:384kbps?)
BS日テレ 256kbps 16.7kHz〜18kHz 変態ハイカット
TVK 256kbps 20kHz
AT-X(e2) 256kbps ハイカットなし
KIDS-HD(e2) 256kbps 20kHz
放送大学 256kbps 20kHz
BSフジ 256kbps 20kHz
NHK地上 256kbps 20kHz (Mono:64kbps, Dual-Stereo:144Kbps, 5.1ch:320kbps)
BS11 256kbps 20.25kHz
NHK衛星 256kbps 20.25kHz (Mono:72kbps 15kHz, Dual-Stereo:192kbps 18kHz, 5.1ch:384kbps?)
↓(高音質)
- 4 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 02:23:56.72 ID:???0
- ● BSデジタル放送の解像度とスロット数(1slot≒1.06Mbps)
BS1 1920*1080, 23スロット
BSプレミアム 1920*1080, 21.5スロット
BS-TBS 1440*1080, 24スロット
Star-ch HV 1440*1080, 15スロット
BS11 1920*1080, 18スロット
TwellV 1440*1080, 15スロット
【上記以外】1920*1080, 24スロット
BS1とBSプレミアムはデータ放送などの違いから映像ビットレートは殆ど差は無し
※ 将来開局予定(有料放送)
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0906/11/news095.html
● 専門有料チャンネルの解像度とビットレート
・スカパー!e2 MPEG-2(可変ビットレート,1slot≒0.81Mbps)
AT-X 720*480,9.66slot ※ スクイーズ表示・HD送出からダウコン
KIDS 1920*1080,24slot ※ 画角情報有・有料衛星局で最高画質
ANIMAX 720*480, 6slot ※ ワイド作品はレタボ表示・2011年HD化
・スカパー!HD H.264 MP@L4(統計多重可変ビットレート)
AT-X 4.0-7.8Mbps / KIDS : 6-10Mbps / ANIMAX : 8Mbps?
→ビットレートは統計多重の為、同一トラポン内のチャンネル放送状況によって大幅に左右される(休止してるチャンネルが多い深夜帯等はビットレートが上昇)
※ スカパー! …低画質なのでここでは割愛。
2010/06〜 ttp://www.soumu.go.jp/main_content/000025399.pdf
● 地上デジタル放送の解像度
KBS京都 1920*1080
サンテレビ 1920*1080
三重テレビ 1920*1080
奈良テレビ 1920*1080
放送大学 1920*1080
マルチ編成 720*480(NHK、MX、放送大学の一部の時間帯で行われている)
【上記以外】1440*1080
● NECマスター使用局(キー局系列、U局、BSの順)
NTV, TBS, EX, TX, MBS, ABC, TVO, THK, CBC
MX, TVS, CTC, GTV, GYT, GBS / NHK BS, BS-TBS, BS11
● 東芝マスター使用局
CX, KTV, ytv, NBN, CTV, TVA / tvk, MTV, SUN, KBS / BS-A, BS-J, BS-Fuji, WOWOW
NEC. : 動画部分破綻少なめ 静止画部分レート低め 音質悪い(例外あり・最新型は良い模様) ファイルサイズ小さめ
東芝 : 動画部分破綻多め 静止画部分レート高め 音質良い(例外あり) ファイルサイズ大きめ
- 5 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 02:25:07.00 ID:???0
- >>3訂正
● 音声ビットレートとハイカット情報 (2011年5月末暫定対応、情報求む)
↑(低音質)
TVS 192kbps 15kHz with 途中低レート機器の可能性
BS-TBS 144kbps 15kHz
AT-X HD! 144kbps 16kHz
BS朝日 192kbps 15kHz
TVO 192kbps 15kHz
NTV 192kbps 15kHz
MX 192kbps 15kHz
TBS 192kbps 15kHz
EX 192kbps 15kHz
TX 192kbps 15kHz
CTC 192kbps 15kHz
BS-J 192kbps 15kHz
イカ略
- 6 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 02:26:26.31 ID:???0
- >>1
二回氏ね
- 7 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 04:21:39.46 ID:???0
- 群馬最強伝説!
- 8 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 05:09:54.09 ID:???0
- BS-TBSのマスター更新まだぁぁぁぁあ?
- 9 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 08:29:27.47 ID:???0
- http://togetter.com/li/144379
氷川竜介は“「電脳コイル」とか「地球へ」”を地アナで観ていたらしい
- 10 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 09:59:59.05 ID:bMsOiEPNP
- やっと立ったか。
大変乙だ。
- 11 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 10:22:39.33 ID:???0
- >>1
早漏乙
- 12 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 10:43:27.90 ID:???0
- HV放送ばかりのご時世にこんなスレいるの?
- 13 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/08(水) 11:14:43.43 ID:???0
- そろそろ「アニメの画質を語るスレ」に変えた方がいいかもな
- 14 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 12:01:07.89 ID:???0
- ジュエルペットやMBSみたく、なんでフルデジタル化した現代で画素の上下左右が少し欠けたり縮んだりするんだろう
- 15 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 12:07:45.24 ID:???0
- 結局YATみたいなBShi実験に使われたアニメは一番の大元の絵のアス比はどうなってんだ
それこそLainのBDみたく変則アス比なんだろうか
- 16 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 18:05:31.53 ID:???0
- 実写でも30pのCMって結構多いんだな
- 17 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 18:43:20.53 ID:???0
- 30pとはハーレムですね
- 18 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 19:00:40.45 ID:???0
- NHKはスーパーHD試験放送では新作アニメをスーパーHD制作するのか?
TS抜きしてみたいな。
- 19 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 20:50:20.37 ID:0iHkbCwi0
- おいいつものように殺伐しようじゃないか?
糞画質の関西負け犬どもよ。
- 20 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 22:06:58.76 ID:???0
- アニメだからいいけどさサッカーとか酷そう
- 21 :メロン名無しさん:2011/06/08(水) 22:45:09.06 ID:???0
- >>20
サンとかは野球多いしな
- 22 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 05:58:28.96 ID:???0
- >>18
flashアニメな予感
- 23 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 15:48:41.29 ID:???0
- 気がついたら前スレ落ちてたしorz
音だけど、テレ玉のシュタゲの6:27/30:10(前のノリシロが7秒だから6:20か)
↓
今すぐウルシバラさんに
の所で音飛んでた?
- 24 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 20:28:35.96 ID:???0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1307034502/41-48
WOWOW、6月に入ってから放送局由来のノイズが多発してるらしい
テレビ最高画質と言われたWOWOWも地に落ちたな
- 25 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 20:29:43.23 ID:???0
- テロップがコンポジだな
- 26 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 21:48:23.12 ID:???0
- WOWOW再編の時に更新があるだろう
- 27 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:16:08.52 ID:???0
- NHKも受信料上げれば、太い帯域確保できるから画質が上がるんだがな・・・
- 28 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:18:02.91 ID:???0
- BS11は18スロットであれだけ覚醒した訳だろ?
- 29 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:19:42.13 ID:???0
- NHKは地上波の画質があまりよくないよな
データ放送充実させると帯域きついのかな?
- 30 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:53:14.62 ID:???0
- NHKとCXは量子化行列が独自のものだって誰かが言ってたような。
- 31 :メロン名無しさん:2011/06/09(木) 23:59:46.82 ID:???0
- 考え方はいろいろあるが、とりあえず見つけたもの↓
http://pop.4-bit.jp/?p=922
- 32 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:06:58.44 ID:???0
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20110520_446977.html
下の方の
■ NHKと民放では設定が違う?! こだわりの「新アニメモード」
って項目
- 33 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 00:25:07.54 ID:???0
- ていうかTSをDGインデッ糞に食わせれば行列みれるじゃん
- 34 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 01:18:27.47 ID:???0
- tvkのほうが異質な行列だね
- 35 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 03:26:19.62 ID:???0
- >>23
すげぇ違和感感じたし飛んだ気がする
- 36 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 03:39:50.09 ID:???0
- NECマスターは地上波もMPEG標準の量子化行列だけど東芝は大半の地上波局が
高周波を多く削るパラメータになってる。BSは東芝もほぼ標準行列だけど
- 37 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 04:12:12.26 ID:???0
- >>23
飛んでねーぞ
- 38 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 06:54:15.66 ID:???0
- PCR巡回?
- 39 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 08:12:34.71 ID:???0
- >>24
何でそこだけコピペしてんねn
50 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 12:42:17.93 ID:l3HmYxH20
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201099.html
>太陽の表面で「太陽フレア」と呼ばれる巨大爆発を観測 通信衛星などに支障の可能性も
これは影響してるのかな?
- 40 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 17:31:33.51 ID:???O
- >>39
そんなこともあるのか…。ってことは、他のBS/CS局にも影響の可能性あり?
- 41 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 18:16:44.55 ID:???0
- 魔法のプリンセス ミンキーモモ デジタルリマスター HD版
ってのがフジテレビONE TWO NEXTのアニメページに追加されてる。
- 42 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 21:33:21.64 ID:???0
- FTV福島テレビ、KFB福島放送は、tvkと同じ行列だって。
- 43 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:08:05.97 ID:???0
- >>40
太陽さんが本気だしてフレア発生させれば
軍事用以外の衛星は直撃受けたやつを全滅させられるんだぜw
しかも100年に1、2度程度起こる可能性があるらしい
- 44 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:23:34.17 ID:???0
- >>43
決して低くない可能性じゃん。衛星も意外とリスキーなんだ。まあこういうのは、いつ、どの程度のが来るか分からないけど。
- 45 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:44.95 ID:???0
- >>43
さすが軍事用。世界最強の米軍のアンテナ使えばWOWOWもウンコ漏らすほど安定した放送ができるのか。
- 46 :メロン名無しさん:2011/06/10(金) 23:07:27.06 ID:???0
- まあ今回のWOWOWはノイズの出方からみるにエンコーダーの問題だと思う。
ドロップアウトしてないし他局はそういう話ないから
- 47 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 00:07:15.90 ID:???0
- 他局は見てる人が少ないってのも
- 48 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 08:57:42.95 ID:qJVIiekT0
- デッドマン・ワンダーランド#07 BS日テレ
提供込み8:31辺り、みなつきの背中の傷が消える
- 49 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 10:29:18.09 ID:???0
- 作画の話題はスレ違い
- 50 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 10:42:29.34 ID:???0
- >>48
地上波であるのがBSでは途中から不自然に無くなってるね
- 51 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 11:26:25.90 ID:???i
- だね
- 52 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 12:30:14.23 ID:M5r9Pop5O
- >>50
MXはどうかな?
BS日テレと同一素材っぽいけど
- 53 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 13:08:42.74 ID:???0
- 「見てんじゃねー」のとこなら消えてない@MX
まぁスレチ
- 54 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 13:45:31.42 ID:???0
- MXも石原勢力の拡大で規制が厳しくなったな。
デッドマンはtvkで残すか。
- 55 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 13:56:19.30 ID:M5r9Pop5O
- >>54
ってかMXは規制というよりは
意図的な照度低下だけみたいなんだよな。
だから中身自体はtvkと同じで、暗い描写だけさらに暗くなってる感じ
(調整かければまったく同じ)
- 56 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 14:00:23.41 ID:???O
- BS側がきついほうになるのはストパン1期以来か。
- 57 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 14:00:42.06 ID:???0
- なんでMXの事訊いた奴がそんな断言してんだ
- 58 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 14:07:26.05 ID:M5r9Pop5O
- >>57
あれはどうも基準がランダム。
幹事のtvkは緩めなのは一貫してるが、
MX、BS日テレともに意図的な照度低下が図られたとき、
MXのみ照度低下が図られたとき、
今回みたいにBS日テレだけ追加修正とか。
- 59 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 14:13:17.21 ID:???0
- キャプうpれ
- 60 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 15:12:46.10 ID:???0
- >>35
MXのシュタゲでも確認出来たので
マスターの段階で入ってるっぽい
きにしない事にしよう
- 61 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 15:24:42.84 ID:???0
- >>23
SUNだがそんな違和感は無いなあ
一旦間を置いただけじゃないのか?
- 62 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 17:06:08.88 ID:???0
- >>61
テレ玉、MX、CTCで確認したが、間を置いただけというのに同意。
- 63 :メロン名無しさん:2011/06/11(土) 17:45:55.87 ID:???0
- tvkが規制の揺るさで覚醒するのか・・・
- 64 :メロン名無しさん:2011/06/12(日) 00:31:06.19 ID:???0
- http://www.youtube.com/watch?v=dGQcX0OLLKI&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=YfJ1aCh6wzg&hd=1
- 65 :メロン名無しさん:2011/06/12(日) 20:08:17.14 ID:???0
- ついにワーナー出てきたな
- 66 :メロン名無しさん:2011/06/12(日) 20:08:56.53 ID:???0
- 地デジ難視聴対策用BS放送を受信してる人いる?
管理がザルで審査に通りやすいという話だが、画質や音質が知りたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1295529329/
- 67 :メロン名無しさん:2011/06/12(日) 20:26:54.89 ID:???0
- 画質も何もSD放送だろ
- 68 :メロン名無しさん:2011/06/12(日) 20:34:31.23 ID:???0
- ザルというか、こないだ「一時利用」っていう感じで開放されたから、申請すれば誰でも見られるらしいよ。
http://www.dpa.or.jp/articles/archives/news/6775
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu10_01000012.html
まあ7チャンネルで1トラポン共有のSDだから、良くはないんじゃない。誰でも東京キー局が見れていいかもだけど。ただ、地元に系列局がある局のみ(越境受信は×、BBCなんかも×)、正式利用の人と違って半年っていう縛りもあるし。
- 69 :メロン名無しさん:2011/06/12(日) 21:21:41.49 ID:???0
- 音声ビットレートはどれくらいなのかしら?
- 70 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 09:51:40.99 ID:???0
- http://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/4e839a21f605bd9dea6f08c4c21dd93d
- 71 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 10:02:43.64 ID:???0
- ネット経由のB-CAS認証ってまだ使えるんだw
- 72 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 11:24:19.90 ID:???0
- うわ〜
- 73 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 12:15:29.10 ID:???P
- PTシリーズの登場に大きな布石となったフリーオだが
節操の無い行為はさすがに勘弁して欲しいと思った。
- 74 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 12:47:18.17 ID:???0
- B-CASカード1枚の複合能力って16TSくらいだとおもったけど
多数の解除をどうやって実現してるんだろ
- 75 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 13:10:01.73 ID:???0
- 微スレチだが地方民の俺歓喜
SDでもネット配信よりは高画質だし
- 76 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 13:13:05.29 ID:???0
- 良かったじゃん。
半年はTBSとか見られる訳だろ
- 77 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 18:40:25.57 ID:???0
- ytv画質わりーなおい
- 78 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 19:43:57.16 ID:???0
- よくわからんけどB-CASの複合をエミュレーションして完全にB-CASを崩壊させる事は出来ないものなのか
- 79 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 19:56:45.37 ID:???0
- 黒凡ユーザーだがネットCASで難視対策放送見れたよ
ちょっとだけサンプル置いとく(テレビ東京)
キーワードは目欄で
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/136032.zip
- 80 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 20:12:47.09 ID:???0
- >>77
何の番組?
- 81 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 20:17:35.08 ID:???0
- 東芝マスターだしな。縦ラインちょちょ切れたりするし。
- 82 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 20:51:00.12 ID:???0
- >>79
いやこれ全然いいわ
このスレ的には論外だけど個人的に関東V局がリアルタイムで見れるなら全然いいわ
- 83 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 20:52:26.45 ID:???0
- >>81
ytvって画質以前にMONDAY PARKとかいってEPG繋げてきてウザいらしいじゃん
- 84 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 20:54:07.57 ID:???0
- >>79
時計とか速報テロ、視聴テロとかも全部そのまま?
- 85 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:02:49.79 ID:???0
- NHK東京と在京キー局をサイマルしてるだけだから、同じだと思うよ。
- 86 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:16:55.20 ID:???0
- 普通に申し込みの申請基準が緩和されてるから、凡じゃなくてもOKなんじゃね?
申請さえ通れば普通のTVで見たほうがみやすいだろうし。
- 87 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:26:53.17 ID:???0
- このスレ関東に住んでないと論外みたいなスレだしな…
- 88 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:27:36.23 ID:???0
- >>86
確かに。使う意味ないね。
ただ、一時利用は半年だから、それ以降はどうするかだ。正式利用はそうそう申請出来ないからなあ。
- 89 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:30:50.91 ID:???0
- >>87
正直、東名阪圏内にはいないと話題が厳しいかもね。地方もそれはそれでサンプルになるけど
- 90 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:31:52.48 ID:???0
- 北陸に住んでる俺でも見ているというのに
- 91 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:35:20.93 ID:???0
- 申し訳ない
- 92 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:36:10.58 ID:???0
- >>86
テレ東系の地方局が無い地域で申請すると、BSテレ東の視聴は許可されないんだぜ
- 93 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 21:40:32.32 ID:???0
- >>92
>>68でも言ってるけど、地元に系列局がある局しかスクランブル解除してもらえない。越境受信は当然×なので、滋賀はもちろん兵庫・京都とか三重・岐阜ではTXは不可になる。
- 94 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 22:17:45.64 ID:???0
- 難視対策衛星放送の音声
NHK-G 256kbps,20kハイカット
Eテレ 256kbps,20kハイカット
NTV 192kbps,15kハイカット
EX 192kbps,15kハイカット
TBS 192kbps,15kハイカット
TX 192kbps,15kハイカット
CX 192kbps,20kハイカット
ビットレートやハイカット周波数は地上波と一緒だった
- 95 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 22:17:50.93 ID:???0
- >>83
おまけに最初3分間CMだし
- 96 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 22:28:52.71 ID:???0
- >>94
音声はそのままなんだな。結構帯域をうまくつかってるのかも。システム上はマルチになってるけど。
>>95
自分が制作局やってる花咲くいろはで、提供と次回予告をカットしたっていう酷い話もあったよね。
- 97 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 22:55:27.53 ID:???0
- 俺がytvで一番画質が酷いと思うのは、たかじんのそこまでやって委員会だな
あれはスーツとか見れたもんじゃない
- 98 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 22:56:46.41 ID:???0
- いやそれはカメラの問題だろ
- 99 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 22:59:39.41 ID:???0
- そもそものソースが悪けりゃ、どこでやろうが低画質。
- 100 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:00:55.62 ID:???0
- スレチだがカメラといえばNHKはいまだに画面の上に黒い帯が入る
古いカメラ使ってるよな
- 101 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:02:45.27 ID:???0
- 1035iの映像がたまにあるよね
- 102 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:26:34.02 ID:???0
- 1035iのカメラ普通にちゃんと映ってるよね
どんなセンサー使ってるんだろ、あの時代にあの画質なら結構高いよね?
アナログハイビジョン後期って民生用デジカメは200万画素とかで映りも悪かったし
- 103 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:28:15.75 ID:???0
- 大きなセンサだとNikonD1が60万円で超低価格で爆発的に売れた時代か
そのクラスを3枚使ってるだろうから…
- 104 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:35:24.41 ID:???0
- おかあさんといっしょは何時フルHDカメラになるん?
- 105 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:39:38.45 ID:???0
- 当時素晴らしくハイレベルだったに違いない
- 106 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:51:53.70 ID:???0
- 今に例えるとSHVまでは行かないけど、4K2Kを超える衝撃だろうな
- 107 :メロン名無しさん:2011/06/13(月) 23:54:20.53 ID:???0
- まぁSHVのカメラは韓国製と中国製のパーツばっかで安っぽく作られるんだろう。
- 108 :メロン名無しさん:2011/06/14(火) 01:40:36.78 ID:???0
- ロッテのおもちゃ
SUNとKBS、ロッテのケツ規制
- 109 :メロン名無しさん:2011/06/14(火) 02:09:28.05 ID:???0
- そんなもんフォトショしろ
- 110 :メロン名無しさん:2011/06/14(火) 13:33:41.14 ID:???0
- >>108
他の局も同様なんじゃないの
- 111 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 00:27:12.82 ID:???0
- 別のスレで規制かかってないの上がってたけど
- 112 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 01:44:02.90 ID:???0
- 風でまくれるスカート尻の上でクローバーくるくるの場面だよな
規制なかったのってどこの局?
- 113 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 02:31:32.43 ID:???0
- オレオレ
- 114 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 16:45:18.25 ID:???0
- MXに動くロゴが出てるな
これもロゴ消し違法配信対策かな?
- 115 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 20:29:06.43 ID:???0
- 参考画像を
- 116 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 20:39:15.35 ID:???0
- MX終わったな
- 117 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 20:41:01.85 ID:???0
- それちょっと前に話題になってなかった?
「キューっと9ch」とかいうやつだろ
アニメでは出てないんじゃなかったっけ
俺は都民じゃないから確認できないけど
- 118 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 20:42:27.90 ID:???0
- L字多発の時点で終わってたし
- 119 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 20:45:08.29 ID:???0
- L字でも枠外だから許す
- 120 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 21:21:51.79 ID:???O
- L字さえなければ最強
キュート9ch!は全日帯だけだから深夜帯は出ないよ
- 121 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 21:42:48.76 ID:???0
- MXらしくM字かX字になれば面白いのに
by地方民
- 122 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 21:47:06.75 ID:???0
- 頭大丈夫かこいつ?
- 123 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 21:50:27.82 ID:???O
- MXは映像の中は汚さないw
時間変更テロとかも出ないし
- 124 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 22:30:01.94 ID:???0
- MXのはL字が映像を浸食してるぞ
- 125 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 22:42:27.78 ID:???P
- テレ東のL字は綺麗なL字
- 126 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 22:54:18.84 ID:???0
- L字は許す
地図は許さない
- 127 :メロン名無しさん:2011/06/15(水) 23:05:18.07 ID:???0
- L字で数ピクセル切れるじゃないですかぁ
- 128 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 00:24:53.75 ID:???0
- >>114
深夜アニメだけで適用か。
だめだMXは
- 129 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 00:33:42.86 ID:???0
- はぁ?
- 130 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 00:37:52.45 ID:???0
- 動くロゴってどんなん?
- 131 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 08:00:16.93 ID:???O
- CM明けで右上に「キュート9ch!」って出てくる(日中だけ)
- 132 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 08:17:38.92 ID:???0
- 豚と似たようなもんだな
- 133 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 13:31:27.22 ID:???O
- 趣旨としては、テレ朝の地デジ5chとかTX全日帯の7chパンダと同じかな。
全日帯でも出る番組と出ない番組があるみたいだけど。
- 134 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 18:57:29.66 ID:???0
- http://epcan.us/jlab-ep/06131932173/ep177840.jpg
http://epcan.us/jlab-ep/06131932173/ep177841.jpg
たまたま見つけた
- 135 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 19:00:03.13 ID:???0
- http://epcan.us/jlab-ep/06131932613/ep177841.jpg
下間違えた
- 136 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 19:12:17.28 ID:???O
- 今、一挙放送してるやつだね
- 137 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 23:24:15.46 ID:???0
- TBSは鹿の自主規制を我慢出来ずに豚乱入。
テレ東は余裕で右上告知。
MXもV局に負けじと地デジ宣伝か。
- 138 :メロン名無しさん:2011/06/16(木) 23:26:59.45 ID:???0
- なんか7/25日以降も”祝!地デジ完全移行”なんてテロップ出してきそうで怖いわw
- 139 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 00:13:38.88 ID:???0
- >>138
採用しました。
- 140 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 02:04:59.02 ID:???0
- >>138
それ絶対やるよ。
東北地デジ化応援キャンペーンとか。
特にオワコンなTBS
- 141 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 03:24:21.94 ID:???0
- >>140
その前に東北の方が地デジかやりやすいだろとw
- 142 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 13:15:15.14 ID:???0
- そういえば番組冒頭のアナログ放送終了の告知関西では震災以降一切出てない気がする
- 143 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 13:56:15.14 ID:???0
- あの鬱陶しい鹿と一緒にでるやつ?確かに見ないね
- 144 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 14:01:40.22 ID:???0
- 豚しね
- 145 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 17:32:34.10 ID:???0
- 再開せよっていう指示がキー局から出てないんじゃないかな。こちら名古屋も出てない。
キー局は勝手に再開しちゃってるけど。
- 146 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 18:23:39.75 ID:???0
- キー局の上にはヤクザ総務省がいるからな。
- 147 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 19:09:16.76 ID:???0
- http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110617_453928.html
- 148 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 19:11:58.48 ID:???0
- 地デジPRミニ番組「アナログ放送終了まで、あと1カ月!」(制作幹事社TBSテレビ)
さすがテロ、豚乱入の先駆者TBS。
来期のTBSアニメも期待できないな。
- 149 :メロン名無しさん:2011/06/17(金) 21:59:25.07 ID:???0
- そういえば、NTTぷららのひかりTV、auのひかりTV、フレッツ・テレビのスカパー光
の画質や音質はどの程度なんだろう?
NTTぷららのひかりTVは、レコーダーの容量等でファイルサイズ確認した所
CS系のアニメチャンネルはどれも30分で大体2GB程度のファイルサイズなので
10Mbps平均だと思う、音質はわからない。
- 150 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 00:08:20.10 ID:???0
- i-HITSは3GB/30minぐらい。
ただ、ビットレートを常時MAXで消費してる上に帯域が地デジ以下だから
画質的には微妙。破綻も多め。
- 151 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 00:35:40.34 ID:???0
- フレッツTVやスカパー光は再送信だから通常のデジタル放送と同じだよ
- 152 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 01:45:43.59 ID:???0
- >>149
スカパー光のAT-X HDは15Mbpsあるとかないとか
- 153 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 13:19:30.85 ID:???0
- >>152
それって本当なら高画質すぎるだろw
h.264で15Mbpsならインタレースって点を除けば
文句無いレベルだろうし
- 154 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 16:07:14.48 ID:???0
- 少し調べてみたが、スカパー光でも衛星を経由してるから地上の受信点以降のビットレートが増えても
意味がないのではないかと思うが。
- 155 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 18:36:13.88 ID:???0
- 衛星経由してないんじゃないの
- 156 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 18:51:49.87 ID:???0
- スカパー光でも、稀に天候が悪い時に映らなくなる事があるらしいとの話も
聞くので、衛星経由で変換の可能性もありますね。
- 157 :メロン名無しさん:2011/06/18(土) 20:58:15.80 ID:???0
- 結局比較画像上げないと、何もわからんということで
- 158 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 00:12:57.32 ID:???0
- 一番いいのはAT-X本社から直接光回線でCATV網直結なのだが
なぜかJC-HITSすらやってない…
- 159 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 04:01:48.65 ID:???O
- >>103
あまりカメラに詳しくないが
1035iのカメラにはFUJINON 20xって書いてあった
番組でカメラが映り込んだときに見た
- 160 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 13:17:35.60 ID:???0
- >>159
レンズじゃない
- 161 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 15:45:06.42 ID:???0
- 1035iだとsar23:24だから少し縦が狭いんだよな。さくらのBS-hi放送の時に少し話題になってた
- 162 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 15:54:07.12 ID:???0
- 上下に少し黒帯が出るよね。AQUOSだと画面モードに「フル1」と「フル2」があるよね。フル2が1035用みたい
- 163 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 16:01:34.71 ID:???0
- 画面に絵でも描いとけ
- 164 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 16:24:48.63 ID:???0
- フジノンかわいいよフジノン
- 165 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 16:36:19.41 ID:???0
- ババンババンバンバン
- 166 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 18:51:02.73 ID:???O
- スレチだが
去年世界初のハイビジョン映像みたいなのをNHKで流してたな
紅白も平成元年から1035iハイビジョン撮影だったし
当時のカメラは今も健在なのかな
つかアナログハイビジョン専用スレないのか
- 167 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 18:52:09.04 ID:???O
- BShiでのCCさくらも1035iだったな
なぜ?
- 168 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 19:15:37.39 ID:???0
- アナログハイビジョン用の素材だから?
- 169 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 19:35:47.08 ID:???0
- >>167-168
yes
- 170 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 19:39:46.76 ID:???0
- つか、まさにアナログハイビジョン時代の製作なわけだが・・・
- 171 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 19:52:07.42 ID:???0
- このスレでもごく一部を除いて教育/BS11でしか見ていない人が多いと思われ。
自分も電気屋でしかMUSEでの放送版は見たことがない。
- 172 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 20:00:24.19 ID:???0
- 前回のBS-hiのCCさくらは字幕なかったんだな・・・今回キッズで新たに入れたんか
- 173 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 20:11:01.98 ID:???0
- キッズのCCさくらは1035iの黒枠ないよな
- 174 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 20:52:09.43 ID:???O
- アナログハイビジョン時代のNHKの番組のSD(4:3)録画見返しても画面に黒帯入っていないんだよな
98年までの紅白歌合戦しかり
おかあさんといっしょしかり
リメーク版のひょっこりひょうたん島しかり
当時と今のサイドカットの基準が違ったのかな
- 175 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 21:03:47.62 ID:???0
- >>173
BS-hiバージョンに比べて左右が切れてたり上下の情報量が増えてたりしない?
>>174
一時期あった変態アスペクトのレターボックス放送との比較で4:3SD放送の話をしているなら単にその違いだけ。
M/Nコン経由でスクイーズ変換したSD画像の話ならコンバータがそうしているだけの話。
自分の手持ちは上下黒帯なし、サイドがちょっぴりカットされる仕様だった。
- 176 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 21:34:29.94 ID:???0
- >>175
左右はBShi版と同じで切れてないよ。
- 177 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:46:44.93 ID:???0
- キッズのはBDと同じマスターのはず。
BS-hiはNHKが持ってた本放送時のマスターを使ったんだろう。だからMUSEで縦に少し潰れてた。
特に切れてるとかそういう話はなかったと思うけど、キッズは見てないから話半分で
- 178 :メロン名無しさん:2011/06/19(日) 22:59:21.52 ID:???0
- キッズもポケモンチェック二重化のフレーム箇所がBS-hiと同じだった
縦に延びてる意外は同じ画質だし
- 179 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:11:09.48 ID:???0
- テロップが違うって話なかったっけ?
- 180 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:33:26.30 ID:???0
- 文字の上下につぶつぶ出てるキッズでも
- 181 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:35:07.10 ID:???0
- そんなことより来期の話しようぜ
そろそろMXでも新作のCM流れ始めてるだろ
- 182 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:38:13.19 ID:???0
- CCさくら
BShi ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1308497466.png
KIDS ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1308497544.png
BShiを上下カットしてリサイズしたらKIDSとぴったり重なる
キッズは1035i→1080iのフィールドアプコンかも
- 183 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:45:20.65 ID:???0
- ぼやけ感見るとアプコンっぽいね
- 184 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:53:46.10 ID:???0
- アスペクト比的にキッズの勝利
- 185 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:55:24.14 ID:???0
- 子供駅のは字の縞がつぶれているな 残念
- 186 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 00:58:02.74 ID:???0
- BShiは今年3月までシャープ効かせてる静止画寄りの画質だったから
破綻フレームの多さと酷さはキッズに負けてた
- 187 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 01:00:57.17 ID:???0
- BShiさくらって字幕なかったの?
- 188 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 01:03:41.99 ID:???0
- KIDSはスカパーHDで横1440だろ
- 189 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 01:29:33.37 ID:???0
- >>187
2009年放送の時はなかった
- 190 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 08:31:10.23 ID:???0
- 引き伸ばすとか余計なお世話すぎるな
- 191 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 08:44:47.30 ID:???0
- >>188
んにゃ当初1440だったが1920にして破綻が増えた
- 192 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 15:04:45.23 ID:???0
- というかもっと帯域増やすかH264に切り替えるかにしてほしいが
それだと単なるスカパーHDだなw
- 193 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 18:58:40.97 ID:???0
- 破綻っつーかシーンチェンジで全画面モザイク状になる事がたまにあるよな。
1920にしなくていいから、やめてほしい。
- 194 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 19:57:22.13 ID:???0
- BS朝日のロゴが変わった
- 195 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:22:47.56 ID:???O
- マジだo(^-^)o
これで、BSのカラーロゴは絶滅だね
- 196 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:54:49.20 ID:???P
- まぁBS朝日なんてどうでもいいのだけど。
- 197 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 22:58:25.59 ID:???O
- まあ良い流れではあるね。一時期(BS-TBSのテスト?)はどうなるかと思ったけど。
ぷらら規制された…
- 198 :メロン名無しさん:2011/06/20(月) 23:50:40.52 ID:???0
- BS朝日なんて番組名常時表示だからあんまり用が無いんだが
- 199 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 05:48:10.59 ID:???0
- >>191
スカパーHDはいまでも1440x1080
>>188
e2
- 200 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 08:27:48.71 ID:???0
- >>198
おかげで見ようという気にもならんわ
- 201 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 08:55:26.62 ID:???0
- BS朝日なんて2年以上録画してないな
- 202 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 16:38:12.70 ID:???0
- MXとBSTBSで002期の再放送してるけど、どっち録画すればいい?
意見を聞きたい。
- 203 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 16:50:47.56 ID:???0
- それならBS-TBSで
- 204 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:02:30.35 ID:???O
- まあ真面目に言えばMXだね。BS-TBSでシーンチェンジの時に一時停止してごらん。
- 205 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:39:48.15 ID:???0
- BS-TBSの方がビットレート高いから高画質
地デジは17MbpsでBSは24Mbps
- 206 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:48:04.77 ID:???0
- >>203-205
賛否両論だな。
確かにビットレートはBSの方が大きいんだよな。
でもどっかのページの地上波との比較を見たら、TBSの方が色が若干黄色っぽかったんだが、機材ってまだ変えてないの?
>>204
具体的にどう違うのか教えて欲しい。
- 207 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:49:31.55 ID:???0
- BS-TBSはレート高くてもあいも変わらずクソ画質なままだぜw
- 208 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 17:54:47.81 ID:???0
- BS-TBSのことは皮肉を言ってるのかと思った
- 209 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:02:34.96 ID:???0
- BS-TBSの画質を聞くのは人間を殺してはいけないのかと聞くのと同レベルの常識的事項
- 210 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 18:34:07.54 ID:???0
- 今両方確認してみた。
どっちも粗いってくらいしか分からんかった…修行が足りねえwww
- 211 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 19:06:24.90 ID:???0
- BS-TBSは色もおかしい気がする
- 212 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 19:17:23.48 ID:???0
- まあ、なんせ設備更新したてまだ聞かねーものな・・・
昔ながらの糞画質のままだろ・・・
- 213 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 20:14:14.31 ID:???0
- BSフジは、エンコーダーも最新でビットレートもBSの中では高めなのにね。
BS-TBSの方はなぜ更新しないんだろう?
- 214 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 20:28:51.89 ID:???O
- とりあえず、一般論の「ビットレートが高いBSの方が地上波より高画質」っていうのは間違ってはいないが、画質はビットレートだけでは決まらない。エンコーダーの性能・設定とか、色々な要素がある。
BS-TBSは使わなくてよい場所でビットレートを無駄遣いしてるような感じがするね。それに微妙に色がズレている。単純に設備が古いんだと思う。
まあこのスレだとBS-TBSが低画質なのは定説だし、あに瓶とか見て勉強してみても良いのでは。
- 215 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:04:00.91 ID:???P
- BSTBSは何もかもほび論外。
BSなのに唯一解像度1440で、その癖ビットレート高いにも関わらず
動きが少しでも激しくなると破綻しまくりんぐ。
他のBS局が順当に周回を重ねてる中、走ったら負けだと思ってる
とってもイカス奴!それがBS-TBS!
- 216 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:08:37.52 ID:???0
- ループしてるとか相当暇なんだなこのスレ
- 217 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:10:26.67 ID:???P
- 終わらない夏って事で。
- 218 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:11:28.97 ID:???O
- 最近少し寂しいね…。まあ、そろそろ新番組の季節だから、また話題が出来るよ
- 219 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:17:24.71 ID:???0
- MXはL字の危険が極めて大きい
- 220 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:17:49.18 ID:???0
- >>215
スターチャンネルHV・TwellVディスってるのか
- 221 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:25:03.86 ID:???O
- >>220
スターとかTwellvは貰ってる帯域が違う(15スロット)から、1440も安定を取るという意味で許せるが、BS-TBSはフルの24スロット貰ってるくせにアレだから許せん。
- 222 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 21:59:15.54 ID:???0
- BS-TBSとBS11の帯域を入れ替えてくれれば
- 223 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:07:53.39 ID:???0
- >>216
つーか、たまには必要なよーだが・・・w
- 224 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:23:26.08 ID:???O
- >>222
BS11が18スロットであれだけ覚醒したんだから、フルの24スロットあったら…。
- 225 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:33:47.16 ID:???0
- この前の新聞でニュースのTBSからアニメのTBSに。って載ってたよな。勿論機材の更新も含めての発言だと思いたい。
- 226 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 22:55:59.41 ID:???0
- それってBS-TBSの話じゃないんじゃね…
- 227 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 23:03:33.63 ID:???0
- 普通に考えて地上局のTBSじゃあ・・・
- 228 :メロン名無しさん:2011/06/21(火) 23:24:37.22 ID:???O
- 地上波TBSは結構いろいろしてるからね…
- 229 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:06:14.09 ID:???0
- まぁ一番のじり貧キー局だから金ないんだろw
- 230 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 00:19:56.18 ID:???0
- 必ずアニメには噛んでるから金はあるんだよ
視聴率は稼げてないけど
- 231 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 02:03:00.52 ID:???0
- 地上波の方は音声が改善されたじゃん
映像はNECだから元々いい方だし
- 232 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 11:48:27.58 ID:???0
- 地上波TBSの音声改善っていつ頃から変わったの?
- 233 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 12:01:33.22 ID:???0
- 前スレ辺り
- 234 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 13:09:32.87 ID:???0
- >>232
五月半ばごろだな
- 235 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 20:24:21.52 ID:???O
- 画質じゃないからスレチかもしれないが
ノイタミナの地方への遅れネットってどの局も字幕付き?
番販のサガテレビ、テレビ熊本では毎回字幕付きで放送されるんだけど…
一方TBSアニメは字幕付きで売ることは少ないな
準キー局とRKBくらいか
フジ系は字幕付きを買えというのが絶対条件なのか
- 236 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:09:43.56 ID:???O
- 準キーは番販じゃないと思うけど。
ノイタミナの番販は自分が把握してる辺りは字幕付きみたいだが(情報不足で申し訳ない)。
TBSに関しては、地方系列局への番販どころかBS-TBSすら字幕無しだからね…。
- 237 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:16:34.95 ID:???0
- >>235
MBCのメイド様は途中から字幕付きだった
あとけいおん2期で字幕放送をしてる局はそれなりにあったよ
- 238 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:17:04.09 ID:???O
- >>236
BS-TBSはマスターがクソだから字幕送出に対応していないんじゃないかと勝手に思ってるがそうではなさそうだな
- 239 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:18:09.20 ID:???0
- >>238
今時字幕送出すら対応してないマスターを使ってる局があるのかよ…
- 240 :メロン名無しさん:2011/06/22(水) 22:31:49.88 ID:???O
- いくらBS-TBSだって字幕送出くらいは出来るでしょw
けいおん2期はまさかのJNNフルネットだったから、扱いが通常とは違うのかも。
- 241 :メロン名無しさん:2011/06/23(木) 05:52:00.24 ID:???0
- >>239
おっサン
- 242 :メロン名無しさん:2011/06/23(木) 10:55:03.10 ID:???0
- テープネットだと字幕放送に対応できない局は一部ある。
- 243 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 03:00:25.76 ID:???0
- 世の中字幕云々の前に何年前の機材で世界中継してるんだといいたくなる
ような画質で放送してる国が未だにあるとは…
- 244 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 03:28:42.87 ID:???O
- >>243
発展途上国ってそんなもんだろ
日本が機材を提供するっていう手もあるけどな>クウェート戦
- 245 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 11:35:43.85 ID:???0
- そうだな日本の画質はダメダメだな
- 246 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:32:22.39 ID:???0
- サンテレビとか?
- 247 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 13:59:07.48 ID:???0
- おっサンは放送本数は素晴らしいんだがなぁ…
- 248 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 17:47:02.35 ID:???O
- そもそも1920なんだからさぁ。
- 249 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:02:17.77 ID:???0
- 静止画状態での画質はサイコーなんだぜ
- 250 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:08:38.97 ID:???0
- でもちょっと動くと破綻・・・
- 251 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 18:29:53.02 ID:???O
- 放送大学とかなら良いかもしれないけど、総合編成でやるのは無謀としか…
- 252 :メロン名無しさん:2011/06/24(金) 23:15:46.99 ID:???0
- おっサンに義援金を・・・
- 253 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 00:30:22.81 ID:???0
- そういえば独立U局で字幕放送実施してるのを見たことないような気がする。
データ放送はあるけど。
- 254 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 00:57:17.72 ID:???0
- まさか来週からのもののけと魔女宅SDですか?やだー
- 255 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 01:14:52.01 ID:???0
- エコロジアニメ嫌い
- 256 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 01:29:44.03 ID:???0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1308756290/
スカパー、スカパーHD、PPV全て見放題
- 257 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 03:22:22.31 ID:???0
- >>253
全局一斉の地デジ化テストとかいうCMみたいなやつはサンテレビも字幕出てたよ。
映像はアナログ用だったけどな
- 258 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 06:27:40.65 ID:???0
- >>253
もう一つ高校サッカー
- 259 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 07:54:51.33 ID:???0
- 遊戯王GX再放送見たけど止まってるカットでは画質こんくらいで十分だな
ヴァンガードよりいいんじゃねーのかこれ
- 260 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:29:38.95 ID:???0
- ヴァンガードと比較してどうするっていう
現行唯一のSD-iアニメだろう
- 261 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 11:47:39.85 ID:???0
- ゾーン
フッ…ZONE。
- 262 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 15:04:16.00 ID:???O
- 徐々に来期の番宣が流れてきてるね。MXでもいつ天とかのCMが始まったし
- 263 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:31:09.49 ID:???0
- しかしネタがないな
- 264 :メロン名無しさん:2011/06/25(土) 22:58:33.72 ID:???O
- >>263
あと一週間位すれば…
- 265 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 00:31:13.29 ID:???0
- 改蔵HD?
- 266 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 00:51:41.19 ID:???0
- ハーフHDかも
- 267 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:30:02.71 ID:???0
- ジブリってアプコンなのかなあ。番宣ではアプコンだったけど
スタジオジブリ - STUDIO GHIBLI - 7月の金曜ロードショーは「ジブリがいっぱいシリーズ」です
http://www.ghibli.jp/10info/007188.html
公式にはお馴染み「アップコンバートによる」が無いよね
HDのもののけと魔女宅の絵って流れたこと有る?
- 268 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 01:56:38.61 ID:???P
- 番宣見た限りもののけはアプコンだったからアプコンじゃない?
たぶん冒頭確認してアプコンなら録画消すコースだな
- 269 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:25:53.33 ID:???0
- さっきのF1で気付いたが、
フジテレビは地デジカをアナログのみに出すというのをやっているようだ。
他局も見習って欲しい。
- 270 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:27:12.35 ID:???0
- 関東って地デジカ復活してたのか、知らなかった
- 271 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:43:07.35 ID:???0
- いつも「地デジカ(ちでじちから)」と読んでしまう
- 272 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 02:55:04.48 ID:???0
- >>270
地デジカじゃないがテレ東の文字だけのやつは大分前に復活してる。
一ヶ月切ったのでそろそろ本格的に出現しそうだなあ。
- 273 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 03:31:03.30 ID:???0
- 幽霊みたいだなw
- 274 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 05:42:42.53 ID:jo9xcZrF0
- >>267
相変わらず変な枠もついてたな。
- 275 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 11:42:36.40 ID:???O
- 来週からのAngel Beats![再]・WORKING!![再]@MXは、前(WORKING!!は本放送時)と同じかな?
- 276 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 12:32:41.11 ID:???0
- 本来ならSDの可能性が限りなく高いけど
もう地デジ化完了月だからどうだろうな
- 277 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 12:50:49.79 ID:???0
- WORKING再ってさ
BDソースだよね?
- 278 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 12:55:59.26 ID:???O
- >>277
そこが問題。AB!はともかく、これからBD-BOXを出すWORKING!!はわざわざHDソースで放送するのかという。HD枠だから前回の再放送@MXよりは良いと思うが。
キッズだと[HV]入ってるが番宣はアプコンだったみたい。
- 279 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 13:29:23.10 ID:W65q7TxD0
- 海がきこえる絶望的だな
変な枠付いてたし
おとなしくDVDでシコシコアプコンするわ
- 280 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 15:53:30.46 ID:???0
- BD発売記念的に再放送したかみちゅ!とか、SD放送だった気がするから
WORKINGもBDソースって事はないような気がする
- 281 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:07:51.21 ID:???0
- 前例は色々あるよ
セキレイやハガレン、るろ剣はSDだし、シャナやかんなぎ、ネギまはアプコン
よくてアプコンだろうからいずれにせよBDソースはありえないが
- 282 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:20:17.55 ID:???P
- 輪るピントグラムの放送局がMBS・TBS・愛知・BS11になってるが
今までTBSで放送されるアニメに、BS11が含まれてた事ってあった?
- 283 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:21:18.59 ID:???0
- AB
- 284 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:32:28.57 ID:???P
- ABがそうだったか。
スマンコ。
- 285 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 16:38:10.42 ID:???0
- もののけ姫HDソースだといいなぁ
- 286 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:24:09.75 ID:???O
- >>281
今回はAB!(←Anime-TV/枠移動)もWORKING!!(←DD/北関東同時放送)もマルチ枠じゃなくてHD枠だからSD放送は無いよ。多分アプコンかな
>>282-284
MBSアニメはよくBS11でやるけど、逆ネット作品が同時期に放送されるのは久々だね。BS11が変わってから初めてだから、TBSと比較が出来る
- 287 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:51:40.08 ID:???0
- >>267
この前から改心しているみたいだから大丈夫じゃね?
- 288 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 17:56:54.24 ID:???0
- 前回(ナウシカBD発表した時)からHDで流してなかったっけ?
- 289 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 18:41:58.12 ID:???0
- ジブリカラーなんざいらん
- 290 :メロン名無しさん:2011/06/26(日) 20:08:58.80 ID:???0
- >>287-288
しかし以前は番宣の時からきちんとHDで、それでwktkしていた記憶があるんだけど
今回はまだHDの絵流れてないから不安
- 291 :メロン名無しさん:2011/06/27(月) 18:32:59.50 ID:???0
- >>269
動きの激しいF1はアナログ放送の方が優れていたのに、MPEG2の糞品質のせいでノイズまみれだぜ。
- 292 :メロン名無しさん:2011/06/27(月) 22:39:06.97 ID:???0
- このスレが暇でありますように・・・
- 293 :メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:34:09.67 ID:???0
- ツインエンジェルのネット局が多いからそれで画質の比較しよーぜ
- 294 :メロン名無しさん:2011/06/27(月) 23:41:18.10 ID:???0
- それなら日常のほうが…と思ったけど、もうやったんだったな
- 295 :メロン名無しさん:2011/06/28(火) 02:17:57.68 ID:???0
- 夏目3期は随分くっきりしてるなー
- 296 :メロン名無しさん:2011/06/28(火) 10:42:42.68 ID:???0
- 番宣はクッキリだったな。夏目というと、ぼやーっとした淡い感じが
作風なのかと思ってたのでちょっと面食らった。
- 297 :メロン名無しさん:2011/06/28(火) 10:53:53.04 ID:???0
- どれどれ
- 298 :メロン名無しさん:2011/06/28(火) 10:55:33.82 ID:???0
- うむテロップがあるからあれだが
FFTでまずまずの結果だ
- 299 :メロン名無しさん:2011/06/28(火) 16:09:42.10 ID:???O
- 本放送で改めて検証してみよう
- 300 :メロン名無しさん:2011/06/28(火) 23:12:50.00 ID:???0
- 駅とか電車内のデジタルサイネージで番宣ってやってないよね?
- 301 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 01:48:42.19 ID:???0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1747192.jpg
- 302 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 02:07:45.33 ID:???0
- >>301
コラだよな
マジじゃないよなw
- 303 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 02:27:17.94 ID:???O
- TVQはこんな細工やっとらんのになw
系列外だからといってシビアすぎ
- 304 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 11:50:20.56 ID:???0
- >>300
DVD・BDとかならアニプレックスが東京メトロの車内でやってたな
- 305 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 17:11:28.93 ID:???O
- 他のスレだと最初から騒がれてたよ>毎日放送隠し
前は上の画像の方も隠してたはずなんだが
ちゃんと[TVA]って入ってるし
そういえば、来期もそのままピンクドラム(MBS/キングレコード)がネットされるけど、今度はペンギンかなんかで隠すんだろうかw
- 306 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 17:45:42.81 ID:???0
- 再放送でってのは聞いたことあるけど、本放送でってのは初耳だ
- 307 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 18:27:45.11 ID:???0
- 高画質スレとかんけーねーし
- 308 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 21:13:48.74 ID:???0
- ほんま愛知は何考えるかわからんな。製作もいい加減愛知切れよ。
- 309 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 22:31:24.52 ID:???0
- とちぎテレビ、高校野球関連の番組を夜にマルチ編成でやるらしい
よってそらおとfの初回はSD
- 310 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 22:59:36.58 ID:???0
- HD制作なのにSD放送とはな…ご愁傷様です
- 311 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 23:17:45.47 ID:???0
- またアス比間違えて放送して後日再放送するしか
- 312 :メロン名無しさん:2011/06/30(木) 23:50:14.16 ID:???0
- 微妙な作品なら苦情はあんまり来ないだろうけど、まどかみたいなのをマルチ編成で放送した日には…
- 313 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 00:09:13.47 ID:???0
- とちぎのマルチ編成って初か? もしかしたら放送事故が… なんて
純粋に画質がどんなんか気になるな
たしかマルチ編成時の画質はMX>NHK教育っていうのをどこかで見たけど
- 314 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 04:01:08.92 ID:???0
- まあその場合でも放送事故じゃないから再放送とかはしないだろ
- 315 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 06:14:38.54 ID:???0
- そろそろ番宣やってると思うので画質比較してください
- 316 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 06:47:47.06 ID:???0
- CMと本編で違うなんてザラだし労力の無駄
- 317 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 11:18:08.11 ID:???0
- 同人誌の表紙みたいなもんだ
- 318 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 15:38:24.86 ID:???O
- 明日から新番組・再放送が徐々に始まるから、そしたら色々議論が出来るよ。
- 319 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 17:33:12.25 ID:???0
- その前にジブリの結局アプコンかよズコー祭りがあるから参加してね(´・ω・`)
- 320 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/01(金) 21:13:34.65 ID:???0
- 日テレは来月から完全地デジ化ってことを忘れてね?
- 321 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 21:28:38.69 ID:???0
- 「超高画質」と書いてるゲド戦記以外アプコンだろうな。
でもま、今回は海がきこえるやるのでよし。アプコンでも。
- 322 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 21:35:34.81 ID:6P2l5YtU0
- ってかもののけ姫とかってBluray出てないからHDリマスターされてないわけだよね
だからHDソースは今は、存在しないんじゃね?
- 323 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 21:48:22.31 ID:???0
- ジブリ金持ってんだから放送用にHDテレシネしろよ
- 324 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 22:02:23.67 ID:???0
- >>322
千と千尋、トトロ、耳をすませば
- 325 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 22:07:55.12 ID:???0
- とっくにHDリマスター?は全部終わってんじゃないの
- 326 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 22:13:40.09 ID:???0
- >>324
&紅の豚も
- 327 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 22:18:47.71 ID:???0
- さすがにエヴァはHDの模様
- 328 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 22:27:38.78 ID:???0
- 蛍の墓はアプコンで十分です
- 329 :メロン名無しさん:2011/07/01(金) 23:23:54.03 ID:???0
- この黒帯どうにかならんのか
それくらい放送局側で処理してくれよ
- 330 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 04:01:35.10 ID:???0
- テレ玉とBS日テレでデッドマンワンダーランド録画したけど、
単純に容量が倍近いんだがそれでもBS日テレ残しておくか微妙なところだわ
- 331 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 08:32:11.92 ID:???0
- グロなんてどうでもいい
好きにしてくれ
- 332 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 12:22:51.16 ID:???0
- ビットレートは確かに悩み所だよな…画質厨からするとTS(DR)一択なんだろうけど。
けどレートが若干低いからと言って作品のクオリティが大きく損なわれるわけでもないし,
放送局とそのマスターによっても画質や音質が変わってくるしなぁ…。
蛇足だが先日やったCBCのAチャンは24m30sで約1500MBだったので,平均約8Mbpsしか
出てないのは此れ如何に?!MPEG-2でやるんなら最大限ビットレートを活用してほしいと個人的に。
- 333 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 12:26:37.77 ID:???0
- アホの子なの?
- 334 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 13:10:28.30 ID:???0
- TS切り出してる時点でTS派なんだろうけど
ノータリンが多いのかなと思わせるレス
- 335 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 15:45:37.22 ID:???0
- BS-TBSは1440x1080で24スロットをフルに使ってるから最高画質だね!
- 336 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 15:57:03.10 ID:???0
- 肯定だ
- 337 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 16:00:09.24 ID:???0
- キッズのFeteはDVDと同じソース?TBSはコンポジだったよね
- 338 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 17:15:36.08 ID:VAk7iVWq0
- 今日から再放送始まるWORKINGって、BD用に再撮影したHDマスターなのか、
SDアプコンなのかどっちなんだろ?
- 339 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 17:19:09.61 ID:???O
- 前にその件出たけど、結局今日確認してみないと分からない
- 340 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 17:53:10.40 ID:???O
- HD枠だから少なくとも前回の再放送よりはマシだと思うが、今日の放送で検証だね。
せっかくだからAngel Beats!もチェックしてみるか。変わらないとは思うが
- 341 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 17:56:30.43 ID:???P
- 何度もworkingの件は出てるが、わざわざBDBOX用に再撮影したのを
発売前に無料で垂れ流すワケないでしょ。
- 342 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 17:59:34.69 ID:???0
- 無料ではない…有料放送
- 343 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 18:01:14.38 ID:???O
- キッズとMX/GTV/GYT&BS11でソースを分けるなんてことするのか?
- 344 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 18:25:49.28 ID:???0
- プリティーリズムの実写パート、一応今まで残してたんだが
今回尺が長くていつもの調子でエンコするとサイズが膨れ上がってしまう
crf変えると連結できなくなるし、どうすればええんやろ?
- 345 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 18:53:53.42 ID:???0
- zoneで実写区間だけcrf下げる
- 346 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 19:06:08.18 ID:???0
- なるほど初めて知った サンクス
- 347 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 19:47:36.39 ID:???0
- ってafs使ってたら開始位置がわからない吹いた
- 348 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 19:55:49.67 ID:???0
- >>346
それ以外にもzoneでqpminを24以上にするとか
- 349 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 19:56:24.92 ID:???0
- ごめん348の設定はできないな
その区間だけqpminを上げて後で連結
- 350 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 20:23:07.53 ID:???0
- suretigai
- 351 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 20:28:30.98 ID:???O
- けいおん!
07/09(土) 01:25-01:55
OBS大分放送
OBSで金曜深夜にけいおん!(1期)の放送が始まるみたいだけど
HDかなSDかな
- 352 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 20:45:00.37 ID:???0
- HDだったら大分一人勝ちか
- 353 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 20:48:23.18 ID:???0
- PSNの有料レンタル版でもサイドカットSDだったのに
あんま関係ないかw
- 354 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/02(土) 20:50:10.16 ID:???0
- 今日始まるの再放送ばっかだ
鬱だ死のう
- 355 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 20:50:20.76 ID:/MIl4sA4O
- 画質予想、
ロウきゅーぶだけ縞々と予想。
WORKING!!は本放送と同一。
- 356 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:02:15.22 ID:???O
- >>351
番販だろうけど、どうかな?
>>355
ロウきゅーぶ!は今日のtvkで確認するの?
- 357 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:39:39.33 ID:???0
- 帰納法そうあったでしょ
- 358 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:39:48.25 ID:???0
- 誤変換
昨日放送あったでしょ
- 359 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 21:46:24.90 ID:???0
- WORKINGはBD画質かい
- 360 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:07.44 ID:???0
- WORKING!! #01 MX
アプコン スクイーズ
- 361 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:10.92 ID:???0
- WORKINGアプコン
- 362 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:33.73 ID:???0
- インターネットうんぬnテロだけHD
- 363 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:30:42.84 ID:???0
- これBD画質だわ
- 364 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:33:21.17 ID:???0
- ぐんまーは綺麗すぎる
- 365 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:34:45.64 ID:???0
- また群馬が吹いてる
- 366 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:35:15.59 ID:???0
- キャラソンのCM綺麗すぎw
- 367 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:35:22.65 ID:???0
- 今回の3局放映版は
SDアプコンかつ再撮影をされてるものではない感じだな
- 368 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:36:55.11 ID:???0
- 群馬もアプコンだな
- 369 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:46:40.70 ID:???P
- 当たり前だろ。
再放送の為に再撮影するワケないだろ。
- 370 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:46:45.82 ID:???0
- とちぎもアプコンだった
- 371 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:47:50.80 ID:???0
- >>369
キッズはどうなるかな
アニプレはみつどもえで規制の程度を3〜4段階分けるとか手の込んだことをしてたりするし
- 372 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:48:26.16 ID:???O
- まあ前回の再放送で録った人ならともかく、本放送と同等という判断で。GTVつけたら
[新][HV][S]WORKING!!
ってなってるが……
- 373 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:50:43.62 ID:???0
- まぁ解像度だけならHVなんじゃね
- 374 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:56:23.69 ID:???0
- そういう意味では・・・
- 375 :メロン名無しさん:2011/07/02(土) 23:57:57.79 ID:???0
- BS11のWORKING!!番宣CMはHD
- 376 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:04:37.13 ID:???0
- うたプリ
一応HDだが解像度低い感じ
- 377 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:06:34.98 ID:???O
- >>375
そうなの!?キッズはアプコンだったそうだが
- 378 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:09:24.23 ID:???O
- >>372
群テレは16:9だったらHVって付けちゃう局だから
4:3なら無印
- 379 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:10:39.01 ID:???0
- 「ハイビジョン」ほどいい加減な単語はないからな
- 380 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:12:05.93 ID:???0
- 納品形態がHDCAMだったら元がSDでもHV表示になるだろ
- 381 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:14:43.93 ID:???0
- 放送解像度が720以上有っても,原画解像度がHD画質とは限らない。
まぁ個人的には傾向からするとBD用マスターだと予想するがw
- 382 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:32:05.37 ID:???0
- ロウきゅーぶHD
うたプリより解像度いい感じが
ワーナーとしては意外だ
- 383 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 00:56:52.04 ID:???O
- まあワーナーとはいえ元ジェネオンだしなあ。
体制そのまま移籍した感じだし
- 384 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 01:15:09.45 ID:???0
- 神メモはいつものJC
- 385 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 02:56:15.53 ID:???0
- ハガレン シャンバラ ハーフHDっぽい
- 386 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 03:40:58.91 ID:???0
- 最新版の画質がくっきりすぎてつらい
- 387 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 05:31:18.50 ID:???0
- MBSのセイクリッドセブンはどうでしたか
- 388 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 08:54:07.17 ID:???0
- どうみてもHDでした
- 389 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 13:24:08.18 ID:???0
- HDばっかでいよいよこのスレも不要になってきたな
- 390 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 13:51:12.02 ID:???0
- 今時テレビショッピングですらHDだからな
- 391 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:00:04.08 ID:???P
- アニメ星人ときめきレシピですらこの前からHDになった
素材が一部なってないけど
- 392 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:08:39.58 ID:???O
- まあHDとかは当たり前になったから、次のステージの話をする段階になったと
- 393 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:09:10.71 ID:???0
- >>391
情報番組関係でいまだにSDなのは
アニメTVとあにぶんの株式会社A&G製作絡みだけだな
- 394 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:36:12.18 ID:???0
- 額縁テレビ局やSD枠に格下げだから無問題w
- 395 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:39:55.17 ID:???0
- 神メモってまだCMだよな?録画予約し忘れたのかと焦ったじゃねぇか
- 396 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:52:01.80 ID:???0
- AT-Xで1話やりました
- 397 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 14:52:31.58 ID:???O
- 【第1話 60分スペシャル放送】
TOKYO MX 7月8日(金)25:00
毎日放送 7月9日(土)26:58
CBC 7月13日(水)26:30
チバテレビ 7月9日(土)25:00
tvk 7月9日(土)25:30
テレ玉 7月9日(土)25:35
AT-X 7月2日(土)23:00
- 398 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 15:01:00.96 ID:???0
- AT-Xだけ一週間早かったのか、なるほど
- 399 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 15:29:55.29 ID:???O
- そういうこと。2話以降は変わるから気をつけて。スペシャルやった関係で変則的になってるから。
本格的に画質検証できるのは来週からだね。
【第2話以降】
TOKYO MX 毎週金曜日 25:30
毎日放送 毎週土曜日 26:58
CBC 毎週水曜日 26:30
チバテレビ 毎週土曜日 25:00
tvk 毎週土曜日 25:30
テレ玉 毎週土曜日 25:35
AT-X 7月16日より毎週土曜日 23:30
- 400 :メロン名無しさん:2011/07/03(日) 23:36:10.02 ID:???0
- 戦う司書がMXで放送決定らしい
これアニマックスだけHDだったんでどうなるか
- 401 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 00:07:29.88 ID:???O
- >>400
769 :ななし製作委員会:2011/07/03(日) 22:52:44.70 ID:G77PEAaD
ベン・トー TVアニメ今秋放送決定
戦う司書 TOKYO MXで放送(8月8日より毎週月曜-木曜 27:30-29:00)
ソースはジャンプSQ8月号のSDMP
771 :ななし製作委員会:2011/07/03(日) 22:59:28.76 ID:Mgkhls4Z
今はヒーリングタイム&ヘッドラインニュースで実質フィラーだが、HD枠とマルチ枠をぶち抜く感じになるね
水・木は番組あるし
775 :ななし製作委員会:2011/07/03(日) 23:31:15.80 ID:EoY6MfuT
>>771
多分途中でSD放送になるって事はないだろうから
特例でHDもしくはSDのままで放送になるはず
水・木のレギュラー番組も30分繰り上げ(27:00スタート)で対処できるし
(starry skyももうすぐ最終回じゃなかったか?)
- 402 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 00:31:36.66 ID:???0
- クロワーゼ
かなり解像度が高そうなHD
- 403 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 03:34:47.55 ID:???0
- 報告するなら、せめて放送局を書いてくれよ
- 404 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 03:54:04.10 ID:???0
- 茨城
- 405 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 06:14:02.78 ID:???0
- エービーシー
- 406 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 08:08:34.36 ID:???0
- このスレの住人なら生キャプを貼れ
- 407 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 09:57:22.47 ID:???0
- 番宣詐欺
- 408 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 17:53:45.68 ID:???0
- レイザーラモンHD
- 409 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 18:39:50.21 ID:???0
- ついに今日夏アニメの新番組が開始する *腐女子アニメっぽいのは除く
という俺は関東でMXしか見れない人間
- 410 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 19:22:20.35 ID:???0
- TVQはMXより画質ええよ
- 411 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 19:28:18.72 ID:???0
- >>410
何をどう見てそう思ったのか
- 412 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:10:41.61 ID:???0
- MXは地方民の憧れだから妬みの対象になるのはしょうがない
- 413 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:39:54.93 ID:???0
- TVQ最強画質伝説か
- 414 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 21:58:34.96 ID:???O
- あれま
780 :ななし製作委員会:2011/07/04(月) 08:00:48.38 ID:NK7SaYOT
MXのぬらりひょんで何で夕方の大井競馬開催日はマルチ枠になってSD放送になる枠なの?
783 :ななし製作委員会:2011/07/04(月) 08:47:23.73 ID:HrRyz45o
MXのぬら孫千年魔京がSD放送になる日
7/10、7/31、8/14、8/28、9/25、10/9、10/30(計7回)
- 415 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:00:11.06 ID:???O
- 810 :ななし製作委員会:2011/07/04(月) 19:08:28.92 ID:NJrQkA8/
TVQでのR-15の放送が怪しいらしい
3系列の番組表(日刊系・東京N系・角川M系)・EPGすべてに載っていない
TVQ公式番組表は、なぜか金曜から更新されていないし…
ひょっとしたらドタキャンかも
812 :ななし製作委員会:2011/07/04(月) 19:14:12.82 ID:23l5f3aL
R-15 公式から BS日テレ消えてるわ・・・
813 :ななし製作委員会:2011/07/04(月) 19:20:24.14 ID:uOKttU/4
その他調整中 に変わったな
- 416 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 22:25:51.05 ID:???0
- まぁ正直逃げどころの無い地域は大変だな。
東海は、最後の砦で三重・岐阜って手が残ってるが5系列or4系列しか無い所は逃げようが無いな。
東海の場合三重・岐阜では愛知県カバーできないと考えて3県飛ばされる場合も多いが。
とりあえずAT-X HDをe2かケーブルテレビで流してくれんかね。スカパーHDにはうんざりだよ。
- 417 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:03:02.03 ID:???O
- BS11の画質っていつから良くなったん?
- 418 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:04:42.80 ID:???0
- 4月くらいじゃなかったっけ、右上のロゴが変わったとき
- 419 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:29:26.95 ID:???0
- これまだ貼ってなかったけ?
【放送】三重テレビ「2チャンネル」放送を開始…独立U局では東京MXに次いで2例目 [11/06/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309719005/l50
▽ソース:MSN産経ニュース (2011/06/28)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110628/mie11062802530000-n1.htm
三重テレビは殆ど深夜アニメやってないけど独立局でマルチ編成実施が増えそうなので一応・・
- 420 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:32:11.19 ID:???0
- それはひょっとして常にSD×2で放送するってことか?
だとするとかなりエグイ画質低下だな
- 421 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:36:22.58 ID:???0
- 今のところ早朝〜夕方までが対象なんで深夜アニメは犠牲にならない
ただ、夕方に放送してるテレ東キッズアニメ(ポケモンや遊戯王など)がせっかくHD化したのにSD画質に逆戻り
- 422 :メロン名無しさん:2011/07/04(月) 23:54:46.75 ID:???0
- SDにしてまで裏でなにやんの
- 423 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:04:26.13 ID:???0
- 以前プリキュアの映画公開直前特番の裏でフラダンス?やってたな@MX
- 424 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:05:33.32 ID:???0
- 表チャンネルでは朝〜夕まで昼の1hぐらい通常番組と夕方のアニメぐらいしか放送していないんだよ。
それ以外全部通販だから、通販をSDにしてしまって裏で別番組を流す。
MXのマルチがどの程度かわからんけど、NHK教育のマルチよりかはかなり見れる画質だと思う。
現状ではグダグダ進行の番組しか無いけど、通販よりマシだからチャンネル増えた気分でちょっとうれしいかな。
強いて言うなら通常番組を朝〜夕から逃がしてくれたら有難い。
あと、現状の編成みてるとサブ側chは流すのに金かからなさそうな番組しか無いから
わざわざアニメ買ってきて流すなんて事は無いと思う。
- 425 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:05:42.28 ID:???0
- U局でマルチ編成流行り始めたか
- 426 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:23:58.08 ID:???0
- 444 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/05(火) 00:15:35.21
とちぎ
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309792117.png
NHK
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309792232.png
映像が違うから画質は比較できないが、NHKは左右の黒い部分が多いな
- 427 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 00:47:56.53 ID:???0
- 三重制作のアニメがあれば無限ループするかも知れないのにって思ったけどなんかあったっけ
- 428 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 01:32:54.85 ID:???0
- 夏目帳3期 HD
- 429 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:03:46.60 ID:???0
- ゆるゆり HD
- 430 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 02:36:51.02 ID:???0
- ついにテレ東がネット配信(ryテロを導入しました。
本当にありがとうございました
- 431 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 04:13:47.16 ID:???0
- 画質が TBS>BS-TBS、フジ<BSフジ なのは分かった
それと、BSでは販促が無いけど字幕も無いってことでいいの?
- 432 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 07:06:35.60 ID:???O
- BS-TBS
×画質
○宣伝テロ等なし
×字幕なし
BSフジ
○画質
○宣伝テロ等なし
○字幕あり
×ノンスポンサー
×っていうか遅い
- 433 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 13:07:06.39 ID:???0
- チバの色がおかしいのはどうにかならんか
- 434 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 14:15:47.44 ID:???0
- 色は正しいだろ
- 435 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 14:16:10.22 ID:???0
- 明るさだ
- 436 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 14:25:22.89 ID:???0
- くだらん工作すんな池沼
- 437 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 14:36:05.98 ID:???0
- チバは論外MX最強テレ玉次点
- 438 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 15:07:11.72 ID:???0
- なんでテレ玉民ってこんなに民度が低いの?
- 439 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 15:17:05.72 ID:???0
- ダサイ玉だもの
- 440 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 15:30:02.30 ID:???0
- くさいたまも結構
埼玉県歌公認だし
- 441 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:43:11.72 ID:???0
- マルチ編成なんて一切やる気のない
画質民には安心のtvk。
- 442 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 17:56:01.11 ID:???0
- もう特大テロップは無くなったん?tvk
- 443 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:13:26.47 ID:???0
- 地震前は埼玉<千葉だったけど、地震後は埼玉>千葉になったな
千葉は揺れ、津波、液状化、放射能ホットスポットと被害受けすぎ
- 444 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:15:42.54 ID:???0
- >>443
正直、西日本から見たらどっちもどっち
- 445 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 18:39:13.29 ID:???0
- >>432
BS-TBS
×画質
○宣伝テロ等なし
×字幕なし
×ファイルサイズがほぼ2倍になる ←追加
BSフジ
○画質
○宣伝テロ等なし
○字幕あり
×ノンスポンサー
×っていうか遅い
×ファイルサイズがほぼ2倍になる ←追加
- 446 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 19:01:02.90 ID:???0
- BSフジでほぼ2倍は言い過ぎ
- 447 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 19:14:54.42 ID:???0
- >>441
マルチチャンネルっていっても17時台で終了だけどな
- 448 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:01:17.20 ID:???0
- 新作アニメが始まったのにこの開店休業状態は
- 449 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:27:02.62 ID:???0
- うちの所の局は額縁・コンポジ画質だけど真HDの所もあるらしい、みたいな昔に戻ればあるいは
- 450 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 20:31:36.55 ID:???O
- ここはHDかSDか位しか語れないスレなの?
もっとテーマはあるはず
- 451 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 21:28:29.05 ID:???P
- テーマ:将来の夢
- 452 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 21:33:52.56 ID:???0
- 最近マスターを更新した局とかないのかね
- 453 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 22:00:27.25 ID:???0
- BS11
- 454 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 22:06:32.39 ID:???0
- BSP
- 455 :メロン名無しさん:2011/07/05(火) 23:55:03.99 ID:???0
- >>452
CBCテロップが更新されました
- 456 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 00:04:13.47 ID:???0
- あー テレ玉の5分ずらして他所とかぶせてくんのうぜえ・・・
なんなんだこれ
- 457 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 00:42:12.53 ID:???0
- 千葉だって土曜日は・・・
- 458 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:06:17.79 ID:???0
- チバは土曜日にアニメなんてやってないが
- 459 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:08:36.22 ID:???0
- >>458
来週から神メモ
ちなみにチバが多いのは日曜
時間が比較的早めなのでほとんど裏がない
- 460 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:10:37.91 ID:???P
- 千葉は放送遅いことが結構あるがTX CX TBS MXとかぶってなかったりするので
2チューナーしか録画できない場合補完には便利
- 461 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:26:03.54 ID:???0
- 神メモは5分ずらしてるのかと思ったら普通の時間じゃねえか
- 462 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:31:02.95 ID:???0
- 神様ドォルズHD
- 463 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:32:10.22 ID:???0
- 森田さんは無口 KBS
HD 色彩薄っす・・・
- 464 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:40:13.43 ID:???0
- 今期はチバの色おかしいのどれだけあるかな?
- 465 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 01:43:39.91 ID:???0
- テレ東のアニメは微妙なのが多い
- 466 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 02:00:20.11 ID:???0
- 神様ドォルズ予告のとこSD撮影でワロタ
- 467 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 09:31:49.34 ID:???0
- 結局ツインエンジェルどうだったの?
- 468 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 10:39:24.80 ID:???0
- >>467
1話途中で見るのをやめたので画質の記憶はないな…
- 469 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 12:18:01.23 ID:???0
- テレ玉、最近キチガイCMやらないんだな
- 470 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 12:34:19.41 ID:???0
- やってるぞ
- 471 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 13:18:04.94 ID:???0
- http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309925540.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309925621.png
変身シーンでの破綻が酷い
NEC局のキャプと比較したいところ
- 472 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 13:46:10.21 ID:???0
- 加工するなよ
- 473 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 14:00:33.53 ID:???O
- (加工しちゃ)いかんのか?
- 474 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 14:09:54.87 ID:???0
- tvkも似たような感じだったな
保存用はBS11版だからいいけどさ
- 475 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 17:07:32.59 ID:???0
- なんでMBSって右が切れてんやろ
めっちゃむかつくわー
- 476 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 18:10:04.67 ID:???0
- >>471
東芝マスターだけど
HTV
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309942734.png
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309942896.png
1440x810リサイズ
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309942803.png
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309942975.png
- 477 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 18:39:49.03 ID:???P
- 広テレ。
- 478 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 19:01:32.12 ID:???0
- >>471
タイトル何だったっけ?
思いだせん…
- 479 :476:2011/07/06(水) 19:11:56.60 ID:???0
- このスレの範囲かわからないけど
ツインエンジェル昨日見たときは気づかなかったけどBパート頭のテロが隠されてる・・・なんだよこれw
- 480 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 20:36:13.60 ID:???0
- 422 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 20:27:20.89
>>415
ツインエンジェルのBパート開始直後で灰色の帯が1分近く出ていたが何だったのだろう。
それとも俺の録画機の動作不良だったのか。BS11の方も録画して確かめてみよう。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1247128523/422n
これか?テレビ局が勝手に隠していいのか?
- 481 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 20:38:12.59 ID:???0
- そういうことかなんのことかわからんかった
- 482 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 20:41:00.51 ID:???0
- TVhて北海道だっけ
画質いいとこかと思ったがそうでもないんだな
- 483 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 20:41:42.46 ID:???0
- NECマスターって関東に集中してんの?
- 484 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 20:58:57.04 ID:???0
- >>480
そうそれ、酷すぎだろ
なぜ隠す必要があるのか・・・
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309953250.png
- 485 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:01:26.77 ID:???0
- なんのテロ?買ってねテロ?
- 486 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:02:55.53 ID:???0
- >>484
テレビ愛知はそんなものなかったから何のことかさっぱりわからなかったんだが
帯の位置に何かテロップが入ってるのか?
- 487 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:09:03.45 ID:???0
- 愛知にはテロ無いのか
壁紙プレゼント実施中のお知らせテロが入ってる
- 488 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:12:06.00 ID:???0
- リンク先の壁紙以外のコンテンツに問題あるんでないの。
無料体験とか
- 489 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:14:13.37 ID:???0
- 広島は愛知素材に変更してもらう必要あるな
- 490 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:16:03.78 ID:???0
- >>487
愛知では壁紙プレゼントのお知らせテロ自体入ってない
最近気づいたけど、シュタゲとかほかの番組でもこの手のテロップがない状態で放送されてるのがあるみたい
- 491 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:17:42.54 ID:???0
- 関東ってテロうざいから無意識に無視してたわw
壁紙サンキュー
- 492 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:20:45.41 ID:???0
- テロじたいがないとか愛知はパチンコ宣伝とか厳しそうだな
- 493 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:25:47.21 ID:???0
- なるほど、また愛知はよけいな事やってると思ったがこればかりはGJと言わざるを得ない。
そういや以前、なのは1期がTVOで流れた時もURL隠されてたの思い出した。
TX系はURLに関して何かあるんだろうか。
- 494 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:34:35.08 ID:???0
- 福岡はTX系だけどテロあったよ
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309955405.png
あと>>476との比較用
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309955275.png
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309955337.png
- 495 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:34:58.86 ID:???0
- ああ、局外の公式URL見せたくないんだっけ?
- 496 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:36:42.94 ID:???0
- 無料体験が気になるからおしてみるとやっぱ登録すんだね
- 497 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:37:25.93 ID:???0
- >>475
テレ東も切れてるよ
- 498 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:39:44.10 ID:???0
- 実際同じ作品を違う放送局で2回見る人は殆どいないから,
規制とかテロとか調べたり指摘されないと気づかないな…
- 499 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:40:49.05 ID:???0
- 系列5局にも右が切れた状態で同時ネットするテレ東の方が悪質だと思う
- 500 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:42:35.98 ID:???0
- TBSは切れてないな,MBSのAチャンネルとか切れてたのかな
- 501 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:35.63 ID:???0
- 同時ネットって書いてあるから専用線使って送出するときにそうなるってことでしょ
テープネットの場合は問題ないんじゃ?
- 502 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:59.68 ID:???0
- 切れてたよ>Ach
- 503 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:51:30.09 ID:???O
- >>480
一部局で灰色になっていた部分をそのまま記載(スクロールテロップ)
【毎週配信!】視聴者のみなさまへパソコン用壁紙プレゼントを実施中!こちらのホームページへアクセス!! http://www.777town.net/twin
TVQ録画で確認
- 504 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 21:54:24.43 ID:???0
- 青糞TBSは切れてるな
これが同時ネットってやつか
- 505 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:01:06.92 ID:???0
- >>503
なるほど、このページか。
無料体験っていうよりも、パチンコの宣伝だからって事なんだろうな。
パチンコもある意味18禁だし。
- 506 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:02:43.42 ID:???0
- あくどい商売ですな
- 507 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:02:50.42 ID:???0
- テロップなしや消しは、番組本編内での宣伝行為禁止とかそんな感じの規制なのかな?
- 508 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:06:50.69 ID:???0
- リンク先には壁紙プレゼント以外のものがあるってことじゃね
- 509 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:10:13.04 ID:???0
- 一種のわなだよね
- 510 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:14:07.88 ID:???P
- ここまでするなら放送しなきゃいいのに。
- 511 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:19:19.21 ID:???0
- 他局なのにプレゼントテロが共通のマスターってどういう事?
プレゼントテロが無い局もあるって事は製作(ry
- 512 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:19:39.56 ID:???0
- >>494
愛知版
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1309958106.png
他は一緒だから割愛
- 513 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:23:33.02 ID:???O
- ・プレゼントテロは元から入っていた
・ただしTVA用に埋め込まれていないバージョンを用意した
・広テレには通常版が納入されたが、基準に抵触するため後から局側で消した
- 514 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:25:27.59 ID:???0
- そういえば広島以外では唯一4大キー局系の仙台放送はどうだったんだろう
- 515 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:27:33.40 ID:???0
- >>514
フレームレートスレにテロありの報告あったよ
- 516 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:27:50.25 ID:???0
- 糞画質のサンテレビだよー(^o^)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309958218.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309958332.png
(参考)1440x1080にリサイズ
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309958408.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309958486.png
>>503のテロは普通に入ってた
- 517 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:28:22.57 ID:???0
- >513
テレ東系(TVA)と日テレ系(広テレ)ではアニメの放送基準が違うの?
- 518 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:31:33.95 ID:???O
- 必ずしも系列で決まるわけではないみたい。
例えば、TXNの中でも、TVAとTVQでは異なる
・えん魔くんの事例
系列外のため、製作の「毎日放送」をTVAは原作者の似顔絵マークで上から隠したが、TVQはMBSやTBSと同じものが放送された
- 519 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:33:48.92 ID:???0
- 愛知はお兄ちゃんの(ry 時もBパートの宣伝テロがAパートと同じテロに差し替えられたりしてた
BS見るまでは公式サイトの連動企画キーワードとか何のことかさっぱりわかんなかった
- 520 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:34:25.23 ID:???0
- 玉だとテロップの位置が違うな・・・
>>494
は顔の位置にあるが玉だと顔の下
- 521 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:35:22.51 ID:???0
- とおもったらずれてたw俺ワロスw
- 522 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:35:53.87 ID:???O
- >>519
マジか
パチとか関係なく他社のURLを貼るのが厳禁なのかな
- 523 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:38:40.71 ID:???0
- TVAといえばバカテスオープニングが果てしなく破綻しまくりだった記憶がある。
その後引っ越したからいまの画質はしらんけど。
- 524 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:49:02.52 ID:???0
- >>522
前期の星架かとかにあったセルソフトの宣伝テロとかも全く無いな
宣伝系は全部NGっぽい
- 525 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:51:18.48 ID:???0
- テロが無いとかまるで番販状態だな
- 526 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 22:58:07.03 ID:???0
- 良いのやら悪いのやら┓(´〜`)┏
- 527 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:01:51.05 ID:???O
- 局によってこんなにも基準が違うのか…
UHFアニメだと、東海地区はレーベルにとってTVAしか選択肢がないような状況だしな…
- 528 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:13:06.90 ID:???0
- >>527
告知出せるのは先発4局と三岐ってことか
名古屋はレーベルとしてもいろいろと難しそうな感じだよな
おそらく今日のセイクリでも毎日放送のクレジットは消すだろうし
- 529 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:17:16.91 ID:???O
- >>528
確かに名古屋は難しいかも。CBCとか広域局だとコスト的に高くなりがちだし、三岐では不足になりかねない(角川は割と使うが)。必然的にTVAになるか。
やっぱりセイクリも消すかな…。
それにピンクドラムもあるし
- 530 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:18:01.45 ID:???0
- >>528
CBCとメ〜テレも宣伝テロNGっぽいぞ
CBCはTBSアニメ全般、メ〜テレはセキレイで判断
中京と三岐はOKみたいだが
- 531 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:18:58.49 ID:???0
- ってか告知って面だとテレビ東京は出せるのかな?
あまりテレ東深夜アニメで出てる印象がない
- 532 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:20:13.71 ID:???0
- 戦国乙女とかテロでてなかったっけ
- 533 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:20:35.43 ID:???0
- TBSアニメはTBS以外宣伝テロ出てないんじゃないのか?
- 534 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:21:44.44 ID:???0
- >>530
その割には一時期有った中京U局がほとんどなくなったよな
エロという面以外で告知を入れて別素材をなくすってことになると
MX-チバ-テレ玉-tvk-三重-岐阜-サン-KBS-TVQってところなのかな
道内局はどうなのかな?
- 535 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:24:09.74 ID:???O
- >>533
TBS自社制作の宣伝テロは後から足してる。だから、ネットテロとかとは書体が違う。
ネット局とかBS-TBSでは出ない。
- 536 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:25:00.09 ID:???0
- >>530
CBCはMBSのアニメではどうなの?
- 537 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:30:42.62 ID:???0
- >>536
悪い、そういえばデュラララとかで普通に入ってたわ
- 538 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:35:54.27 ID:???0
- >>534
TVhは普通に宣伝テロ出てたよ
わざわざベタ塗りする局があるとは…
- 539 :メロン名無しさん:2011/07/06(水) 23:40:43.45 ID:???O
- 次からは広テレにもTVA用が納入されるかもね
- 540 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 01:23:32.05 ID:???0
- 【テレビ】地デジ化は世界のスタンダードに逆行 欧米では超マイナーだ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309957645/
お前ら地デジを汚いとか言ってられるって凄い贅沢なことなんだぞ
- 541 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 01:39:24.53 ID:???0
- 上の画像、比較してみたらTVQと広テレが同じすぎる・・・
色味以外
- 542 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 01:41:40.07 ID:???0
- どっちかが色空間を間違って読み込んでるんだろ
- 543 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 01:43:12.44 ID:???0
- >>528
愛知セイクリのOP最後の制作にはサンライズ・バンダイビジュアル・博報堂DYの3つだったけど
本来は毎日放送も入ってるの?
- 544 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 01:54:12.49 ID:???0
- かわりに答えると入ってますな
- 545 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 01:56:29.75 ID:???0
- >>543
うん
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309971345.png
愛知はえん魔くんみたいにまた塗りつぶされてるの?
- 546 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:00:30.25 ID:???0
- ありゃ、重なってしまったが
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309971522.PNG
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1309971594.PNG
こんな感じですな。
- 547 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:26:25.45 ID:???0
- 宣伝もかねてるのに、いいのかこれ
テロでもないのに、やりすぎなんじゃ・・・
ゲームで例えると、OPやスタッフロールで販売だけクレジット載せて
製作はのせないみたいなもんだろ
犯罪くさいぞ
- 548 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:27:07.60 ID:???0
- 製作じゃなく、開発か
- 549 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:31:12.01 ID:???0
- ツインエンジェル HDとはちょっと感じ違う気が @MX
- 550 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:50:13.33 ID:???0
- >>549
いつものJC画質です。一応1280x720だけどかなりフォーカス甘い
- 551 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:51:41.93 ID:???0
- >>547
でもMBS側も満更でも無いみたいなんだよな
今期TVAのMBSアニメ減る所か増えたし
- 552 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:54:03.43 ID:???0
- もうホントいい加減にしてほしいと思うんだよ
三重がサンテレビみたく愛知の平野部をフルカバーできてたら
間違いなく乗り移るんだろうけど、枠コストパフォーマンスが一番優れてるのが現状TVAだからなぁ・・・。
- 553 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 02:57:59.32 ID:???0
- クレジット消してまで愛知のがメリットあると思われてるCBCのがどうかと思うけどな。
- 554 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 03:13:31.16 ID:???0
- >>552
三重とか勘弁してくれ
あそこ芝で1920な上に色と輝度まで狂ってんじゃん
- 555 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 03:35:35.53 ID:???0
- >>551
MBS側が把握してないだけという可能性も
- 556 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 03:45:13.19 ID:???0
- 今の時代把握してないとか勝手にやってるとか陰謀説は痛いだけだからやめとけ
テレビ愛知が神経質すぎるのは同意だけど
- 557 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 03:50:30.85 ID:???P
- 製作から勝手に名前消すのはまずい筈だぞ
あれは著作権クレジットとかと一緒で出すなら弄っちゃいけない
- 558 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 03:57:24.34 ID:???0
- 毎日放送のクレジットを消した素材がテレビ愛知に渡されてるんだから、テレビ愛知が勝手に消してはいないだろう
毎日放送が快く承諾して消しているのか、制作に名を連ねてる他社の意向でしぶしぶ同意して消しているのかはわからんけど
- 559 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:01:35.54 ID:???0
- ちょっと面白そうなネタだからテレビ愛知と毎日放送、サンライズにメールで問い合せてみよっと
バンビジュ、博報堂は・・・いいか
- 560 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:11:15.46 ID:???0
- MBSも刀語やったとき製作委員会のクレジットから
フジテレビ削除してたらしいからその辺の理解はあるんじゃない?
- 561 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:13:05.43 ID:???0
- フジテレビ削除マジか
見たい見たい
- 562 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:16:57.24 ID:???0
- クロスネットも大変だな
- 563 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:18:55.87 ID:???0
- セイクリはOP最初のロゴの下の版権表示にMBSってあるけどそこも消してあるのかなw
- 564 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:19:49.74 ID:???0
- 刀語の場合、フジテレビではコピーライト表記にフジが、
MBSではMBSがのってただけなんじゃないの?
それともフジテレビではフジとMBS両方のってたってこと?
製作 フジテレビ
製作協力 MBS
- 565 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:23:27.21 ID:???0
- >>563
(C)SUNRISE/PROJECT S7
になってる
- 566 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:41:20.12 ID:???0
- http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110707044052.jpg
ほいセイクリと刀語それぞれ1話、tvkとフジテレビ
- 567 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 04:45:44.93 ID:???0
- Wiki見る限りでは製作委員会の内訳?をMBSではクレジットしなかったみたいだね。
- 568 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 06:32:37.99 ID:???0
- えん魔くんでもそうだったんだし何を今更って感じだな
- 569 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 07:17:25.96 ID:???0
- >>564
フジとBSフジでは丸山のクレジットがMBSの表記なしにあった
MBSではフジテレビのスタッフ自体がすべて消されたらしい
- 570 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 13:39:31.35 ID:???0
- >>514
内容は忘れたけど
仙台放送はBパートでテロップは流れた
- 571 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 13:42:25.92 ID:???0
- そういうややこしい手間をなくすための製作委員会方式だろうに
- 572 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 14:07:36.77 ID:???0
- また俺がMX貼るのか
ツインエンジェル@MX
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310014747.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310014869.png
リサイズフィルタ(Spline36)でリサイズ
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310014951.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310015047.png
- 573 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 14:21:55.77 ID:???0
- メディアファクトリーのCMの最後の粒々どうにかなりませんか・・・
- 574 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 16:20:34.39 ID:???0
- 愛知局は随分前からBパート冒頭やDVD/BD等の販促テロ無かったぞ
何度か東京出張で関東局のアニメ見たが、戻って同じ番組見て
偉くスッキリしてるなと思ったから良く覚えてる
- 575 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 16:22:04.49 ID:???0
- でも愛知ってグロ規制がものすごいんだっけ
H.O.T.Dが真っ黒ってなかった?
- 576 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 16:38:55.76 ID:???0
- おまもりひまりは逆に白かったよ
- 577 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 16:50:22.20 ID:???0
- >>575
グロはよくわからんけど、エロに関してはHOTDの真っ黒以降テレビ愛知の規制はかなーり緩くなった
以前の規制なら、ツインエンジェルの変身シーンとか間違いなく謎の光線か謎の濃霧か謎の暗黒空間が発生してる
- 578 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 17:14:33.46 ID:???0
- ツインエンジェルのバンクは元から体隠しててエロくないからどうだろう
愛知はエロ駄目グロ駄目二人乗り駄目の超規制局だな(多分酒もタバコもギャンブルも)
もえたんの愛知贔屓騒動で猛烈に抗議されてそうなったんじゃないかと勝手に思っている
- 579 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 17:26:21.83 ID:???0
- 愛知もそうだが、意外にCBCも規制が厳しい。
TBSアニメなら全局共通だろうけど、MBSやU局アニメだとCBCはやはり厳しい側。
他の局にシフトしていかない所を見ると枠の値段と規制でメリットを見出せないって所なんだろう。
(規制は緩いが値段が高すぎる、安いが規制が厳しい、安くて規制も緩いが放送エリア不足etc)
角川みたいにエリアよりも規制のゆるさを取ってるケースもあるが。
- 580 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 17:31:49.65 ID:???0
- 名古屋在住でずっとテレビ愛知見てるけど、全体から見れば厳しめとはいえ
最近のテレビ愛知は一時期の規制が夢か幻に思えるくらい緩くなってる
CBCの厳しさが露呈したのはみつどもえの独自規制や俺妹のテレビ愛知移動あたりからか?
- 581 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 18:07:04.72 ID:???0
- 規制が強い方がBDが売れると思ってるところもあるんじゃね?
- 582 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 18:46:11.99 ID:???0
- 放送局がなんでBDの売上気にしなきゃならねえんだよw
- 583 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 19:03:28.14 ID:GfHz1VfTO
- たしか星架の場合はAT-Xも宣伝テロップ出てたような気がするけど、
わざわざ愛知専用でもう一つ用意してたってことになるのか?
- 584 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 20:26:52.34 ID:???0
- テレビ愛知なんて破綻するし、画面が暗いぱちんこ部品メーカーのCMなんてやってる局だよ
- 585 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 20:46:59.94 ID:???0
- >>577
そして真っ白に規制された直後のCMで普通に惨事番宣で乳首出てたりするからな
- 586 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 21:24:20.64 ID:???0
- >>581
最近の緩厳2バージョンとか一部放送局で事故的に乳首解禁とかは
放送局側の要請じゃなく制作側が話題作りのためにわざとやってるような気がしないでもない
- 587 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 23:05:50.19 ID:???O
- R-15、正式にBS4とTVQ中止決まったようだ…
調整中もニコニコが発表されただけだし
360 :ななし製作委員会:2011/07/07(木) 22:52:09.07 ID:YtYhY482
ttp://kadokawa-anime.jp/R-15/
公式更新
いよいよ9日(土)からテレビ神奈川より放送開始します「R-15」ですが
諸般の事情により一部の放送局での放送を見合わせる事になりました。
放送を楽しみにして頂いていた皆様、申し訳ございません。
- 588 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 23:31:46.33 ID:???0
- R-15の声優ほとんど名前を聞いたことない奴ばかりだな。新人発掘アニメ?
http://kadokawa-anime.jp/R-15/character/
- 589 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 23:34:35.88 ID:???0
- 数打ちゃ当たるで、事務所が売りたいだけ
- 590 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 23:36:17.98 ID:???0
- キッズのWORKINGはアプコンか。
地上波もBDも知らないからどっちかは分からんけどねw
- 591 :メロン名無しさん:2011/07/07(木) 23:45:11.87 ID:???0
- >>587
夢もキボーもありゃしない
- 592 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 00:20:28.63 ID:???0
- >>591
こんなトラブルを考えるともうテレビメディアでの展開に見切りをつけた方がいいな、
アナログ終了がテレビメディア自体の終わりの始まりという話もあるぐらいだし。
- 593 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 00:36:51.34 ID:???0
- ロウきゅーぶ!と日常の1話
KBSだとロゴ消滅してるんだけど、いつからだ
- 594 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 00:37:52.11 ID:???0
- 間違った
日常は1話じゃない
今週放送分だ
- 595 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 00:39:08.85 ID:???0
- >>593
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1301927794/648
- 596 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:06:54.80 ID:zuNORI/l0
- PSNで時かけHD版の無料配信始まったから画質チェックしようとダウンロードしたら実写版じゃねーかよ
- 597 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:08:41.38 ID:???0
- フジテレビは微妙なのが多いな
- 598 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:10:37.53 ID:???0
- うさぎってアプコン?
- 599 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:11:43.04 ID:???0
- どうせ1話切りなんだから画質なんてどうでも関係ないよ>ノイタミナ
- 600 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:12:45.43 ID:???0
- >>599
前期のCとあの花がかなりスッキリした画質だったからな
- 601 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:21:58.58 ID:???0
- TVA
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1310055303.PNG
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1310055489.PNG
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1310055594.PNG
ttp://bbs.pspwiki.to/up/download/1310055707.PNG
- 602 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:24:40.36 ID:???0
- ブロックノイズバリバリですねw
- 603 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:31:31.73 ID:???0
- NO.6はHDかな
- 604 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 01:47:58.12 ID:???0
- >>599
BSフジのが良いのがわかりきってるからな
- 605 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 02:39:44.76 ID:???0
- アイマス、双子紹介のところが輝度落ちてなかった?
- 606 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 03:22:45.81 ID:???0
- そういや比較画像ってU局ばっかだな
- 607 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 03:46:25.20 ID:???0
- MBS、電波女終了時の提供前にやってるまよチキの宣番
尻切れてないか?
宣番の最後、音が小さくなっていってるから
そのせいでそう感じてるだけかね?
- 608 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 03:53:26.88 ID:???0
- 宣番って何の略だ
- 609 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 03:54:16.56 ID:???0
- 最後にTBSの放送時間がアナウンスされてるから切ったんじゃないか?
青春ポイントもなかったな
- 610 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 03:58:43.73 ID:???0
- アイマス
まよチキ
どっちもHD
まぁ当たり前かw
- 611 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 05:38:36.41 ID:???0
- バカテス、エンドカードがフェードアウトしつつ2フレームだけあったんだけど、何あれ?
- 612 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 06:16:37.82 ID:???P
- TXならエンドカード切りはよくあること
- 613 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 07:15:01.93 ID:???O
- BS-Jの時に気になって(こちらもフェードアウトで2フレーム見えてた)、実質再放送だから切ってると勝手に解釈してたんだが、TXの本放送でも切ってるのか
- 614 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 07:28:23.26 ID:???0
- エンドカード切るのはテレ東だけだから、他の系列局での放送だとちゃんと5秒くらいエンドカードがあるんだよな
同時ネットの番組は系列局でも切られてるけど
- 615 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 09:33:45.18 ID:???0
- テレ東は5秒の番宣と差し替えてるよ
- 616 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 09:58:07.13 ID:???0
- なんでそんなことするの
- 617 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 10:11:42.60 ID:???P
- 宣伝したいから
- 618 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 11:32:36.51 ID:???0
- キッズの現代魔法はHDなのに
WORKING!!はアプコンのままなのか
- 619 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 11:48:50.41 ID:???0
- 再来月BOX発売するのに
再放送でHDソース流すわけない
素直にBOX買えよ
- 620 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 12:04:15.54 ID:???0
- 買うほどじゃないし
- 621 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 12:10:14.00 ID:???0
- 関東圏だが、木曜深夜に6個も新アニメあったけど、
半分は面白くなくて1話すら完走できなかった…
- 622 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 12:18:09.91 ID:???0
- 3/6なら十分じゃねの?
あとこのスレ評価スレじゃないんだが
書きこむスレ間違えてね?
- 623 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 16:12:22.52 ID:???0
- しつこい程再放送するアニメって、テレビ版のテープ使いまわしてるから、BD版が流れることはないんだよな・・・
- 624 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 18:28:35.83 ID:???P
- ワーキンのBDソースの放送あるとしても初はwowowとかじゃね。
- 625 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 19:53:41.52 ID:???0
- BS11でもやるから
キッズはHDかと思ったのに
あのHVマークの意味が分からんよ
画角ならCCさくら外れるし
アプコンフルワイドもHVに入るのか?
- 626 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 20:11:49.55 ID:???0
- 何を今更
- 627 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 21:04:48.27 ID:???0
- 魔女の宅急便 SDアプコン 黒縁付き
もう20日切ってこりゃないでしょw
- 628 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 21:59:30.37 ID:???0
- MXのセイクリは
SD→HD切り替えあり
- 629 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 22:02:40.49 ID:???0
- CMがか
- 630 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 22:18:04.02 ID:???O
- 日テレの地震のテロッパー変わった?
- 631 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 22:43:03.10 ID:???O
- >>628-629
金22は前がマルチ編成だからね。頭が一瞬切れるか…。
△に回避推奨かな
>>630について
他のNNN局はどう?
- 632 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 22:46:06.98 ID:???0
- >>631
読売テレビも少し前から変わってるよ
文字が小さくて綺麗になった
- 633 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 22:46:49.49 ID:???0
- MXはL字多いなー
- 634 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 23:09:14.03 ID:???0
- >>631
中京は少なくとも5/22の時点で速報のテロッパーはHDになってる
- 635 :メロン名無しさん:2011/07/08(金) 23:17:50.86 ID:???0
- BS11のネギまひどくね
- 636 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 00:02:49.97 ID:???0
- キッズのFateはBDと同じソースか?
- 637 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 00:11:57.28 ID:???0
- ネギま春@BS11
SDフィールドアプコン
改蔵@BS11
HD、一部の尿瓶に規制あり
ツインエンジェル@BS11
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310137708.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310137792.png
- 638 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 00:12:51.32 ID:???0
- ツインエンジェルBS11はテロ有りか
- 639 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 01:29:32.79 ID:???O
- けいおん!@大分放送
4:3
- 640 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 01:31:50.66 ID:???0
- 天魔HD
- 641 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 01:38:10.26 ID:???0
- ダンタリアン実写
- 642 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 02:05:56.71 ID:???O
- けいおん!@大分放送
まとめ
・4:3 SD
・字幕なし
・ノンスポンサーだが提供ベースあり(水玉模様とOPのインストのみ)
・次回予告あり
- 643 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 02:39:20.31 ID:???0
- 上のほうのツインエンジェルOPの局別SSの一部にBフレームの映像が混じっていそうだな
- 644 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 03:06:15.12 ID:???0
- BじゃなくてIフレームの間違いだろ
- 645 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 04:10:44.45 ID:???0
- >>642
HDマスターどころかSDワイドですら渡されなかったか
- 646 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 04:13:07.94 ID:???0
- >>644
Iは輝度に弱く、Bは色差に弱い傾向が見受けられる
比較画像を貼るときには何フレームかを書いたほうがいいかも試練
- 647 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 04:22:29.23 ID:???0
- 全く必要ないです
- 648 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 06:28:21.48 ID:???0
- どうやってIかBか調べるのか確認する方法が分かれば今度から書くよ(チラッ
- 649 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 11:27:12.55 ID:???0
- IフレームはIntra圧縮だから参考にならんだろ。
MPEG2ならGOPの先頭にしか来ないんだし
- 650 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 11:29:50.99 ID:???0
- 参考にならんの意味がわからん
画像アップ目的ならI意外無意味
- 651 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 11:32:06.27 ID:???0
- 自分でやりゃわかるが貼られてるキャプはどっちも1フレームしかない
- 652 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 11:41:18.79 ID:???0
- Iフレームがどうとか頭おかしいのいるな
- 653 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 11:51:44.67 ID:???0
- MXに負けてるなBS11
まぁMXの方が線滲んでる箇所もあるけど
BS11が劣化したのかMXが改善したのか
- 654 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 12:06:57.32 ID:???O
- 全体的にMXの方が安定感があるかな。
まあ、このレベルならBS11でも問題無いと思うが。
- 655 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 17:50:38.66 ID:???0
- 単純にただ綺麗に見せたいだけならIフレームの方がいいのは間違いないが
ここでアップされるのはどれだけ破綻せずに高画質かって比較なんだから
もっとも条件がキツいBフレームじゃないと意味がないだろうに
- 656 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 17:53:23.01 ID:???0
- つっても同一フレームでも局によってGOPのどれがくるかわからないから
最初に比較サンプルあげた人のに合わさざるを得ないけど
- 657 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 22:31:49.34 ID:???O
- そういえば、MBSのニコニコしてるウォーターとかっていつまで使用するのかな?
- 658 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:30:39.90 ID:???0
- WORKING!! @BS11
キッズと同じくSDフィールドアプコン
- 659 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:32:58.40 ID:???0
- 動き適応じゃん
- 660 :メロン名無しさん:2011/07/09(土) 23:54:57.04 ID:???0
- 同時刻のわーきん2話@MXは縞々アプコンだわ
BS/地上波切り替えるとBS11のがかなりましに見える
- 661 :メロン名無しさん:2011/07/10(日) 00:44:39.60 ID:???0
- かわらんだろw
- 662 :メロン名無しさん:2011/07/10(日) 00:58:23.40 ID:???0
- もうBD出るんだからどっちでもいい
- 663 :メロン名無しさん:2011/07/10(日) 02:32:30.74 ID:???0
- MXをロゴ軽減で保存するか、最初からロゴ無しのtvk(音質良)で保存するか迷うな・・・
- 664 :メロン名無しさん:2011/07/10(日) 04:01:54.39 ID:???0
- 貴様ここの住人ではないな
- 665 :メロン名無しさん:2011/07/10(日) 05:55:37.34 ID:???0
- tvkスレとかMXスレとかで暴れてるクズだと思われる
- 666 :メロン名無しさん:2011/07/10(日) 11:33:37.34 ID:???0
- 神のみII2話の時間変更テロを再放送で差し替えようと思ったらカットが全部左にズレていたでござる
1話の地震テロの時は問題なかったから最近何か変わったのかな
- 667 :メロン名無しさん:2011/07/10(日) 11:42:29.02 ID:???0
- WORKING2話はインタレース維持リサイズ2の出番だよね
- 668 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 03:47:32.34 ID:???0
- お前らピングドラムはTBSとBS11どっちで残す?
- 669 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 03:53:18.15 ID:???P
- 基本豚で、バックアップでBS11
- 670 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 04:53:56.76 ID:???0
- BS11に字幕があれば・・・
- 671 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/11(月) 05:29:55.59 ID:???0
- BLOOD-CとピングドラムはTBSでも字幕ないだろ
最近のMBS枠は字幕ありだったりなしだったりわけわからん
- 672 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 06:25:33.60 ID:???0
- 字幕って一本おいくらくらいするの
- 673 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 06:33:44.39 ID:???0
- EPG に「Eテレ」出現。
赤一色から随分カラフルになったもんだ。
- 674 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 08:48:06.11 ID:???0
- カラフルってほどではない気がするが@東京
緑っぽい色一色だし
- 675 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 13:00:09.00 ID:???0
- >>668
画質を見比べてからって人が多いんじゃ。最近のTBS音質は改善されたんだっけ?
前は戦国BASARAとか何これって音だったけど、近頃はそこまで酷いのはない気はする。
- 676 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 13:27:07.41 ID:???0
- MBS
- 677 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 13:54:04.31 ID:???O
- >>673-674
いつの間にか「NHKEテレ東京」になっとる
かつては5波共通デザインで統一感があったのに、今では4波独自デザインになってしまった…
>>675-676
最近はTBSもBS11も改善したからね。むしろテロとかの違いの方が気になるかも。比較してみよう。
TBS 192kbps 15kHz
TVA 192kbps 20kHz
BS11 256kbps 20.25kHz
あれ、>>3 >>5ってMBS無かったっけ?
- 678 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 14:17:57.59 ID:???0
- 関西嫌いの馬鹿が削除したんじゃね?
- 679 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 14:29:25.50 ID:???O
- 改めて確認してみると、関東は5+4+1局、BSもTwellv以外カバーしてるのに、東海はTVAとNBN、関西に至ってはTVOしか載ってないじゃん
- 680 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 15:12:51.88 ID:???0
- モノラル、ステレオ、デュアルステレオ、5.1chで
ビットレートもハイカット周波数もバラバラだから、
全局全パターンを網羅しようとすると膨大になるな
- 681 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 15:15:11.48 ID:???0
- 高画質を望むスレなんだし悪い、酷いデータだけ載せたらいいんじゃ?
- 682 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 15:28:40.84 ID:???O
- あんまり載せすぎると大変なことになるから、取捨選択して主要なところはしっかりカバーするようにしないと。
- 683 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 15:38:30.56 ID:???0
- MBSはheartなんてろって出ないんだが
- 684 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 16:18:19.98 ID:???O
- >>683
はい、あれはTBSの独自テロップだけど
- 685 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 17:40:31.36 ID:???0
- クソだろ?
- 686 :メロン名無しさん:2011/07/11(月) 17:41:53.32 ID:???0
- 思わず書き込みボタン押してしまった
テロップ自慢初めて見た
- 687 :673:2011/07/11(月) 17:54:23.41 ID:???0
- >>674
あ、言葉が足りなかったスマン。
NHK 全体として5波とも赤だったのがカラフルな4色にってこと。
ときに、BS の二つはちょっと色が明る過ぎる気も。
あの色なら黒文字のほうが見易いと思うが
白文字で統一するならもう少し暗めにしたほうが。
>>677
ウォーターマークが変わったのも月曜だったから、
日曜深夜に切り替えるのが通例なんだろうね。
BS の編成切り替えは月変わりだったけども。
- 688 :メロン名無しさん:2011/07/12(火) 01:17:37.03 ID:???0
- >>686
どこが自慢に見えたのか詳しく
- 689 :メロン名無しさん:2011/07/12(火) 01:21:20.53 ID:???0
- はい、あれはTBSの独自テロップだけど
はい、あれはTBSの独自テロップだけど
はい、あれはTBSの独自テロップだけど
- 690 :メロン名無しさん:2011/07/12(火) 01:31:16.38 ID:???0
- 地デジカの身代り
- 691 :メロン名無しさん:2011/07/12(火) 01:31:54.32 ID:???0
- >>689
それのどこが自慢?
- 692 :メロン名無しさん:2011/07/12(火) 03:30:08.83 ID:???0
- テロップコレクターなんだろ
- 693 :メロン名無しさん:2011/07/12(火) 06:29:45.53 ID:???P
- 自慢だと思うならTBSから他の局にやるよ
貰ってくれよなんとかしてくれよ
普通に見る時も誤爆するしエンコするときめんどいんだよ
- 694 :メロン名無しさん:2011/07/13(水) 03:54:41.90 ID:???0
- ツインエンジェル@広テレ
今週は愛知と同じでテロ無しだったわ、先週は納品する側のミスだったのかな
- 695 :メロン名無しさん:2011/07/13(水) 11:51:56.45 ID:???0
- アメリカのケーブルテレビみたいに、巨大不透明ロゴ常時挿入でいいよ
- 696 :メロン名無しさん:2011/07/13(水) 11:53:40.77 ID:???0
- (キリッ
- 697 :メロン名無しさん:2011/07/13(水) 12:02:42.09 ID:???0
- 極悪テロといえば地デジカ
結局テレ東以外の系列局は全部あれ入れてたな
- 698 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 00:05:00.64 ID:???0
- TBSは不謹慎との声を恐れてオリジナルの豚に変えました。
これで移行後も永遠と嫌がらせができるからな。
- 699 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 02:00:45.05 ID:???0
- いつか天魔の黒ウサギ HD @MX
- 700 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 13:51:05.02 ID:???O
- HD化が隅々まで行き渡るようになって
まいんの画質の悪さが目に余るようになってきた
- 701 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 14:01:02.68 ID:???0
- 昔と違って関東U局は規制基準が同じになったな。
これで思う存分BD商法ができるわけか。
- 702 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 15:50:24.44 ID:???0
- 禁書2であったから全然昔じゃないが
- 703 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:04:31.83 ID:???O
- まあ局別に違う素材を納入するのも面倒だろうし
- 704 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:24:46.18 ID:???0
- 雲の上を走る自転車
あれ以上の局別素材を俺は知らない
- 705 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:33:29.52 ID:???O
- >>704
それって何?出来れば教えて欲しいんだが
- 706 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:35:43.04 ID:???0
- ググれば直ぐに出てくるものを、一々訊く
さすがもしもし
- 707 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:39:19.27 ID:???0
- まにまにか
- 708 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:43:53.72 ID:???O
- >>706
そのキーワードだけじゃ出ないから聞いたんだ
>>707
見つかったよ。ありがとう
- 709 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:48:30.83 ID:???0
- 教えてもらっといて、「見つかった」とかw
- 710 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 18:50:37.90 ID:???0
- (おかげで)見つかった、だろ。どこがおかしいんだ?
- 711 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 19:02:07.53 ID:???0
- >>708
>そのキーワードだけじゃ出ないから聞いたんだ
雲の上を走る自転車 アニメ
でトップに出てきた件
- 712 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 19:25:50.34 ID:???0
- 応用の出来ない小学生以下のバカに触るな
- 713 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 19:30:19.51 ID:???0
- とりあえずポケモン ゾロアークHD
- 714 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 20:11:15.26 ID:???0
- つか、どんなけにわかなんだよ、て思うわ・・・w
- 715 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 20:33:50.26 ID:???0
- ポケモン内のメディアファクトリーのCMロゴ変わってた
- 716 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 20:43:04.19 ID:???0
- ほう、ちょっとはエンコにやさしいCMロゴになったのかね
- 717 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 21:08:35.55 ID:???0
- ドォルズのアイキャッチが動いてるからコピペできないんだよな
変わってくれるといいけど
- 718 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 21:59:09.15 ID:???0
- 関東U局でそれなりに見れる画質でワンセグ放送してる局ってあります?
リアルタイムエンコードだとどこも似たようなものなんですかねえ。
- 719 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:07:22.72 ID:???0
- >>713
終末のBSジャパンのに期待
これって何年前からHDでやってたっけ?
- 720 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:10:44.35 ID:???0
- ワンセグな時点で見れる画質なわけがない
- 721 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:11:38.04 ID:???0
- >>718
制御部のストリームやデータ放送も含めて400kbps強しかないのに何を期待しているんだ
- 722 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 22:21:31.30 ID:???0
- 1セグ放送の画質って見れた物じゃないでしょ おまけにバカみたいにファイルサイズデカイし
せめてDVD画質ぐらいにしろよ
- 723 :メロン名無しさん:2011/07/14(木) 23:36:34.55 ID:???0
- チバや玉のワンセグは、ビットレートが足らないとフレームレートを下げる傾向があるようで、動きが多いとカクカク
そのほかはウォーターマークとかの差以外、どこも糞画質であることに変わりは無い
- 724 :718:2011/07/15(金) 00:52:45.32 ID:???0
- みなさまありがとうございます。
画質を云々言うレベルじゃないのは重々承知してはおるのですが、東京出張のおり
地元でやってない作品を見たいと思いまして少しでもいい画質で見たいなあと(あくまでも仕事がメインなのでスマフォで録画します)。
宿を自分でとるのでどのエリアにするか決める際の参考になればと思いお伺いしました。
>>723
千葉・埼玉はフレームレートが下がることがあるんですね。
そうなるとMX/TVK狙いで川崎にするか蒲田にするか・・・
- 725 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 01:59:11.15 ID:???0
- 豚チャンネル2番組跨いで時差地震テロ
地震の時テロ出なかったのは担当者寝てたのならそのまま永眠で良かったのに
- 726 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 01:59:20.11 ID:???0
- 可変フレームレートなんてワンセグの規格にねーよ
- 727 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 03:10:34.06 ID:???0
- アイマスってなんか輝度高くない?
- 728 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 03:56:26.89 ID:???0
- >>719
BSJのポケモン映画って地上波と同じカットだっけ
- 729 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 04:21:26.21 ID:???0
- キッズではノーカットでCM無しやで
- 730 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 07:49:32.05 ID:???O
- >>724
ワンセグを録画するのであれば、画質などは気にせず自分の使いやすい局を使えばそれで良いと思います。まあ変わってくるのはウォーターマークの有無とか一部のCMとかですね。
>>727
確かになんかくっきりし過ぎる気がするかも
- 731 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 13:06:26.63 ID:???0
- 無口二話画質低下
- 732 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 14:32:01.62 ID:???0
- 昨日のSUNのいつ天、階段と月光のシーンで音声変じゃなかった?
それとも演出であんなこもった響きにしてあるんだろうか
- 733 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 14:42:21.95 ID:???0
- tvkの神メモってボケてねぇすか?
- 734 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 14:51:23.77 ID:???0
- tvkはどのアニメもSDアプコン並の画質
- 735 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 14:54:13.30 ID:???0
- tvkは東芝マスターらしいからしょうがない。
- 736 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 15:00:55.30 ID:???0
- tvkは駄目だな
このスレにふさわしい
- 737 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 15:59:59.73 ID:???0
- ワカサトラップがあるからMXを利用出来ないのが今期あるからな
- 738 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:08:42.95 ID:???P
- MurdocCatで手動で切ればいける気がするけど
- 739 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:09:13.40 ID:???0
- >>732
テレ玉で見たとき気になってMXでも確認したけど同じだったよ。
- 740 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:14:42.30 ID:???0
- 音質のtvk
津波・地震知らずのテレ玉
最速放送のチバ
画質のMX
日常が超画質な群馬
- 741 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:26:42.89 ID:???0
- >>740
悪魔将軍みたいだ
- 742 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:32:47.01 ID:???0
- >>740
見たことがないんだけど、群馬の超画質ってどのくらいすごい?ひどい?の
- 743 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 16:33:09.52 ID:???0
- >>739
演出ってことかな、サンクス
- 744 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:08:46.66 ID:???0
- 海が聞こえる SD微妙に額縁
HDマスターってどこにあるんだ?
- 745 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:20:03.77 ID:???0
- 君の心の中に
- 746 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:31:55.66 ID:???0
- ゲド戦記 HD
結局4戦3敗かよ…
- 747 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 20:33:26.15 ID:???0
- 魔女宅期待してたのになぁ。
結局HDはゲド戦記だけとか。。。
- 748 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 22:46:07.76 ID:???0
- >>740
異常素材画質を正常素材に補正するとちぎ
- 749 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:29:00.96 ID:???0
- 二つ名をつけんなw
- 750 :メロン名無しさん:2011/07/15(金) 23:43:21.19 ID:???0
- 自転車を宇宙に飛ばす愛知
- 751 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 01:30:53.65 ID:???0
- ダンタリアン眠たい画質だなぁ
予告で分かってはいたけど
- 752 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 02:22:08.57 ID:???0
- 久々にグレインノイズきっついアニメ観た
- 753 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 05:05:32.87 ID:???0
- >>750
だがそれはもう過去の話のようだ
猫神やおよろずもロウきゅーぶも自転車は飛ばなかった
- 754 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 05:41:33.02 ID:???0
- >>748
異常素材を正常素材に補正するとちぎ
- 755 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 12:02:11.84 ID:???0
- 独自に補正するのはキッズだろ
とちぎは自己主張したいならとっととtsキャプ出せ
- 756 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 12:45:13.52 ID:???0
- >>755
異常素材を正常素材に補正するとちぎ
- 757 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 12:51:36.83 ID:???0
- MXはわかさ故のL字って感じが
- 758 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 18:49:28.17 ID:???0
- >>755
ほれよ 今日いっぱいな
Si_113466
dora
- 759 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 21:10:35.78 ID:???P
- とちぎはディーンスケールの修正やってたべさ。
- 760 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 21:29:12.34 ID:???0
- とちぎの実績
どらクラ
レーニャ←残念!キッズでは未補正!(http://anibin.blogspot.com/2011/01/blog-post_3429.htm)
- 761 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:09:02.43 ID:???O
- ケータイからで見られないのだが、>>758は本物?
- 762 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:24:47.13 ID:???0
- 突っ込みどころあるけど本物
まぁ話題自体は既出だけど
- 763 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:37:53.58 ID:???0
- ipに戻ってるなWORKING3話
- 764 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:47:20.38 ID:???O
- 2話は何だったんだろね?
- 765 :メロン名無しさん:2011/07/16(土) 23:51:38.39 ID:???O
- 今やってるBS11は…
- 766 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 00:20:00.62 ID:???0
- 正直ipよりiの方が処理しやすいよな
- 767 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 00:43:05.39 ID:???O
- 今日の2話@キッズは無料放送だからそっちも比べてみようかな
- 768 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 09:07:23.05 ID:???0
- わーきん2話はMX本放送、再放送、BS11、キッズ全部縞々だった
全部同じマスターなんだろうね
- 769 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 10:27:57.36 ID:???0
- 本放送からとは盲点
- 770 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 12:33:17.07 ID:???O
- 本放送からだったのか。2話は元からそういう素材だったんだね。
じゃあWORKING!!はMX、BS11、キッズほぼ同等という判断でOK?
- 771 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 12:54:14.76 ID:???0
- 音はどうなん?
- 772 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 17:31:38.70 ID:???0
- この辺の局なら問題無さそうだから、テロとかで選んでも良いかな。
キッズは薄めだけどカラーロゴだし、BS11もムービングロゴとか視聴テロがあるから、地震さえ起こらなければMXでOKでしょ。
あとはCMとかか?BS11はスポンサーは同じで1話ずつズレて、キッズがノンスポンサーだからABパートが連結して提供バックがそのまま流れる位か。
MX 192kbps 15kHz
KIDS-HD(e2) 256kbps 20kHz
BS11 256kbps 20.25kHz
- 773 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 17:39:44.97 ID:???0
- とちテレ最高です
- 774 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 18:09:42.55 ID:???0
- 音質音質って言うけどデジタルになってから音で気になったことないな
- 775 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 18:14:59.65 ID:???0
- >>773
最近番販が活発だね
>>774
酷い素材ならともかく、ちゃんとしたものを見てればテレビのスピーカー位じゃ分からないよ。
- 776 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 18:26:03.77 ID:???0
- >>774
WiiのゲームソフトのCMのWiiロゴの画面のノイズは分かりやすい
- 777 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 18:28:51.69 ID:???0
- それなりのスピーカーやヘッドホンで聞いたとき違いを認識できるくらいに劣化はしてるんだよね。
地デジやBSデジタルのニュースをBSアナログやFMと聞き比べると一発。
- 778 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 18:34:17.20 ID:???0
- >>777
まあねえ。それなりの環境だと伸びとかが結構違ってくる。
残念ながら一般環境じゃ本当に酷いソースでない限り同じだけど…
- 779 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 18:41:28.50 ID:???0
- まさかテレビの内蔵スピーカーで聞いてる人ってそんなに居るの?
5.1までいかなくても、せめてPC用2.1chぐらいは付けるもんだろ。
- 780 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 18:46:25.02 ID:???0
- 余裕でTVスピーカーだなー。それかヘッドホン。
本気で見るときはPJ+5.1chのシステムだけど。
- 781 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 19:49:25.80 ID:???0
- >>774
アニメ見るときは基本ヘッドホン被るからけっこう違いが気になるのよね
大してちがわねえだろwと思って聞き比べたら、俺でもはっきりわかる程度には違っててビビったくらい
(比べたのはMXとtvkのストパン2だったが)
- 782 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 20:01:01.79 ID:???0
- アニメだと15Kカットと20Kカットの違いが気になるぐらいだが、
一番酷いのはNHKニュースだな。さしすせそ行で劣化音がする。
- 783 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 20:18:38.33 ID:???0
- NHKのニュースは72Kbpsとかそんなもんじゃね
- 784 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 21:55:43.09 ID:???0
- NHKニュースは1ch 64Kbpsの2ヶ国語
通常番組の二ヶ国語は2ch 144Kbps
通常番組は2ch 256Kbps
地上波のサラウンドは6ch(5.1ch) 320Kbps
- 785 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:10:01.57 ID:???0
- >>772
画質にたいした差はないから、本編中にテロ入らないキッズが一番いい
- 786 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:21:46.39 ID:???0
- >>781
確かにtvkとMXだとかなり差が出るな
tvkとチバだと意外と差が小さい
音質的には
NHK地上波のステレオ放送=BS11=NHK-BSプレミアム>tvk=BSフジ=BSジャパン>フジ>BS日テレ
>>>>チバ=BS朝日>日テレ=テレ朝=テレ東≧MX>TBS=テレ玉=BS-TBS>NHKモノラルかな
チバは特定音質での急激な音量低下がなければ結構音がいいほう
- 787 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:24:30.28 ID:???0
- 音だけなら我らがおっサンテレビが最強だぜ!
- 788 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:25:03.16 ID:???0
- 画質は…
- 789 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:26:35.22 ID:???0
- >>788
画質は目をつぶるしかないな
放送本数の多さはピカイチだからまぁチャラってとこかな
- 790 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:27:18.53 ID:???0
- MXがうらやましがられるのは
本数も多い上に画質も結構いいってのがかなりでかいんだろうな
- 791 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:30:49.85 ID:???0
- でもL字っていう…
どの局も一長一短ってことか
- 792 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:49:56.67 ID:???0
- tvkって玉よりちょっと音がいいだけじゃね
- 793 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:53:34.29 ID:???0
- チバとMXで比べると
俺の環境だとMXの方が音が小さく聞こえるんだが
これは音質と関係あるのか?
- 794 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:55:22.04 ID:???0
- >>793
MXは全体に音が小さめの設定だな
- 795 :メロン名無しさん:2011/07/17(日) 23:59:12.07 ID:???0
- MXは提供部分の切替で音にノイズ入る
- 796 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:06:04.37 ID:???0
- >>794
へー俺だけ小さく聞こえるってわけじゃなかったか
- 797 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:08:49.43 ID:???0
- >>795
急に音を落とした時のノイズかな
あとCTCの一部の作品はさっさと読み終えるとテロップが消えて音も上がるのがあるね
- 798 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:14:59.89 ID:???0
- テレ玉はCM明けの1フレームがフィールドズレしてたりするな
- 799 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:23:31.72 ID:???0
- MXのサブってどっち使うべきか迷う
- 800 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 00:28:08.35 ID:???0
- どちらなりと
- 801 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 10:56:43.04 ID:???0
- WORKINGをMXとBS11のどちらで残そうか迷う
容量的にはBS11のほうが大きいから高画質なのかな?と思ったんだけど
見比べると大して違いが・・・
つかMXのほうがきれいに見えるのは気のせいか?
- 802 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 10:59:53.76 ID:???0
- ブルーレイ買えよ
- 803 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:00:16.91 ID:???0
- 潰れやすいシーンで見比べるかFFTspectrumで比較すればいいじゃないか
- 804 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:08:53.96 ID:???0
- >>801
BS11が改善してからは、MXと比べてもそれほど差は出なくなったね。アプコンだからほとんど分からないかな。
細かく見てくと、MXの方が安定して見えるところがあるか。18スロットで1920だからかな…。
まあBS11はムービングロゴ、視聴テロ、大きめのウォーターマークとかもあるし、MXメインでL字の時はBS11に振り替えるとかで良いんじゃない?
- 805 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:15:20.30 ID:???0
- ついでにキッズの方も、ほとんど変わらないね…
どちらかというとBS11に近いかな?
まあここは有料局だからノンスポンサーっていう方が一番大きい違いか?ネットテロも出ないし。ただ、薄めだけどカラーロゴっていうのがなあ…
- 806 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:34:20.92 ID:???0
- キッズって糞画質糞音質ってイメージ(10年位前の)だったけど改善されたのか
- 807 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 11:45:38.30 ID:???0
- いままでBSでノイタミナ見てたから気がつかなかったけどUHBのあの花意外と綺麗かも
ここNEC局だっけ
- 808 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 12:03:10.34 ID:???0
- >>806
e2だったら
>>807
今探してみた
その後更新とかあったら分からないけど
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:18:31
北海道
HBC…東芝
STV…NEC
HTB…NEC
uhb…東芝
TVh…東芝
- 809 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 13:22:16.19 ID:???0
- >>807
2年位前の調べだと
九州以外のフジ系列局でNECマスタ採用してるのは東海テレビだけらしい
2年もたっていれば変わってるかもしれないけど
- 810 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:23:12.05 ID:???0
- BSフジも東芝だよね。
- 811 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:24:19.59 ID:???0
- >>806
こんな奴がこのスレにいることに驚き
- 812 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:33:55.68 ID:???O
- >>810
BS-Jも東芝だね。
>>811
ケーブルだとSDのとこがあるよなw
- 813 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 15:45:52.10 ID:???0
- >>811
ごめんな古参で
当時18禁OVAとか放送してたからよく世話になったけど
U局でアニメが充実してからはさっぱりだわ
- 814 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:05:19.49 ID:???P
- キッズはケーブルテレビだと殆どSDのハズ。
- 815 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:08:12.24 ID:???0
- けど東海テレビの東芝マスターはCBC並に画質に難があると個人的に。
先日見たCとか(ビットレートの違いもあるかもしれんが)BSのそれと
比べても大いに見劣りするし,MBSみたいに横数ドット欠けるし…
東海地方の局使用マスターはどれも冴えないなぁ。
- 816 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:14:31.81 ID:???0
- スマン,訂正。
東海テレビのNECマスターだな…まぁ同じNECのCBCもアレかw
けど人気の東芝?でも要のTVAは(ry
…やっぱ会社というよりは納入時期によっての画質差が大きそうだな。
- 817 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:14:40.31 ID:???P
- http://sp.animax.co.jp/bs-animax/
BSアニマって単体での契約視聴無理なん・・・?
- 818 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:17:36.13 ID:???0
- 召還獣かと思った
- 819 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 16:22:30.57 ID:???0
- >>816
BS-TBSだってNECだからな…
メーカーより新旧と設定か
>>817
CS入らないけどBSは入るっていう人もスカパーに金払わんといかんのか。
まあ今のStar-chもそうだしな…。
- 820 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 19:51:26.35 ID:???0
- BD買え厨はアニプレ工作員だからNGでおk
- 821 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:19:12.60 ID:???0
- >>816
フジテレビに比べたら画質はかなり良いほうだぞ東海テレビ
- 822 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:40:24.94 ID:???0
- http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310989077.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310989009.png
比較的汚いシーンを選んだ@東海テレビ
- 823 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:45:57.26 ID:???0
- フジテレビは音質も悪いし
- 824 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:46:28.30 ID:???0
- なんだ台風情報じゃないのか
- 825 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 20:47:29.40 ID:???0
- ケツ穴みたいなウォーターマークですね
- 826 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:01:34.31 ID:???0
- http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310990465.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310990390.png
東芝局の割にはいいな
- 827 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:02:29.89 ID:???0
- >>826
これはUHBね
- 828 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:03:36.47 ID:???0
- フレームがちがくね
- 829 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:04:14.17 ID:???0
- 東芝は輪郭がブロック化しとる
- 830 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:14:38.44 ID:???0
- ウォーターマークついてる?
- 831 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:18:25.18 ID:???0
- THKの方が綺麗だけど、量子化行列の違いからか一部UHBのほうが元の絵が残っているところがある気がする
また、モスキートノイズが少ない
- 832 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:22:22.56 ID:???0
- 基本NEC局はモスキートノイズ多いな
- 833 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:38:32.14 ID:???O
- THKとUHB、単純に画質が良い悪いっていうより味付けが違うな。
そういえば、最近提供テロッパーが変わって無駄な期待して落胆した>フジテレビジョン
- 834 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:41:57.86 ID:???0
- http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310992792.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1310992855.png
THKがんばってね?
- 835 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 21:44:06.38 ID:???0
- >>834
なにこれこわい
- 836 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:05:02.61 ID:???0
- どのフレームが来るか局によってランダムって時点でこの手の比較はもう意味がないと思う
静止画で比較しようぜ
- 837 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:13:45.61 ID:???0
- >>836
まあそうなんだけどね。ただ破綻するのって動いた時だしな…
- 838 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:13:47.65 ID:???0
- シーンチェンジが良ければすべて良し
- 839 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:17:01.95 ID:???0
- NECは画質良、東芝は画質悪・音質良
これはもう覆らないんだろうか
- 840 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:18:28.00 ID:???0
- >>839
新旧と設定次第だろ
- 841 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:20:18.56 ID:???0
- 設定次第以前の問題じゃね
- 842 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 22:40:10.92 ID:???0
- >>837
静止画でも線が滲んでるとかぼやけてるとか結構差は出るよ
- 843 :メロン名無しさん:2011/07/18(月) 23:55:04.94 ID:???0
- BSフジ見てたら、>>840が正しいとわかりそうなもんだが
- 844 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 00:03:57.83 ID:???0
- 機材の能力は超えられない
- 845 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 00:51:40.46 ID:???0
- 東芝が進化するんだから無論NECも進化してるだろ
- 846 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 01:11:02.17 ID:???0
- 栃木が最新機なのかな?
- 847 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 01:25:40.72 ID:???0
- GYTは更新が去年でNECだけどそんなに画質良いってほどでもなかったような
ただ新しいエンコーダーはシーンチェンジ前にビットレートを落とすとかなんとか・・・ 多分設定で変えられると思うけど
NEC間で画質の差が出ているのは設定の違いが一番だと思う
- 848 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 04:33:49.23 ID:???0
- 東芝はどんなに設定弄っても、地上波じゃあ十分に扱いきれない
ポテンシャルを最大限引き出すには
BSフジ並みのビットレートが必要なんだろう
と、おっサン見てそう思うようになったわ
- 849 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 10:04:02.86 ID:???0
- そういえばNECに変えたBS11はどうなるんだ?
NECに変えてから1920に変更したし
- 850 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 10:53:39.73 ID:???0
- 音も随分上げたしなあ
- 851 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 11:01:47.86 ID:???0
- そういえば、CTCのEPGって[新]とかマーク出せないのかな?
文字数制限?もあるっぽいし
- 852 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 11:31:15.08 ID:???0
- CTC 「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃな」 20文字
- 853 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 11:44:15.83 ID:???0
- >>849
BS11は開局当時から1920だったけど
1440なのはBS-TBS・TwellV・スターチャンネルだけ
- 854 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 12:07:38.29 ID:???0
- NHK@名古屋の気象情報用額縁って以前とデザインが変わって、
メイン画面上部がトリミングされる形で文字情報が載るようになったのね。
前は地震情報と同じく縮小だけでトリミングはされてなかったのに。
- 855 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 12:22:00.60 ID:???0
- BS11
旧マスター(東芝)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1301842390.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1301842477.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1301842557.png
新マスター(NEC)
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1301842928.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1301843054.png
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1301843149.png
18スロットだったっていうのもあるかもしれないけどマスター自体
古かったみたいで色がおかしいしエンコーダーの性能も良くなかったのかもしれない
- 856 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 12:58:59.90 ID:???0
- >>855
スロット数は今も18で変わってないはず
そうすると今のエンコーダーは相当優秀なのかな
- 857 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 13:03:56.45 ID:???0
- >>855
Bフレームで比較している というのがわかって良いね
Pフレームのも見てみたい
- 858 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:28:03.11 ID:???0
- >>855
新マスターの3枚目ってBS11のロゴが赤いけど、
これ本当に新マスターの映像?
- 859 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 16:50:40.86 ID:???0
- 大丈夫かお前
- 860 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 17:04:02.64 ID:???0
- 心配後無用
- 861 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 21:27:14.53 ID:???0
- 知らないって怖いね
- 862 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 22:13:02.42 ID:???0
- BSフジのレートって地デジ並じゃない?
- 863 :メロン名無しさん:2011/07/19(火) 22:58:40.34 ID:???0
- >>858
マスター更新して2週間くらいは旧ウォーターマークだったよ。
というかマスターの違いがウォーターマークで一番良くわかるとおもうんだが
>>862
BSフジ30分4.4GB、地上波30分でかくても3GB。
どのへんが地デジ並みのレート?音声ですねわかります
- 864 :メロン名無しさん:2011/07/20(水) 01:43:36.67 ID:???0
- サイズがでかい割りにはたいした画質ではないのな
- 865 :メロン名無しさん:2011/07/20(水) 03:36:10.64 ID:???0
- そういやREGZAのCMでオンエアされた情報は1/4に圧縮される
それを復元するのがREGZAエンジンみたいなこと言っているけどお前ら
がマスターをしっかり作ればいい話だろうとw
- 866 :メロン名無しさん:2011/07/20(水) 03:39:21.68 ID:???0
- マッチポンプw
- 867 :メロン名無しさん:2011/07/20(水) 21:24:34.93 ID:???0
- 東芝は去年新しいエンコーダーを投入していなかったっけ?
設備更新がない限り、それに乗り換えるのはなかなかないよなー。
- 868 :メロン名無しさん:2011/07/20(水) 21:57:18.79 ID:???O
- 581 :ななし製作委員会:2011/07/20(水) 21:36:15.83 ID:0izDEVna
J:COM 9/1よりAT-XがHD化
http://www.jcom.co.jp/corporate/newsreleases/2011/_43106.html
582 :ななし製作委員会:2011/07/20(水) 21:45:00.13 ID:B5SjzFzU
>>581
ついにケーブルでHD化するところが出たかw
- 869 :メロン名無しさん:2011/07/20(水) 22:30:44.49 ID:???0
- J:COMってJDSの配信網使ってるんだよね?
そうなら画質は糞だよ。静止画は別に普通なんだが、破綻が酷い上に
激しい動きをした後のシーンチェンジ後にボロボロっとノイズが乗る事がある。
フジテレビONE TWO NEXTのJDS配信はそう。ほかは知らん。
1chの帯域幅28MbpsにMPEG2で2ストリーム突っ込んでるんだから、
地デジ以下ってのもまぁ数字通り。エンコーダーの設定をNECのようにしてやれば改善されそうではあるが。
- 870 :メロン名無しさん:2011/07/20(水) 22:36:51.83 ID:???0
- eo光テレビも糞画質だしな。JC HITSだったか
- 871 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 01:45:57.54 ID:???0
- ん?JCSAT(衛星)から飛んでくるものと違うストリームなの?
- 872 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 04:43:15.30 ID:???0
- AT-X HDに何種類のストリームがあるのだか
- 873 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 05:45:56.05 ID:???0
- AT-Xの場合帯域もあれだけど元々からアレだし…
- 874 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 12:44:28.89 ID:???O
- 643 :ななし製作委員会:2011/07/21(木) 11:46:29.14 ID:Top/1FRA
イカがBSJで8月26日からPM11:00〜で毎週2話再放送するってチャンピオンに書いてたが
(以下略)
- 875 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 12:55:07.14 ID:???0
- http://www.ika-musume.com/
2011年秋、テレビ東京他にて放送開始!
8月26日(金)よりBSジャパンにて毎週金曜23時〜24時に再放送決定!(2話放送)
- 876 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 14:54:53.32 ID:???0
- 東芝マスターは高域ばっさり切り落とした設定てしてるでしょ
- 877 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 17:01:46.29 ID:???0
- うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 878 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 17:39:26.92 ID:???0
- >>871
JCOMやJCNはJDSのHOGを使用してるから衛星使用時とはまるっきり画質の安定性が違う
http://www.jdserve.co.jp/network/hog.html
- 879 :メロン名無しさん:2011/07/21(木) 21:01:35.65 ID:???0
- 画像貼ってくれ
- 880 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 19:01:43.28 ID:???0
- >>869
帯域の話で言うと違う
元々CS用衛星の1トラポン(TP)は約39Mbps
そこにHDなら4〜5chの番組を放り込むから、1chあたり10Mbpsを下回る
(番組によって必要な帯域が異なるから奪い合いはする)
CATVの場合は1TS約29Mbps
HDの場合は2ch放り込むから、1chあたり14Mbps程度になり衛星波よりは広帯域
(SDなら10ch程度放り込む)
JDS系の場合、多くの番組で衛星を介さず伝送される
なのでCS衛星波とJDS系のCATV網で比較した場合、単純に帯域で言えば
JDS網の方が広帯域
但し品質は番組がどういうビトレでJDSHEに送出されるかによる(衛星と同じなら同じ)
JDS系の有利な点は、なんと言っても降雨減衰が無いって所だな
- 881 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 19:18:33.86 ID:???0
- で、HD番組を 一般的な ビトレで比較すると
BS(24)>>>地デジ(17)>CATV(14)>CS(10)
衛星波は1TP、1TSに いくつ番組を詰めて 各番組にどれだけ割り当てるか
で、ビトレは変わってくるから注意
例えば、NEWS番組なんかは低ビトレに、スポーツは高ビトレにしたり奪い合いする
- 882 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 19:36:02.85 ID:???0
- コーデックを考慮せんと駄目だろ。
スカパーHDはH.264なんだし、CATVや衛星波・地デジはMPEG-2だろ。
- 883 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 21:10:43.72 ID:???O
- 話は変わるが、今日の神メモ@MXってまさか頭落ちる?
- 884 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 22:51:11.50 ID:???0
- MXセイクリッドセブンはドロップからは逃れられないのか?
- 885 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:19:06.34 ID:???P
- ドロップが1つ出てるだけなら冒頭わかさトラップの分だよ
- 886 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:23:00.61 ID:???0
- 勿論それはわかってるんだが
それをおして聞いた
- 887 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:29:06.87 ID:???P
- わかってて聞いてるなら
切り替えの仕組み上無くならないんだから馬鹿じゃねえのとしか返せないぞ
- 888 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:33:19.97 ID:???0
- あれでドロップが起きる仕組みまでは知らねーよ
- 889 :メロン名無しさん:2011/07/22(金) 23:48:09.78 ID:???0
- CMは1フレームも残さず本編は1フレームも欠けさせず
- 890 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 02:18:24.14 ID:???0
- KTV うさぎと6L字
- 891 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 11:11:10.34 ID:???0
- >>881
地デジは多くの局でデータ放送に数Mbpsの帯域使っているから
データ放送皆無のCATVとはどっこいどっこいという印象だなあ
- 892 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 14:27:49.04 ID:???0
- 地で痔は大体12か13だな
- 893 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 16:57:46.84 ID:???0
- >>889
インターレースだと1フレーム中に本編フィールドとCMフィールド両方はいってる場合あるじゃん
おれはその場合、CMカットを優先して本編の1フィールドは捨てる
- 894 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 17:21:02.01 ID:???P
- えっ
- 895 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 17:49:50.39 ID:???O
- >>893
まあ確かに微妙に要らないところが残ると、それが一瞬映って素晴らしく邪魔になるからね。
- 896 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 17:56:39.83 ID:???0
- CMが1フィールド混入してるフレームは普通に切る
次フレームをコピペしてまで残しても半端に尺オーバーして気持ち悪いし
それよりCMが裏映りしてる場合がめんどくさい
- 897 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 18:59:22.35 ID:???0
- 今27時間テレビで紙吹雪見たがこれは酷いね
- 898 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 18:59:35.58 ID:???O
- >>896
ああ、それはキツいよね。
切るにも切れないし。
- 899 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 19:52:05.15 ID:???0
- アナログ終了と同時にマスター更新する放送局あるかな?
- 900 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 20:08:01.83 ID:???O
- >>899
どうだろね?あまり期待し過ぎないほうが良いかも
地元ケーブルは明日深夜に全チャンネル止めてメンテナンスするって言ってたりするけど
- 901 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 20:17:30.80 ID:???0
- 現行マスターで運用できるんだから落ち着いてからしそう。
- 902 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 20:25:34.08 ID:???O
- フジ系は27時間テレビの途中で終了か。tvkとかテレ玉は高校野球終了の夕方までやるみたいだけど
- 903 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 21:17:11.04 ID:???0
- カウントダウンするなら見ようかな
- 904 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 21:22:25.35 ID:???O
- >>903
うちデジアナ変換になっちゃったから見届けられないんだよね。ただ区域外局は対象外、そしてさよならtvk…
- 905 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 21:25:30.70 ID:???0
- MTV2000付けたんだが、Win7で動かすと画面が映らくて困った
録画は出来るけど
- 906 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 21:34:50.10 ID:???0
- 俺はとりあえずBSアナで見届けたい・・・
- 907 :メロン名無しさん:2011/07/23(土) 22:25:27.77 ID:???0
- MXのわかさトラップは最初の1フレームが飛ぶ呪いから逃げられないからな
俺もちょうどその事を言おうとおもったらナイスタイミングだった
超電磁砲、アクエリオンと1フレーム飛んだのは記憶に残るわ
- 908 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 01:23:32.72 ID:???0
- TvRockの0.9u2を使ってる人へスレチだが一応
HD予約録画ソフトtvrockで24日0時から予約できない!FACK!!らしい【PT2】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311436524/
- 909 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 01:26:02.38 ID:???0
- こんな低画質、低ビットレートな盲画質MPEG2キムチ放送がこれから先50年間は使われるのか・・・
BDの次世代とかではH.265で800MbpsとかのスーパーHDで低画質地デジとは差が開くばかり。
- 910 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 01:44:02.40 ID:???0
- まぁかつて地アナの時も、それより画質の高いメディアが多くあったんだから
地上波のほうが高画質っていう逆転現象が解消されるだけじゃないか。
- 911 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 04:48:44.95 ID:???0
- まぁ普通の放送が高画質って20年以上前には考えられなかったしw
- 912 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 08:16:03.51 ID:???0
- 今日のアナログ終了後一発目のアニメは青エクだっけ?
どんなテロップが入るか楽しみだ。
- 913 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 08:35:38.59 ID:???O
- >>912
あんまり不吉なこと言わないで…
- 914 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 08:36:15.80 ID:???0
- よりにもよって豚Sの青糞かよ
- 915 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 10:13:55.76 ID:???0
- アナログ停波の瞬間を録画しようと思ってアナログ放送を見たら右上にデジアナって出てたでござる。
スプリットキャリアGRチューナーの最後のお仕事にと思ってたんだけどなあ。
- 916 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 10:16:28.94 ID:???0
- >>912
12:54からのSuzy's Zoo
どっちにしろTBSだけどw
ちなみにこれ6分で昼間だけど声優が超豪華
でデジタルオンリーがぬら孫
- 917 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 10:22:11.34 ID:???0
- >>916
うちのほうは12:54からはサンドラなんで青エクが最初ですな@名古屋
こっちもTBS系が1本目。
- 918 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 11:13:24.47 ID:???0
- >>915
いつの間にかこちらもデジアナ変換されてて地アナ受信無理だった
- 919 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 15:49:46.61 ID:???0
- デジタル移行後も地デジ関連テロを入れた局には胸を張ってクレームを入れよう
- 920 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 16:24:31.22 ID:ULanypAL0
- CATV局の多くは、土曜深夜にアナログ放送をデジアナ変換にした
だから土曜深夜アニメの録画失敗した人がいるんじゃね?
- 921 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 16:42:33.66 ID:???0
- そもそもアナログ録画とかという時代遅れな方法と取っている奴の
自己責任だろw
- 922 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 16:45:35.76 ID:???0
- もうこんな糞画質耐えられないよ。
VHSの頃はテレビ放送の方が走査線が多くて画質もよかったのに、今となっては
このざま。
NHKはやくスーパーHVの試験放送始めてくれ。
- 923 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 16:47:49.52 ID:???0
- ノイズってもある程度離れたらアナログよりも遥かにキレイだろ
どんだけ画面に近づいて見てるんだよww
- 924 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 16:56:19.00 ID:???0
- 最近のアニメのクレジットなんかはアナログテレビじゃ潰れて読めなかったはず
- 925 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 17:34:35.83 ID:???0
- 思い出が美化されすぎなんだよ
- 926 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 18:52:32.41 ID:???0
- >>921
地デジをアナログキャプチャで録画してる人もいるんですけどー
高画質スレで言う事じゃないな
- 927 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:02:01.44 ID:???0
- まさか今時PV4とか使ってんのww
- 928 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:13:23.96 ID:???0
- Intensityとか
- 929 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:17:12.85 ID:???0
- Intensityはアナログじゃない
- 930 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:37:02.75 ID:???0
- スーパーHVになってもTS抜きキャプチャできるのかな・・・
- 931 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:48:32.60 ID:???0
- MonsterXととか
- 932 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:48:45.20 ID:???0
- 制作(編集)側に入れば誰よりも早く、しかも考えうる最高画質で見ることができますね。
- 933 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 20:51:42.18 ID:???0
- でも守秘義務負うよな・・・
仲間内ならともかく・・・
- 934 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 21:16:40.94 ID:???0
- >>929
Intensity Proはアナログ(コンポーネント)入力があるよ。
- 935 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:50:28.89 ID:???0
- アニメスタジオなんて年収二桁のブラック業界だぜ
- 936 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:55:09.72 ID:???0
- 年収二桁って、ブラックを通り越してブラックホールだろw
- 937 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 22:58:38.69 ID:???0
- おキヌちゃんだって日給30円なのに。
- 938 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 23:06:09.17 ID:???0
- >>934
Intensityには無いよ
- 939 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 23:06:11.44 ID:???0
- 最大でも1年で99円か
そりゃひどいなw
- 940 :メロン名無しさん:2011/07/24(日) 23:20:16.68 ID:???0
- MXのいろは、なんか縞が多くなかった?
一応テレ玉のも録画しとこうかしら・・・
- 941 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:05:20.05 ID:???0
- >>927
そんな高級品持ってない
マジレスするとGV-MVP/RZ2
- 942 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:18:29.07 ID:???0
- いろはクロコンだらけだな
- 943 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:34:11.52 ID:???0
- @t_dream_network
TAKESHI TANAKA
http://twitter.com/#!/t_dream_network/status/95169195356069888
家電量販店で店員が「フルハイビジョンですよ!」と盛んにPRしてるけど、
実はフルハイビジョン解像度で放送してるのはNHK-BSハイビジョンとBS-JAPANの2局だけ。
だからフルハイビジョンであろうがそうでなかろうが、見た目は変わらないのだ。
これ、実はあまり知らない人が多い。
- 944 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:55:06.49 ID:???O
- >>943
NHK-BSハイビジョンっていつの時代だよw
あとBSフジも仲間に入れてやれw
- 945 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 01:58:59.40 ID:???0
- >>943
どゆこと?
- 946 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 02:01:23.49 ID:???0
- >>945
テレビはフルハイビジョンなのに、(地デジ)放送はフルハイビジョンじゃなかったって事
もったいない?
- 947 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 02:02:09.05 ID:???0
- あ、このスレだったか
- 948 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 02:20:31.25 ID:???0
- >>943
つか、そいつ自身が相当情報古いよーな・・・
- 949 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 02:29:52.47 ID:???0
- >>643
これは最近の書き込みだけど、タイムスリップしてきたような
発言なので笑いのネタになってるという解釈でok?
- 950 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 02:50:03.65 ID:???0
- >>943
変換が一つ余計に入る分画質劣化があるって思い付かないのかな?この手の人は。
画質劣化が無いと言えるのは1440x1080の長方画素とか1440x810のパネルだけでしょ。
(そんなTVが量産された記憶は無い)
笑っていいともOP替え歌のタモス HD
- 951 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 02:54:38.11 ID:???0
- >>949
そう。Twitterがバカ発見器と言われる一例。
- 952 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 03:26:24.11 ID:???0
- で、それ誰なの?
- 953 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 05:31:15.23 ID:???0
- >>951
Twitterは匿名性がないってだけだ
痛い奴の比率は2chとそう変わらんよ
- 954 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 07:50:09.06 ID:???O
- 自ら“あまり知らない人”をアピールしてるなw
BS4がフルHD化したのも五年位前のような…
WOWOWももっと前からやってたしw
- 955 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 08:41:29.54 ID:???0
- そもそもフルHDじゃないならだいたい1366x768だろうから
1440x1080さえ満足に表示できないんじゃ
- 956 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 11:27:26.70 ID:???0
- 水平解像度を全く考慮してないよね
- 957 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 13:12:45.61 ID:???0
- フルハイビジョンでブロックノイズでまくりの
オッサンとKBSは正直迷惑w
- 958 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 15:12:50.17 ID:???0
- 今更なんだがシュタゲの暗いシーンってマッハバンド出まくるよな
家のテレビがちょっと古いからかもだけど(3年前のWooo32型)
- 959 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 15:59:32.27 ID:???0
- 早く新地デジを導入しろよ
- 960 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 16:12:39.25 ID:???0
- まだまだあと5年は戦ってもらわないとww
- 961 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 16:26:08.11 ID:???0
- もう俺のπのKUROじゃあ、液晶に勝てないのか?
- 962 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 16:29:35.75 ID:???0
- 古いテレビならむしろ滲んじゃってバンディングなんて見えないだろう
- 963 :958:2011/07/25(月) 16:31:20.53 ID:???0
- >>962
シーンによっては虹みたいになってる
- 964 :958:2011/07/25(月) 17:11:47.18 ID:???0
- ググッたら皆いっぱいバンディングの話題してるんだな
テレビじゃなく元の映像ソースの問題みたいだな
- 965 :メロン名無しさん:2011/07/25(月) 18:56:41.33 ID:???0
- 安心しろ色覚異常者の俺でもシュタゲのバンディングは分かるくらいだ
- 966 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 00:22:49.51 ID:???0
- 映像圧縮の技術は進化してるけど暗部はまだまだ汚いねぇ
- 967 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 00:59:01.55 ID:???0
- その辺は8bitっていうのもあるな。ディザを強く掛けないとどうしても階調の少ない暗部は目立つ
- 968 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:26:06.19 ID:???0
- そもそも映像圧縮は気付きにくい情報を削るのが基本だから、目で見たときの解像度が下がる暗部はわざと汚くしてるんじゃないの?
- 969 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:34:51.06 ID:???0
- シュタゲのバンディングは誰が見ても気付くだろ常考
- 970 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:35:19.34 ID:???0
- 圧縮前のソースの時点で出てると思われ
- 971 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:42:46.85 ID:???0
- 放送はともかく、8bitしかないゴミBD作った奴は本当腹が立つ
- 972 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 01:49:15.23 ID:???0
- つ CREAS Pro
- 973 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 02:07:12.84 ID:???0
- >放送はともかく
このスレ来るな
- 974 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 02:09:30.83 ID:???0
- バンディング酷いアニメを綺麗に見るにはどのレコ・プレーヤーがいいんだ
- 975 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 02:19:41.73 ID:???0
- スレ違い
- 976 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 15:25:52.01 ID:???0
- ソニーの最新CREAS+DeepColor対応モニタ
- 977 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 18:31:57.78 ID:???0
- ソニー リンギング酷くないか?
- 978 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:04:07.04 ID:???0
- 引越しか遠距離受信に挑戦しない限りいつまでもブロックノイズバリバリみせられるぜひゃっはー
- 979 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:39:06.94 ID:???0
- >>978
つLS20TMH+UB33H
- 980 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 20:51:22.11 ID:???0
- LS30TMHでいいじゃん
- 981 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:22:25.94 ID:???0
- TBSとBS-TBSだと、画質と字幕で地上波で、BSは補完って奴が多いみたいだけど、
販促テロが無いBSの方が画質以上に快適じゃないのか?
- 982 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:37:24.32 ID:???P
- テロ云々以上にBS-TBSが飛び抜けて糞過ぎるんだよ。
- 983 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:37:53.42 ID:???0
- BS-TBSの汚さは異常
- 984 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:39:41.53 ID:???O
- >>981
RKBは販促テロないから地上波だけで十分だな
けいおんのときは予告時の待ち受けプレゼントのテロもなかった
- 985 :メロン名無しさん:2011/07/26(火) 23:47:31.08 ID:???0
- 録画してもあんま見ないな、あの枠は。
それとAT-Xでの再放送が早くなってきたけど比べるとどうなんだろ
- 986 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 00:18:16.41 ID:???0
- 日中夜間は相変わらず
深夜早朝ゴールデンタイムは良い勝負
- 987 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 01:49:23.97 ID:???0
- >>378
にゃぁぁぁぁぁ! お値段以上ニトリ♪ 我々は寝ないんだよぉ〜!
お風呂入りたぁぁい!うわぁぁぁん!うわぁぁん! ランランルー♪ (ぺろぺろタイム) 我々は・・・。
あれあれ?あれあれあれあれあれ? ランランルーの25周年を祝ってあげてぇぇ!
うわーん! ロイ妻ー!うわぁぁん! これあげるぅ! いらーん!?
- 988 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 02:02:06.52 ID:???0
- 何か凄いのが来たな
- 989 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 02:58:48.65 ID:???0
- TVKのセイクリッドに地震テロ
- 990 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 03:07:06.39 ID:???0
- 安心しろ
土曜のMBSセイクリも地震テロったから
- 991 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 07:09:00.37 ID:???0
- >>989
もちろん、MXのロウきゅーぶもL字
- 992 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 09:12:01.57 ID:sX6zcQlX0
- ざまぁw
- 993 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 11:41:08.13 ID:???0
- テレ東、MX、tvk全て地震テロかL字
新潟震度3で
- 994 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:04:27.18 ID:???0
- 遠地の震度3だったのでTVAのピングドラムはテロ被害なしだった
- 995 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:08:39.66 ID:???O
- >>991
凄いタイミングだったw
- 996 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:32:43.03 ID:jqBZp5CpO
- >>994
テレビ愛知のピンドラは無事だったのに、テレビ大阪のダンタリアンはテロったという。
あと関東はチバテレの猫神も出た模様。
- 997 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:38:23.09 ID:???0
- はりああああああああああああああああああ
- 998 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:38:31.33 ID:???0
- うおおおおおおおおおおおおおお
- 999 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:38:36.79 ID:???0
- ぶるあああああああああああああ
- 1000 :メロン名無しさん:2011/07/27(水) 12:38:42.24 ID:???0
- くぎゅううううううううううううううううう
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/
ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。
168 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)