■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【アンチお断り】魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ4
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:18:05.98 ID:R8Sy0Jmk0
- 魔法少女まどか☆マギカは好きだけど、不満な点がある人のスレッドです
愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
アンチお断り
前スレ
【アンチお断り】魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1299849082/l50
- 2 :ピンサロ店長@さくら組:2011/03/14(月) 11:34:19.14 ID:M5BPbjHa0
- ほむほむの三編みに不満がある
あと眼鏡はずしてたけど、だて眼鏡だったの?
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:41:19.80 ID:NQ03GbgAP
- 魔法少女は身体能力が向上するから
近視も(治す気になれば)治せることに
4周目でやっと気付いたんだろう。
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:42:09.72 ID:Zo/tEEXMO
- マミマミのおっぱいはけいからん!
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:46:31.63 ID:ytiRn67r0
- にしてもほむらちゃんはどうしてあんな冷徹()孤高()みたいなキャラ設定にしたんだろ
マミさやはおろか杏子にすらろくに信用されてなかったし
どうせなら草加雅人みたいな無駄に社交性高いキャラにしとけば楽なのに
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:53:36.91 ID:uNls5FBPO
- ほむらがループ引き起こしたせいでさやか達を巻き込んだ!
これを糾弾されずほむらマンセーが続いたらこの作品はダメだ!
的なレスは許せるけど、
ほむらのキャラが気にくわないどうこうはキャラアンチスレとかでやって欲しいわ
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:54:57.01 ID:iWw+xBEUP
- 話の歪みがほむらに集中してるから実質キャラアンチスレみたいな物だったな
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:55:22.28 ID:bPoadg670
- グッズがしょぼい
ほむほむの
http://stat001.ameba.jp/user_images/9e/f6/10038829666_s.jpg
http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRx6JsLOr1jA6Dl8Lu5eGR5J61j0JV5ccan0o4VrZdktBSvIK624Q
http://img01.otaden.jp/usr/otakazoku/kiriko.JPG
こういうイラストの
グッズが欲しい
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 11:55:52.05 ID:Sk+JOJkO0
- 「キュゥべえはただ怖いだけじゃなく、まどかたちや地球のためにもエネルギーを集めて地球を救おうとしている正義の味方です!私としてはそういうつもりで演じているので、是非キュゥべえ目線でも見てみてください!
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:01:33.27 ID:5OojG10m0
- 正義ってあいまいな言葉になったなあ
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:20:47.89 ID:6He57c/H0
- アメリカ辺りが好き勝手やってるから正義という言葉が疑わしくなった
そのせいで「正義なんて存在しない」と利己主義を正当化する物言いが増えた
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:21:35.38 ID:Cldm6iUR0
- >>10
清濁を織り交ぜた物語が増えたものの、力量不足で倫理ハザードを起こしてるだけの駄作も増えた
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:24:34.02 ID:mJj/dYdp0
- >>3
あれはどう見てもそれまでの自分を変えようとしたことの演出
わざと鈍感になって演出に気づかないフリをするのはただのアンチだよ
不満点を言うなら変わろうとしてむしろ悪化した点を上げたりするでしょ
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:29:22.71 ID:NQ03GbgAP
- >>13
軽い冗談も言えない、こんな世の中じゃ
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:33:47.25 ID:aTY9i0s30
- 自分を変えるっていう演出はともかく視力の変化に関しては演出無いんだけどそこはどうなんだろう
身体能力の底上げが自動に行われるなら(自動かどうかは不明)メガネ外してもぼやけない!?ってシーンを入れるべきだった
もしくはコンタクトを入れるシーンを入れるか
尺が足らないか
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:36:32.13 ID:JFWVAXzo0
- そんなシーンを見て面白いと思う視聴者がどんだけいるのか、ってのもあるでしょ
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:37:41.29 ID:uNls5FBPO
- >>15
ソウルジェムかざして目が光るシーンがあるぜ
もう一度見てみればわかる
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:41:07.18 ID:NQ03GbgAP
- たしかスーパーマンだったかスパイダーマンだったかで出てたね
メガネの主人公が変身すると視界がぼやける→メガネを外すと視界クリア
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:50:56.20 ID:bPoadg670
- http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga1/src/1300074220608.jpg
これと同じ背景で
ほむほむがランチャー背負って両手銃もってるポスターが欲しい
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 12:51:44.61 ID:aTY9i0s30
- >>17
確認してみたら確かにあるね
それまでの戦闘で眼鏡邪魔じゃなかったの?って気もするが自分を変える事が動機なら納得
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:00:38.65 ID:5OojG10m0
- いやあそこはあんまり意味があるシーンじゃないし
このアニメ一貫して肉体改造にはネガティブだからほむらの覚悟も伝わってくるんじゃないか
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:11:39.76 ID:fwdhMPC0O
- 4週目なら覚悟だったのだろうけど
5週目での優等生生活満喫があったせいで覚悟(笑)になってるのがちょっとね
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:13:26.86 ID:5OojG10m0
- ほむらの断罪はしないわけないからいいんだけど
万一赤青黄の死や絶望をスルーするようなことがあったら無理
ほむら視点ゆえの軽さや酷い描写で、それにファンが乗っかってるだけと思いたい
すべての魔法少女を救ってるまどかさんだから大丈夫と思うけど…どんだけ主人公補正だよとは思うかもだが
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:16:09.54 ID:5OojG10m0
- 大体女の子が蹂躙される話で(それ自体の悪趣味は置いといて)
メンタルが強いの性質が悪いのって騒ぎかたをするのもいかがなものかと思う
この作品多分に自己言及的なところがあると思ってるし
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:41:26.34 ID:fDEGxjAFP
-
他のキャラは悪い部分を悪いと表現されてるのに、ほむらだけは悪い部分が正当化されてる
本当にこれに尽きる
しかも悪い部分も全キャラ中トップの悪質さで、本人に自覚がない
そこに気づいてしまった視聴者からすれば、本当に気持ち悪い作品になるんだよね
他のキャラたちは全員報いを受けて死んできてるのに、ほむらだけが野放しにされてるんだから
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:44:13.86 ID:kS3SKA6I0
- >>25
コードギアスならナレーションが入る場面だね
「こんなほむらを誰が責めることができるだろうか」とか
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:52:13.08 ID:4NaxV2ZJO
- >>25
正当化のやり方も他キャラのダメな部分を使っての正当化だしな
しかも正当化仕切れてないという笑うしかない状況
当て馬にされたキャラからしたら泥塗り付けられただけ
さらに当て馬にされたキャラが揃いも揃ってほむらの悪行による被害者とも言えるのがね
この屑女の性で作品自体が駄作になりかけてる許しがたい存在
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:55:41.02 ID:R8Sy0Jmk0
- さすがに・・・
責められるべきは上手にほむらを機能させられなかった制作、脚本の手落ちだろ
没入するにもほどがある。ネタなら許すけどw
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 13:59:09.53 ID:Uyc378nSO
- だから信者もお断りってスレタイに入れろよ
いきなり突撃してきてるし
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:07:11.77 ID:7nupyqmC0
- とりあえず10話はほむらの回想だった訳だ
残りの話でほむらの行動が指摘されると思う、と言うよりそうじゃないとおかしい
しかしこのスレはキャラアンチスレみたいになってんな
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:12:55.59 ID:NQ03GbgAP
- × キャラアンチスレ
△最新話でメインになったキャラのアンチスレ
○脚本のアンチスレ
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:14:20.31 ID:yK2vUQdE0
- >>25-27
10話はほんとギアスの騎士団裏切り回と被るな
ルルーシュカワイソスな雰囲気に持っていくために騎士団をアホキャラにした
まどマギはほむらカワイソスな雰囲気に持っていくためにマミとさやかをアホキャラに・・・
ルルーシュを極悪非道な奴って表現をちゃんと行って、本人も自覚があった
それ故に作品内外からぶっ叩かれていた分ギアスの方がまだマシと言える
あの時ルルーシュを擁護してた腐女子とほむらを擁護してる萌え豚
本質は一緒だな
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:14:25.78 ID:HWuUgUnP0
- キャラアンチって言うか、10話は実質ほむらオンリーの演出で
そのほむらオンリーが歪みだらけだったから、それ絡み以外で愚痴る事が少ないんだよ
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:18:05.18 ID:4NaxV2ZJO
- >>28
そりゃわかってるよ
メタな発言すりゃアニメキャラなんて人形劇の人形みたいなもんだし
ただその人形に感情移入させるのが制作サイドの仕事なわけだし、
その感情移入させた人形で物語とそのテーマを描くのも仕事なんだし
感情移入も出来ない、話のテーマすら崩壊させるほむらを叩く事は制作サイドを叩く事に繋がるでしょ
今までの話は少し「ん?」っと思いつつも、それが気にならないぐらい面白かった、少なくとも俺は
たった一話で、ほむらの正当化の為にそれを全て否定されたわけだからね
もっと矛盾もなく、他キャラを傷つくるまでもなく、
綺麗なカタチでほむらを表現する事は出来た筈だ
事実、ファン達が考察した数多くのほむら正体説には綺麗な出来のモノが沢山あった
なんでこんな矛盾を孕んだキャラにしたのか、本気で制作サイドの意図を知りたいよ
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:36:41.92 ID:7nupyqmC0
- 虚淵の作品は何個か見たことあるんだけど
メインキャラは綺麗な部分と汚い部分を持っているような感じに思えるんだよな
現にさやかや杏子もそうだな
ほむらだけ持ち上げたままってのはちょっと考えにくいかなぁ・・・
今後何か言われるかそれっぽい事があると思うんだけどな、マジで
なかったら・・・
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:42:59.96 ID:fDEGxjAFP
- まあ作り手側は話の中心人物視点で話し作っちゃうからね
言い方悪いがサブキャラなんてメインキャラを彩る装飾品みたいなもんだし
だから作り手はサブキャラ目線(他方向からの客観的視点)で話の根幹を見るのを忘れ、
たまにこういう「やらかしちまった」っていう状態を引き起こしてしまう
皮肉な事にサブキャラが魅力的であればあるほど、この事態は起きやすいからね
だからこそメインキャラを盛り上げる当て馬的なポジションとして設置していたサブキャラに、
なんで1〜9話も消費したのかがいまだにわからないんだよね
ここまで丁寧にサブキャラを描いてから当て馬になんかしたら批判くるに決まってるだろって言う
むしろここまでくるとスタッフはわざとほむらを叩かれる様な粗だらけのキャラにしたのかと思うぐらい
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:52:09.70 ID:HWuUgUnP0
- マミはまぁ、ある種の釣り餌的扱いで製作陣からの扱いも軽いってのも解らないでもないが
さやかと杏子はあれだけ話数使って盛り上げて殺した直後の扱いがアレって、本当に4〜9話は何だったんだろうな
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:54:07.35 ID:R8Sy0Jmk0
- >>34
正論だと思う
ただ10話の欠陥をほむらの事細かな言動に集約させちゃうと
批判(愚痴w)の幅が狭くなると思うんだよね
>>36が言うみたいにあれほど丁寧に描かれたさやかー杏子と比較すると雑なスケッチみたいなほむらの描き方はどうよ?
そもそも尺の取り方、おかしくね?
とパースを広く取って構造的な欠陥を愚痴りあうのが、このスレらしいかと
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 14:58:20.20 ID:ytiRn67r0
- って言うかこの話で何が書きたいのかが分からない
杏子とさやかに関しても以前このスレで言われてたように尺不足で駆け足なとこあるんだし
杏子さやかが書きたいのかほむらまどかが書きたいのか
群像劇が書きたいなら12話じゃたりないだろ
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:01:18.83 ID:5oIw6Uuq0
- 虚淵と新房で意見が別れてるっぽいんだよな
さやかの扱い方とかが顕著だと思う
さやかのこと好きな虚淵と、嫌いな新房
虚淵はさやかのことをクローズアップして丁寧に描いてるが、新房は悪い感じで演出している
ほかのキャラも上記のようなものや逆のパターンで描かれてしまっているような気がする
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:02:00.74 ID:IJneAvi70
- 虚淵はさやかタイプが好きでファンもそれを認めるくらいだから
さやかの転落をノリノリで書いてしまったんだろう
逆に新房はほむらタイプが好きと言われてるので、ほむらの描写や演出にノリノリ
二人の温度差の結果よくわからない事になってるんじゃないかと思った
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:06:21.57 ID:fDEGxjAFP
- >>40-41
それが事実だとすると虚淵もとことん可哀相な人だね
ファントムといい、ブラスレイターといい、全部監督に最後の最後でやらかされて駄作に
そしてまどマギは脚本をすべて任されて今回こそ虚淵節炸裂かと思いきや、
またもラスト三話で監督にやらかされたという事に
虚淵って自分が薄幸属性だから、好きなキャラを自分に重ねて転落させるのが好きなのか?w
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:06:28.54 ID:lQ7LsWcg0
- 新房は脚本の意図じゃなく、個人的な好き嫌いでキャラの演出をどうするか決めるのか
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:09:49.76 ID:7nupyqmC0
- うーん食い違いあるかもしれんけどな、確かに
仁美とかもそう感じるかな
ホントに上條が好きならミスリード誘うような描き方とかしない方が良かったんじゃないかな?
まぁあれは脚本も急な感じだったけどな
まぁでも今回は脚本も粗が多いわ、それこそらしくないってくらい
って言っても全作品知らんけどな
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:11:45.28 ID:fwdhMPC0O
- 監督の独断ではないけど、マミの演出は当初の脚本とは違ったものだったって話もあったから有り得ない話でもないかな
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:26:46.60 ID:4NaxV2ZJO
- マミさんの神戦闘、頭グシャァの展開でマミさんが人気爆ageになったから、
虚淵は現場スタッフのアドリブの功績に頭が上がらないのかも知れない
ほむらの演出も現場でアレンジ加えますね? と言われて了承した結果が…
まあ漫画版は原作に忠実らしいから漫画版の10話が出れば真実がわかるな
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:27:08.79 ID:5oIw6Uuq0
- >>43
すまない、製作者の好みで描き方が変わるっていうのは極端な表現だった
ただ、脚本的にさやかを丁寧に描けたんだから、ほむらも同様に丁寧に描けたような気がするんだよな
さやかを主軸に置いた脚本に、ほむらを主軸においた演出になっているから何を描きたいのかが分からなくなってる
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:27:27.96 ID:RQdDYbFP0
- 10話のずるいのは、ほむらの回想だけで
完結しているところ。
過去を第三者に語ってくれればまだ誰かが
ほむらを断罪してくれる希望があるのに、
本人の脳内だけで完結されたら誰も口を挟めない。
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:27:32.79 ID:IJneAvi70
- 少なくとも虚淵の中のほむらは髪バッサァってしながら喋ったりはしてないと思う
感情を面に出さないタイプつーと、ファントムのアインみたいな
相手を見下すというよりただ淡々としてる感じ
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:29:16.61 ID:RQdDYbFP0
- ageちゃったorz
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:29:28.54 ID:ytiRn67r0
- ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima048262.jpg
参考までに
漫画版のほむら「これ以上まどか悲しませるならブッ殺すぞ美樹さやか」のシーン
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:31:33.89 ID:5eHaAozaP
- 10話の一番の問題はほむらが最善の行動を取っているように見えない所にある
ほむらのループ能力は死なない限り経験を無限に得られるわけで、
努力すればよりよい行動を取れるようになる
ここでほむらが最終的に最善に近い行動を取っているように描写できれば、多くの視聴者は納得できるだろう
しかし、ほむらは十分なコミュニケーションが周りと取れていないなど、どう見ても最善から遠い行動をしているように映る
この状況を合理的に説明しようとすると、ほむらに能力的な問題(特にコミュニケーション能力不足)があるからということになるが、
それはそれで、視聴者的に納得できないわけだ
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:36:20.31 ID:4NaxV2ZJO
- >>48
いや、そうとは言い切れないかも
今までこの作品は一人の主観で話が進行してない
あらゆるキャラの目線から物語が展開されてきた
また現在、まどかが契約するのは王手の状態といえる
もしかすると10話はほむらがまどかに契約させない為に、
最終手段として自分の過去や真実を話している回なのかも
全ての真実を知った今のまどかなら、ほむらの過去を信じる事が出来るだろうし
ところでまどかは記憶が復活しそうな伏線が既に張られてる
ほむらの話を聞く事で記憶を取り戻したまどかがほむらを非難する展開はありえるかも
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:45:10.66 ID:PUvpH3M80
- 10話を見た連中の多くが「ほむら見直した!流石ほむら!」みたいに言ってるのが納得できなかった。
QBの次くらいにほむらは駄目キャラだと思った自分はおかしいのかな?と思ってたんだけど
ここのスレ覗いてたらあながち間違ってなかったのかな。
つか3話のマミさんリボン攻撃をなんで予測出来なかったんだ>ほむら
何度も共闘してきたんだからマミさんの攻撃パターンを知ってるはずだろ。
都合よくマヌケになるのが納得いかん。
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:46:39.77 ID:JFWVAXzo0
- 1週目まどか「クラスのみんなにはナイショだよ」
↓
2週目ほむら「私も魔法少女に〜」
この時点でほむらが空気を読めずコミュ力も無い欠陥人間として描かれてるのは明らかだし
とても肯定的に描かれてるようには見えなかったけどなぁ
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:46:47.09 ID:uNls5FBPO
- 3周目で説明→説得失敗。周りは真実を受け止められないと解釈
4周目で3周目の経験から一人でなんとかしようとするも、ワルプルギスの夜戦で失敗
5周目では4周目の改善パターンを行おうとするも、すれ違いでマミやさやかが障害となる
これがほむらの行動
まだ5周目だということが前提なら、個人的には結構まっとうだと思えるけど
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:49:54.73 ID:7nupyqmC0
- >>54
それはどうなんだろう
別に不自然には感じ無いけど
共闘していたからこそ魔女空間であんな行動に出るとは思わなかったんじゃないかな?
視聴者に与えてる情報としてはソウルジェムの真実を知るまではまともな人って感じだし
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:50:36.24 ID:NQ03GbgAP
- まぁ、病弱で入院してばあkりで友人も居なかった中2女子なら
コミュニケーション障害で被害妄想で恋愛妄想でも仕方ないね。
だがキチガイに感情移入はできんぞ、俺は。
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:55:25.68 ID:e+9xDccU0
- この漫画でまともなのは赤と桃だけです
ちなみに犯罪をやらかしてないのは桃だけです
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 15:56:36.51 ID:HWuUgUnP0
- >4周目で3周目の経験から一人でなんとかしようとするも、ワルプルギスの夜戦で失敗
そもそもほむらじゃワルプルギスの夜を一人で倒せないって事は前から解ってた筈なのに、なんでこんな発想になったんだろうな
その反省が5周目での杏子勧誘なんだろうけどさ、
4周目の時点で真実を伝えずに杏子(やマミ)とワルプルギス限定での協力体制を取れるよう努力するくらい出来ただろうに
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:00:03.64 ID:Telzqnr20
- ほむらは何かしら考えて行動している感じに描かれてたけど
結局は行き当たりばったりなんだよなあ
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:01:06.88 ID:kS3SKA6I0
- とりあえず物語を白けさせる最大の元凶がほむらだろう
5回も未来を経験しているのに、全然役に立っていない
このお話は予想を裏切る悲劇が売り物なのに、
全てを知っている味方側キャラを登場させるのが間違い
悲劇を阻止できない理由に説得力があればいいけど、無い
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:01:15.01 ID:T4rY9f/gO
- 制約無いのに、制約有るような言動だしなあ
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:02:33.18 ID:e+9xDccU0
- 細かいところで恐縮なんだけど
9話:青「その林檎はどこで買ったの?言えないんだね…」
10話:黄「爆弾以外に武器はないの?」→黒が火器窃盗は気にすべきところなのか?
黄にすべきところならますます黄色の立場がなくなるが
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:04:09.00 ID:e+9xDccU0
- 実際ループ自体の書き方は良くなかったよなあ
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:06:32.14 ID:Telzqnr20
- >>64
そこは犯罪どうこうより
ただの銃火器が魔女退治に有効なのが気になったな
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:09:11.93 ID:x/f7kr8a0
- 本スレみてないけど萌え豚ばっかなんだろうなあ
8話まではwktkしてたのにな
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:11:31.06 ID:T4rY9f/gO
- まどかママの「思い切り間違えちゃえばいい」とは何だったのか
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:13:51.88 ID:7nupyqmC0
- 結局は1週目ではまどかは魔女にならずに死んだ訳だ
それをほむらのエゴで救い、週回を重ねるごとに状況は悪化している
QBにとっては美味しい話だな
ほむらは何らかの責任を取ることになるだろうね
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:14:07.23 ID:kS3SKA6I0
- >>68
「(時間は巻き戻せばいいから)思い切り間違えても平気」という意味だな
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:18:22.00 ID:kS3SKA6I0
- >>69
魔法少女は地縛霊みたいに生前の怨念に囚われているようにも見える
赤は途中で宗旨替えしてるけど、また元に戻っちゃた
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:19:23.79 ID:6UZhkeeiO
- 仮にこれからまどか説教ほむら改心展開来ても安っぽ過ぎないか?
駄目な子頭の悪い子がちょっと普通になるだけで解決する物語って事になって一気に陳腐化する
予告の問いかけがほむらさんへの物だったとすると今までの悲劇が逃れられない運命(外的要因)から
ほむらさんの人格や内面の問題に変わってしまうんだよね
それはセカイ系だから問題と言うより単純に陳腐だと思うんだ
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:20:41.37 ID:lQ7LsWcg0
- 新房と千和だから、仮に報いを受けるとしてもほむらを美化するような演出になるんだろうな
ほむほむちょっと道を間違えたけど頑張った健気ないいこ!的な
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:24:11.99 ID:TUvqkax90
- >>51
なるほどそういうイメージで描かれていた訳だ
こうゆうストーリーにこうゆうキャラ設定の話って嫌いだな、まさに人を驚かせる為だけに作られていると判る。
底が深そうに見えたのは雰囲気だけと確定したような物だね。
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:24:43.48 ID:R8Sy0Jmk0
- >>72
それが最大の悩みどころだよね
マミさん殺害、さやか崩壊などこれまで魔法少女のアンチテーゼというか斜め上
みたいな展開をしてきたのに
素朴なループ、薄っぺらいほむら、よくわからんまどか
と、流れが一気に凡庸になってきとる。いろいろ心配
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:26:16.99 ID:6UZhkeeiO
- ほむら黒猫説とか子孫説とか今見るとお笑いだが俺らなりに必死に彼女の行動に整合性を取ろうとした結果なんだよな……
猫だからアホなのも仕方ないとか過去の改変を最小限にしたいとか
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:26:52.16 ID:k1+ltBe90
- 9話で杏子がほむらに言った(自分自身に言い聞かせてるのかもしれんが)
「護りたいものを最後まで護り通せばいい」
これがどうなるのかなぁ
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:27:05.08 ID:HWuUgUnP0
- ここからほむらマンセーじゃなくて斜め上を行くとしたら、やはりまどかに否定されて魔女化
ほむら=ワルプルギスの夜だった説が一番ありそうかな
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:31:07.25 ID:JFWVAXzo0
- 作ってる方は斜め上なんて意識は初めから無かったのかもな
マミ戦死もさやか魔女化も王道のつもりだった、とw
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:32:06.21 ID:kS3SKA6I0
- 諸悪の根源はQBだけれど、様々な時間軸で悲劇がエスカレートしているのはほむらのせい
そういう意味でほむらはQBのアシスタントみたいなものだ
あるいはこうなることを見越してQBは契約したのかもしれない
だからほむらは自分の行為が逆効果になったことを知って死ぬのではないか
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:32:38.49 ID:x/f7kr8a0
- >>78
最初のまだほむらが魔法少女じゃなかった頃のワル夜は誰?
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:32:40.92 ID:e+9xDccU0
- あれだけ女の子食い物にしておいて心の問題です、とか勘弁してくれよ
笑えないわ
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:33:25.90 ID:TUvqkax90
- ワルプルギスも単なる別のボス魔女の何かっていう結末濃厚な予感
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:33:33.12 ID:fFRmutMH0
- >>51
ああ、やっぱりほむら狂っちゃってるんだな。
なにがまどかにとって幸せなのかそうでないのかが区別できてないみたいだ。
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:33:37.15 ID:jA6KS+oM0
- >>71
あー
なんかその「自縛霊」って考え方、すごくしっくり来るかも
願いを口にして魔法少女になった時点で人間でなくなったとすると
その願い自体に縛られて前には進めない、とか
だとすると、ほむらがどん底絶望エンドで終わるしかなくなるな
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:34:54.91 ID:7Hkq1GwZO
- ここ的に一番カタルシスの展開って、まどかが何か目覚めてほむらは破滅して、QBは消滅する感じ?
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:37:12.73 ID:R8Sy0Jmk0
- QB消滅は異論多そうだけど
ほむらの破滅は避けられないが大勢かなあ?
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:38:01.21 ID:T4rY9f/gO
- >>51
ラブコメの怒り方だな
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:38:35.95 ID:e+9xDccU0
- というか漫画版は一枚絵はともかく演出がへたな…
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:40:22.58 ID:HWuUgUnP0
- >>81
時間操作ならそれくらい出来るかな? くらいで、斜め上はぶっちゃけ無いとは思ってるんだけどね
>>86
根本的な解決にはならないけど、まどかがほむらを振り切って契約
1周目のほむらに消された本当の未来へ戻って来るって展開だとスッキリするかな
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:41:05.63 ID:6UZhkeeiO
- >>86
ループ要素無くしたリメイク制作決定
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:45:39.52 ID:TUvqkax90
- >>79
>作ってる方は斜め上なんて意識は初めから無かったのかもな
>マミ戦死もさやか魔女化も王道のつもりだった、とw
そんな感じがするね、ここまで斬新な事やっといて王道やったら、そりゃこんな事態になるというもの。
ギャグで纏めてRio程度の展開が精々の能力しかないのに無理したらメチャメチャになったと、そんな所だな。
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:49:56.27 ID:7Hkq1GwZO
- 一周目でまどかが「情けないかも知れないど、やっぱ死にたくはないよね」(だからほむらちゃんだけでも長生きして、とか繋ぐ)とでも吐いておけば、一周目がベストなんて意見飛び出さなかっただろうな。
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:51:13.88 ID:kS3SKA6I0
- ループを無くした時、悲劇が無くなるかどうかが気になる
ループ無しの悲劇エンドだと、深夜アニメ的にはどういう評価になるのか
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:52:55.08 ID:fDEGxjAFP
- >>81
ほむらじゃない?
ほむらがまどかに出会った事が引き金でワルプルギスになる運命が確定したと考えれる
ほむらの能力を考えると、ワルプルギスは時空や時間などの常識は一切通じない
もしかするとワルプルギス関係なしにほむらが魔女化するのが初めの世界だったのかも試練
すでに初めの世界からして本来の世界とは違う形に歪められていたって可能性だね
というかEDの歌詞でほむらはまどかと永遠にループ世界にいたいとか言ってるし、
「一緒に魔女になって世界を壊そうよ」ってやつとも一致するし、
そうなるとワルプルギスがなぜ、あの町に来るのかっていうのとも一致するな
ほむら=ワルプルギスは充分ありえる展開かと
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:56:12.70 ID:7Hkq1GwZO
- 視聴者が何を評価して何を敵視するかは読み辛いが、ループ無しの悲劇というと単に希望のない話になるんじゃね。
最後にQBが「いや〜人間って本当愚かですね〜」とでもしめる。
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:58:17.06 ID:TUvqkax90
- >>95
後二話でそれをやると、これまた凄まじい最悪超展開が起こりそうだな
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:58:31.91 ID:kS3SKA6I0
- これって最初から絶望しまくった魔法少女が魔女になったらどうなるのだろう
世の中を祝福しながら生きるの?
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 16:59:39.44 ID:TUvqkax90
- >>96
こんな奴イネーヨって突っ込み入れて終わりだなw
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:01:48.59 ID:x/f7kr8a0
- >>98
そういう人にはQBは勧誘しないんじゃなかろうか
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:01:48.80 ID:7Hkq1GwZO
- 最速で魔女になって世界呪うんだろうけど、希望と絶望の落差がエネルギー源(大意)だから、そんな奴には契約持ちかけなさそう。
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:02:26.77 ID:R8Sy0Jmk0
- 個人的な意見だけど
11話ラストでほむら、ワル化がいちばんしっくり来る
で、12話でまどかが倒す、と
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:04:22.14 ID:T4rY9f/gO
- >>94
長州力さんの出番になる
http://www.youtube.com/watch?v=qRIU3HK8M64&sns=em
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:05:54.14 ID:iWw+xBEUP
- >>93
ことごとくほむらが何かすればする程悪くなるようになってるんだよね
演出的にはほむほむ頑張ったよー悪くないよーって感じだけど
だから11話は説教されると思うんだけどなぁ
QBやさやかとやってる事変わらないのにほむらだけ報われたりしたらおかしい
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:07:58.19 ID:kS3SKA6I0
- 「さやかを世界を守ろうとした分だけ、これからは世界を祟りながら生きる」とか言ってたじゃん
ということは悪い魔法少女なら魔女になったら善行しそう
善の魔女はかわいいと思うが。
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:08:22.79 ID:juxdTBSK0
- >>86
このままgdgdで終わって、悲劇を見世物にしたグロアニメは大失敗、の方がカタルシスある
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:14:53.93 ID:TUvqkax90
- >>106
となると、作り手が何が言いたいのか分るという最後の砦が崩壊した出来の悪いEvaですか
しかし、それが正解かもしれない
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:19:09.63 ID:NQ03GbgAP
- ぶっちゃけ最初っから「魔女は魔法少女の成れの果て」を明確にして
魔法少女らの葛藤を描いた方が面白くなったんじゃないの、コレ…
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:19:14.77 ID:kS3SKA6I0
- 最終回で監督と脚本家が登場して謝罪します
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:21:59.50 ID:U23DUM8d0
- まあそこまで屑作品とは思わんけど
まあ神作品は有り得ない
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:26:18.65 ID:6UZhkeeiO
- 神作品になれたかも知れないから愚痴ってるんじゃないですか
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:29:22.94 ID:frHY5btm0
- ttp://i.imgur.com/gYvSv.png
ttp://i.imgur.com/xR649.png
スイーツ(笑)
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:38:20.97 ID:ytiRn67r0
- >>86
ほむら「あのさっ…まどかここに…残らないか?」
まどか「…え?」
ほむら「なんか急に思いついちまった。だってさ…またマミや杏子達のようにむくわれない人生を送って此処に来てしまう奴が居るってことじゃん?」
まどか「…そうね」
ほむら「そいつらまたマミ達のように魔法少女になりかねない。此処でずっとさ、苦しんで生きることにあらがい続けてしまうかもしれない。」
まどか「…そうね」
ほむら「でもさ…俺達が残っていたらさっそいつらに…今回のようにさ生きることの良さを教えてさ…卒業させてやることができる。もしかしたら、そう言う役目の為に此処にきたのかも知れない。」
ほむら「だからさっ…一緒に残らないか?まどかが居てくれたらさ、こんな世界でも私は…淋しくないから。前にも言ったかも知れない。私はまどかと一緒に居たい。これから先も居続けたい。」
(中略)
まどか「凄くありがとう」
ほむら「まどかぁぁぁ…うううっ」
まどか「愛してくれて、ありがとう」
ほむら「消えないでくれ、まどか、まどかぁぁ…っ」
まどか「命をくれて、本当に……ありがとう」
ほむら「っは…ああぁぁまどかぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!」
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:42:39.98 ID:7nupyqmC0
- >>106
脚本家が「もう仕事は終わってるし、完結することは分かりきっているのだが」
って言ってるしそれはないだろう
この人を詳しく知ってる人は、初めに結末を考えて作っていくタイプって言ってる訳だし
だからこそどう終わらせるのか分からずにブツブツこのスレで言ってるんだけどね
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:50:58.71 ID:TUvqkax90
- ウロブチの思う所の幸せめがけてソードマスターヤマトが行われるんだろ
終わりが分かるかどうかと面白いかどうかは別になるだろうね。
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 17:56:25.67 ID:upgBBASd0
- スレタイに興味を惹かれて覗いてみたら
ただのアンチの糞スレでワロタ
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:00:18.61 ID:7nupyqmC0
- たまに現れるなww
アンチかどうかは>>1から読めばわかると思うよ
なかにはいるかもわからんけど
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:03:42.27 ID:ql2ppAyZ0
- 一周目でほむらが時間らないでそのままのルート一番がよかったって言ってるやつ頭悪すぎワロタwww
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:04:42.96 ID:iWw+xBEUP
- >>118
どう頭悪いのか説明頼む
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:11:22.71 ID:yK2vUQdE0
- まどか「周りの友人、町の人・平和を守りたい」
ほむら「まどかさえ救えれば、他は割とどうでもいい」
ほむらがまどかの真意を汲み取れないまま暴走しちゃってる点
まどかは意志が強いしほむらにちゃんと言及してくれると信じたい
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:13:10.77 ID:rTT5auCP0
- 最初のルートってさやかがどうなったかの描写はなかったよね?マミとマドカが死んだのは
わかったけど、その結果夜は倒せてたんなら一番いい結末と考えていいじゃん
ほむらが魔法少女にならないでいいのってそのルートだけだろうし
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:17:53.54 ID:7nupyqmC0
- >>121
その考えならまどかの願いでほむらの願いをなかった事にするってあたりに
落ち着くのかなぁ
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:23:29.62 ID:ql2ppAyZ0
- 一週目のほむらは魔法少女が魔女になることを知らないだから
自分が魔法少女になることによって生まれるリスクは自分が魔女を倒すという認識だけなんだよ
目の前で死んだ友人を生きてるころに戻したいとか生き返ってほしいとか人間として誰しもが思うはず
あとマミさんやさやかが死んでるから1番最初のルートがよかったって言ってるやついるけど
それは結果論であってループを経験し始めるほむらにとってはマミさんやさやかが死ぬのはわからないんだよ
ほむらがまどかを助けることしか考えてないって意見もあるけど
まずまどかをどうやったら助けることができるかわからないとみんなを助けることができないって考えもあると思うんだよね
まぁ最後のはあくまで自分の考えなんだけど
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:32:10.82 ID:uNls5FBPO
- ほむらがループを起こしたせいで、どんどん不幸な出来事が起こってるのは事実
しかし全部をきっかけを作ったにすぎないほむらのせいにしていいのかは微妙だよな
実際、今回のルートのさやかやマミや杏子に起こった不運な出来事はほむらのせいでああなったわけでもない
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:39:07.13 ID:rTT5auCP0
- 現ループでマミが死んだのは、ほむらのせいじゃないとは思うけど、杏子とさやかが死んだのはほむらのせいだろ
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:40:27.81 ID:ql2ppAyZ0
- ループものの大前提として助からないルートもあるけど全員がHAPPYENDの可能性があるルートもあるってこと
アニメではマミさんやさやか・杏子が死んでるルートが3回目ででてたけど
仮に2回目で全員HAPPYENDルートに成功した場合はほむらを責めるやつなんていない
ループ物の話はHAPPYENDにできない場合ループ始めたやつが悪いとかいわれがち
本当はだれも責めることなんかできないないのがループ物の話なんだよ
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:45:00.85 ID:IJneAvi70
- ほむらの失態は、ループする事とループし続ける決意が揺るがない事と
早々に諦めてしまった事くらいかな
お陰でやり直す度に結果が悪くなっていってるけど、ループ内での各キャラの死亡の直接原因ではない
一回二回で諦めずにもっと試せとか隠すなとかは思うけど
あんだけ内気で気弱で心弱いんじゃ、一度の失敗でもう怖くなって試せないんだろ
ほむらはループというチートを活かせないキャラだったって事でキャラ設定の時点で間違ってたわけだ
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 18:53:09.96 ID:HaRlkJT0O
- ほむほむばかり責めるなよ
人の話しを聞かない黄青赤&死に際になって話しを信じる糞ピンクを責めろよ
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:00:49.36 ID:R8Sy0Jmk0
- ほむらが、世界が滅んでも助けたい相手のはずなのに
視聴者にまるで興味を持たれないまどかの存在感の無さ
既出ではあるけどしばしば指摘されてる
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:02:45.87 ID:e+9xDccU0
- 以前世界のまどかさんが強キャラだから、ってのも反応に困る話だなあ
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:04:38.43 ID:srK9U1S70
- >>51
ほむほむが何か覚醒したみたいだ
コワエ
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:04:46.37 ID:7nupyqmC0
- 笑ったww
まぁ今までがそういう扱いだったからな可哀想だけど
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:04:54.51 ID:rTT5auCP0
- 展開的には、ループを繰り返す事でまどかの力がどんどん増してるって感じはするけどね
それがQBの狙いだったりという可能性も
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:07:31.70 ID:srK9U1S70
- >>112
DQN丸出しww
ホスト風の彼とのキスプリクラをサムネにしたりww
畿央大学www最低ランク群の大学ですね
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:07:36.38 ID:7nupyqmC0
- >>130
QBから凄い力を秘めてる、才能がある的な事言われてたし
俺はあまり違和感なかったな
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:08:27.23 ID:e+9xDccU0
- あの世界何かを祈ったところでそれが必ず叶わないようになってる設定だし
そもそもほむらが非難されてるのは相手や周りを見ないことと(極言すれば魔法少女はみなそうだが)
自分の願いというかエゴのために人の人生を弄んでそれをよしとしてるところだろ
脚本でも逐一黄青赤に指摘されてる
勿論黄青赤の例にもれない展開にはなるはずだが
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:12:01.44 ID:ky7qNTwTO
- >>128
こういう風にほむらの行動を正当化する為には、どうしても他のキャラが駄目だった
ってことにしないといけないんだよな。
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:13:13.95 ID:iE3vd+hm0
- >>130
散々出番を犠牲にしてまでまどかの契約を最大の山場扱いで引っ張り続けたのに
申し訳程度に前ループの回想でちょろっと出してみました(テヘは無えわほんと…
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:13:34.06 ID:gto6QI0C0
- 今までの話、全部みてきた俺からみてもまどかに
それほど魅力をかんじないし、やり直してまで救う価値なんて
見出せないんだぜ
ほむらが完全に心を閉ざしている時点で何度、やり直してもまどかを
救えるはずがない
極論では自分は気持ち良くなりたいけど、ソレ以外は邪魔って感じに見える
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:13:50.13 ID:6UZhkeeiO
- 厨くさいけどまどかの契約時に生まれた反存在とか
まどかのイマジナリーフレンドだったとかならまどかに執着する理由もわかるんだけどね
元々ただの人間だったってわかってズコーってなった
しかもぼっち少女が優しくされたって理由
別にさ、キャラクターの心理として理解出来ないわけじゃないのよ?
元々精神的に問題ある子ならまどかが世界の全てだと思ってしまっても仕方ないなって
ただそんなもんを物語や謎の中核に据えられても困るわけよ
そんなもんさわやか三組でやってりゃ良かったんだよ
魔法少女の破滅と悲劇、悪魔の契約、全てを知るミステリアスな少女
それらの物語要素とほむらのコアが致命的に噛み合って無い
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:14:32.34 ID:U23DUM8d0
- ほむらはストーリー上善として扱われることはあるまい、と考えている、個人的な確信だけど
そうなった場合本スレなどの雰囲気がどうなるか気になるところではある
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:16:02.45 ID:rTT5auCP0
- ループ繰り返す事でまどかがエントロピー云々をすべて解決するような力を持つまでになって
それですべて解決、とかになったら、どうよ
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:19:08.20 ID:ql2ppAyZ0
- >>136
>自分の願いというかエゴのために人の人生を弄んでそれをよしとしてるところだろ
それはほむらとかだけじゃないだろ というか人間なんて全員エゴイストだぞ
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:21:38.34 ID:0R1k6HL90
- 序盤から、ほむらの行動に対しておかしいんじゃないの?って気付いてた人も他のキャラの人間臭さとかが好きで
物語、キャラ共に全体としては好きでほむらも掘り下げた回が来たら行動原理が理解出来て
きっと好きに成るって思ってた層が今完全に裏切られた形だからな
それも、ほむら以外のキャラに泥を塗る形で
これ、11話でほむらが反省した程度で取り戻せる程度の不具合なのか?ってちょっと思ってきてる
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:26:06.51 ID:yK2vUQdE0
- てかループ設定ってほむらがループしたいと思ったら出来るものなのかな
もし違うならほむらには「自分が死んだら全てが終わる」ってプレッシャーもあるわけだが
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:26:24.53 ID:GzbsfDFW0
- ほむらが反省してもしなくてもそれ自体いいんだけど、
反省しない場合は、それをさも正しいように描かないでほしいなあ。
ほむらの未熟さもちゃんと描いて、まどかと価値観が対立する構図なら
それはそれでキャラとして許せる。
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:26:38.81 ID:iOGacAHP0
- 杏子の反省は良くて何でほむらの反省は駄目なの?
泥塗られたキャラのファンが文句つけてるようにしか思えないんだが。
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:28:52.87 ID:U23DUM8d0
- >>143
それはちょっと詭弁チックだな
物語としてそういう面が強く描かれたら、それは他のキャラと違う
「そういう扱い」になるであろうことを、物語に触れる人は体験的に良く知っている
現実の問題とはちょっと違う
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:30:53.74 ID:uNls5FBPO
- 他のキャラが泥を塗られたように感じるってのも、ほむらアンチ特有の思考回路にしか思えないわ
結局このスレも「ボクの考えた神てんかい」が外れてぐちぐち言ってる人とほむらアンチの集まりになってしまったのか
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:31:45.27 ID:7nupyqmC0
- >>145
ほむらが死んだらまぁすべてが終わるんだろうな
ひぐらしの梨花みたく死んでもやり直せれるって事はないだろう平行世界ではないんだろうし
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:32:57.64 ID:ek45lpCc0
- ちょっと転載
漫画版の2巻より
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima048262.jpg
やはりアニメ版ほむらは新房の意図でこんな目にあってるほむらカワイソスな
演出にさせられてるようだな
漫画版が虚淵の本来のほむら像&脚本に忠実なんだから
つーかこれならほむらまだ許せるんだけど。
突き抜けた悪役ならいいんだよ、555の草加みたいに。
ほむらはあれだけのことやらかしておいて、制作側の持ち上げが酷いから叩かれる。
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:33:03.38 ID:0R1k6HL90
- . /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ キリッ
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
. '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l キュゥべえは宇宙人で、エントロピーの問題を解決するために
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/行テメ、 レ′ |;斗v::| :::| 地球の10代の少女の希望から絶望への相転移から生じるエネルギーを
| ::::::::::: |:::::::::::::::| 弋 ソ ィ=-j/| :::| 利用しようとしているの。エネルギーは形を変換するごとにロスが生じるから、
| ::::::::;Y:::::::::::::::! ,,,,,, ヒリ j:::::| 宇宙全体のエネルギーは目減りしていく一方なのよ。
l :::::八-|:::::::::::::::| ' ,,,,,, ,::::::| だから奴らは熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求めてきた。
|::::::::::::`|:::::::::::::::| -‐ 、 ,:::::::| そうして見つけたのが魔法少女の魔力なのよ。奴らの文明は知的生命体の感情を
| ::::::::::: |:::::::::::::::| ノ ::::::| エネルギーに変換するテクノロジーを発明したんだけ
. 八:::::::::八::::::::::::::|> .. .. <:::::::::::| 感情というものを持ち合わせていなかった奴らは
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::| 宇宙のさまざまな一族を調査し、私たち人類を見出したのよ。
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
10話を見てほむらのやってる事にひっかかりを感じるかどうかって、
このAA見て、ほむらがこんな説明しても理解してもらえないだろって言う人と、
もっと順を追って説明していけば良いだろって言う人の差なのかなって気もする
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:34:24.03 ID:e+9xDccU0
- いや普通に見て10話はほむらのネタばらし回ではあるけどヨイショ回ではないだろ
やってることは信号機のバージョンアップ、立ち位置的にはQBの対極だろ
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:36:05.55 ID:ek45lpCc0
- 虚淵→さやか押し
新房→ほむら押し
この意図が噛みあってないんだな。だから演出がおかしくなる。
ハノカゲは杏子&さやか押しだし
漫画版は虚淵がハノカゲに自分の意図をちゃんと伝えて忠実に描いて貰ってることが
ツイートで判明したようだし。
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:37:15.91 ID:e+9xDccU0
- 自分が思う方向しか見えない馬鹿な女の子のドタバタ悪趣味悲喜劇じゃないのこれ
まどか以外とくに誰が悪いのといっても…まあ皆手を汚してしまって個人的にはそれが気持ち悪いんだけど
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:38:37.90 ID:R8Sy0Jmk0
- 虚淵、新房ふたりの見解の違いが
10話という畸形を生み出したって考えるといちばん腑に落ちるけど・・・
純粋に物語を楽しみたい者にとって本当だったらクレーム電話かけてやりたいよw
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:39:54.18 ID:0R1k6HL90
- まあ、俺たちがあまりに多くを期待しすぎだっただけって話もあるけどなw
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:40:28.98 ID:iE3vd+hm0
- ほむらのしょうもないコミュ障設定を活かすために他のキャラを更にグダグダにするって言う
イディオットプロットだからなあ
この場合本来はキャラよりも脚本のしょうもなさを叩くべきなんだろうけど
キャラばかり叩いてると、あの脚本を肯定してるとか思われかねないし
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:40:42.17 ID:7nupyqmC0
- 10話は気合入れて作られていたからなぁ
感動的に見えるような描写もなされていた訳で
ほむらを持ち上げているように見えるのかもしれんな
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:41:11.66 ID:ZnTM0yxp0
- >>143
極論を言われても困る
それと、大事なのは『本人に自覚がない』こと
『まどかのため』を突き詰めてるわけじゃないのが8,10話で露呈してる
他人のためといいつつ自分のために行動してるわけ
方々で散々な扱いを受けてるさやかと何が違うの?って思わない?
しかもさやかと違ってそれを自覚さえしてない上に迷惑さはスケールアップしてる
作品として一つのテーマを貫くなら今の姿勢は否定されるべき
その後のほむらへの評価は演出次第だろう
10話の演出ですでに大方の人間には取り返しつかなさそうだけど
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:42:38.71 ID:tecCTyFg0
- 新房って特定キャラの贔屓が露骨な監督なの?
原作ものでも自分の色を出しすぎる監督だとは聞いてたけど
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:43:51.21 ID:GzbsfDFW0
- はっきり言って、現ループのさやか杏子死亡は別にほむらのせいではないと思うよ
ただほむらにも責任の一端は確実にある
それを、アンチと信者がひたすらオールオアナッシングで争ってるからこじれる
そしてほむら自身が冷淡すぎて、マミさやかの死にたいして悔やんでる風でもないのが
また火に油を注いでるという…(杏子のことは少し気にしてたが)
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:45:45.58 ID:6UZhkeeiO
- >>149
ぼくの考えた神展開じゃなくて想定内且つ最低の展開が来ちゃったてござる
>>147
あんこを持ち上げる為に他キャラがアレされた訳じゃないからでね?
そもそもあんこはさやかのサブみたいなもんだったしほむらとは状況が違いすぎる
極論言っちゃうとあんこが改心しようがしまいが問題にはならないけど
ほむらの場合は物語的な問題に結びついてしまうんだよ
ほむらが改心すると言う事は1〜9話の彼女の行動は問題ありとして扱われる事になる
そうなると『努力したけど駄目だった話』じゃなくて『努力しなかったから駄目だった話』になってしまうんだよね
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:48:34.40 ID:TUvqkax90
- 10話が良いといっている人は、10話のなにが良かったのか少し聞いてみたいな。
正直自分には10話は最悪だとしか思えない、しかしニコニコ静画などをみていると
確かに10話が良いと思っている人はいるようです。
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:49:05.24 ID:xfFUJpWf0
- 一人で突っ走る展開はすでにさやかで失敗してるし、ほむらがこのまま成功するとは思えないな
さやかとの違いとしてまどかがストッパーとなって二人で今後どうにかするんじゃないかと
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:51:25.19 ID:yK2vUQdE0
- >>164
作画、演出、声優の演技辺りは俺も文句なしだと思ったよ
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:52:07.27 ID:ek45lpCc0
- >>164
作画と演出が良かったのは認める
9話が演出面において低レベルの回だったからな。
ほむらのヤンデレストーカーで周りの迷惑顧みず、ループする自己中だったこと、
1〜9話の出来事が最低でも4回は繰り返されたループの中の一つのできごとでしかなかったことで
重みが消えて薄っぺらくなったとか不満は色々ある
つーかほむらのせいでQBもほむらにタイムリープできる設定与えるための道化に見えてきた。
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:52:22.05 ID:JFWVAXzo0
- >>164
マミさんのテーマがまた聴けたところ
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:52:25.70 ID:TUvqkax90
- >>166 ああ、それは否定しないね、おれも良いと思う。
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:53:47.89 ID:GgHak6FZO
- >>164
やっぱし三回目のループのラストかな。
まどかがグリーフシードでほむらの
SGを浄化するシーン。
声優の演技、作画、演出全て点で
あのシーンは痺れた。
後はイヌカレー空間のクオリティが
久々に高かったことと、イヌカレー空間が
たくさんみれたことかな。
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:55:01.30 ID:6UZhkeeiO
- >>152
違うんだ、そもそもほむらが全てを説明する必要は無いんだ
ただ自分はほとんど知ってる筈なのに
その情報を有効活用して他人をコントロールする気が無い(様にみえる)のが問題なんだ
そのせいで9話まではループ物である必要が無いなんて言われるわけだし
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:55:57.54 ID:T4rY9f/gO
- >>170
あそこ、気合い入りすぎてて、まどかが違う人みたいだ(笑)
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:56:31.45 ID:U8NGDfRn0
- >168
ていうか、動いているマミさんがもう一度見られたのは正直嬉しかった。
1週目と2週目は生き生きしてたし、先輩というかお姉さんしてたし。
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:56:48.95 ID:TUvqkax90
- 自分が10話が駄目だという理由は、見た瞬間何かのMADかよと思えてしまったところかな、もうアニメじゃないと思った。
しかし、超クオリティーのMADだと言われればそれは確かに超クオリティーだったと思う。
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 19:59:05.19 ID:e+9xDccU0
- 10話は悲喜劇のひっくり返りっぷりは好きだよ
あんこさやかマミさんとかやってること変わらんし(倫理的にはともかく)
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:01:39.44 ID:7nupyqmC0
- >>167
逆に利用しているように思えるけどね
1回目ではまどかは魔女にならなかった(描写はなかった)
QBとしてはまどかが魔女になった時のエネルギーが欲しい訳だ
ほむらが回を重ねるごとにまどかが魔女化した時がどんどん酷くなっているように見える
QBにとっては美味しいんじゃないかな?
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:02:10.71 ID:7aYAlH3g0
- 9話は駄目だ
Qべーの電波に加え、杏子の行動も突飛すぎる
そう感じさせる構成だった
さらに「魔女さやか」はただの魔女扱いで
魔女化、というおいしい設定が生きてない
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:02:37.25 ID:ql2ppAyZ0
- 逆に聞きたいんだけど10話のどこが悪かった?
別に10話最高とかは思ってないけど参考に他の人の意見を聞いてみたい
ほむらが嫌いだからとかじゃなくてちゃんとした理由の聞きたいです
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:03:40.85 ID:7aYAlH3g0
- >>174
意味不明w
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:06:17.40 ID:6UZhkeeiO
- >>178
正確には十話単体で駄目だったと言うよりループネタ自体が駄目だったと思う
その歪みが露呈した、もしくはその歪みをフォロー出来なかったのが十話
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:09:55.13 ID:ek45lpCc0
- 正直演出って大事なんだよ
9話なんて本当に演出のせいで糞になってるようなもんだ
エヴァのTVシリーズは演出が最後まで凄かったから途中の作画崩壊も気にならないパワーがあったわけで。
まどかにはエヴァ級は無理でもウテナ級を期待していたのに
あさりよしとおがアニメ業界暴露漫画の「重箱の隅」で描いてたが
アニメ制作は集団作業だから足の引っ張り合いが始まり必ずどこかで腰が砕けるという
上での新房と虚淵の意図の違いで演出がチグハグになるのなんて正に足の引っ張り合いによる弊害だ。
本当にまどマギは惜しい
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:10:07.04 ID:tecCTyFg0
- >>178
ごめんほむらが嫌いだからとしかいいようがないや
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:12:50.63 ID:TUvqkax90
- 10話の悪い所、こんなに大急ぎでやられてもほむらに感情移入なんて出来ない。
さらには、このシナリオならば、なんで纏めてこんな所でやるの?意味が分からない。
根本的には9話のあんこと同じ理由なんだけどね。
全12話って最初から分かっているのに何故こんな事をする。
今のところはバランスだけ、おそらく全話が終了してキャラ設定が全部分かればさらに文句もでると思う
バランス問題の根源は世界設定やキャラ設定のあいまいさに起因すると予想するので。
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:13:21.34 ID:H44BNiR30
- >>178
俺は10話はすごく良かったと思う。
特に3ループ目のラストは痺れた。
不満があるとしたら、過去の経験を踏まえているはずの
ほむらの1−9話の行動が、すごく後手後手で不自然不可解に見えてしまったこと。
正確に言うならば、10話見る前からほむらの行動は理解に苦しむところがあったんだよ。
行動に何らかの禁忌があるか、もしかしたら最悪に見えて最適な行動をしているのかとも思っていたんだけど
10話みてもこの違和感が取れないばかりか、ますますほむらが何を考えているのか分かんなくなっちまった。
10話だけの内容だと、もう少しやりようがあったんじゃないの?と思えてしまう。
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:16:05.27 ID:R8Sy0Jmk0
- >>178
初見の感想は
「あれ? マミさん元気じゃん。さやかって何度も死んでたの? タイムリープ? 薄ー」
って感じ
冷静に見直していちばん感じたのは10話の一本で残り9話のバランスをめちゃくちゃにしちゃったところ
このスレで何度も指摘されてるけど、ほむらの盲目的な愛情を描くのがこの作品の目的なら
あれほど丁寧にさやかや杏子を描くことはなかった
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:17:49.61 ID:7aYAlH3g0
- 10話の評価が高いのは9話がクソで対比されたからだろ
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:18:02.30 ID:6UZhkeeiO
- >>182
視聴者を感情移入させるべき最重要人物を魅力的に描けなかったってのは十分問題なんだよな
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:19:32.74 ID:yWEtFmWG0
- 9話のやり取りが一瞬で薄っぺらいものと化してしまった
どうしてこうなった・・・
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:21:58.36 ID:yK2vUQdE0
- 9話の杏子に関しては唐突だが納得はできる、個人的に
魔法少女の成れの果てを知ったこと、魔女さやかを目の前にした時の絶望感
もう救えないんだと知った時の悲壮感など考えればね
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:23:17.80 ID:fwdhMPC0O
- 10話はそれ以前の回まででほむらを好意的にみてた人には神回だろうな
そうじゃない場合は不信感・苛立ちを感じても不思議じゃない回だった
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:26:57.20 ID:ek45lpCc0
- >>190
ほむらは6話でちょっとカッコイイと思ってた
ソウルジェムの魔力消耗激しいだろうに連続で時間止めて必死にさやか助けてるしいい奴じゃんと
それが10話でご覧の有様だよ
何このクズと
結局6話のシーンもまどかのためだったんだなぁって。
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:27:00.87 ID:7nupyqmC0
- ループを繰り返すって事は1回1回が薄まって見えてしまうってのはあるな
しかし今は5回目?だ10話は過去の回想であった訳だから
1〜9話までが無かった事になった訳ではないし今後次第じゃないか?
テンション下がった人はいるだろうけど
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:28:40.64 ID:tecCTyFg0
- もともと自分はほむらみたいに高圧的で無愛想なキャラってあまり好きではなかった
でもこの手のキャラは実は優しいとか凄く頭がいいって設定が伴っていることが多いから
人気出るのは分からなくもないと思ってた
実際はどのキャラよりも自己中でどのキャラよりもアホですやん
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:29:26.66 ID:ek45lpCc0
- 怪物になってこんな世界壊しちゃおうかなどと抜かす自分勝手がほむら
嫌な事沢山あったけどそれでも守りたいものも沢山あったからと献身的な精神なのがまどか
74 名無しさん@お腹いっぱい。 [ sage ] 2011/03/12(土) 23:21:27.83 ID:LpUu2NT6O
ほむらはまどかと一緒に死ぬのも悪くないと思ったが、
まどかはほむらよりほむらがもたらす未来を選んだ
ほむらにとってまどかは唯一無二だが、
まどかにとってほむらは唯一無二ではないって事なんだろうな
ほむらはまどかだけを愛してるが、
まどかは自分の世界(街や友人、環境)を愛している
二人の溝を表してシーンなのかもね
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:30:24.94 ID:6UZhkeeiO
- >>190
いや、むしろ信じてた人の方がキツくねえか?
ちゃんとした理由があっての言動だと、ネタばらしが終わったらほむらの言動に納得出来ると信じてたんだから
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:37:43.59 ID:7aYAlH3g0
- お前らが冷めたのは何話のときよ?
俺は9話なんだよ、だから10話はむしろ楽しめたよ
矛盾を突っ込むのは野暮と気付いた
不思議なのは10話に疑問を覚えた奴がなんで9話は我慢できたのか?ってことだ
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:38:44.49 ID:ZnTM0yxp0
- >>178
単体としてみるなら、10話の魔女は残念だった
特にセーラー服魔女。一貫して不気味な存在だっただけにこれだけ浮いてみえる
全体の中の10話としてみると、やっぱりほむらの描写が浅いのは致命的だろうと思う
あと、ループによる繰り返し描写が9話までにまるで生きてこないのが残念
ループもほむらを描くためのただの舞台装置だったんだなと
露骨に匂わせた上で後出しのループなのにこれは酷い
マミの話、さやかの話、ほむらの話と3つの話が展開されたけど、
それぞれが互いに影響しあってないのがわかったのが辛い
うすうす感じてたけど、一つの話を書くために他を全部みないようにしてる感じがより顕著になった
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:39:12.78 ID:iOGacAHP0
- どのキャラも欠点が描かれてたのに、ほむらだけ許されないのはおかしいよ。
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:39:14.43 ID:ek45lpCc0
- 3週目のまどかとほむらの会話
まどか「私たちももう・・・おしまいだね…」
ほむら「うん・・・グリーフシードは・・・」
まどか首を振る
ほむら「ねぇ…私たちこのまま二人で怪物になってこんな世界何もかも滅茶苦茶にしちゃおっか
嫌なことも悲しいことも全部無かったことにしちゃえるくらい…壊して壊して壊しまくってさ…
それはそれで…いいと思わない?」
ほむら「あ!?」
まどか「さっきのは嘘・・・1個だけとっておいたんだ…」
ほむら「そんな?なんで私に!」
まどか「私には出来なくてほむらちゃんにはできること、お願いしたいから…
ほむらちゃん、過去に戻れるんだよね…こんな終わり方にならないように
歴史を変えられるって言ってたよね」
ほむら「うん」
まどか「キュゥべえに騙される前のバカな私を…助けてあげてくれないかな・・・」
ほむら「約束するわ、絶対にあなたを救ってみせる、何度繰り返すことになっても
必ずあなたを守ってみせる!」
まどか「よかった・・・ああぅ!あああぁ!ああああぁ!」
ほむら「!」
まどか「・・・もう一つ、頼んでいい?私、魔女にはなりたくない…嫌なことも悲しいこともあったけど
守りたいものだってこの世界には沢山あったから」
ほむら「まどか」
まどか「ほむらちゃんやっと名前で呼んでくれたね、嬉しい…な…」
ほむら「うぅ…ううううううわああああああああ!」
まどかを射殺
実はまどかもみんなを助けてとは言ってないんだよなそこが引っかかる。
ただ嫌なことも悲しいこともあったけど守りたいものだってこの世界には沢山あったから
まどかとほむらの差はここに出ていると思う。
ほむらはこんな世界滅ぼしちゃおうぜと誘っている自己中だ
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:48:17.38 ID:7aYAlH3g0
- まどかも自己中だよ
「殺してほしい」ってのは相手に凄い業を背負わせることになる
つか全員自己中
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:48:38.53 ID:+/ekBkCx0
- 製作側は、普通にほむらを悲劇の中で健気にがんばる影のヒロインにしたかっただけだろうね。
OPを終わりに持っていった演出も歌詞はほむらのことを示しているってはっきりさせたこともあり、
あと2回でほむらを糾弾する展開にはならなそうに思える。
ループの中で、視聴者が簡単に思いつける範囲でやるべきことをやっていないばかりに、
本来意図していないと思われるところでキャラをアホとか腹黒、黒幕として解釈するか、
都合のいい妄想で大幅に補間しないと辻褄が合わなくなってしまうのが
「ひぐらし」とすごく似ている。
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:51:08.40 ID:fDEGxjAFP
- >>201
よくコネクトがほむらの曲っていわれてるが違うかと
870 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/03/14(月) 09:38:56.43 (p)ID:3sEB1zXuP(8)
コネクトは「交わした約束」の為にループしてるといった内容だけど、
現行のほむらとはちがい仲間を意識した歌詞になってるよね
特に「振り返れば 仲間がいて〜この声が届くのならきっと奇跡は起こせるだろう」まで
ここら辺が一発で説得諦めたほむらとはまるで違うんだよね
コネクトは明らかに仲間全員を助けたい、奇跡を起こしたいっていう前向きな内容
一方、magiaは明らかにほむらの視点からモノをみた歌
「いつか君が瞳に〜壊すだろう」は優しさゆえに契約したまどかが魔女となって世界を滅ぼすってことだろうし、
「ためらいを飲み干して〜儚い明日はあるの?」の部分は、自分の憧れの為にすぐに契約するまどかの事だとわかる
その他にも自分は未来に行き、君はまだ夢をみていると言った表現があり、間違いなく主観ほむらの歌だとわかる
で、問題なのは「終わらない夢を見よう君と行く時の中で」の部分でここが明らかにループを突破する気がないと読み取れる
ほむらは君(まどか)と行く(一緒に入れる)時の中で(ループの世界で)終わらない夢を見よう(永遠に一緒に居よう)と言ってるわけだ
さて、OPが誰の歌なのかなんだよね、問題は
OPがこれから全てを知って魔法少女になるまどかの歌なら、ほむらと対立するんだと思う
でもOPがまどかに非難された結果、改心したほむらの歌なら、ほむらはグッドエンドを目指してくれるんだと思う
まぁ、推測なんだけどね
どっちでも個人的には作品を嫌いにならなくてすむから、希望を持ちたいね
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:53:33.17 ID:N1meOwrT0
- ループ現象って本当にほむほむの願いなのかな
時間止めの魔法は魔法だけど、願い(奇跡)ってのはそれとは別だよね
時間止めとループって属性は似てるけど微妙に違うような?
ほむほむの願いって本当にやり直しだったのかなあ
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:57:22.80 ID:6UZhkeeiO
- そもそもほぼ無制限の時間逆行と時間停止能力を主人公に持たせるなんてどうかしてるわ
そんな事したら物語が破綻するに決まってるじゃねえか
プレイヤーキャラの行動が制限されているゲームの要領でキャラメイクしたのかもしれんがそうだとしてもアホ過ぎる
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:57:43.42 ID:Mk2Oj2x0O
- さやかが絶望した世界、まどかが守りたい世界、ほむらが壊そうとした世界
この世界について納得いかないままここまで来てるから一歩引いた目線で見てしまうわ
お前らの世界は魔法少女の仲間内だけのちっぽけなセカイじゃないのかと
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:58:08.06 ID:ZnTM0yxp0
- >>196
9話のエントロピーは、ああ、エントロピー言いたかったんだなって感じで冷めたよ
勘違いor俺解釈エントロピーで考察が埋め尽くされたのもうんざりした
でも致命的な矛盾はなくない?杏子の心中で冷めた口なのかな
9話まではまだ逆転の余地があるって考えてた人が多かったんじゃないかな
ループ構造、ほむらの正体、ワルプルギスの夜と謎が多かったし
完全に無駄ループ設定だったのが一番泣けた
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 20:59:55.75 ID:6UZhkeeiO
- 何も考えずにマイキャラに厨能力与えて物語が滅茶苦茶になるか
全然設定が活かせなくて終わるって厨房の黒歴史小説じゃねえんだからよ
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:01:18.72 ID:GgHak6FZO
- 正直、アニメである以上、演出力と作画力があればそれでいいんだよ。
ウテナとかエヴァもそう。ストーリーって
ぶっちゃけ二の次でいいんだよね。
そういった意味で10話は素晴らしかった。
ただ4話から9話のグロス回がダメ過ぎて
そこら辺は弁護できない。
映画版とか作ってそこら辺は挽回して
欲しいけどね。
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:01:36.77 ID:Geyiwjt80
- >>196
7話の杏子の過去語りから展開に無理を感じ始めた
8話の電車でガックリ来て
9話の自爆とエントロピーでこれは駄目かもと思った
10話は絶望的
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:04:41.28 ID:fFRmutMH0
- >>209
俺とほぼ同じやないか…
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:06:13.65 ID:NQ03GbgAP
- >>196
9話、もっと何かあるはずだと期待していたキュゥべえの正体にガッカリ
10話、きっと何かあるはずだと期待していたほむらの正体にガッカリ
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:06:30.33 ID:iOGacAHP0
- まどかが魔女化すれば世界は終わりなんだし、ほむらがまどかを優先するのは何も間違ってない
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:08:49.26 ID:R8Sy0Jmk0
- >>208
それって破綻しない物語が作れない制作者の詭弁なんだって最近思うんだよね
音も映像もすばらしくて、物語も一級品で何の問題があるの? と問いたい
まどマギは(今のところ)惜しい、やばいことになっている。それをみんな歯ぎしってる
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:12:24.73 ID:uNls5FBPO
- 10話のせいで1〜9話が薄っぺらくなるかどうかはまだわからない
この物語のタイトルは「魔法少女まどか☆マギカ」
10話はそのキーパーソンのほむらの過去
あくまでメインは今まで見てきた辛いことを乗り越えてまどかが何かを変える物語だと信じる
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:13:39.86 ID:asfrcoug0
- >>212
魔女化しないで死んだ未来を受け入れられなかったからループしてるんじゃないか
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:21:24.05 ID:iOGacAHP0
- >>215
魔女化しなかった時は
ワルプルギスの夜を倒せてなかったでしょ
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:22:09.20 ID:T4rY9f/gO
- >>213
絵や演出は見りゃわかるけど、ホンはイメージしなきゃならん
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:30:56.53 ID:1Wn/H58D0
- >>214
となると、11話でほむら死んで背水の陣かねぇ。
そうなると最後の運命はまどかに委ねられる訳で
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:35:31.86 ID:7nupyqmC0
- >>216
描写は無かったから倒せなかったのか、相討ちかどっちかかな?
倒せてなかったら話す余裕もあるかわからないしどうだろうな
1回目のループではまどかを救いたく契約する(魔法少女が魔女になるとこの時は知らないみたい)
2回目以降はまどかが魔女になる(まどかが死ぬ+世界の終わり)でループする
契約したのが運の尽きって事か、あと2話でどう料理するんだろうな
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:40:08.20 ID:N1meOwrT0
- この話の最大のキーパーソンはQBだろう
ほむほむじゃない。ほむほむ中心に話が終わるはずもない
QBの正体も今のところインキュベータとしか分かってないし、
エントロピーがどうのって話が本当かどうか確証が持てない
正直、何も分かっていないに等しい
ほむほむメインの回があったからといっていきなりほむほむ中心に話が回ってると
考え出すからおかしいことになる。この話は魔法少女の顛末とQBシステムの話だろう
ほむほむもその枠の中に入るのでなければおかしいということになる
10話でネタバレされたということがその証拠だろう
>>202の解釈が正しければほむほむも信号組と同様になると考えて間違いない
ほむほむ無能とかほむほむ外道とかも>>202で引用されてる解釈が正しいならむしろ自然
なにせループしつづけないと意味がないから
虚的にもそうなるに違いないというか最早予定調和の域だろう
で、問題はオチなわけだ
次の話でほむほむが酷い目に合うのはほぼ確定事項として、最終話でどう締めるのかと
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:44:38.19 ID:asfrcoug0
- 魔女がいる場面=空が曇って建材みたいなのが浮いてる
最後のまどか魔女化直前(まどかがワル夜を倒したとQBが言ってる)=空が明るい
それ以前のまどかが倒れてる各シーン=空が明るい
背景を見比べれば空が明るいシーン=ワル夜を倒した後って解釈が普通だと思うけど
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:44:57.87 ID:fDEGxjAFP
- >>216
普通に倒せてるだろ
倒せてないならあんな近くで見ていたほむらも死んでるよ
というかほむらがきちんと物語中で間違ってる行為を間違ってると指摘されれば荒れてないよ
10話はどうみてもほむらの罪や過ちを他のキャラの性にして正当化してる
そりゃほむら目線だから仕方ないとは思うが、問題は千和のインタビューで「見直す」とかいわれてたところ
制作サイドはマジでほむらは正しい事をしていて、何も悪くないみたいな事おもってる可能性ができた
そして事実、そう捉えてる視聴者も多かれ少なかれ確かにいるんだよ
だからこそ、こうやってここでほむらの糾弾されるべき点をみんな愚痴ってるわけ
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:47:02.25 ID:l9zO5I4F0
- >>191
さやかを助ける→いいやつ
まどかのため→クズ
いいねストレートでw
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:49:09.85 ID:6UZhkeeiO
- 単純にキャラ描写がアレだったってのもあるけど
それ以上に逆行要素を諦めて他の要素をちゃんと煮詰めた方が絶対面白かったから残念
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:54:17.97 ID:ek45lpCc0
- >>223
6話の時点ではみんなを助ける為に行動してるんじゃないかと思ってたんだよ
それが10話では怪物になってこんな世界滅ぼしちゃおうかとか
ただのヤンデレストーカーレズ女だったでござるの巻
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:56:01.97 ID:CA6IJD140
- ほむほむ結構叩かれてるなw
まどか好きの俺はほむほむの気持ちが少しわかる
俺がほむらだったら、「まどかを幸せにするためにならクズに成り下がっても良い」と思うよ
実際10話最後だってまどかに嫌われる覚悟で、まどかにかばわれたQB消そうとしてたしさ
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 21:57:35.71 ID:ek45lpCc0
- 漫画版の2巻
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima048262.jpg
どうせならこういう突き抜けた悪役として描かれていればまだ擁護できたんだけど
中途半端に制作側がほむらは可哀相ですって演出してるから寒気がするわけで
漫画版こそ虚淵の脚本に忠実だと虚淵本人が言ってるから漫画版に期待だな
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:00:07.54 ID:xfFUJpWf0
- >>209
物語中の謎に魅力が無いんだよね
明かされると逆に萎えるっていう
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:01:30.02 ID:asfrcoug0
- >>226
ほむらが個人的にそういう信条で動くことはキャラとして有りだし、
そこをとりあげて叩くのは基本アンチだと思うよ
ただ作品として、クズならクズとしてちゃんと描かれてないのが問題なだけじゃね?
10話を見ると、ほむらがああなったのは周囲のキャラがクズだったからだといわんばかりだし
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:02:00.10 ID:Gv8o+N+N0
- そのほむらがさやかやマミに自分と同じだと同情するなら筋は通るが…
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:04:41.78 ID:yWEtFmWG0
- 終わりなんて見えてるだろ
ループ収束が前提なんだから
収束しないとホントゴミになるぞ
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:05:00.01 ID:fDEGxjAFP
- しかも冷静に分析すると、さやかの愚痴も悪いのはほむらだし、
マミさん発狂の最後のトリガーを引いたのも勝手にさやかを爆殺したほむらっていうね
虚淵はわかっててこんなほむらバッシングシナリオ書いたんじゃね?
しかしスタッフがその辺の矛盾を読み取れず、美化演出してしまったとかw
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:06:55.17 ID:yWEtFmWG0
- >>232
絶望させるためだけのただの演出
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:11:39.88 ID:xfFUJpWf0
- >>229
クズかクズじゃないかの二通りしかないのかよw
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:11:53.58 ID:CA6IJD140
- >>229
「誰も未来を信じようとしない」のくだりかな。
確かにこの責任転嫁はクズって言われても仕方ないかもしれない
あと「周囲のキャラがクズだったからと言わんばかり」な演出ってどこかな。少しピンとこない
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:16:13.61 ID:6UZhkeeiO
- ともえ⇔まみ
みき⇔さやか
さくら⇔きょうこ
穂村暁美
ここらへんも意味の無いジャンク情報だったなぁ……
>>232
まあキャラクターの主観や視点を利用したトリックである可能性は否定出来ないけど中の人の発言あるからなぁ
>>229
ただ、不良が稀に良いこと理論の逆で
みんなの為に頑張ってる子だと思ってたらあれだったって事実に不快感を覚える事は仕方ないとも思う
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:17:13.40 ID:uNls5FBPO
- >>232
それらをほむらが悪いって決め付けるのも良くない
さやかの愚痴は的を得ているけど、ほむらのことを信用しようとしないとこがさやかの叩かれてるとこだし
マミの発狂はほむらが魔女さやかを殺したことじゃなく、魔法少女の末路が魔女だという現実を突きつけられたのが原因
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:17:40.53 ID:MplChYNM0
- 杏子がすべて自分のせいにして自己を保っていたように、ほむらは全部他者のせいに
することで自己を保ってるんだろう。魔法少女としてはそれで正しいと思う
でも人として好きにはなれない
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:20:05.60 ID:E16qbmrV0
- >>238
杏子はかろうじてありとして
この物語で好きになれるキャラが
そもそもあまりいないような気がする
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:20:10.38 ID:5OojG10m0
- ほむらに関しては信号機に対して情を捨てきれてない描写がいちいちある
といって我欲との戦いを信号機が積み上げて、これから昇華するってときに信号機落とす演出があったら萎える
まあまどかさんが魔法少女は等しく救済すると思うが、それでも形としては感じ悪いよ
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:20:45.30 ID:Gv8o+N+N0
- だいたい、信用されようと頑張ったほむらが描かれていないだろう
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:22:40.02 ID:ek45lpCc0
- ちょっと息抜き
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up491517.jpg
まどかパパ=ショウさん(ホストB)
まさかね
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:23:06.72 ID:5OojG10m0
- みんな性格悪いからね
性格悪いにしても常識内だから書き様があるんだが
この人その結果をまるで釣り合わない結果まで帰結させるし、
テンポとどんでん返しが目的になって却ってちょっとおかしい生き物みたいに見えてくる
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:24:51.51 ID:5OojG10m0
- >>197
エピソード間の関係を脳内保管しないといけないのはうまくないよなあ
本筋なのに
モノローグでまとめとかやめてくれよ
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:25:33.20 ID:CA6IJD140
- >>241
まどかを幸せにすることが最優先だったからかなぁ
それか、興味なかったんじゃない?俺がほむらならまどか以外どうでもいいと思う
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:26:09.10 ID:iOGacAHP0
- >>222
倒せてたら流石にループさせないだろ
ほむらはそこまで愚かではないはず
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:26:19.00 ID:E16qbmrV0
- >>243
性格悪いのもあるかもしれんが
自己中過ぎるんだと思うんだ 形は違うかもしれないけど
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:31:00.51 ID:fDEGxjAFP
- >>246
一度でもほむらが皆を救う為とか未来を救う為とか言えばね
でも実際はまどかまどかまどかだし、流石に根拠なさ杉
それに町を救うのが目的なら四周目でワルプルギスは倒されてるし、まどかを介錯すれば終わった
そして実際ほむらは愚かだろう、あらゆる要因がソレを証明してる
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:32:55.84 ID:l9zO5I4F0
- >>241
武器にケチを付けられても、文句も言わず変えたり
死にそうな奴が出たらいちいちフォローに来たり
いろいろやってるけど、見えない?
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:36:09.76 ID:iOGacAHP0
- >>248
はっきりしていない描写なのに決め付けるのはどうかしてる。
それに4週目はまどかが魔女になってるから流石に倒せないだろ。
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:43:00.83 ID:N1meOwrT0
- ほむほむ期待が高かったってことは、つまりはほむほむの善行度が高かったということだしな
さりげない優しさは至るところで見せていた
まどか以外の相手は深く踏み込んで(運命を捻じ曲げて)まで助けようとしてないだけ
ある意味、さやかや杏子の意思を尊重しているんだよな
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:43:27.72 ID:4NaxV2ZJO
- >>249
>武器にケチを付けられても、文句も言わず変えたり
いや当たり前だろ
ほむらに非があるんだからソレを直すのは当たり前だろ
なんで偉そうなのw
モンハンとかわかります?
近接がいるのに足元にタル爆起きにくるカスいたら注意するだろ?
>死にそうな奴が出たらいちいちフォローに来たり
それ八話でほむらが「全部まどかの為」とか白状してるんだけど
それにあんな何考えてるかわからない、信用される気がない奴が、
フォローにきても流石になんか企んでるの? って思うだろ、普通
ただ話し合いの場を設け、敵意はないと腹をわって話すだけでも随分変わるんだがね
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:46:01.55 ID:vpgCHY380
- ほむらはまどかではなく自分に優しいまどかが好きなだけに見えるのがなんとも
まどかが大切にしているものはどうなってもよさそう
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:49:48.58 ID:l9zO5I4F0
- >>252
さやか以外はみんな遠距離タイプだから
邪魔なのはむしろさy・・・ゲフンゲフン
命助けられても、全部自分のためじゃないから許せない!悪人だ!
ゆがんでんなぁw
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:49:59.45 ID:CA6IJD140
- >>253
それは確かにそうだな
結局「私のためにまどかを幸せにする」考え方なんだろう
きっとほむらは「まどかのためなら死ねる」とは言えない
人間らしくて好きだけど、嫌われてもおかしくないな
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:53:32.63 ID:Geyiwjt80
- >>254
感謝と責任を一緒にするなって自分で言ってたよね
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:55:11.23 ID:yK2vUQdE0
- ほむらのさやかへの憎しみをじっくり描写したら面白そうだけどな
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:55:24.41 ID:iOGacAHP0
- これで11話でほむらが善人だったらお前らほむらに土下座しろよ
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:56:07.82 ID:fDEGxjAFP
- というかQB殺す現場をマミさんに目撃された今回の話でも、
マミさんは一応和解の手は差し伸べてるんだよね、ほむらはつき返してたけど
いくらマミさんが高圧的だといっても信用を失う行為をしたのはほむらなんだし、
本当に信頼を獲得して仲間になる気があるなら、下手に出るのは当たり前だろう
加えてすべての事情を知ってるんだから、マミさんを裏で煽ってるのはQBってのもわかってた筈だし
どういう形でもいいからマミさんと組み、SGのシステムを100mダッシュで証明してQBの信用を地に落とす
SG本体だけ証明できたら、発狂が怖いなら魔女化だけは黙っときゃいいわけで
SG本体とかに改造されてるのがわかればマミさんもまどか達を勧誘しないだろ
次に杏子に会いに行くなりしてワルプルギスの事話せば協力してくれる
ワルくるまではQBがまどか達にちょっかい出さないかローテ組んで監視しときゃいい
あとはワルプルギス倒してから魔女化の話して三人仲良く自害すりゃグッドエンドだろ(杏子も自殺願望あったし)
成功するかどうかはわからんが試す価値のある方法なんて山ほどあるわけで
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:57:16.25 ID:Gv8o+N+N0
- >>249
武器変えて結果がついてこなかったならともかく
5周目でも活用しているじゃないか
マミのアドバイス受け入れて良かっただろw
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:58:34.84 ID:fWrkoMTy0
- 本スレまだ賑わってんだね
関西在住で地震なんて関係ないと思ってる人がいたら、
NHKの名取川流域の津波の空撮を探して見て欲しい
約15分間、単に「撮影してるだけ」なのに、カメラマンの思いが伝わってくる
限られた時間の中で何を選んで何を捨てるか、あらゆるノウハウが凝縮されてる
こんなアニメに一喜一憂してた十週間が無駄に思えてくる
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 22:59:54.77 ID:iOGacAHP0
- >>259
そういうのを思いつかない理由も10話で説明されてたのに、
今更そこに噛み付くのはおかしいだろ
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:00:56.30 ID:ytiRn67r0
- >>257
まどかの親友であるという妬みもあってドギツイ作品ができそうだな
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:03:02.21 ID:7aYAlH3g0
- >>255
だから魔法少女になった時点でほむらの破滅は確定してるんだよ
破滅確定キャラで本人も自覚してるんだから多少の我が侭は許そうぜ
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:03:21.84 ID:Gv8o+N+N0
- 確かに、ほむらは親友の座を巡ってさやかにつらく当たってるようにも見えるな
中学生くらいの人間関係では良くあること
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:03:53.14 ID:/HTy4bDBO
- 龍騎を知らない俺にどの辺が龍騎に似てるのか教えれ
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:05:20.96 ID:fDEGxjAFP
- >>261
/::::/ └―-.、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,.'::::_,,┘ ,.-‐-.、 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/:::/ .,.--.、 ,l_ '., ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.,':::::l .,' , - ', ト、 ヽ ヽ ', `ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
l:::::::〉 .l / // | !・ l | | l 丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.,.'
|:::::,' | l l l ・| .'/ / / ,' `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::., '
|:::::l ヽ\ヾ.,' __ ヽ´__ノ }:::::::::::::::::::::::::::, '
l::::::〉 _lヽ-.''/ ヽ /ヽ、 __ノ:::::::::::::::::::::::/
.',::::l (_::::::::::}___ノ / | _)::::::::::::::::::::::/
',::ヽ__. ゝ'`´ _,,-''´ / ヽ:::::::::::::::::/
ヽ::::::', --=二___,,..-''´ ノ:::::::::::/
\::ヽ-.、 ___,,..-''":::::::::/
`''-,,::\ ___ .l:::::::::::::::::_,,-''´
`''-,,_::::::::::::::`''‐'"::::_,,..-''"
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、シャルロットぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:06:11.97 ID:SXCu6vP60
- 個人的に11話でまどかがほむらを否定しようとしたら
ほむらがさやかがいかにクズで救う価値もない人物であるかどうかってのを
まどかに暴露してもらいたいな
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:06:38.29 ID:ytiRn67r0
- >>266
願いのために救いのない戦いに身を投じること(後払いか先払いかは違うけど)
ループもの(黒幕かプレイヤーかは違うけど)
正直ほむらのディスコミュニケーションっぷりは555に近い
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:08:25.96 ID:U23DUM8d0
- >>268
まあどちらも単品では別に珍しい設定でもないがな
願い諸々の部分は「惑星のさみだれ」みたいともちらほら言われてたし
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:14:32.03 ID:Geyiwjt80
- >>268
「ちょっと文句言われただけでそこまで嫌うなんて、ほむらちゃんコミュ障すぎるよ……」
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:15:10.19 ID:fDEGxjAFP
- >>268
ついでにマミさんも頼むわ
そこから11話の予告台詞でもでてくれりゃ自分は大満足だ
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:17:16.51 ID:CA6IJD140
- >>259
マミが仲間だと仮定
SGのシステム暴露→10話のような同士打ちの際やばい
魔女化黙る→勝手にさやか魔女化、マミ発狂
さやか魔女化させなきゃいい→八話からわかるように説得は不可能
杏子に協力要請→使い魔へのスタンスみてもわかるようにマミとは気が合わない
つまりマミ、さやかを切り捨て杏子を選ぶのはかなり妥当な判断
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:17:40.17 ID:w2oHfQVEO
- >>626
説明されてたか?
どんな理由?教えてくれない?
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:18:49.93 ID:hoRBDWMC0
- ほむほむが死なないとグッドエンドにならない予感
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:19:41.99 ID:vpgCHY380
- >>273
たった5回のループだけでこうすればこうなるとか断言できるなんて
ほむらちゃん凄すぎ
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:22:47.77 ID:asfrcoug0
- >つまりマミ、さやかを切り捨て杏子を選ぶのはかなり妥当な判断
こんな風に考えるんだったらまどかだけ攫って隔離監禁すればいいのにな
他の三人をループに巻き込むなよ
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:25:57.81 ID:N1meOwrT0
- ほむら最適攻略法を書いてる人多いけどQBの妨害の想定が温い気がする
他の連中は死んでも巻き戻せばOKだけど、ほむらは一回死んだら終わりなんだぞ
魔女化しても駄目。一回ループするのにどれだけ魔力使うか知らないけど、リスクはあるはず
あまり派手に動いて時間遡行がQBにバレると危ない
ほむらの行動はネタを知らない人間にとってはQBの正体を知ってる奴、くらいに留めてある
それも一応危険性を考慮してのものなんじゃないの
QBの正体を知ってQBに攻撃を仕掛ける魔法少女は他にもいるだろうし、時間遡行+まどか救済の偽装としてはうってつけ
あとワル夜の情報ってどっから流れたんだろうね
ほむらはともかく杏子が知ってる理由が分からない
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:27:57.35 ID:7aYAlH3g0
- >>277
つかQべーに物理的遮蔽物は効果ないだろ
どこでも入ってくるゴキブリだ
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:29:06.95 ID:CA6IJD140
- >>276
皮肉と捉えていいのかな?
けど上三つはループ三周目で実際にそうなったことだし断言しても良いと思うよ
>>277
「まどかを救う」のが目標なのに誘拐するのは本末転倒だし、
どこにでも現れるQBが「ここから出たい」と願わせたら一巻の終わり
接触しないようまどかを見張る?そしたらワルプル打破の仲間がいなくて死ぬ
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:29:46.50 ID:fDEGxjAFP
- >>273
同士討ち怖がってて仲間なんか作ろうとしたら失敗しかしねーよ
信頼ってのは信頼にしか、かえってこないし、虎穴に入らずんば虎子を得ずって言うだろ
アレだけの升能力持ってていいわけとかできないってマジで
さやか魔女化とかそもそも魔法少女にさせるなよ、なんでなってるのよw
SGのシステムいえば上條と恋愛できる体じゃなくなるから契約しないだろw
杏子とマミさんに関しては利害の一致で協力ぐらいできるだろ
街を守る為ならマミさんは黙るし、杏子は元々根は悪くないから大丈夫だろ
仮に破綻してもだ、ダメならダメでもっと試せよw
試行錯誤しろよ、足掻けよ、なんで一発で諦めてんだよ
ループモノの主人公ってそういうもんだろ、普通
せっかくのループという設定がほむらの根気のなさの性で完全に死んでる
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:30:17.49 ID:E16qbmrV0
- >>278
一番最初にマミさんも知ってたんだけどな
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:30:22.49 ID:5OojG10m0
- 現実の人間関係をゲームのように捉えるほうが問題なんだって
さやかもマミもフラグ製造機じゃねえぞ
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:31:23.67 ID:ytiRn67r0
- >>283
だよなー
さやかが100パー魔女化したりマミが100パー発狂するって前提なのがおかしい
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:33:16.71 ID:ZnTM0yxp0
- >>278
QBの妨害はありえないといってもいい気がする
派手に動くって意味では10話の3周目があるし、魔法少女の敵対行動は8話見ても意に介してない
あと、予告のタイトルが意味深だけどいまさら最適攻略でやり直しとかするかなぁ
攻略法を見つけるタイプのループ物だったんなら、メディアを間違えてるとしか言いようがない
アニメの、しかもこの演出でやっても面白くないだろそれ
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:33:22.31 ID:vpgCHY380
- >>280
5回中5回おきたとしても断言するのは早いわ
さいころで同じ目が5回連続出ることだってあるんだよ
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:34:17.43 ID:7aYAlH3g0
- おそらく、ほむらの能力を過大評価しすぎだろう
拘束されたら何も出来ない程度だし
そもそも魔力と言う点では最低クラスなんだろ、設定ではたしか
マミさんに何度も拘束されてるところを見ると
時間停止間に合ってないしね
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:34:20.89 ID:asfrcoug0
- >>280
だからさ
他の三人はワルプル打倒&まどか救出のための道具じゃないっつってんだよ…
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:34:24.15 ID:E16qbmrV0
- そもそも12〜13話に話を詰め込みすぎて
いろいろ無理が目立ってきてるし
ある程度の矛盾はしょうがない気もする
キャラに魅力が無くなってきてるしな
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:36:35.30 ID:4NaxV2ZJO
- >>283
ほむらがゲーム脳のコミュ障って言われる所以だな
一回ダメなら一発で切り捨て、次からは駒みたいな扱い
つかゲーム脳でももうちょっと色々試すよな
ゲーム脳&コミュ障&頭悪い&思い込み激しい&まどか以外どうでもいい
これらが合わさり最強…いや最低に見える…
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:36:40.66 ID:N1meOwrT0
- 1話冒頭が意味深だなあ
ほむらが一人でワル夜と戦うのはシチュは5回目のこれから想定される事態っぽい
でも契約しようとした瞬間に後ろにある何かに気づいてハッと目を覚ますのは、ほむらのループ発動っぽい
はて
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:36:51.54 ID:Geyiwjt80
- ペース配分もスタッフの仕事
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:37:08.36 ID:7aYAlH3g0
- いやだから、何度も試してる余裕がないんだろ
いつQべーから能力取り上げのキツイお仕置きが来ないとも限らない
戦闘で命を落とすかもしれない
なのでなるべく「早く解決」する必要があるわけだ
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:38:12.29 ID:yK2vUQdE0
- まゆしぃ死亡回避のため試行錯誤してあらゆるパターンを試したオカリンを見習って欲しい
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:38:14.64 ID:CA6IJD140
- >>281,283,284,286,288
反論できない。確かにそうだね。
周回が少なくて、与えられてる情報少ないから
最善を尽くしてる訳じゃなくて色々試行錯誤してるだけだったり?
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:38:17.16 ID:vpgCHY380
- 擁護の根拠が妄想・・・
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:40:21.06 ID:uNls5FBPO
- つまりおまえらが言いたいのは、ほむらにさやかや杏子やマミも助けて欲しい!!
ってこと?
ほむらがまどかしか見てないから怒ってるの?
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:40:35.74 ID:ytiRn67r0
- 何度時の迷宮を彷徨おうともとかあの人目的達成まで何度もやり直す気じゃないですかー
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:41:11.50 ID:Q5oT9vVo0
- >>291
夢をこの周回でたまたま見たことで結果を知ってるから、何かが変わるとかあったりするのかね
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:41:23.57 ID:Lif9z3+40
- ほむら自身が何度でもやり直すと言ってるよな
自分は時の迷路に閉じ込められても構わないって
これでほむらが早く解決しなければ、と焦ってるようには見えないんだが
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:43:12.02 ID:N1meOwrT0
- ほむらの試行錯誤に関しては回数を無限と想定している方がアホらしいかな
実際問題4回目で魔女化しかけているし、死んだら終わりなのも確実
ところで、ほむらのSGを浄化する際、使われたGSはQBが飲まない限り魔女化の危険が高いよな?
でもほむらの立場上QBと行動を共にしていたとは考えづらい
となると何回かのループの際発生した孵化寸前のGSはどうなったんだろう
ループだから、それも無かったことになるんだろうか
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:43:47.88 ID:5OojG10m0
- 人間を人間扱いしなくなった時点でQB星人と同質
あのご都合的舞台で言っても仕方ないが、まどかを檻に閉じ込めてるだけ
そもそもまどかは自分だけ助けてほしいなんていってないだろ
で、前のレスを含めてそもそもそう演出されてるだろ
何の力もないまどっちと信号機の会話とほむらと信号機の会話比べてみろよ
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:44:29.22 ID:7aYAlH3g0
- >>298
あれは覚悟を言ったまでだろ
実際、100%ループ確定ってわけじゃねーよな
オーナー様である宇宙知的生命体が「クビだぁ!」って言ったら終わるし
本人が死亡しても終わるだろう(1度まどかにGSを貰って回避したが)
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:46:38.13 ID:vpgCHY380
- >>303
すでにQBに別の時間軸から来たことばれているのに
どうしてQBはほむらの能力奪おうとしないんだろうね
不思議だね
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:47:13.64 ID:U23DUM8d0
- >>303
そんな状況なんだったら本当にすべき「覚悟」とは
「この状態もいつまで続けられるか分からない、少しでも早くまどかを助けられる道を探さなきゃいけない
例え他の誰かを犠牲にしてでも」
ってことであるべきなんじゃないか?
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:47:41.57 ID:CA6IJD140
- >>288
ごめん、やっぱこの意見には異論を唱える
八話でほむらが「まどかを悲しませるぐらいなら、私がこの手で殺してあげるわ」
と言ってることから道具として見ててもおかしくはないな
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:49:10.28 ID:asfrcoug0
- >>297
大事に思ってない相手なら関わるなよってことだよ
命の恩人のマミをないがしろにして許される理由があるのか?
まどかを悲しませるから云々なんてさやかに逆ギレする権利があるのか?
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:50:00.86 ID:7aYAlH3g0
- >>304
さあね、Qべーにはその権限が無いか
もっと上層部が決定権をもっているのか
それは分からないが
どっちにしろ『バレても絶対大丈夫』という保障はないよな?
ない以上、ループ収束は早いほうが良い罠
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:50:45.23 ID:fDEGxjAFP
- >>297
どちらかというと過ちを過ちとして扱えって感じ
間違ってる奴を担いでマンセーされちゃ、作品全体が崩壊する
それにだ、この話は散々1〜9話までかけて、
さやかのような、ほむらのような願いは崩壊するという事を物語ってる
事実、さやかが上條の幸せを祈った分、呪いを生み出したように、
ほむらもまどかの幸せを祈った分、他の命を障害としてみる呪いのような感情を生み出してる
さやかは自分が間違ってた事を認め死んだ
ならほむらにも当然のごとく間違いを認める必要がある
死ねとは言わんさ、認めてちゃんと改心してくれるなら俺はそれでもいいと持ってる
一度の失敗でソイツを許せないというのは、まさに今のほむらと同じ事を言ってるわけだし
ほむらがまどかの幸せを真の意味で願うなら、
結果としてOPラストの様な全員揃う奇跡をかなえる必要はありそうだがね
まぁ、なんにせよ、11話がくるまではなんとも言えんのよね、現状
だからみんな、ここでモヤモヤしてるわけで
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:51:43.07 ID:asfrcoug0
- >>306
ほむらが、じゃなくて、ほむら信者が(もっといえば>>280が)道具扱いしてるってことだよ
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:52:15.55 ID:iOGacAHP0
- >>304
ほむらが時間操作の能力を持っているのなら
QB星人も時間を操作する技術は確実に持ってるんじゃね
つまりほむら達がハッピーエンドを迎えた瞬間に時間を戻すと予想
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:52:49.95 ID:Gv8o+N+N0
- まあ、、今はほむらにゆがみ集中してるけど
根本的には視聴者を驚かせたいが手段ではなくて目的になった結果
風呂敷を畳むのに失敗しかけているというのが正しいように思う
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:53:25.29 ID:vpgCHY380
- >>308
ばれても大丈夫じゃないならすぐにQBにばれる前にリセットしろよ
本当に頭の悪いキャラだな
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:54:36.32 ID:5OojG10m0
- >>309
黄派だから思うんですが自分が生きたいとだけ願ったマミは
テーマに絡まないから都合的に退場させられた感ありありでその
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:54:51.56 ID:uNls5FBPO
- >>307
命の恩人のマミをないがしろにしたって言うがな…
ほむらはシャルロッテ戦でマミを助けようとしてたんだが
さやかも同様
助けようとグリーフシードを渡して突き返されて、「今度は何をたくらんでるんだ」とか言われて逆ギレしたのを責めるのか?
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:56:12.22 ID:7aYAlH3g0
- >>313
任意にリセット出来んのか?
時間停止は任意だが
巻き戻りは任意とは限らんぞ
そんな描写はどこにもない
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:57:26.92 ID:yK2vUQdE0
- >>311
いくら何でも酷過ぎるww
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:57:49.89 ID:uNls5FBPO
- >>309
それには納得できるが、
ほむらが他の命を障害としてみるような描写はないと思うんだが
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/14(月) 23:59:54.75 ID:5OojG10m0
- まどっちには誰でも心を開く
ほむらには誰も心を開かない
責める責めないじゃなくてそういう構造になってるじゃないか
赤なんてわざわざ「ただの利害関係だよ」とか例によって無理やりな台詞まで入れて
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:00:18.50 ID:vpgCHY380
- >>316
本編にない描写を根拠に語っているやつに
「そんな描写はどこにもない」とかいわれたくねーよ
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:00:25.89 ID:7nupyqmC0
- 繰り返す・・・私は何度でも繰り返す
同じ時間を何度も巡りたった一つの出口を探る
あなたを絶望の運命から救い出す道を
もしかしてカットされてるだけで5回とは限らないんじゃね?
まぁそうだとしてももうちょっとわかりやすい描写にしろよーって思うかもだけど
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:04:32.26 ID:FbLdfX9J0
- >>320
任意で巻き戻る描写は無いが
マドカに異常が起きてから巻き戻る描写はある
つまり巻き戻りは「願い」の効果でしょう
もし任意なら『必ず病室に戻る』ってのは整合性がないわな
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:07:06.79 ID:ZvI45P4q0
- >>315
・マミをないがしろ
一週目でまどかと同等の働きをしたのに、願いにマミが入ってない
その後の周回でマミが死んでもマミのためにはリセットしてくれない
・さやかに逆ギレ
さやかはもちろん態度悪いが、自分も信用されるための努力を怠ってきた
「あなたのためにやっているのに」と逆ギレするならともかく、
まどかを悲しませる云々はハァ?というより他はない
あと言っておくけど別にほむらは嫌いではない、ただ信者の論調が気持ち悪いとおもっている
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:08:12.79 ID:WyUKTiu80
- 11話12話に異常な責任を押しつけた
9話10話の罪は重いなw
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:09:30.06 ID:7z/N0U5O0
- >>315
GS突き返してただろ
信用されてないのに助けるも糞も無いわ
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:13:12.81 ID:49uyY4FR0
- まどかを悲しませるぐらいなら殺す
明らかに歪んでいるよな
何故かアニメでは肯定的、というより否定的に捉えられてない
魔女化するよりマシって思ってるんだろうが、どっちにしたってまどかは悲しむだろうに
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:13:17.48 ID:ALs7pY5h0
- 現実の相手を見ず、脳内で都合良く理想化された相手しか見てない
ほむらも信者も不思議なほど一致する
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:13:24.22 ID:S2qvhY3a0
- もはやまどかさえ救えるのならそれでいいって感じになって来ているんだよな
ほむらの秘密を知った、もしくは思い出したまどかさんがどう出るか
に注目か・・・
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:13:34.19 ID:IAs+b9I/0
- >>322
>任意で巻き戻る描写は無いが
>マドカに異常が起きてから巻き戻る描写はある
>つまり巻き戻りは「願い」の効果でしょう
→考察の一つとして認めるが確定的に語るな
だいたいまどかに異常って具体的には?
おまえの理論だろ死んだらすぐ戻るとか魔女になったらすぐ戻るとか明確な基準が必要じゃない?
4週目は「ここは私の戦場じゃない」とかいって任意に戻ったように見えたけどね
>もし任意なら『必ず病室に戻る』ってのは整合性がないわな
→戻る先が決まっているだけでいつ戻るか決められるか決められないかなんてまだ分からないだろ
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:14:41.77 ID:ESB2uhs20
- >>321
ほむら擁護派に複数回説、ほむら批判派に5回説が多い気がする
素直にみれば5回だと思うけど、そこは確定はできないところだろうね
>>322
「私の戦場はここじゃない」
とか言ってる場面は任意にみえるがな。あと整合性はどっちでも保てるだろ
素直に見ればまどかに異常が起きた場合だろうけど
擁護も批判も、推論に頼る部分が大きいから水掛け論は避けられないんだよな
個人的には、シャルロッテの件もさやかの件も申し訳程度に弁解の余地を設けたようにしか見えない
それなのに、さもみんなが協力してくれないからまどかしか助けないんだよ、といわん雰囲気が嫌
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:15:52.17 ID:SYjki5kM0
- >>327
どんなに素晴らしい知識や才能があっても
コミュ障だと社会に役に立たないことを教えてくれるキャラだな
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:16:25.54 ID:Rq0qjHsCO
- ほむ厨は>>1の2行目見ろ
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:16:37.41 ID:MJ7lzf4C0
- 何回もループしてるほむらに正気でいろっつー奴はどSすぎる。
最初はほむらだって全員を助けたかったけど、
何回もループしている内におかしくなってまどかさえ無事ならという考えになってしまったとみるのが妥当。
ほむらはループという役目を与えられたために心を病んでしまった被害者なんだよ。
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:17:17.55 ID:KMAb2tsi0
- ないがしろっていうか
さやかの場合単純に弱い上に倫理がしっかりしすぎててほむら関係なしに死ぬ運命
まみの場合すこし自信家っていうか自分の常識に当てはまらないと対応できないタイプで
死ぬ運命
これをほむらは分ってたからそういう対応になっちゃっただけ
単純に力不足なのね二人とも
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:18:16.99 ID:KUgkQRPN0
- >>281
とりあえず、同士討ち怖がるなってのは無理な話だな
ほむらが死んだらループはできない
何回目かのまどかと約束した通り、
まどかを絶対守りきると誓ったほむらにとっては
目的達成前に自分が死ぬのは一番避けたいこと
そして、おそらく彼女が最も死を感じた場面の1つが仲間割れした時
魔法少女とはいえ、さっきまで一緒に戦ってた仲間が一撃で殺され
自分も一瞬で拘束されて銃口を向けられた時の恐怖は
ちょっと想像しただけでも想像を絶する、魔女との戦闘とは全然別物の恐怖のはず
そんな潔癖マミさんは好きだけど
ほむらにとっては最大のリスク以外の何者でもない
肝心のところを話さなければいいって言うかもしれないが、
何かをきっかけに自分で気が付くかもしれないし
QBが話の流れで全部話しちゃうかもしれない
つまりほむらはもはやマミさんとチームを組むのは不可能
襲われたときに容易に防げないのは
2度も拘束されているところから明らかだし
今まで想像もしなかったであろう、仲間に殺される恐怖をその身に受けて
協力しろなんて思えるほうがおかしい
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:19:02.55 ID:PkQowBBZ0
- >>333
梨花ちゃんに土下座
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:20:00.80 ID:lBfyvF6I0
- >>333
壊れたなら壊れたでほむらにブーメランがあるだろうから次回待ちだろう
ただ、中の人が見直すって言ってたからな…
シーンの意図を聞いた上での発言だったりするならry
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:21:24.95 ID:F4sSGPJY0
- メタ的な話をすると、さやマミがただのお邪魔キャラ扱いというか
まさにただのリスクファクターにしかなってない(ほむら視点)のが残念というか
そんな二人のキャラ立てに使っていた一体1〜9話は何だったんだよとなるというか
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:22:09.55 ID:yx19dl4nO
- >>323
> 一週目でまどかと同等の働きをしたのに、願いにマミが入ってない
ほむらにとって命を助けられたことより、病弱で気弱だった自分を支えてくれたまどかの存在が自分にとって大きかったってことだろ
> さやかはもちろん態度悪いが、自分も信用されるための努力を怠ってきた
さやかにそこまで信用されてないと思ってなかったんだろ
さやかのあの時点でのほむらへの印象は「グリーフシード欲しさにマミさんを見殺しにした女」
そんな誤解をほむらはしる由もない
まどかを悲しませる云々の台詞は、「本心を隠してる」って言葉への答えだろ
ハァ?ってなる意味がわからん
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:23:15.55 ID:MJ7lzf4C0
- >>336
百年以上ループしても心を病まない梨花ちゃんが異常なだけ
>>337
だからブーメランも何もほむらは何も悪くないって
どう考えても被害者で責められるべき点など無いよ
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:23:47.66 ID:FbLdfX9J0
- >>329
まどかが取り返しがつかない状態になったら戻るんだろう
ほむらが心からそう感じれば戻る、そんなとこだろう(元々曖昧な願いだ)
仮に任意に出来るなら今まで戦闘中に使わなかったのは変だろう
@バカだから今まで使わなかったのか
A出来ないから使わなかったのか
普通に考えればAだろう、@ってのはさすがにバカにしすぎw
あと最後の部分は同意しましょう
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:24:38.53 ID:ALs7pY5h0
- 単純にコミュ力の問題
タイミングも考えずに一方的に主張すれば受け入れて貰えると思っている時点でおかしい
相手にとって突飛であろうことを伝える時、自分ならどうするか考えてみそ
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:25:28.88 ID:S2qvhY3a0
- >>340
確かに心が病まない梨花は異常だなw
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:25:52.81 ID:lBfyvF6I0
- >>340
いや、魔法少女になった奴は全員ブーメラン食らうのが約束事だろ
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:27:22.84 ID:S2qvhY3a0
- >>337
その発言はミスリードであって欲しいよなー
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:27:41.14 ID:49uyY4FR0
- まどか:マミさんを信じて魔法少女になる→マミさん「死ぬしかないじゃない。貴方も、私も」
マミさん:QBを信じて魔法少女になる→魔女の卵にされて発狂
さやか:上條君との愛を信じて魔法少女になる→上條君さやかを無視して緑と付き合う
杏子:父を信じて魔法少女になる→父発狂して杏子を魔女扱いした上に死亡
ほむほむ:まどかを救うために魔法少女になる→
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:29:56.42 ID:7z/N0U5O0
- >>340
なんでさやからは自業自得と切り捨てるのにほむらだけ被害者とか言っちゃう訳?
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:30:13.18 ID:MJ7lzf4C0
- >>344
そっちのブーメランか。
ほむらがループしてから行った行動に対するブーメランかと勘違いした。すまん。
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:31:35.71 ID:IAs+b9I/0
- >>341
だってほむらちゃん普段から馬鹿なんだもの
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:33:07.42 ID:dMm0DHvu0
- 足りない描写が多すぎるんだ、ちくしょうめ・・・
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:33:23.12 ID:aCzh2fcS0
- 魔女化知った魔法少女みな自殺してるんだよな
遅かれ早かれ
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:33:57.91 ID:lBfyvF6I0
- >>348
まあほとんど同じことだがな
ほむらの願いは叶わないか、ねじ曲がってしまってるわけだから
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:35:39.28 ID:MJ7lzf4C0
- >>347
俺は全員被害者だと思ってるけど?
ただ、ほむらはさやかや杏子でさえ耐えられなかったSGが本体という事実にも耐えた精神の持ち主なのに、
何でほむらだけがここまで叩かれてるのか謎すぎるから一言書かせてもらっただけ。
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:35:54.78 ID:KMAb2tsi0
- ほむほむの能力の謎
まどか、まみまみが契約した後にほむほむは契約してる訳だから
まどかが魔法少女になってない過去に戻る時ほむほむも魔法少女ではないという事になる
しかし、そうではないパラレルワールド的な世界が現行している
つまりほむほむは過去も変えられるのか?
もし、ほむほむが誰も契約する前まで過去に戻ったとして
そこでほむほむ自身能力を持っていた場合、過去ではなくなって未来が変わる
つまり・・・どういうことだ??
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:38:21.70 ID:FbLdfX9J0
- >>349
戦闘中など任意に巻き戻しを使わない理由が
@バカだから今まで使わなかった
A出来ないから使わなかった
これで@って言い張るんなら君とは話しが合うわけがないw
もはやアンチといっても過言ではない
ほむらがバカってのは同意するけどな
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:38:27.75 ID:ZvI45P4q0
- >>339
まどかの存在が大きいことがその後の周回でマミさんを見捨てる理由なのかー
マミさんだって一生懸命世話して守ってワル夜と戦って命落としたのに
むしろなんでさやかに信用されてると思うんだよw
5週目の最初から、さやかとまどかの二人でいてもまどかしか呼ばないままで
信頼なんて築いてないし、さやかの尊敬するマミさんと敵対状態だったし
前の周回だってこじれてただろ
>まどかを悲しませる云々の台詞は、「本心を隠してる」って言葉への答えだろ
そうじゃなくて、さやかの側からしたらハァ?だろ
さやかのことを大事に思ってくれてるまどか自身やマミが言うならともかく
なんでほむらにいきなりそんなこと言われて殺されなきゃならんの
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:40:52.43 ID:aCzh2fcS0
- >>353
非難されてるのは話の構造であって、ほむら個人の責任じゃないよ
10話のマミに道義的責任を問うような話じゃない
あと関係ないけど赤青が耐えられなかったのはSG本体云々ではないんじゃないか
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:41:04.24 ID:kzCRAKZg0
- というか、マミさん見捨ててなくね?
二回目までは騙されてて、三回目では忠告したのに聞き入れられずマミさんに逆に殺されそうに
四回目は誰にも頼らないとした以上マミさんとは接触すらしていないはず
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:42:17.69 ID:lBfyvF6I0
- どっちにしろ、ほむらがまるで悪くないはない
通常の人間関係において一方だけが悪いことなんてまずない
ほむらが病院育ちのコミュニケーション下手なのが状況を苦しくするのに働いてる
まどかにだって信用されないのはさやかが性格悪いとかマミが臆病だとかと関係ないし
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:42:19.69 ID:+0h3ap2x0
- >>356
まどか>マミなだけで、見捨ててる描写ってあったっけ?
さやかに対しては、ほむもさやかもお互い態度悪いのは確かだが
ぶっちゃけ、本心は何でアレ3回も助けてるのに3回とも逆切れされたら
最後は見捨てるのはしゃあないと思うよ。
お前も仮にいやいや助けたとしても、相手が「お前の態度が気に食わない」とか
言ってきて、何も感じないか?俺なら、そんな奴は二度と助けないと思う。
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:44:29.50 ID:IAs+b9I/0
- >>358
まどかさえ助かればどうでもよさそうに見えるから駄目なんじゃないの?
世のループキャラは大多数が幸せになる道を模索するのがセオリーだし
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:46:22.75 ID:FbLdfX9J0
- まぁ多少擁護派の俺だが
ほむらがマドカ以外のキャラも見捨ててないって意見は無理があると思うぜw
少なくとも優先順位が低いのは事実だ
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:47:28.74 ID:P7puiSII0
- てか、ほむらはまどかを守れる自分になりたいっていう願いだからまどか以外は
見捨てようが利用しようが別に構わないけどね
その守りたい対象の気持ちをまったく理解してないからイライラするってだけで
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:48:02.84 ID:dMm0DHvu0
- >>360
三回ってのは
・さやかとあんこの喧嘩阻止
・さやかのソウルジェム回収
・八話でグリーフシードをあげる
これらのことだよな?確かにこれだけやってんのに噛みつかれたら腹立つな。
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:49:45.28 ID:dmfhZsV/0
- ほむらだって人間だから好き嫌いはあるだろう
特にさやかなんて内心マミさんも嫌ってたっておかしくない性格だし
とはいえエゴじゃないと言ったら間違いだけどな
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:50:11.74 ID:Rq0qjHsCO
- だからほむ厨は>>1の2行目読め
ついでにスレタイの意味考えろ
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:50:22.18 ID:P1G28ysm0
- まどか以外助けない→まどか以外はどうでもいいのか!
さやかを助ける→まどかのためかよ!
結局、唯一神さやか様を崇めてないからほむらは存在を許されない。
さやか様をボコにした杏子が許されてるのは、さやか様のお世話をさせていただいたから。
だからほむらも、まどかとか放っといてさやか様のために尽力ループすればさやか派にも認められるはず!
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:50:33.81 ID:vJhafLjt0
- おいおい、俺アンチだけど10話今までで一番面白かったなーと思ったのに
愚痴るスレ加速してないか。
そんなに納得いかないところ10話に有ったのか?
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:51:01.78 ID:FbLdfX9J0
- アンチが潜り込んでるのも問題だがな
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:51:10.53 ID:MJ7lzf4C0
- >>359
ほむらは何も悪くないよ。
ほむらが悪いって言ってる人は、原発の冷却作業中に水素爆発で被曝した23歳の東京電力の男性社員に、
お前がちゃんと仕事しないから水素爆発起きたじゃねーかって言ってるようなもんだ。
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:51:55.03 ID:+0h3ap2x0
- >>364
あと、3話のシャルな。まあ8話は失敗したから、ノーカンでいいと思うけど。
まあ、ついでに文句いうとほむもさやかもお互い仲良くする気なんてないから
それはそれでいいんだけど、まどかが禄にフォローできなかったのは、脚本上の
都合な感じがして不満かな。
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:52:21.69 ID:lBfyvF6I0
- >>370
不謹慎だな
NGにするわ
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:52:57.62 ID:Oi5/zua3O
- 自分が死んだら終わりだもんね、ほむらは
仲間を殺そうとする人までしっかり助けろなんていくらなんでも酷い言い草
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:53:12.75 ID:+0h3ap2x0
- >>366
ここってキャラアンチすれじゃないよな?
ほむ厨で、不満がある奴ならまさに来る資格があると思うんだが?
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:53:33.23 ID:PkQowBBZ0
- もうなんかグチャグチャでわけわかんねえことになってるなwww
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:54:24.24 ID:MJ7lzf4C0
- >>372
どうぞご自由に。
俺は不謹慎な事を書いたつもりは無いわ。
それぐらい理不尽な批判ってことだ。
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:54:28.98 ID:lBfyvF6I0
- マミがいる方がまどかとの関係が上手くいくという点にも注目したいがな
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:55:05.03 ID:aCzh2fcS0
- いやだから個人の責任と物語の流れをごっちゃにするんじゃなくて
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:57:25.65 ID:FbLdfX9J0
- つかね、ほむらが時間逆流した時点で
『マミはすでに魔法少女』だろ?
だから、もう救いようがないんだよ
杏子も同じだと思うが
まどか&さやかだけは救える可能性がある
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:58:17.56 ID:Rq0qjHsCO
- >>374
ここは本編への愚痴を書きなぐるスレで議論するスレではない
ほむ厨がほむらたんが叩かれていることを愚痴るスレではない
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 00:59:34.51 ID:S2qvhY3a0
- >>373
ほむらは実際死ねば終わりだもんな
ヘタ打てないってのはまぁわかる
ここのスレタイ不満点を語るスレに変えたほうがいいんじゃねーか?
愚痴るスレならアンチスレと変わらんと思うんだが・・・
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:00:32.44 ID:fscD/zmU0
- ほむらはまどかが最優先、なのは別にいい
最初に自分を救ってくれたまどかがヒーローに見えたんだろう、さやかが上條命みたいなもんだ
更に病院暮らしで人と話すのが苦手で魔女に目をつけられるほど劣等感が強く暗い、って最初に示されてるから
説明が下手で人と仲良くするのが苦手だから信頼を得られずQBより信用してもらえない
っていうのも、QBの営業実績を思えばしゃーないと思うようになった
でもまどかが望んでない事をさもまどかの為のようにして行動しているところはダメだろ
そこは否定されるところじゃないかと思うんだよな
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:00:40.21 ID:IAs+b9I/0
- 別にまどか以外どうでもいいってキャラならそれでもいいんだよ
それにしてもお粗末すぎるんだもの
まどかためと言いつつ独りよがりに見えるのもマイナス
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:01:20.12 ID:dMm0DHvu0
- つい熱が入って議論してしまった。すまん。もう去る
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:02:15.97 ID:+0h3ap2x0
- >>380
本編への愚痴をそっちのけで、キャラアンチがひたすら特定のキャラを愚痴するスレでもないな。
大体キャラアンチしたいだけの奴が、ここにきたら専用のスレがある意味がねーだろ。
- 386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:03:13.76 ID:ZvI45P4q0
- >>360
まどか以外の誰が死んでもリセットしない=見捨てると表現した
「まどかが唯一の友達」って、マミさんのことに触れもしないのも何かなーと思うし
そしてさやかの苦しみや考えを全く理解も尊重もしない斜め上の説教を気に入れというのか…
激痛で苦しんで早く楽になりたい患者に、延命治療の押し付けしてるみたいだ
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:05:28.04 ID:MJ7lzf4C0
- >>382
>でもまどかが望んでない事をさもまどかの為のようにして行動しているところはダメだろ
確かにダメだけど、ほむらが何度もループして仲間の死を数え切れないほど見てきて何度も上手く行かない絶望を味わってかつ魔法少女の秘密も全て知った状態での行動だと考えると、
非難する気はとてもじゃないが起きないな。
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:06:52.37 ID:+0h3ap2x0
- >>386
それは、リセットの条件が不明だから「見捨ててる」という根拠にはならないよ。
願いを考えれば「まどかを助けられなかった」のが条件である可能性も高いし。
別に説教を気に入れっていってるわけじゃなくて、さやかを助けるのに
嫌気がさしてもしょうがないってこと。
マミさんに触れないのは、1回目のループの描写が薄いのが原因だから
俺も不満ではある。
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:08:23.03 ID:aCzh2fcS0
- マミさんは本当都合よく使われたねー
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:15:16.55 ID:7z/N0U5O0
- >>368
ほむら信者がいちいち擁護する分加速してるだけだろ
本スレで信者同士ほむほむ言ってりゃいいのによ
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:16:29.64 ID:P1G28ysm0
- >>382
あのまま、さやかが醜態を晒し続ければ、まどかがさやかのために魔法少女になってしまう。
ほむらのコミュニケーション能力ではさやかは説得できないし、助けられもしない。
あと他にほむらに取れる選択肢がなにかあるだろうか。
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:20:24.48 ID:A3ytAbpj0
- 一方的な思い込みや見当違いな解釈をしている輩がいる一方で
>>1では解説不要アンチ無用のルールを掲げている
愚痴を書き込むだけならアンチスレで十分だと思うが
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:20:24.86 ID:9veM/SgL0
- もう一回ループ。
ただし、QBが気づいてるので、邪魔される可能性あり。
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:22:51.97 ID:fscD/zmU0
- >>391
少なくともさやかを殺すことじゃないのは確かだな
でもほむら的にはさやかを殺す選択肢はまどかの為に必要な行為という認識なんだろう
それを作中で肯定されるようなことにはなって欲しくないし、まどかの為という免罪符も使ってほしくはない
11話でどうなるかが一番気になるところだな
エゴ丸出しで世界よりまどかが大事とか、そういうキャラなのはいいよ
ループしてるのにちょっと行動がお粗末なのは、ほむらのせいか脚本のせいかってレベルだし
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:24:03.57 ID:ESB2uhs20
- ほむらには時間遡行していて先の状況が読める、情報を多く持っているっていうアドバンテージがある
対して他の人物にはそれがない
コミュニケーションにおいてどちらが気を使うべきかは明白で、このあたりがコミュ障と呼ばれるゆえんだろう
そもそも素直に信じてもらえることを期待すべきじゃなくて、信じてもらえるように行動する必要があった
自分はこんなに頑張ってるのに…って状況をみずに他者を批判しているから好きになれない
ほむらには分不相応なポジションだったのも批判の要因だろうし、才能に対して態度が傲慢
>>388
さやか助けるのに嫌気がさしてもいいよ
まどか以外本気で助けようとしてないんだし、そうなるのも仕方ない
ただ、さやかを助けないのは「まどかのため」じゃなくて「自分のため」だよね?ってほむら否定派は思ってる
さやかを助けない理由を、さやかやまどかのせいにしてるのが嫌なわけ
まどかのためにまどかの大切なものを蔑ろにするだけじゃなく、それをまどかに理解しろと迫ってるのが潔くない
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:27:29.33 ID:aCzh2fcS0
- あなたのためなのよ?か
さやかとほむらはやってることが同類だから見透かされるんだろうなあ
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:28:30.58 ID:k+9aEkxo0
- 全員感情を押し付け合ってるのがなんとも
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:33:05.32 ID:FbLdfX9J0
- いいじゃねーか
ほむらは魔法少女=死んでる、んだから
ちったー我が侭ぐらい許してやれよ
聖人君子じゃないのは事実だがな
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:38:19.21 ID:aCzh2fcS0
- 赤青黄色との対比が問題なんだろうに
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:39:35.31 ID:AC3e8GpWO
- ほむらの願いって結局まどかを救うため(他人のため)だから、さやかみたいにどこかで盛大につまづくと思うんだけどね
そうじゃなきゃこれまで1〜9話でマミや杏子がさんざん魔法は自分のために使うべきみたいに言ってたのが無意味になる
そのつまづき予想の一つがワルプル化だったりするわけだが、この10話のほむらageの空気が、もしかしてこのまま肯定されて進むのか?っていう不安に繋がるんだよな
もう11〜12話のまどかに期待するしかない
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:40:41.37 ID:6TdVUABt0
- 1〜4巻は予約済み。関東民で実家に逃げ帰ってきた。
妹がアニオタで助かった。家着いてウガイして
真っ先に視聴した。
やっちゃったねぇ。
これなら、今見てるがどのルートだろうと
全員ハッピーエンドのルートもあるって思わせちゃったよ。
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:43:45.99 ID:FbLdfX9J0
- >>401
魔法少女になってる時点でハッピーもクソもねーw
最終的には死ぬor魔女になるだけだ
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:46:03.26 ID:+0h3ap2x0
- >>395
さやかを助けないんじゃなくて、助ける気はあるけど、相手の態度に関わらず
助け続けるほど(さやかに対しては)包容力があるわけじゃないってことでしょ。
まどかの大事な人だからって、まどかと同じくらい大切にしろってのは無理がある。
とりあえず、禄に友達もいなかった子に対して、要求が高すぎるんだよね。
特に4週目以降は精神的にぶっ壊れてる面もあるのに、それをコミュ障とかいう奴の気がしれない。
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 01:56:31.07 ID:ESB2uhs20
- >>403
同じくらい大切にしろとは言ってないって
助けるのを諦めるのは優先度的に仕方ないけど、諦めた理由を他人に押し付けたり、
諦めるのがまどかのためだという価値観をまどかに理解させようとしてるのが嫌だといってるじゃないか
要求が高いのは、それだけ与えられたポジションが大きいからだろう
だから本人の能力以上の役割を与えられたのも批判の要因だって書いてるじゃないか
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:09:59.23 ID:+0h3ap2x0
- >>403
さやかにくっついていくと、必然的に危険に巻き込まれる上に契約される可能性があるから
そこを止めようとするのは、目的からして当然。
そもそも、さやかが契約した時点で「諦めて」といいつつ、杏子には穏便に済ませるように言ったり
その後も結構気をつかってるっていう行動を全く評価しないのがね。
まぁ、好き嫌いの次元になるともはや何言っても無駄ではあるんだが。
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:24:13.98 ID:LqR+JO7O0
- 初動でミスって何をやっても好感度が上がらない状態から始まったから最初からまともな説得は諦めたんだよ
これまでの話も数ある失敗ルートの内の1つだったのさ、という事で納得しました
まどかが未契約で生き残れば後はどうでもいいと思ってるのかもしれないけどそれすら危うい状態だし
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:34:46.85 ID:9veM/SgL0
- クールスタイリッシュ不器用なほむらが、
てきぱきと話をいい方向に進めていったら、
ドラマにならないだろ?
てきぱきとうまくやり過ぎて、アンチすら沸かなかったアニメもあるし。
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:37:03.52 ID:CyWEY8yoP
- その通りだよね
まどかやほむらが万能すぎたら話として成立しなくなる
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:41:54.16 ID:gKqPK4Vg0
- だったらほむらの設定を万能にしなければいい
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:45:29.83 ID:Rq0qjHsCO
- ほむらの話し方や仕草がむだに偉そうで高圧的なのもアンチの神経逆なでしているのでは?
こういうの有能キャラか悪役じゃないと痛いだけだよ
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 02:59:54.51 ID:rwG7lGf40
- SG→魔女化→GS→QB→謎エネルギー が正しいなら、魔女化したまどかを誰かが倒さないと辻褄が合わない。しかしその描写はない。
そもそもテクノロジーで時間を遡れるならその時点でエントロピー云々はどうでもいいのでは?
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:08:53.82 ID:twcrfBAsO
- めちゃくちゃ黄青赤叩くくせにWWWW完璧じゃつまらないとかWWW
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:24:07.19 ID:6JnHDCZq0
-
時間が逆に流れたとしても、熱力学の第二法則は変わらないから
エントロピーは増加し続けますよ。
ほむらのループは、魔法少女の願いで
「物理法則が捻じ曲がった」例のひとつだろうから、
QB星人たちが自在に時間移動ができるわけでは無いのでしょう。
今回は、ほむらが「邪魔な因子」だとQBが認識したから
不意打ちで排除するかもしれない。
まどかと契約するのに使えそうだから、生かしているだけで。
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:31:41.84 ID:8VWOlNxD0
- いつの間にここ愚痴ったら反論されるスレになったの…
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:35:06.82 ID:P3o0K7rh0
- さやか、まみに関しては魔法少女になった時点で詰んでますよって話でしょ特にさやか
さやか、まみが魔法少女化した時点でほむらが諦めるのはそこまでおかしくは感じないんだけどな
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:35:30.59 ID:6TdVUABt0
- 9話では宇宙の存在を意識付けさせられて
スケールが大きく遠く感じてしまった。
10話ではループの存在を意識させられてしまって
ストーリーから締め出し食らった感じになった。
魔法少女になる見返りの「願い」ってモノが奇跡では無くて
QB達のテクノロジーによるものであれば時間軸を移動する能力も把握している事になるし。
金曜日からの過去ログ読んだ方が早そうだな。
ほむらはコミュ障でした。でも頑張ってるんだよ。それでもやっぱりコミュ障です。
ってのは分かった。
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:44:39.09 ID:ESB2uhs20
- >>400
作品の一貫性を保つ意味でもそういう展開を期待したいけど…周囲の雰囲気が不安にさせる
みんな舞台装置扱いじゃぁさすがに何のために9話までの話があったのかわからない
ほむらが頑張ってるのはわかるが、報われる努力の仕方ではないと思うけどね
>>410
同意。無能が叩かれるのはここが原因だろう。有能ならはまり役と感じなくもない
行動が同じでも態度が違えば批判も少なかったんじゃないかな
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:58:39.43 ID:lb4oVinJ0
- ほむらは現実受け入れたくなくて逃げ回ってるだけだろ
この物語を幕引きするにはループを終わらせないときれいじゃないと思うけど
既に何人も死んでるからハッピーエンドは見込めない
まどかがほむらを説得して終わるか、それを受け入れずにほむらだけ永遠に時間漂流するENDだと思う
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 03:58:43.39 ID:mwjHsDQM0
- >>414
現時点での最新話、つまり10話の愚痴なんだから必然的にほむら絡みの話になるからな
それがほむら信者には気に入らないんだろ
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:02:29.74 ID:6TdVUABt0
- まどかはどのルートでもエントロピーを覆すだけのエネルギー所有者で
QB達のターゲットなんでしょ?
じゃあ、どこまで逃げ切ったらゴールなのさ?
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:02:30.44 ID:ZpJBh8uC0
- 昨日今日になって>>1も読めないほむら信者が大量に湧いてるのは何なんだろうな
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:08:47.12 ID:nYWsEbCUO
- ぶっちゃけほむらの問題って脚本レベル設定レベルの問題なんだよな
チート能力チート設定持たせて置いてキャラの脳みそを残念にする事でバランスを取ると言う最悪のパターン
例えばループの際に記憶が曖昧になるがまどかに対する執着はあるとかにするだけでも全然違っただろ
これなら彼女の記憶を追うと言う形でネタばらしが出来るから十話みたいに一気にやる必要もなくなりスムーズ
シナリオの都合で後手にまわす必要があるなら最初から全てを知るキャラ一部を知るキャラにしとけば良かったんだよ
逆に考えるとほむら(全てを知るループキャラ)の設定ありきで話を作ったんだなってのを強く感じるんだけどね
そのせいで本末転倒になってるんだがさ
後ぶっちゃけ時間停止要らなかったろ、このチート能力のせいでほむらに対するハードル更に上がるんだわ
しかも回によって止められる時間が全然違うと言う悪い意味でのご都合仕様
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:10:39.31 ID:CyWEY8yoP
- ハッピーエンドがいいのならプリキュアでも見てろよwwwwwwwwwwwww
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:15:03.12 ID:rwG7lGf40
- 時間移動が可能ならばエネルギーを使い切るごとに昔に戻ればいい。
もし魔法少女エネルギー>時間移動エネルギーならほむら一人で無限にエネルギーを生み出せるし、
QBは一同揃ってほむらを丁重にお迎えし、快適にお仕事してもらってもいいくらいだろう。
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:20:13.08 ID:jaddWl8F0
- きょうこおえうぺrぽえいお
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:20:58.94 ID:k+9aEkxo0
- 結局マミが居たときに杏子が来たのはなんだったのかな
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:22:02.56 ID:fscD/zmU0
- 滅多に魔法少女にならないさやかがいたのと同じく脚本の都合としか思えない
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:28:15.85 ID:mwjHsDQM0
- マミに真実を教えない理由として、真実を知ったマミが錯乱して仲間割れをする話を作ろうとする
ただ仲間割れするだけじゃつまらないから誰か殺そう。さやかは魔女になって真実の裏付けをする役だから除外、
ほむらとまどかは死んだら話にならないので除外。殺していい対象がいないので、多少不自然だけど杏子を出そう
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:39:31.96 ID:nYWsEbCUO
- 前にも書いたけど別に全てを話す必要は無いんだよなぁ……
その上で他人を自分の目的の都合の良いように誘導すれば良いわけでな
0か100じゃないんだからさ
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 04:43:52.84 ID:DyK2fPUC0
- 「10話見たらほむらの株が凄く上がった」という意見をtwitterなどで多く見たけど
ほむらの行動や態度を考えるとどうしても疑問を感じてしまい、
自分の中でのほむらの株は下がってしまった
ほむらのまどかへの執着が引っかかる。マミさんとの違いは?
まどかに対しては一種の一目ぼれのような状態だったのだろうか
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 06:03:02.77 ID:OvLzJpg40
- 世界の全てよりたった一人の存在をとる、っていうテーマは好きだ
ただ世界を犠牲にする主人公は、優先されたヒロインやら生贄にされた者達から批難されるべきだわな
ほむらの場合、彼女の行いを知る人間がいないから批難出来ない
いやまあほむらに直接話さなくとも憤ってる被害者の描写をすればいいんだけど
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 06:21:02.88 ID:LvG67s7oO
- まどかが三回目のループの時、みんなを助けて
といえば済んだ話だな。
今回の話の目的はほむらの行動の正当化
よりもまどかの株上げの方に力点が
おかれていると思うが。
全体的な不満だとまどか☆マギカはシャフト
エネルギーが深刻に不足してたな。イヌカレー
空間は評価するが。
efのようなシャフトの本気が見たかった。
大沼や尾石が参加しなかったのが痛い。
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 06:32:51.23 ID:XePxsFS+0
- 11はの放映は確定なの?
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 06:42:27.10 ID:RzIozDWg0
- 俺のこのアニメへの評価が魔法少女の心情変化をなぞってて辛い
中盤まで→このアニメ凄い!寝ても冷めてもまどマギのことばかり考えてる!
今→今までのドラマってなんだったの…メインキャラの踏み台のために今までのキャラ嫌に見える演出すんなよ…
あと二話で魔女堕ち(アンチ化)するのか、俺…
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 07:17:48.56 ID:ALs7pY5h0
- 正直ほむら以外にも明らかに不自然な行動してるキャラが多い
だがほむらに関わる矛盾は作品のテーマや根本に直結するからここまで問題視される
ただ超展開で視聴者を驚かせるだけなら、もっと単純なノリと勢いだけで進むアニメにするべきだった
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 07:22:12.72 ID:jmbaBxpAO
- キャラデザがどーしても受け入れられない
ストーリーと合わないと思う
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 07:39:46.33 ID:nYWsEbCUO
- シリアス向けの絵柄だったらこんな人気出てねえよ
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 07:44:55.31 ID:spdN9h2kP
- 絵柄と内容にギャップがあるからウケたんだよ
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 07:45:03.25 ID:aCzh2fcS0
- 3周目に関してはまどかも間違えてるって構図なのかな、とは思った
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 07:47:43.41 ID:BNgj3C570
- >>414
ほむら信者の攻撃性は凄いからな
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:01:39.36 ID:mMN3eNTV0
- 都合よく奇跡でなんとかする「魔法少女」を否定してたから面白かったんだろ
ループで最適解探しって都合で話畳むとは思えんがね
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:05:52.29 ID:spdN9h2kP
- どんだけさやかとマミがクズで地雷でヘタレだとしてもさ
ほむらが一周目のさやかが生存してマミは孤独に戦わなくて済むルートを
まどかを守る立場になりたいとか言っちゃ悪いが自己満足で捩曲げてる時点で
言っても聞かないからって理由で見捨ててもいい・殺していい道理はないんだよ
ループ出来るし時間止められるってチート能力あるなら全員助かるまで頑張れよ
全員はマミ杏子が無理でもマシな方法あるだろ
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:06:06.72 ID:ZpJBh8uC0
- さやかの唐突なホスト殺しイベントがご都合主義的で適当すぎる
製作者が神の立場でキャラに罪を犯させて、神の立場から天罰を下す意図が見え見えで
「人を殺したキャラは幸せにならない=人殺しなので不幸な扱いにする」ってことだろ
魔女化したり爆殺されたりする扱いの正当化のためにキャラを貶めるやり方には
どうにも嫌悪感を感じる
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:06:25.71 ID:SYjki5kM0
- ほむら一人だけ被害者気取りか
ほむら信者はカスだな
こいつの自己満足で他巻き込んでおいてなにが被害者だよ
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:09:05.94 ID:BNgj3C570
- >>442
ループ失敗した平行世界は消滅する訳でも無いだろうから、それもなぁって思うんだけどね
どっちにしても死んでるんだから良いだろって言うのはちょっと頭おかしすぎるし…
そもそもワルプルギスの夜って本当に街壊滅するのかな?何故これだけ結界張られないのか不思議だわ
自然災害説だと、あれだけ近代的な街なら多くの人が生き残るはずだから、さやかとかが
どっちにしても死ぬってのは考えにくいし
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:13:15.41 ID:ZpJBh8uC0
- 平行世界なのか同一世界なのかはまだ今のところ不明じゃないか?
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:16:27.59 ID:aCzh2fcS0
- >>443
黄の赤殺しもね
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:30:06.40 ID:HWp1nmhc0
- ほむら信者は1を読め
>愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:42:00.55 ID:wMtW+cB/O
- ループする度にどんどん悪くなってるって言うけど
契約した時点でそいつはアウトなんだから変わらんくね?
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:42:29.97 ID:LvG67s7oO
- うーん。9話までの段階じゃあ、まどか☆マギカ
って作品自体の不満が中心だったのに
今じゃほむらアンチスレになってる感じ
がする。
俺とかはむしろ、4話から9話のグロス回の
作画、演出が不満だけどシナリオには
たいして不満ないな。
正直、シャフトは仕事しすぎ。
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:49:04.18 ID:Oi5/zua3O
- ならば異常なほどの一人のキャラ叩きは愚痴として容認されるのか?
1そのものに少々矛盾を感じる
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:50:29.13 ID:Oi5/zua3O
- 451は448宛てね
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:52:43.35 ID:aCzh2fcS0
- 話が先にあって、この場合キャラをねじり殺すという目的だけど、そのためにキャラの行動を決めてるのだから
キャラの動機の雑さとか責任とか云々しても順序が逆とは思う
ついでにそれでこちらの情感くすぐるのが目的なのが不快極まりない
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:55:20.08 ID:dMm0DHvu0
- >>450
擁護、解説が駄目ならなんのためのスレだって感じはする
上記抜きだとアンチみたいな書き込みしかなくなるし、
同意求めてるだけなら、チラシの裏に書いとけとも思う
そういうチラ裏スレだと言うんなら文句ないな
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 08:59:37.42 ID:Rq0qjHsCO
- アンチスレだと全否定しないといけない空気だから
必要なスレなんだよ
そもそも愚痴ってのは同意や反論を求めてするものではなく
ただ吐き出すものだ
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:01:23.17 ID:8VWOlNxD0
- いや、実際チラ裏スレだろ…
何で○○なんだよ解らんとかいうスレに解説するのとかは良いけど
不満はあるけど作品を見切ることは出来ないから
吐き出しにきてんのにいちいちそれは違うとか要らないです
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:02:29.53 ID:S4RZmpye0
- 愚痴るのもいいけど頭悪い愚痴もあるからこんなスレなんじゃね?
普通のアンチスレだったらとっくに論破されてる愚痴もあるし
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:05:59.93 ID:ovdiIaUs0
- >>454
お前は>>1のテンプレ10回読み直してこい
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:09:21.53 ID:oMbfIszbO
- 変身後のデフォルトがスクール水着ではない。
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:09:38.41 ID:H3+vwx8wO
- 意外とテンプレ読まない奴いるんだな
ここは完全なチラ裏スレだろうに
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:12:42.84 ID:fscD/zmU0
- 普通のアンチスレには論破しようと擁護にやってくる信者がまずいないだろ…
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:15:18.26 ID:58ioL3CM0
- あ?愚痴スレだよ
どんどん愚痴れ 擁護レスはいらない
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:22:28.25 ID:LvG67s7oO
- 10話はまどかがほむらのSGをグリーフシードで
浄化するシーン。
あれの破壊力が強すぎたからな。
正直、ネチネチ矛盾点をつくのはどうかと
思う。
ただこんな意見がでるのは演出、作画が
まどか☆マギカ、全体を見た点で低調だから
だろうな。
ストーリーの矛盾点なんかねじ伏せるくらい
演出や作画がこれまでもよかったら
問題なかったんだろうがね。
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:32:51.51 ID:y1nGVipT0
- 擁護受け入れたところでずっと平行線なのはわかりきってる
結局は脚本家のご都合にノルか乗らないかでしかない
あまりに都合のよい悲劇を喜んで貪るか、嫌悪するか、どちらかだ
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 09:53:44.77 ID:Rq0qjHsCO
- >>461
普通の愚痴スレにもいません
愚痴に反論するのは換気扇回してる部屋にガスを送り込むようなものだ
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:13:29.40 ID:O/C0moLK0
- 4話まではまじで面白いと思ってました
でもその後はお粗末なイディオットプロットの連発な上に、それを「リアル」「不器用」て言う
フレーズで言い訳する風潮が酷くて…
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:33:26.19 ID:yx19dl4nO
- ここは愛のある批判をするスレだと思っていたよ
こんなの普通のアンチスレと同じだろ
「アンチ達とは違う(キリッ」ってしたいだけとしか思えないわ
だいたい本編に期待しながらの愚痴だったら本スレに書き込むべきだし、脚本や一人のキャラを叩きたいだけならアンチスレに書き込むべきだ
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:35:34.86 ID:Rg4BmiYh0
- なんだ、愛ある批判って
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:46:10.95 ID:nvAB4Rnx0
- 上でも書いたけどさ、普通こいうスレで最も話題に挙がるのは最新話の事だろ
で、その最新話はほむらオンリーの話だった、ほむらの事を抜きで語れる内容じゃ無かった訳だ
桃黄青赤の細かい事も有るだろうけど、それだって元を辿ればほむらに行き着く内容だった訳だ
つまり、10話に不満点を持つ人なら、アンチとか関係なしにそれがほむらに関わる不満点である確率は非常に高いと言う訳だ
それなのにほむら一人だけ叩かれて可哀想、アンチスレ行けとか馬鹿だろ
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:47:03.80 ID:R9qm5a050
- >>467
気に入らないなら本スレに帰ればいいだろ
別に大して盛り上がってるスレでもないのにグチグチと
お前のがうざいよ
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:48:19.73 ID:OIQaTq2q0
- なんだかスケールの小さな話になってきたなあ
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:50:31.56 ID:OIQaTq2q0
- 結局イヌカレーが一番機能したのってマミの華美なアニメ的戦闘でだった気がする
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:56:42.47 ID:yx19dl4nO
- >>469
ほむらがどうとか知らねえよ
アンチはアンチスレに行けっての
>>470
じゃあ言うけどこの板はアニメ一作品につき本スレとアンチスレ一つずつが原則なんだわ
出ていくべきなのはおまえらだよ
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:58:21.03 ID:R9qm5a050
- だったら次スレはアニサロ板いけば?
とにかくお前は愚痴が無いみたいだから書き込まなくていいよ
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 10:59:09.27 ID:Rq0qjHsCO
- ほむら関連のレスばかりになっているのはいちいち反論してほむアンチのレスを煽るほむ厨にだって原因がある
ほむらが関係ないレスだってけっこうある
ほむらアンチがスレチだと思うなら一言スレチだと指摘すればいい
擁護こそこのスレの趣旨考えたらスレチだか
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:04:05.14 ID:R9qm5a050
- 本スレは俺たちのほむほむマンセーマンセーだから同じ板に
仮にも作品自体は好きだけどほむらはどうなんだ?ってスレがあるのが
我慢ならないんだろうね
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:05:53.45 ID:OIQaTq2q0
- やっぱりなあ10話単体はまあいいんだけど(ほむらも回収すると思うし)
赤青黄の話や、魔法少女‐魔女って設定の意味がこじんまりとした感じがするんだよ
前者は順番にこういう話がありましたよ、って以上の展開にはなりそうにないし、
後者は舞台背景と象徴的な裏設定にすぎなくて、みなの葛藤はスルーしそうな気配があるし
これだけ中学生をえげつない状況に仕込んで(まあそれ自体はパロディとはいえ)
結局友情とコミュニケーションの話で落とすのかよ、意味ありげな演出は案の定ただのフックかよ、みたいな
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:06:10.84 ID:O/C0moLK0
- 本スレが狂信者と連投のせいで機能してない+アンチスレも多少不満を書きたい程度の人には辛辣過ぎる
って状態じゃあな
アンチスレも時折、狂信者がアンチになりすましてわざと全否定しか許さない空気を作ってる印象がある
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:07:54.99 ID:OIQaTq2q0
- 内ゲバするのは魔法少女だけで十分
そろそろ11話も近いんだから離れりゃすむじゃん
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:08:31.25 ID:GF0POUaE0
- >>472
マミはそれがあるからまだ優遇されてるよな
さやかと杏子の扱いはアレだがw
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:15:49.39 ID:nvAB4Rnx0
- 少しでも不満があったらアンチ扱いなのかよ、困ったもんだなw
>>478
本スレは少しの愚痴も許さないって感じの雰囲気とか除いても、
早すぎて付いていけないって事情でアンチとか信者とか抜きで早々に行かなくなったって人も多そうだしな
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:19:07.99 ID:OIQaTq2q0
- いやあマミは物語上の意味が殺されるためだけの存在だから悲惨だぜ
アニメ的に一番だから人気はあるけど
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:24:19.63 ID:Rg4BmiYh0
- 多分、マミはまどかの件とは関係なくいつも瀕死の状態で契約させられるんだろうしな
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:26:50.84 ID:GF0POUaE0
- >>482
脚本上では悲惨だが、戦闘の見せ場があって良かったと思うよ
あの銃アクションがあったからまどか見始めたし
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:31:26.19 ID:OIQaTq2q0
- いや、魔女‐魔法少女の設定と、願いとリスクっていうテーマ(あとコミュニケーションの伏線)
が設定小出しにするせいで分かりにくくなってるのかな…大体二度見てくださいって制作側が言ったら駄目じゃないのか
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:33:07.96 ID:yx19dl4nO
- >>481
だから少しの不満があるだけなら本スレに行けってことだろ
本スレも少しの愚痴も許さないなんて勝手に決め付けてるだけで、愚痴のレスなんて普通にある
愚痴レスを叩く奴より普通に反論として返す奴のが多いよ
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:37:51.00 ID:Y/Xds5wx0
- だいたい本スレ阿呆みたいに速いじゃん
愚痴を許すも何も真剣な話が盛り上がる前にスレが終わってる
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:38:39.56 ID:tfyx6FX9O
- 本当言うとマミやさやかや杏子の戦闘シーンもっと見たい
なんかほむらは戦い方が地味であんまり面白くなかった
まどかは分からん
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:40:32.51 ID:OIQaTq2q0
- 陰鬱な話よりアクションのほうが明らかに気持ちいいってのはあるなあ
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:42:26.09 ID:H3+vwx8wO
- >>486
だからさ、不満を書くとわざわざ反論されるからここで愚痴を吐いているんだろw
ただの愚痴なんだからスルーしておけと
そもそも展開に満足している者と満足していない者が分かり合えるわけないんだから、こうやって住み分けしているんだろ
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:42:27.15 ID:0JYOgWTr0
- >>489
陰鬱な話がメインの中で、たまにアクションがあるってのが良いんじゃないか
この作品はそういうスタンスだと思って見てるけど
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:42:30.33 ID:Rg4BmiYh0
- ただ、「魔法少女のアクションシーン」というにはなんか違和感ありまくりなんだけどね
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:43:53.01 ID:GCL80gJVO
- >>486
愚痴に対して勝手にアンチ認定してアンチスレ行けとか言ってる奴が、愚痴があるなら本スレ行けとか何の冗談だよ
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:47:15.50 ID:OIQaTq2q0
- たまにとは言うが、いいと言えるほどのアクションそんなにないぞこのアニメ
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:51:53.01 ID:Y/Xds5wx0
- 3話のマミさんは良かったけど杏子VSさやかはいまいちだった
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:52:08.26 ID:O/C0moLK0
- ストーリー部分の出来が合格点以上ならアクションが少なくても文句はあまり出なかったはず
まどかの場合は、肝心要のはずの陰鬱なドラマがどんどん大味になっていったからどうしても…
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:54:02.14 ID:KGqGWF3Y0
- そういやほむらも結局ガンアクションだったな
ワンパターンなのは否めない だれる
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:56:19.30 ID:yx19dl4nO
- >>490
愚痴をスルーしろって意味わからんな
スルーして欲しいならなんで書き込むんだ?
同意レスが欲しいの?
>>493
明らかにアンチの奴もこのスレにはいるだろ
だからそいつらはアンチスレに行け
ちょっと不満があるくらいなら本スレ行けって言ってるんだ
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:57:56.52 ID:qd/7O8Xl0
- 愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 11:58:04.31 ID:4+vi5tlb0
- 違和感ありながらも今まで楽しんでたけどやっぱりループにはがっかりした
ある意味地球壊滅以上に時空歪めてるし
ストーリー物で時間移動は禁じ手だろ…
後は、自分が与えた能力でわざわざ巻き戻されてるわけじゃなかろうQBの次の手
他の魔法少女達と同様に訪れるだろうほむらの破滅に期待
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:02:45.44 ID:yx19dl4nO
- >>499
そもそもアニメ板の規約違反してるスレがルールどうこう言えないだろ
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:09:36.02 ID:JSVW2RofP
- ほむらとさやか、他人の幸せを祈った本質はとても似てる
ほむらは自分のやってる事を悪いと思ってない
さやかは自分の汚さと理想の高さの矛盾に気づきながら最後には後悔して死んでいった
しかしほむらはまだ自分の罪に気づいてない、ここが重要
さやかは罪に気づきながら、幾度も差し伸べられた手を払いのけ散った
でもほむらは手を差し伸べられた事がまだない、きっとそれが11話なんだろう
人は罪に気づいたとき、それでも止めれないか、改心するのか選ぶ事ができる
まどかに罪を指摘され、そして正しくあろうと言われて、
ほむらはソレを認めまどかの手をとるのか、さやか同様に罪を認めず手を払いのけるのか
それ次第でほむらがたどる運命は変わるんだろうと考えてる
コネクトの歌詞どおり、仲間を信じて奇跡を起こす為に閉じられた扉を開けるのは、
すべての真実をを知ったまどかなのか、罪を認め改心したほむらなのか、またはその両方なのか
この辺が11話のテーマになると自分は考えてるな、これこそが最後に残された道しるべだろうし
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:13:03.74 ID:OIQaTq2q0
- 個人的には命さえあればって価値観がスルーされてたりそのへんの種種のスルーも気持ち悪いんだけどね
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:13:26.48 ID:e/M9lgI90
- まどかとほむらの話だからそれまでは前座ですってことなのかもしれないけど
なんでそれならわざわざ9話までかけてやるんだ
序盤、中盤で話を牽引するキャラがいるんだから、それに惹かれる視聴者も
いるだろうに、出番終わったら踏み台として再利用ですか
作る側は、たとえ脇役でも作品を長いこと引っ張るキャラに
思い入れができる層とか考慮しないんだろうか
退場させるにしても、その後の扱い方ってものがあるんじゃないのか
- 505 : [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:14:33.68 ID:spdN9h2kP
- マミが話に大して絡んでないのに人気があるのは
あの銃アクションのおかげも大きいよな
あの頃は尺も足りてただけにリボンで銃作ったり
スカートから落としてみたり色々凝りまくってた
戦闘は2話3話がピークだったと思う
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:14:52.83 ID:OIQaTq2q0
- ワルプルギスの夜は穢れを払う魔法少女と魔女の祝祭なんだろうなあ
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:15:44.46 ID:ALs7pY5h0
- >>502
さやかの罪って何ぞ
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:16:38.13 ID:ZpJBh8uC0
- さやかは手を取らなかったけど罪は認めてたよ
今となっては手を取らなかったのにも物語上の都合以外の説得力が無いけど
ほむらが自分の醜さや罪に直面する展開がくるならおもしろいだろうなと思うけど
千和キャラが否定される演出にはならないような気がする
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:24:00.55 ID:Buz6hMQL0
- ほむらの性格云々じゃなくて
物語の黄金律に則ればほむら死亡は確定事項なんだよな
そういう慣習を破壊して、ほむらの生存や生存の希望を残すあいまいなEDにするかもしれんけど
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:24:34.52 ID:OIQaTq2q0
- いや、価値観やキャラの切り捨て方や順繰りみたいな展開が気持ち悪いだけで
赤青黄の価値観や生き方の救済もほむらの断罪は絶対すると思うよ?
やらなかったらおかしい
…というかむしろ10話でほむら可哀そうってなるのはちょっとまどかさんのように他キャラへの想像力を持ってほしいというか
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:26:16.63 ID:OIQaTq2q0
- 10話のまどかさんはどうなんだろ
まどかさんは主人公補正の舞台装置的強キャラってことで済ますんだろうか
ますます焦点がぼやける話になりそうだけど
- 512 : [―{}@{}@{}-] 風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:27:37.95 ID:spdN9h2kP
- ところがほむほむ可哀相><マジ健気
さやかマミは地雷だしハッピーエンドの為に切り捨てて当然って奴の多いこと
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:28:18.69 ID:Rq0qjHsCO
- さやかは別に上条くんや人々を守りたい気持ちに下心あってもいいじゃんと思う
そんな自分を攻める必要はない
結果として上条君救われてるし上条君に好かれたいって願うほうがどうかと思う
ほむらはなんかもうよくわからん
まどかが大切なのは伝わってくるけど
その割には世界を壊そうとかいえちゃうあたりが気持ち悪い
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:32:32.58 ID:Buz6hMQL0
- けっきょく最後の希望はまどかなんだよなw
ほむらに疑問を持つ視聴者の気持ちをまどかが代弁するのか
ほむらループのおかげで空気と化したさやかや杏子の繰り広げたドラマに意味を
与えるのか
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:33:02.21 ID:rTfbpyit0
- 今から思えばストーリー上最も捨て駒で最も真実から遠く
しかしアクションとキャラ単体では最も魅力的だったマミさんが一番人気というのが
何というかイマドキの作品だなあ、って感がする
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:33:48.04 ID:ZpJBh8uC0
- さやかが腕の治った上條と幸せになりたいと願うことが欲深くて罪深いことで
だから罰を受けて当然という論調は気持ち悪いなと思う
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:33:49.50 ID:Rg4BmiYh0
- もう、すべて夢オチで、最後にQBの目が妖しく光って終わりでいいよ
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:35:21.18 ID:JSVW2RofP
- >>507
さやかの罪は自分の汚さを認めなかった事、自分の矛盾を認めなかった事
本当は上條の恩人として、彼に感謝され愛してほしかった
しかし彼女は自分が掲げる理想でソレに蓋をした
まあそれも悪くないと思うよ、自分の欲望を知り汚さを直視するのはあの年の子にはきつい
誰でもいずれ大人になっていけば自然と学んでいくんだけどね
さやかの場合、仁美が現れた性でソレを早急に決める必要がでて、
さらに魔法少女であること=人間ではなくなった性で上條に素直になる事すらできなくなった
それでも杏子やまどかは手を差し伸べてくれていたし、自分の矛盾を認めて、手をとる事はできたんだけどね
最後の最後までさやかは欲望を理想で隠し、そして死ぬ間際にようやく杏子に強がっていただけだと自白した
>>508
いや、罪は認めてなかったよ、さやかは
罪に気づいているのと、ソレを他人に認めるのとでは全然ちがう
さやかは自分の矛盾に気づきつつ、ソレを許してくれる受け止めてくれる手を払いのけ続けた
結局、さやかが他人に罪を認めたのは魔女になる寸前、杏子に対してだったわけ
最期に聖職者の娘である杏子に罪を告白するというのは綺麗な話ではあるよね
そして杏子は聖職者として、さやかの罪を受け止め赦してあげたわけだ、自分の身をもって
9話の杏子の最期の祈りはさやかとさやかの罪の為のものだと自分は解釈してる
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:43:07.12 ID:YPJ9C1fVO
- >>518
下手に単純な悪党より汚いし罪深いキャラだよな
このアニメでの一番の悪人は間違いなくさやか
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:46:40.19 ID:OIQaTq2q0
- マミの話は掘り下げたらいくらでも深くできそうなので切り捨て方が残念と個人的に思っています
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:47:36.30 ID:xrzrMzc9O
- そりゃ本人の問題で、罪がどうこうじゃないだろ
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:48:29.66 ID:0JYOgWTr0
- >>519
おまそうとしか・・・
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:49:22.10 ID:rTfbpyit0
- >>520
昨今の考え方でいうと
掘り下げについては個々人が好きに妄想するから、最低限の素材だけくれれば良い
って感じなんじゃないかと予想
そう思うとむしろさやかもほむらも作中で掘り下げられすぎてアンチが付いたりするハメになったんだな
まああくまで「キャラアニメ」とだけ見た場合の話ですが
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:50:11.36 ID:ZpJBh8uC0
- >>518
よく分からないんだけど、自分の矛盾から目を逸らすことが何故罪になるんだ?
それは本人の心の問題で、葛藤するか割り切るかするだけのものだろう
それに、例え罪だとしてもそれは他人に対して犯した罪じゃないよね
なのに何故他人に罪を認めてもらわなきゃならないのかさっぱり分からない
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:56:51.10 ID:OIQaTq2q0
- 願いをもつことは罪です
マミが生きたいと願うことで(知っていたかは問題ではない)
結果的に同じように生きたい願った魔法少女や、罪のない人間の命を奪うことになる
しかし、魔法少女、そして魔女として生きることはそれでも願わざるに入られない、ということでもあります
そしてその願いを受け入れて、許してくれる存在はその魂にとって救いとなって、
たとえばマミ編ではそんな生き方を憧れによって受け入れてくれるまどかはマミの生にとって救いになります
しかし願いは叶いません
マミは死にます
なんでマミをまどかに撃たすのかと小一時間…魔法少女だからか?そうなのか?
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 12:58:23.01 ID:OIQaTq2q0
- 赤は結局ご都合キャラなのか
本人の話はモノローグで終わりだし
10話とかほんと死ぬために出てきたし
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:00:00.32 ID:ZpJBh8uC0
- >願いをもつことは罪です
考察としてはアリだけど、それを押し付けるのはどうかと思う
>結果的に同じように生きたい願った魔法少女や、罪のない人間の命を奪うことになる
そういったゼロサムな仕組みの世界だという描写はなかったと思うんだが
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:00:47.74 ID:Rg4BmiYh0
- 華麗にスルーされてるけど、なんで赤の親父に魔法の事がバレたのかね
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:05:18.66 ID:JSVW2RofP
- >>519
まどかママが言うように、あの年頃でアレだけの理想を掲げる事ができるのはむしろ偉いと思うよ
正しく生きようと心がける事は、初めから正しく生きる気がない人よりかは全然偉いさ
さやかはただ上手な転び方って奴を学ぶ前に、あまりにも過酷な状況に立たされただけ
>>521>>524
いや罪だよ
それを認めなかった結果、手を差し伸べてくれたまどかに酷い暴言を吐き、
最後には無関係の人間まで殺してしまったからね
自分の中だけで済むのならまだ良かったが、さやかは他人を巻き込みすぎてるのが問題
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:08:21.40 ID:ZpJBh8uC0
- >>529
心の弱さと、心の弱さが原因で他者を害することとは別だよ
罪と言っていいのは暴言と殺人だけだ
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:11:45.45 ID:MnpiQBxX0
- >>529
さやかの自己矛盾や暴言を罪と評すのはどうかな。
そんなこといえば、生まれたての赤ん坊除く人間全て罪人だぜ。
さやかの罪といえる罪はホスト殺しくらいだろうさ。
アニメ本編じゃ断定されてないけど、殺したとすればすごく唐突な展開だったけどな。
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:13:34.84 ID:OIQaTq2q0
- そのへんの箱庭的設定と現実の価値観との齟齬、そして各キャラの実際の評価との齟齬がすごく気持ち悪いんだよなこのアニメ
理屈はわかるんだが
アンチっぽい内容になるけど
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:13:43.53 ID:Rg4BmiYh0
- これ以上まどかを苦しめるくらいなら、今すぐ私が殺してあげるわ
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:16:54.47 ID:OIQaTq2q0
- 青派でもなんでもないんだけど
人を殺すことの重さと内面の葛藤のレベルが全然違うし、行動の必然性もないから、
話を締めるために人殺しさせるみたいなことになって、その断罪と内面の葛藤を無理やりまとめるみたいなところがあって
(黄は典型)制作者の姿勢を疑うし、セカイ系の亜種に思える
キャラはキャラにすぎないと言われればそこまでの話かもしれないが
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:19:40.27 ID:OIQaTq2q0
- あの理想を掲げることができたのは(コミュニケーションはないが)マミのおかげ、
赤が願いを思い出したのは(同上)青のおかげ、
そしてうんまい棒(ズコー
って構図はわかるよ
わかるけどな
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:24:25.58 ID:JSVW2RofP
- >>530>>531
漫画版で殺したのは確定したね
何か勘違いしてるようだが、俺は別に法律でいう罪とやらの話をしてるんじゃないよ
どちらかというと聖書で言うところの罪に近いと思う、概念だね
子供のころに親が悪い事なんだよ、と教えてくれるモノに近いね
自身の過ちに気づいていながら、それを認めず、その結果多くの人を巻き込んだのかさやか
自身の過ちに気づいておらず、それを正当化し、その結果多くの人を巻き込んでいるのがほむらなんじゃないかな
11話できちんとコレを取り上げてくれるといいんだがね
そうじゃないなら1〜9話は何の為の話だったのか本格的にわからなくなるね
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:26:13.32 ID:ZpJBh8uC0
- 願いを持つことが何故罪になるのか分からん
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:26:34.24 ID:Y/Xds5wx0
- さやかの扱い見て555の木場さん思い出したわ
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:31:20.17 ID:MnpiQBxX0
- >>536
だから、それを言ったら俺たち全て罪人だってばよ。
生=罪にもなりかねんぞ。
それとも、何か?
536は自己矛盾や暴言すらはかない聖人なのか?
それと法における罪じゃないというなら最初からちゃんと書いてくれると助かる。
俺はお前じゃないから、誤解しちまう。
お前さんも使ってるようだけど、罪よりは過ちって表現のほうが理解されるぜ。
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:33:49.58 ID:rTfbpyit0
- この流れを見てて思ったのだが、普通の人々の俗っぽくも地に足の付いた生活も罪としてしまうほど
「セカイ系」的浮世離れした思想で染まってるのかね、このアニメ?
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:34:39.26 ID:ZpJBh8uC0
- >>536
聖書でいうところの罪なら神以外に赦せる存在はいないだろ
原罪を言うなら洗礼を受けた人間以外は罪人なんだったけ
そういったものとカウンセリングを受ければ解決する類の心の問題とは
一緒にできないだろう
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:36:48.05 ID:OIQaTq2q0
- 作品のモチーフの話だと思うよ
俺もこういう価値観嫌い、というかこの場合モチーフ以上になってないから嫌いなんだけど
だから
人間に害を持つなら排除するという切り捨てが共生という発想だってあるし(QB相手にそれはできないけど)
単純に連帯して正義を指向してもいいわけだけど
まあマミの扱いのひどいことひどいこと(これは妄想)
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:37:52.32 ID:JSVW2RofP
- >>541
聖書はたとえだよw
じゃあ罪=悪い事にでも変換してくれ
まあでも、少なからずそういう意味はあるのかもね
その為に聖職者の娘である杏子がさやかの為に祈ったんだろうし
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:38:06.04 ID:e/M9lgI90
- 人間は生まれながらにして罪人ですか
そういう視点で何を語れるのかわからんが
結末が自業自得ってのはよく言われるが
罪と言われるのはあんまなくて正直驚きだわ
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:38:47.24 ID:r45O6g3pO
- さやかは断罪されたんだから、ほむらも断罪されるべきだろ
あれだけ作品中でさやかの行為を悪い事みたいに描き、
最後にそれ相応の結末を迎えさせたんだからさ、ほむらもそうあるべきだろ
虚淵はさやかが好きなんだよな
奴は好きなキャラが罪により死刑にされたのに、
違うキャラが同じ罪犯したら無罪にでもするキチガイなのか?
本当にこのままほむらがお咎めなしのマンセーで終わるなら糞作品と化すぞ
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:41:07.53 ID:OIQaTq2q0
- >>536
だからまどかが神たりえる構図なんじゃないの
俺セカイ系嫌いなんだけどな…
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:43:52.77 ID:ZpJBh8uC0
- 自己矛盾を抱くことが過ちで断罪されるべきものっていうのはびっくりだわ
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:47:37.21 ID:spdN9h2kP
- 普通に見てたらほむらのまどかさえ良ければそれで良し
つーかそのまどかさえ思い切り苦しめてる言動はおかしいし
次回は説教されて拒絶されるんだろうなと思うけど
声優やスタッフのコメント見てると怖いんだよな・・・・
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:48:43.79 ID:e/M9lgI90
- ほむらは今まで出てきた情報からしても最後は死ぬしかないんだけど
問題はそれをどうやって見せるかってことじゃないの
美化されたまま死ぬか
まどかに諭された上で死ぬか
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:50:57.40 ID:OIQaTq2q0
- システム改変もできるけど、二人で手を取り合って未来へ
みたいなのもありうるからなあ
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:52:07.85 ID:JSVW2RofP
- >>525
>なんでマミをまどかに撃たすのかと小一時間…魔法少女だからか?そうなのか?
あの部分だけはちょっと納得いかないよね
本来の世界で人の為に死ぬのが誇りだといい、さやかの為になんども契約をしようとした
一度はさやかと殺し合いをした杏子を受け入れたまどかが、あんな簡単に人を、しかも仲間を殺すのはね
「マミさん、やめてください! 銃をおろさないと撃ちますよ!」ぐらいの簡単なやり取りがあってもよかった
まあ、まどかの中でマミさんは超強くて、そんな余裕与えたら殺されると思ったとかかもしれんが
それにしてもあの部分は脚本と演出にキャラが踊らされてると感じずにはいられないジーンだね
ほむらの主観で描かれてる作品だし、一部改ざん美化してるなんていうトリックなら凄いね
まぁ、なわけねーかw
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 13:59:05.29 ID:MnpiQBxX0
- ほむらの願い=まどかの願い
なら幸せになれるし
ほむらの願い≠まどかの願い
なら、破滅しかない。
それが人のために願いを使った魔法少女の末路になるんだろう。
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:13:21.74 ID:yo/8I0/60
- 善悪はともかく信念と行動に一貫性のあるキャラは好感が持てる
ほむらは知らんがさやかにはそれが無かった
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:20:59.27 ID:c26l8DeA0
- 安易な気持ちで他人を助けようとする偽善者よりも
欲望に忠実で他人を踏み躙っても自分の為だけに行動する方が崇高で美しいんです><
こういうこと言いたいの、このアニメは?
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:25:35.70 ID:JSVW2RofP
- >>554
本当にそうだとしたら虚淵は草加を主人公にした作品がやりたかったんだろうなw
本当にそうだとしたら俺はBD全巻予約キャンセルするけど、胸糞悪いし
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:28:44.45 ID:YPJ9C1fVO
- 事実一貫性のない偽善者ほどたちの悪いものはないからなあ さやかには好感を持てる部分が存在しない 人間の醜さの集大成みたいなキャラだよ
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:29:22.33 ID:OIQaTq2q0
- まどかが生き残ってもほむらが生き残っても両方が生き残っても文句が出そうな
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:30:21.02 ID:e/M9lgI90
- マミさんは沢山の人を救ってきたわけだし
さやかは少なくとも願いで想いの人は幸せにした
まどかも魔法少女時はみんなを救おうという意志、これは変わってない
ほむらはまどかさえ救えれば世界だってどうでもいいという強固な信念があるけど
そのまどかも現状救えてない
明らかに他のキャラとは違う立ち位置。これが最後どうなるかは気にはなってる
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:30:42.76 ID:Y/Xds5wx0
- >>555
ほむらは主人公じゃねえしwwww
まあ、まどかに期待するしか無い
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:32:43.56 ID:OIQaTq2q0
- 黄青黒は分かりやすいんだけど
赤の立ち位置がよくわかんね
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:34:40.04 ID:MnpiQBxX0
- >>553
キャラクターってはのは須らく一貫性があるようにできてる。
じゃないと受け手にとって分かりにくいからね。
一貫性がないように見えるのは、脚本や演出に十分満足できなかったせいさ。
俺もその口だ。
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:36:35.73 ID:XUpqGiym0
- 一貫性の無さが嫌われるのはリアルでもフィクションでも同じ
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:39:21.46 ID:c26l8DeA0
- 一貫性のある悪人よりはマシ
他者を害することしかしないからね
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 14:50:30.21 ID:nvAB4Rnx0
- 杏子はさやかを介錯する為の存在で、ついでにマミに泥を塗る手伝いまでやらされてしまった
一見綺麗な役っぽいがその実悲惨な役回りだったな
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:04:29.50 ID:fo2xpN4P0
- テスト
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:15:55.27 ID:Rq0qjHsCO
- さやかは理想と現実に挟まれて苦悩するのがコンセプトのキャラとしては一貫性を感じた
まどマギは記号だけのキャラはいなくて人間をしっかり描写しているアニメだなと感心していたから
10話の信号組がフラグ製造機みたいな扱いでがっかりした
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:22:59.49 ID:OIQaTq2q0
- >>566
あれはほむら視点だからじゃないの?
ほむらのゲーム脳っぷりがよく出てるなあと思ったんだけど
結構マジで
- 568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:27:08.85 ID:S2qvhY3a0
- >>566
1話分に詰め込んでいるから余計にそうみえるんだろ
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:29:11.66 ID:0JYOgWTr0
- >>566
10話のループ三週目の殺し合いシーンなんてその典型だよな
相当脳内補完を頑張らないと置いてきぼり食らうわ
キャラが脚本の都合で動かされてる感が半端ない
さやか編もそうだったけど、悲劇性持たせるために周辺キャラが舞台装置化してしまう
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:36:14.94 ID:OIQaTq2q0
- 願いとシステムと思ってたんだけど
理想と現実か
なるほど
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:41:48.63 ID:yo/8I0/60
- >>569
その場面でそんなに脳内保管要るかな
死んでから黄色が神格化されがちだけど
メンタルが強くないことは序盤で描写されてたと思うけど
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:47:53.37 ID:OIQaTq2q0
- 正直メンタルどうこうで理解できるのはよくわからん
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:53:55.85 ID:yo/8I0/60
- なるほど平行線だ
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:54:15.81 ID:ZpJBh8uC0
- >>554
利他的であろうとするマミやさやかの献身は報われないし
キャラとしての扱いも道化や踏み台扱いだけど
利己的で他人を踏みにじるQBやほむらは今までのところ
否定的には描かれてないよな
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 15:59:20.25 ID:yx19dl4nO
- マミさんは元々キュゥべぇを信用しきってたからこそのあの発狂
さやかは頭堅いキャラだったからこそのあの対応
普通に納得もできるし大多数の人もそういう認識で済ませてるだろうけど、
「ほむらが未来を話すことをやめた理由」のための描写でもあるから、そのために動かされたようにも見えるのだろう
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:04:49.24 ID:wMtW+cB/O
- 罪とか難しい話になってるけど
契約した段階で愚かだったと(騙されてたし救いがないけど)
でループも悲惨な事は起きてるけど初めでは皆騙されたまま死んだが
3回目では途中で5回目では契約前にまどかに教える事が出来て進歩じゃダメ?(契約したら救い様がないし)
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:05:14.27 ID:yo/8I0/60
- >>574
さやかは他人のためと言いつつ誰よりも見返りを求めてたやつだろ
本心と行動がちぐはぐだったからこそのあの結末だろう
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:09:04.65 ID:KLrsShGcP
- あーあ、このスレも信者とアンチの喧嘩の場になってしまったか…
さて、次はどのスレで雑談しようかなぁ…
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:09:04.97 ID:c26l8DeA0
- >「ほむらが未来を話すことをやめた理由」
でもこっちからは充分な理由だと思えないんだよな
何度もやり直せる癖に、一度のミスで全て諦めてる様に見えてしまう
そしてそんな杜撰な演出の為に汚れ役にされる方はたまったもんじゃない
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:13:51.49 ID:RzIozDWg0
- >>577
だから利他的で「あろうとした」って話じゃないのか
ようはこれって偽善でも実際人を救ってるのと
あくまで利己的に生きてるのとの比較だろ
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:18:06.27 ID:ESB2uhs20
- >>569
ほむらも好きじゃないけど、正直10話は脚本が大失敗だと思う
そこに至るまでの過程がないと結果なんて評価しようがないわけで…
感動的なラストを何回も見せれば神回なのか。インパクトがなかろうが、過程がしっかりあるからクライマックスが盛り上がるんだろうに
他キャラの悪い結果とほむらの結論だけみせるから他キャラsageのほむらage回なんて言われるんだろう
しかも過程を省略して良いほどの情報は出てない。好き勝手都合のいいように解釈しろっていう逃げの演出にしかみえない
で、結果だけみせられて納得する層が多すぎるのも不快感の一因
受け取り手によって様々に解釈されるのは名作にも良くあることだけど、
これは投げっぱなし以外の何物でもない
9話までは面白そうな伏線がたくさんあっただけに口惜しい…
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:21:18.33 ID:yx19dl4nO
- >>579
そこなんだよな
毎度お馴染みの尺の都合だろうけど、そう簡単に割りきれるものでもない
ただ、ほむらも4周目は周りをほとんど巻き込まずにワルプルギスの夜戦に持ち込むことにも成功してるっちゃしてる
結局失敗するから意味ないんだけど
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:25:38.91 ID:XdESlzQ50
- なんかほむらはマイナス面が描かれてないから気にいらないみたいなのをよく見るが
残り2話でほむらのダメなところはキチンと描かれると思うけどな。
そもそもこのループってほむらのエゴから生まれた意味のないものだと思うし。
ほむらが何やったってたぶん運命は変えられんのよ。事象に多少のズレはあっても。
何やったてマミもさやかも杏子もまどかも死んで自分だけ生き残る。
ループ前のあの運命は変えられない。
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:26:33.77 ID:ou+jmbIr0
- >>577
他人のために戦うことと上條に振り向いて欲しいってのはどっちも本心だと思うけどね
杏子のように割り切れなかったからこそのあの結末だろう
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:27:52.67 ID:e/M9lgI90
- ループ前は杏子死んでないじゃないのさ
いや、わからんけど普通に考えたら
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:30:36.32 ID:XdESlzQ50
- >>585
たぶんさやかがワルプルギスになる過程で死んでるんじゃないの?
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:30:44.66 ID:nvAB4Rnx0
- >>582
誰も頼らない4周目こそ脚本の都合なんだろ
周りをほとんど巻き込まずにワルプルギスの夜戦に行っているけど、一人じゃ勝てないって事は前の周までで既に解ってる事なんだ
で、ほむらに少しでも周りを頼ろうって頭があれば、マミや杏子とワルプルギス限定での協力関係を結ぶことだって出来た訳だ
でもそれだと5周目の話に不都合が出て来る
だから4周目は誰も頼らないって思考にしなければならなかったと
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:31:09.21 ID:JSVW2RofP
- >>583
同じニトロ作品で二作品もループモノ出してるが、
全部結末を変えてグランドハッピーエンドに行き着いてるぞ
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:33:07.20 ID:OIQaTq2q0
- ほむまど大勝利!希望の未来にレディ・ゴー!!みたいな終わり?
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:37:07.58 ID:sbCNSDy/0
- さやか&杏子も、ほむら&まどかも対比関係をしたいんだろうなというのは
なんとなく分かるけど、描写が薄っぺらすぎて伝わってこないんだよなあ
設定だけで終わってるというか。もっと説得力のある交流エピソードが
入ってれば違って見えた気がする。尺の都合で仕方ないのかもしれないけど
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:37:16.35 ID:0JYOgWTr0
- マミさんは3話の描写があったね、まあ多少は理解できる
でも魔法少女→魔女化の真実、さやか魔女化の過程など丸々抜けてるから
俺にはあの殺し合いシーンが正直茶番としか・・・
割と大勢に受け入れられてるのは10話の演出レベルが異様に高かったってのもあるのかな
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:39:02.02 ID:/k4kOg1D0
- 任意であの日に戻れるのかワル夜後にしかあの日に帰れないのかどっちなんだ
梨花ちゃまと違ってオートリセットなるわけじゃなく死ぬ可能性もあるわけだから
まどかと九兵衛が出会った時点か黄色死んだ時点でまどか保護の可能性ぐっと低くなったわけだし
自分の死のリスク回避でリセットするべきだったと思うんだが。まあそれ言ったら物語にならないんだが
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:41:55.20 ID:yo/8I0/60
- >>587
単独で挑もうとした四週目にはさすがに出来る限りレベルを上げてるだろうから
前の周と同じ結果になるかはやってみないとわからないと思うが
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:47:53.85 ID:GCL80gJVO
- >>593
ほむらを表す言葉として何度か使われてるが、正にゲーム脳ってやつか
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 16:58:30.34 ID:fscD/zmU0
- 何度でもやり直すっていうリセットあり気になった時点で、もう人間を人間として見れなくなってきてるよな
シュタゲとかひぐらしとか他にも色々あるけど
ループ主はだんだん麻痺してきて悲劇にも慣れて効率の良いやり方を探し始めるんだよな
それはそれで後に気づいて苦悩する描写とか入れられたりしていいんだけど
あと2話しかない時点でループ発覚だとそういう葛藤とか書ききれなさそうで不安しかない
ついでに視聴者側もループだとわかると
今回も詰んだなとか今は試行錯誤中とか○回目にしては上出来とかって麻痺してくるんで
その都度殺されるキャラのファンはたまったもんじゃなくなるという
本当、なんでこのタイミングで明かしたのかわからん
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:02:03.79 ID:Y/Xds5wx0
- ループで消えていったライダーの重さが倍になったのが龍騎
ループで消えていった魔法少女の重さが軽くなったのがまどか
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:02:30.20 ID:wUMHLdb40
- まどかが別に特別ほむら自身が好きじゃなさそうなのに、
舞い上がって他の人は死のうがどうでもいいみたいになってる思い入れが気持ち悪い
最後にほむらが魔女化すればいいのにな
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:08:56.18 ID:yo/8I0/60
- >>595
まだ5周目ならそんな葛藤無くてもいいだろ
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:10:36.39 ID:m2a8whz10
- >>596
龍騎も最悪だったぞ。リセットオチには相当腹が立った
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:16:29.23 ID:c26l8DeA0
- 繰り返したからこそループが切れたと見るべき
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:18:46.84 ID:FbLdfX9J0
- マドカ→友達たくさん
ほむら→友達ひとり
お前らにより近いのは、ほむらだな
同属嫌悪だと思われる
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:26:50.91 ID:m2a8whz10
- 感情移入して過剰に持ち上げる人もいそうだがな。
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:29:33.19 ID:yx19dl4nO
- ほう…まどかで沢山…ねぇ
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:34:29.00 ID:0JYOgWTr0
- 同族だからこそ親近感沸くってこともある
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:39:01.86 ID:P3o0K7rh0
- >>1の
>愚痴スレなので本編の擁護、解説は不要です
これってアンチスレにこのスレ貼られて、アンチの人間が大量に流入してから
勝手に追加されたテンプレだろ、それまでは普通に議論してたのに
愚痴はあるけどアンチのシャドーボクシングや攻撃っぷりが嫌だった人が集まるスレだったのにな
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:45:07.94 ID:C8vR5cgFO
- >>596
俺はクラナドで腹が立った
つうか、原作やれば〜とかもう一度見直せやら、考察サイトだ、行間を読めと上から目線の信者。
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:48:21.69 ID:FbLdfX9J0
- じゃあお前らゲームでリセット押すなよ
トラキア776をノーリセットでクリアしてから文句いうべき
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 17:55:11.04 ID:S4RZmpye0
- それならループの話みなければ解決するじゃん
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:13:55.78 ID:S2qvhY3a0
- >>605
まぁなんかアンチ養成所みたいになってきてるなww
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:14:00.31 ID:C8vR5cgFO
- >>592
その謎もいずれ解明されます
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:15:05.71 ID:S4RZmpye0
- ここのスレ見てたらわかるけどほむらアンチがここに来てるだけ
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:16:15.34 ID:M4UJpqeI0
- やっぱ6話→7話であんこが急に優しくなりすぎなのが気になるなあ
二週間後にワルプルっていう短いスパンの設定だから余計気になる
6話であんな無茶苦茶な煽り方までして殺そうとしたのに
数日後には「いっしょにいてやるよ」だもん
あのシーン好きだけどさ
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:18:16.10 ID:Rg4BmiYh0
- そもそも、最初の登場シーンのQBとの会話はなんだったのかと
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:18:48.44 ID:Y/Xds5wx0
- >>612
考えてみたらさやか魔法少女化から死亡まで1週間くらいしかないという
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:20:35.68 ID:FbLdfX9J0
- そもそも1話から1週間ちょっとくらいしか経ってないわけで
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:22:09.15 ID:M4UJpqeI0
- ほんとなんでもっと長い期間での話しにしなかったんだろ
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:22:10.06 ID:c26l8DeA0
- 前半はそうでもなかったけど、後半からは虫食いみたいに穴の開いた脚本を見せられてる感じ
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:24:10.37 ID:C8vR5cgFO
- >>612
さやかが、相手の聞く耳持たないような関係になるには、初期の極悪キャラにしないといけないからでしょ。
厳しいお姉さんキャラだと、聞く耳持っちゃう。
まあ、マミさんいても魔女化したけど(笑)。
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:24:18.85 ID:S2qvhY3a0
- 穴あきだらけの脚本ならよく通ったなって話にもなるんだけどな
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:38:56.96 ID:ZdMksLwW0
- まだこんな架空の話について議論してんのか
身の回りで警告を発してる人が急に黙りだしたら気をつけなさいよ
その人の心情は多分ほむら化してるから
NHKが天気予報で風向きを強調してるから参考にね
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:40:32.46 ID:e/M9lgI90
- 日数の話をするなら、さやかが契約してから死ぬまでで1ヶ月弱はかかってるっぽい
月の満ち欠けから見て
ていうかそうでないとワルプルギスがまだまだ先ってことになって収集がつかない
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:41:28.39 ID:nYWsEbCUO
- 特に工夫も無く説明しといて「みんな信じなかったよ;;」とか馬鹿なの?死ぬの?
ああいうのって先ずは数を絞って少しづつ協力者増やしていくもんじゃないの?
まあ、あれは説明を試みた記号だってのはわかるんだけどさ
その記号が下手くそ過ぎて物語への没入感が殺がれまくったんだよね
正直な話ほむらの設定は小学生高学年にしたほうが良かっただろ
それだけでもほむら絡みの問題点の二割は解決するんじゃねえかな
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:52:13.60 ID:S4RZmpye0
- てかこのアニメ1クールじゃ無理って話じゃね?
1クールだとどうしてもできないことが多々ある
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:56:30.10 ID:C8vR5cgFO
- >>623
一稿じゃ無理てことだな
ループさせるのは脚本
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 18:57:25.07 ID:S2qvhY3a0
- >>623
1クールじゃ足りないってのはよく言われていた事だな
個人的にはだからこそループを取り入れるべきじゃなかったって思う
ちゃんとした設定や詳しい説明、描写がなければ納得出来ない奴が多く出てくる
今のこのスレみたいにね
ループ自体は1話から匂わせていたからあるとは思ってたけど
ループなしのストーリーだったほうが良かったんじゃないかなーとは思うね
最後まで見ないと結局はわからないけどね
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:00:13.98 ID:ZdMksLwW0
- 自分の警告に耳を貸さないで電波扱いしてくる人間に
非常時に費やせる労力はせいぜい1日あたり5レスくらいだろ
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:05:05.89 ID:C8vR5cgFO
- ベルばら、ガンバにブラックジャック、あしたのジョー2から、劇場版air、クラナドなどのギャルゲ原作を手掛けた出崎の考え
> 最終的な映像を作るために、シナリオはある種のロケハンだと、思っているんです。
> 文字で書いてみる。映像にするためには、あらゆる可能性を考えて、7稿も8稿も書く。
> ホンがそこへの道しるべをある程度つけてくれている。
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:06:06.91 ID:c26l8DeA0
- 使い捨てみたいに1クールがぽんぽん量産される現状はどうかと思う
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:10:10.98 ID:WDmoAS9N0
- 評論家気取りからいつまでも卒業できないアニオタもどうかと思う
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:14:52.29 ID:C8vR5cgFO
- じゃあ、ほむほむとでも本スレで書き込みしていればいいんじゃないかな。
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:18:32.51 ID:WDmoAS9N0
- 極端だね、動物になれって言ったわけじゃないのに
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:21:40.42 ID:BNgj3C570
- 態々本スレじゃなく不満点を語るスレで不満点を語ってるのに絡んでくるほむら信者がマジウザイ
ほむら信者の攻撃性は異常だろ
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:34:09.23 ID:yx19dl4nO
- さやかの批判が出たときも普通に擁護レスあるし、キャラ信者なんてそんなもんだろ
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:54:06.64 ID:ZpJBh8uC0
- 擁護レスならまだしも口汚いんだよ、ほむら厨は
なんであんなに下品なんだろ
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 19:56:06.23 ID:ImNKvku00
- やっぱりこれって喜劇だな。
希望と絶望の相転換でエネルギーが回収できるなんて等価交換が成り立っていない。
初めから絶望側にバイアスがかかっていて、世界観が偏って傾斜している。
下から滑り台を登ろうとした子供が滑って転ぶのを見ている感じだ。
エントロピー辺りから世界観が砂場程度に狭いことが露呈してしまった。
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:00:24.19 ID:C8vR5cgFO
- >>631
何か語りたいなら、評論家気取りになるだろう。
先ほどの書き込みも、気取っているよ
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:01:32.30 ID:P3o0K7rh0
- アンチスレはレッテル貼りして争ってる人が多いから
このスレ立てられたのに状況がほぼ一緒になったな
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:13:58.89 ID:v02Vt8yM0
- ほむら厨は擁護とセットで他キャラ貶めるから印象悪い
ほむらまで嫌いになりそう
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:16:15.44 ID:LvG67s7oO
- 不満点を述べるスレならスレでいいんだよ?
だけど10話以降、明らかにさほむらアンチの
ための書き込みが増えてる気がする。
9話の非難はさ納得できる部分が多かったし
9話に否定的な意見は多かったよ。
でも10話の非難ってほむらが優遇され
てるとか、さやかが悪くかかれてるとか
そればっかじゃん。
さやか編やマミ編ではほむらだってよく
かかれてなかったんだしお互い様だろ?
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:18:35.91 ID:LvG67s7oO
- >>638
どっちかというとさまどか叩く奴らが
さやかとかを過剰に持ち上げすぎなんだよ。
そっちがまどかとさやかを比較するから
こっちも比較せざる終えない。
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:19:55.35 ID:BNgj3C570
- >>639
だって、10話見て本スレで話せない不満点なんてほむらに対する疑問点しか無いじゃん
さやか編の本スレのさやか叩きなんてこのスレでのほむら批判なんて比べ物に成らないレベルで
さやかファンとかキャラスレに篭る事に成ったりしたんだぜ?
なんでほむらが叩かれるときだけそう言う事言うのか理解できんわ
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:20:38.68 ID:BNgj3C570
- >>640
「こっちも」とか、自分がほむら厨って素直に認めるなw
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:22:03.52 ID:nvAB4Rnx0
- ぶっちゃけ、10話に関しては公式のインタビューで
「最大限にハードルを上げてください」とか「ほむらを見直します」とかあったのも駄目だな
あれの性で完全に肩透かしくらったし
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:23:52.41 ID:aCzh2fcS0
- 青黄編とは視点が違うじゃん今回
全面的に一人の視点で書かれたのは初めてだろ
だから叙述トリック的な書き方だと思うんだけども
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:25:00.62 ID:c26l8DeA0
- ほむらどころか、魔法少女もその周りもほぼ全キャラの描写が酷いことになってんだけどな
さやか編の半ばからどんどん悪化していった
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:25:22.11 ID:aCzh2fcS0
- マミさんが壊れるシーン(発狂とか絶対言わねえ)はエゴが出てていいんだよな
胸は苦しいし前後の脈絡や行動の整合性はかなりアレだが
10話のハイライトあそこだとすら思える
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:25:23.38 ID:pPVmP5K40
- こっちも、とか自覚してるやつらはキャラスレいけよw
擁護とかもあってもいいとも思うんだが、一緒に他キャラ批判、信者認定とかもされるから始末に困る。
あと、10話はほむら批判が多いのは、ほむらメインの回だったし仕方ないんじゃね?
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:25:37.88 ID:0JYOgWTr0
- まあほむらへの不満は本編への不満に通じるところはあるからね
純粋なほむらアンチは汚髪バサバサきもいとかそういうのだろ?w
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:27:50.76 ID:r45O6g3pO
- >>639
なにか勘違いしてるようだが、ここはあくまで愚痴を言うところだ
愚痴にきちんとした理由や考察を含める人もいれば、
便所の落書きの様に吐き捨てる様な愚痴を書き捨てていく人もいる
愚痴をこぼすのにまで、一々理由提示を義務みたいに言われても困る
それにほむらの愚痴が多いのは、それだけほむらがオカシイからだ
それ以上でもそれ以下でもないだろ
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:38:53.15 ID:wUMHLdb40
- ほむらを褒めてあげられなくてごめんなさい
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:46:04.64 ID:C8vR5cgFO
- >>649
アンチスレだと「アンチなのに、何で視ているのかわからないよ」と、話題作にありがちのQBみたいな信者が鬱陶しいし(笑)
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:48:50.53 ID:FbLdfX9J0
- しかしそうなると単純にアンチとの区別もつかないという
最後にひとこと愛情のあるコメントを残すべきだ
シナリオ穴だらけ、ほむら頭おかしい
Qべーはトンデモ脳、杏子好き
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:50:38.44 ID:MzkEFM3l0
- >>639
10話はほむほむ主体の話だったんだからほむらの話題が増えるのは当たり前じゃろ
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 20:58:10.67 ID:nYWsEbCUO
- 別に完璧な話を作れなんて言って無いんだよね
ただもっと上手く視聴者を騙して欲しかったってだけでさ
ほむらに対する不満や愚痴が多いのは彼女の言動に辻褄があって無いのもあるけど
現状まどマギがほむら(と言うかループネタ)の為のストーリーと化してるって理由も大きいと思うよ
キャラクターの問題点がそのまま物語の問題になってしまうし
ループネタに焦点当て過ぎた事により他の魅力的な要素がスポイルされてしまったように感じた人も多いんじゃないかな?
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:09:43.81 ID:nYWsEbCUO
- 9話までのほむらがアホの子だったのは話の都合
10話でマミが殺人者になったりさやかが色々アレだったりいない筈の杏子がいたのはほむらの都合
どちらも脚本の不手際には違いないが印象は違うわなw
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:11:03.70 ID:FbLdfX9J0
- そうだな
でも大部分はむしろ10話を受け入れてるんだから成功なんだろう
全員に賞賛されるなんてことはありえないからな
問題を分かりにくくした原因は10話の作りが良かったってことだ
作画や動きの出来は良かったので問題を隠してしまった
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:16:31.88 ID:fmP1Flmp0
- 10話は脚本の都合でキャラがコマのように使われてた印象
特に、ほむらとまどかを生き残らせるためにマミさんを発狂させてまどかに殺させるみたいな
キャラに感情移入してただけにダメージでかかった
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:22:14.32 ID:Jd8l2h8+0
- キャラが操り人形なのはさやか編でとっくに明らかだったことだけど
さやかに同情する奴の多くは見ないふりしてたんだろうな
で、視点がほむらに移ったおかげで結構な数の人の目が覚めたと
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:25:26.71 ID:pPVmP5K40
- >>657
マミもショックで絶望して魔女化とかでもよかったのにな。
いきなり発狂でアンコ射殺とか、急展開にも程があるというか。
さやかに関しても、どう受け止めていいやら……。
実は、あんな手厳しい子だったんだよ!
と言われても、その、なんだ、困る。
この2点以外は10話は良回だった。
その代わり1−9話が逆に陳腐化しちまったんだけどな!
一言でいうなら全体的に演出に割く尺が足りない。
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:27:13.29 ID:e1/6ZgDz0
- あの巴マミは俺結構好きなんだけど
心中決める即決っぷりが気に入ってしまって
手際も鮮やかだったし
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:36:35.52 ID:AC3e8GpWO
- あの場に何故か杏子がいたのも、マミの狂気を際立たせてその後のほむらがマミを蔑ろに扱う理由を作るために使われた感があるな
マミに殺されるだけの簡単なお仕事
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:41:46.34 ID:C8vR5cgFO
- まあ、みんなナイーブだし、ゾンビ魔女化判明で共闘という流れでなったんだろうけど、あくまで妄想の類でしかない域だから、何か大ざっぱ。
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:42:07.00 ID:pFejW14sO
- 漫画読んだけどほむらがガチレズヤンデレでなんか萎えたわ・・・
俺がまどかだったら真実を教えたほむらに独善者と罵ってビンタするレベル
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:42:45.13 ID:fmP1Flmp0
- あのシーンは、マミさんは仲間を欲しがってたはずなのに
あんなことしようとしたのが特に違和感があった
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:48:47.66 ID:nYWsEbCUO
- ほむらさんて「まどか以外はどうでも良い」としても
「他のみなも救いたい」としても辻褄があって無いちぐはぐなキャラなんだよな
そこら辺がいまいち乗れない理由かもしれない
演出と脚本の齟齬なのかもしれないが役割としての一貫性の無さはキャラクターの魅力を大きく殺ぐ事になるよ
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:49:00.86 ID:r45O6g3pO
- キャラが都合のいい操り人形みたいに見えるのは100歩譲って気にしないとしよう
脳内補完でまだフォローはできる
問題なのはほむらが明らかに人間として同情出来ないレベルに色々と欠落してる事
回りにいる仲間や巻き込んだ人間の事はまるで気にかけず、
まどか以外は目に映ってないし、そうなってる理由も余りにも陳腐
ほむらの正体がまどかの親族とかならまだ全然わかるんだがな
さらに恐ろしいまでに頭が悪くコミュ障なのが失敗原因なのに、
人の性にしたり「〜が運命」とか「〜の事は諦めて」みたいな責任転嫁極まりない態度がやばい
しかも一度の失敗で相手に責任転嫁して勝手に見捨てる
今はまだ作品熱で気付かない人多いだろうが、熱が冷めたらABの音無みたいに批判は増えていくと思う
まどかへの愛に狂うダークヒーローみたいな位置にしては頭悪すぎてカリスマがないし、
そもそも初めから狂ってる存在として描かれてるならともかく10話はそう見えない
いやまあ漫画見てると本来は「そういうキャラ」として描かれていて、
アニメの方は謎の演出プッシュでそうみえなくなってるだけかも知れんが
脚本に忠実である漫画版の10話が見れたら判断出来るんだがね
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:51:37.05 ID:kzCRAKZg0
- 11話ネタ予想
・ワルプル登場
・QB、ワルプルの正体を解説(ワルプルはQBが今までに回収したGS達から組成された魔女である)
・QB、まどかを誘惑するもほむらの甲斐あって拒絶
・ほむら、まどかの応援を受けてワルプルを一人で撃破
・ほむら、QBにメンチ切りつつまどかに駆け寄りずっと一緒だと誓う
・感動に浸る二人だったが、突然、ほむらのタイムリープが発動
・呆気に取られた表情のほむらは、飲まれ消えていく
・廃墟の中まどかとQBの二人に
・QB「やっぱりね。そうじゃないかと思っていたんだよ」
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 21:55:32.16 ID:C8vR5cgFO
- 粗暴な役の野中赤は新鮮だったが、ほむらを責めたりの口調や、語ったりする演技は合ってないなと思った
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 22:20:30.06 ID:aCzh2fcS0
- あんこが死んだときの表情とか見ると覚悟完了はできてない感じだけどな
魔法少女のご多聞に漏れず自意識と実際の行動がズレてる感じ
まあ周りからの評価とはまるでズレてないんだが
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 22:23:50.24 ID:aCzh2fcS0
- マミさんのあそこは
一人で死ぬべきだけど一人で死ぬのは怖いからみな一緒に死んで一応筋は通る
って感じ
でも嫌いなあんこを真っ先にやっちゃったから自分が何しようとしてるのかもわかって壊れた
- 671 :670:2011/03/15(火) 22:24:18.80 ID:aCzh2fcS0
- ちなみに納得してません
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 22:42:12.71 ID:cky5cax90
- うわああ地震がまた・・・
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 22:49:06.51 ID:r45O6g3pO
- >>670
目の前で自分が誘ったのが原因で魔女になったさやかが死んでパニック引き起こしただけでは?
おまえらはクリーチャーになりますよ&自分の性で慕ってくれた後輩がクリーチャーになり死んだよ
このダブルコンボ喰らったらメンタル弱い人なら気が狂って短絡的行動は起こすかもね
責任感強い人間ほど一家心中的思考起こすっていうし
まあ人それぞれの解釈でフォロー出来なくもない部分ではあるかな
問題はそこにいたるまでの過程をハブきまくってるから突発的かつ不自然に見えるんだよ
しかも主観のほむら自体がフォローいれないからねぇ
梨花ちゃんなんて仲間が毎回、マミとは非にならんぐらいの発狂起こすのに、
皆仲良く一人も欠けずに突破しようとしてたのにね
オカリンとかスマガとか普通はループ主人公ってのは奇跡を目指すモノ
奇跡を起こせるのがループ能力なんだしね
ほむらはこのままで終わったら、最低のループ能力キャラとして語り継がれるだろうな
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 22:58:00.00 ID:FbLdfX9J0
- 長文は読まれてないと気付くべき
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:09:00.34 ID:mm5XkN1T0
- 現実には存在しそうにない生物と契約なるものを交わし
実際に命を危険にさらしながら化物と戦ってきた人が、あの程度で発狂するか?
という点で理屈抜きに違和感を感じる人が多いんだろ。
いわゆるフィクションラインがぶれてるという奴。
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:14:40.53 ID:C8vR5cgFO
- >>675
死ぬよりマシと考えたマミや、人を見殺しすることも平気なベテラン魔法使いが、他の新米と似たようなショック受けるかなあ、とか思っちゃう
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:14:42.92 ID:Jd8l2h8+0
- マミが魔法少女になったきっかけがそもそも死を覚悟した瞬間だったからな
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:14:49.14 ID:r45O6g3pO
- >>675
確かにソレを言われると弱いな
結局のところ、キャラの心理描写や行動を視聴者側が能内補完しないと矛盾がある時点でミスってるんだろうね
うーん、虚淵ってこんな脚本書く人だっけ
登場人物が人間らしく、善人だろうが悪人だろうが共感出来るのが売りだと思ってたんだが
ちょっと買い被り過ぎてたかな
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:16:34.96 ID:B7WiuwwL0
- それこそ過程の積み上げが物を言う部分でダイジェストにしちゃったのがまずかったんだろうな
尺だけの問題だけじゃないけど、1クールでやるのはまず無理
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:35:47.58 ID:kzCRAKZg0
- ほむらも結構キツい立場だよなー
ループはみんな(まどか)を救える可能性も出るけど、
それまでに作った人間関係は全て無かったことになる
2回目までは純粋というか単純というかで仲良くなったけど、
3回目以降はQBの企みを潰す試みからみんなに不審がられるし、
4回目でまどかに頼まれてからはまどかの精神的支柱っぽいものまで奪わなきゃいけなくなった
5回目は一番まどかと仲良くないよね
より良い出会いを望んだものの、現状どんどん悪くなっていってる
このジレンマに加え毎回好きな人がボロクズになって死ぬのを見てるんだろ
ぶっちゃけ辛すぎる
シャフトは調子に乗ってほむらをガハラナイズし過ぎたな
1話で顕著なしかめ面も胸が痛むというよりは苛々しているように見えるし
ほむらの感情面の演出には特に失敗していると感じる
京アニもシャフトも調子こけば失敗するんだな
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:38:23.68 ID:TBU5K9eP0
- 「人間じゃないわ」(ふぁっさっあ ←これイラっとした
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:43:32.69 ID:cky5cax90
- それ新房のせいだぜ
虚淵の脚本に忠実な漫画版じゃほむらが醜悪な面を晒しています
虚淵はほむらを狂気的な人間として描きたいが
新房がそれを許さないのでは?千和だから擁護してるだろ。
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:44:49.31 ID:pPVmP5K40
- >>680
不満を感じてるうちらの方がが少数派であって、
現状の展開で満足してる受け手の方が圧倒的に多そうだけどね。
まだ2話残してるが商業的にも大成功でしょ。
いや、別に多数派になりたいってわけじゃないけどさw
できればもう少し尺を取って演出してほしかったぜ・・・。
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:44:51.80 ID:cky5cax90
- 漫画版より
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima048262.jpg
虚淵のほむら像はいちいち髪の毛バサァっとやるキャラじゃないはず
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:47:38.92 ID:aCzh2fcS0
- しかし漫画版はほんとうに演出が…
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:47:55.35 ID:C8vR5cgFO
- >>684
やっぱり、ラブコメ風な怒り方にしか見えないのだけれど
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:50:23.84 ID:TBU5K9eP0
- 新房のほむら像が厨より、虚淵のほむら像がアンチよりなのかな?
新房って脚本の意図より私情を優先する監督だったの?
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:51:16.69 ID:BNgj3C570
- 新房ってか、シャフトはスタイリッシュ原作レイプ会社だからなw
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:51:26.62 ID:Jd8l2h8+0
- 10話のどんくさいめがねがどう育ったらこうなるんだw
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:53:05.25 ID:cky5cax90
- このままほむらの自分勝手な行いに対して
まどかが説教するかビンタかますかぐらいしてくれないと
気が治まらん。
ほむらを可哀相なキャラみたいに描いて持ち上げたりしたら糞アニメだわ。
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:54:35.50 ID:BNgj3C570
- >>689
魔法少女になったまどかさんが、あれだけ自信たっぷりになる様に
ほむらも魔法少女になって何度もループを繰り返すうちに、力と知識が手に入って
自分が優れた人間だって他人を見下すようになってもおかしくは無いかな
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:54:48.30 ID:cky5cax90
- . /:::::::::::::::::::/::::::::::____:::\
/:::::::::::::::::::::::::;ィホ孑"⌒ ̄¨ミメヘ キリッ
/::::::::::::::::::::::::::/:::::::/;ィ :::/ ::::::::!::::::::::':,
,'::::::::::::|:::::::::::::::| ::::/:/ |:::/ |::::::/|::::::::::::::::.
. '::::::::::::::|:::::::::::::::|:::/:/ `|人|:;' |::ト;:::::::::: l キュゥべえは宇宙人で、エントロピーの問題を解決するために
| ::::::::::: |:::::::::::::::l/行テメ、 レ′ |;斗v::| :::| 地球の10代の少女の希望から絶望への相転移から生じるエネルギーを
| ::::::::::: |:::::::::::::::| 弋 ソ ィ=-j/| :::| 利用しようとしているの。エネルギーは形を変換するごとにロスが生じるから、
| ::::::::;Y:::::::::::::::! ,,,,,, ヒリ j:::::| 宇宙全体のエネルギーは目減りしていく一方なのよ。
l :::::八-|:::::::::::::::| ' ,,,,,, ,::::::| だから奴らは熱力学の法則に縛られないエネルギーを探し求めてきた。
|::::::::::::`|:::::::::::::::| -‐ 、 ,:::::::| そうして見つけたのが魔法少女の魔力なのよ。奴らの文明は知的生命体の感情を
| ::::::::::: |:::::::::::::::| ノ ::::::| エネルギーに変換するテクノロジーを発明したんだけ
. 八:::::::::八::::::::::::::|> .. .. <:::::::::::| 感情というものを持ち合わせていなかった奴らは
/ ::::::::::::::::∧:::::::::::|__ ≧y‐<:::::| ::::::::::::::| 宇宙のさまざまな一族を調査し、私たち人類を見出したのよ。
/::::::/⌒ヽ- ヘ:::::::::|  ̄テメx;;_ :::::/|:::::::::::::::|
まどか「この人頭がおかしいよぉ!」
さやか「キモッ」
マミ「いじめられっ子の妄想ね」
杏子「話しかけんなようざってぇ」
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:56:00.94 ID:C8vR5cgFO
- >>689
ジョジョ第四部をいめーじ
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/15(火) 23:57:58.37 ID:Jd8l2h8+0
- >>693
第四部…コピーロボットのあいつ?
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:02:02.29 ID:imehJ+kNO
- >>694
川尻早人
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:02:37.66 ID:qhyV6K6A0
- つーか>>692みたいなシーンは一度としてない
ガハラほむらが他の魔法少女を説得したことはないからな
説得したのはまだ眼鏡ほむらだった時の3回目
ガハラほむらの4回目は強くなって一人で倒すつもりでいたから他の魔法少女と接触してない
それどころかまどかとすら話してない可能性大(1話プロローグが4回目ラストと仮定するなら)
5回目の行動を見るに、ほむらは4回目のあの状態でもワルプルに負けるとは考えていなかった模様
あくまでワルプルは自分一人かプラス杏子で倒せると考えていて、まどかにQBへの不審を植え付けることを目的としている
マミは不慮の事故だろうけど、さやかは魔女化の例のためにわざと放置しているな(一応助言をしてるあたり多少情はあるようだが)
ガハラほむらがみんなとまともに接触するのは5回目の今回が初
それ以前の接触は全て眼鏡ほむらだよ。どうも混同している人がいるのが不思議
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:04:17.88 ID:R7vBRj1s0
- >>689
正に中学二年生だし、きっとスパロボW2部序盤の主人公のような状態なんでしょ
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:04:44.94 ID:bAzyP4McO
- 散々言われてるがキタエリがいう、作品のテーマであるさやかの発言
「誰かの幸せを祈ったぶん、他の誰かを呪わずにはいられない。あたしたち魔法少女って、そういう仕組みだったんだね」
って奴そのものでしょ、今のほむらは
まどかの幸せを祈ったぶん、回りの全てを呪う、守る対象のまどかにですら
事実、見返してみればわかるが、まどかにですら嫌悪感を表すような表情を浮かべたりしてる
さやかの話をきちんと描いたのが、このテーマを描く為なのだとしたら、
やはり11話では間違いなくほむらは何かしら自分の過ちに向き合う展開になると思う
そもそもキタエリの言う「一筋の光」がなんなのかわからなかった所に、
来週のタイトル「最後に残された道しるべ」だからね
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:04:48.12 ID:E4AyiEqE0
- 魔法少女になった者はみんな何かしらの報いを受けてるわけだし、
ほむらにもそれがあると思う。
10話のほむらageも、次回以降で突き落とすためだと考えると納得がいく。
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:07:35.40 ID:/cXiO+Sx0
- そもそも>>692みたいに一方的な話し方をする方がおかしい
これ考えた奴がコミュ障だと言ってる様なもの
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:08:57.76 ID:y/kFfEpb0
- >>698
一筋の光ってのが杏子と心中じゃねえの?
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:09:25.58 ID:GZ8OK4PY0
- もうなにがなんだかわからない
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:10:01.45 ID:rWCCrW7F0
- そこには突っ込んでもしょうがないが無理があるよなあ
人間を守りたいと思ったら魔法少女を呪わねばならないみたいな
裏設定でもあるのかね
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:15:36.49 ID:OLbj+8K50
- >>700
俺もそれ思うわw
>692のAA貼って「説明したって信じてもらえると思うか!?ほむほむをコミュ障いうな!」
とか喚いてるほむら厨って、相手に応じて分かってもらえるよう、
受け入れてもらえるよう工夫するって発想皆無の真性コミュ障なんだと思う
ほむら同様、コミュニケーションがオールオアナッシングな奴らなんだろうな
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:19:06.72 ID:FROgFLoI0
- ほむらはまどかに自分を否定されて発狂し魔女になる
ほむらがワルプルギスの夜
もうこの展開の可能性高そうだと思ってるけどなぁ。
ワルプルのボディ歯車でできてるだろ。
あれってほむらの時間停止用の円盤部分が変化したものじゃないのかな。
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:20:37.51 ID:bAzyP4McO
- >>701
「希望=心中」とかマジで思ってる?
碧木は「これから魔法少女アニメらしくなる」と言ってるし、
千和もインタビューの内容を見るにこれからの展開が明るいモノみたいに言ってる
全滅だったり、死をもって救いとするような話なら、あんなコメント出来る千和はマジで病んでる
それに突然、OPラストが全員集合絵に切り替わった
コネクトの歌詞も今なら内容と噛み合うし、非常に明るい未来を示してる
さらに虚淵は自分は「宇宙の法則をねじまげるような不条理がないとハッピーエンドは書けないバッドエンド症候群」といってる
逆に言うとループにまどかの素質など、まどマギはハッピーエンドの布石が揃っている
あらゆる要素がハッピーエンド示してるし、虚淵初の大団円やらかすと信じてる
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:23:47.40 ID:OLbj+8K50
- >>706
ウロブチコメントの例もあるしなあ
作品の意図を説明された上で中の人たちも示し合わせて、
ミスリード狙っての演出って可能性も普通にあるかと
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:24:00.57 ID:FROgFLoI0
- ループで全員生きてて幸せとかやらかしたら
ただの凡作だ
まどマギは糞アニメになる
誰も救われないEDじゃなきゃ意味がないと思うぞ
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:24:40.15 ID:rWCCrW7F0
- ああ青派じゃないんでスルーしてたけど
3周目でほむらが生き延びれたのはまどかが持ってたさやかのGSのおかげなんだな
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:25:55.03 ID:FROgFLoI0
- 仮面ライダー龍騎の最終回が嫌いなんだよな俺は
神崎兄妹は消えたけどそれでみーんな幸せになってる(浅倉でさえ)
あれってじゃあみーんなそれまで何のために必死に戦ってきたんだよ!と言いたくなったからな。
劇場版のモンスターが世界を覆いつくして世界滅亡、龍騎とナイトが特攻かけてあぼーんのEDのが好きだった。
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:26:11.33 ID:y/kFfEpb0
- >>706
現時点だと消去法でそれしか無い
まあこれからあるってことかもね
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:28:19.33 ID:9l0M4yy80
- 個人的には青みたいな愚か者には一筋の光を与えられる資格なんてないと
思うけどな
赤と黄は分かるけど
カルテットを謳ってるんだから桃黒黄赤でエンディングな気がするわ
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:28:56.56 ID:FROgFLoI0
- OPを最後に持ってくるのが最終回じゃなくて10話というのも気になるんだよね
EDのまどかだけが手の届かないところに行ってしまうあの映像が表現してる事は何なんだろうね
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:29:14.28 ID:OLbj+8K50
- >>705
ほむら=ワルプル説は面白いね
さやか=ワルプル説は即座にありえんと切り捨てた口だけど
その節は普通にあり得る気がしてきた
で、ワルプルギスの夜って漠然としたことしか知らないなと思って
ウィキペ先生に聞いたらいきなり「火」の関連性が示唆されてて吹いたw
考えてみたらほむらって色も夜をイメージする「黒」だしなあ
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:30:48.54 ID:rWCCrW7F0
- まあここまで不条理やらかしたのはフラグだと思いたいよ
信号機含め
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:30:53.37 ID:E4AyiEqE0
- >>705
俺もその可能性はあると思う。
これが本当なら、結局ほむらもQBの手の上で踊らされた被害者なんだよな・・・。
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:31:33.98 ID:FROgFLoI0
- みーんな生き返ってて幸せEDなんてやらかしたら
もう一気に陳腐な糞アニメと化す
ただでさえ10話のせいで1〜9話の重みが消えたのに。
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:31:45.53 ID:qFyEH/zQ0
- >>706
人の意見を完全無視、自分で答えが出てるならここに書き込む意味なくね
考察blogでもやればいいと思うよ
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:35:03.26 ID:yTSDBhMMO
- >>714ほむらって名前自体は火を連想させるぞ
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:39:20.16 ID:FROgFLoI0
- ワルプルは時を支配する魔女
未来世界でワルプルになったほむらはループするたびに強化されていく
この無限ループをまどかが断ち切るのかもしれないが
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:39:50.01 ID:bAzyP4McO
- >>708
絶対悪に騙され運命を翻弄されていく少女達
現実世界の厳しさになぞる様に過ちを犯して死んでいく
虚淵的エントロピー炸裂、自体はどんどん悪化するしかないという持論を叩きつけたような展開
で、ここから予想される展開って
A…このまま最後まで虚淵エントロピーは覆らず奇跡は起きない
ほむらは死に奇跡を起こした代償として命を散らす少女達を描ききる
ほむらが願いを叶え死ぬか、まどかに拒絶され魔女化などバリエーション多し
B…悪化していく状況で虚淵エントロピーは覆り奇跡は起きる
夢も希望もあるんだよエンド
まどかがやり遂げるのか、改心したほむらがやり遂げるのか
C…まどかとほむらの百合百合劇場
テーマ破壊の中身のない萌え豚専用アニメに
むしろ脚本虚淵だからこそAではなくBをやってくれると面白いと思う、個人的意見だが
まあ今はCが起きそうで荒れてるんだけどね
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:40:16.40 ID:2e9/1hIa0
- >>682
漫画が脚本に忠実ってどこ情報?
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:41:29.83 ID:FROgFLoI0
- >>722
虚淵のツイッター
漫画版は自分の脚本に忠実だと言ってる
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:42:04.67 ID:y/kFfEpb0
- >>722
って言うか漫画の人とアニメスタッフに脚本渡してそれぞれの解釈で書かせてるって事だと思う
あと漫画の方が原案に近いとか
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:45:14.86 ID:OLbj+8K50
- でも正直、キャラ設定や原画を見て考えた場合、
「このほむらってキャラが稼ぎ頭のブヒ專キャラなんだな」
って考えてもヲタ業界の人間なら不思議は無いと思う
それくらいほむらは、萌え豚が甲高く鳴いて喜ぶ
テンプレ記号がこれでもかと詰め込まれてるキャラだし
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:47:12.16 ID:rWCCrW7F0
- ほむらってエロ的な需要がまったくないなあ
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:50:20.28 ID:/x1yZfmx0
- 一人だけ最初から人気あったよな
他のキャラはファンをじわじわ増やしたけど
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:53:19.94 ID:FROgFLoI0
- つーか、元の外見が地味なメガネブスって時点でなぁ
無理してイメチェンして上から目線気取られても萎えるだけだぜ
ベースが地味なんだから萌えないわ
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:54:26.71 ID:R7vBRj1s0
- >>713
EDの最後の場面はほむらのループの中に閉じ込められるまどかであり、途中のほむらの制止を振り切って進むまどかは、
ほむらと同じ時間操作の力を得たまどかが閉じ込められるまどか=ループの開始地点まで戻る事を表してる
って考察を何処かで見たけど、たぶん違うだろうな
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:55:29.07 ID:bAzyP4McO
- >>726
エロは薄い本やピク見る限りマミが飛び抜けてるな
まあ、あの体に、あの性格で、あの薄幸属性じゃしゃーないが
さやか杏子は腐や百合厨向け
ほむらは萌え豚
まどかってなんなんだ? 腹パン?
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 00:55:41.35 ID:U3u9O1N50
- >>723
漫画に触れたのは
Butch_Gen 虚淵玄
実はアニメまどかの進行って脚本脱稿の後に一旦止まってて、その巻もハノカゲさんのコミカライズ作業は進んでいたのです。
なのでコンテが上がるより先にネームが仕上がっていたのが漫画版。同じ文字原稿を元にして別の分岐進化を遂げたのが、
アニメ版と漫画版なのです。見比べると色々面白いかと
これと、漫画版の方がうめてんてーデザインの再現度高いってことくらいしか言及してないと思うけど
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 01:12:16.11 ID:l1IJ3W5JO
- さやか信者うぜー
ほむほむの話しを聞かない青、上から目線の黄、犬死の赤、ほむほむの邪魔でしかないよなWW
さらに私を助けてとかWWWWW
ピンクWWWWW
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 01:24:54.86 ID:RHPDpAou0
- どのキャラも悪くない
悪いのは全てイディオットプロットさ
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 02:21:48.95 ID:vVgzCYyZO
- ほむらって話の都合で脚本の意図と違い超頭悪いキャラになってしまったのか
それとも最初から頭の悪いキャラとして設定されてたのかどっち何だろう?
前者なら完全に虚淵の責任だし後者ならストーリーの粗の責任をキャラに押し付けんなって言いたい
メインキャラの知能レベルを不自然なまでに下げてバランスを取るようなストーリーテリングに魅力は感じ無いわ
ほむらの目的がまどかに対する執着じゃなくてもっと他の物だったらまだなんとかなった気もするんよね
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 02:26:52.86 ID:R7vBRj1s0
- あれだよ、1周目からまどかが人類滅亡クラスの魔女になったって結末だったら
ほむらへの風当たりは今よりずっと弱かったと思うんだよね
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 05:43:13.06 ID:vVgzCYyZO
- しかし鏡の国のアリスとか名前の法則とかマジでなんの意味も無かったんだな……
冷静に考えるとかなり酷い釣りだからこそ視聴者を冷静にしちゃ(醒めさせちゃ)いけなかったはずなんだがなぁ
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 05:46:09.53 ID:6WChBzSC0
- それらはモチーフで有って必ずしもストーリーの骨格を決めるものではない
って意見も再三再四出ていたと思うけれど
耳を貸さないんだよね、そうだと思い込んでしまっていて
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 05:54:38.40 ID:bAzyP4McO
- アリスはまだあると思うよ
magiaでもおそらくアリスであろうお伽話がでてくるし
アリス=まどか、女王=ほむら、ってのはまだあるかと、対立フラグあるし
最終的には夢落ちっぽい終わり方するのかもな
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 05:57:44.28 ID:BgC2z83q0
- とりあえず愚痴書くとするなら、BD/DVDの店舗特典をまどかとほむらだけとかやめてほしかったわ
俺妹でもそうなんだけどアニプレはホントそこがダメなんだよ
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 06:13:03.51 ID:vVgzCYyZO
- >>737
モチーフならモチーフである程度意味を込めるもんじゃねえの普通?
モチーフだから関係無いってそれこそ意味不明だと思うよ
意味の無いジャンク情報な可能性が高い事が残念ってだけでそれを話に組み込めって言ってるわけでは無いしね
あと名前に関しては「変な名前」ってのを作中でキャラクターに指摘させといて
本当に変な名前でしか無かったってのが……
まあ釣りとしては最高だったよ
そこに関しては矛盾してないしね
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 06:16:52.69 ID:6WChBzSC0
- 有る程度意味を込める事は有っても、
それが物語の結末自体を左右するまでのものとは限らないってこと
あるモチーフに注目してそれから理詰めで結論を推察するタイプの人達で
うまくピースをはめ込めてしまった人はその考察に必要以上に拘泥してしまい
離れられなくなりがち
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 06:24:58.67 ID:aqESTBM00
- アリスも名前もただの考察厨の妄想だったはずなのに、それが外れてガッカリはされても批難されるのは分からない
考察厨の湧いた作品は楽しいけど、いざ話が完結したらなんか面白みが薄くなるんだよな
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 06:25:46.01 ID:vVgzCYyZO
- >>741
だからそのある程度の意味すら込められていない可能性が高いのが残念って書いてあるでしょ?
物語の結末を左右しろなんて言ったか?
あなたの言う通り直接関係無くても良いんだよ
ただ情報の点と点がキレイに繋がったら「オオ!」ってなるじゃん
これはそうじゃなさそうってだけさ
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 06:40:01.28 ID:6WChBzSC0
- 一言で言うと、「細部に拘り過ぎ」
自分のその予想がどのくらい作品中で実現性が有るのか
冷静に考えるべき
普通に考えれば、「沢山有るうちの選択肢の一つ」でしか無い事に気が付く筈
思い込みの反動で一気に冷めるってのもずいぶんと勝手な話だと思う
外れたなら潔くその予想を諦めれば良いだけなんだよ
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 06:48:43.18 ID:6WChBzSC0
- あと>>738氏の言うように、
ある程度まではモチーフを踏まえた形になる可能性はまだある
結論を出すにはまだ早い
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:11:01.28 ID:vVgzCYyZO
- 何か勘違いしてるみたいだが特定の予想や妄想が外れたとか当たったとかじゃなくて
全体的に「何かの意味があるんだろうか?」ってわくわくしてたら
特に何の意味も無さそうで拍子抜けしたってだけの話なんだがな
そもそも意味深なカットや謎を散りばめる手法もこのアニメの人気の一端だったわけでして
その謎(QBやほむら等も)が期待してた程は大した事なさそうってのは普通にガッカリするよ
確かに勝手に期待して勝手に失望したっつう構図ではあるが
そう言った愚痴(感情)を吐き出すスレなわけでそれに絡まれても困るんだよね
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:14:40.85 ID:6WChBzSC0
- 愚痴を吐き出すスレの主旨に沿って、一部のアレな人達への
「愚痴」を吐き出しただけだよ
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:28:23.69 ID:MgZBvr0T0
- >>746
考察厨ホイホイして逃げきったといえばエヴァ
あれは反則技だが、考察厨を離さない一番の手な気がする・・・
ほむらのループはともかく、QBの正体は隠したままのがウケたりしたかな?
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:32:29.45 ID:vVgzCYyZO
- ちょっとズレてんだよなぁ
骨格レベルで話にねじ込めなんて一言も言って無いのに妙な脳内設定を元に絡んでくるし
「モチーフならある程度意味を込めるもんじゃねえの普通?」ってレスの後に
>有る程度意味を込める事は有っても、
>それが物語の結末自体を左右するまでのものとは限らないってこと
だしさ
そもそも最初から細部の不満を吐き出してるのに「細部に拘りすぎ」とか言われましても……
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:34:43.41 ID:6WChBzSC0
- いや、俺はレス番付けて無いのからも明らかなように、
あんたの話を切っ掛けにより話を広げた「一般的な」不満を述べただけだからね
そこ勘違いされても困る
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:35:34.93 ID:vVgzCYyZO
- >>748
あれと比べるのはなんだがちゃんと風呂敷畳む意志がある事は偉いと思うんだ
今でもエヴァは好きだけどね
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 07:46:49.94 ID:/cXiO+Sx0
- 期待してただけに落胆が大きい
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 08:15:46.87 ID:imehJ+kNO
- >>748
怪しいQBとほむらの謎の存在が、引っ張ったと思うけど、QBは「怪しい奴が、やっぱり犯人」とがっかりな小悪党だし、ほむらはがっかりな気弱な女の子でしかなかったし
何か制約があるのかと思わせるような、不自然な台詞のやりとりが多かっただけに、余計に。
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 08:22:21.64 ID:p3e0RizY0
- >>753
物語の謎の部分を一人に背負わせて、その人の掘り下げ部が残念な人ってだけだった時のガッカリ感は異常だよな
ABで天使がただのコミュ障だった時みたいな感じだわ
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:02:55.42 ID:GYNnT4adO
- 風呂敷畳むって謎がどうこうより物語と、キャラの話に始末をつけることじゃないの?
それがどうしたって死ぬんだから幸せな形で終われて良かったでしょ?
はないわ
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:08:58.56 ID:bAzyP4McO
- >>753
QBはまだ悪党で終わるかわかんないと思う
QB側が与えた能力をきちんと管理していないとは考えにくい
ほむらに与えた能力も何か思惑があると考えるのが妥当かなと
それにまどかとワルプルギスがループする程強化されてるとよく聞く
QB達はエントロピーを覆す手段や方法はあるが感情がある人間にしか実行が出来ない
あれだけヒールに徹してるのはほむらを目的の為に踊らす為かもしれない
希望から絶望に転換でエネルギー発生を得るというが、
結局これも物事は悪い方向にしか転がらないという虚淵エントロピーに縛られてる
本当の意味でエントロピーを覆す=虚淵エントロピーを覆すという意味ならば、
希望から絶望への転化ではなく絶望から希望への転化を成功させる事こそが目的なのかも
QBはまどか達を使って奇跡に到達する方法を模索してるか、
方法は知っていて誘導役をしてる可能性はあるかも試練
それに今のまどかには絶望しかないしね
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:12:10.07 ID:pjfVzyu00
- まあ序盤の考察は正直やり過ぎだとは思ってたよ
あそこまで過熱してたらどのみち後からリバウンドが来る
とは言え、考察とか以前に脚本の内容がお間抜け過ぎるが
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:21:31.68 ID:JdOChC2Z0
- ほむらがあのザマだったのによくもまあ長文予想なんか書けるなあと感心してしまうわ
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:25:47.16 ID:nY2r2Cqc0
- 実際はほむらだけじゃなく、信号組も合わせて皆でリレーしながらグルグル回ってた
特に意味は無いけどふと思い付いた
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:27:06.75 ID:imehJ+kNO
- >>756
ノルマ達成言わせたり、丸投げしたり、杏子をハメて心中させて、悪役側だとおもうけど
ここからQBを実はいい奴にしたら笑っちゃうな、きっと。
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 09:40:43.49 ID:bAzyP4McO
- >>758
俺のジェムは濁りまくってるよ
ここにいる時点で10話には不満だらけだし、11話の展開次第ではBD全巻キャンセルするよ
ただまだ、まどマギには裏があるんだと信じたいだけだね
>>760
いいやつではないんじゃない?
結果的にいいことをしただけみたいな
なんか今のQBは感情がないとか言う割に明らかに悪意があるように感じてね
というかまどマギは明らかに虚淵がFateZeroの後書きに書いてた事を元に作った話っぽいんだよね
あまりにも共通点多過ぎるというか、つか言葉の使い回しなんかもそのままなんだよね
まあだから、よく考察の槍玉に出されるんだが
そして後書きにあったハッピーエンドを起こせる条件は全て揃ってる
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 11:17:48.57 ID:1VA1/3tfO
- どういうスレかと思って覗いてみたけど、普通のアンチスレのようだね。
なんでアンチスレ使わないんだ?
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 11:23:15.61 ID:pjfVzyu00
- >>762
本スレもアンチスレも頻繁に荒らされてて、あぶれた人らがこのスレに避難してるというグダグダな状態
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 11:49:06.41 ID:LRc+KQYO0
- 基本まどマギが好きだが、脚本や超展開に文句あるやつ向けのスレなんじゃないか。
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 11:53:02.80 ID:imehJ+kNO
- >>764
「〜話までは好きだった。良かった」とかな。
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 11:57:10.34 ID:PSWwHCr20
- 10話が放送されて、一気に人が増えたって感じか?
俺も10話見てここに来たクチだが
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 12:01:41.03 ID:IPa9iv/v0
- 9話辺りでたってるってことは
その辺から需要ができたんだろうな
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 12:03:15.10 ID:AUhRmfyY0
- 9話でアンチに人が増えて噛み合わなくなったんで立った
アンチスレはずっと工作言ってる変なのがいるのもあってこっちに流れてる感じ
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 12:17:23.79 ID:PSWwHCr20
- 本スレは流れ速いし、議論、考察したくてもすぐ埋まるし
アンチはアンチで全否定しないとすぐ工作扱いされるし、
結局このスレが一番落ち着くっていう
この落ち着く空気がいつまで続くかは分からんがね
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 12:19:48.10 ID:F4BOB0MA0
- というかアンチスレの場合2日くらいで殆どの意見が出尽くすからな
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 12:19:49.12 ID:pjfVzyu00
- アンチスレの工作認定厨は信者かネット工作の仕業の可能性が高い
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 13:53:43.50 ID:24g8fyAL0
- このくらいの頻度のレスポンスがちょうどいい人向きだよね
ほむらほむらウゼーとは思うけど10話の出来があれだから仕方ないかなと
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:06:32.58 ID:H+Lh45UA0
- アンチスレは悪い点の考察とかを話題にあげると即工作員扱いされるからな。
狂アンチか荒らしが、全否定しか認めない雰囲気をつくってる。
ABとかエンドレスエイトん時はアンチスレのほうが真面目に考察してておもしろかったんだけどな。
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:08:00.67 ID:atMpy7UnO
- せめてここだけは、アンチ、信者問わず純粋に作品の内容を話したい人の集まりであってほしい
それ以外の雑音はもう聞き飽きたし疲れるだけだわ
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:23:18.34 ID:m00RAqAq0
- 本スレがきもいレベルの信者だけだからって本スレ代わりには使うなよ
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:24:03.24 ID:H7r8sjyWO
- ただアニメ板からは移動したほうがいいかもな
この手のスレってアニメサロンとかだっけ?
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:24:06.49 ID:AUhRmfyY0
- 放送中止でしばらくネタがなくなるな
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:24:26.33 ID:gXiXFBE70
- 嫌なタイミングで放送中止来たなぁ。
問題の10話を経てほむらさんの評価が11話で決まるってところだったのに。
これなら、9話の後放送中止になった方がまだ良かったなぁ。
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:27:01.08 ID:PSWwHCr20
- >>772
ほむらもある意味被害者だよな。
せめて残り2話が「やっぱりほむらも魅力的なキャラだった」と思えるような内容であることを祈る。
10話でほむらの印象は少し悪くなったが、基本どのキャラも好きだし。
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:29:10.93 ID:ppZPmkv2O
- >>778
ホント11話次第なんだよな、ほむらの評価って
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:39:54.11 ID:NDObtFyXO
- ほむらのsageにしかなってない自称age回で休止とか最悪。
踏み台にされた信号機トリオ可哀想過ぎるだろ。
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:44:10.10 ID:T1VvZmsS0
- やっとこのスレ見つけた。途中まで純粋に楽しんでたのになんでループしちゃうんだよ…
ループさえなかったらすごく好きなままでいられたのに。
ひぐらしもそうだったけど、本人の境遇は関係なく
とにかく世界をループされる、登場人物を劇中のコマとして見る視点が本当に嫌いだ。
それぞれの戦い方に感動していたこの気持ちは何だったの?全部作者に嘲笑われた気分。
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:47:46.62 ID:LH+zkWI50
- >>782
あんな節操ないループだとは思わんわな
10話の演出も、尺がなくて過程描けないならやんなよって感じだったし
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:51:59.93 ID:H+Lh45UA0
- うむー。本人死亡で終了の可能性があるところとループ回数が少なそうなのは違うが、
確かにひぐらしの梨花みたいにこの世界のあなたとは終わりね次の世界では
うまくやりたいものねみたいな使い捨てのコマ的扱いはちょっとな。ピンク以外完璧なコマ扱い
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:52:52.71 ID:2cz25wrx0
- ループネタで行くんだったら、初めからそれを前提としたストーリーテリングをしておくべきなのに…
正直1〜9話の中でループであることを臭わせるorループであればスッキリとするような展開があったのかと言われると…
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 14:58:22.92 ID:9EYx5TRu0
- ループ物だとは思ってたけどまさかほむら一人の自己満足から始まったとは思わなんだ
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 15:20:06.18 ID:imehJ+kNO
- >>769
フラクタル比較スレでのゾンビ判明回で、「肉体にデメリットが具体的に示されたわけじゃないし、心の置き方で何とかなるんじゃねえの」と書き込んだら、そこでQB扱いされて冷めた。
目の前で仲間が喰われて死んだり、人を見殺しに出来るベテランがいる中、悲観する設定かなあと思っただけだけど、感情移入している人間は、悲観しているキャラと同一化しちゃうから許せないらしい(笑)。
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 15:22:56.06 ID:pjfVzyu00
- >>787
俺も正直、青の発狂回は被害妄想乙過ぎて悲劇性のカケラも感じなかったな
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 15:26:51.76 ID:J8vrgLsM0
- 所詮ループ能力なんて女子中学生には過ぎた能力だった
みたいな納得の仕方はしたくないぁ
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 15:33:30.58 ID:H7r8sjyWO
- ループ能力使いこなして俺強ぇえええする作品とかなんかあったっけ
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 15:44:45.21 ID:R7vBRj1s0
- ループ能力って大抵がそれ相応のデメリットが有ったり、自由に行使出来るものじゃなかったりするからな
それこそゲーム脳じゃ無いけど、ほむらのはループと言うよりRPGとかの強くてニューゲームって感じなんだよな
最近のゲームだと、リメイク版タクティクオウガのWORLDシステムに近い感じ
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:21:55.50 ID:S+JGn90w0
- >>787
自分もだ
ソウルジェムの真実を知ったさやかの壊れっぷりに少し違和感持ってしまった
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:25:18.12 ID:mSRLXf3TP
- ソウルジェム云々で「こんな体で恭介に〜」は、
ただ単に告白する勇気がない事への言い訳とかいう考察あったね
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:38:58.91 ID:imehJ+kNO
- 正体ばれて上條に拒絶されたり、やるだけの事やって絶望にいたるなら、わからないでも無いけど、何もやってないしな。
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:42:05.52 ID:H9NbaXtO0
- さやかが壊れていく過程や杏子の心情変化が描写不足なのは確かだがどちらも想像で補える範囲
でもほむらがまどかに執着する理由は想像すればするほど薄っぺらくなる
十分な説得力さえあれば感情移入まではいかずとも、ほむらの行動に理解はできたかもしれない
あれならほむらの正体は7年前にまどかに助けられた蝉の幼虫だった、とかの方がまだマシだよ
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:52:48.18 ID:H+Lh45UA0
- 考えてもみろよ、ずーっと入院しててコンプありまくりのコミュ障に優しくしてくれた子が
実は日夜悪と戦うスーパーマンで命を助けてくれて世界救うために死んだんだぜ?執着するよ。
アレ?書いてみてなんだが黄色も↑にだいぶ該当するな。もっと敬ってやるべきじゃ・・?
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:55:21.79 ID:bAzyP4McO
- >出会って一ヶ月の友達の為にここまでできる奴ってなんぞ?
>いや過ぎるだろ、草加やルルーシュが出会って一ヶ月の友人の為にあそこまでしてたら……わけがわからないよ
>しかも相思相愛とかならともかく、まどかはマミさんやさやか、下手したら杏子とすら同列の友人として扱ってそうだし
某アンチスレにこんな意見あったな
確かにまどかに執着する意味がわからないな
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 16:55:50.58 ID:m0KRAuacO
- >>796
俺もそれで納得したが
視野が狭い人間が宗教に嵌まっているような気持ち悪さだよね
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 17:02:06.08 ID:mSRLXf3TP
- >>796
その世界を救う為に死んだ英雄をなかったことにするんだからなぁ
完全にスーパーマンを救いたいのではなく、
スーパーマンを守る人間としてやり直したいっていうエゴだよね
救いたいだけなら「生き返らせて!」でいいわけだし
まぁ、同じく命を落としたスーパーマンの相棒はガンスルーなんですが
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 17:48:21.64 ID:imehJ+kNO
- 生き返らせて、という願いが一番最初にきそうなものだけどな
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:20:37.11 ID:bG2Q6ceW0
- ちょっと信者しにきた
>>787
そりゃ俺ももしソウルジェム本体になってもそこまで悲観はしないが、
あの年頃で恋心もある女の子が、「お前の体は異常です」なんて言われて
簡単に、はいそうですか、と納得するかとというと疑問
>>796,797
毎回最後まで一緒に戦ったのはまどかだけだし、アドバイスしたのもまどか。
それにマミさんは3周目のあの絶望具合みてしまったから救えないと悟ったんだろ。
戻れる時期的に助けるの無理だし。
>>799
10話最初にまどかから「かっこよくなっちゃえばいいんだよ」って
言われたから、ああいう願いになったんだろう。
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:39:31.68 ID:vVgzCYyZO
- >>801
最初からまどかにしか執着して無さそうだから違和感覚える人多いんでね?
これなら最初から正史のほむら回想でマミを出さなければ良かった気がするんよね
それはそれで矛盾になりそうだけどまあ脳内補完出来る範囲内だと思うし
ほむらって「主人公に執着するループ能力者」って設定ありきで作られてるから妙な粗が目立つんじゃねえかな
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:44:14.80 ID:bG2Q6ceW0
- 1周目は別にそこまで執着してなくね?
願いは確かにまどか絡みだったけど、
あくまで「自分を変えるため(+出会いをやり直すため)」だし。
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:50:05.02 ID:F4BOB0MA0
- >>801
>「お前の体は異常です」
なんでゾンビという言葉を使ったんだろうね
体が実際どうおかしくて狂ったかっていう描写もないんだよね
>マミさんは3周目のあの絶望具合みてしまったから救えない
今回救おうとしてたよね
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:54:59.88 ID:MAvGDn0r0
- >>804
俺は救おうとしていたようには見えなかったけど
まぁ受け取り方は人それぞれだよね
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:57:04.95 ID:vVgzCYyZO
- >>804
ほむらの行動って誰かを救おうとしてるにしても
そうで無いにしても矛盾する所が多くて考えていて疲れるよな
一貫性が無いと言うか予めガッチリ決まったシナリオの隙間で特に意味も無くフラフラ回遊してる印象
実際ほとんど何かが起きた後の解説要員としてしか機能して無かったし
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 18:57:52.25 ID:s84PXuk8O
- 10話を見た後
正直、ほむらが気持ち悪いと思ってしまった…
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:02:20.69 ID:mSRLXf3TP
- >>801
そもそも魔法少女=救えないとか思ってるのがヤバイかと
さやかやマミさんや杏子が人間以外に見えるか? 死んでも運命だし仕方ないよねとか言えるか?
何も救いとは生きる事と同義ではないよ、本来のまどかが誇りを持って死んだのとかそうだが
魔法少女だし救えないから見殺しにしても、駒にしても、まどかの為に殺してもいいよね
それに明らかにさやかの扱い悪いのは私怨としか思えないのは? 彼女もまどかと同じで開始時は人間なのに
ならそういうキャラとして描くべきなのに、回りが悪いほむらはまるで悪くないみたいな演出が不味い
ちゃんと目的の為に手段を選ばないダークヒーローとして評価しないといけない
それに皆、ほむらの願いの動機なんて聞いてないの、自己満足だってわかってるから
本当にまどかを救いたいなら「生き返らせて」っていうし、コレはエゴ確定だねって話してるだけ
そういう動機の為にまどかを含めた周りの人を不幸のどん底に叩き落としてるから非難されてんの
そしてなにより、頭が悪いのがヤバイ
視聴者がいくらでも考え付くような手段をまるで試さず「誰にも頼らない(キリッ」とかね
頭の悪い外道とかもう、何を持って魅力とすればいいの?
まったく悪いと思ってない頭悪い奴が自己満足な願いの為に周りを巻き込み何度も殺すとかどうしろと
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:06:57.47 ID:MBm2HlCL0
- 個人的な不満だが、舞台設定の規模(世界どころか宇宙レベル)や自体の深刻さ(実際に命の危険がある)
に比べて主人公達のメンタルがいつまでも幼すぎるよね。
子供のまま世界の危機に立ち向かわなきゃならないって、いわゆるセカイ系だけど、
大概の主人公は挫折しながらも成長してたぞ。
こんなんじゃなんのカタルシスもないよ
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:10:51.38 ID:F4BOB0MA0
- >>805
俺らが殺される場面を知っている状態でほむらが戦ってマミが生きていたらそれは結果的には救ったことになるだろってこと
3話でのほむらのまさかって結局何だったんだろうね
ほむらが束縛される場面で、地面から何かが出てきたとわかったときに時間止めれば動けるんじゃないかと思える余地があるし
これだと結果的に脚本の都合でマミを死なせたってことになるわな
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:18:40.02 ID:bAzyP4McO
- よくQBとほむらは似てるって言われてるよね
QBは目的の為なら手段を選ばない
ほむらは目的の為なら手段は選ばない
QBは頭がよく次々に策を立てる
ほむらは頭がわるく失敗ばかり(しかも周りの性にする)
QBは宇宙を守る大義名分がある
ほむらは完全に自己満足
QBは感情がないから罪の意識とかない
ほむらは頭が悪いから罪の意識とかない
QBは作品中で絶対悪として描かれる
ほむらは悲劇のヒロインとして描かれる
比べるのもおこがましいぐらい全然違うんですけど
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:29:11.47 ID:FROgFLoI0
- 11話の放送中止に関してQBよりメッセージです
|\ /|
|\\ //|
: ,> `´ ̄`´ < ′
V V
i{ ● ● }i いつも魔法少女まどか☆マギカを
八 、_,_, 八 応援してくれてありがとう
. / 入. _ _ . イ', . ', まどかが急に番組に出られなくなった
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 .', いつまた彼女がこのアニメに戻ってくるのか
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ 僕にも分からない
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 そこで今週から2回にわたって
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! 東北大震災の中継番組を見てもらうことにした
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::| じっくり見て欲しい
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::\::V::/:-―-l::::!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::゙''レ::::::::::::::::!:::|
;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|O::::::::::::::/::::!
;;;;;;;;/ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;i;;;;;!::::::!
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:36:30.15 ID:H7r8sjyWO
- 結局は今の状況をほむらのせいにするかどうかだね
ほむらの行動を正しいor悪くないと捉えてるのが本スレやスタッフ
今の状況をほむらのせいにして、頭悪いとか叩いてるのがここやほむらアンチスレ
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:38:41.16 ID:mpuS0KlN0
- まあ、元凶はQBさんだけどね
こいつをどう処理するかも非常に気になるところ
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:43:21.31 ID:imehJ+kNO
- >>813
ほむらのせいつうか、スタッフが良くない。
キャラ自体を責めたって、何かなるわけでなし。
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:46:13.05 ID:9l0M4yy80
- 誰が悪いかっていえば
1QB
2さやか
3ほむら
の順じゃね?
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:47:07.44 ID:dOKlNxKg0
- キャラを責めるのは、スタッフがネガティブに受け止めるどころか「狙い通り(キリッ」とか増長しそうだからなあ…
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:51:34.74 ID:NAb8kRU/0
- >>816
1新房
1虚淵
3QB
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:52:30.34 ID:H7r8sjyWO
- 例えばほむらの助けを拒否したさやかやマミに非があるかと言えばそうでもない
二人とも不幸なすれ違いでほむらに対して誤解を抱いてたからな
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:57:46.79 ID:imehJ+kNO
- なんつうか、キャラがナイーブ過ぎ
実際の中学生は〜とかて言ったて、何年も化け物相手しているキャラを、自分らの尺度にあわせてもなあ
ヤマカンや高瀬大樹みたいな、煽りに弱いブロガーみたいなキャラばかりに思える。
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:57:54.26 ID:bAzyP4McO
- ほむら自体の好き嫌いはあるだろうが、
よく言われてるのは愚者なら愚者として扱えって意見だね
少なくとも人間の登場人物の中では1番悪い事やってるしね
しかも本人に自覚ない&公式が正当化してる(まだ断言出来んが)からなぁ
やってる事はQBとかわらんしね、流石に話のテーマが崩壊だろ
結局、1〜9話はなんだったんだって話
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 19:58:54.43 ID:LRc+KQYO0
- ほむらは何故か、あたかも敵のようにマミやさやかに接してたからな。
マミ・さやか側の最初の印象が最悪だったせいかもしれないが。
その後も、わざわざ敵意を煽って結果として自分の行動を制限しちまう珍プレー。
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:02:23.82 ID:p3e0RizY0
- >>815
多分、オサレ演出しすぎたシャフト製作が悪いと思う
不必要な場面出までオサレ演出に拘るあまりに、ほむらのキャラ像崩壊しまくりなんだよな
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:04:16.49 ID:24g8fyAL0
- オレは
魔法少女まどか☆マギカは好きだけど、不満な点がある人
です
なんか書き込みたくなった
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:05:16.13 ID:AUhRmfyY0
- まあ1週間あくし好きに使えばいいさ
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:05:19.12 ID:p3e0RizY0
- >>822
そう言う、思い込みから視野が狭まったキャラって描き方をしていればいいんだけどね
そこがはっきりしてれば、一種のヤンデレキャラ的ポジションで普通に好きに成ったと思うし
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:07:39.62 ID:eiNQGqvs0
- 初期のほむらはミステリアスなキャラだったからな
ただ真実をしゃべらなかったのがコミュ症ってのがなあ
もっと制約があるとか、歴史を歪めてしまうからとかなにかしらできたんじゃないのかって気はする
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:14:20.09 ID:MBm2HlCL0
- ほむらについて言えば、結局自分の意思で自分が気に入らないからループしてるだけで悲劇という気がしない。
てかこのアニメはどれも冷静に考えると全部てめぇの自業自得じゃんという話が多い。
コレなんかの伏線か?とも思ったけど、さやか関連の話なんかまず回収されないだろうから、
あまり考えてないだけなんだろうな。
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:15:03.15 ID:vVgzCYyZO
- >>822
マミに関してはわざわざマミからの好意を無碍にした時点で完全にほむら側の非だよなぁ
細かい部分なのかもしれないが
「マミがGSを譲歩しようとする」って描写をカットするだけでもほむらちゃんのお馬鹿ポイントが一つ無くせるんだがな
>>820
世界レベルの危機と中学生の内面が噛み合って無いんだよね
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:17:28.97 ID:MAvGDn0r0
- ほむらのミスや非の描写とスタイリッシュ髪なびかせ演出が噛み合ってない
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:19:15.88 ID:vVgzCYyZO
- あ゛あ゛ぁそうかぁー
そもそもQBの目的を中学生の精神エネルギーにしたのは
世界レベルの危機を中学生の内面の問題に落とし込む事が目的だったのか
なんだがなぁ……
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:20:01.22 ID:1GTf+RqJO
- >>820
このスレで人生絶不調野郎の名前が出てくるとは
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:21:12.70 ID:gXiXFBE70
- >>829
しかもマミさん初対面じゃなくて師匠筋だからね。
受け取れば友好的な関係を築けることなんて分かりきってた筈だろうに…。
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:24:43.77 ID:MAvGDn0r0
- ループ+セカイ系のオチって何だか陳腐だ
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:25:15.51 ID:imehJ+kNO
- >>831
うつが多いといわれる30、40歳の患者のが高エネルギー得られるんじゃないの(笑)?
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:25:36.44 ID:qhyV6K6A0
- とりあえずひとつ
10話を見た後に1話を見ると色々発見があるよ!
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:26:24.51 ID:mSRLXf3TP
- まあ、ほむらに関しては流石にワザとだとおもう
まず脚本に忠実な漫画だとすんごい邪悪オーラーをだしてたしね
アニメにしても10話でほむらがかなり偏った考えの頭弱い子みたいに描くと、
11話でまどかに責められてどうにかなるのが見え見えで展開バレバレになるからでは、と最近考えてる
漫画の10話はおそらく勘違いから暴走していく哀れな子みたいに描いてると思う
実に虚淵らしいキャラだ、そうまさにドライを髣髴とさせる
ま、もしもこのままよくわからんマンセーで終わったら虚淵への過大評価が修正されるだけだね
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:34:09.34 ID:bAzyP4McO
- >>836
何故か保健室への道を知っててもまるで隠す気がない不審者っぷりとか凄いよな
初っ端から必殺「口で説明した」をやってるしね
あれで説明、忠告したつもりで伝わらないと「貴女はどこまで愚かなの」だからな
三周目も口で説明しただけで失敗したら「もう誰もたよらい」だし、まるで成長していない
そしてなんと言っても1番の見所は優等生プレイでヒャホイしてるほむらだな!
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:37:30.99 ID:J8vrgLsM0
- ほむらは結局特になんの制約もなかったのがなぁ…
ちょっとほむらが話し方を工夫すれば解決しそうなことなんだから、ものすごい萎えた
一回失敗しただけですぐ諦めるのも意味不だったし
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:46:55.93 ID:vVgzCYyZO
- 仮にここからほむら断罪展開とか来てもすげえ萎えるわ
そんなん来たら本当に今までの問題は彼女の頭が悪かったorやる気が無かったからって事になるし物語として糞過ぎるだろw
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:47:20.69 ID:KATQEsxM0
- 自分もマミに関してはほむらの敬意や愛着みたいなもんが薄すぎると思ってしまうなあ。
1回目は命助けてくれてティータイムしつつ戦う姿見せてきて死んだ
2回目は戦いのイロハ教えてくれた師匠。んで死ぬまで(ry。3回目は暴走したとはいえさやかとの確執の緩衝材なってくれたし
4は知らんが5は魔女化隠しつつワル夜くること教えて杏子も引きこんで共闘すれば十分まどかサヤカ普通人間のままいけたんじゃないか?
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 20:51:11.32 ID:xbwGxexr0
- ほむらにとってマミが「いったん殺されかけた相手」と考えれば
多少は距離を置きたがるのも分かる気はする
ただ無駄に敵意を煽るような振る舞いはさすがにどうかと
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:00:55.85 ID:T37XCu6Z0
- ほむらは結局まどかにとっての一番になりたいんだろうなあ
だから情報制限してるのもマミさやを積極的に助けようとしないのもまあわかる
でも人間として…
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:02:00.34 ID:qhyV6K6A0
- 俺の予想は少し違うんだよね
ほむらは魔法少女であるまどかが好きなんだと思う
魔法少女として戦って死んだ一回目まどかに恥じない自分になりたい
これが願いだよね
五回目はきちんと目論見通りにまどかは魔法少女化してない
QBへの不信を植え付けることにも成功したし、ワルプルは自分にかかってる
でもそれに「ほむら自信が納得いってない」
これが十話及び以前の話の伏線から読み取れる事だと思う
ほむらは五回目まどかに明らかにいらついてるよね
一話の名前褒められるシーンでも明らかに苛立っている
こんなの私のまどかさんじゃない感が端々に出ている
ほむらが好きなのはどうあっても魔法少女になってしまった戦って散るまどかだから
まどかを救おうと思えば思うほど、自分の好きなまどかから離れていく
これがほむらの抱えるジレンマじゃないか?
となると十一話がどうなるかはある程度予測がつく
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:03:30.28 ID:J8vrgLsM0
- >>843
本当にほむらがそんな考えなら、ものすごい気持ちが悪いなぁ
狂ってるとしか考えられない
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:06:04.82 ID:H7r8sjyWO
- いや、たまに一話から見直してるけど、ほむらはマミを見殺しにしてるわけでも敵意を煽るようなことをしてるわけでもない
ただ目的がわからないから謎めいてて、そういう風にとられがちなだけ
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:08:29.36 ID:H7r8sjyWO
- >>843>>844
この2つとも、あくまで考察厨と同じような勝手な解釈でしかないだろ
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:12:29.29 ID:bG2Q6ceW0
- 食事から帰ってきたら結構レスあるな。まあ納得できるかは知らないが、返しておこう。
>>804
>体が実際どうおかしくて狂ったかっていう描写もない
SGが離れて倒れたのはさやかなんだから実感が無いなんて事は無い。
体に問題があるのは十分理解したと思われる。
>今回救おうとしてたよね,>810
さやかも言ってたけど、まどかを悲しませたくないからと
まどかが契約しそうな状況を阻止するのが行動原理なんだから、
マミをあそこで助けようとするのは道理じゃないかな。
束縛については要するに反応速度が足りないって事になるんでないかね。
余談だが、最強スレ辺りを見ると反応速度の重要性がわかると思う。
>>808
10話まで見て魔法少女が救われると思う方がどうかと思うが……。
少なくとも"人に害をなす魔女を退治する事はやりがいがある"という
さやかやマミやまどかにとっては、救いがあるとは露とも思えないが。
>回りが悪いほむらはまるで悪くないみたいな演出が不味い
俺そんな風に思わなかったからなんともかんとも。
>皆、ほむらの願いの動機なんて聞いてないの
意味がわからない。
>エゴ確定だね
エゴだね。これは間違いない。
11話以降、今のほむらが否定される展開だと思うよ。
>視聴者がいくらでも考え付くような手段をまるで試さず
凄く神の視点だね。
何したらクリアできるのか教えてください。
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:14:26.74 ID:KATQEsxM0
- >>847
勝手な解釈でも何でも考察やら不満点やら述べて語り合うスレだから別にいいだろ。
あんたのふたつ前のレスの
>二人とも不幸なすれ違いでほむらに対して誤解を抱いてたからな
ってのも十分勝手な解釈だろ?
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:17:54.55 ID:qhyV6K6A0
- × 勝手な解釈
○ 予想
あとまどかイジメは終わらないと思うんだよなあ
今後救われるような展開が来るとは全く思えない。むしろ完全破壊だろう
話は変わるけどスタッフの発言はQB並に信用できると思う
だからそれを根拠に話すのは魔法少女並に賢いと自称するようなものだよ
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:18:37.00 ID:LRc+KQYO0
- >>846
俺もマミを見殺しにするつもりはなかったと思う。
ただ、QB傷害事件で発生した敵意については
・グリーフシード贈呈拒否
・3話でのマミとの交渉
で、決定的ではないにせよ悪化したのは否めないんじゃないかな。
少なくとも利害の対立が明確になりながらも理由が言えないんじゃ
歩み寄りのできない「敵」と誤解されてもおかしくはない。
訳のわからないものほど、怖いもんはないよ。GBもそうだけどなw
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:20:32.86 ID:bG2Q6ceW0
- >>821
本編中では明らかにまどかを上から抑圧する役目になってるし、
正当化がされてるようには思えないな。
作劇的な意味で言うと、1〜9話は無ければ10話がありえん。
意義的な意味でなら、本編中に終わらせるなら1〜9話は意味があると言えるんじゃないかな。
>>822,829
誰にも頼らないってんだからそうならざるを得ないでしょ。
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:23:57.28 ID:H7r8sjyWO
- >>849
自分勝手に曲げた解釈を不満にするのは作品に対する不満と言えるのか?
因みに俺のは勝手な解釈じゃないよ
マミのほむらに対しての評価は「グリーフシード目当てで、新しい魔法少女が増えるのを嫌がっている」
さやかのほむらに対しての評価は「グリーフシード欲しさにマミを見殺し」
これは不幸なすれ違いによって生じた評価だろ?
本編そのまんまだよ
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:27:56.12 ID:vVgzCYyZO
- >>846
無駄に警戒させてるじゃん
マミから渡されたGS(共闘や協調のサイン)を突き返したらどう思われるか考え無かったとしたら馬鹿過ぎる
時間停止能力で後ろを取っておいて警戒するなってほうが無理だろw
「殺そうと思えば殺せたのに本当は良い人なの?」なんて思うわけが無い
結果警戒されるどころか手の内明かしたせいで対策まで立てられて乙だったしな
これらはぶっちゃけ脚本レベルの穴だと思うよ
初期の敵か味方かわからないミステリアスな美少女描写と実際の設定との齟齬が発生してしまった
演出としてミステリアスな空気を出すべきであったんであって実際に問題行動やらかした時点で擁護出来ん
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:30:37.19 ID:bG2Q6ceW0
- >>844
ほむら自身が納得いってるかどうかはちょっとわからないが、
>まどかを救おうと思えば思うほど、自分の好きなまどかから離れていく
これは確かだね。
ただそこから視聴者が納得する展開にどうするかは私には予想できないが。
>850
今後は流石にまどか主役回になるんじゃないかと思うがなぁ。
まあ結末は考えるだけ野暮か。
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:33:36.63 ID:bG2Q6ceW0
- >>854
>脚本レベルの穴
意味がよくわからん。設定上破綻してるという意味か?
少なくともマミと共闘する気のないほむらにとっては
当たり前の行動に見えるんだが。
>時間停止能力で後ろを取っておいて
>警戒されるどころか手の内明かしたせいで対策まで立てられて乙
何の話だ?2、3話の時点じゃ時間停止使ってないし、
束縛はただの不意打ちで時間停止対策でもないと思うんだが。
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:33:44.21 ID:mSRLXf3TP
- magiaの歌詞が明らかにほむらの歌で、
その中で永遠にループ世界に一緒にいようとかいう内容の歌詞がある時点で…
ほむらは今すでに深層心理の中でそう思い始めてるのか、
今からそういう結論になるのか、謎が深まるわ
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:33:51.08 ID:qhyV6K6A0
- >>855
>視聴者が納得する展開
そこでワルプルかなあ、と思ったりもする
なにせまどかが魔法少女になるという運命の最後の楔がワルプルだから
ワルプルがいる限り、ワルプルを倒すためにまどかが魔法少女化するのはほぼ必然
ほむら=ワルプルはだから可能性が高いんじゃないかなあと予想している
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:37:26.41 ID:imehJ+kNO
- >>848
あらゆる可能性を試すのは脚本家の役目。
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:40:23.66 ID:KATQEsxM0
- >>853
ほむらが3回目や4回目の経験全く活かせずにコミュ障とまでは言わんがまどか絶対主義の
他人に不信感与えまくる不気味な行動したあげくの結果を不幸なすれ違いって言うのか?
マミ暴走対処考えたりサヤカに浄化しなきゃ魔女化することを説明したりして信頼関係築いてワル夜に臨んだほうよかったんじゃね?
と思っちゃうのも、まあ失敗したらリセットすりゃいい、みたいの展開なってるからなんだよなあ。ループが悪いとは言わないが・・
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:40:50.35 ID:eiNQGqvs0
- まどかの契約するときの願いが重要なファクターになると思ってたけど
10話で普通に魔法少女になってたから
案外まどかの契約もあっさりやりそう
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:41:43.13 ID:vVgzCYyZO
- >>856
共闘する気は無くとも無駄に関係を悪化させて目的の遂行の問題になったら駄目だろ
交渉のチャンネルは開けておけよ
完全にべったりつるむか否かのオールオアナッシングじゃねえんだからさ
ほむらに必要だったのは「他人と関係する=頼る」って発想じゃなくて
「=他人を自分の都合の良いようにコントロールする」って発想だった
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:44:40.95 ID:NAb8kRU/0
- って言うか〇〇を生き返らせて系の願いについての言及が欠片も出ないことが気になる
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:47:25.23 ID:rWCCrW7F0
- まどかさんがほむらだけ救うわけにはいかんしまして魔法少女だけ救うわけにもいかんのだから
世界改変しかないんかな
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:47:32.50 ID:mSRLXf3TP
- >>848
いや初めの世界でまどかとマミさんは、自分の人生に悔いなく死んだと思うけど
あれは間違いなく本人達にとっても誇りある人生だったろうし、幸せだったろう
杏子も絶望の最中にさやかに出会えて本来の自分を思いだし、
最後は聖職者の娘らしくさやかの罪を赦す為に祈りながら死んでいった
それでもまだ「魔法少女=救われない」とか思うか?
そもそも癌末期で半年後に死亡する人が幸せになる方法はないと思うかい?
残りの余生をどうすごすか、今までの人生を振り返ったり、やり残した事をしたり
少なくとも自分に向き合う時間を作る事はできる
突然、絶望をたたきつけられ発狂しながら魔女になり死んだり、
クリーチャーに食い殺され死体も発見されずに失踪扱いなんかよりはよほど幸せだろ
そもそも人間なんていつかは死ぬもんだ
「死=不幸」という発想こそがほむらの致命的なミスだろう
本来のまどかは死んでも自分の生き方に誇りをもてれば幸せだったんだから
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:48:16.72 ID:24g8fyAL0
- 10話のアバンに
第二部
と付け加えるとスッキリ
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:48:55.09 ID:bG2Q6ceW0
- >>862
細かい点は省くけど、他人を十分操作できればそれでもいいんだろうなー。
ほむらが完璧人間だったらできるかもしれんが、
しかしその程度で脚本の穴とは言わないと思うぞ?
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:49:06.89 ID:atMpy7UnO
- そういえばまどかが強い資質を持ってるのは何でだろうね
わざわざ劇中で言及されてるってことはなんかあるんだろうし
それを基に世界を革命するんだろうけど
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:50:16.74 ID:vVgzCYyZO
- 他人に頼らないって事と他人と関係悪化して良いって事は全く違う問題なんだよね
そこを混同しちゃ駄目だろうと
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:51:06.49 ID:rWCCrW7F0
- なんかご都合主義で脚本作っといてご都合的に行動するほむらを非難する主人公って
悲劇としてどうなの?と見てて感じるなあ
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:53:20.94 ID:rWCCrW7F0
- >>809
でキャラクターの行動がまま突飛に見えるんだよな
説明はつくにしても
キャラ中心で追うのがいいのか、演出から読み取ればいいのか、設定から考えればいいのか、意味を読み取ればいいのか
どうも見せ方がチグハグで追うのがしんどい
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:53:45.37 ID:bG2Q6ceW0
- >>865
魔法少女になったまどかとマミに限定してそれで例えてみるが、
末期癌と知らずに生きてた人が、一生懸命仕事して生きてきたけど
その一生の成果を否定された上に余命宣告されたようなもんじゃないかな?
別に死=最大の不幸と思ってるわけではないと思うよ。
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:57:28.05 ID:rWCCrW7F0
- まどかさんが最後まで結局強いキャラでしたでいくんかな
育ってきた環境の賜物か
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:57:49.19 ID:Wlodyj7d0
- >>865
実際は人によりけりだけど
虚淵作品はなしたいことをなした上での死は不幸には書かれないよな
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:59:21.10 ID:vVgzCYyZO
- >>867
最初からマミのGS譲歩シーンを入れなきゃ良かったって事さね
あれのせいでほむらが駆け引きのかの字も交渉のこの字も知らない超馬鹿って事になっちゃったじゃん
脚本の意図としたら流石にそうじゃ無いと……思うしさ
仮にそうだとしてもメインキャラクターを馬鹿に設定して整合性とるやり方って好きじゃないんだよ
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 21:59:53.33 ID:rWCCrW7F0
- テーマ的に納得はできるが
どこまでキャラの命をテーマにリンクさせるべきなのかよく分からない
まぁ9話まではキャラ目線でも読める話だったんだが
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:03:57.91 ID:bG2Q6ceW0
- >>875
仮にあそこでGS受け取ったとして、何かメリットあったか?
結局、まどかを魔法少女にしたいマミとは決裂しかないと思うが。
ほむらを馬鹿というが(確かに完璧人間では全然ないけど)
何をどうしたら頭の良い行動であそこから目的達成できるかわからんし、
全員が最善の行動を取る作品が好きなら悲劇的作品は大抵ダメじゃね?
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:04:54.89 ID:rWCCrW7F0
- おかんの話から考えると
ほむらが真実明かして途中の連中の人生は一旦否定されるようになったかたちになったが
そのおかげで真相にたどり着いて未来に希望が生まれた
とかそんなのになりかねん
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:05:56.23 ID:mSRLXf3TP
- >>872
>その一生の成果を否定された上に
え、なんで否定されるの? 実際、魔女を倒して人を救ってたのは事実でしょ?
さらに自分自身が魔女になって人を襲うという運命も回避できる
自分が魔女になる運命を知っておけば真実を知ってるもの同士、介錯を頼む事もできるしね
それなりに自分の身の回りの整理をできると思うけど
というか普通、仕事なんて誰でもしてるし、末期癌宣告される人なんて皆似たような感じでしょ
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:06:08.94 ID:yEXi2Oo50
- >>877
視聴者から見て「努力したけどダメでした」から悲劇になるんであって
努力してるように見えなかったらそれはただのバカor自業自得だろう。
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:08:35.08 ID:imehJ+kNO
- >>863
一回目ならまどかを生き返らせて、て言わせそうなものだけど、ループが主だから言ったら物語が済んじゃうか。
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:09:24.09 ID:dOKlNxKg0
- >>870
エンタメである以上、悲劇なら悲劇でハッタリの効いた美しいストーリー展開を求められるのに
まどかの場合単にキャラの破滅を考えなしに垂れ流してるだけにしか思えない
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:16:26.14 ID:NAb8kRU/0
- >>881
まあ、それもそうだけど
3話終了地点でQBが「僕と契約すればマミを生き返らせることだってできるよ」って言ったり(確か無かったよね?)
ほむらが「さやかちゃんを生き返らせて」でまどかが契約する可能性を入れてなかったり
まあ前者を言ってたとしてもまどかは怯えてるしさやかもなんだかんだで上條の方へ行きそうだけど
そう言うのがおくびも出てこないのがちょっと気になった
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:17:33.54 ID:bG2Q6ceW0
- >>879
まず否定についてだが、「人を助ける理想の魔法少女像」だと思う。
もちろん救ってたのは事実だけど、害を為してたのも元魔法少女なわけで、
これはそう簡単に割り切れるものじゃないんじゃないかな?
一気に切れたのがマミだな。
まどかとほむらはそこを乗り越えてワルプルまで倒した。
まあほむらは過去に戻ったから完全に乗り越えたと言えるかはわからんけども。
んで、少なくともマミは切れるのわかってるんだから、
真実を教えたらマミは救えない、と考えるのはおかしいだろうか。
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:17:49.62 ID:bAzyP4McO
- >>877
ある程度和解→何故QBを襲ってたか説明したいと言う→SG100Mダッシュ→
マミのQBへの信頼がなくなる&信頼ゲット→流石にマミも人間辞める勧誘はしない→ワルプルギスの話をする→
さらに杏子にも勧誘にいく→杏子とマミの折り合いが悪くても街の為と言い聞かす→
杏子にもSG説明しておく→ワルプルギスくるまでQBを警戒する→ワルプルギス撃破→解散
ついでに一回失敗覚悟で魔女化もマミに説明するのもありだろうね
もちろん時止めをとっさに出来るよう準備しておく
つか普通に考えたらまどかさやかを勧誘してないなら発狂しない確率高い
マミは自分の事は「死ぬよりマシ」って言ってるしね
成功すれば後でQBに突然バラされて息乱れるリスクは減らせる
今、即興で考えたこんな陳腐な案でも、
今回のほむらのチグハグな行動よりはマシだと自信あるわ
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:19:48.13 ID:bG2Q6ceW0
- >ある程度和解
>SG100Mダッシュ
具体策がまるで無いわけだが……
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:22:50.94 ID:Wlodyj7d0
- 5週目ほむらは策無しにみえるんだよな
>>885が思いつくような行動を何か試してほしかった
失敗してもいいからさ
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:25:05.51 ID:bG2Q6ceW0
- 反射的にレスしてしまった……。
>>885
まどかは契約しちゃってるけど、3周目で似たような事はしてるよな。
QB襲ってなかったから和解も簡単だったし。
信頼をある程度得てる状態でも魔女化なんてまるで信用されなかったわけで。
その上SG貸してくれなんて普通は言えないんじゃないかな。
あれが魔法の力の源(と思われてる)のに、それが貴方の本体です、
証明するから貸してくれ、なんて言うのは余計に怪しまれるだけじゃないか?
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:26:14.34 ID:rWCCrW7F0
- >>884
その辺がすごくご都合というか・・・
それをおいといてもまどかさんの部分はワルプル倒して介錯頼んでるんだから、
乗り越えたというか魔法少女になったらアウトって判断じゃね
ワルプルってイベントが何かわからないから不明瞭だけど
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:26:45.95 ID:LRc+KQYO0
- 100mダッシュ作戦はマミさんの信頼を勝ち取ってるもう一人の魔法少女がいないと実現しないと思う。
具体的にはさやかか、まどか。
自分のSGをマミに預けるって方法もあるにあるが、唐突発狂考えると怖い。怖すぎる。
同じ理由で1回失敗覚悟でマミに魔女化説明も怖い。
ほむらも凡ミス一つで詰むからな。
信頼勝ち取って徐々に、、、くらいかな。実現しそうなのは。
つーか、あのマミ発狂設定がご都合過ぎて色々と邪魔すぎるんだよ!
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:27:32.19 ID:mNs3drCa0
- やっぱ1クールじゃ足らねえよなぁ
マギカで一番の違和感はほむらでもさやかでもなく杏子だわ
杏子の描写が少なすぎて一番軸がぶれてるキャラになっちゃった
マンセー多い本スレでさえ9話は不満が出てたし
さやかに尺取りすぎたのが失敗だったな、杏子との比率6:4ぐらいで
収めてけば杏子の心中にもうちょっと感情移入できたのに
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:28:13.48 ID:khsH0WGt0
- 別にマミを諦めて真実を教えないってのはそこまで間違ってるとは思わない
マミは現状に満足してるわけだし、真実は余程の事が起きないと知る事すらないってのはマミと杏子で証明してるしね
ただ、マミの死後にまどか(と一応さやか)に真実を語らなかったのは明らかに手落ちだよな
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:28:19.97 ID:mSRLXf3TP
- >>884
いやマミ発狂はまどかとさやかを巻き込んだからだろw
自分のことは死ぬよりマシとか言ってますよ、あの人
無知な自分の性で目の前でかわいい後輩が魔女になり死亡
こんな状況になったら精神参って短絡的な行動に走る人もいるだろうさ
責任感強い人ほどノイローゼーになったら一家心中的発想するとか言うしね
まあ断言はできないが、それはシュレディンガーの猫そのものだ
観測をしていないなら可能性はないといえない
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:28:34.27 ID:vVgzCYyZO
- >>877
メリットがあると言うよりも受け取らない事によるデメリットがデカかった
あそこで好意を受け入れる事で態度を軟化させれば後々有利に働くなんて中学生でもわかるはずなんだよ
しかも後の三話でわかるけれどほむらは交渉する気自体はあるんだよね
でもその交渉を有利に動かす努力を全くしてないように見えるから違和感を覚えるわけよ
(ループ設定が無いとして)最善の行動をとる必要は無いが不自然な行動はとらしちゃ駄目だろ
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:30:48.76 ID:qhyV6K6A0
- まあ道徳は明確に答えの出るものでもないし、
10話に一定の説得力があるのは事実
気になるのは、3回目まではまどかは既に契約済みだったのに、
4回目と5回目は未契約の状態でいるということ
1回目を見るにほむら転校の日(ループ初日)にはまどかは既に契約している
3回目まではそれが既成過去としてループしても変わっていない
それがなんで4回目からまどか未契約状態なんだ?
というか4回目は色々と疑問のあるシーンが多すぎる(夜にほむらがまどかに忠告するシーンって何時なんだよ等)
4回目ラストが1話のプロローグと被せてあるけど微妙に違うのも気になる
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:31:44.34 ID:rWCCrW7F0
- >>888
3周目のネタ晴らしの段階だと、どちらかというと魔女化は知ってたけどSG本体なのは知らなさそうな感じ
2周目ラストではじめて魔女化知った感じだし
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:32:51.63 ID:LRc+KQYO0
- >>877
全員が全力を尽くして最善を目指すからこそ、
その帰結としての悲劇が映えるということもあるんじゃなイカ?
逆に、右往左往後手後手支離滅裂なことばかりじゃ悲劇にならん。
あ、ほむらのことじゃなくて、、まあ一例として。
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:33:08.28 ID:imehJ+kNO
- >>891
一稿仕上げなら、何クールでもあまり変わらないと思う
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:33:13.58 ID:rWCCrW7F0
- ああ、逆に言えばマミのことほむらはロクに知らなかったって発想はあるなあ
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:36:32.50 ID:vVgzCYyZO
- >>886
>ある程度和解
その道筋をこともあろうにマミ側から提示されたのにそれを突き返したから?ってなってるわけ
逆にほむら側から和解の為の努力をしてマミが無碍にしたとかなら違和感は無かったかもな
あ、ちなみに5周目での努力の話で発狂するからどうたらこうたらは関係無いからね
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:36:39.04 ID:rWCCrW7F0
- まどかの目線とほむらの目線が交錯してシュレンディンガーの猫って話だと思うのですが
まあ、マミさんが色んな意味で救われないとは思う
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:38:07.43 ID:bG2Q6ceW0
- アンチお断りと書いてあるけど、実質アンチスレのような気がしないでもない。
まあ本来のあっちよりまともに議論できるからマシではある。
ただ果たして議論の結果、納得する人がどれほどいるのか。
ご都合ってのがどこからご都合なのかわからんし、そこは反論できんわね。
当然脚本の都合で物語はできてるわけだし。まどかは良く出来てる方と思うけどな。
>>892
さやか契約後にまどかに教えたら余計さやかのために契約しちゃうんじゃないか?
さやかについてはミスだって言ってるからミスだね。
>>893
でも仮にではあるけど、もしいきなり壊れられたら恐くね?
正直相性的に不利な面もあるし、ほむらだって死んだら終わりなんだから
3周目経験してたらそうそうやれないんじゃないかなぁ。
一番いいのはマミがまどかと接触する前に時止めてマミ殺害か。
……1話時点でこれすればもしかしていけるか?
杏子と共闘すればいけるかもしらんが、杏子来なかったら4周目だな。
上から続いて、
>894 まあどっちにしろ、まどかを魔法少女にするという目論見持ってるマミと
それをやめさせようとするほむらは、あの時点じゃ同行できんと思うが。
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:39:21.32 ID:bAzyP4McO
- >>890
まあ即興だしツッコミはくると思ってた
じゃあ先にワルプルギスの話をして協力体制
さらに杏子も勧誘して杏子だけにSG100mダッシュをする
これで杏子の信頼を得れるから次はマミに杏子のSGを使って証明
杏子には「マミはQBと繋がってる可能性がある」とか言って、
「自分の能力なら咄嗟に杏子のSG守りつつマミのSGも奪える」と言えばいい
これで割と安全に三人に証明出来るかな
ついでに信頼得たら自分の素性明かしてもいいかもね
つかリスクリスク言うが、勝ち目ない状態でワルプルギス挑む方が余程リスク高いと思うんだが
ほむらはループ開始してからワルプルギスと毎回戦ってるのに途中戦死しないのは何故なんでしょうね?
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:39:49.02 ID:mNs3drCa0
- ほむらがマミや杏子に取り入れようと行動しないのは
三週目がよっぽどトラウマになってるのが原因かもな
まどかがマミさん殺らなきゃアウトだったし、ビビッてるのかも
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:40:19.93 ID:rWCCrW7F0
- >>902
一番いいのはマミがまどかと接触する前に時止めてマミ殺害か。
これ4周目だよな
描くとあれだからスルーしたけど
って揺れが長い
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:44:04.73 ID:rWCCrW7F0
- ああ、人間味を与えていた設定がすべてフラグ回収のネタみたいになってるのも嫌なんだな
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:45:42.68 ID:mSRLXf3TP
- ほむらは杏子だけ仲間にすればワル夜に勝てると思ってるのが一番アホだなw
ほむらとまどかで戦っても相打ち状態だったわけで
いくらほむらが軍から武器盗みまくっても、
升クラスのまどかの代わりがベテランとはいえ杏子ではちょっとキツイだろ
>>903
>つかリスクリスク言うが、勝ち目ない状態でワルプルギス挑む方が余程リスク高いと思うんだが
そのとおりだよな、マミより勝ち目ない状態でワル夜に挑む方がもっとやばいだろっていう
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:46:51.22 ID:bG2Q6ceW0
- そういやほむらがSGが本体なのはどこで知ったんだ?
描写されてたっけ?
>>891
9話はQBの長説明と戦闘時の描写不足(死にそうだと思われる杏子がぱっと見死にそうに見えない)
のせいで、あれ?なんで自爆?って感想は出ちゃうよなぁ。
>>897
まあねぇ、そういうのが実際あれば凄く面白いと思う。
ちょっとぱっと思いつかないけどどっかで何かが例が挙がってた気がするわ。
>>903
>途中戦死しないのは何故
まどかが強いねん。
1周目で既にほむらを庇った上でワルプルと相打ちっぽいし。
3周目はそれでも魔力尽きてたか。
あと上のSG100mはともかく、魔女化の証明はどうするの?
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:47:22.08 ID:rWCCrW7F0
- >>903
ループによって信号機の命が軽く…というか黄に至ってはネタになってたけど
(さすがに繰り返されても命は命、というように見えるつくりではないだろう、9話の直後だし)
あれまどかさんのほむら非難へのフラグなの?
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:47:59.43 ID:MBm2HlCL0
- 杏子の心中はアレだろ。
ウロブチ的には対比の構造自体が伏線つもりなんだろ。
利他主義に見せかけて実は利己主義のさやかと、その逆の杏子みたいな。
人の心はパズルじゃないんで、それで「実は心が通い合ってました」なんて唐突にしか見えないよね
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:49:19.90 ID:4JP8EhsH0
- ほむらのことをばかだアホの子だと言ってきたが、他の魔法少女達もなんであんなに騙されやすいのか
「魔法少女」のイメージの良さ、QBの狡猾さ、等があったとしても、
「SGが濁りきったらどうなるの?」ぐらいは聞いとけよ
リアル女子中学生だから短慮で仕方ない、どころじゃない
何でも願いを叶えてくれる、と誘われたら小学生だって怪しく思う
QBを質問攻めにしないのは作劇上の都合としか思えない
正解を言わなくてもいいから、のらりくらりとごまかすシーンを入れておくべきだった
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:49:40.55 ID:s9VQ0RLR0
- ほむらはマミさやか杏子の事を、魔法少女になった者はもう救えない、と考えてるみたいだけど
なんかまだ情は捨て切れてないようには感じた。
3話でマミを助けに来たり、まどかの為とは言えさやかのソウルジェム必死に追いかけたり、9話で杏子を気にかけたりとかね。
でもマミと対立するようになったのはやっぱほむらの態度に問題があったと思う
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:50:43.20 ID:vVgzCYyZO
- あーもう……w
>>903
>まあどっちにしろ、まどかを魔法少女にするという目論見持ってるマミと
>それをやめさせようとするほむらは、あの時点じゃ同行できんと思うが。
だから同行とかじゃなくてそれを止めさせる為の交渉なんだろ
実際ほむらは三話で交渉によってそれ阻止しようとしていた
で、今言われてるのはその交渉を有利に進める努力が見えないって問題
あそこで「まどかを危険に合わせたく無いから魔法少女にしたくない」って真摯に伝えれば良かったんだよ
それだけでもマミの心象は全く違ったはず
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:55:23.82 ID:imehJ+kNO
- >>908
>>627て普通らしいから、あらゆる可能性を考えて欲しかったね
それでも尚、助からないという。
言わないのは後でやるからだろなーとか、険悪にならないと、追い込んで魔女にならないからだろなとか視ている者に思わせないで欲しい。
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:55:55.54 ID:qhyV6K6A0
- てか3回目で魔女化すら知らなかったマミさんが一撃で杏子のSGぶち抜いてるよな
「魔法少女がいずれ魔女になるなら殺すしかないじゃない」?
普通人を殺そうと思ったら、まして銃なら、頭か心臓狙うよな
つーことは演出上のミスか、マミさんはSGが本体であると知っていた、ということになる
はてさて
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:59:05.77 ID:LRc+KQYO0
- >>903
まあ否定するつもりはないんだ。むしろ理解はできる。リスクの件もね。
ほむらは嫌いじゃないが、行動が納得できんのよね。
こういっちゃなんだけど3話マミ死は
ほむらとしては都合いい展開ではあったよね。
アンコが来るし、発狂はなくなる。
まどか、さやかに説明もしやすくなった。
でもやっぱり3話終わりにさやかに何故か喧嘩売ってるんだよな…。
ほんと、何故だ。嫉妬か。
>>915
さやかのSGがGSになったときに本体だと分かったんじゃないかな。
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 22:59:16.40 ID:rWCCrW7F0
- いやそこは単に途中で判明したんだろ
>>914
メンタル弱いから(動機付けはいくらもあるが)発狂します、ってのはさすがに受け入れがたいところがある
自然現象ならともかく
この本そういう生と死の扱いがループ関係なくちょっと変
- 918 :913:2011/03/16(水) 23:00:07.28 ID:vVgzCYyZO
- あれ、まどかを危険に晒すなってのは言ってたかな?
記憶が混同してるかもしれない
まあそれは置いておいて
共闘する事が目的じゃないにしても心証を良くする努力は本来必須だったんだよね
ミステリアスなキャラでいく為にほむらの頭脳が犠牲になった感がある
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:02:26.67 ID:imehJ+kNO
- >>915
半信半疑ながらも、一番コマがそろい、SGの秘密も知りましたが、中学生だからみんなメンタル弱くて自滅しました。
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:03:24.93 ID:bG2Q6ceW0
- >>913
そうした方が良かった、ってのと
そうするしか無かった、ってのは
正直お互い願望でしかないと思うんだがどうか。
何度か書いたが、ほむらも完璧人間じゃないんだから。
結果的に交渉失敗してるけど、馬鹿って程愚かかねぇ。
ちなみにあれでマミが引き下がったら
それは4周目コースに近いんじゃないかな。
>>914
>627って映像作りの話のように見えるんだがシナリオの話なのか?
書かれてる作品が大体原作ありの物に見えるんだが……。
>>915
10話は所詮ダイジェストだし、視聴者的には理解してる事だから
劇中どこで知りえたかは脳内補完しかないね。
ああ、じゃあまあほむらもここで知ってたって事にはなるか……。
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:08:02.00 ID:mSRLXf3TP
- >>911
ぶっちゃけ1〜9話もかなりツッコミどころは多いんだよね
何で誰も詳しくQBからシステムの話やリスクの話を聞かないのか
何で誰も「○○を生き返らせて」と願わないのか
ほむらは真実を話せるタイミングが一杯あったのに何故手遅れになってから話すのか
挙げればきりねーけどさ
でも1〜9話まではそういう矛盾に目をつぶれるぐらい面白かった、少なくとも俺は
だが10話で一気にご都合設定が出すぎて胡散臭さが膨れ上がった
俺はダークヒーロー大好きだよ、ただしソレが正当化されてるから意味がわからない
まどかの為ならさやかもマミも杏子も犠牲にできる姿勢自体は嫌いじゃない
そういう臭いのただよってた9話までのほむらは大好きでした
が蓋を開ければ口下手な理由は「コミュ障」で、まどかとの関係も「一ヶ月で育んだインスタント友情」
色々、裏で思惑があって苦悩してるんだろうなとおもえば「ループはまだ5周、頭が悪すぎて失敗だらけ」
しかも10話みてから1話見るといいとか言うから見たら「まるで本来の世界の鬱憤を晴らすかのごとく優等生プレイ満喫」
なんだよ、この小物はよ、どういうことなんだよ
しかも何故か美化されてるの、もう見てらんない
正当性を崩す為に粗探ししてるうちに今まで見て見ぬふりしてきた粗がボロボロと
もうハードルなんてガタガタだし、まどかがきちんとほむらを糾弾してくれりゃ満足だよ、ははは
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:10:10.05 ID:bAzyP4McO
- >>916
さやかはいくらでも助けれた存在
なのに何故助けないのか
もうただの嫉妬か私怨以外に説明出来ないわ
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:12:12.92 ID:vVgzCYyZO
- >>920
馬鹿だよ、ご都合的に馬鹿にせざるを得なかったとも言えるが
三話時点でのほむらの目的は交渉を成功させる事だから
成功しなかった所で別の問題が発生してたからほむらは馬鹿じゃないって理屈にはならない
俺が気にしてるのは細かい部分なんだけどその細かい描写の積み重ねがキャラに命を吹き込むもんだと思ってるのよ
でも貴方が気にならないなら別に良い問題だと思うよ
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:13:46.08 ID:rWCCrW7F0
- さやか魔女化した時まどかはサボったのにほむらは学校行ってたあたり監視の程度も…あの部分必要なんだろうか
かかれてない部分は気にしないが吉なんだとは思うが
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:15:02.95 ID:rWCCrW7F0
- マミさんが死んだから契約しないとふんだんでしょ
本人も私のミスよ…って言ってたし
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:16:55.93 ID:imehJ+kNO
- >>920
http://www.cyzo.com/2009/01/post_1343.html
出崎は「原作がそうだから」で済ますタイプじゃないな。
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:19:08.31 ID:rWCCrW7F0
- 出崎さんはウルフやマンモス西でさえフォローする人だから
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:21:10.91 ID:KATQEsxM0
- >>895
4回目はそれまでの経験踏まえて目覚めてから転校初日までの一週間でマミとまどか、QBとまどかが接触しないように
いろんな手段とったんだろ。寝ぼけてるとこに二階の窓から忠告してみたりQB狩ったり。
5も同じで転校の時までいろんな可能性排除してきたけどQBの狡猾さに負けてマミやQBと出会っちまった
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:21:23.02 ID:bG2Q6ceW0
- >>923
馬鹿の定義がよくわからんのだが
目的達成できない=即馬鹿ってのは、神目線と何が違うのかわからん。
まあ気になる部分などが違うというのは理解できるが。
>>926
CLANNADの部分で吹いた。しかし凄いな。
Key作品には興味なかったけど劇場版だしAirでもそのうち見てみるかな。
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:24:30.56 ID:imehJ+kNO
- >>929
レンタルにもあるが赤裸々なボイスコメンタリーが面白い。
こういう見方なんだ、て。
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:27:29.92 ID:/cXiO+Sx0
- >>921
俺は杏子が日和り始めてからガッカリきてたな
痒いところに手が届かないこの感じ
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:29:13.46 ID:MBm2HlCL0
- ほむらちゃんはコミュ力よりも倫理観がヤバイ。
一緒に怪物になろうか?とかまどか以外の魔法少女がいくら死んでも人類が滅びても無関心とか。
マジで、自分とまどか以外の外部というものがまるでない。
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:36:06.07 ID:MAvGDn0r0
- みんなを守る正統派魔法少女のまどかさんとの対比なんだろうけど
利己的で倫理観無しのキャラが他キャラを踏み台にして正当化されてたり
美化演出されてるのは違和感ある
- 934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:36:55.07 ID:atMpy7UnO
- ほむらに限らずさやかもまどかも世界世界言ってるけど
モブすらほぼいないシャフトの幾何学世界でそんなこと言われてもねえ
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:37:54.27 ID:Wlodyj7d0
- >>934
そこは想像で補えるレベルでは
実際魔女に殺されそうな人はいたじゃない
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:39:32.31 ID:Gk8aJ3Ws0
- >>931
俺は緑が上條言いだした当たりでガッカリ来た
マミの死からそこにつなげたらもうただの悲劇の安売りでしかねえ
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:41:15.89 ID:vVgzCYyZO
- >>929
俺が言っているのはほむらが目的を達成出来なかった事では無くて
“特定の描写”のせいで目的を達成するのに必要な事を理解出来てないキャラになってしまった事
もしくは必要な努力をしないキャラね
んで、その特定の描写もちょっと工夫すればどうにかなったんじゃね?って話
つーかもうちょっと他人の気持ち考えようぜって簡単な話なんで神目線でもなんでもなかろ
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:42:23.33 ID:atMpy7UnO
- >>935
そりゃそうなんだけど、いかんせんストーリーの都合にいい時しかでてこない感じがなんとも
10話でまどかが「守りたいものも沢山あったから」とか言ってたけど違和感バリバリだったわ
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:47:47.60 ID:vVgzCYyZO
- >>938
作中で示される「守りたい世界」をキャラクターと視聴者が共有しにくい面は確かにあるかも
俺はそこはあまり気にせず流したが不満点としては理解出来る
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/16(水) 23:55:57.47 ID:bG2Q6ceW0
- >>937
言いたい事はわかった。
2話と3話でキャラクターの行動が自己矛盾起こしてる
(結果的に馬鹿みたいになってる)という事か。
しかし1〜3話で交渉っても材料が殆どないように見えるが。
3話の会話も交渉というよりお互い最後通告だし。
まあこれ以上はこっちの憶測入るばかりだからやめておこう。
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:05:10.58 ID:cJVGN8EQ0
- 作中での設定がほとんど口で説明されてる割には謎の多い設定が不満点だな
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:14:12.12 ID:dOhhuuVg0
- 正直次の11話で全部の謎とかが解ける気がするんだよな
だから今のところは否定要素しかみえてこないのかもな
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:31:00.56 ID:LbmwA0HcP
- 1話から9話までの時間軸よりも10話で出てきた時間軸の方が面白そうだったのが不満だ
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:38:32.28 ID:ynXoWV/6O
- >>942
もう謎なんかほとんど残ってなくね?
>>940
結果論じゃなくてあの時点でのほむらの持っている情報から照らし合わせれば
どう行動するのが自然だったかって話なんだがな
相手の好意を無碍にする事で無駄に緊張状態を維持するメリットなんかあの時点のほむらの視点ですらなかった訳でよ
実際に交渉の余地があったとか無かったとかは関係無いんだよ
普通に考えたらあの時点で自分に対して警戒させるってのは百害あって一利無しなんだからね
勿論それは悲劇の為の不自然な行動でしかなかったわけなんだがさ
本来なら不必要に緊張状態を煽る事でマミがほむらを拘束する事(結果的にマミの死)の理由付けなんだしな
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:46:11.93 ID:lrRrgn+J0
- >>943
ぶっちゃけ、本編の時間軸が一番つまらない
主人公様はなーーーーーんもしないし…
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:48:52.11 ID:1RlzduG60
- キャラが人形にしか見えない
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:50:23.86 ID:vh3Eu9qE0
- 1〜9話はぶっちゃけさやかと杏子以外はいなくても問題無いような展開だしは
逆に言えばそういう話の展開だったのに、それを意味無いような扱いにした10話ってなんなんだろうな、と
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:50:36.76 ID:1RlzduG60
- ひっくり返す前提の悲劇に9話書けるのはどうかと思います。
もともと安っぽい悲劇を引っくり返されてもひどく白ける
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 00:51:43.29 ID:cJVGN8EQ0
- 重箱の隅つっつくような謎の設定であれば
・魔女の数
・魔女に殺されると存在が消える理由
・他の地域の魔法少女に呼びかけできないのか
・魔女の結界の意味
・魔女の口づけ
・魔法でできること
・最初の魔法少女
・ソウルジェムの硬さ
・変身する意味
・魔法少女がそれぞれ違う武器の意味
・QBが見えない理由
ぱっと思いつくだけでこんな感じ
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:12:37.54 ID:Xl+za4L10
- >>944
憶測混じらない部分だけ書いておこう。
1話でのマミとほむらは出会いの時点で悪印象だし
その後も馴れ合う気は無い点でほむらは一貫してるでしょ。
だから恫喝的な態度で接してる。
そもそも前提がおかしくないか。
交渉しないといけない、それが自然であると考えるのは一視聴者目線でしかなく、
それが最善の行動だなんてのは作中でどこにも示されてない。
交渉したとして意思を通せるとどうして言える?
ここですらそう簡単に理解し合えないのに。
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:15:03.49 ID:5PW1IdsW0
- マミとまどかとほむらが出会ったばかりの他人であるかのような仮定をして何の意味が
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:20:23.06 ID:ynXoWV/6O
- >>950
その悪印象をどうにかするチャンスを自ら無駄にしたから馬鹿だねって言われてるのよ
まあBD版ではお馬鹿な描写は削られてるかもね
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:25:25.31 ID:ynXoWV/6O
- ただ、あれは「差し伸べられた手を払った」と言うさやかの行動と被る所はあるから意図的にやらせている可能性は勿論ある
話の都合で愚かになったのか最初から愚者として描写されていたのかわからんのよね
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:37:57.72 ID:lY/sujqg0
- >>949
魔女と使い魔関連の設定はたしかに謎
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:38:43.74 ID:vh3Eu9qE0
- >>953
上の方でも言われてたけど、そういう所も含めてほむらとさやかは似てる部分が多いんだよな
ただ決定的に違う部分として、さやかは自分の過ちに気付いたけれど、
ほむらは10話を見る限り自分の行動の問題点に気づいていない節が有る事かな
その辺りを11話で語るならば、今までの1〜9話も無駄って訳じゃないのかもな
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:42:33.41 ID:cJVGN8EQ0
- 魔女が人食わんといけない理由って語られたっけ
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:51:17.36 ID:ynXoWV/6O
- >>955
他人を救いたいと願う事と他人の恩人になりたいと願う事は違うって話は完全にほむらにもかかってるからな
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 01:59:47.23 ID:Tith4mrIO
- >>955
普通に考えたらそうだと思う
さやかと杏子の話とほむらの話は共通点が凄く多い
他にもQBとも共通点が多いんだよね、悪い部分ばかり共通してる
まさに1〜9話までで語ってきた負の方向に転がる要素をてんこ盛りにしてるのがほむら
実際、ループすればするほど事態が悪化していってるし、ほむら自身も呪いを生み始めてる
普通に来週はほむらが自らのツケを払う回と考えていい
俺はこの展開はほぼ確信してるよ、でないとテーマが破綻する
問題はほむらがソレを受け止めれるか、さやかの様に魔女化してしまうかだね
OPとEDの歌詞内容の違い、OPの対立描写、アリス説でのアリスと女王の対立、
ほむら=ワル夜を示す多くの要素、おそらく魔女化が濃厚ではないかと思ってる
よく改心したほむらが皆を救うというが、
虚淵のエントロピー凌駕には宇宙を捻じ曲げる程の力があるまどか以外には考えられん、本人がそういってるし
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:02:23.71 ID:UVFRphQWP
- >>958
よく虚淵のエントロピーがなんたらとか聞くけど、それってどういう話なの?
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:09:51.31 ID:dLWh3rB5O
- さやかは最後まで、自分の過ちに気づいてないけどね
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:11:19.22 ID:YuvqEJun0
- >>960
えっ?
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:12:51.32 ID:Tith4mrIO
- >>959
FateZeroの後書き
虚淵玄は、心温まる物語を書きたい。
過去の私の芸歴を知る人ならば、笑えない冗談だよと眉を顰めることだろう。
だって他でもない私自身がそう思う。この指がキーボードを叩くたび、現れ出るのは狂気と絶望の物語ばかりなのだから。
昔は、それでも、まだマシだったと思う。
手放しで喜べるようなエンディングではないにせよ、劇終のシーンに立つ登場人物には、『まぁ今後も色々と大変だろうが、頑張れや』
と背中を叩いて送り出してやれるような、そういう結末を描けた頃が、私にも、あるにはあったのだ。
それがいつの頃からか、出来なくなった。
ヒトの幸福という概念にどうしようもない嘘臭さを感じ、心血を注いで愛したキャラたちを悲劇の緑に突き落とすことでしか決着をつけられなくなった。
物事というのは、まぁ総じて放っておけば悪い方向に転がっていく。どう転んだところで宇宙が冷めていくことは止められない。
”理に敵った展開”だけを積み上げて構築された世界は、どうあってもエントロビーの支配から逃れられないのである。
故に、物語にハッピーエンドをもたらすという行為は、条理をねじ曲げ、黒を白と言い張って、宇宙の法則に逆行する途方もない力を要求されるのだ。
そこまでして人間賛歌を謳い上げる高潔な魂があってこそ、はじめて物語を救済できる。
ハッピーエンドへの誘導は、それほどの力業と体力勝負を作者に要求するのである。
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:13:16.44 ID:yHdfsvE20
- 人を殺したら幸せになれないとかインタビューで言ってたから
ホスト殺したさやかは不幸になったけど、
さやかと同じ道を辿っていたほむらは誰も殺さなかったから最後は救われます
っていう対比でもするのかと思ってしまう
ほむらはさやかをより性質悪くしたような感じだから途中までは同じで結果が違う…みたいな
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:13:44.28 ID:GvtRFTBn0
- >>956
「誰かの幸せを祈った分、他の誰かを呪わずにはいられない。」 から。
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:14:12.60 ID:Tith4mrIO
- >>962続き
虚淵玄は、その力を失った。今もまだ取り戻せない。
この『バッドエンド異存症』との闘病は現在進行形で続いている。
もしかしたらこれは不治の病なのかもしれないし、もう私は潔く『愛の戦士』への憧れに見切りをつけ、
青白い馬に跨って病原菌を撒き散らす側に転身した方がいいのかもしれないが……諦めがつかないのだ。
未だに私は往生際悪く、人々に勇気と希望を与える物語を作りたいと願望して止まないのだ。
(これを書いている今現在、『勇気』を『幽鬼』と誤変換するような、そんなIMEを使ってる時点で……
あ、今『IME』が『忌め』になった――もうどうしようもないとは思うのだが)
ぶっちゃけ、まどマギのテーマそのもの
虚淵はこの作品でハッピーエンドを書きたいんじゃないかと思う
初めにハートフルで釣って、やっぱり何時もの虚淵と思わせて、
だが最後の最後にハートフルをやるつもりの用な気がするんだよ
そしてコネクト歌詞やOPラストを見る限り、まどかが望むハッピーエンド象は見えてる
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:17:50.81 ID:esSnce6v0
- Fateみたいな作品の後書きってのもあるだろうけど
えらい自意識の激しいナルい人なんだな虚淵て人は
世の良いハッピーエンド書きはもっと軽やかにハッピーエンド描いてると思うぞ
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:18:05.04 ID:ynXoWV/6O
- マミの発狂もさあ
あの心理を理解出来るからこそあんな風に使ってまうのは勿体無いなと思う
ちゃんと掘り下げればそれだけでも魅力的なイベントになりえたんだがそこは尺と展開の都合だなぁ
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:19:09.65 ID:ty5rKIJ7O
- さやかの過ちは魔法少女じゃなければ思春期の葛藤程度に思える
なんであそこまで叩かれているんだ
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:19:31.14 ID:67N1fLQ/0
- ほむらも間接的に人殺しにかかわってると言えるけどな。
三周目で魔女とはいえさやかを倒したのはほむらだし。
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:21:17.65 ID:cJVGN8EQ0
- >>964
つまり自分のために願い叶えた魔法少女はどうなるんだってばよ
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:25:33.49 ID:YuvqEJun0
- 直接手にかけるのは駄目だけど、間接的に死因となる(ほむらのループで赤青死亡)
のは許されるなんて理屈だったら納得できそうにない
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:28:17.97 ID:qq54s/3R0
- >>962
やっぱ、読むにつけエントロピーあたりが変だな
本編でも急にエントロピー言い出してなに言ってんだと思ってたが、
脚本家がエントロピー言いたいだけの人間だったのか
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:29:08.15 ID:vh3Eu9qE0
- 3周目でまどかを殺してる事もたまには思い出してあげて下さい。魔法少女は人間じゃないからノーカンって理屈は無しだぜ
そもそも杏子以外は全員殺しをやってるんだな
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 02:31:02.38 ID:UVFRphQWP
- >>965
サンクス
なるほどね、たしかにまどマギだね
>”理に敵った展開”だけを積み上げて構築された世界は、どうあってもエントロビーの支配から逃れられないのである。
これが1〜10話で言いたい話なのかもしれんね
確かにコレを読む限り、ほむらの演出はワザとなのかもしれんね
「宇宙の法則に逆行する途方もない力」ってのは、エントロピーの流れを逆行するって事か?
そんな事できそうなのまどかぐらいだし、最後に主人公っぽい事してくれんのかな、今後
やっぱり、まどか一人が犠牲になって他全員復活ENDな気がしてきたぞっと
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:01:48.39 ID:woXI2chT0
- >>970
QB星人の作った仕様だから、でしょう。
核燃料廃棄物にあたる魔女に人間を殺させることで
「魔法少女に成って、魔女と戦ってよ!」という契約がやりやすく成る。
上手くいけば、魔女を倒すのに魔力を使い果たした魔法少女が魔女化する。
ホンマ、宇宙のエネルギーを無駄なく使おうとするQB星人は、流石やわ。
東京電力とは、出来が違う。
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:10:38.45 ID:2Xk85PxM0
- お前ら、もう10話のニコニコ配信始まってるぞ
準備しとけよ
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:29:58.68 ID:mKYfN4SQ0
- >>974
>”理に敵った展開”だけを積み上げて構築された世界は、どうあってもエントロビーの支配から逃れられないのである。
ただこれをまどマギに適応しようとすると
「でもその『世界』って、あのほんのわずかな女子だけで構成された非現実的で狭ーい『セカイ』じゃん」
ってなるんだけどね
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:37:58.20 ID:SHMQFPTUO
- どうもほむらが断罪とかされる展開はなさそう 下手すりゃさやかやマミが更にディすられるかもな 特にさやかは人殺しで魔女化だから1人だけ復活できないとか
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:41:11.42 ID:H1BRrjYY0
- さやか人殺しってホスト二人組のことか
あれは曖昧な描写だったと思うが
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 03:58:43.27 ID:OaUKU57f0
- さやかもほむらも、行動の内容はあんまりかわらないと思うんだよなあ。
10話で1番衝撃だったのは、素人のお手製爆弾で魔女倒せる事だけど。
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:07:58.55 ID:4wTI4vIk0
- き、きっとなんか凄い爆弾なんだよ!
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:09:28.88 ID:n3eGcPWR0
- 魔女化前のまどかを殺したけど、
リセットしたからノーカンだな。
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:26:21.23 ID:PnibwhbF0
- >>979
漫画版で殺したの確定になったとかなんとか。読んでないけど
今ループがリセットされないとすると「人殺しは幸せになれない」発言はさやかにだけ適用されるのか
とことん割を食ってるキャラだな
まあリセットされる気もするけど…
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:35:03.83 ID:M/MFEyQt0
- あと、2話で終わってしまうとは勿体無い。
「人殺し」は、QBにも適用されるんじゃないかと。
ほむらが危険人物だと、QBが気が付いているから
もう過去には戻させないように手を打ちそうで嫌だな。
ワルプルギスを倒す手段を、ほむらは用意しているだろうけど
それをQBが台無しにするかと思うと、今から腹が立つ。
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 04:42:17.11 ID:3BzLZ+TE0
- >>903
マミは杏子も信用してないんだけど
このあやしい二人がタッグを組んだら余計信用してもらえないんじゃないか
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 05:44:43.28 ID:1RlzduG60
- >>963
その理屈は最低だよ
さやかにホストを殺さざるを得ない必然性なんて主観的に何もないんだから
- 987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 05:46:13.30 ID:1RlzduG60
- あんこが使い魔をスルーしてた設定っていつもスルーされるなあ・・・
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 05:47:09.85 ID:sf2xXwWG0
- ここで俺の妄想なんだけど
ほむらが時間をループしてるのってQBからしたら凄く美味しいんじゃなかろうか
彼女が諦めるまで(ループをやめる)まで幾らでもGSもSGも回収できるし
多分、ループを上から目線で見ているQBの上の存在がいると思う
でもないと、たった一魔法少女に自分達すら消されかねないほどの力なんて
与えるわけないだろうし。この物語はほむらがループした時点でバットエンドは
確定していたんだと予想してみる
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:15:12.80 ID:1RlzduG60
- 魔法少女−魔女の対応関係と、普通の人間の立ち居地が象徴的によく分からなくなってるのが個人的にすっきりしない
これから魔女関係の設定が明らかになるかもしれないが
- 990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:18:27.26 ID:COyBMjB40
- >>989
もうそこら辺はやらないと思う、あと2話しかないし
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:51:30.18 ID:SuqYssEi0
- 虚淵なんて単なる厨二病の域を脱していない
作家としての能力を全て使って自覚すらしている同じ傾向の話しか書けないのなら、
それは無能と言う他は無い
或いは単なるキャラ作りかだ
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 06:59:43.82 ID:kUk/aRxJP
- マミ、さやか、杏子とは何だったのか
10話までのフラグ回収や物語の説明するために犠牲になっただけやんw
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 07:34:01.66 ID:so9pPWms0
- 次週予告無視すんなおまえら
- 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 07:57:25.98 ID:5xnSYuZ00
- >>992
10話時点では、ほむらの罪に対する言い訳の為の使い捨てな駒だね
11話で、ほむらのやってる事との対比とかほむらの歪みの犠牲者って扱いになるかもしれないけど
基本線、ほむら視点である程度神視点から見たほむらの感じたダメな奴らってイメージは抜けないだろうし
この話って究極的にはほむらの頑張り物語なんだろうけど、そのほむらに魅力が無いんだよなぁ
本スレとかでよく解らんけどほむほむ騒いで無理やり人気キャラにしたて上げられていなかったら
今頃なんだこいつ?扱い受けてるんじゃないだろうか
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:17:56.15 ID:DOj17keS0
- 10話のまどか以外を捨てて自己正当化しているほむらは前よりずっと印象よくなったよ
ファンがやさしくて可哀相な悲劇のヒロイン!ほむを苛める他キャラはグズ!
見たいに言っているのだけは理解不能で気持ち悪い
この先ほむら否定展開がある気がするけど、もし無かったら脚本にガッカリしそう
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:21:18.11 ID:mzKc47JR0
- http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1300317660/
次スレ
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:22:17.53 ID:5xnSYuZ00
- >>996
乙
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:22:38.36 ID:kUk/aRxJP
- どのキャラにもそこまで好感持てるように作られてないのが上手いね
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:24:41.65 ID:gRsvGTl9O
- >>995
それは確かに
みんなのこと考えてすごい!いい子!とか言われるほうが胸やけがすると言うか
しかし、初期から心理描写や内省がメインぽいのに無口無表情とは…って思ってた
それも活用どころかあれだし
すべて知ってるキャラいなけりゃQBに計られてカワイソスですんだのに
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/03/17(木) 08:24:45.51 ID:5xnSYuZ00
- >>998
好感持つ場合は、キャラの悪い面も込みでって感じになるからね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
335 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★