■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
機動戦士ガンダムAGE 22
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:32:38.75 ID:wIx8a9Cr0
- 三つの運命が歴史になる
■TVアニメ作品ガンダムシリーズ第14作目、『機動戦士ガンダムAGE』を語るスレッドです。
■約束・注意
・実況行為は厳禁です。アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ移動して下さい。
・2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)の導入を推奨します。
・E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入する事(sage進行)を推奨します。
・次スレは、レス番号>>950の人が立てて下さい。(要宣言)
・荒らし、煽りには完全無視が最も効果的です。躊躇無く削除依頼(http://qb5.2ch.net/saku/)を。
・荒らしに対するレスも、荒らしを喜ばせる事になるので禁止です。
・公式配信以外の動画投稿サイト等に関する話題は禁止です。
■番組公式
http://www.gundam-age.net/
■MBS公式
http://www.mbs.jp/age/
■Twitter
http://twitter.com/GundamAGE
■放送局・放映日時
平成23年10月より放送開始。1年間(4クール)放送予定。
・MBS(毎日放送)/TBS(東京放送)系列 (JNN) 毎週日曜日 17時00分〜 10月9日〜
■前スレ
機動戦士ガンダムAGE 21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318832332/
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:33:54.64 ID:wIx8a9Cr0
- ■STAFF
【原作】 矢立肇、富野由悠季
【監督】 山口晋 【ストーリー・シリーズ構成】 日野晃博
【企画協力】 レベルファイブ 【キャラクターデザイン原案】 長野拓造
【制作協力】 創通、ADK 【キャラクターデザイン】 千葉道徳
【製作】 サンライズ、MBS 【メカニックデザイン】 海老川兼武、石垣純哉、寺岡賢司
■登場人物/声の出演
フリット・アスノ:豊永利行 .グルーデック・エイノア:東地宏樹
エミリー・アモンド:遠藤綾 ミレース・アロイ:嶋村侑
ディケ・ガンヘイル:宮田幸季 アダムス・ティネル:川原慶久
ユリン・ルシェル:早見沙織 ラーガン・ドレイ:羽多野渉
デシル・ガレット:高垣彩陽 ウルフ・エニアクル:小野大輔
ヤーク・ドレ:チョー バルガス・ダイソン:坂東尚樹
ハロ:遠藤綾 ヘンドリック・ブルーザー:沢木郁也
ナレーション:井上和彦 ディアン・フォンロイド:喜山茂雄
■商品情報
【音楽CD】
OP主題歌『明日へ』…歌:Galileo Galilei (SME Records)、発売日:平成23年12月07日(水)
ED主題歌『君の中の英雄』…歌:栗林みな実 (ランティス)、発売日:平成23年11月09日(水)
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:34:16.97 ID:E5R1b3a60
- ■関連スレ
[新シャア専用板]
機動戦士ガンダムAGE 76
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318836556/
[声優総合板]
機動戦士ガンダムAGEの声優を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1317609048/
[アニキャラ個別板]
【ガンダムAGE】エミリーは幼馴染かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318151547/
【ガンダムAGE】ユリン・ルシェルは謎の少女可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318395533/
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:37:05.84 ID:04se2O9TP
- ____
´: : : : : : : : : : `丶、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
..::.::.::.::.::.::/.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.::.::.:ヽ
/::::::: /::::::::::::::::::::::::: i:::::::::: |:::::::::::::::.
:::::::::::i:::: | :|::::::::::::::::::|::::|::::::|::::::|::::::::|
|:::::::::::|::__|_:|::::::::::::::::∧::|::::::|::::::|::::::::|
|:::::::::::|∨|八_:::::::_厂LL:::」::::::|::::::::|
L::⊥ィ代示ト ィテ示力|::::::|::::::::|
|::::::|::::C Vソ Vソ ,っ|::::::|)::::::
|::::::|::::!//// ' ////::::::|::::::::|
|::::::|:八 r:::::‐: /|:::: |::::::::|
|::::::|::::个:. 、::::ノ イ:::|:::: |::::::::|
|::::::|::::::|:::::::{>.,._.. r´┴|::::|:::: |::::::::|
|::::::|::::::|::__人 { / ,人_j::::::|__:::::|
. /:/|::::::|´ /{二7⌒Y二} //::::/ ∧::.
/:/ ∧::::| { / ハ //::::/ |::|
. |::| ∨ ∨ ∨ |/イ / |::|
. L| / l/ / ∨ | / j_」
/ { / / 〉 / ∧
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:39:36.07 ID:zC+IzMkT0
- >>1
乙
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:54:19.95 ID:Yo1DS5GXP
- >>4
お前、山田だろ!
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:55:42.63 ID:VAI8NyKJ0
- 4、3、2、>>1乙!
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:56:50.61 ID:NOsez3dc0
- >>1乙ッズライフル
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:56:55.15 ID:CCk1ds3M0
- >>6
じゃあ山田でいいです
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:58:15.67 ID:Dld962MJO
- >>1乙
AGEビルダーがインゴットからフレームを削りだして組み立ててるって言ってるけど、
電子部品とかはどうしてるんだろ。
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:58:24.61 ID:YxoN+lic0
- 働け山田!
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:59:26.42 ID:OsUMBDyg0
- 換装パーツにドリル出してくれたら買うよ、プラモを。
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/17(月) 23:59:31.82 ID:I9SmdJHq0
- 俺、てっきりビームライフルは、エネルギーの高熱で装甲を溶かしてるんだと思ってたんだが、
実は衝撃波で物理的に粉砕してたの?
じゃないとドリルの意味がわからん。
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:00:39.40 ID:FEbKmaIN0
- >>10
映像表現じゃ限界あるしなー
本気でそこの部分アニメにしたら10分以上武器作るシーンになりそう
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:00:41.58 ID:oCqmNReV0
- >>1おつ
今更2話見たが工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工って感じだ
大事なガンダムを単機移送する意味があったのだろうか
……ツッコミはそこだけじゃないけど全体的にちゃっちくてしょっぱい
そしてイマイチ盛り上がりがないのがなぁ……
つーか叩かれてはいるが絵自体は結構いいじゃん
エミリーも山田(名前失念)も可愛いし子供受けしそう
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:00:55.51 ID:jg3FdIMh0
- >>1乙
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:01:12.64 ID:4XFKf4oP0
- >>1乙
トンデモ科学とかはぶっちゃけどうでもよくて
大事なのはそれでこのアニメが面白くなるのかってとこ。
正直ゲームでも使う予定の設定をねじ込んでるだけじゃねーのと思う
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:01:28.00 ID:G+DknI2w0
- ユリンをヒロインとして出してくれたら買うよ、DVDを。
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:02:44.64 ID:JMj7qwWtP
- >>13
ビーム兵器とかは、なんらかの粒子を超高速で打ち出すので、
それが熱エネルギーに変換されるという感じかなあ
まあようは、ちっこい弾丸を超高速で打ち出すのと同じ
と、文系が適当なことを言ってみるw
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:03:08.90 ID:MPjWNHPq0
- >>13
前スレの人の解説を取り入れて、
ドリルビームは実は巨大なIフィールドで形成したビームサーベルなんだと
思い込むことにした。
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:03:18.70 ID:nu7xA+IH0
- >>10
恐らくじゃないだろけどもその辺は突っ込んだらキリが無いんだろうね
電子部品だけはポンと作れる代物じゃ無いからな
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:03:21.53 ID:vovg/HZe0
- 「AGE」は脱出作戦が展開する中、もう一人のヒロイン登場に、謎の侵入者の陰謀と、話が丹念に進む。
それにしても武器がその時の状況に応じて制作されるという設定が、リアルロボ物っぽくなくてスゲエ。
サンライズというよりタツノコアニメみたいなノリだが、スーパーロボット物が絶滅危惧種に近い現在、これもありかなという気がする。
それにしてもどういうわけかここ近年、早見沙織演ずるキャラとの遭遇率がやけに高い。意識して見てるわけじゃないんだがなーヽ(゚◇゚ )ノ
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:04:20.00 ID:CdvW2VUs0
- なあユリンって山田じゃなくて黒猫に似てね?
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:04:41.15 ID:qgnnyLU60
- エミリーが糞すぎる
あいついらねぇだろユリンがヒロインでいいよ
エミリーはディケとくっつけば解決
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:05:14.16 ID:Dld962MJO
- >>17
まあそれはあるだろうね。
AGEシステムは、経験値が溜まったらギラが使えるようになった!みたいな、
ゲーム用のギミックなんだろう。
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:06:12.52 ID:PYYq6GaK0
- まあただの「脚本」なら別に日野叩くつもりはないが
「ストーリー・脚本」だとさすがに擁護しようないよなあ…
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:07:36.46 ID:q5G4tFbb0
- >>17
確かに設定ありきで話作ってそうな気がするよね……全体的にツギハギ感が強い
設定説明が終わったころから盛り返せればいいんだが
つーかAGEシステムは1話のUEとの戦闘後にフル稼働して
戦闘中にようやく終了し間一髪で撃破!……って流れじゃダメだったのか
何故インスタントラーメン形式にしたのだろう
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:07:47.66 ID:omchRA1X0
- >>22
普通にあのシステムは作画が凄いと感動する所だろ
ファーストなんかじゃとてもじゃないが出せない表現力だった
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:08:16.93 ID:7lwp7vmK0
- >>24
その場の感情や思いつきで動くヒロインってほぼ確実にうざいキャラになるよね
先人から何も学んでない
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:08:24.95 ID:CCk1ds3M0
- >>26
致死の大川と同じだな
ストーリー構成・脚本
大川は自分の作品のキャラを血にねじこむという暴挙までやらかしたな
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:08:32.90 ID:OT2gat6S0
- ジジイ「ガンダムが倒したUEを回収し調べたところ・・・コクピットらしきものがあったのじゃ!」
これだな
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:08:33.13 ID:M0nhP0+00
- 作画っていうかCGだよねアレ
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:08:44.02 ID:SJG6FcE80
- 1stにはセーラさんだけでなくフラウもいるだろ
そういう事だ
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:08:49.66 ID:9bWMSy0BO
- >>26
うん
だからここでAGEを叩くのは正しい
正しいことをしてる俺達こそこのスレに相応しい
否定しない連中は相応しくないからスレでもなんでも立てて消えてくれ
否定しない連中は俺達の敵だ
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:09:46.95 ID:oCqmNReV0
- ZOIDS/ZEROの換装程度の表現力しかなかったと思いましたごめんなさい
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:09:54.51 ID:MPjWNHPq0
- 俺が…俺達がガンダムだ?
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:10:10.55 ID:9bWMSy0BO
- >>29
そのうえフクシマ国の災害からも学んでない
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:10:17.86 ID:JMj7qwWtP
- >>33
アムロはどっちともくっついてないわけですが
カミーユで話そうか!
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:11:54.88 ID:cC3T/3UrO
- 今期No1ギャグアニメと聞いて
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:12:20.63 ID:kk2FlMwa0
- また日野がなにか言ってるときいて
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:12:48.27 ID:HE4ty8jXO
- >>27
そっちの方が燃えるよね。
絵的には確かに30秒で組み上がるのは面白いけど。
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:13:07.16 ID:yENpBx8N0
- エミリーが頭悪すぎてイライラする
誰か叱れよ、一番自分勝手に行動してるのこいつだけだろ
EDでのヒロイン面見るだけでイラッとくる
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:13:07.61 ID:R4y6YkoO0
- 今んとこEDが一番好きだな
いい歌だよね
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:13:27.65 ID:zTJZ42lQ0
- まあ、戦闘中にフレキシブルに武器を作るとかビーム兵器でドリル状云々とかのトンデモ設定
こういうノリなんか懐かしい感じがする、ガキの頃は謎のトンデモ理論に目を輝かせていたもんだ
メカデザもキャラデザも実際動いてるの見ると前評判程は悪く無いし・・・まあ戦艦と艦長のモミアゲはかなりアレだが・・・
あとやっぱユリンがどうみてもニュータイプなんで原点回帰か?と軽くテンション上がったし、結構楽しめそう
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:13:28.32 ID:3poleCfR0
- 山田はどっかで死ぬの?
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:13:31.06 ID:SJG6FcE80
- カミーユはファしか選択できないからなぁ、結局
後は、ちょっとおかしな人たちだから…
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:14:19.34 ID:JMj7qwWtP
- >>46
ちょっとおかしなって言うな!w
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:14:23.06 ID:kk2FlMwa0
- 山田って声も山田っぽかったよな
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:15:21.35 ID:w0/fhk1m0
- >>26
原作は矢立さんだろ?w
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:15:24.22 ID:7toV0vcH0
- >>45
死ぬ、かは分からないけど一時離脱するのは間違いない
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:15:48.88 ID:ynUTV4I4O
- >>37
その前に、オウムとか、911とか拉致問題とかもあったはずだけど、ブームは去ったしな
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:16:40.49 ID:yENpBx8N0
- >>46
どうせエミリーもお情けでフリットに拾われるんだろうな
中古展開やめろよ
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:16:50.56 ID:gYWgxRsz0
- Twitterに凸してるデスアミーやガガのパイロットはここの連中かwww
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:17:05.39 ID:1jGPZF6s0
- 俺の中で種死が再評価される日が来るとは思ってもみなかった
なんだかんだで序盤の盛り上げは成功してたんだなと錯覚してしまう
AGEはあの絵でシリアスやってくれることを期待しているんだがなぁ……
ちゃっちいシーンが続く度に心が折れそう
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:17:40.38 ID:JMj7qwWtP
- >>52
エリンが死んで、悲しむフリットを慰めるんだよ!
いい子じゃん!!
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:18:50.63 ID:rZJfIEFI0
- フリット「息子よ、アスノ家の血筋を引くお前ならガンダムが動かせるはずだ!」
息子「わかったよ父さん!あれ、動かない、なんでだ!?」
ディケ「・・・・・・・・・フリット、すまん・・・・・・・」
エミリー「ごめんなさい、あなた・・・・・!」
つまりこう言う事か?
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:19:15.64 ID:a6GxCq0m0
- ユリンが生き残れ
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:19:33.67 ID:kk2FlMwa0
- ニュートロンジャマーにはワクワクしたけどドリルビームにはワクワクしない
これは俺が年をとったということか・・・
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:19:35.71 ID:JMj7qwWtP
- >>54
種死は、途中までは結構おもろかったよ
展開色々あったし
でも、キララクマンセーになって、最後はキララクが主役になってから、
俺の種死は死んだ!
俺、シンルナ派だったし!、いや二人が結婚したのはめでたいけどな!
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:21:20.84 ID:tkxDQGD80
- ドリルビームはともかくAGEシステムのせいで盛り下がる
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:21:40.20 ID:yENpBx8N0
- >>52
人が悲しんでいるときに付け入ろうとする神経が許せない
そんなの見てても誰も楽しくない、ただの妥協
>>56
ワロタwwww
その展開でいいよ
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:22:00.11 ID:w0/fhk1m0
- 「さよなら、ユリン」だっけか?
スパイ用の洗脳が解けて、凶暴な別人格に支配されサイコミュMSで襲撃してくるのかな?
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:22:03.68 ID:6PY71d4w0
- やられそうになる
↓
新しい武器
↓
勝利
スタドラみたいなノリだな
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:22:06.68 ID:tqcUIKv40
- なんだろう
AGEに登場する大人からは安心感が出てない
子供向けだからって大人まで子供っぽくしなくてもいいのに
子供っぽい主人公自体は好きだから周りはしっかりしてくれ
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:22:11.61 ID:9bWMSy0BO
- また信者が突撃しに来てるよ
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:22:41.70 ID:R4y6YkoO0
- ルナはさー序盤から中盤にかけてのアスランの彼女づらで勝手に嫉妬してみたりとか
あそこら辺丸ごといらなかったよね
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:23:15.61 ID:JMj7qwWtP
- >>63
スパロボや特撮だと基本だぞ
盛り上がるし、なんたって新玩具出せるからな!w
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:23:31.15 ID:c1R/qt9O0
- >>59
シンが議長側に付いちゃったのがね〜
最初から声のせいで議長にラスボスフラグ立ってたのにね・・・
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:23:46.90 ID:rZJfIEFI0
- >>63
子ども向けだから
アンパンマンのノリだな
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:23:55.23 ID:JMj7qwWtP
- >>66
え〜、あそこ可愛かったじゃん〜
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:24:13.69 ID:yENpBx8N0
- >>66
そのいらない展開をまたエミリーでまた繰り返そうとしてるから困る
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:24:26.20 ID:Wxg3cIfO0
- >>66
別にいらんとは思わんが、ラストの方でそれまでの積み重ね全部ぶん投げた
アスランの後追っかけてキラ達との会話録音してた意味ないし
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:24:37.01 ID:kk2FlMwa0
- ドリルビームも風車ガンダムも大してかわんないよな・・・ぶっちゃけ
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:25:08.58 ID:SJG6FcE80
- ユリンちゃんからは強化人間臭はしないぜ
安心しろお前ら
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:25:16.87 ID:phFAWLCZ0
- 日野ってデュランダル議長みたいよねw
口では耳障りの良い事言って
実際はしょーもない事に腐心してる所なんかそっくりだわw
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:25:22.46 ID:R4y6YkoO0
- >>70
マジで?
そう思う見方もあるのか
あのせいでルナが凄い勘違い女みたいな印象になって嫌だったんだよ
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:25:30.89 ID:9bWMSy0BO
- 頼むから信者出て行ってくれ
イライラするんだよ
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:25:31.41 ID:0feqxuny0
- 萌え豚ように新キャラきたなw
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:25:51.43 ID:JMj7qwWtP
- >>75
それって、シャアですか!?w
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:25:55.51 ID:rZJfIEFI0
- >>66
むしろアスラン関係のシーンが丸ごと要らない
あれで主人公がアスランになりキラにバトンタッチじゃないですか
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:26:23.98 ID:JMj7qwWtP
- >>76
女は、ちょっと馬鹿なぐらいが可愛いんだよ!w
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:26:36.65 ID:oCqmNReV0
- >>64
ガンダムの大人って精神的に未熟者ってのは結構多くね?
まあAGEの大人はそもそもプロフェッショナルさも欠けている気はするが
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:27:08.30 ID:+Ba/J/o/0
- >>76
まあルナも10代の子供だからね。
ちょい年長の苦悩する姿が似合うお兄さんとか、憧れちまうわけさ。
麻疹みたいなもんだね。
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:27:28.65 ID:SL6hJqWP0
- 種とか種死はとにかくバンク場面の使い回しが多すぎた!
ニコルなんて何回死んだことか・・・
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:27:41.86 ID:a6GxCq0m0
- メイリンみたいにユリンも逆転してほしいわ
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:28:22.73 ID:8IXhjbiW0
- ドッツライフルの”ドッツ”って何?
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:29:04.47 ID:R4y6YkoO0
- >>81
そういうもんかw
むしろルナが嫉妬して怒ってるそばで訳分かってなくて一人ポカンとしてるシンの方が可愛かったよwww
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:29:14.00 ID:HE4ty8jXO
- >>64
ブリッジクルーがまだまともにフリット達と絡んでないからなんとも。
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:29:52.47 ID:ynUTV4I4O
- 「ボク、ドッツらえもん」
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:30:51.27 ID:JMj7qwWtP
- か、風向きが悪い。。AGEの話しようぜ!w
>>82
AGEの大人たち、そんな嫌いじゃないけどなあ
確かにテンプレな感じはあるが、
自らの命をかけて市民を守ろうとする司令とか、
意外に一物アル副指令とか、結構冷静なオペ子ちゃんとか、
結構好きだ
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:31:28.49 ID:7guyINpA0
- 本日のアレ
ID:9bWMSy0BO
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:32:06.93 ID:SL6hJqWP0
- キラ「戦争はヒーローごっこじゃない!」
キラ「もうやめろー」
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:33:04.53 ID:JMj7qwWtP
- 個人的には、展開は結構スタンダードな王道展開で、正直嫌いではないけどね
でも、日野さんがノリが子供向けアニメのノリでやってるので、
細かいリアルさとか置いてきぼりなのがね〜
仮にもガンダムはSFアニメに片足欠けてるから、その辺は気をつけて欲しかったね〜
AGEシステムとかもハッタリきいてていいけど、スパロボのノリだからねえ
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:34:16.08 ID:phFAWLCZ0
- キラ「その命は彼じゃない、君だ!」
レイ「!?」
キラ「い・ま・だ!!!」
が大好きw
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:34:51.94 ID:+Ba/J/o/0
- >>82
みんなが大人で達観してたら話回らないからな。
でも成熟した大人もいると思うよ。
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:35:23.89 ID:8Xa0c1LG0
- >>54
俺は種死は最初からダメだった
種の最終回がうんこだったせいで、
キャラが全員ウザく感じて即終了
こいつら何にも変わってねえ…と絶望した
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:36:10.14 ID:tkxDQGD80
- >>93
スパロボディスってんのかメーン
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:37:01.79 ID:yENpBx8N0
- ユリンの方がヒロインにふさわしい
自分勝手で恋愛脳勘違い女、マジで役立たず
エミリーは今のところ迷惑しかかけてない、ディケと爺さんがかわいそう
誰かコイツを張り倒してくれ
来週も艦長のやり取り目撃したとか主張して喚くんだろ?
健気?どこが?キャラ説明文と行動が一致してませんけど?
これからもでしゃばられたら本当に神経もたないウザい
でもそれは自分だけじゃないみたいで安心したブログ感想とかツイ見てると今週でエミリー見限った人が多数
ほとんどユリン派、せっかく皆ユリンのヒロイン展開を望んでいるのだから製作者は今から路線変更すべき
息子の髪も染めてるんですでいいじゃん
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:38:03.09 ID:JMj7qwWtP
- >>97
ディスってるわけじゃないけど、ある程度トンデモも許容されるとこあるからさ〜
まあ、実際ガンダムもスパロボではあるんだけどw
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:39:59.43 ID:oCqmNReV0
- >>90
「芯を引っこ抜く!」
「す、すごい作戦だ……」←想定してなかったの?
「ガンダムが来ていません!」←何故運ばなかったし
こんな感じにツッコミたい
AGEの大人は細かいところに手の届いていない気がする
流し見してたから的外れなツッコミだったら悪いが
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:40:19.57 ID:TV3BsyMn0
- >>95
成熟した大人(笑)にならきゃいいけどね
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:40:38.04 ID:E0ZTObxy0
- >>86
ドッズじゃね?
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:40:53.19 ID:xYv/S8xD0
- オーブ近海孤島でのストライクVSイージスとか燃えたんだけどなぁ・・・
AGEにそんな衝撃期待できんわぁ・・・
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:41:23.82 ID:+Ba/J/o/0
- >>101
リアルの話か?
そりゃお前こんなところでアニメの話してんだから
成熟した大人()に決まってるだろ。
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:42:07.87 ID:TV3BsyMn0
- >>103
キラの最後の勇姿だしな それ以後はラクス教の狂信者ですから
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:43:08.44 ID:rZJfIEFI0
- >>86
ドリル以外なにがあるの?
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:44:26.99 ID:tkxDQGD80
- >>99
ぶっ飛んでても流石にAGEシステム並に( ゚Д゚)なものを持ってきたことは流石に無いと思うが
まだ二話だから今後次第だが
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:44:55.05 ID:GQqBnTQm0
- >>92
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:45:26.04 ID:xYv/S8xD0
- ところでガクトの旦那とか一応観たりしたんだろうか・・・。
めっさキレてる旦那が眼に浮かぶんだが・・・
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:45:39.59 ID:JMj7qwWtP
- >>82
確かに、ガンダムって成熟した大人なイメージないなあ
つうか富野アニメで、大人はダメなんだって、思わされたなw
「成熟した大人」なんて幻想だぜ!
今の国会とか見たらわかるだろ!!w
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:46:02.66 ID:MPjWNHPq0
- ドリルビームより、ドリルアーム出してよ
絶対いいって、ドリルガンダム
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:46:09.36 ID:E0ZTObxy0
- 敵に攻撃効かなかったらAGE発動で即リーサルウェポン作成とかとんだゆとりだな。
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:46:49.67 ID:OT2gat6S0
- 3話に一体何があるんだろうな。
まどマギ3話みたいにエミリーの頭が・・・とかだろうか。
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:47:00.86 ID:TV3BsyMn0
- >>104
えー、話の流れでそう解釈されるとは思わなかったぜ
>>95で
<<でも成熟した大人もいると思うよ。
ってのに対して言ってるんだよ
作中でまだ出てない成熟した大人の人物像を不安視してるって意味だよ
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:47:11.62 ID:phFAWLCZ0
-
成熟した大人=ロクに政治(仕事)も出来ないのにしゃしゃり出て金だけ貰って逃げるクソ
の総称ですね判りますw
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:48:27.48 ID:E0ZTObxy0
- >>111
グレンラガンダム
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:49:04.17 ID:GQqBnTQm0
- >>109
ガノタってより富野信者って聞いたが
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:49:13.85 ID:xYv/S8xD0
- で、AGEデバイスは1stの学習型コンピューターのオマージュという名のパクリなんですかね?
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:50:14.43 ID:tqcUIKv40
- >>110
別に成熟した大人を望んでるわけじゃないんだが
未熟は未熟でもプロとしての安定感ぐらいは欲しいじゃん
AGEの大人は全体的にオタオタしてる
そりゃ十数年UEに勝てねーわ
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:51:22.76 ID:JMj7qwWtP
- >>110
成熟した大人の一要素は、自分に課せられた責務を果たす人、
責任を果たす人、かなあ、俺は
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:52:35.84 ID:E0ZTObxy0
- 公式ページにガンイージみたいなのがいたんだがあれもAGEシスから出てくるのか?
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:53:31.08 ID:JMj7qwWtP
- >>119
司令官とか結構頑張ってると思うけどなあ
つうか上でもあるけど、ガンダムの大人って、みな結構アレだよw
ファーストもそうだけど、Zとか見ると、びびるよw
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:53:36.47 ID:QS+h9dv/0
- 実はガンダムは複数台あって、5機集まって・・・
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:54:11.04 ID:+Ba/J/o/0
- >>114
俺が言ったのはファーストの話
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:54:13.68 ID:oQZW2ASX0
- AGEシステム超すごいけどあれも母ちゃんの遺産なのか?
フリットが作ったって軽く流してたけどガンダムよりすごくねあれ
あれで作った武器仲間に持たせればすげー強くなるじゃん
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:54:14.28 ID:E0ZTObxy0
- >>123
合体か!?
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:54:26.25 ID:CdvW2VUs0
- このままライバル不在ってありえないだろ。
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:54:45.49 ID:Wlt6ugJ1O
- >>113
RPGになること前提だからエミリーがさらわれるとか
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:55:34.41 ID:ynUTV4I4O
- >>113
フラクタルの第三話みたく、デブが死ぬ
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:56:07.39 ID:E0ZTObxy0
- >>125
互換性無いんじゃね?
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:56:55.89 ID:CdvW2VUs0
- 種みたいなヒットすると思う?
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:58:07.88 ID:w0/fhk1m0
- >>121
左端のデスペラードってのに装甲を付け足した最終形態じゃないのw
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:58:34.27 ID:M0nhP0+00
- >>130
そういやコックピットのモニターにドッズライフルって出たな
もしかしてガンダムじゃないと撃てないとかじゃないだろうな
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:58:52.44 ID:QS+h9dv/0
- >>131
日野は滅茶苦茶ヒットして、ゲームバカ売れして映画は日本アカデミー賞総ナメすると思ってるよ。
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:59:21.82 ID:E0ZTObxy0
- AGE打ち切りとかならねーかな?
AGEシステム出てきてもう見続ける自信がない。
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 00:59:53.76 ID:HE4ty8jXO
- >>119
民間人をコアに誘導して、コア毎牽引して救出しようとしたり、
司令官が自分を犠牲にしながら、それを部下に気付かれないように気遣ったり、
まともな対応はしてると思うが。
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:00:17.66 ID:oV/q2gOT0
- >>133
もう何度も話題になってるが
武器はガンダム専用・・・
接続描写あっただろ
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:00:52.98 ID:E0mvS6EI0
- 1世代十数話だし3話でコックピット部分以外全部破壊されちゃうんじゃね?
僕のガンダムがぁ〜って一旦なるがビルダーでタイタスかスパロー作って
勝利とか安い展開はありそう。
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:01:05.36 ID:tqcUIKv40
- >>122
どっちも知ってるよ
なんというか……上手く伝えられないな
根本的にもどかしいんだよAGEの大人
全力投球のキャラがいないというかなんというか
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:01:41.34 ID:Wxg3cIfO0
- >>135
いや、そこは自分が切るとこだろ
合わないと思ったら去ったらええねん
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:03:16.59 ID:E0ZTObxy0
- グラハムみたいなぶっ飛んだキャラを出して欲しいw
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:03:29.20 ID:oCqmNReV0
- ガンダム自体特殊エネルギーで動いてる描写がないから(ないよね?)
ドッズライフルに互換性がないと言われても納得出来んなあ
どうせやるならGN粒子のようにトンデモ物質出せばよかったのに
中途半端なハイテクに展開が振り回されそうで怖い
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:04:14.87 ID:65MkjT2V0
- >>120
若者に道を示す大人って、
ガンダムにおいては大抵死ぬよね∵
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:04:16.10 ID:ldjfcGVJ0
- 20年前のアニメ見てるみたいだ
なんか未来少年コナンに出てくる変なキャラにそっくりなのもいるし
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:04:21.40 ID:JMj7qwWtP
- >>139
確かに、結構クールな感じあるかも
ガンダム系なら、もっとエキセントリックに喚き散らす人がいるもんだからなあ
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:05:39.08 ID:Wlt6ugJ1O
- >>135
日野の更迭くらいはあるかもなw
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:05:51.84 ID:EGzFQoVi0
- >>136
防衛する意味さえないのに感傷で残るとかただの無能だろ、旧軍じゃあるまいし
司令官なんて何を置いても生き延びて脱出を指揮しないといけない立場だよ、何勝手に死んでんの
自己犠牲を貫いても司令部を守るって言うのは、ヘルシングの司令みたいなのを言うんだよ
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:07:08.81 ID:07Vpl+940
- ユリンと別れる前に子種を仕込んでおくフリット君
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:07:13.75 ID:oQZW2ASX0
- 指令室で切り離し操作しないと駄目って言ってたじゃん
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:07:50.06 ID:w0/fhk1m0
- >>139
具体的にはシャアとかマチルダさんとかランバラルみたいな人が欲しいんだろ?
それはキャラとしての大人でなくて役としてのポジションの問題だから
AGEの現状ではどうにもならんよ
もう少し落ち着いたら出てくるかもしれないし・・・ダメカモ…
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:08:32.28 ID:OT2gat6S0
- >>128
たいして盛り上がらんだろうw
叩くのは3話まで待ってとか言ってるんだろw
>>129
グロく死ぬなら衝撃的かもな
まぁ最悪の場合、ターンエー登場させて月光蝶で全部無かったことにすればいいw
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:08:43.07 ID:AP9Amj950
- >>144
未来少年コナンに全力で謝れ
あの名作とこんな作品を一緒にすんな
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:09:16.88 ID:KXU0kOu/0
- 日曜に ビッグサイト行ってPSPのガンダムAGEのRPG並んでやったけど
AGEシステムとかモロにゲーム意識した作りだもんなぁ
ダンボールに続いてまた小学生辺りにプラモとかPSP爆売れだろ
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:09:32.36 ID:jg3FdIMh0
- >>149
別に司令官が残る必要性は無いから個人的な感傷にすぎんのだな
第一基地司令部なんだから脱出ルートぐらい・・・あれ、何で無いんだ?
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:09:35.40 ID:E0ZTObxy0
- ジェノアスカスタムの発展機→Gエグザス
Gエグザス量産化→シャルドール
だと思うわけだが、どう?
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:09:44.48 ID:oCqmNReV0
- >>149
そもそも何故あの場でしかできないのだろう?
あの場でしかできない理由があるのなら
何故指揮官用の脱出ルートが無いのだろう?
そういう想定は全くせずに作ったのだろうか
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:10:15.35 ID:HE4ty8jXO
- >>147
いや、別に感傷でも無意味な防衛でもなくて、コアの切り離しがコロニー側からしか出来ないから、
自分が残るって決めたんだけど。
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:10:21.79 ID:jgQMEb610
- >>141
仮面のキャラを待て
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:11:05.84 ID:wZjyPAsS0
- >>13
戦車砲弾のような実体弾ですら、秒速2000mを越えると、弾体と装甲の密度差で貫通力が
決まってしまう世界になるから、ドリル効果とか一切関係ないわなw
ビーム兵器については、光速に近い速度の粒子(原子核、中性子、電子etc.)をぶつける
ことで、装甲に原子レベルの損傷を与えたり、相互作用によって発生する熱で溶融する訳だから、
ますますドリルは意味無いと思うw
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:11:15.93 ID:Fjw5My4A0
- >>131
種みたいにトンデモだけど燃えるシーンが結構ある…ってのは現時点においての
緊迫感の演出をみるかぎりないだろうからなぁ
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:11:20.20 ID:kBcJRYMA0
- 敵側が既にAGEシステムの完成系を持っていると仮定すれば、
3話ではドッズライフルが通用しない敵が現れるのではないだろうか。
それが実際に起これば相当な脅威であるだろう。
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:11:30.15 ID:kh05WHeQ0
- お子ちゃま向けだからしょうがないんだろうけど
なんか全体的に詰めが甘くダサくないか?
指令がコロニーと運命を共にするとか、
あのサイズの船艦一隻でコロニーシャフト牽引とか…ツッコミ所満載だけど
日曜夕方にガッツリ子作りシーン流せばちょっとは面白くなるかな?
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:12:41.31 ID:jgQMEb610
- >>160
種ってジンのメビウス切りくらいしか覚えてないんだけど
あ、ゾノかっこよかったな
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:13:13.55 ID:HE4ty8jXO
- >>156
元々、コアを引っこ抜いての脱出は想定外だったんだろう。
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:13:39.41 ID:mr8WcqjS0
- 山田が居るから観なければならぬ(`・ω・´)
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:13:43.11 ID:oV/q2gOT0
- 新造戦艦に人っ子一人居なかったってのも
警備的に問題じゃね?
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:13:51.91 ID:JMj7qwWtP
- >>150
ああ、その辺か!、それはわかる
でも、富野の描く大人は、すごく大人なんだけど「成熟」とかとはちょっと違うんだよなあ
上手く言葉にできないが、臭いつうか?
富野アニメの大人は、大人という立場ゆえのしがらみなどもあって成熟してる半面、
こだわりや思想みたいなものがあって逆に未成熟な部分がある
ぶっちゃけ、そこが「リアル」だったんだよな
まあ富野アニメの大人と比べると、AGEの大人が書割りみたいってのはわかる
が、アレは富野以外にはなかなかできない芸当なわけで、責めるのも酷かも
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:14:47.93 ID:jgQMEb610
- >>166
ブリッジクルーが、じゃなくて?
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:14:52.64 ID:E0mvS6EI0
- >>162
捉える年齢層にもよるのかもしれんが演出と台詞回しの問題だと思うよ
指令が自己犠牲するのはいいんだが、あんな視聴者に見透かされる台詞は
興ざめだしチープ、あそこは黙って敬礼して目を細める程度で伝わったはず
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:15:22.42 ID:FcPmgPIY0
- >>166
グル―デックが全員始末したんだよきっと
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:15:54.89 ID:EGzFQoVi0
- グルーデックつぇぇ
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:16:04.02 ID:JMj7qwWtP
- >>156
世の中は想定外でできてます
リアル日本がだって、想定外の事態ばっかりなんだもん!
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:16:13.99 ID:GQqBnTQm0
- >>155
エグゼスはガンダムのコピーだと思う
シャルドールは同意
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:17:10.22 ID:yENpBx8N0
- ユリンかわいいから視聴はしますけどね
あのもう一人の頭の弱い女をどうにかしてくれ
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:17:31.19 ID:JMj7qwWtP
- >>169
まあ、その辺の言いたいこともわかるけどね
富野なら、まったく違う切り口にしただろうなあ
まあしかし、子供にはわかりやすくはある、とは思う
チープだけどねw
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:17:45.30 ID:Wlt6ugJ1O
- >>167
日野はゲームのキャラとして描いてる
富野は人間を描いている
とか
だから人間臭さが日野にはない
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:17:47.54 ID:oCqmNReV0
- >>164
想定外っぽいのは場の空気で感じたが
それはそれでしょぼいのは変わらないよね
では何故コアを引っこ抜くことが可能になっているのかって話になる
コアの切り離しが中だけしかできないってことは、切り離し自体は想定してるってことだろうし
だったら脱出ルートぐらい作ってやってもいいじゃない
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:17:56.73 ID:IN+5ulod0
- グルーデックって1話では敵にびくついてる見たいに見えたけど
2話だと一人で戦艦掌握してたりしてよくわからんキャラだな
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:18:04.59 ID:kBcJRYMA0
- >>164 脱出ルートがないことよりそもそもコロニーコアを切り離す機能が
あそこにあること自体がおかしい。
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:19:32.51 ID:EGzFQoVi0
- コロニー引っこ抜くのはまぁ物語だからいいとして、その後は他のコロニーまで引っ張ってくんだろうか
再襲撃されたら終わりじゃね、ディーヴァ回避運動とれないし
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:19:49.45 ID:jgQMEb610
- >>178
「やべー敵こえー」→「ガンダムいれば余裕だおっお」
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:20:52.26 ID:JMj7qwWtP
- >>176
キャラとしてしか描けない
人間が描けない
ってのは、なにも日野ちゃんだけの問題でもないから・・
まあその、あまり責めるなw
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:20:54.72 ID:JhYW6t8X0
-
http://up3.viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro023068.jpg
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:20:54.65 ID:DTwJS2fR0
- ガンダムが徒歩で船に向かわなければならない理由ってあった?
バルガスのトレーナーじゃ駄目だったのか
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:21:34.00 ID:Wlt6ugJ1O
- てか
司令官専用の脱出ルートて実際あたたら
部下見捨てて司令官が逃げるルート
だよなw
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:22:05.11 ID:q5ZlOU1VO
- ユリン消えたら一時撤退、アセムのヒロイン見て観るの決めるのが俺のジャスティス
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:22:07.13 ID:7toV0vcH0
- >>148
2世代目は兄妹対決か・・・
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:22:12.48 ID:E0ZTObxy0
- グルーデックがガンダム乗ればいいんじゃないかな。
たしか1話目でほかの人乗せようとしてたんじゃなかったっけ?
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:22:36.63 ID:QgIumRLB0
- ホワイトベースで牽引というのがもうムリだろう
推進剤がコロニーの芯に当たるから鎖が引きちぎれるだけw
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:23:25.77 ID:DTwJS2fR0
- トレーナーじゃねえトレーラーだ
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:23:40.20 ID:9bWMSy0BO
- >>135
商品買わせなきゃいい
買おうとしてる人いたら説得しような
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:23:48.97 ID:wZjyPAsS0
- >>167
>まあ富野アニメの大人と比べると、AGEの大人が書割りみたいってのはわかる
上手い例えだw
確かに、社会的役割や職業人という皮膜の内側に透けて見えるような生の人間の部分が、
さっぱり感じられんもんなぁ。
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:24:27.32 ID:oV/q2gOT0
- >>188
ラーガンが本来ガンダムのパイロット
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:24:27.60 ID:HE4ty8jXO
- >>177
>>179
そこらは作劇の都合、でいいんじゃない?
そこまで理由付けしなきゃならん必然性は感じないな。
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:25:18.83 ID:jgQMEb610
- >>191
またお巡りさんに通報されないように気をつけろよ池沼w
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:26:00.42 ID:Wlt6ugJ1O
- >>182
おkww
>>189
ビームライフル撃ったらガンダムは後ろに吹き飛ぶ(ry
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:26:31.05 ID:kBcJRYMA0
- >>184 バルガスはAGEビルダーを運んでいたことと、
再度的攻撃があることに備えたのではないか。
(ガンダムを輸送状態で敵に遭遇するより戦闘可能な状態で遭遇したほうがましという判断)
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:26:45.73 ID:pMgNdqjA0
- 富野信者ウゼエな
UCでも見てろって訳にもいかないのか
厄介だな
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:27:28.05 ID:oV/q2gOT0
- >>168
だって小娘が爺の所まで簡単に行く事ができるような警備ですよ?
いくら混乱してるからといってザル過ぎる。
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:27:33.93 ID:oCqmNReV0
- >>194
それストーリー作りとしてどうなの?って感じだ
やりたいことあり気で設定作るのもいいことかもしれんが
そこでボロが出まくると一気にチープになる
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:29:09.68 ID:jgQMEb610
- >>199
だってじゃねえよ
俺が突っ込んでるここと違うじゃねえか
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:29:16.94 ID:DTwJS2fR0
- >>197
その結果が船に間に合わないって本末転倒にもほどがある
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:29:17.48 ID:JMj7qwWtP
- >>196
>ビームライフル撃ったらガンダムは後ろに吹き飛ぶ(ry
ビーム兵器なら質量が小さいから、反動はほぼないのではないかな?
実体弾などの銃火器とかなら、そうはいかないだろうけど
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:30:30.95 ID:L1SLHl320
- >>198
UC作ったって
記憶喪失ガー
ビスト財団ガー
シャアもどきガー
ガンダムでお宝探しガー
・・・・
もう鬱陶しいよ
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:30:53.95 ID:wZjyPAsS0
- >>198
ガンダムの名を冠するってのは、そういう方面からの批判も背負い込むってことなのでは?
これがガンダムでなければ、たかが夕方の子供向けアニメに誰も文句は言わんさ。
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:31:12.30 ID:jg3FdIMh0
- そう言えば脱出艇があるんだからコロニーコア切り離し後、司令は脱出艇に乗ってディーヴァに合流すればいいだけの話ですよね
脱出艇が却下された理由はコロニー住民全員を避難させるには定員が少なく時間がかかって間に合わないってだけだったし
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:31:29.13 ID:AP9Amj950
- さすがにあの富野監督と比べるのはいくらなんでも酷だろうww
同じアナザー系の制作者とかと比べてやれよ
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:31:36.09 ID:xine14Jn0
- 山田age
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:33:13.64 ID:9bWMSy0BO
- >>205
だな
俺達の批判は正しい
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:33:37.95 ID:HE4ty8jXO
- >>200
ちょっと重箱の隅を見過ぎじゃないかなあ。
大体、スペースコロニーなんて架空の構造物なんだから、俺らが予想もしていない構造上の必然性があるかも知れんしさ。
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:34:13.99 ID:kBcJRYMA0
- >>194 2話出だしの説明見た限りだと、コロニーコアは単独で生存が可能な構造なようだけど、
コロニーコアの接続を切り離した時点でコロニー内は生存不可能な状態になるよに見える。
そちら側にしか切り離しの制御ボタンがないというのはあまりに設計がおかしいと思える。
別にコロニー側にあってもよいけどコロニーコア内から制御できないのはあまりにおかしい。
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:34:33.82 ID:oV/q2gOT0
- >>201
じゃあ元艦長含め3人も他に居たのに
誰にも怪しまれてないんだぜ?
問題だろ
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:35:58.08 ID:2mE49fAl0
- 結局、UEはAGEシステムが暴走した結果、
生まれた存在みたいなオチになりそうで怖い
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:37:12.65 ID:c1R/qt9O0
- >>211
日野「ぼくがかんがえたさいこうのきゃくほんです」
って事じゃない
あのエイフマンみたいな奴を感動的に死なせるために
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:37:17.99 ID:Wlt6ugJ1O
- >>203
ほむ、
ビーム兵器はそうなのかw
>>211
ノーマルスーツ着てりゃなんとかなる気が
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:38:26.60 ID:jgQMEb610
- >>212
じゃあじゃねえよ
その三人は縄で縛られてただろうがアホ
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:39:21.54 ID:E0ZTObxy0
- 元艦長はUEのこと調べてて「あなたは知りすぎた」って殺されるんだろ
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:40:07.47 ID:HE4ty8jXO
- >>211
本来はコアを引っこ抜くなんて想定していないシステムを、コアの引っこ抜きに転用した。
本来の運用じゃないから脱出方法が準備されていないといった矛盾が起きる。
とかでいいんじゃない?
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:40:41.94 ID:Wxg3cIfO0
- 元艦長3人組はこのままコロニーコアと心中かな
リヴァイアスの艦長みたいに落ちぶれたり子どもあやしたり復活したりして欲しいが
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:42:15.44 ID:7toV0vcH0
- タイトルのバレ見てもタイタス、スパローの登場が何話かいまいちわからんな
すまん、空気読んでないな
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:42:38.70 ID:AhXJhhZy0
- 軍の司令ってだけでコロニーの構造にはそんなに詳しくないんだよ(w
「だって軍の本部が俺の職場だし、それ以外俺知らないもん」
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:42:52.55 ID:w0/fhk1m0
- >>203
レーザーですら大出力だと反動があるよ
軌道エレベーターの動力に使う計画もあるくらいだから
粒子ビームもライフル内で加速するならかなりの反動が生じるはず
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:46:22.46 ID:Fjw5My4A0
- 子供向けってわりにセリフ説明ですましてるのがね・・・
脱出艇で戦艦の出発を妨げるUEに体当たりとか、もうちょっと予期せぬ
死亡をビジュアルでできんかったのかね
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:46:48.61 ID:AP9Amj950
- そもそも子供向けを狙う勢いありきの作品にするんなら展開をもっと早くしろよ
AGEビルダーとかユリンの出会いとか1話でやるべきだろ
いらない描写が多すぎてそのせいで余計に粗が目立ってる感じ
WやGみたいに振り切れよと
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:46:49.37 ID:Wxg3cIfO0
- >>220
タイタスは7話だって生放送で言ってたような
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:48:12.48 ID:AhXJhhZy0
- >>223
うは
体当たりでUE倒せたらそれこそ
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:48:21.06 ID:kBcJRYMA0
- >>214 誰が見ても、
脱出不可能な危機を司令が命をかけて民間人を脱出させるという演出なのは
判っているのよ。
そしてそういうストーリー自体は悪いと思わないしむしろ大好き。
ただその見せ方の問題なんだろうね。
司令が残らなければならない必然性があるようなそれらしい理由が欲しかったのと、
上でも誰かが書いているけど、司令に脱出ルートなんてないのに…
みたいなことを発言させるのは無粋に思えるんだよね。
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:48:51.25 ID:Y9qTx4Xs0
- ・ディーヴァのジオンマーク
・グルーディックのガトーぽいセリフ・・・あたりから
UE襲撃は地球連邦の自演
独立機運高まるコロニーをジェノアスで襲撃するわけにもいかないのでまるで別系統の機体を開発
コロニー守備隊に撃退されると困るからMS開発はワザと手抜き
つまり日野はジオンのガンダムを作るつもり・・・と妄想
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:49:16.58 ID:oV/q2gOT0
- >>216
警備に人がいなすぎて
解せぬっていってんだよ
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:51:17.63 ID:AF4KKQAu0
- スレ消費早すぎw
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:51:52.25 ID:CZvSZotI0
- コロニーのシャフトを抜き出すのにコロニー(軍司令部)に残らなきゃいけないって変じゃない?
ああいう機構があるならシャフト部にコントロールセンターが有るはずでしょ
コロニーなら建設の工程だって、シャフト→接続部→外壁だろうし、最初に造る中心部にもコントロールセンターを設置するでしょ
というかなんで軍司令部がコントロールセンターを担ってるんだ
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:52:11.94 ID:Fjw5My4A0
- >>226
別に倒す必要はないよ
ミデアのマチルダさん状態でいいんだよ
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:52:53.95 ID:Wxg3cIfO0
- あれ、5話で次のコロニー到着ってことはコロニーコアが破壊されない可能性もあるのか
てっきり民間人は処分しちゃうのかと思ってたが
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:54:16.27 ID:AhXJhhZy0
- >>232
うん
書いてから俺もそう思った
さっきのは意外な死の例にすぎないって
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:54:40.10 ID:CdvW2VUs0
- 結局正ヒロインはどっちなのか?
2代目の画像は髪は金髪だが顔は明らかにユリン寄り。
opではユリンは登場人物の一人という扱い。
逆にedではエミリーが正ヒロイン扱いだからこれはエミリーで確定か?
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:55:42.05 ID:kBcJRYMA0
- 3話でコロニーコアの引き抜きに失敗して、
戦艦搭乗員以外民間人全員死亡してたら大番狂わせな衝撃的展開だな。
まーさすがにどこぞの深夜アニメではないからそういうことはないと思うけど。
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:58:16.07 ID:AhXJhhZy0
- ユリンが正ヒロインで
エミリーは性ヒロイン
衝動でやるんだろ
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:58:39.93 ID:TV3BsyMn0
- >>236
別に人死に大量発生でもおかしくない作品だしなぁ 実際綱渡りって説明されたし
陳腐だが主人公が大量死の引き金引いて精神的にやばくなるとかならまだ話題性あるけどね
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 01:58:48.39 ID:2mE49fAl0
- >>227
あの状況でコアを牽引しても的になるだけだろ、
という作戦自体の問題点は置いておくとしても…
コアの切り離しが遠隔で出来ない構造なのもおかしいし
自己犠牲の精神は立派だけどそれは司令官の仕事じゃない
むしろ無責任だろ
司令官としての素養がみられないアホ娘に後を託して
意味もなく集団自決した親バカ首相と変わらないんだよな
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:01:06.10 ID:eLKaD79eP
- エミリーが本妻になると思うけど2代目の顔はユリンに似てるんだよなw
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:01:08.85 ID:CdvW2VUs0
- >>238 子供向けだぞ。んな展開にしたら対象年齢がわかんなくなるだろ
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:01:36.93 ID:jg3FdIMh0
- >>236
日5枠って結構人死にが多い印象があるなぁ、土6時代も含めると尚更
まぁAGEはターゲットにキッズ層を抱いてるからそもそもの事情が違うがね
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:02:48.40 ID:AhXJhhZy0
- 要するに、
心理描写を捨てた結果、逆にリアルに人類の一貫性のなさを表現してしまったと
人はみな衝動で矛盾しまくりの行動をします
特に子供はもっとひどいです
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:03:58.72 ID:Wxg3cIfO0
- >>241
守りきれませんでした、とかなら別に大丈夫じゃね?
しょっぱなでお母さん死んでるんだし、それぐらいは許容範囲だと思うんだ
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:06:01.95 ID:CdvW2VUs0
- >>240 そうなんだよな。本当にわからん。
4クール全50話とすると16話までは最低フリット編だろうから
1クールで終わるopedの描写がどの程度当てになるかは微妙だし
今までのガンダムだと絶対ユリンになるんだが子供向けだしなあ
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:07:08.03 ID:nN50HLcC0
- あのMS関連のヤッターマン演出の脇で人がドカドカ死ぬとかカオスすぎんだろ
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:07:08.43 ID:kBcJRYMA0
- >>244 公式のフリットの仲間たち というのが全員戦艦に搭乗しているので、
多少心配ではあるね。
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:09:21.42 ID:9Y/unZd30
- フリットって孤児なの?
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:09:28.85 ID:TV3BsyMn0
- >>241
まぁ子供向けなら、最後に描写された新型と戦闘するも及ばず
戦闘の余波で移動中のシャフト損傷、被害甚大でUEつえーと主人公涙の咆哮ってところかな
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:10:18.60 ID:y4F9viP+0
- >>246
UEが攻めてきた1話で既に大量に死人が出てるだろ
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:10:37.88 ID:a05S9Zgq0
- >>217
俺は副指令とオペ子で種のアズラエルとナタル的な路線と予想
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:12:42.15 ID:w0/fhk1m0
- >>239
会話の内容から類推すると・・・
そもそもコアは脱出用のシステムじゃないし
切り離して引っこ抜くことを前提に作られてたものじゃないみたいだし
それなのに、何故か切り離し操作が可能になってる謎の構造だしw
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:13:54.33 ID:r0TJrIjs0
- 元船長は殺しておくべきではなかったか
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:15:12.08 ID:tkxDQGD80
- ほっといてもコロニーごと死ぬ
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:16:20.13 ID:CdvW2VUs0
- しかしあの新船長は良い奴なのか悪人なのか?
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:20:05.56 ID:WAZe0eYa0
- 正乗組員を登録抹消できるとか
ほんと何者なんだろうな
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:20:19.01 ID:O58reNwD0
- UEが未来から来たAGEとかだったらゲッターサーガだろ
あ、ゲーム屋さんだからRタイプか
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:20:18.67 ID:jg3FdIMh0
- >>248
故郷がUEの襲撃にあって母親が殺されて以来みなしご
父親は知らん
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:21:03.55 ID:2mE49fAl0
- >>252
本来、コロニーの組み立て、解体に使う機能なんだろうね
だとしてもコロニー側とシャフト側の両方に制御施設がないとおかしいんだが
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:21:35.67 ID:Y9qTx4Xs0
- ディーヴァは本来UE回収のために寄航していたと予想
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:24:24.21 ID:y4F9viP+0
- >>258
エミリーも同級生のデブも、親の心配してないから、孤児が集められたコロニーなのかもね
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:26:43.98 ID:LW4J1AHn0
- こりゃイナズマガンダムだな
内容にツッコミ入れたら負け
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:26:48.67 ID:Dekq1Eip0
- >>261
バルガス「・・・」
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:27:35.30 ID:CdvW2VUs0
- これも劇場版あるかな?
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:27:48.04 ID:Fjw5My4A0
- >>255
連邦を信用しないUEへの復讐者ではあろうが、それが良いか悪いかはしらん
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:30:25.09 ID:AhXJhhZy0
- 住民はみなUEの怖さ知らないんじゃなかったっけ
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:34:54.53 ID:EGzFQoVi0
- ニュースになってんのに知らないってことはないだろう
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 02:55:32.51 ID:CdvW2VUs0
- このヒロイン論争でそういや種の時も序盤はフレイがヒロインだと思ってたなあと思いだした
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:01:47.17 ID:8IJ71XYE0
- 子ども向けでもなんでもいいけど、きちんと「AGEならでは」のアイデアで勝負して欲しかった。
手足換装に武器自動生成、ゲームでのRPG展開ってまんまダンボール戦機の流用じゃないか。
平成仮面ライダーも古参からの批判は多いし当たり外れもデカいけど
毎年違うアイデア出して勝負してるってのに。
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:03:49.30 ID:uwNVa5+v0
- >184
途中でユリンを拾わせて、二人乗りさせるためのシナリオの都合。
バルガスがいたら車の方にのせちゃうだろ。
同じ理由で後から出発したはずの幼馴染も、ガンダムはスルーして先に港に行かせてしまう。
あと「ガンダムがまだです!」みたいな緊迫した状況を作るためのシナリオの都合。
たぶんイベントを配置してから、それをなぞるように話を作っているんだろう。
ガンダムが遅れるというのはシナリオ的に決定事項なのでガンダムは走っちゃいけない。
有能なはずの大人たちが、ガンダムは重要とか言うわりに、何も手を貸さないのもシナリオの都合。
普通は大人たちの支援を描きつつも、アクシデントで間に合わないとか、
遅れるような状況を用意するんだけどな。
この脚本の人が作ったゲームで、主人公達が徒歩なのに飛空艇の敵をなぜか先回りしている
という場面があるそうなので、こうゆう部分は一切気にしないタイプだと思われる。
RPGとかでよくある操作の効かない強制イベントの最中だと思えば大変分かりやすい。
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:11:28.95 ID:N4iiRy4Y0
- 栗の子のEDいいわぁ
ヘルメット被った瞬間に反射して山田が写る演出が意味深だな。敵対か死亡フラグじゃないと良いが・・・
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:24:03.43 ID:e6rurmHM0
- 元艦長が戦艦にいなかったっていのもなぁ
あの混乱時にすでに出航準備に入っていてもおかしくない
緊迫してるのに悠長に車に乗ってるとかどう考えてもおかしい
軍司令部と港の位置関係も謎
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:38:34.55 ID:T3ZlBAKP0
- >>6
その突っ込み、スーパーストロングマシーンかよwww
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:51:18.10 ID:rbMszG2s0
- バルガスのどっせいが面白過ぎるwww
何回聞いても笑える
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:58:16.90 ID:be9d39690
- >>252
切り離しっていうかパージだろ
解体用か、古くなったときに一番消耗しそうな
居住区だけすげ変えられるような構造なんじゃね
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:59:10.10 ID:V24X/bMF0
- >>270
結局それぞれのイベントシーンを強引に繋げてるだけなんだよな
大きな流れの中にイベントを起こすんじゃなくイベントを見せるためにシナリオ作ってる感じ
そのせいでキャラのセリフとかにも齟齬が起きる
個人的にはAGEビルダー守りながら進んだ方がいいと思ったし
何しろ後発のバルガスの方が何故かさっさと港に着いてるしな
すれ違ってもいなかったしきっとフリット君は方向音痴なんだろう
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 03:59:49.95 ID:be9d39690
- >>272
通常なら真っ先に進行ルートになる港の近くに司令部は置かないだろ
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:07:27.48 ID:HYsspOl80
- AGE全く見てないんだけど(公式をチラっと覗いた程度)
過去の歴史から見て、どれに近いの?
それとも『今作はガンダムとは呼べない作品』?;
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:07:29.29 ID:uGFKwrVHO
- フリットって執事みたいなオッサンの事を心配したりしてたっけ?
録画流し見して、すぐ消したから確認出来ないだけど
なんか、あの執事長く仕えてるぽかったしコロニーが、あんな状態なら心配するよね
まぁフリット君はUEは敵だァーと山田に欲情する以外の所は淡泊だけどさ
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:09:39.03 ID:wpV144v6O
- ある程度進化の為のデータ蓄積したらガンダムごと
精製して欲しいわw
換装とかでなくタイプ別に作ったら早いのにな
キャノンとタンクと飛行機型は別に欲しいよな
特にタンク
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:10:10.59 ID:RQBxy5730
- >>236
おれは「コア」だの「引き抜き」だのがそもそもイヤな感じがするのだが
つい最近引き抜きに失敗したら北半球滅亡の危機があったのだから
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:14:57.31 ID:wpV144v6O
- 高速増殖炉もんじゅ?
あれ何で液化ナトリウムなんか冷却剤にしてんだ
もんじゅがヤバいのそのせいなんだろ?
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:17:59.51 ID:O58reNwD0
- >>276
ファーストガンダムなら時速130kmで歩行できるってパーフェクトファイルに書いてあった
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:25:06.54 ID:EGzFQoVi0
- >>282
純水に比べて、冷却効率がいいから
管理できれば素晴らしいシステム、暴走すると地上に太陽が出来る
とりあえず実験しようぜ!で出来たのが「もんじゅ」
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:25:22.83 ID:2mE49fAl0
- >>276
古典的なJRPGの作りだな
主人公とイベントの為に用意されたNPCと世界観
予定調和の反応や行動をしているだけで
独自の思考をもった人間として描かれていない
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:26:34.98 ID:RJHhz5Xw0
- 牽引したら戦艦の推進力がコロニーにぶち当たりそうな
気がするんだけど詳しいひとおしえてくれ
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:29:09.97 ID:VjAnQKBP0
- コロニー崩壊といえば種の冒頭もそんなだったけど
あの時の住民ってどうなったんだっけなあ…
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:29:35.18 ID:MjjvOhKW0
- >>286
しーっ
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:32:21.74 ID:hov5XOvO0
- >>287
ぶち当たるよ
ひっぱったらコアぬけるっしょwwwww
とか空気抜けやそれによる二次被害よりねじれが起こって崩壊する方を心配する脚本な時点でお察し
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:37:27.73 ID:hov5XOvO0
- ○>>286
×>>287
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:38:33.83 ID:RJHhz5Xw0
- >>288
>>289
ですよね
押したほうがガンダムらしいのに
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:40:43.28 ID:WEeDtZ1g0
- >>286
AGEシステムが盾を作ってくれるさ。
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:46:12.67 ID:5FwCGHDd0
- 脚本家がでしゃばったアニメ
・ガンスリ二期(=原作者)
・AB
・BLOOD-C
・機動戦士ガンダムAGE←NEW!
ABは売れたけど、アニメとしての出来は惨憺たる物だった。
他は言うまい。
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:46:17.68 ID:hov5XOvO0
- 前に進めないのが問題だな
コロニーの軸は後ろに進もうとするはずだ
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:48:51.28 ID:6OyffL4tO
- >>278
出だしは1stや種の焼き直しかと思って見てたら
ユリンの道案内シーンがガンダムXのティファっぽくて
もしかしたら全部盛り込み系かもと思ってるところ
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:51:17.65 ID:Fjw5My4A0
- >>287
かなりの数の脱出艇が完備されてて、速攻射出してた
フレイの乗ってた奴は推進部が壊れて漂流中だった
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:53:17.89 ID:O58reNwD0
- >>294
物理わかんないけど、前に引っ張るんじゃなくて
バーニアの偏向プレート見たいに反射して後ろに押し出せないかな?
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 04:55:30.30 ID:cNkIS5uW0
- エミリーとHしたいwww
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:00:28.02 ID:xpH5GcC0O
- 何だ、この、ポケモンガンダム・・・
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:03:59.58 ID:WjsuRMJk0
- もともと脱出ブロックとしての機能を持ってるんじゃないかね
戦艦は補助的に使う程度で
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:05:00.93 ID:O58reNwD0
- おまいらガンダムに対するかわいさ余って憎さ100倍だな
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:05:13.26 ID:w0/fhk1m0
- 核パルスエンジンとかだと後方の物体も少なからず影響を受けるだろうけど
熱核エンジンに推進剤の組み合わせだと後方排気はすぐに蒸発飛散してしまうから
ある程度の距離があればほとんど影響がないと思われ・・・
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:17:31.79 ID:JsVPGOva0
- 山田かわいい
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:21:14.84 ID:hov5XOvO0
- >>302
そうか蒸発してしまえばいいのか
じゃあ次は加速度に耐えるための牽引ワイヤーの強度が問題だなwwww
まあAGEシステムがあるわけだしもういっか……
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:25:05.43 ID:syRjfmab0
- つか、そんなに簡単に蒸発したら、前に進まないのでは?
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:26:23.78 ID:WjsuRMJk0
- 反対側にエンジンかなんかついとらんのかね
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:30:23.83 ID:syRjfmab0
- なんかもう、監督の言う3話まで持たないよね。
もはや狂ってるとしか思えない展開ばかりで、ある意味すごい。
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:32:07.76 ID:HjO3YVdo0
- 押し出すなら判るけど引っこ抜くのは無理があるな
基本物理も知らないからこうなるんだよ
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:32:36.55 ID:f79p/ZGs0
- 市民全員をコア部分に避難させといて
コロニー全体と長さが変わらないクソでかい的としてわざわざ露出してあげるとか
皆殺しにしてくださいと言わんばかりの行動でわらた
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:34:36.45 ID:Di+w9QG00
- 平時なら兎も角、戦時にあんなでかいの索引して移動するとか脚本は住人頃す気満々だろw
そもそもその後何処に運ぶ気なんだこいつら・・・目的地について誰も発言して無かったよな?
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:35:40.15 ID:4XIT8zVu0
- みんなこれがわなだときづいていないようだな。
これらのいわかんはこうどなふくせんなのだよ!
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:36:31.36 ID:VjAnQKBP0
- UEさんは心優しいからよ
コロニーへの再度攻撃なんて行わないし
脱出中にも襲ってこないんだよ
と、南極条約みたいな不可侵な条約交わしたわけでも
ましてや相手が同じ地球人ともわからん相手になんて楽観的なw
ン万の住人が乗った脱出ポッドが脱出直後爆散とかどこの希望と絶望のエントロピー
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:37:58.33 ID:WEeDtZ1g0
- >>309-310
コロニー崩壊時の対策ないとか、
種の時より設定が甘くなったよね。
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:38:07.72 ID:hov5XOvO0
- 反作用で進むわけだしなあ
結構な量を噴出するわけだしそれが四散する距離ってどんぐらいだろ
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:38:30.35 ID:WjsuRMJk0
- >>310
自壊現象からとりあえず脱出できればいいとして、
サルベージ隊がくるまで我慢するんじゃねーの
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:39:55.53 ID:hov5XOvO0
- コロニーより小さいとはいえ目につくわけだし
正体不明の敵の前にさらすなよなwww
まだ大量の脱出ポッドで目くらまししたほうがマシじゃないか
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:44:45.28 ID:JNZBWD4S0
- フリットの息子が金髪だからもうどっちとくっつくか判てしまうな
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:53:22.68 ID:J+McQSlO0
- ガンダムの歩いてた道路ってさ
軍港直通の道路かね?
だとしたら山田は超あやしい人物って事は確定なんだが・・・
先に出たはずのガンダムを追い抜けるエミリー達とか
ツッコミ所が有り過ぎて何が何やら
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:53:47.19 ID:Di+w9QG00
- >>315
何処にも連絡取ろうとしてませんでしたよ?巡視船か交易船類が来るまで耐えるとなると
余程うまくやらないとUE襲撃のショックもあって恐慌起こして暴動起きるってば・・・
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 05:59:35.45 ID:i9X5/3bL0
- もう語られてるかもしれないけど力学的な疑問点が2つ
・ユリンをビームライフルで助けたとこはふく射熱で危ない気がする
・コロニーなのに重力のようなものが発生してたような(飛んでるのに地面に吸い寄せられてた気がする)
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:05:30.27 ID:WjsuRMJk0
- >>319
ミノフスキ(ryというか通信妨害的な物が存在しなければ連絡自体はしているのだろう。
リアルタイムで交互に通信できるのか、遅延式のメール的なのしか出来ないのかは
わからんけど。
あれだけ巨大な物を戦艦で曳航して航行していくってのもどうなんだろうね。
もともと航行機能があればいいのだけど
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:07:17.41 ID:BBL5YpyJO
- コロニーコア自体に推進機能あるのかな?
コアの大きさから見てディーヴァじゃ一度動いたコアを止めるの簡単には出来なさそうだけど
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:08:07.02 ID:hov5XOvO0
- >>320
前者は超弱いから大丈夫だよ! らしい
ところでコロニーに穴があいたらねじれるのがよくわからん
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:11:20.14 ID:y63yRxhn0
- AGEシステムが作る武器って、最終的にはガンバスター3号機みたいな
巨大な爆弾になる気がする
余計な手足とかつけないで、ただ破壊のみの武器って感じで
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:11:30.47 ID:urTEHh590
- 1stを見たことある奴じゃなくてリアルタイムで見てた奴はどう思ってんだ?
煽りじゃないけど1stってつまんなくは無いけど美化されすぎっつうか一種の宗教みたいなんだよな
そりゃ当時娯楽が少ない中で目新しいのが出てきてオタになるのは分かるけど
時代は進んでんだぞ
進んだ結果がこのガンダムなんだけど
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:13:12.28 ID:XHgnkZX/0
- 日野はイナイレの宇宙人編とAGEを同一視してるからもうこの先は糞展開しか待ってないと思う
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:13:24.37 ID:hov5XOvO0
- あー角運動量の話かな
……ミサイル一発の穴でそんな問題起こすコロニーってなんなんだよ
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:14:45.29 ID:J+McQSlO0
- >>320
コロニーって自転の遠心力で重力を発生させるんだよな?
敵が攻撃してる時とか自転してる描写が無いのがアレだが…
>>323
円で力が均等に行くようになってる物の
バランスが欠けたら歪むのは確かだな
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:14:54.13 ID:y63yRxhn0
- ファースト観てたおっさんだけど
これはこれでありだと思う
いろんなガンダムがあっていいじゃん
欲をいえば、もうちょっとMS戦がんばってほしいな
今のとこ、ほぼ1対1だし
ジムっぽいの、嫌いじゃないし
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:15:13.45 ID:WjsuRMJk0
- そもそもガンダムに出てくる遠心力型のコロニーって謎だらけだからな
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:18:38.47 ID:bjZZTyUl0
- とみーのが昔っからコロニーみたいな巨大構造物は維持できない、人が住める場所じゃないって言ってるからね
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:23:03.90 ID:Vo6QY4lxO
- ageシステムになんか適当にSF的なギミックを一枚噛ませればまだマシだったのでは
ミノ粉とかGN粉みたいに作中のめんどくさいことを全部押しつけるヤツ
なんでも造れる箱じゃなくて、万能物質を利用してなんでも造れる箱を作りましたのが納得できると思う
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:26:52.14 ID:RC/PBxXy0
- フリットは、エミリーでもなく山田でもなく、
もっとかわいい金髪の女の子とエッチして
子供作ると思う。
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:28:17.36 ID:op/HEr3C0
- AGEシステムは戦闘データがないと機能発揮出来ないとこは欠点だと思う
より強い敵を想定して事前に強力な武器を備えれるくらいじゃないと
攻撃力に欠けて戦場で落とされたらそれまでだし
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:30:00.66 ID:J+McQSlO0
- >>330
なんか星座だか見てたときの町並みがさ
コロニーの構造的にどこだよと
そしてどんだけ大きいんだよと
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:34:08.61 ID:8Ax/mvJ80
- PV3を見るに3話あたりでバルガスがコロニーに特攻して死ぬようだが
まさか噂の評価が変わるポイントじゃないだろうなw
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:36:53.47 ID:tSOOi4Lz0
- >>325
AGEは1stより古臭い
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:37:00.04 ID:GIuc58yH0
- ユリンって、他のキャラと全然顔のつくりが違わないか?
単なるキャラデザの人の違いなのかもしらんが、ひょっとしたら異星人とか人造人間とかの類だったりしてな。
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:40:16.58 ID:0edy5Pdc0
- >>338
釣り目だからそう見えるだけじゃね?
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:44:54.38 ID:a/ySJfED0
- >>336
爺さんばっかり死ぬアニメだな
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:45:13.43 ID:GIuc58yH0
- >>339
そうか、そうかもな。
エミリーとかの顔は昔のアニメ風なのに、この子だけ非常に現代アニメ風なのがちょっと気になってな。
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:49:22.63 ID:8B5At6qu0
- AGEシステムも敵の情報が皆無だと何も生み出せない欠点がある
初物相手ではAGEシステムは無力
そう考えるとあまり役に立たない兵器ともいえる
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:49:49.56 ID:WjsuRMJk0
- キャラ原案の人の風味がよくのこってるキャラと
そうでないキャラがいるんだろうな
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:52:12.09 ID:Zx96jfgU0
- >>325
ガノタ原理主義者はおかしいよ。昔のガンダムもいろいろおかしいとこあったのに最近のだけ叩く
リアルタイムで1st見てた奴はいい加減卒業しろって思う。富野も嫌ってるし
AGEがどうなるかはこれからだから長い目で見るさ
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:56:13.48 ID:f79p/ZGs0
- 上っ面だけの1stオマージュいっぱい入れといて
1st世代は叩くなとかよく言えるね
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:56:47.24 ID:WjsuRMJk0
- 1stはスーパーロボットが沢山あった時代で満を持して出てきた形で、
AGEは子供向けのロボット物が縮小傾向にあって開拓事業的なアニメ
だろうから、最初から位置づけが違うのだろう。
同じような視点で見るのはむりがある
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:57:10.15 ID:tSOOi4Lz0
- 原理主義ってAGEの擁護してるやつのほうじゃね?
ツッコミに対して反論するわけでもなく
言うことといえば
「AGEを理解できないやつはガノタのオッサン!」
「AGEを理解できないやつはにわかゆとり!」
「AGEは子供向けじゃない!」
「AGEは子供向け!」
まさに支離滅裂
原理主義者ってのはこういうやつのことを言うんじゃないの
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:57:36.55 ID:Fjw5My4A0
- >>336
あれバルガス?
司令じゃね?
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 06:58:02.34 ID:VjAnQKBP0
- 作ってる側が1stに囚われてるというかネームバリューにあやかろうって魂胆みえみえだしな
それで過去作との比較はNGとは言えないだろう。似せるって事は比較もされるって事だし
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:02:50.08 ID:MECRa6NO0
- つうかさ、そもそもプロの脚本と素人社長脚本比べちゃダメだって
日野はシナリオの勉強をしてくるか、脚本か社長業のどっちかに専念すべき
プロの脚本家に対して舐めた行動だと思わないのかね
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:12:08.07 ID:Di+w9QG00
- 脚本は修正してもこのざまだったのか日野が駄々捏ねで進めたのかその辺りの情報漏れてきて欲しいなw
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:13:14.01 ID:oDMih0Hl0
- あんまり日野サイドとサンライズがうまく噛みあってないみたいな空気はこないだのイベントで醸し出してたな
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:17:49.84 ID:p+XKUypR0
- AGEおもしろいじゃん。
ユニコーンより全然面白い。
1STだって元々全然リアルじゃないし
普通にスーパーロボットでしょ
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:21:18.83 ID:+hmfizrL0
- はいはい
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:23:16.62 ID:VjAnQKBP0
- AGEの問題はリアルだスーパーってところじゃないんだろうけどね
AGEビックリドッキリメカなんてあるのに何で今まで使わずにやられっぱなしなの?って部分だろう
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:26:52.37 ID:op/HEr3C0
- >>351
日野作品は全部こんな感じ
企画の段階で異論唱える人がいないのが不思議でならないんだけど
ガンダムはサンライズやバンダイも携わってるし
いつもよりチェック厳しそうに思えるんだがどうしてこうなった
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:32:43.96 ID:CCn91GV40
- スパローとマッチョと盾あたりで打ち止めだろうけど、せっかくだから10種類くらい武器作ってほしい。
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:35:12.14 ID:XMr61Rej0
- ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048897.jpg
一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:37:05.54 ID:p+XKUypR0
- 第一世代が何話まで続くかわかんないけど
ダンボール戦機みたいに展開が速くないと20話弱で終わんないだろうし
コロニーコアの運搬も3話後にはもうしてないと思うけど
カードバトルでスタンドで戦いだしたら本当にキタなーって感じだけど。
でもGはほぼスタンドだけど。
ガンバライドのガンダム版ってあるの?
そっち展開狙うなら旧作品のガンダムが出まくるガンダム作られるかもね。
そのときは携帯で操作しするのかな。
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:39:17.59 ID:T3ZlBAKP0
- >>351-352
そうだなw
コロニー芯抜き曳航の件もだけど、馬鹿には物語りは作れないってことが露呈したよな。
大事なことだからもう一回書くけど、
馬 鹿 に は 物 語 り は 作 れ な い 。
転じて、
日 野 に は 無 理 な 仕 事 だ っ た 。
力不足を認めてとっとと打ち切ってほしいね。
ガンダムどころかアニメ自体を舐めてるよ、こいつ。
今まではオリジナルでやってたから、そういうゆがみがあまり目立たなかっただけ。
ガンダムでやったから多数の衆目に日野の無能が曝け出された。
これで叩かれて反省しなかったら、日野に未来はないんじゃないか。
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:40:53.86 ID:KmHXuV+/0
- >>355
テスト実験してない
本来なら実験開始日
つまり稼動初日であんな凄いものが
そして、できるものが瞬時に理解できた爺もオカシイ
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:41:23.60 ID:KOjdJCsX0
- とりあえず
「子供も理解出来てみんなで楽しめる」ではなく
「子供にしか飲み込めない」のは
イナイレにせよダンボールにせよ
分かってることではないのか
でも
「ガンダムとしてどうか」と
「アニメとして面白いか」はイコールじゃないので
設定周りはそれでもいんじゃね
ただ1話の流れとAGEシステムが酷いのは突っ込んでおくべき
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:42:45.75 ID:T3ZlBAKP0
- >>358
クソワロタwww
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:43:36.70 ID:KmHXuV+/0
- >>358
山田逃げてーとしか言えないよなぁ
死んでてもおかしくないシーン
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:43:37.94 ID:p+XKUypR0
- >>361
おまえ1stみたことあるの?
ぶっつけで緊迫感だしまくり演出ばかりなんだけど。
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:44:35.46 ID:op/HEr3C0
- >>359
AGEはこういうの始まってる
http://gage-ing.com/top.html
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:45:56.43 ID:T3ZlBAKP0
- 今まで本当に子供だましで作ってたのがたまたま通用してただけでしょ。
でも、それが本当の意味で子供騙しで、子供にしか通用しない、場合によっては子供にも見抜かれていたかもしれない、
穴だらけの仕事だったってことがAGEでばれたわけじゃん。
場合によってはAGEが原因でレベルファイブ自体傾くぜ、ってか、そうなるといいな。
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:49:57.67 ID:P40S68HD0
- >>355
「AGEシステムは完成したばかりなんだからしょうがないだろ!」って理屈のようだけど、
あの中にはドッズライフルのような武器を製造できる技術が内包されてるわけで、
そういった蓄積はどうなってるのか?って話になるわな
相手のデータを元に一瞬で作るという技術はともかく、それにより作られる武器に要する
技術については蓄積されてないと話にならないわけで・・・
アレが高度文明の遺跡から掘り出されたブラックボックスというなら、まだ話は分かるけど
いちおうデバイスを元に「開発」してたそうだしなあ
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:52:53.90 ID:9bWMSy0BO
- 信者用スレ用意しろよ
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:53:31.25 ID:IN+5ulod0
- 最近のゲームみたいに素材を収集する方式にすればよかったんだよ
○○の爪5個、エネルギーパック3個、戦闘データ2時間とかね
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:56:18.87 ID:Di+w9QG00
- >>370
この馬鹿げたシステム見る限りゲ−ムでそれやる気満々なんでしょ。
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:57:55.50 ID:p+XKUypR0
- 1ST世代だってジオングにドムの足つけて喜んでたんだし
ザクの頭つけてたガンダムもいるんだから
パーツの交換で仕様が変わるなんて普通でしょ?
互換性の高い機体が好まれるのはいつの時代も変わらないよ?
コロニーコアの運搬がトンデも設定だって言うなら
あんなどでかい一部屋のコロニーなんておかしいでしょ?
しかも戦争中に。
モビルスーツ単機で全滅なのに
いまだに量産してるんだぞ??
コロニーがガンダムの象徴だからって無理ありすぎだよ。
あとあの反射板もね。
普通に太陽電池でコロニーコアにLEDで十分でしょ?
なんで地上面積の半分をガラスにしてるんだよ??
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:58:24.37 ID:KmHXuV+/0
- >>365
ああ?1stから00までTVシリーズは見てるよ
その緊迫感とやらが薄いじゃないか
ぶっつけ本番とか言う割には
フリットのガンダム操作が習熟しすぎなんだよ
開発者だからで済む問題じゃない
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 07:58:26.54 ID:Wlt6ugJ1O
- >>370
いざとなったら500円で強い武器がランダムで(ry
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:00:58.80 ID:VjAnQKBP0
- >>372
あのガラス面は反射板で太陽光をコロニー内へ取り込んでるんだよ
完全な密封型のコロニーもあるけど旧型であまり機能面が良くなかったんだよね
ジオンというかサイド3がそればっかりで不満が多かったとか
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:02:34.13 ID:V24X/bMF0
- >>370
単純な戦闘データよりは倒したUEの装甲破片を解析の方が良かったな
・ビームは効きません
・ドスは効きました
そこから導き出されるのがドッズライフルってのもようわからん
そもそもなんで効果のあったドスを選択肢として考えないのか?
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:05:20.23 ID:9bWMSy0BO
- 信者うざいな
ここは信者がくる場所じゃねえよ。死ね
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:05:42.70 ID:op/HEr3C0
- >>368
wikiによるとAGEシステムは自己成長するシステムらしいので
得た戦闘データから有効な武器や装備を
AGEシステムが即座に開発してくれてるんだと思う。
それは過去の技術の組み合わせかも知れないし、
新技術が開発される事もあるかも知れない。ってことなのかね
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:06:15.38 ID:LSj9bssy0
- エミリーが次代主人公の母親になるのが見え見えなんだが・・・
髪の色で一目瞭然w
ま、フリットの髪の色がおかしいから、緑×黒=金になっても不思議じゃないか。
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:10:28.73 ID:CCn91GV40
- 一話で30秒で武器作れる技術力ってことは、100年後には一分でデンドロ装備つくったり、
背中につけて無限ファンネルミサイルとかやれるようになるのか?
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:12:22.87 ID:p+XKUypR0
- >>373
Gファイターなんて練習したうちに入るのか?
WBにしろガンダム、キャノン、タンクにしろ
全部モビルスーツを作ったことの無い連邦が
初めて作ったものがジオンのはるかに上を行く性能、素材と武装で
素人集団が敵本陣まで乗り込んでいくだけど。
ヤマトも同じだけどな。
ヤマトがリアルだってならまぁいいけど。
結局ガンダムを倒せる武装ってどのモビルスーツからついたんだっけ?
ビームで言えばズゴックか?
AGEの登場も1STで言えばボールとジムしかなくて
ザクやドムに瞬殺されてる連邦が
ガンダムできました!!って感じだろ
そっちのほうが普通だわ。
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:13:49.25 ID:RLIVuwZD0
- >>377
死なないよ
AGE面白いから(^ω^)
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:13:59.29 ID:XMr61Rej0
- 序盤だけなら種死以下にな感じだが大丈夫か?
シンVSキラくらいの盛り上がりはあるんだろうな?
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:14:08.02 ID:l/hM5MODO
- >>379
髪の色は、不良設定にして染めたことにすればいい
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:14:19.87 ID:nTzDYNLs0
- 何かスマートっていうか無駄がないというか
コクピットに入る時キンタマぶつけるとか
ぶっつけ本番なので射出したライフルが一発撃ったら
壊れるとか
それが良いかと言われると判らんけど
- 386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:14:41.08 ID:7Gq9MdaSO
- テンプレのディケの声優ずっと間違ってね?
偽情報の時のままやん
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:16:22.16 ID:VjAnQKBP0
- でもこれだけAGEシステムが前提というか全てみたいな設定だと
他のガンダムみたいなMSVの広がり薄そうだな
本編に出てこないところで技術発展しなさそうだし
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:23:47.10 ID:xrQloVPM0
- どう考えてもSDガンダム系のノリで作ってんだから
笑って許してやれと思うけどな
SDガンダムフォースとか三国伝に文句つけてるようなもんだろ
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:28:28.03 ID:BmdoiEoiP
- >>388
SDでやれ
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:29:04.03 ID:4YE0rezM0
- >>381
グフのヒートロッド、サーベルで破損してる
そんなに無敵でもない
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:29:26.90 ID:VjAnQKBP0
- >>388
まさにSDでやらなかったから叩かれてるんだけどな
いっそダンボールガンダムとか銘打ってガンプラでプラレスするのが一番無難だった
そんなOVAあったような気がしたが
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:33:09.10 ID:MPjWNHPq0
- ドリルアームまだー?
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:36:27.95 ID:p+XKUypR0
- AGEシステムってのも
似たような事今は普通にやってるのにね。
自動成型装置なんて専門学校や工業高校にもあるし、
自動組み立てもまぁ昔からある当たり前の設備。
データとってPC上で解析して、理論設計して試作する。
あたりまえでしょ?
速度が速すぎるのが不満なんだろうけど。
未来なんだから全然予定通りの成長だよ?
MSの運動に生身の人間が正常状態でついていけるほうがトンデモだわ。
カタパルト発射で「うぐっ」って言ってる人間が
トリプルアクセル中に数機撃墜とか
直角に曲がるMSとか。
あとミノフスキー粒子とか。
空気中に浮いてる微粉末で
WB持ち上げてるんじゃなかったっけ?
確かに1STは半田付けとか溶接とかボルト締めとか人力でやってたけどね。
当時はそれが普通だったんだから当たり前だよね。
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:37:49.15 ID:KmHXuV+/0
- >>381
ガンダム倒せる武装なら当初からあったろ?
ヒート・トマホークで倒せる。
逆に聞くよ1st本当にみてるのかと
ジムに例えるのはないなぁ
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:39:51.45 ID:VjAnQKBP0
- >>381
>AGEの登場も1STで言えばボールとジムしかなくて
1stでいうならそこはザク相手に戦闘機と戦車だろ、本当に1st見てたのかね?
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:41:04.30 ID:LSj9bssy0
- >>384
実は父親と同じ緑髪だけど、反抗ちてパッキンにしたとか想像したら・・・
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:41:12.51 ID:xKNylu8A0
- まあ物理はほうっとくとして
1話から得たUEの情報で武器作るってどうなのとは思う
あれなら過去のデータからでも十分作れたんじゃないかと
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:43:29.19 ID:op/HEr3C0
- AGEシステムはガンダムに搭載されてるから
ガンダムが戦闘したデータじゃないとダメなんじゃないかな
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:44:15.15 ID:CCn91GV40
- >>387
フリット編が終わったあとの二世目開発物語とかは?
00のがそんなのだったじゃん。
もしくは本編で適当に時間飛ばして、その間に作った武装の話とか
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:45:02.87 ID:VjAnQKBP0
- そんなリスク抱えたシステムってのも変な話だけどな
捨て石の量産機全てシステムとリンクさせてデータ集めた方が確実だろうし
ガンダムのみだとして、肝心のガンダム撃破されたら詰むだろう
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:45:03.95 ID:9bWMSy0BO
- アマゾンのレヴュー見てきたんだけど何アレ
裏工作かってくらい評価他界のばっかなんだけど?
デザインが悪いとかそういうメッセージがひとつも無かったぜ
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:45:30.11 ID:LSj9bssy0
- >>381
基礎技術が違うから。
モビルスーツというコンセプトさえパクってしまえばアッと言う間に「ガンダム」くらい作れるのが連邦の技術力。
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:45:58.68 ID:9bWMSy0BO
- ガンプラの話な
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:47:27.84 ID:4YE0rezM0
- 実は主人公の家系が人外でUEの人造人間
カップリングで妄想してたら、2代目以降はスキャニングして作られただけとかの絶望が欲しい
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:47:51.60 ID:CCn91GV40
- なんか説明しにくいけど、切羽詰まってる感じしない。
途中で一服しましょうとか言っても違和感ないくらいののんびり感。
今すぐ敵に襲われてもおかしくないんだからさー。
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:47:59.85 ID:p+XKUypR0
- 武装の件はたとえが悪かった
ガンダムはバルカンでMS倒せるから
ジオンのMSの内蔵兵器で倒せるのってなんだろうってだけなんだけどね。
グフのヒートロッドも時間かかりすぎだしね。
ゲルググはたしかガンダムと同等って設定だったけど
バルカン内蔵できてない時点で劣ってるね。
たぶんバルカンで破壊されるだろうし。
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:48:14.99 ID:xKNylu8A0
- あと、武器作ってもらうまではビームサーベルで戦うって発想はなかったのかな
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:49:06.36 ID:p+XKUypR0
- >>402
ようするにAGEシステムなんだね?
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:50:11.58 ID:LSj9bssy0
- >>403
見慣れれば割といける。
00も最初は、AS臭さが気になったが慣れた。
ターンAのひげだけは今でもダメだ。
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:51:05.90 ID:VjAnQKBP0
- AGEシステムってゆとり向けの設定なんでしょ?
製造過程とかどうでもいい>>408みたいな結論に至れる子なら何ら違和感無く見れちゃう
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:51:57.48 ID:BmdoiEoiP
- >>408
AGEシステムが兵器の開発までに何ヶ月もかかるってのならその通りだな。
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:52:44.60 ID:p8VxjQcc0
- すげえやさぐれ方
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:53:11.03 ID:LSj9bssy0
- >>406
なんで内蔵にこだわるんだよ・・・
MKUは内蔵武器がないからRX-78に劣ってるのかよ?
バルカンしか内蔵武器のないガンダムはタンクやキャノンに劣ってるのか?
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:53:41.24 ID:4YE0rezM0
- >>406
書くほどに泥沼にはまるから落ち着け
ジオンのMSは対MS戦は想定してなかった
連邦のMSは最初からジオンMSに対抗するために作った、その違いだ
↑08小隊とかの後付の設定は無しな
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:56:56.22 ID:VjAnQKBP0
- >>413
実際のとこMkIIって最初は装甲素材もハイザックと一緒だし
コックピット周りや操縦系以外はRX-78以下かもしれんw
製作者本人すら、リック・ディアスベタ褒めだったしな
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:59:01.37 ID:CCn91GV40
- >>407
初めての宇宙で格闘戦はきつかったのかも
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 08:59:24.45 ID:LGMcFLNe0
- 今のところ飛行機能は無いんだよな?
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:00:04.69 ID:VjAnQKBP0
- ※作画の都合上、勝手に飛ぶ場合もあります
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:03:06.15 ID:X3Tq6VkY0
- 発狂して叩きまくってる奴って新参にわかのAGE世代?
そんな期待してたのかw
ツイッターの馬鹿共とか見てるといかにも中高生って感じだわw
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:04:31.00 ID:p+XKUypR0
- >>407
ザクのマシンガンとか
ドムのバズーカとか
ローテクでも破壊力は確保できるんだから
逆に言えばビームサーベルのほうが無駄だけどな。
ガンダムのバルカンも弾自体はそれほどでもないと思うけど。
弾頭にプルトニュウムでも使ってるかもしれんが。
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:07:53.87 ID:BmdoiEoiP
- >>420
もういいからガンダム見てこい。
ろくすっぽ見もしないで理屈こねても話にならない。
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:08:34.19 ID:5THZ6hx90
- 爺と帽子のドワーフみたいなの、間違ってイナズマ用のキャラもってきちゃってる。
世界観が違いすぎるのか、それともああいうのが固定の人種として、これからも登場するのか?
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:12:35.06 ID:op/HEr3C0
- >>400
設定としてはAGEシステムはアスノ家に伝わる門外不出の技術らしいんだけど
システムが搭載されてるガンダムの戦闘データしか有効とされず、
実戦で得たデータしか反映されないのだとしたら、頭悪い設定だよね
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:15:06.74 ID:EXNAB/590
- 見たときはダサ過ぎて叩かれていたが、今考えると
漫画版の風車ガンダムの方がはるかにマシだった。
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:15:26.85 ID:VjAnQKBP0
- >>422
その内、頭の形が角張ってる実況キャラも出てくるんじゃね?
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:27:40.40 ID:KkPAdttv0
- 3話でコロニーの人全員死ぬよ
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:37:36.52 ID:CZvSZotI0
- >>426
あんな無能集団が人を救えるわけがないからな
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:43:18.96 ID:jQL1MADZO
- AGEシステムは完全に魔法の領域だよな、大きなお友達は受け入れられないかもな。
低年齢層の新規開拓が目的の作品と割り切るしかないか。
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:44:19.51 ID:VjAnQKBP0
- 一応、節目とも明言してる3話だが
コロニーの住人全滅しても叩かれそうだし
ご都合で救われてもはいはいAGEAGEって言われそう
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:50:27.03 ID:dPTTjw5fO
- PV1でもうコロニー爆散しとるがな
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:53:15.73 ID:3GbudJk40
- なんか明らかに浅い知識で初代語ってるやつが湧いてるな
ここはAGEスレなんだからわざわざ墓穴掘らなくてもいいんだぞw
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:53:25.65 ID:BmdoiEoiP
- 住民全滅は別にいいけど。
問題は見せ方だな、たぶん斜め下をいく。
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:53:33.28 ID:6IHEh4SlO
- 00の時だって最初はMSがガンタムじゃないとか言って叩かれてたよな
でも今は面白いって評価あるしAGEもそうなるんじゃね?
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:54:07.97 ID:KkPshpqm0
- つまらない
それが全て
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 09:56:48.46 ID:WTMzig1J0
- 子供が簡単にガンダムにのるのはおかしいな
今のところ凡作のロボアニメ
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:02:48.74 ID:9G7L+xcH0
-
こんなクソ駄作垂れ流すくらいなら
OVAのガンダムビルダーをTV化した方が圧倒的にマシだったな
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:07:08.30 ID:XUcxxKDuO
- 凡作ならガンダムで無くてもよくね?
あとよ、【これから面白くなる】って書く奴いるけんどさ。
つまり、【今、全然面白くない】と言っているようなもんだべ。
素直に【誰だ、このくそアニメ作ったのは?】と書く事も重要だべさ。
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:08:28.26 ID:MmVqNpqh0
- なんでこんな歴代ガンダムの手垢のついた展開にしちゃうんだろう?
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:09:24.28 ID:6qzLlyY60
- 種死ですらまあ見どころはあると思う緩いガノタだが
AGEは今のところ何も無い
ネタで「山田が出てるのが見どころかな」と言うくらい
いわば正面から向き合うことすらできないレベル
向き合いたくても
この作品の正面がどこなのかマジでわかんないんだ
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:11:12.47 ID:8GBnf4uH0
- つまらないと思うなら冨野の言う通り他のところにいくか
アンチスレで語ればいいのに何故そうしないのか
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:11:49.32 ID:4YE0rezM0
- >>436
同意見だけど、AGEを捨石にゲイジングのシステムがバージョンアップできれば
ビルダーズの出来も保障される見方ができる
そのまえにガンプラ市場が焦土化しそうだけどな
SEEDプラモのリニューアル発表はバンダイも多少は焦ってるのかもしれない
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:11:50.24 ID:BmdoiEoiP
- 種死は二話までの時点だとかなり期待ができたからな。
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:13:04.93 ID:VjAnQKBP0
- 種死も雲行き怪しくなってきたのキラ登場する頃からだろうし
ユニウスセブン落下当たりまではまだマシだったんじゃないかな…
アスランもザク乗ってた頃は普通に強かったしw
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:13:49.30 ID:eEBcmFV/0
- エミリーってフラウポジションなんだろ?
セリフやらオマージュがかなりあるし
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:15:48.45 ID:TV3BsyMn0
- >>443
かつての戦友とタッグで新型ぼっこぼこしてたもんなぁ
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:33:24.89 ID:Z9KmEgnD0
- エミリーも可愛いけどユリンみたいな運命的な出会いっぽいのとか
あのフリットが照れたりするようなシーン好みなんだよなあ
でも息子もろエミリーの髪色と尻尾だしなあ
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:38:13.01 ID:ukG7QhJ40
- AGE面白いとか言ってる奴は信者スレで日野を崇め奉ってろよ そういうスレじゃねぇんだよココは
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:39:10.86 ID:hDAhlSO80
- 子供の容姿見たらエミリーが勝つのわかりきってるだろ
ユリンは途中で死ぬか敵になるか自分から去るかのどれかだ
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:51:36.49 ID:WTMzig1J0
- コロコロに連載してるガンダムをまんまアニメにしたみたいだけど
大友が見ても面白くなるのかね。
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:57:10.51 ID:RbNTKUTZ0
- ageシステムなるものが生んだ画期的発明
砲身内部をネジ切りして弾丸をスパイラルスピンさせるというもの。
古代中国の火筒から鉄砲に進化したレベルのイノヴェーションww
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:57:21.58 ID:ggs8kZwl0
- >>21
かつてとある彫刻の名人が
「木から仏様を彫りだすのではない。木から仏様を出してあげるのだ」
と言ったとかいわないとか。
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:57:38.26 ID:V86vmt/D0
- あげがんだむ
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:59:57.08 ID:q5ZlOU1VO
- >>448
AGEでフリットとユリンがイチャイチャするシーン無いとか終わってる
エミリーとか誰得だよ…日野は何もわかってない
餓鬼向けならミニ四駆みたいに少年だけの方が人気出るだろうにさ
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 10:59:59.97 ID:c9k/JKDq0
- 設定はキン肉マンなみに無理があるがキン肉マンはヒットしたし俺の心の中でマッスルしている
そういうことだ!
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:00:37.47 ID:BmdoiEoiP
- なんとかマウンテンから掘り出す装置とかなら…
いや、よくねーわw
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:02:12.67 ID:9bWMSy0BO
- >>447
だな
スレ違いだしマジ邪魔
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:03:30.27 ID:VjAnQKBP0
- 信者にしろアンチにしろ別にここは良し悪し決めてるスレじゃないんだから
声がでかいほうが主流になっちゃうのは仕方ないわな
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:03:36.89 ID:hhgHLFGD0
- >>446
俺もそう思うが
あの手の「本来結ばれるべき」的な女キャラは
死んでこそ味が出るってもんだ
息子がなんか微妙にぐれてるのは
きっとフリットがそのトラウマで家庭を顧みず
ガンダム開発に没頭するからに違いない
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:04:15.76 ID:c9k/JKDq0
- >>456
「ファン4割・アンチ4割で大ヒット」だそうだ
AKBとかそうだな
アンチがいないと駄目なんだと
一番まずいのは無関心層が多い事だとか
あんた見てるとageはヒットするのかなあと思う
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:06:35.47 ID:h1zuZBjJ0
- やっぱりスレ分けるべきかね
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:07:01.16 ID:BmdoiEoiP
- >>459
三話以降は無関心が増えそうじゃね?
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:07:13.75 ID:9bWMSy0BO
- >>459
しないしさせない
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:07:20.62 ID:NOYXUFxg0
- 働け、ユリン
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:08:27.42 ID:bx79tUe40
- 種後半の時も思ったけどなんでガンダムをこういう風にしたというよりも
ガンダムじゃない完全新作の子供向けロボットもので出せば良かったのに
ガンダム大嫌いな禿じゃあるまいし
なんでわざわざガンダムってシリーズに突っ込んだのかが分からん
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:08:39.25 ID:VjAnQKBP0
- >>459
数字は出ると思うよ、あんだけ叩かれた種死だって円盤普通に売れたからね
それでいて数字至上主義っぽい日野が関わってるから尚更顕著な方向に傾きそう
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:09:54.99 ID:FcPmgPIY0
- >>464
そりゃガンダムってタイトル付けりゃそれなりの収益が見込めるからだろう
完全新作のオリジナルアニメなんて売れるかどうかわからない博打やるよりは遥かに安全
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:10:31.04 ID:6qzLlyY60
- そういえば種死の時は、叩くために見てるって奴も
ものすごくいた気がする
でもAGEは今のところ熱狂的な信者も熱狂的な叩きも
現れる気配がないんだよね…
このスレの書き込みの内容見てても段々と
悪い意味で沈静化してる雰囲気
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:10:50.60 ID:c9k/JKDq0
- >>461
今んとこ子供受けとしては良い感じだと思うけど
かといって大人が大部分見なくなったらそれはそれでまずいんだろうし
どうなる事やら
>>462
頑張れ
そのネガキャンがヒットの秘訣だそうだから
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:11:57.06 ID:Cw/yw5rm0
- 今録画したの見たけどAGE結構面白いな
批判してる奴ってほんとにAGEみてんのか?
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:12:14.27 ID:6qzLlyY60
- >>465
種死の時は声ヲタも円盤の売り上げにはかなり貢献してたからね
AGEは今のキャストだとそっち方面の数はあまり見込めない
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:13:23.68 ID:BmdoiEoiP
- >>469
具体的にどうぞ
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:13:58.54 ID:hhgHLFGD0
- >>469
ここ最近のガンダムスレの流れとしては至って普通です。
まぁなんせ久々のオリジナルのガンダムシリーズだ
子供向けだろうと何だろうと俺は先が楽しみだよ
ORIGINアニメ化も控えてるし、まだまだ死ねないな
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:15:29.79 ID:c9k/JKDq0
- >>465
スト3と一緒で、「格ゲ好きのための凄いの出したよ!」→「うん、凄いねこれ!」→「でしょ!」って確認し合って狭い世界で完結するよりは
まだ種のように表面上ヒットしてくれたほうが俺はいいと思うよ
でないとガンダム終わっちゃうからな(現にスト3以降スト2シリーズは10年近く凍結した)
いい大人が「ガンダムって名前つけるな!」とか子供みたいな事言ってないでおとなしくユニコーン見てろって言いたいわ
「ガンダムらしさ」なんて俺らの勝手な幻想に過ぎないのだから
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:16:45.82 ID:hhgHLFGD0
- >>467
種の時は新シャア板の本スレ、ネタバレスレは憎しみの渦が巻いていたし
8等身モナー的な変な勢いのあるキャラスレがいっぱいあった
よくも悪くもあのエネルギーは見てる分には面白かったな
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:16:48.06 ID:MmVqNpqh0
- だからといって誉めそやすのは駄目だろ
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:17:06.24 ID:MidhT35T0
- ファンにしろ、アンチにしろ、どんな内容であれ人の関心を引く要素は大事だな
けど、AGEのそれは指摘し難い
色々と非難されるガンダムもあったけど、何かしらの強い記憶は残ってるはずなんだが
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:17:41.23 ID:yuPRR7cQ0
- 敵もAGEシステムを持っていてこれから絶望的な戦いが始まるんだろうたぶん。
いつも壊される寸前まで追い詰められてようやく
最新武器や換装パーツが作成されて勝利する。
多分一人目はパーツ完成が間に合わずにに死ぬ事になる。
その瞬間二人目のパイロットの作成がAGEシステムによってなされる。
こうして親から子、孫の代でようやく最強のパイロットと最強の機体が
作られて敵の製造拠点を破壊して終わる・・・的なプロットなら面白いかもしれない。
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:17:51.38 ID:GQqBnTQm0
- 好かれないものほど愛おしいってのもあるね俺は
つっても単純に面白いし続き気になるし
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:18:17.89 ID:hhgHLFGD0
- >>473
いい大人はユニコーンも叩いちゃうんですな、これが
もうお前ら叩きたいだけだろうとw
ガンダムファンならガンダム全部楽しめと
その辺ライダーのファンを見習って欲しいもんだ
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:18:36.11 ID:Cw/yw5rm0
- >>471
具体的?なにが?おもしろいって感じたから面白い
ただそれだけ
見もしないで批判してるファーストマンセーのガンノタじゃないんだから
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:18:37.22 ID:7BqypLTr0
- >>467
種子よかAGEの方がマシだからじゃないか?
さすがに種は今でも鼻つまみシリーズとして毛嫌いする奴多いし
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:18:38.64 ID:VjAnQKBP0
- 叩かれるってのもガンダムというブランド効果だしな
仮に全く同じ内容をガンダムでなくオリジナルアニメでやれば完全無関心の層が相当出ただろう
現時点ではガンダムである事で不満がある層の方が多数を占めてるんだろうし
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:19:23.75 ID:aopklG1y0
- そのうちAGEシステムで脚部装備パーツ作ってガンダムそれ装備
で「母さんの思いがこもってるんだからー!」て叫んでイナズマキックしてほしいな
なんていうかガンバスターなノリでやれば面白そうな異色ガンダムができそうだ
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:19:51.15 ID:VjAnQKBP0
- >>480
見もしないで批判してる〜って理由、具体的にどうぞ
AGEなんてついさっき放送したのにわざわざ見てない方が少ないだろ
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:20:00.05 ID:hhgHLFGD0
- >>483
つ【Gガン】
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:20:30.13 ID:B5c5e0VU0
- 見た上でツマラナイと批判してる人が大半だと思うけどな
2話まで録画して見たけどAGEのどこに褒める部分があるのか
マジで聞いてみたいわ
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:21:52.70 ID:BmdoiEoiP
- >>480
だからどこがどんな風に面白いかを教えてくれよ。
「ぼくはおもしろいとおもいました」なんてそれこそ見なくても言えるぞ。
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:22:05.27 ID:HV3VPxZtO
- Gガンダムのおかげでどんな内容でも耐えられる
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:22:18.93 ID:hhgHLFGD0
- >>486
2話までなら
悪名高い種も相当面白かったと思うぞ
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:22:45.16 ID:aopklG1y0
- >>485
Gガンはノリが違わない?
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:22:59.49 ID:Cw/yw5rm0
- >>484
具体的、具体的ってうるせーんだよ
そんなにガンダムの新シリーズを見たくないなら見なくていいじゃん
どうせなに見ても批判するんだろ?
おっさんは一生ファーストでも見てシコシコしてろはげ
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:23:08.65 ID:gHhYG/if0
- 種のはじめの方ってほとんどガンダムのままでは。
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:23:44.17 ID:c9k/JKDq0
- >>479
ライダーファンはえらいなあ
しかし主人公イケメンだからママさん達(鬼女)が手放しで褒めてるだけかもしれんな
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:25:21.83 ID:MidhT35T0
- ガンダムを視聴してる自分がすでにステータスになってるわけだ
批判意識の高いエリート面は珍しい人種じゃない
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:25:45.98 ID:VjAnQKBP0
- AGEの全てにおいてつまらんとは言わないけど
2話まで見た時点での感想はとりあえず種死以下ってところかな
むしろ種死は最初期ならまだマシだったし
>>493
ライダーは本当上手いこと住み分けできてるよな
昭和と平成で放送期間長く空けたからなのか
各作品ごとに世界観の繋がりがない単発モノですってのがガンダムより強いからなのかも
ガンダムってUCから入っちゃうと歴史的に繋がりあるもんだって思い込んでるところも少なからずありそう
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:25:49.39 ID:GQqBnTQm0
- おにゃのこかわいい!
バトルカコイイ!
UE気になる!
人間も胡散臭いのばっか!
褒めたら褒めたで人格攻撃で返してくるんですね分かります
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:26:03.02 ID:GIuc58yH0
- >>459
うまいこと言うなあ。
個人的には、AGEはアンチになるのも馬鹿馬鹿しいレベルなんだがなあ。
もうちょっと付き合って、つまんないままだったら切ろうかなと。
3話までとか言ってたしな。
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:26:16.51 ID:B5c5e0VU0
- 種がヒットしたんだからAGEもヒットするとの意見もあるがそれは無い
なぜならターゲットがまるで違うから
種のようにキャラ萌えで売れるような内容でも無いし
低年齢層にウケても親がBDを買うようなレベルでは無いだろ
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:26:22.52 ID:Wxg3cIfO0
- 自分はやっぱ、ガフランがかっこよくて見てるな
目のライン?が光るときの音も悪くない
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:26:37.80 ID:Cw/yw5rm0
- >>486
逆に2話しか見てないのに批判してるのもおかしいけどな
まぁ初代マンセーのおっさん連中は何見ても批判しちゃうんだろうね
ぶっちゃけ今初代なんてやったら失笑もんだとおもうけどね
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:27:29.19 ID:gHhYG/if0
- つながりがあると思うのはターンエーのせいもあるんじゃないか。
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:28:30.74 ID:VjAnQKBP0
- むしろたった2話でここまで批判する要素が出まくる事に危惧しようぜ
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:28:33.28 ID:GIuc58yH0
- >>500
2話見りゃ十分だろう・・・つーか、1話でも十分だ。
つまらんものはつまらん。
3話まで見ろなんてのは、製作者の傲慢にすぎない。
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:30:07.45 ID:kj++KuiqO
- 今回は子供向けみたいだから子供が関心持てば成功なんじゃね?
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:30:23.45 ID:c9k/JKDq0
- >>497
4割4割の話はマーケティングで言われてる法則みたいだよ
俺はガンダム好きなのでとにかく子供が食いついて欲しいなと思う
例え俺が3話以降見なくなってもw
まぁどうせダラダラ最後まで見るけどね
見ないと批判もできねぇし
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:30:25.02 ID:cjKykfMRO
- >>502
批判が出ないガンダムなどないわ
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:30:26.63 ID:6qzLlyY60
- 作品としての種、種死を全部認めるわけにはいかないけど
見てる人間を賛否側ともにあそこまで熱く巻き込んだのは素直に凄いとは思う
シンをやったばかりに叩かれた鈴村とか今思えばいいとばっちりw
そこまでいかなくても、他作品のファンにはそれぞれに熱があった
何スレか前にXの話が出たときも、レスから想いがちゃんと伝わってきた
でも、AGEを面白かったという人からは不思議と熱を感じないんだ
今俺がこのスレにいるのがAGEファンの熱を見たいというその一点
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:30:37.61 ID:3GbudJk40
- >>500
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:31:24.84 ID:B5c5e0VU0
- >>500
わかってないな
面白い作品というのは1話を見た時点で十分面白いものなんだよ
次はどうなるか気になる、次回が早く見たいと思わせる要素
いわゆる掴みってやつな
散々言われてるが、AGEはそこんところを完全に失敗している
>ぶっちゃけ今初代なんてやったら失笑もんだとおもうけどね
1stリメイクのオリジンをやるみたいですが、それが何か?
ちなみに俺は1st信者ではないので
見当違いな意見をレスしないでくれよな
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:31:45.35 ID:TV3BsyMn0
- >>500
そりゃ
脅威の防御力のシャッター それを装甲にしろよ
漫画版だけど風車を背負いそれでやられる14年無敗の脅威の敵 それを武器の素材に採用しろよ
意気揚々と丸腰で敵の前に飛び出しあわてる設計者 せめてなんか持ってけよ
1話の時点でこれだぜ?
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:32:05.49 ID:gHhYG/if0
- 逆に言うとここまで子供向けにしないといけないくらい追い詰められてるってことなんじゃないか。
逆でもないかw
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:32:24.11 ID:VjAnQKBP0
- というか、同じ人かもしれんが
AGE褒めてる人って何が良いのかはっきり言わないからな
単にアンチな空気に逆らいたいだけのアンチへのアンチ活動にしか見えんわけで
自分が面白いならそれでいいじゃない。他から叩かれようが自分は面白いんでしょ?自分の中ではな
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:33:21.99 ID:MidhT35T0
- >>500
お前さんの面白いって感想は尊重するが、それが他より優れてるって言い回しは注意しとけ
自分が一番真っ当だと言っちゃ、それを他人に納得させない限り喧嘩になるだけだ
評価に主観、自分にしか分からない感想が入りやすい、作品の論評でそれは無理な相談だよ
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:33:31.20 ID:GIuc58yH0
- >>511
子供が見てもつまらんと思うぞ、こんな子供向けつーか子供騙し。
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:33:40.39 ID:hhgHLFGD0
- お前らもうちょっと前作の00を話題に出してやったらどうだ?w
>>503
そうか、まだまだ展開のしようはあると思うがなぁ
なんせ親子3代続くってのはそれだけで話の規模としてはでかいし
オリジナルだから先の展開が読めないのがいい
最近原作付きアニメが多すぎる
・・・まぁサンデーのあの漫画は2話で切って十分なレベルだと思うが
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:33:46.26 ID:4YE0rezM0
- >>465
アマゾンのランキング見る限り3000も売れない爆死コースっぽいのだが
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:34:19.30 ID:EXNAB/590
- ぶっちゃけウチの息子もこれつまんないって言ってるわ。
仮面ライダーの方が面白いってさ。一番のお気に入りは牙狼だけどw
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:35:22.20 ID:Cw/yw5rm0
- >>510
そうやって色眼鏡で見るからつまらないだっつうの
素直に見ればそんなささいなこと気にならない
逆に聞くけどファーストガンダムは一体なにが面白いの?2話だけ見て
って聞かれたらなにがおもしろいか答えられないだろおまえら?
粗探しして叩くのはいいけど、楽しく見てる人達まで迷惑かけるなよ
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:35:26.30 ID:aopklG1y0
- ターンエーも当時叩かれてたんだよね?
とりあえず思ったのは3話まで見てみろ〜て言ったのが良くないと思うんだよなぁ
どんな作品だろうと信者もアンチも生まれるんだから黙っとけばいいのに
OOのときも思ったけど制作者が、俺すごくね?アピールしすぎじゃないかな?
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:36:10.82 ID:Wxg3cIfO0
- >>509
深夜アニメじゃあるまいし、スタートダッシュが全てというわけでもないんじゃね?
イナズマイレブンのGOなんか初回3.1で終わったと言われてたのに今じゃ4.5をポンポンとってる
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:36:11.71 ID:gHhYG/if0
- >>514
じゃあもう何やっても無駄なところまでw
ここで突っ込まれているようなところがなくても子供は食いつかないと思うよ。
シャッターの素材で作れとかそんなの気にして見てないし。
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:36:18.86 ID:BBL5YpyJO
- >>496
2話までのバトルがカッコイイとは思えないがカワイイのとUEは良いんじゃないの
ただ胡散臭いのは褒めてなくね
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:37:35.85 ID:MidhT35T0
- >>518
楽しく見てる人間は彼らのコミュニティーがあるだろ
諭す用でなんだが、これだけの批判意見を全て封じるなんて不可能だよ
ガキじゃあるまいし、自分が手を出していい場所と、そうでない場所は区別しろ
ここは君に適した空間じゃない
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:38:12.74 ID:VjAnQKBP0
- >>519
∀叩きのピークって髭のデザインが雑誌に出てからじゃないかな…
本放送の時点でそこまで酷い扱いは無かったかも
放送前の時点で無関心な層かなりいただろうしね
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:39:03.66 ID:B5c5e0VU0
- 子供には仮面ライダーの方がわかりやすいだろうなぁ
AGEは大半の要素が子供向けなのに
変に大人にもウケようとして
結局どっちつかずになって失敗してる典型
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:39:07.02 ID:VjAnQKBP0
- >>518
こんな肥溜めに自ら足突っ込んで迷惑とか言わないで
AGEマンセーしてるところへ帰るんだな…お前にも家族はいるんだろう?
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:39:10.98 ID:gHhYG/if0
- ZZ序盤とか許せるならなんでも許せそうなんだがなw
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:39:31.08 ID:lw+WhbyRO
- イナイレだっけ、腐女子に人気あるみたいだから、これも案外腐女子がつくって事はないか
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:39:37.41 ID:6qzLlyY60
- ターンエーはヒゲが何もかももってった印象
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:40:50.55 ID:B5c5e0VU0
- >>520
そもそもイナズマイレブンに興味が無いので
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:41:18.61 ID:hhgHLFGD0
- >>519
ターンエーの時に擁護に回ってた俺は
その時の優越感から、面白さを見つける方を優先させたわけですな。
まぁ種死の時は一緒担って罵詈雑言吐いてたが
AGEはまだそのレベルではない
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:41:37.37 ID:9G7L+xcH0
-
感性が(悪い意味で)子供なら面白く感じれたんだろうなw
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:42:03.82 ID:gHhYG/if0
- >>525
大人にも受けようととしてというかやっぱり宇宙世紀が命綱なんだよ。
だからそれを何とかつなげようということになる。
単発的な何かヒットさせてそれでおしまいということじゃなく。
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:42:11.78 ID:Wxg3cIfO0
- ターンエーはリアルタイムに見てないんだよな
お昼にやってたんだっけ?
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:42:11.66 ID:GIuc58yH0
- AGEマンセーしてるところってあるの?
ここも時には中立・好感の意見も出るが、基本的にはアンチスレぽくなってるからなあ。
絶賛するのが難しく、批判点が多い、何よりつまらんから、この有様なんだろうな。
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:42:12.24 ID:GQqBnTQm0
- >>522
あのモミアゲとか母ちゃんとか仮面とかの真意が気になる
って意味でねw
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:42:43.11 ID:ukG7QhJ40
- 子供向けと子供だましは似ているようで全然違うってことを日野は理解すべき
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:42:43.69 ID:VjAnQKBP0
- >>528
腐狙いにしても子孫ネタとか結婚前提のシナリオが弊害になりそう
あと、今のところ男キャラ不足な気がする。今後のキャラ増加に期待するしか無い
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:43:51.10 ID:BmdoiEoiP
- >>529
まさか一話の掴みをショタエロで釣ってくるとは思わなかったよw
さすがハゲと感心したもんだ。
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:44:04.21 ID:aopklG1y0
- >>524
そうなのか、まあターンエーてタイトル見て初めてガンダムてわかるデザインだもんなぁ
>>527
ZZは前半と後半のギャップが最高だよなぁ
AGEもギャップが出てきて盛り上がるんかな
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:44:14.58 ID:Cw/yw5rm0
- >>532
アニメは子供が見るものですから
おまえらおっさん連中はNHKか時代劇でも見てろよはげ
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:44:27.87 ID:hhgHLFGD0
- >>538
結婚しなくても子供は出来ます。
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:44:53.10 ID:gHhYG/if0
- とりあえず他の子供向けでは成功してるんだから
子供だましじゃダメとか言う批判はおかしい。
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:45:09.16 ID:4BFlfIYs0
- 親子3代だから壮大な話に〜なんて意見があるが
実際は80年を1年で描くんだぜ?通常の数年を1年で描くのとは訳が違う
どんだけ中身がスカスカになるんだよって話だ
80年の時間の中からエピソードを抜き出して紡ぎ最後は劇場でオチを!ってか?
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:46:31.41 ID:uIScZVjr0
- アンチが多数派だから本スレはこれで良い
むしろマンセーしたい人は「機動戦士ガンダムAGEマンセー」でスレ立てればいいよ気持ち悪いから
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:47:17.00 ID:BmdoiEoiP
- >>543
兵器を使った殺し合いじゃなければこの構成でも別に良いと思うんだがな。
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:47:59.41 ID:9bWMSy0BO
- >>517
俺の子供も言ってる
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:49:06.73 ID:UjReb6mg0
- 15年後・・・とか20年後・・・とかが出てくるのかね。
それにしても、MSもパクリ、キャラもパクリて何をしたいんだ。
サッカーダンボールの畑から出てこなければよかったのに。
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:49:18.29 ID:VjAnQKBP0
- アニメって子供が見るもんなのか?
深夜アニメとかも子供ターゲットとか今の子って不良なんだなあw
アニメによって狙ってる層ってのはあるだろうけど
AGEはどっちも狙ったせいで両方にそっぽ向かれそうな状況なんだろうな
目指すべきはライダーだったんだろうな、あくまでメインは子供だけど大人も食いついてくるくらいの魅力がある
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:49:29.59 ID:6qzLlyY60
- >>539
あのショタエロサプライズと匹敵するのは
俺の中では00のティエリア女体化だなww
作品レベルとか必然性とかそういう話抜きで
あくまでビックリした、という点で
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:49:35.51 ID:aopklG1y0
- >>544
グレンラガンの例もあるしわりかしいけるちゃあいけるかもしれん
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:49:35.53 ID:B5c5e0VU0
- >>532
確かにAGEが面白いと言ってる人の書き込みを見ていると
感性が(悪い意味で)子供っぽいなw
>>533
そもそも日野が物語をキチンと作れていないのが欠点だとおも
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:49:54.78 ID:4BFlfIYs0
- >>540
ZZは当初、Zが暗くてシリアス過ぎて若年層が付いてこれなかったから
明るくコミカルにし子供達を呼び戻そうとして作られたじゃなかった?
正にAGEもこのパターンだけどZZは悪評過ぎて後半から元のシリアスに戻った
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:50:37.16 ID:gHhYG/if0
- むしろ子供だましの方が受けるという気がするよ。
それでガンダムもこういう風になったと考えたら納得がいくw
全然ヒットしてなかったらこうはならなかっただろうし。
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:51:16.51 ID:9bWMSy0BO
- >>469
面白い箇所を具体的に
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:51:46.34 ID:GIuc58yH0
- >>543
「超次元サッカー」や「LBX」と、「ガンダム・モビルスーツ」の違いだろうな。
前者は、細かい設定を無視するなり、設定をあらかじめ決めるなりして話を破綻無く面白く出来るのだろう。
また、ゲームや玩具の売れ行きが良いのが実績としてあるし。
だが、ガンダム・モビルスーツすなわち戦争や兵器に設定無視やトンデモ設定は合わない。破綻が多すぎる。
ゲームや玩具の売れ行きはいまだ出ていないしな。
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:51:51.51 ID:Wxg3cIfO0
- >>552
こういうこと言われるとけっこうめげるんだぜ
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:53:10.53 ID:hhgHLFGD0
- >>544
50話もありゃ大体のもんは書けると思うがな
UE対地球連邦って構図だし
組織とか、国とか政治とかその手のややこしそうなのもなさそうだし
ED見ても登場キャラもさしていないだろうし
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:53:21.09 ID:VLN4yFhG0
- AGEシステムすごいけどテストもせずに実戦投入したら
「パワーダウンだと!?」ってなっちゃうよ
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:54:06.87 ID:VjAnQKBP0
- >>556
イナイレの必殺技も、ダンボールのどうみても小型兵器でしかないあくまでオモチャのLBXも
あの世界だからって理由でツッコミはあっても違和感は無いんだよな
その空気をガンダムでやっちゃったのがマズかった
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:54:20.24 ID:9bWMSy0BO
- >>552
つうか池沼じゃね?
被曝でもしたんだろ
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:55:17.64 ID:Cw/yw5rm0
- ほんとイライラするなこのスレは
これから楽しくみんなでAGEの話しようと思っても初代マンセー老害の溜まり場
になってるしよ
さっさと死ねばいいのに死ね
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:55:17.74 ID:4YE0rezM0
- >>517
見た目だけなら牙狼は金色の分かり易いカッコ良さだもんな
ガンダムAGEこれでいいとかいう奴は、ロボアニメの広義がガンダムだとか言ったパクリ韓国人みたいでキモいわ
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:55:29.68 ID:gHhYG/if0
- リアルっぽいガンダムでも細かく設定つめてないような種が人気なんだし
どうしたらいいかわからない状態だろうな。
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:56:07.85 ID:aopklG1y0
- >>553
そうだったのか、でも結果的に良い作品になったと思うんだよなぁ。
けど最後までコミカルなのも見たかったなw
ハマーン様のコミカルとか
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:56:11.95 ID:VjAnQKBP0
- この手合いは語彙が少ないから同じ事しか言わなくなるんだよね
例:はげ
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:56:18.44 ID:6qzLlyY60
- >>556
全面同意。確かに相性ってあるよな
ガンダムはロボ出てくるから子供向けも一見大丈夫そうだけど
実は軍組織や政治なんかが絡んで成立する大人フィールドの作品
極端な話、タチコマ可愛いからって「攻殻機動隊」を
タチコマと子供が悪と戦うイナイレ9課にしちゃダメだよなってこと
- 568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:56:25.57 ID:n3wJTuDM0
- 純粋に疑問なんだけど大人の感性だと何を楽しめるの?
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:57:31.36 ID:pMgNdqjA0
- 子供向けに抑えるところはキッチリ押さえてるし
1stの名シーンは引用しまくりで面白いだろ
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:57:55.20 ID:BmdoiEoiP
- >>562
だから語れば良いじゃない。
設定やキャラの行動に不満がある俺でも「山田たまんねー!ケツの穴のほじりたい」くらいは書けるぞw
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:58:06.86 ID:B5c5e0VU0
- >>562
お前さん毎日ここに来ては同じ事を繰り返しては
闇雲に1st世代を目の仇にしてるみたいだが
イライラするなら来なければ良いと思うんだが?
いやマジで
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:58:35.26 ID:hhgHLFGD0
- >>565
ハマーン様inアッガイは充分コミカルかと
あの作品はプルを生み出した時点で役目を終えている
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:59:27.62 ID:TV3BsyMn0
- >>560
正確にはGガンのような突き抜けた世界観
(ガンダムでバトルロイヤルして優勝したら地球圏の支配権ゲット、ガンダムファイターは超人です)
ではなく、基本的なリアル系ロボットアニメの世界観だからだよね
これがスーパー系ロボットアニメだと別におかしくはないし
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 11:59:43.39 ID:GIuc58yH0
- >>568
戦争、ですかね。戦争劇というか、戦争にともなう兵器であり、人であり、戦いであり。
ちなみに子供もそれらを楽しめる。理解力は大人の半分くらいしか無いかもだが。
それが初代ガンダムだったんじゃね。
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:00:02.86 ID:gHhYG/if0
- もっとしっかりいろいろ考えてあるようなガンダムが人気なら
そっちを重視しろってのもわかるんだけど、なぜか種のほうが人気。
Gの続編というかああいうのにした方がよかったかもね。
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:00:05.17 ID:XF0sHOkD0
- UEが人間じゃなかったらガンダムじゃないよね
ガンダムはあくまで人間vs人間でないと
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:00:17.87 ID:qrwE+iYh0
- >>518
まず、最初の掴みで「宇宙時代!宇宙に暮らす世界!」っていう意味不明な前口上がされて、
更にその舞台となる、宇宙コロニーがどういうものかをしっかり見せつけた上で、
その上、戦争が起こってるんだって言う、これ以上ない、普通には考え辛い未来の世界を説明し、
そして敵の兵器が動き出す、そしてそれに直接乗り込んでる人がいるのも見せる。
でも、そんな世界だというのに、ロボットに乗るはずなのに、主人公としては違和感のある、
だらしないというか、いい加減で、野暮ったくて、その分何となく共感できるような少年が出てくるんだ。
何よりも衝撃なのは、敵の兵器の凄まじさ。
攻撃ですらない薬莢だというのに、ドラム缶大のものが20m上から落ちてくるっていうのをしっかり描く。
そんな無茶苦茶な攻撃を受けたため、幼馴染の家族が、主人公たちの目の前で、被害を受けて命を落とす。
なんとかできないか、という主人公の前にそいつが登場する。
主人公の乗りこんだロボットも、カテゴリ的には相手の乗ってる物と同じものだ、っていう描かれ方の上で、
しかし性能が圧倒的に上!動かせば、せめて幼馴染が助かるかもと、わけのわからない状態で乗り込んだ主人公でも、
腕一本で相手の機体の構造を引き千切る!っていう凄まじさ。
ちょっと駆け足だけど、本当に見せるべきところはきっちり見せ、話の要点がそれぞれ繋がるように作ってるから、楽しいのよ。
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:00:32.23 ID:RCZjogV30
- 2回見る気が起こらないガンダムは初めてだよ
兵器開発もあの製造機ひとつで武器だけ作れば紙雑魚機に持たせるだけでOKだし
アナハイムも何もない、UE-連邦だけの狭い世界だな
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:00:38.23 ID:lCKWg3vn0
- コロニー引っこ抜いて牽引するのは百歩譲って良しとするが
目的地についてから停止できるのか?
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:00:41.15 ID:3GbudJk40
- 1stの魅力的なところか〜
目の前で両親の死を見せられて呆然とするフラゥの頬をたたいて気付けしたり
状況を打破しようとしてガンダムに乗り込み説明書みながらなんとか起ち上げたら
モニターのすぐ先にザクがいて恐怖(あるいは発奮)のために叫ぶアムロだったり
眼前に迫る絶望感ってのがすごかったねぇ 異常な状況に陥ってるシーンだ
AGEはその点 必死さが伝わってこないんだよね
敵が攻撃してるのに逃げ惑う人々の描写がなかったり コロニーの崩壊がが始まってるのに
どこか悠長に構えてる主人公側とかね なんか淡泊なんだよ
それが脚本なのか演出なのか演技のせいなのかは置いといてね
これで満足かな?ID:Cw/yw5rm0さんは
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:01:47.79 ID:nlGbDo85P
- >>576
一年前にやったガンダムは宇宙人と戦ってましたが
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:01:51.64 ID:cjKykfMRO
- >>576
ガンダムで絶対守らなきゃならないことって、もはや
「ガンダムって名前のロボットが出る」
以外一切ないと思ってる。
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:01:59.68 ID:B5c5e0VU0
- 初代ガンダムは子供にウケ良くなかったのでは?
実際に人気があったのは中高生以上だと聞いたけどなぁ
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:02:33.00 ID:gHhYG/if0
- 正直テレビ版ガンダムの初回より小説の方が辻褄考えたらいいと思うんだがな。
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:02:42.81 ID:qrwE+iYh0
- >>567
>極端な話、タチコマ可愛いからって「攻殻機動隊」を
>タチコマと子供が悪と戦うイナイレ9課にしちゃダメだよなってこと
いや、それはそれできちんと考証&物語作りをすれば、結構面白いアニメが出来上がると思うの。
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:03:09.67 ID:CUiXMjeZO
- たかがコロニー一つガンダムで受け止められるだろ
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:03:12.48 ID:gmmO6f3BP
- ていうか、なんでID:Cw/yw5rm0は初代にこだわってんだ。
今までガンダムが何作でたと思ってんだ。
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:03:54.66 ID:hhgHLFGD0
- >>582
ガイア・ギアは除外ですね
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:03:56.44 ID:GIuc58yH0
- >>581
テレビ版では宇宙人出てきてないはずでしょ?
00劇場版は見てないが、あれはもう逸脱した領域だと思ってる。個人的にはテレビで完結させた。
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:03:58.92 ID:aopklG1y0
- >>576
きっとUEが人間だったてことを知って自分は人間を殺してたんだ〜て葛藤が入るのにAGEシステム賭ける
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:04:20.90 ID:B5c5e0VU0
- >>582
おれ、SDガンダムの三国志は嫌いじゃないぜ
さすがに見てはいないがw
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:04:41.75 ID:VjAnQKBP0
- ガンダムで宇宙人がNGってのはあくまで暗黙レベルのタブーじゃないかな
別にやっちゃいけないわけでなく、誰もやらなかっただけ
そういうテーマなら他のロボットアニメもあるし大手ならマクロスみたいなのもあったからね
CCAで腐った連邦の高官が「これでロンド・ベルの相手は本物の宇宙人くらい〜」
みたいな台詞もそういう意味での皮肉だったんだろう。あの世界には人間以外の敵がいないという
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:05:29.29 ID:cjKykfMRO
- >>588
つくづくあれはイレギュラーな存在だなあw
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:05:33.12 ID:GIuc58yH0
- >>583
ガンプラは小学生から幼児からめっさ売れた。
平日夕方の再放送が引き金だと聞く。
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:09:14.76 ID:BmdoiEoiP
- >>593
ラジオ番組やってたとはとても思えん扱いだなw
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:09:15.12 ID:gHhYG/if0
- オリジンを読んた時に思ったけど
今作るなら主人公パイロットは少なくとも訓練はしてる設定にした方がいい。
ガンダムが合体分離するかどうかなんかよりそっちの方が気になる。
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:09:23.28 ID:B5Yvy2v/0
- アンパンマンやポケモンとかとガンダムがコラボしたと考えたら豪華な感じするよな
FF+DQみたいなもんか
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:10:06.92 ID:OZwtKRxS0
- まぁ、そもそもやめろだのクソだの書き込む連中を
最初からAGEは相手にしてないわけで…
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:10:28.63 ID:B5c5e0VU0
- >>592
おれはやっちゃいけないと思う派だな
世界観が現代社会に近くて
人間vs人間なら物語を身近に感じる事ができるけども
人間vs宇宙人になった途端、ちょっと遠い存在に感じるよ
俺は00にそういう感想を持った
人間vs宇宙人の構図で物語を作るなら
マクロスみたいに最初からvs宇宙人にしておくか、
世界観も未来的になってる方が受け入れやすいんだよね
さじ加減が大事なんだと思うわ
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:11:50.97 ID:qrwE+iYh0
- >>596
そうかな?
「未熟な主人公と、それを補って余りあるロボット」って組み合わせが一番だと思うんだけど。
あんまり、リアルがっちがちで考えるよりは、エンタメしてくれた方が楽しいし。
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:12:04.98 ID:hhgHLFGD0
- >.596
刹那とかシンとかそれに当たるんじゃないかと
あと合体分離は男のロマンだろ
いらないとかそんな事言う奴はGブルで轢き殺すぞ
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:12:37.74 ID:B5c5e0VU0
- >>598
そうでも無いんじゃね?
日野は大人でも楽しめるとか
3話までは見てくれと言ってるみたいだし
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:14:03.80 ID:qrwE+iYh0
- >>598
「AGE」が相手にしてなくても、AGEが店借りしてる大店舗の「ガンダム」の方は、
それらの方々を相手にしていますので、その辺、弁えてね。
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:14:13.31 ID:gT1LFS4B0
- >>600
ダグラムが無茶苦茶つまらないってことならそうかもしれないが。
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:15:06.72 ID:3GbudJk40
- 映画00はみなかったわ 人対人であってほしい
そこはガンダムを定義する上で個人的に絶対曲げられないところだ
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:17:49.80 ID:B5c5e0VU0
- >>605
異形の宇宙人相手に相互理解や葛藤、戦いを描かれても
共感できる部分を感じられないもんな
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:18:55.48 ID:qrwE+iYh0
- >>604
「熟練主人公と〜」も、嫌いじゃないんだけどさ。
でも、個人的な好みでは、「弱い位の主人公×バケモノロボ」なんだよなあ
まあ、どっちにしてもお話が楽しけりゃ無問題さ。
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:19:30.80 ID:lfbdmnwr0
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
なんとなくこのAA貼っとくわ
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:19:33.34 ID:ynUTV4I4O
- >>606
初代マクロスでやっているしな
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:19:36.89 ID:hhgHLFGD0
- 「30過ぎてもガンダムガンダムって…どうかと思うねボカァ!」
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:19:58.01 ID:gT1LFS4B0
- >>607
いやダグラムはそのパターン。
クリンは訓練兵でダグラムが無茶苦茶強い。
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:20:10.44 ID:OZwtKRxS0
- >>603
サンライズの人ですか?
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:20:31.48 ID:qrwE+iYh0
- >>606
共感はできるでしょ。
でも「なんで人同士で?」っていう業を抱えた戦いがガンダム。
UEもどうせ、洗脳された人が乗ってる系のオチだろうけど。
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:22:12.25 ID:B5c5e0VU0
- >>609
あれはまだ祖先が同じだったからねぇ
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:22:14.85 ID:aopklG1y0
- OOは相互理解とか分かり合うとかは置いといて他のとこ見れば楽しい
うん、だってあれってようは落ち着け粉撒いて話せば実は簡単に譲れちゃう葛藤なんだもん
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:22:15.83 ID:0edy5Pdc0
- >>347
このスレ見てるとまさにそんな感じなんだよなw
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:22:29.71 ID:vYIeK65p0
- >>605
見てから文句言ってください
まあガンダムの定義は「ガンダム」が出ることだろ?G、W、X、00とか見てればわかると思うんだが
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:22:59.18 ID:7lwp7vmK0
- 相手が人間じゃないからって皆殺しにしても涼しい顔してるのはちょっとイヤかな
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:23:47.94 ID:B5c5e0VU0
- >>613
少なくとも俺には無理だ
劇場版00とか何じゃソレ?状態だったよ
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:25:20.12 ID:GIuc58yH0
- 子供向けってのは、人間や戦争の汚いところを見せないようにってことなのかねえ。
お約束的な汚い大人は出てくるが、本当にお飾りみたいな存在・役回りだしなあ。
悪役・汚れ役は、ほとんどみんな未知の敵UEに押し付けてるのが現状かなあ。
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:25:33.49 ID:cjKykfMRO
- ボトムズは主人公が強くてメカは特別強くないパターンだな。
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:25:34.56 ID:qrwE+iYh0
- >>617
「人間VS人の業」がガンダムですよ。
そういう意味で、対ELSの戦いはしっかりガンダムしてるんだよ。
最初の誤解があったもんだから、物凄く面倒なことになった、っていう。
それこそ鏡を見ながら戦ったようなもんだ。
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:25:50.00 ID:Wxg3cIfO0
- 劇場版00はわりと楽しめたよ
異星体にキャラクター性を持たせないのも上手いと思った
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:26:22.72 ID:BmdoiEoiP
- ガンダムの主人公って今までだと、巻き込まれタイプと軍属タイプにキッチリ分かれてたけど
これはどっち付かずだな。
あ、ウッソは微妙か…
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:26:44.17 ID:NUfb5QZ40
- 2話までちゃんとみたけど、これ初代を焼き直しただけなん・・?
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:27:03.70 ID:3GbudJk40
- >>617
だから個人的にって前置きしてるでしょ
あと作品は批判しないよ 制作者がそういう意図をもって送り出したんだし
見てもいない俺が内容に対して文句いえる訳もないでしょ
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:27:33.06 ID:5BN8HVcB0
- ガノタを切り捨てるなら『ガンダム』でやる必要性がない
新シリーズでやったほうがよかったんじゃね
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:27:39.78 ID:GQqBnTQm0
- >>566
そらストレス溜めながら見てる人が多けりゃハゲも多くなろうw
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:29:07.45 ID:OxiPK49F0
- 個人的な好みを定義に入れたらダメだろ。
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:29:20.15 ID:VjAnQKBP0
- 00劇場版はトンデモ展開ってはなしは聞いてるけど実際見てないからなあ
CS放送か何かに来てくれれば見るんだが
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:29:30.59 ID:cjKykfMRO
- >>627
前から言われてるがSDガンダムの役割をやりたいんだと思う。
将来のガノタ育成。
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:29:33.36 ID:qrwE+iYh0
- >>625
焼き直しならまだいいよ
単純に見せ場が無くだらだらでつまらない、ってのが問題で…
メリハリや空気や設定の見せ方ってものを理解してないもんだから酷いことになってる。
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:30:22.90 ID:lpnZ3QJiP
- 「ガンダム」と言う事にするだけで子供に加えて親まで見てくれる
ついでに種と00で育ってきた腐女子もw
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:30:49.01 ID:SJG6FcE80
- 「ガノタ切り捨て」は今までも何度もやってきてると思うよ。
F91、Vで大きく舵を切ってるし、Gで滅茶苦茶やったし。
今回もそういう大きな転換と見られなくも無い。
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:31:00.17 ID:B5c5e0VU0
- >>624
兵士ではないけど軍でガンダムの開発やってたんだから
軍属タイプと言って良いんじゃないか?
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:32:42.75 ID:ynUTV4I4O
- >>634
そのわりに、ベタな展開だな
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:32:48.30 ID:LGMcFLNe0
- 1stを子供が見易い様にリメイクしたんだろ
ヒノリッシュテイストが強いけど
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:32:55.40 ID:hhgHLFGD0
- この手の「俺は知ってるぞ!」議論は
ORIGINのアストライアに詰め寄るローゼルシアの婆を思い出して
なんか微妙な気分になるな
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:33:35.93 ID:GIuc58yH0
- 今までは、取りあえずプラモが売れてれば、ガンダムとしては成功なんだろうが、
今はゲームが主体なのかなあ。それともDVD?
このガンダムで一番売りたい商品は何なんだろう。
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:34:14.00 ID:BmdoiEoiP
- >>635
それなのに戦場の土壇場で乗って「武器は?」とか言っちゃうからさw
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:34:18.53 ID:hhgHLFGD0
- >>633
腐が育ったのはWからです
これだけは確実に言える
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:35:02.75 ID:B5c5e0VU0
- F91はガノタにとっちゃまさに直球ど真ん中だろ
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:36:08.00 ID:Wxg3cIfO0
- >>642
そう?
あれが原体験だったから違和感なかったけど、それまでのガンダムに比べると相当冒険してない?
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:36:19.58 ID:Buv5aKo70
- あの、びっくりドッキリシステムみせられて文句言ってるのは
「今回のは俺に合わなかった、次のガンダムを楽しみに待とう」でいいだろ?
俺はAGEシステムに大笑いして次にどんなのが出てくるか楽しみで仕方が無いんだが。
最終的にスタンド出してガンダム操縦とかでも全然OKな奴だけみればいいんじゃねぇかなAGEは
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:36:28.22 ID:B5c5e0VU0
- >>640
あの台詞はオカシイよな、開発者なのにw
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:36:35.00 ID:BmdoiEoiP
- >>641
80年代には既にシャア×ガルマ本があったそうだぞ。
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:36:34.81 ID:neVHS3Ni0
- ガンダムを特別視するからいけないんじゃないの?
所詮は創作アニメなんだしさ
SEEDも00もそうだがいちいちマジになって怒るなとは思うな
そっちのほうがガキっぽいぞw
マクロスだって7じゃすげー冒険したしあっちじゃマックスなんかも出てたけど
あっちと違ってこっちはお前らの大好きなアムロもシャアも出てくるわけじゃねえんだし
別にお前らの大好きなガンダムが汚されたわけじゃねえだろ
舞台や時代設定もジオンだのとは関係ないんだし
もっと大人になれ
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:36:40.23 ID:3GbudJk40
- カードゲームはお金を刷っているようなものだと どっかの社長がのたまっていたから
トライエイジの注力していくきがしてならない・・
Warsはもうルールが破綻してるから別枠で
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:37:04.44 ID:OxiPK49F0
- 本当は古参はユニコーンを見て満足してくれたら嬉しいんだろうがなあ。
ユニコーン否定もわかるけどじゃあどういうのが出来たら満足なのか。
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:38:08.75 ID:aopklG1y0
- >>634
本来なら転換てのにはリスクが伴うけど「ガンダム」てブランドでリスク半減できるからねぇ
色々冒険できちゃうのよね
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:38:20.71 ID:bt44fT7ZQ
- 戦艦ディーバだっけ
あれってマクロスでおK?
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:38:36.68 ID:0edy5Pdc0
- 工作員ID:p+XKUypR0は他作品を幾らコケにした所で揚げの内容がよくなる訳ではなく
コケにされた作品の信者の恨みを買い返って叩きが酷くなるだけだといい加減気付け
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:38:37.45 ID:ynUTV4I4O
- >>644
ABも大笑いするネタアニメで見ていたけど、次第に苦痛になって、十話で限界だったな
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:39:17.12 ID:B5c5e0VU0
- >>643
CCAから30年後の話だし特に違和感はなかった
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:39:48.21 ID:hhgHLFGD0
- >>646
キャプ翼に生息してたことから考えると
たしかに不思議ではないな・・・w
ORIGINのガルマを見るかぎり
男だが非常によくわかる
「シャア、来てくれっ このフックが変だ! うまくかからないっ」
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:40:11.70 ID:qXt0TQYx0
- >>646
ガンダムでないなら、もうちょい前からあったな
あと育ったのもキャプテン翼とか星矢だよなぁ
放映前のWのキャラデザと設定読んでorzになった俺ガイル
まあそれでもガンダムなんだし見るべしと思ったら
1話目でハマってしまったんだがw
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:40:49.11 ID:ynUTV4I4O
- >>647
向こうは金貰っているし、ドヤ顔して語るんだから、こちらも何か言うよ
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:41:08.31 ID:OxiPK49F0
- リンかけの河合さんとかそんなのはどんどん遡れる。
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:41:15.24 ID:hhgHLFGD0
- >>649
個人的にユニコーン批判する奴とだけはガンダムを語りたくないと思う
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:41:29.96 ID:0edy5Pdc0
- >>403
ガンプラそれ自体の出来が評価されてるだけ
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:41:34.88 ID:Hdy9BT360
- タツノコガンダムだな
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:42:12.25 ID:B5c5e0VU0
- >>649
シャア板などに行けばわかるけど
古参はユニコーン否定してないぞ
むしろ積極的に受け入れている
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:43:08.83 ID:PT+YfqeJ0
- >>587
アンチが1st原理主義者だと思ってるからだろ
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:43:41.19 ID:SJG6FcE80
- >>649
ユニコーン否定の知り合いの話を聞いてると、こいつらを満足させるガンダムは無理だと思った。
それくらい、懲り固まった理想を押し付けてくる。
自分がクリエイトしてるわけでもないのに、作ってる連中を下に見てる感じなんだよねぇ…
UCだって、そら粗を探せばきりが無いけど。
面白いと思う所は人それぞれ違うから。
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:44:15.42 ID:qXt0TQYx0
- >>662
そんなことないですw
アンチ板ときっちり棲み分けしてるだけだろ
ユニコ叩いてるのも1stからの信者がメインだし
(思い入れがないなら叩く理由も薄い)
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:44:20.27 ID:aopklG1y0
- >>647
特別視しないてのは無理かと
ドラえもんやクレシン、サザエさん、ディ○ニーとかそういうのと同じでさ、やっぱり他のアニメとは違うよ
こんだけ長くやってるのなんてそうそうないし
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:45:20.38 ID:B5c5e0VU0
- >>664
それは1st原理主義者ではなく、ただの禿信者じゃないのか?
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:45:24.03 ID:qXt0TQYx0
- >>658
そのあたりはあくまでも「アニメ」限定での話なんでは?
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:45:42.93 ID:hhgHLFGD0
- >>664
一方的で偏執的な愛だよなぁ
ますますローゼルシアのババァを思い出す。
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:46:03.95 ID:VjAnQKBP0
- ユニコは今のクオリティでCCA時代をリメイクみたいな感じがして嫌いじゃないよ
オリジンもあんなクオリティでやってくれればいいね
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:46:08.89 ID:MPjWNHPq0
- 3話でAGEシステムが「どこでもドア」を提案して、
それで全員助かるよ。
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:46:47.25 ID:neVHS3Ni0
- >>666
普通に戦隊モノとか特撮モノのシリーズだと思えば腹も立つまい
サザエさんだのドラえもんだのと違って
主人公も舞台設定も変わってんだからさ
それらとは一緒に出来んでしょ
今回のガンダムはお前の大好きなアムロやシャアとは何の関係もないんだぞ
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:47:26.12 ID:vYIeK65p0
- >>657
お前はそいつらに金渡してるの?プラモとかDVD買ってないのに文句だけ言うとか勘弁だぜ
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:47:28.10 ID:3GbudJk40
- まぁこれだけ多くのシリーズがあって個別にファンもいるんだから意見が一致するわけないよな
ガンダム好きなら全てを愛せ!なんて暴論にすぎんよ
寛容な心で接しないとガノタなんてできないよな ましてここ2ちゃんだし
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:48:38.18 ID:qrwE+iYh0
- 正直、ユニコーンは0083レベル。既存や自作の概念に拘り過ぎてる面があるから。
まあ、宇宙世紀は絶対に救われない血みどろの歴史だから、アレしかないんだけどさ。
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:48:49.54 ID:BmdoiEoiP
- >>665
古参に見せかけた新参なんじゃないかしら?
古参連中はΖ以降コロコロ変わる作風に慣れてるわけだし。
UC物じゃなくても、初っぱながGだったわけだから何でもこいだろw
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:50:11.06 ID:qrwE+iYh0
- >>673
ガンダムっていう財産でこのアニメが作られてる事を考えれば、
一度でもガンダム関連商品買ったことのある人間なら、批判をする程度の権利は十分にあるぜ
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:50:41.90 ID:qXt0TQYx0
- >>672
戦隊ものは割と安定してると思うな(大きく外した設定にはならない)
ライダーは毎度毎度かなり冒険してるって感じがするがw(こっちはライダーの冠外せよと思うことも多いが)
ただどっちもなんだかんだで結果は残ってんだけど
ガンダムは結果が安定しないんだよなぁ
作品面でも商売面でも
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:50:43.44 ID:SJG6FcE80
- >>667
そうでもないんだよ、これがw
0083はそこそこ、ガンダムセンチネルは大評価してる
まーオレの作品の見方が浅いのは間違いないけどね
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:52:23.43 ID:B5c5e0VU0
- >>665
それは古参ではなく、ただのニワカだよ
そもそもユニコーンを叩いてる人を1st信者と言ってるあたり、
お前自身が古参を嫌ってレッテル貼りしているようにしか見えない
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:53:14.23 ID:MidhT35T0
- びっくりメカは大して問題視してないな
ガンダム自体がびっくりメカみたいなものだし、サテライトキャノンや月光蝶は十分にとんでも
ただ、サテライトや月光蝶は過去の戦争の忌むべき兵器という背景設定があった
どんなびっくり装置でも、お膳立て次第で視聴者に受け入れる要素に昇華できる
AGEシステムは、それを支える肉付けが不足してる
設定はあれで良いが、あの技術はアスノ家が長年軍から秘匿していたもの、くらいの背景知識は欲しい
そうすりゃ、散々指摘されてる、進化するシステム同士の戦争の伏線も張れるだろ
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:53:25.31 ID:neVHS3Ni0
- >>678
作品としてはともかくだが
商売として成功するかどうかは全く考えてないからこその
ガノタの不満と批判なわけであってだな・・・
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:54:15.17 ID:qXt0TQYx0
- >>676
宇宙世紀ガンダムの設定を踏み荒らした福井が嫌いってのが一番多いかなw
UC0001にまで及んだから
後はプル関連と大口叩いた結果がこれかよ?みたいな(話の大筋)
(それに加えZ映画時での寄生っぷり・・・Zには関係ないだろお前)
ユニコアニメの映像面は評価できるけど
ストーリーはやっぱり評価できない(ぶつ切りも酷いし)
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:54:40.58 ID:B5c5e0VU0
- >>679
0083とセンチネルは俺も好物だ
そしてUCにいたっては(アニメ版のみ)大好物だ
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:54:40.81 ID:hhgHLFGD0
- >>679
ポケ戦とか08は?
関係ないけど
ポケ戦に否定的な意見って殆ど見ないよな
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:54:43.35 ID:VjAnQKBP0
- アンチに対するアンチの大義名分として
○○叩くのは1st信者だから〜ってのがまず前提だよな
実際そうなのかなんてわからんのにw
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:55:31.19 ID:Wxg3cIfO0
- >>678
ガンダムが安定しないのは時期によって放映の仕方とか売り方が違うからじゃないか?
毎年作ってた平成アナザーと、準備期間おいて作りだした種以降とか全然違うと思うもの
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:55:56.91 ID:qrwE+iYh0
- >>685
ポケ戦は、どこの戦争でも起こりうる、普遍的な話だから非難しようがない。
偏執的でもないし。
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:57:20.89 ID:Px5XIK6t0
- 08の小説版は頭がおかしい
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:57:47.54 ID:ynUTV4I4O
- >>673
嫌なものを買う理由がないな
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:57:57.26 ID:V3GzdumnO
- なんか音楽がすごい微妙な印象あるんだけど。
BGMの方ね。
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:58:03.73 ID:qXt0TQYx0
- >>684
あー、俺とは正反対だ
お互いあまり関わらないようにした方がいいかもw
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:58:15.49 ID:B5c5e0VU0
- >>689
キキの事か?
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:58:25.51 ID:hhgHLFGD0
- >>689
シローは監督公認で頭おかしいです
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:58:31.50 ID:OxiPK49F0
- ポケ戦の否定ポイントってケンプファーを筆頭にドイツ崩れのイメージを強くしたことくらい。
ここが嫌だった人はイグルーの同じようなところが嫌い。
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:59:20.75 ID:y63yRxhn0
- ポケ戦はバーニィがザクオワクすぎるとか、性能低いとかでよく文句言われてる
今更ザクで入ってくんなとか
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 12:59:25.57 ID:qXt0TQYx0
- >>689
あれ、大河内一桜だよな
読んだことまではないけど何が酷いの?
キキがアレなのは知ってるけど
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:01:28.19 ID:neVHS3Ni0
- しかしまあ万人受けを目指したらコアなファンからは確実に反感食うってのは
アニメに限らずなんだってそうなんだぜ。個性がなくなるからな
しかしこのご時世、コアなファンも貧乏なわけで買い支えが無いからこその路線変更なわけでだな
こういう風になってしまったのはそういう境遇に追いやったガノタの責任は大きいと言えるだろう
アマチュアやインディーズで出してる作品じゃないからな
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:01:35.68 ID:B5c5e0VU0
- ポケ戦は見たけど印象に残らなかったので
別にどうでも良いって感じかな
いま考えると高山文彦らしい作品だとは思う
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:02:12.18 ID:966KZnej0
- >>440が全て
文句言うために見てる奴は消えろ
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:02:55.61 ID:GQqBnTQm0
- >>691
個人的には無難かつ王道
バトル曲もいいと思ってる
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:03:39.37 ID:B5c5e0VU0
- >>700
脚本の日野が3話までは見てくれと言ってるし
それでダメなら批判してくれて構わないと言ってるのでな
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:04:36.06 ID:7lwp7vmK0
- >>700
俺は面白いと思ってるよ、観てると笑いが止まらん
まぁ「で、これが有名なガンダムってアニメ? ハハハご冗談を」って感じだけども
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:04:56.49 ID:VjAnQKBP0
- >>700
別にアンチじゃないんだから、文句言うために見てるわけじゃないよ
見た結果、素直な感想を述べると批判が多数になっちゃうだけだもんしょうがないじゃない
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:06:03.91 ID:OZwtKRxS0
- 本気でAGE放送やめて欲しいなら
サンライズかバンダイかL5に投書でも電突でも
何でもすりゃいいんだ
こんなとこでネガキャンしてもプラモは出続けるし、
日曜の夕方に放送される事実は変わらん
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:06:42.78 ID:3GbudJk40
- >>700
どの板のどのスレもほぼ似たような状況だしな これが現時点での評価なんだろう
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:06:48.06 ID:lpnZ3QJiP
- 3話でフリット君死んだらネ申イ乍決定かもw
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:07:13.49 ID:qXt0TQYx0
- >>698
それならばバラツキはあるにしても売上はそれなりにあるのだし
安定路線目指せばいいのに(それこそ戦隊もののように)
100万本とか目指しちゃった結果がこれか
まぁ冒険するのが悪いとは言わんが
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:07:23.53 ID:VjAnQKBP0
- 3話でフリット君の頭がもげて主役交代と聞いて
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:08:30.51 ID:BmdoiEoiP
- ネガキャンじゃなく内容について話してるだけだもんな。
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:09:06.72 ID:B5c5e0VU0
- >>705
別に止めて欲しいとは思わんがAGE商品に金を出す予定もない
MSなどのメカ類は信じられんほどかっこ悪いしな
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:09:17.38 ID:qXt0TQYx0
- >>705
AGEを止めろじゃなくて
面白くしろって思ってんだよね、多分ここにいるほとんどの人が
まだ2話だもん
(粘着キチガイがいたりするけどな)
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:09:28.01 ID:JeZcYwK80
- たいがい批判という言葉使う人に限って、自分の言動が愚痴になってること気づけない
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:09:57.85 ID:aopklG1y0
- >>702
>>批判してくれて構わない
これって実際なんかおかしいよな
3話見るまでは批判は許さないてことだよね
てか「構わない」て制作者が言うことじゃない気が…
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:10:16.31 ID:fMZZ10Ws0
- 第三話、どのような展開で神アニメとなるか?
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:11:00.98 ID:VjAnQKBP0
- 3話まで見てくれ、じゃなくて
3話まで見たくなるような内容にしろよw
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:11:15.60 ID:CZvSZotI0
- >>696
そんな話聞いたことないわ
あとバーニィのザクオタ設定はスパロボだ
スパ厨ニワカは黙ってろ
あとFZは高性能機だ禿
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:11:25.83 ID:B5c5e0VU0
- >>714
批判は真摯に受け入れる
だったかもしれんw
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:11:34.61 ID:qXt0TQYx0
- >>714
3話まで見てからなら本気で叩いていいよって受け止めてたw
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:11:36.34 ID:vYIeK65p0
- >>712
ほとんどの人がもう絶望して叩いてるだけに見えるんだがw
まあ過去のガンダムと比べて文句言ってる以外のコメは本当のことだもんなー
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:12:01.90 ID:BmdoiEoiP
- >>714
不自然なアレやコレの説明は今後もありませんよって宣言じゃね?
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:12:24.01 ID:Z9KmEgnD0
- まあシュタゲとかも制作側が1〜2話だか3話で切る人もいるかもしれないけど〜とか
似たようなこといってた気はする
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:13:36.02 ID:ZP+pfIvM0
- AGEシステムやばすぎだろ
これさえあればガンダムも必要ない
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:13:50.77 ID:B5c5e0VU0
- とりあえず日野の言う通り3話まで見て
印象が変わらなかったらAGEはその時点で切るし
スレにも来ないからAGE信者は安心してくれ
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:13:59.18 ID:OZwtKRxS0
- 逆に言えば三話終わっても
叩いてるバカは真のファンだな
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:14:38.14 ID:qXt0TQYx0
- >>720
いやそれでもw
2話始まる直前までは「面白かったら土下座しろ」発言が出たときに
喜んで土下座するとか、そういう発言が目立ったんだw
そしたらアレだよorz
まあ3話までって言葉を信じるしか、もはや道はないのだが
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:14:55.80 ID:neVHS3Ni0
- >>708
これでポケモンのように低年齢層への爆発的なヒットになればそうなるんじゃないのかね
ま、そこまでのヒットじゃなくても全然おkだろ
それなりにヒットしてくれればまたガンダムで暫くは食えるという世界なわけだ
ただまあ波及効果はそれなりにデカそうだけどな
スーパーロボット大戦とかのゲームも最近じゃ当時見てた世代よりも
出典を知らない世代の購入のほうが増えてんじゃないの?
んで、そのゲームが元で当時の映像やプラモも売れていくと
きっかけは現在見てるガンダムでした。
ってんなら商売的には御の字だろ
根本を間違えてはいけないのは
現在のガンダムに不満や批判を述べている人のほうが
確実に商売上のことは考えていないということよ
従来のままが食えるのであればあえて路線変更なんかせんよ
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:15:12.61 ID:3GbudJk40
- そうだね俺も3話で判断するし
切るならもうここにはこないよ
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:15:16.23 ID:6L9+JxzPO
- AGEのMSがカッコ悪いという奴の挙げる
カッコいいMSが大抵、背負い物ゴツ盛りだったり、羽根生えてたり、尖ったデザインばかりだったり。
子供がガンプラを前にして父親に語る好みと全く変わらんよ。
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:15:18.49 ID:D0Oltwtc0
- 前回の作品の評価をAGEビルダーに入力したらどうなるの
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:16:01.15 ID:ntEj0d0n0
- 2話見た
おいおい、なかなか面白いじゃないのw
ユリンって女の子がなんか超能力みたいのもっててXのティファに似てるな
そのうち「あなたに力を・・・」とか言いそうw
AGEシステム凄いな
これさえあればガンダムは無敵じゃん
ラストで出てきた新型はシャア専用UEみたいな感じなのかな?
次回が楽しみだ
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:16:29.61 ID:qXt0TQYx0
- >>725
いやガノタってそんなもんだろ?
誰がわざわざ好きこのんで種死とか最後まで見ると思う?w
ガンダムである以上、もはや見るのが義務になってんだよorz
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:16:56.43 ID:VjAnQKBP0
- 3話で見切りを付けるような展開って事は
コロニーの避難民全滅ルートかな
助かっちゃったら難民をどうするのとかでまだ話残りそうだし
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:18:41.18 ID:qXt0TQYx0
- >>730
なんかプラモとかにチップが同梱されてて
それないと反応しないっぽい、昨日調べてみたw(同じこと考えた)
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:18:44.35 ID:tkxDQGD80
- >>725
フリットが子作りするまではどんなに酷くても見る
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:19:20.29 ID:B5c5e0VU0
- >>727
日野がアニメよりゲームの方に比重をおいてるのは間違いなさそうだね
アニメの設定や描写がゲーム的でいかにも商業的
アニメはゲームのプロモというくらいの発想なんだろう
アニメは玩具のプロモという発想で商売してきた
バンダイと同じようにも思えるが
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:20:06.54 ID:aopklG1y0
- >>716
本当にそういうことだよね
なんか媚びを売る、が一周して、見ろ、て感じなんだよなぁ
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:20:45.69 ID:V3GzdumnO
- 曰わく3話まで見てくれらしいし、雑誌には1話2話見ての批判からの批判は甘んじて受けるらしいし。
まぁここで批判、愚痴大会になるのはしゃーないんじゃね。
改善されそうにない要素は多々あるし。
つうか、真面目にガンダムじゃねぇ!って批判覚悟で主人公の言い回しとかにガンダムテイスト入れない方が遥かにいいのにって感じる。
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:20:45.82 ID:lpnZ3QJiP
- 本物のフリット君は母の前でUEにフツーに頃されてて
私が死んでも代わりはいるもの状態説
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:20:55.09 ID:OZwtKRxS0
- >>735
暗転してガンダムの決めポーズの時のSEに
画面に「合体」って出るだけですよ^^
ジャキィィーーン 合体
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:21:32.64 ID:neVHS3Ni0
- >>736
そもそもガンダム自体がバンダイのおかげで路線変更を余儀なくされてきた歴史のある作品でな・・・
つか再度言うけどこれアマチュア作品でもインディーズでもねーからスポンサーいないと成り立たんのよ
スポンサーの為に作ってる作品なわけであってだな
そしてそのスポンサーを見放してきたガノタが導いてきた産物でもあるわけよ
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:21:44.48 ID:qXt0TQYx0
- >>727
そりゃ単に見てる側がバンナムの商売なんて考えてるわけないわな
それぞれ個人的には面白いかどうかが全てなわけで
別に50万が10万に減ろうが面白ければいいの
俺はヒゲとか大好きだしなw
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:22:33.00 ID:xZhXW/0z0
- >>519
ターンAのときは放映してることすら知らずに途中から見たら大ハマリ
こちらは途中からみたとしたら「ああ劣化ガンダムねハハハ」で終わる可能性が大
ここまではゲームのイベントを映像化しただけの描写ばかりだし
おそらく第三話まで見ろというのは、ゲームのマニュアルを見ろと言うのと同じ意味と思うな
つまり映像作品としてはまるっきり機能していない。ただの販促ツールだね
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:23:25.84 ID:qrwE+iYh0
- 3話までが日野脚本で、
日野本人が「3話まで見てから評価しろ」とのことなので、そこまで見て、
それで面白くなくても、日野以外の脚本で面白くなる可能性を考えて、次の4話5話ぐらいまでは見る
そこまで言ってもダメだったら、もう関わらないさ。
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:24:27.77 ID:qXt0TQYx0
- >>741
見放してきたというのは語弊があるだろw
それは見放されるようなもの作ってきた会社側の問題であって>商品絡み
そもそもバンダイもガンダムのおかげで大会社になったくせにw
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:24:39.64 ID:HV3VPxZtO
- 三話で切るとか始まってすらいないぜどの歴代ガンダムシリーズにも言えるが…
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:25:00.22 ID:neVHS3Ni0
- >>742
>>745
ちなみにどんなアニメだってガンダムって枠に入っとくと得だぞ
スパロボやGジェネに入れればそれだけで版権収入が入るわけだし
声優さんも大喜びだ
ガンダムという冠を入れるな。というのも商売のことは全く考えない奴の言い分なわけよw
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:26:17.94 ID:tkxDQGD80
- >>740
アセムって鯉太郎って意味だったのか
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:26:34.50 ID:qrwE+iYh0
- >>747
でもその場合、ガンダムっていうブランドがどんどん疲弊して、
「二度と期待されない」事になりますね?
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:26:54.77 ID:jg3FdIMh0
- >>729
公式に載ってるイラストが野暮ったいと言うのがかっこ悪く見える一因だと思うよ
HGとかで見ると言われている程悪く無い
例えばAGE-1ノーマルは初代ガンダムのデザインを踏襲してはいるがアレンジが効いてるし、
特に頭部は角の生え方や額の赤いぽっちを無くすことでかなり印象の異なるものに仕上がってる
装飾過多じゃないところもいい
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:27:07.62 ID:3GbudJk40
- 視聴者側がスポンサードの事情を慮る必要はないと思うけどな
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:27:19.66 ID:B5c5e0VU0
- >>741
ガノタだってボランティアで金出してるワケじゃないからな
だからスポンサーは商品を売らるために良い商品を開発しなきゃならない
アニメも商品である以上は良い商品にしなきゃいけないだろう
ところがバンダイは玩具に力を入れてもアニメはそうでもなかった
UCになって、やっとこさ両方に力を入れるようになったみたいだけどな
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:27:44.88 ID:p4mU/gMQ0
- ガンダムAGEがゲームの中の話という設定ならまだましだったんだがな
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:29:30.67 ID:aopklG1y0
- >>744
3話までが日野で4話から別なの?
それってつまりガンダムAGEの評価じゃなくて日野が自分を評価しろって言ってるようなもんじゃん
どんだけ目立ちたがり屋だよ
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:29:41.76 ID:B5c5e0VU0
- >>753
むしろAGEは先にゲームで出すべきだったんじゃないかと思うわ
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:30:06.07 ID:qXt0TQYx0
- >>753
そういう意見もたまに出てるな
ゼーガペインとかレザリオンだったら違和感ないのにとか
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:30:16.82 ID:op/HEr3C0
- 3話まで見て何とかってのもあまり期待出来ないと思う
イナズマGOでもそんな事言ってたけど納得できるようなもの提示されなかったし
とりあえずどんなものを用意してるのかってのは楽しみだけど
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:31:30.72 ID:qXt0TQYx0
- >>754
4話以降評価急上昇だったら・・・w
まあそれでも自分の手柄とかにしそうだが
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:31:37.85 ID:vYIeK65p0
- ガノタのおかげみたいな感じになってるけど、まずスポンサーがいなきゃΖ以降無かったんだろ?
まあガンダム好きだから愚痴るんだろうけど、もう諦めろよG以降はずっと路線変更の連続なんだから
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:32:14.10 ID:neVHS3Ni0
- >>749
そういう人もいるだろうしそうでない人もいるだろう
何度も言うけどこれはお前の大好きなアムロやシャアとは全く関係ない
別の国の別の歴史の物語なんであってだな
そもそもそういう時代設定を好むオールドファンは対象じゃない
そういう時代設定のガンダムならユニコーンのように買ってでも見る人もいるだろう
とはいえナイトガンダムとかのSDガンダムシリーズが好きな人は結構靡きそうだけどなw
>>752
だから対象が変わっているのだと何度も・・・
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:32:16.38 ID:h1zuZBjJ0
- 別スレ立てるなら何板がいいの?
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:33:30.29 ID:BmdoiEoiP
- >>758
だとしても三話がつまらなかったらスレには来ない。
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:33:38.21 ID:B5c5e0VU0
- >>759
その発想は前提を間違えてるよ
ガンダム自体が優良コンテンツだから
スポンサーが動いただけの事
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:34:42.65 ID:m9jFZSa50
- >>696
0080は「ケンプファーを瞬殺できちゃう秘密兵器NT1とザク如きで互角に戦うバーニィすげえ!」という話
ザクじゃないと話が成り立たないの。今更とか何言ってるんだ頭大丈夫か?
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:34:55.94 ID:V3GzdumnO
- 真面目な話、種と種死の3話の頃ってかなり面白いっていうか、毎週次回が楽しみだった俺はおかしいのか?
中盤から終盤で失速して着地失敗してたのは間違いないが。
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:35:32.89 ID:qXt0TQYx0
- >>760
いやオールド対象にしてないってことはないんじゃないの?
昨今のライダーとかウルトラみたいに
親子で引っ張りたいと思ったからこそガンダム×日野ってのを選択したんじゃないか?
今んとこは悪い方向にしか行ってないが
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:35:54.23 ID:7BCtrx3c0
- バーニィはスパロボで変な属性つけられちゃったしな
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:37:35.59 ID:VjAnQKBP0
- バーニィのザクマニアと自爆キャラはスパロボの二次設定だしな
アニメでのバーニィはいいお兄ちゃんだよ
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:38:14.82 ID:neVHS3Ni0
- >>766
言い方が悪かったな
いわゆる ガ ノ タ は対象じゃないということ
そういう小さい牌ではもう食えんってことよ
名前くらいは聞いたことがある
昔は見てたけど内容は覚えてない
ゲームでしか知らない
こういうオールドというか親御さんは素晴らしく良い対象になるだろうな
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:39:09.95 ID:xZhXW/0z0
- >>766
一目みたらキャラデザ違うのすぐ判るんだから、良い方に裏切られたかったな
コロニーごと旅に出るアドベンチャーとかだったら毎週ワクワクしてたかも知れん
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:39:37.93 ID:qXt0TQYx0
- >>767
それはかなり前の話だろw
つっても最後はスパロボA portableになるのか
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:40:19.78 ID:B5c5e0VU0
- >>769
ガンダムというタイトルが付いてる以上、それはないだろうな
その手の親御さんはガンダム=オタクが見るもの
という印象を持って敬遠する事もありうるワケだし
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:40:19.88 ID:Buv5aKo70
- 3代つづくらしいけど、2話見た限り
ライオン仮面>オシシ仮面>オカメ仮面
的な物しか想像できないけどなw
いまから楽しみだわ
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:41:06.20 ID:VjAnQKBP0
- 2代目出る頃にはフリットは謎の仮面パイロットとして暗躍するんだろうなテンプレ展開なら
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:42:08.21 ID:3GbudJk40
- >>773
ドラえもんだっけ?
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:42:28.70 ID:GQqBnTQm0
- ○○な俺おかしい?
とか言ってる輩はもっと胸を張れ!と言いたい
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:42:41.07 ID:V3GzdumnO
- >>770
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:43:01.06 ID:KkPAdttv0
- 皆助かってリヴァイアスみたいになるなら支持する
好き勝手するやつをガンダムで脅したり連邦から攻撃されたり
艦長はブルーみたいな感じで
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:43:46.82 ID:qXt0TQYx0
- >>769
そういう意味でなら話はわかるのだが
・・・そんな感じの親御さんと昨日AGEの話をしたら
一話で切ったと返されましたorz
父側主導でみたらしいが子供の反応も悪かったみたい
たまたま今、昔のFFだかにハマってるらしく
UEのMS(と言っていいのかあれ?)が
ドラゴンに似てるね!だけだったそうで
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:44:00.57 ID:aopklG1y0
- >>774
フリット「私はお前の父親だ」…ウソダー!
どこかのベイダー卿みたいになるのか
面白そうだ
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:44:45.45 ID:B8B/DDGb0
- 1st世代の時幼稚園だったおっさんだけど、Zは中高生向けだったからビンゴ
ZZはガキ向けすぎて辛かったのを思い出すよ
大人になりきってから振り返ってZZ見たら全然違う印象
AGEも種以降しか見てない世代には辛いと思うけどさ
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:44:57.96 ID:qrwE+iYh0
- >>769
そうか、じゃあガンダムってタイトルつけなくても良かったね
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:45:11.57 ID:V3GzdumnO
- ミスorz
>>770
同感だなぁ。
ガンダムだけどガンダムじゃねぇ!って方向で突き抜けた方が面白いと思う。
正直あのキャラデザで殺し合いされてもな〜って思う。
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:45:53.67 ID:vYIeK65p0
- >>763
そうだけどさ、俺たちが買ってやってるからガンダムがあるとか上から目線すぎると思うんだよな
なんか俺達の金で作ってるんだからガンダムは俺達に受けるように作れって感じなのがなー
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:45:57.87 ID:h1zuZBjJ0
- まぁとりあえずアニメ板予定でいいか
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:46:08.03 ID:B5c5e0VU0
- >正直あのキャラデザで殺し合いされてもな〜って思う。
同意、おれもここが最大の違和感
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:47:05.96 ID:qXt0TQYx0
- >>783
そうね、今の内容でいくんなら
00みたいな(キャラデザ同じ人だから)路線のままでも良かったよな
つっても脚本はどうにもこうにも・・・
あとびっくりどっきりメカ製造システムは、ますます違和感がw
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:48:50.98 ID:qXt0TQYx0
- >>784
いや、そのあたりは商売なんだし
ある程度は仕方ないんじゃ?
それでも御大にはひれ伏す俺w
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:48:56.62 ID:TYofC0gy0
- >>786
タカラがスポンサーしてるロボットアニメのキャラは全部AGEみたいな感じだろw
AGEは子供向けって事なんだよ
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:51:03.97 ID:B5c5e0VU0
- >>784
上から目線とか穿ちすぎだろw
ガンダムは売れる!と商売に手をつけたのはバンダイだけども
ずーっと中途半端な物づくり(特にアニメ)をしてきたために
いい加減にしろ、ファンを舐めるんじゃねえっ!
という批判が出てるだけの話
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:52:51.91 ID:omchRA1X0
- >>789
ああ、俺も子供の頃はスポンサーでそういう仕分け方してたわ
タカラは子供から見ても子供向けと分かる
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:53:36.78 ID:Z9KmEgnD0
- まあ今回は子供人気狙ってレベルファイブというか日野社長に依頼したみたいだから
ターゲットにどう受け入れられるかが問題んじゃないか?商売的には
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:54:13.77 ID:OZwtKRxS0
- >>790
ファンをじゃなく「お前を」の間違いだろ
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:54:35.96 ID:B5c5e0VU0
- >>789
見た目でターゲットが子供だという事くらいわかるわw
ただそれならガンダムと戦争いう素材を使う必要ねーだろって事
もっとも、このスレではその子供にすら
受け入れられて無いという意見しか見かけないが
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:54:59.82 ID:J/OQ5KIa0
- 3話:フリットのインゴットをエミリーのAGEシステムに入れてアセムが作られる
4話:アセムの・・・
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:55:51.54 ID:m9jFZSa50
- 結局中途半端なんだよねAGEって
「子供達をガンダム世界に呼び込むのか、ガンダムを子供目線に下ろすのか」
はっきりさせないままに進めてるせいでいろんな物がちぐはぐでツギハギで漂流してるから
そのうち何か好きかより売り上げで語られるようになるんだろうなあと
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:56:33.35 ID:TYofC0gy0
- >>794
だーかーらー、それ言い出したら平成ガンダム以降全部ガンダムである必要なかっただろw
特にGガンとかw
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:56:45.70 ID:qXt0TQYx0
- >>792
ふつーにイナズマイレブンとかダンボールにいっちゃうと思うんだよな
同作者で2つもあるのに何考えてガンダムまで同じ層に手を突っ込んでんだか>バンナムかサンライズ
棲み分けとか考えてないの?
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:57:47.33 ID:B5c5e0VU0
- >>793
AGEは「お前向き」って事で良いんじゃねーの?
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:58:33.85 ID:qXt0TQYx0
- >>797
Gガンはガキ受けしてたでしょ
それプラス見切りを付けられなかったガノタが
ジジイによってハマったw(←間違ってねーよな?)ってのは大きいかと
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 13:59:20.77 ID:LSj9bssy0
- 勇者シリーズ復活させて
勇者OO AGE にすればよかったのに・・・
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:00:02.65 ID:B5c5e0VU0
- >>797
実際、ガンダムである必要は無かったと思うぞ
ガンダムというだけで見ていた人は多数いるだろうけどな
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:01:20.46 ID:omchRA1X0
- 最近アニメ制作会社が新しい方向性を模索して実験してる気がする
表現の技術的な事じゃなくてマーケティング的な
他に例を挙げれば京都アニメーションの日常
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:01:36.37 ID:qrwE+iYh0
- >>793
俺も、>>790に同じ意見だな。
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:01:42.41 ID:aopklG1y0
- Gガン、平成ガンダムとAGEは何が違うのか
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:01:50.84 ID:Z9KmEgnD0
- >>798
それだけ子供人気必要と考えるようになったとか?ガンダムで
当事者じゃないからわからないが
ダンボールの方も最初は評価低いが今はわりと好評だったり
バンダイの予想回る売り上げって結果見せてるみたいだから余計に
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:02:02.49 ID:vYIeK65p0
- 俺たち子供じゃないから何とも言えないよなー、けど今回失敗したら逆に大人向けガンダムやってほしいなw
ガンダムの必要性は宇宙世紀以外無いから話題に出すのやめようぜ?まあ宇宙世紀以外ガンダムじゃねえって言うなら仕方ないけど
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:02:21.22 ID:tkxDQGD80
- >>805
慢心、環境の違い
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:03:17.39 ID:OZwtKRxS0
- >>803
ガノタにはその挑戦が受け入れられないっつってんだろ!!!!!!
ワイドテレビで見られるファースト作ってくれればそれでいいんだよカスが!!!!
サンライズもバンダイも日のもクズだ!!!!!
これでいいなか(*^o^*)
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:03:57.22 ID:V3GzdumnO
- Gガンがガンダムじゃねぇは当然の突っ込みだと思う。
でもあそこまで突き抜けたら逆にありだと思える。
AGEもそのガンダムじゃねぇ路線のが良かったんじゃないかって話。
ガンダムテイストを出そうとすり寄って逆に違和感しか出してないと思うんだよね。
別にAGEシステムとか瞬間形成とかありと思うよ?
それこそヤッターマンの今週のびっくりどっきりメカなノリまで突き抜けたら俺は逆に評価するね。
結局何事も中途半端は良くないってこと。
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:04:22.23 ID:ntEj0d0n0
- 2話面白かったじゃん
お前らちょっと辛口すぎw
俺はあのユリンって子が気になった
あとAGEガンダムもなかなか格好良いな
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:05:11.32 ID:qrwE+iYh0
- >>806
だったらダンボールに一極集中で十分じゃね?
ましてや、ガンダムみたいな最悪の商売敵を同時展開する理由が全くない
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:05:42.47 ID:qXt0TQYx0
- >>806
考えるようになったまではいいんだ
けどなんで同じ人とやってんのよw
あー、詳しくないから聞いてみるが
色々と手法変えてたりすんの?>日野
イナズマとダンボール
あと白騎士物語もだっけか(さすがにこれは毛色違いそう)
変身シーンがライダーとかウルトラのパクリだったのには笑ったけども
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:07:42.89 ID:omchRA1X0
- 俺は最後まで見たいと思うが、3世代に渡る話になるんだよなコレ
だったらそのうち皆が望むボトムズみたいな世界観になればいいな
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:08:09.20 ID:TYofC0gy0
- >>800
>それプラス見切りを付けられなかったガノタが
だから商売という部分でガンダムの金看板の効果が必要なんだろ
AGEもそうなんだよ
ガンダムWだか何か忘れたけど、プラモはガンダムしか売れないから「それならガンダムいっぱい出しちゃえばいいんだ!」ってスポンサーの意向で平成ガンダムはガンダムなんたらが大量に出るようになった
多分、今回も仮面ライダーオーズの変身ベルトの売り上げが凄くてまだまだ子供向けでも当たるとデカイって事に気付いて味をしめたバンダイが「ガンダムも子供向けにしてよ!」って依頼でもしたんじゃないの?
それで出来たのがAGEだったんだろう
ぶっちゃけ、成功か失敗かは今の時点じゃなんとも言えん
終わってみて関連グッズの売り上げ高ければ成功、低ければ失敗な世界だからな
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:09:24.69 ID:m9jFZSa50
- 1stに媚びたようなオマージュとかいらんのですよ
新作なんですよ新作。完全新作
ゲスい例えするとようやく付き合えた処女なんすよAGEちゃんは
それが脱がしてみたら真ん中ぱっくり我のエロエロ下着つけてて
「あなたこういうの好きだって聞いたから」とか萎える……ごめん、これは結構萌える
まあとにかくさ、変に媚びたことしないで素のままで勝負して欲しかったなあと思うわけですよ
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:10:24.91 ID:VBPtTmep0
- どうもおっさん達には不評のようだが、子供たちの反応はどうなの?
あとプラモデルの売れ行きは?
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:10:40.31 ID:qXt0TQYx0
- >>815
まー、売上を持ち出されたら今の時点では何も言えんw
模型板の方では評判いいみたいだし(バンダイ驚異のメカニズム)
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:10:58.78 ID:TYofC0gy0
- >>813
どっかのインタビューで日野にしたのは、子供向け作品を作るのにクリエイターを探してて、何人かに当たって企画書出して貰った
で、日野の企画書の「100年に渡る戦争」とか「3代続く」とかって部分に惹かれて日野にしたって言ってた
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:11:01.74 ID:1BC4gCzvO
- 漠然と「面白かった」って言うだけじゃ流れは変わらんよ
ていうか企画会議みたいな擁護ばっかりでつまらん
もっとあそこのアレがいいとかあの部分が面白かったとか言えよつまんねぇ
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:14:13.65 ID:B5c5e0VU0
- >>815
だからさ、新しいターゲットを獲得するなら
ガンダムという看板すら必要ないんだよ
ガンダムを知らない世代にガンダムをアピールしてメリットあるかい?
作品の質さえよければコードギアスやエヴァみたくヒットはするもんだよ
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:14:35.07 ID:V3GzdumnO
- 玩具はぶっちゃけ従来のプラモは今回本命じゃないっしょ。
ケイジングビルダーの方が間違いなく本命。
あっちの端末設置率と面白さがどうかが勝負。
ガンバライドで大儲けしたからあやかろうとしてるんだろうが、どう出るかだな。
種類も重要だが。
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:15:47.00 ID:m9jFZSa50
- 模型ネタとしては割と面白い
卵のおかげでマジに何でもありだし、if機体の素養は歴代トップ
ガンダム開発を待ってられなくてコロニー独自で間に合わせの改造をして戦闘力を持たせたジェノアスカスタム
とか模型誌で今作りまくってるんじゃないかな
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:16:23.83 ID:LSj9bssy0
- >>816
じゃあ、ガンダムじゃなくて良いじゃん。
AGEは、藤壺のことを忘れられない源氏がようやくつかまえたた紫の上なのよ。
それがいざ、ことに及ぼうとした所で、「実は藤壺と縁もゆかりもない」とか言われたら萎え萎えじゃん。
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:16:39.11 ID:Buv5aKo70
- >>810
わりと同意見だけど、作る側にしたらはずす怖さと「折角ガンダムなんだから」みたいなのもあるんじゃね?
同時期にイナイレにダンボールがあるんだから、違う事をしたいというのは「ガンダムらしくない」もあれば
「イナイレっぽくない」「ダンボールっぽくない」というのもあるからな
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:16:50.02 ID:TYofC0gy0
- >>821
今の子供もガンダムファンとして取り込んで将来のガンオタに洗脳する為の第一歩にする
長きに渡る計画の第一歩として子供層を開拓するのは十二分のメリットになるだろ
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:17:09.21 ID:qXt0TQYx0
- >>822
待て待て
本命はガンダムRPGだろw
元はそっから来た流れなんだし
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:19:00.50 ID:7wNoqQM4O
- AGEシステムで即席で作ったのには
使用限界があるようにすればよかったのに
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:19:20.09 ID:jsvle8Tc0
- ワンルーみんの幼女時代みたいなのの声は小清水さんだね
私の耳は誤魔化せませんよ
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:19:43.99 ID:LSj9bssy0
- >>827
そうだよな。
視聴率が低迷して、
円盤売上が爆死しても、
ゲームが売れれば勝てる。
つーのがAGE。
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:20:16.26 ID:B5c5e0VU0
- >>826
そりゃ無理な話だ
昭和ガンダムファンと平成ガンダムファンの
確執をみてりゃわかるだろ
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:20:19.36 ID:qXt0TQYx0
- >>825
困るのはゲームありきなせいか
脚本が先行しすぎていて路線変更もままならんとこなんだよな
この前締め切りだったの27話だっけか?2クール過ぎちゃってるし
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:20:59.27 ID:TYofC0gy0
- まぁ、今の段階でも関連グッズは子供にウケそうなのをふんだんに取り入れてるからね
後は子供が興味を示すかどうか
子供さえ興味示してくれれば、今は少子化で親の財布、祖父ちゃん祖母ちゃんの財布、最近では親戚の財布って1人の子供から引き出せる金額が上がってるそうだから売り上げ面では期待出来るんじゃね?
残念ながら今の段階では子供も興味示してないみたいだがw
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:21:52.23 ID:xZhXW/0z0
- >>803
てか日野と言う人物はマーケッティングにしか興味が無さそうにみえるんよ
子供で商売する気はあっても、子供と一緒に遊ぼうぜ!とは思わないタイプ
フリットの動きの堅さに似て、子供相手のワリにはどこか息苦しいんだよな
どうせならガンダム探偵とかガンダム関ヶ原の合戦とかやればいいのに
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:21:57.80 ID:bBXepWDG0
- 俺の名はAGE! 地球は狙われている!!
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:23:09.48 ID:TYofC0gy0
- >>831
ん?
>昭和ガンダムファンと平成ガンダムファンの確執
って両方ファン自体は出来てんじゃん
確執が出来るって事は興味示してる度合いも高いって事だからバンダイ的には大成功だろ
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:23:11.33 ID:vYIeK65p0
- >>828
どっちかっていうとAGEシステムは一定期間冷却必要とか妄想してみる
もしくはガンダムだけ高出力のエンジンでジェノアスは武器使えないとか
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:24:15.64 ID:Z9KmEgnD0
- 近くに子供いないから生の声わからないけどどうなんだろうな
イベントはあったけどダンボールも最初の頃イベントだと人あんまいなかったし
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:25:17.76 ID:qXt0TQYx0
- >>837
ジェノアスが使えるかは知らんが
量産はされるらしいです(もう後継機発表されてるしね)
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:25:29.31 ID:aopklG1y0
- LEGOやゾイドのブロックみたいなのを卵の中に詰めて自由に組み合わせができるのを売ると予想
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:27:40.47 ID:B5c5e0VU0
- >>836
そりゃどこにでもマイノリティは存在するさね
両者の場合、興味のベクトルがまるで違うけどな
それが確執の原因にもなってるわけだが
平成ガンダムに関しては別にガンダムで無くてもという意見は根強いし
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:29:08.80 ID:omchRA1X0
- お台場にもう一度ガンダム建てたいんだよ!子供ファンが増えれば
ガンダム遊園地とか建てたいんだよ!
俺も行きてぇよ!
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:29:58.84 ID:GIuc58yH0
- やっぱり本命はゲームか・・・家庭用ソフトのやつと筐体のやつがあるのかな。
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:30:56.21 ID:qXt0TQYx0
- >>842
もし立つとしても次はΖだろw
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:32:01.80 ID:8B5At6qu0
- まぁなんにせよ子供に人気出たら目的達成
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:33:05.04 ID:B5c5e0VU0
- そりゃま、レベルファイブだし基本的にはゲームが本命だろうな
バンナムとしても金になるなら本命はどっちでも良いんじゃね?
いまの所は共倒れしそうな気配が漂っているけども
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:34:29.59 ID:Z9KmEgnD0
- ゲームならアガレストみたいに三世代のヒロイン決めるとかできねえかなー
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:34:47.25 ID:qXt0TQYx0
- >>845
こうなってくるとせめて子供だけでも引っかけられればいいなって感じではあるな
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:36:13.82 ID:Wxg3cIfO0
- >>841
昭和と平成双方に興味を持ってる層ってマイノリティなのかな
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:36:18.58 ID:8dokMwzF0
- 作中で会議ばっかやってるooよりは子供は好きだと思いますよ
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:36:31.65 ID:TYofC0gy0
- >>841
ぶっちゃけ企業側にとっては興味のベクトルなんか関係ないんだよ
「売れるかどうか」が全て
例えば会社で
・客ウケは物凄くいいが売り上げが今一歩なAさん
・客ウケは悪いが売り上げはトップのBさん
の2人が居て、どっちかをリストラで首を切らなくてはならな・・・となった時、多くの企業はAさんを切ってBさんを残す
企業ってそういうもんなんだよ
だからいくら旧ファンが文句言おうが暴動起こそうが売れちゃえば成功
種なんかは叩かれまくっても「売れちゃった」以上は成功で、強引に続編まで作らせる始末
AGEもいくら旧ファンが文句言っても売れれば勝ち
まぁ、AGEの場合は結果が出てないから何度も言うけど今の段階じゃ評価できんけどね
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:37:09.81 ID:yKVhcoxz0
- 住民全員分の脱出システムはないのに、
コロニーの芯には全員収容可能なスペースがあるのなw
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:37:56.00 ID:xZhXW/0z0
- >>847
またぞろ人気投票ネタとか「AGEシステムできみが作ったガンダム」辺りを狙うかな
もう2クール分話を作ってしまったらしいからネタを提供してやる心配が無くてラクだw
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:39:32.02 ID:qXt0TQYx0
- >>851
なんかやたらと企業サイド目線だよねw
ここは視聴者サイドの場所だし
いくらやっても堂々めぐりじゃないかな?
議論が好きでやってんなら止めんけどもw
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:40:04.92 ID:4XFKf4oP0
- 初代から逆襲くらいは、シャアとアムロから広がるロボット戦争モノで受けた
Wで腐向けのキャラで受けるようになって
更に種以降から美男美女で受けをとるようになってる
Gは唯一突き抜けすぎててガンダムがどうかなんてどうでもよくなってるのが幸いしてるって印象
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:40:46.03 ID:NF62bYt30
- >>846
バンナムもレベルファイブも完全版商法を始めている
つまり・・・
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:41:36.09 ID:mIC3/q1YI
- 2回目は駄目だったな
デザインに魅力が無いし
アクションシーンも全然かっこ良くない
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:42:11.12 ID:TYofC0gy0
- >>854
止めようと思ってもID:B5c5e0VU0さんがやたら噛み付いてくるんです><
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:42:38.15 ID:vYIeK65p0
- >>852
間に合わないから芯に収容するんじゃなかったっけ?まあどっちにせよおかしな話だがなw
1stのパクリって言われてもいいから戦艦に収容すべきだったよな
でもこれで芯が破壊されて住民皆殺しだったらAGEすげえわ
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:44:26.75 ID:GIuc58yH0
- つーか「ゲーム第一」という、「ガンダム販促のあり方」からしてまず初めての試みなんだな。
アニメそのものの良し悪しも大事だし、ここで語られるべきだろうが、
商売的成功・失敗もデータをもとに語っていけたらいいなあ。
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:44:48.06 ID:B5c5e0VU0
- >>851
その二元論はどっちも間違いだよ
客ウケが物凄く良いAさんは売上が今一歩でも顧客離れはしない
客ウケが悪いBさんは必ず顧客離れが起きる
どちらが良いかは考えるまでもなくわかるだろ
そして企業と顧客の両方が求めるのは
客ウケが良くて売り上げがいい人
それに種はその続編が大失敗して劇場版が頓挫してるじゃないか
担当プロデューサーが「やるんじゃなかった」とまで愚痴ったというのに
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:45:02.52 ID:qXt0TQYx0
- >>858
そっか、まあ後は好きにして
読んでて面白いとは思ってるしw
ユーザー側以外の視点もそろそろ欲しかったところではある
でないと否定(アンチとは言わない)一辺倒になってつまんないし
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:45:03.68 ID:ntEj0d0n0
- >>857
そうか?
面白いと思ったけどな
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:46:02.45 ID:HjO3YVdo0
- >>851
嘘書くなw
売れてるからSeedは人気あったんだよ
叩いてたのは極一部のアンチ、2chで喚いてただけ
糞ガキがぎゃーぎゃーわめくのと一緒
素直になれよ
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:46:17.36 ID:DfyV9G4C0
- >>851
単純に、それは極論で語っているだけでしょ。
そもそも、客受けが良ければ売り上げもある程度良いし、
売り上げが良くないってことは客受け悪いんだよ、どこかしら。
こう言う議論だと背反すること前提で語るやつが
たくさん居るが、普通人気と売り上げは比例するって。
客受けを、ごく狭いヲタの一部に受けるか否か、と言い換えるなら、あるかもだが。
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:47:29.84 ID:qXt0TQYx0
- >>864
シャア板が分割する理由まで作ったのに
よくそんなこと言えるなw
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:47:49.00 ID:1BC4gCzvO
- >>863
どこらへんが?
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:48:03.92 ID:CQk3TzgC0
- 紫の女は絶対人間じゃないだろう。
敵方の人間だろう。
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:49:42.96 ID:XMr61Rej0
- 少なくともSEEDが人気あったのは事実だけどな
実際売れてたし
それ以上にアンチもいたが
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:50:00.61 ID:aopklG1y0
- >>868
ニナのことかと思った
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:50:02.68 ID:B5c5e0VU0
- Seedが人気あったのは事実だろう
その人気と、作品の評価は別物だと思うが
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:51:06.63 ID:ItRvWJvu0
- 種は今までガンダムに興味なかった新規層を大量に取り込めたって感じがする
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:51:27.28 ID:NF62bYt30
- >>868
だからガンダム見た時逃げ出したんだ
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:51:39.48 ID:OZwtKRxS0
- >>858
ワロタまさに歳の行った癌だよな
ガンダムAGEのスレだけにw
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:51:43.48 ID:HjO3YVdo0
- >>866
本屋してたけどホビージャパンとかのプラモ雑誌は
Seed時代はめっちゃ売れてた
毎月10〜15冊棚に積んでた・・
今はぜんぜん売れんぞ
なんだよ、羽生えてトゲトゲ好きなくせに〜w
天邪鬼だな、お前ら
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:52:11.32 ID:XMr61Rej0
- >>873
いや、これは逃げるだろJK
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048897.jpg
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:52:14.20 ID:yKVhcoxz0
- サンライズロボットアニメの伝統として、
髪が緑色の少年少女は異星人というのがある
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:52:44.19 ID:jg3FdIMh0
- >>873
しかし見た目にはのっしのっし近づいてきていきなり銃ぶっぱなしたから怖くなって逃げたとしかw
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:53:11.75 ID:qXt0TQYx0
- >>875
人気までは否定するつもりはないかな
3行目以降が問題なんですw
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:53:30.88 ID:cGjd5pgP0
- これの玩具売れてるん?
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:54:30.92 ID:DfyV9G4C0
- ガンダムは新型機で見たことないはずだから、そりゃ逃げるでしよ。
パトレイバーみたいに見た目が明らかに警察なら大丈夫だったなw
ガンダム世界のロボットは、ほんとマークや印がないよな。
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:54:54.99 ID:GIuc58yH0
- 種の時は、始まる前から何らかの華々しさがあったような気がする。
事前煽りみたいなものかな。
00の時は、それが若干減ったような。
AGEに至ってはもう、ひっそりと始まったような気さえする。
枠が日5に移ったからかな。
コードギアスってのも、前評判は凄かったらしいが、日5に移ってからの視聴率はさっぱりだったとか。
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:56:07.53 ID:8q4DNSly0
- >>876
そこの少女!
一方的に萌えてしまう
痛さと怖さを教えてやろうか
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:56:13.94 ID:ntEj0d0n0
- >>876
可愛い子ちゃんを助けて可愛い子ちゃんの不思議な力で乗り切るところと
AGEシステムで強力なライフルを作って雑魚UEを撃退するところ
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:56:22.61 ID:B5c5e0VU0
- そもそも日曜の5時って家にいない率すげー高いんじゃないかと
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:56:30.95 ID:omchRA1X0
- >>876
これは俺を狙ったが外して他に当たったとも見れる
第一こんな危なっかしいもんがドシドシ歩いてきたら逃げるわw
というのは現実だったらの話だが
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:56:41.69 ID:qXt0TQYx0
- アレはなんで日5に移したのか判らん
深夜だったら大人気だったのに
それ以上を求めてこけたというか
まあ内容的にも2期は色々とアレだがw
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:57:12.33 ID:ntEj0d0n0
- アンカミス
>>867
可愛い子ちゃんを助けて可愛い子ちゃんの不思議な力で乗り切るところと
AGEシステムで強力なライフルを作って雑魚UEを撃退するところ
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:58:49.48 ID:B5c5e0VU0
- コードギアスの2期は無理矢理延ばした感が凄かったしな
あれは1期か+1クール程度で終わらせた方が良かった
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:59:04.03 ID:M0nhP0+00
- >>876
こんな近くでビーム発射とかわざわざ危なっかしい事させるなあと思ったけど
恐怖で逃げてるように見せるためなのかな
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:59:22.09 ID:HjO3YVdo0
- >>886
これは確かに逃げるなw
爆風もろに受けてるじゃん、死んでてもおかしくない
99%の人は逃げます
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 14:59:22.22 ID:NF62bYt30
- ギアスは深夜としての視聴率が良かっただけで普通だったからね
あと二期は作画の関係もあるけど飛びまくってて萎えた
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:00:11.16 ID:Z9KmEgnD0
- >>876
これ批判的な意味じゃんく見たときこれは逃げるわwwだった
なんで逃げるのじゃねーよフリットって
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:01:04.06 ID:yxjzkIH70
- ビームの周辺って熱くないの?w
某電磁砲だと周囲の物溶かしてたけどw
リアルに描くなら山田は死んでたかもしれんw
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:03:54.94 ID:IN+5ulod0
- 次世代がえみりーの子なのはいいとして
ユリンと作った子も親友ライバルポジション辺りで出すんだろ
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:04:31.25 ID:qXt0TQYx0
- >>894
至近弾で粒子に焼かれて死んだ歴代ガンダムキャラそれなりにいるしなー
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:04:50.05 ID:oIRBg5bi0
- 必殺シリーズなら視聴する前から町民とかが毎度悪党を暗殺する時代劇と分かる様に
ガンダムなら視聴前からガンダムというロボが戦争するSF物だと分かり受け入れ易い
余計な世界観の説明がいらないし、ガンダムは人気シリーズだからファンも獲得し易い
一から新規のロボ作品を作るよりも余程楽なんだろwだからAGEはガンダムなんだよ
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:04:53.79 ID:lpnZ3QJiP
- 終盤ではAGEシステムジャマーキャンセラーとか出てきてるのかなw
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:04:54.08 ID:CQk3TzgC0
- ビームで逃げるのは当然だろうけど。
山田は実は敵方の人間で・・・って展開が来るような気がする。
子供が大人の言うことをさっぱり聞かないのは伝統として、このシリーズは艦長まで怪しいな。
旧艦長は拘束されて当然としても、新艦長もどうなんだろう。
落ち着いたらクルーに実はこういう事情でって説明するのかな。
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:05:09.29 ID:yxjzkIH70
- なんかEDの曲の詩で「一人失っても〜♪」とか言ってね?
俺は山田は死ぬと予想している
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:05:26.26 ID:ItRvWJvu0
- >>894
あのシーン身を挺してかばった方がかっこ良く見えたんじゃねえかと思うんだよね
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:05:43.66 ID:8q4DNSly0
- >>894
ガンダムが腕やその身で守るのかと思えばビームだからなw
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:05:52.52 ID:yKVhcoxz0
- 他のシリーズと違ってAGEのビームは
水とかの非金属粒子なんじゃないかね
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:05:52.58 ID:Nl+blMe00
- あのビームだと敵はノーダメージだし・・威力はどんなもんだろ?
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:06:04.03 ID:ntEj0d0n0
- >>876
このシーンはギャグだろw
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:06:10.24 ID:DfyV9G4C0
- 実弾ではあるが至近でかわしたシローさんはすごかったなw
ザクマシンガンサイドステップでかわせないよ普通w
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:07:04.89 ID:qXt0TQYx0
- >>898
あれ、どうやってキャンセルするんだ?w
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:07:34.38 ID:CQk3TzgC0
- それより出オチのラーガンはいつ死ぬの?
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:07:37.53 ID:cjKykfMRO
- 何か武器は?とか、看板ビームとか、わざとネタ提供しているのでは…と考えるのは深読みしすぎかw
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:07:44.42 ID:Z9KmEgnD0
- ユリンは死ぬかなんか全世代通してでくるかな印象
社長も子供キャラが出たら次世代に成長したりして出たりするかもだから
チェックして欲しいとかいってたし
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:08:11.83 ID:omchRA1X0
- でも山田は早見が声当てやってるんだよな
早見キャラが早く死ぬって他にあったっけ?
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:08:32.21 ID:Wxg3cIfO0
- >>901
身を呈してかばっちゃうと一見して分かる逃げる理由がなくなっちゃうからな
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:08:35.47 ID:GIuc58yH0
- >>907
粘着弾みたいなの撃って、射出口を塞ぐ。
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:09:11.01 ID:qXt0TQYx0
- >>906
120ミリだし今の戦車の主砲がマシンガン扱いってことだしな
ちょっと避けたところでたかが知れてるw
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:10:14.79 ID:MmVqNpqh0
- コロニーの中でビーム撃ったらカミーユさんに叱られますよ
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:10:58.56 ID:3Qgr6JO30
- >>844
Zは背負いもの的にきつくね?
ザクかMk-Uかストライク辺りが無難だと思うんだが。
ガンダム選が無難じゃないって突っ込みは不可。
>>846
いやーガンバライドのバカ売れっぷり見るとバンナムがそっちに目をつけるのも無理はないと思うなぁw
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:11:37.56 ID:8q4DNSly0
- >>912
山田的には別に助けられてもガンダムに乗る前提じゃないんだから
そのまま走って逃げてもよくね?
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:12:08.41 ID:jg3FdIMh0
- >>916
っつーかZってちっちゃい奴なら立ってね?
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:12:12.61 ID:qrwE+iYh0
- まあ、ガンダムでコケりゃ、L5も仕事無くなるだろうな
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:12:41.28 ID:qXt0TQYx0
- >>913
それキャンセラーとかみたいなシステムじゃなくて
ZやCCAのトリモチ弾レベルで充分だろw
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:13:54.51 ID:CQk3TzgC0
- AGEシステムでコロニーつくって叩き付ければ最強だよね
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:14:19.10 ID:QgIumRLB0
- つかワーキンなんてマイナーアニメ知らんし山田って定着させないで欲しいんだけど・・・
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:14:45.72 ID:ntEj0d0n0
- エミリーよりユリンのが可愛いな
ユリンのがヒロインに向いてると思う
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:15:33.87 ID:8q4DNSly0
- ガンダムとAGEシステムが2つあれば無限に兵器強化できるんじゃね?
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:15:34.13 ID:cjKykfMRO
- >>844
ザクだろ。
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:15:49.77 ID:CQk3TzgC0
- 山田といえば張遼
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:16:10.40 ID:mHUC2Es10
- イナズマイレブンは一度しか見てないが
あれが人気ということが未だに信じられない。
やっぱりガンダムAGE並にツッコミどころ満載で
逆にそれが話題になってるとかなのか?
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:17:13.64 ID:qXt0TQYx0
- >>918
そういやあったな
>>925
シャアザクがどこだかに立ってる
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:17:28.69 ID:Z9KmEgnD0
- >>927
あれは超次元サッカーがそもそもの売りだからな
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:18:21.51 ID:Wxg3cIfO0
- >>917
山田は逃げたいけど、ガンダムに助けられて逃げ出したら見てて変じゃね?
なんで保護求めないんだって突っ込まれる
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:18:45.12 ID:CQk3TzgC0
- AGEシステムなんて子供向けのゲームな発想だなぁ・・・と観ていて思ったけど、
方向性としてはそれで正しいんだよな。子供向けだし。
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:19:02.44 ID:XMr61Rej0
- ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira048965.jpg
未見の人がこれ見ても台詞差し替えしてるようにしか見えないんじゃないか
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:20:22.80 ID:qXt0TQYx0
- >>931
・ガンダムの進化、というのはガンダムの戦闘経験に合わせて設計図をひいて・・とからしい
・子供向けでなく、ガンダムと言うコンテンツを翻訳するイメージ
・フリットは憎しみを持って戦うっぽい
・ガンダムを子供向けにしちゃいけないと思っている
・ストーリーは本当に重い展開
・分かりやすくなるように気を使ってはいる
・子供向けガンダム、と言う言い方は子供に失礼だと思う
大人はいいですよ、という気持ちは全くない
子供向けではないらしいよw
- 934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:21:18.73 ID:yxjzkIH70
- 機動戦士ガンダム : 京阪大津線に最新作「AGE」のラッピング電車登場
http://mantan-web.jp/2011/10/18/20111018dog00m200008000c.html
なんかローカル線っぽいところで頑張ってるみたい
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:21:21.51 ID:MmVqNpqh0
- そ、そうなんだ…
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:21:33.76 ID:mHUC2Es10
- >>929
超次元サッカーか。
超次元ガンダムと銘打っておけば
もっと許されたかもな。
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:22:52.32 ID:GIuc58yH0
- >>933
言い訳が多そうな人だなあと思う。
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:23:52.39 ID:yxjzkIH70
- ・ストーリーは本当に重い展開
Vガン並みに人が死にまくるのか。。。
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:26:27.33 ID:Z9KmEgnD0
- ユリンが逃げてごめんなさい、フリットがいいんだな会話は謝るのは逆だろとw
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:26:29.88 ID:CQk3TzgC0
- >>930
謎のモビルスーツが急に発砲してきたら逃げるだろう。
自分を守るためという意図が伝わっていないのだし、ガンダムは軍のMCとして認知されていないし。
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:27:17.16 ID:aY/VynP+0
- 作品のテーマやらをぐだぐだ長く羅列する奴にまともな脚本は絶対にいない
馬鹿ほどよく語りたがるとはよく言ったもんだ
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:29:24.81 ID:CQk3TzgC0
- 子供向けってのは、子供に視点をあわせるって意味で、適当でいいって事ではないのだけどね。
子供向けが下等で大人向けが上等って作り手も思ってるのだろうか。
制作者の言動は放っておいて物語の行き先を見守ることにしよう。
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:30:00.65 ID:mHUC2Es10
- >>931
設定が子供向けなのはまだいいが
絵の構図や脚本まで子供が書いた感じじゃまずくないか?
やりたいことをそれぞれ点で、別々に思いついて
そのまま点で順番に出してるだけに感じるんだよな。
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:30:14.89 ID:Wxg3cIfO0
- >>940
いや、あのシーンで身を呈してかばっていた方が良かったという意見を受けての発言よ?
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:30:16.95 ID:NF62bYt30
- >>936
超次元サッカー だ け に注目してないとアレだけどな
孤児のバーゲンセールは酷すぎた
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:31:04.11 ID:8q4DNSly0
- >>930
身元不明だし逃げ出せば謎キャラ度が増す
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:31:16.63 ID:ntEj0d0n0
- ユリン可愛い
彼女がヒロインのが面白そう
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:31:26.62 ID:aY/VynP+0
- >>945
突然学校を破壊した宇宙人が実は全員ただの孤児だったりとかな
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:31:47.15 ID:B5c5e0VU0
- ・ガンダムを子供向けにしちゃいけないと思っている
じゃあ、なぜこのキャラデザにしたし
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:32:54.10 ID:qXt0TQYx0
- >>947
キャラネタは新シャアだけにしといてくれんか?w
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:33:07.35 ID:4ivBSr5I0
- >>950次スレよろ
>>3の更新
■関連スレ
[新シャア専用板]
機動戦士ガンダムAGE 77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1318862094/
機動戦士ガンダムAGE考察スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1307611935/
[声優総合板]
機動戦士ガンダムAGEの声優を語るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/voice/1317609048/
[アニキャラ個別板]
【ガンダムAGE】エミリーは幼馴染かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318151547/
【ガンダムAGE】ユリン・ルシェルは謎の少女可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318395533/
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:33:29.03 ID:CQk3TzgC0
- >>944
あー、それはそうだね。
真っ当に助けられたら逃げる理由はないな。
そもそも風で身動きとれなくなっていたのだから保護を求めるのが自然ってもんだな。
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:34:44.31 ID:qXt0TQYx0
- >>951
ダメだった>>960よろ
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:35:05.20 ID:tWQZHkE40
- >>943
てんでバラバラ、繋がり無しか。
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:35:39.35 ID:Wxg3cIfO0
- >>946
謎キャラ度は増すけど、UE側っぽさが上がりすぎちゃうと判断したんだろう
しばらくはニュータイプなのかUEの人間なのか、どっちとも取れる感じで進めていくんじゃないかな
来週いきなりネタバレだったらごめんなさい
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:36:07.53 ID:omchRA1X0
- ていうか歩くガンダムって微妙だね
ガンダムといえば宇宙を飛ぶイメージが
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:37:26.60 ID:qXt0TQYx0
- >>956
足なんて飾りです、偉い人にはそれが判らんのですよ
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:37:40.81 ID:aY/VynP+0
- >>954
要するにこう言う事だと思う
276 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 03:59:10.10 ID:V24X/bMF0 [1/2]
>>270
結局それぞれのイベントシーンを強引に繋げてるだけなんだよな
大きな流れの中にイベントを起こすんじゃなくイベントを見せるためにシナリオ作ってる感じ
そのせいでキャラのセリフとかにも齟齬が起きる
285 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 04:25:22.83 ID:2mE49fAl0 [4/4]
>>276
古典的なJRPGの作りだな
主人公とイベントの為に用意されたNPCと世界観
予定調和の反応や行動をしているだけで
独自の思考をもった人間として描かれていない
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:37:52.47 ID:qd7Ihc7E0
- 打ち切りマダ―?
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:39:29.45 ID:ntEj0d0n0
- ガチョーンガチョーンと歩いてるガンダム好きだけどな
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:40:01.36 ID:qrwE+iYh0
- >>958
JRPG馬鹿にすんなし、
町の人それぞれに人生設定、行動設定あるのだってちゃんとあるんだぞ
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:40:21.21 ID:jg3FdIMh0
- >>956
足があるんだから地面がある時は歩くでしょ
まぁ最近のガンダムは重力下でも関係なく飛び回ってるけどw
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:41:07.21 ID:qXt0TQYx0
- >>960
新スレよろ
俺はダメだった
つか最近のスレ立て資格がイマイチ判らん
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:42:51.90 ID:MmVqNpqh0
- 飛ぶ絵はポーズが一定だからお安い
でも歩く絵は技術が要る
2話の歩いているガンダムは…なんか軽すぎる巨大感の感じられない描写だった
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:43:48.43 ID:eEhnTjgb0
- あんなに風が吹いてんだから素人が飛ぶのは危ないでしょ
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:45:52.68 ID:jg3FdIMh0
- 飛ばないのはいいとして走れよって思わなくもない
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:46:09.91 ID:3Qgr6JO30
- >>963
忍法貼いくつよ。
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:46:14.00 ID:VBPtTmep0
- お
セ し
で ク り
す ハ は
: ラ l l l l l l l l
: | | | | | | | | |
, -‐- 、 ! | | |
/::::::::::::::::ヽ、
i:::::::u::::::::::::::::::',
|..!!!..:::u:::::::::::::::!
|::::::::::::::::::::::::::::lヽ
ヽ;i`-、_:::::::::::://i\
リ| `-`.<ヽ/ | ,イ
L_」 >/ヽ!ゝヽ
l Lヽ_//ヽ//
!,___フ‡‡,く¬,_
< !」:::::::ヽ、_i
/ /,::::::::::::::::::ゝ
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:50:27.61 ID:VBPtTmep0
- /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::、:::::::::::\
//::::::::::::j::::::::::::::::::::i:::::::::ヽ:::::::::::.',
i |l:::::::::i::ハ::::i:::::::l::::::l::::::::::::l::::::::::::::
|r::::::::i:|::| |::::::::::::::::::i |::|ヾ:::|::::i::::::::i
|::::::::::|:|::| |::::::::::::::::::| !::| .|:::|::::|::::::::l
|::::::::::|七 T──‐┘T ̄レ'| :::|::::::::| ユリン・ルシェル
|::::::::::|下示卞 イ示下|:::::ト:::::::| 女 15歳
|:::::::|:ハヽ弋ン 弋ン ' | :::レ :::::|
|´ヽ!:::::l ,、,、, ' ,、,、,|:::::i:::::::::| ノーラに住む女の子。
|::::人 ァ ―, イ:::::l:::::::::| UEの襲撃の際、フリットに会う
. ノ:::::::::::> . ー' / l::::::'::::::::::| 年齢も経歴もうさんくさいです
/´i::::::::/ /` r-‐ " _/i::::/:::::::::::| 可愛がってください
|::::::i \ ノ l ̄, /:::/__:::::i::::|
|::::::|フ´ ̄ヽ__/'"´/::/ / `ヾ、!
∧:::::! ,,彳ミ、 /::/ / / ヽ
/ i|::ハト "// | |ヾ/イ .i ヽ
/ ソ'/ //ヽ/| | / | , :. ヽ
/ / └─ |_|‐-,-|_|ー' .| / ::....∧
. / ' / | !ヽ ::' 丶
. 丶_i ,' | i::::'、 >
| l . ', 、/´ヽ /ヽ
| ヘ ::.. ∨ ヽ__ ,< ヽ
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:52:11.09 ID:dhnsYLcW0
- >>876
4コマ目に「ちっ外したか」とか入れたら完璧だなw
- 971 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 15:53:55.21 ID:qXt0TQYx0
- >>967
40だと思うんだけどな
この前も弾かれたが
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 15:54:05.66 ID:HjO3YVdo0
- ガンダムは何トンあると思ってるんだ
あんな風なんともねーよ
- 973 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/18(火) 16:01:32.50 ID:yxjzkIH70
- 誰も次スレ立て挑戦しないみたいだから試してくる
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:01:36.92 ID:mHUC2Es10
- >>958
作ってる人間が、映像として頭でイメージできてないんじゃないかな?
だからそれぞれが繋がってないし
繋げて考えてないから違和感に気がつかない。
- 975 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/18(火) 16:03:32.18 ID:3GbudJk40
- 忍法帖のせいでたてたくても立てれない
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:05:20.32 ID:GIuc58yH0
- >>973
もう立ってるね。乙かも。
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:05:25.89 ID:ZQOiswdg0
- 建ててくれてる人がいるよう。ちょっと待とう。
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:05:49.27 ID:qXt0TQYx0
- >>974
思ったけど日野って忙しい人間なんだろ?
コンテ担当とかと意思疎通が出来てないんじゃないの?
だからあんな無様な内容になる
どっちに責任があるとは言えん
というかどっちも悪いんだけどw
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:08:43.12 ID:dhnsYLcW0
-
そういうのを調整するのがプロデューサーの仕事なんだけどね
ガンダムって名前に胡坐かいて仕事してねーってこったな
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:09:35.38 ID:yxjzkIH70
- テンプレ貼ってたら連続投稿規制になって報告遅れたけど次スレ
機動戦士ガンダムAGE 23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318921412/
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:09:46.95 ID:4YE0rezM0
- >>973
乙です
>>978
日野がゲームも書いてるんでしょ?
だからゲームに合わせろって感じに決定権持ってるんでしょう
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:09:55.40 ID:jg3FdIMh0
- >>980
乙
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:10:35.77 ID:omchRA1X0
- いままで立てられたことがない >>1乙
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:10:40.03 ID:w7QNoTas0
- 日野は自分が子供だから子供の心がわかるってだけの人だったんだな。
この人に大人の話は無理だ。
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:11:18.14 ID:6qzLlyY60
- 最終的には作品への愛じゃないかな…
ターンエーなんか、ガンダムに対する御大の愛憎入り交じった執着を感じたよ
賛否両論ある作品だけど、決して薄っぺらいとは言われないのはそこかと
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:11:54.62 ID:6qzLlyY60
- >>980
乙
- 987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:12:12.31 ID:ZQOiswdg0
- >>985
大衆受けはともかく、作品として齟齬なく成立してると思うよ。
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:13:01.52 ID:ikMCE0Pf0
- 素直にユリンをヒロインにしろよって感じ
現状、あの女死んだら見る要素が叩くことしかなくってしまう
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:13:34.03 ID:GIuc58yH0
- 比較的理解力のある大人が、「これ、ついていけるかなー」というくらい、つまらないものを、
子供が面白いと思う訳ないと思うんだが。
子供向けとは、大人向け以上に作るのが難しいと思うぞ。
- 990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:15:49.84 ID:qXt0TQYx0
- >>989
それでもイナズマとかダンボールは子供受けしてるのでありましょう?
なのになんで、それが出来ないってところが問題点なのかな
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:16:08.70 ID:3GbudJk40
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:16:47.41 ID:rbtldvmRO
- ED曲だけはガンダムっぽいなと思った
ED曲だけは評価できる
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:18:15.54 ID:qXt0TQYx0
- >>992
ガンダムの「ED」っぽくはないと思う
まだOPの方が良かった
- 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:18:40.82 ID:GIuc58yH0
- >>990
自分の意見は>>556
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:19:10.46 ID:6qzLlyY60
- >>990
1行目、ケロロ軍曹で読んでしまった
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:19:50.96 ID:4YE0rezM0
- >>993
映像も青空バックのタイトルとか新鮮で面白いんだけどな
お話があんなんじゃなかったら
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:21:16.13 ID:GIuc58yH0
- OPは気合入らないでスカしてる感じ。
EDは、かっこよくまとまってると思う。
特にOPは子供向けアニメっぽくないね。T-PISTONSとか使えばどうだったんだろ。
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:21:24.41 ID:6qzLlyY60
- ガンダムのEDで笑ったのはWのお嬢様PV
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:21:30.55 ID:qXt0TQYx0
- >>993
OPにした方が良かった、ね
ニコ動に入れ替え動画上がってたけど
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/10/18(火) 16:21:40.14 ID:yxjzkIH70
- 1000ならユリンは俺の嫁
そしてぢすれ
機動戦士ガンダムAGE 23
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1318921412/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)