■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
魔法少女まどかとなのは、なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い2
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:17:27 ID:UgZwRGk/0
- 都築真紀&新房昭之のタッグでヒットした「魔法少女リリカルなのは」
しかし2期から監督の新房が降りて、原作脚本の都築と狂信者の勘違いした暴走で作風が崩れ、多くのアンチを生み出した。
アンチを大量発生させた3期は売上では好成績を残すも、ロリなのフェを求める制作側の意志に都築が応じないのか、未だ4期はアニメにならず。
1期の監督だった新房は虚淵玄と組んで「魔法少女まどか☆マギカ」を生みだし、キャラ立ちや独特のストーリー展開、そして3話目の衝撃から早くも話題を集中させた。
ここは両作品の信者&アンチがそれぞれ意見を語るスレです。
前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296147105/
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:23:24 ID:5fB/sh1S0
- まどマギもこれからの展開次第じゃないかな?
結局大多数の人が何を求めていたかで
作品が評価されるんだろうし・・・
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 21:28:24 ID:GYdDPR2N0
- なのはの二番煎じ
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/09(水) 22:14:11 ID:tD2YmmWOO
- フラクタル
ミンキーモモ
プリキュア
なのは
次は何を出すのか楽しみだなぁw
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 01:00:42 ID:tI+dkNzp0
- まどマギ最高。
なのはは無印しか認めない。
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 04:21:49 ID:bys225KXO
- やっぱなのは
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/10(木) 08:47:31 ID:k/1Bu9Pv0
- >4
これゾンもあるぞw
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 12:43:26 ID:+l/HpOYq0
- ユーノの叩かれっぷりは理不尽だったが、QBは叩かれて当然だな。
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/11(金) 20:53:08 ID:CX0K/0yZ0
- >>4
魔法少女ものでは
りるプリやジュエルやプレアデスなどが
まだ残ってるな
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 02:53:20 ID:YpYCAIGH0
- クリーミィマミとペースト状マミ
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 03:46:49 ID:tFVG4YSJ0
- 君たち魔法少女が身体をコントロールできるのはせいぜい100m圏内が限度だからね。
普段は当然肌身離さず持ち歩いてるんだからこういう事故は滅多にあることじゃないんだ
けど。ハァ…まどか、そっちはさやかじゃなくて只の抜け殻なんだってさやかはさっき君が
投げて捨てちゃったじゃないか。只の人間と同じ壊れやすい身体で戦ってくれなんてとて
もお願いできないよw君たち魔法少女にとって元の身体なんてものは『外付けのハードウェ
ア』でしかないんだ。君たちの本体としての魂には魔力をより効率よく運用できるコンパク
トで安全な姿が与えられているんだ。魔法少女との契約を取り結ぶボクの役目はね君た
ちの魂を抜き取ってソウルジェムに変えることなのさ!むしろ便利だろ?心臓が破れても
ありったけの血を抜かれてもその身体は魔力で修理すればすぐまた動くようになる。ソウ
ルジェムさえ砕かれないかぎり、君たちは無敵だよ。弱点だらけの人体よりはよほど有利
ルジェムさえ砕かれないかぎ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\、君たちは無敵だよ。弱点だらけの
\ 人体よりはよほど有利じゃな| うるさい黙れ |いか。君たちいつもそうだね…事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ ∧_∧
<⌒/ヽ-、__ //(゚д゚ )ヽ
/<_/____/./ノ ( uu ) ヽ)
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 20:44:59 ID:Uesacy8g0
- やれやれ
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 21:38:00 ID:JxUxzQ3y0
- まどかもそのうちなのはみたいな厨だらけの状態になっちゃうのかな
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 21:38:57 ID:Ww4BkFvm0
- 次スレいらね
>>13
1期できっちり終わってくれれば大丈夫だと思うよ
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 22:10:55 ID:3q55fUd70
- まどかは対決MADとかは出てこなさそうだが対決厨がSSで暴れないかと心配です。
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 23:00:15 ID:pQsypvln0
- なのはは2期3期が蛇足の極みだったからな。
虚淵はこれまで続編を作ったことがないので多分まどか2期はないだろう。
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 23:08:53 ID:iuhPEvgk0
- >>15
ないないw まどかのキャラは弱すぎだろ
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/12(土) 23:56:38 ID:rOT9CGgD0
- >>16
だがスピンオフ作品は漫画である。
その辺はなのはと同じか?
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 00:48:29 ID:u6iANQ9yO
- >>15
そういうのが好きな、キャラの強さとかバトルとかに
やたら拘るような人ならとっくにまどかの視聴切ってる。
あと、なのはと違い無闇に戦闘関連の新設定が出て来る訳でもなく
SS書きが本編に妄想を挟み込む余地も無さそうだから
そもそもエロやギャグ以外の二次創作自体が余り書かれないと思う。
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 04:03:59 ID:83l1ruRD0
- >>19
シナリオが固まってしまってるとエロ以外で弄りにくいしな
世界に拡張性が無さそうだから、これで関連商品が売れても
オフィシャルで続きを書くことも無さそうだ
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 10:05:27 ID:2fN4xNzc0
- 前スレ994
スバルとほむらも忘れるな
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 10:30:27 ID:Qatpr7nX0
- 4期は漫画で展開って都築がVividの巻末書いてたからな。
つかこのスレ議論終わってるジャンw
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 10:53:56 ID:hgwRYETi0
- このまま履き違えた背伸びをしないで終わりまで持っていくなら、同じ轍を踏むことはないだろw
なのはに限らず、シリーズモノって続くごとにネタも尽きて、自分がまとめらない部分や分野に安易に手を出して
極端化して、にもかかわらずワンパターンに拍車がかかって…なんてさほど珍しくないからな
そしてその中で真の狂信者を育んでいくというお約束w
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 11:21:37 ID:KFHIDmgC0
- さくらのパクリ
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 11:36:26 ID:x5SY6riY0
- まぎかは凄い。
なのは信者は死ね。
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 11:45:41 ID:v7vek3No0
- 絵がISなら差縮まったかもな
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:10:44 ID:+X6i//vnO
- StSもgdgdだったが、なのは漫画版はもう別物だろw
何を勘違いしたんだか。
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:38:41 ID:7yYD5M7TO
- バトルが好評だったから主人公最強バトルものにしよう、ってだけじゃね?
まあそのバトルも表面的に派手なだけで、まどかのような戦いの結果までシビアに書いたものと比べると上っ面だけのスポーツだが…
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 12:38:49 ID:Qatpr7nX0
- >>27
Forceはもう完全に別物だなw
Vividの方は続編でもいい内容。
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 13:43:50 ID:2fN4xNzc0
- >>28
プロレスにたとえるなら稚拙なブックに沿ってダルイ試合してる様なもんだしな
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 13:46:19 ID:Hms9AgDe0
- なのははみんないいやつ過ぎてダメだ
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 13:52:11 ID:u6iANQ9yO
- >>30
確かに05〜06年頃の新日や今のノアを見てる気分だな
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 14:51:05 ID:oxLYWYwf0
- >>31
そのせいかどうも感情移入できないんだよな…
あとキャラを増やしすぎて見分けがつかなくなってきた
戦闘は好きなんだけどさ
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 14:56:01 ID:eumtPDLK0
- >>28
え、フォースだってシビアwな世界やってるつもりだろう?
魔法の怖さだのなんだの前面に出してるって話ですけどw
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 15:02:58 ID:xPZxmBdb0
- >>34
あんなもん魔法が怖いってんじゃなくて、
銃器やら刃物やらが危ないってんのといっしょじゃん。
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 15:08:34 ID:YadNnjPT0
- >>31
いいやつってのは、よさげな言葉だけ吐かせるキャラをただ量産することじゃないと思いますけどね
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 15:17:31 ID:+X6i//vnO
- 都築にしてみれば、二作共未だにアニメ化されないのは完全に計算違いだろうなw
どっちかは引っかかると思ってたんだろうが。大体、コミック売れてるの?
魔法少女スバルStSを止めたPは賢明だった。
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 15:31:31 ID:Qatpr7nX0
- >>37
A'sの劇場番あるからやるにしても当分無理じゃね。
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 16:16:40 ID:eO1mZTVC0
- 無印の映画は初見置いてけぼりの導入だったが
ASは元のTVシリーズも似たようなものだから
映画も問題なさそうだ
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/13(日) 16:40:56 ID:MU8XU4W/0
- 都築なんて才能なんかないだろ?自分が天涯孤独だからって
それをネタにしてるような奴なんだしw
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 09:05:29 ID:AdHUig930
- 都築が春からやるファンタジーは面白そうだよ
なのはを越える作品になりそう
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 15:11:32 ID:CGptUqJ+0
- >>14
次スレ無くても、趣向とスレタイ変えて新たなスレが立てられるだろうけどね。
>>37
Pが求めてるのはあくまでロリなのはだから、劇場版も1期のリメイクになったんだろ。
都築はPの要求を間違って解釈したな。
>>41
犬日か。それがヒットしようがコケようが、都築にはもうなのはから手を引いて欲しいね。
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 18:01:57 ID:r4on3OB80
- SEEDのアニメ化よりは明るいだろ
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 18:59:20 ID:2qGMejEo0
- 犬日はちょっと地雷臭するけどなあ
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 19:33:46 ID:b/6zQHdHO
- というか、『なのはだから』追ってたってファンをどれだけ確保できるか、だよな
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 20:03:44 ID:lOgE6fyrO
- なんで魔法少男が無いの?差別。
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 20:09:18 ID:2ii/oZI50
- 魔法少年と言え、チョンか
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 20:31:47 ID:JHMN1lXw0
- エロゲの時も、アニメでも都築は結果的に虚淵の地ならししてるよね
味付けが違うとはいえ、都築、きのこ、虚淵はパロディ、オマージュを
とことん突き詰めるという意味で似たようなタイプだし
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 21:46:15 ID:2qGMejEo0
- 都築はなのはの商業的な成功で
一応アニメ界では虚淵に追われている立場なわけで
犬日で挑戦者まどかを退けられるかに注目してる
…正直多分むr
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 21:48:50 ID:7ILV6nqe0
- え?そういう立場だったの
そんなん初めて聞いたけど
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 21:51:48 ID:2qGMejEo0
- >>50
や、売上的には なのは>>>ブラスレイター、ファントム でしょ
ブラスレイターは虚淵の原案を板野にいじられてるとはいっても
まどか以前は都築の方が有名だったはず
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 21:56:12 ID:gMzMEtcf0
- 本人たちに聞いておけよ
いつも代弁者のように語る、これだから信者は
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 21:57:50 ID:7ILV6nqe0
- 終わってみないとわからんけど、騒いでる連中を見るにまどかは一過性のものだと思うけどねぇ
対立自体成立しないんじゃないの?なのは今やオタ界のブランドの一つになっちゃってるし
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:02:40 ID:+wa9ytpc0
- 虚淵の魔法少女はオファーだし寄り道だろう
またどっか別の方向に行くよ
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:12:49 ID:2qGMejEo0
- >>53
まどかは続編作れる雰囲気じゃないから
規模的にはなのは程のブランドにはならないだろうね
つっても作品としての面白さは
まどか>>>>>>>>StS・vivid 位の差があるが
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:15:46 ID:+W9pOjjZ0
- 虚淵はまどかってイメージあるけど結局は
絵を書いてる人が有名だからそれに乗っかっただけ
の話しでしょ?もし虚淵だけだったら今のまどかの
勢いは無いと思うし
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:19:48 ID:EhVT2EDY0
- それは当然でしょう・・・
一人の力だけで何でもできれば良いスタッフなんて必要ない
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:20:46 ID:kPtu/2+R0
- それを言ったら、なのはだってヲタ受けするエイリアン出目金絵の描ける絵師と組んでなけりゃヒットしなかったろぅさ
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:23:24 ID:2qGMejEo0
- 絵柄を変えたら全然違う作品になるのはどちらも一緒
なのはの絵が男塾だったら売れるわけがない
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:30:21 ID:7ILV6nqe0
- >>55
まどかは内容がめんどくさくてあまり面白いと思えないんだよね
そういう話なんだろうけど、主人公変身までの溜めが長過ぎてダレてきたし
2クール使ってgdgdやってたなのは三期とくらべたらそりゃ面白いけど
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:34:39 ID:EhVT2EDY0
- あんなくらいで面倒臭いのか、わかりやすいものなのに
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 22:35:59 ID:7ILV6nqe0
- うん、放課後のプレアデスくらいわかりやすい方がいいね
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 23:15:20 ID:2qGMejEo0
- >>60
まぁ趣味の問題だな
なのはみたいに主人公ツエーした方がスカッとしていい時もあるし
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 23:47:52 ID:JHMN1lXw0
- >>56
エロゲ業界だと、うめと虚淵、都築なんて(職分が違うとはいえ)比べるのもおこがましい位の立場の差だったんだけどな
一般だとそんな認識なのか
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/14(月) 23:55:52 ID:Bxr93EAw0
- >>56
勢いなんて何の価値もないよ
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 00:58:38 ID:PsWXhrXIP
- >>46
ネギま忘れているだろ
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:02:21 ID:Mh880Ip10
- >>46
エリオもたまには忘れないでやってください
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:18:40 ID:8VNS11B2O
- >>53
なのははアニメの歴史に間違いなく残るけどまどかはすぐに忘れさられる
>>57-58
なのはは原作者が原作・脚本・キャラ原案・世界設定・魔法演出・キャラソン作詞など全て一人でやってます
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:22:37 ID:8YyXwMpE0
- まどかが終了すれば同じ監督作品としてまどかとなのは無印を比較して色々と語れそうだけど
現時点ではなんとも
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:33:15 ID:EbV3NRNPO
- 犬日ストーリー
ビスコッティ共和国は、隣国・ガレット獅子団領国の侵略戦争によって
窮地に陥っていた。その危機を救うため、ミルヒオーレ姫は異世界からの
勇者を召喚を決意する。勇者に選ばれたのは、地球で暮らしている中学生
の少年、シンクだった。
こんな90年代に量産されたRPG風B級ファンタジーモノみたいな
ベタなストーリーや世界観を、21世紀に入ってから
早10年が過ぎた今やろうだなんて正気の沙汰とは思えない。
いっそのこと、スピンオフでユーノくんの不思議なダンジョンだとか
ナースウィッチシャマルちゃん本気狩るてでもやった方がまだマシ
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:35:26 ID:Mh880Ip10
- >原作者が原作・脚本・キャラ原案・世界設定・魔法演出・キャラソン作詞など全て一人で
東方も原作者が作画・音楽・プログラム・ゲームデザインすべてやってるな。
創作ものは時間があれば実は一人のほうが周りに合わせなくてすむので有利
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:43:29 ID:9bEVYf/B0
- >>70
公式見たけどキャラ絵はいいね、動いたら凄い劣化しそうだけど
しかしファンタジーはどうなんだろ?鬼門としか思えないけど
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:51:54 ID:8VNS11B2O
- >>70
都築が作る以上、何も問題はない
>>71
一人の天才がいれば他の雑魚なんか要らないしな
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 01:55:16 ID:ul5KZsEX0
- 一人で作った作品は異常な信者を獲得しやすいね
作品の内容なんか見てなくて「作者スゲー」に酔ってるやつ
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 02:07:18 ID:AQeQRSEJ0
- ABもその気があるな
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 02:11:56 ID:cUzaVqD70
- なのは原作者のネームバリューで注目度は高いから、
あとは中身がまともなら普通に売れるだろ。
StSのような失態を犯したら爆死だろうが。
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 02:35:05 ID:EbV3NRNPO
- 最近の作品で、放送終了後も人気あるものって
作品そのものの内容の良し悪しよりも
どっちかといえば、どれだけ二次創作を描く意欲を湧かせるかだと思うんだよな。
この場合は、むしろ世界観やストーリーにある程度
ツッコミ所を用意しておき、更にアニメ本編は描写不足に留め
メディア商法した方が二次界隈の人間の意欲をかき立てる。
そういう意味では、三期以降の内容はお粗末極まり無いが
今でも定期的に色んなメディア展開で燃料を投下し続け
その度に新設定(それとついでに萌え豚向けの出目金顔キャラ達の水着グラビア)出してくる
なのはが未だに信者の数が多いのも頷ける話だと思う。
逆にまどかは今のところは好みはどうあれ
本編内で殆ど話が完結してて、完成度も高く
ある意味で二次界隈の人間に、本編の内容深くに
介入する隙を殆ど与えてない。下手に手を出せば火傷する。
ギャグやエロ以外の二次が非常に難易度の高いモノになる。
だから、まどかは放送終了してからは徐々に話題にならなくなると思う。
例えば、灰羽やカレイドスターやエルフェンは
今でも神アニメとしてよく名が挙がるけど
超有名な定番アニメというではわけない。まどかもそんな感じになると思う。
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 03:02:59 ID:ul5KZsEX0
- どの媒体でも話の評価が高い作品ほど余白がないもんだしな
皮肉な話だが、今は半端なものの方が売れる
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 04:27:44 ID:UvuR5x3o0
- まどかの絵は落書きレベルだから
絵は描きやすいだろ
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 07:04:41 ID:dtZ7XeoL0
- ガンダム、エヴァだって同じ事だろ、二次創作が盛り上がらなければ隆盛は無い
そうでないと、どれだけ本編が素晴らしくたっていいとこ「思い出」になってしまうのは何でも一緒
まどかはエヴァの時に近い盛り上がり方してるから、謎や伏線を一部回収しないまま投げたり
どうとでも取れるような話の終わり方すれば盛り上がる素地はある
ただ、皮肉にも虚淵はキッチリ1作で終わらせるタイプなんだが
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 07:15:17 ID:7beA/aVA0
- ガンダムはプラモとかゲームもあるし
放送していない時でも終わらないコンテンツ
エヴァはパチマネーがなかったらやばかった
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 08:38:54 ID:TcG8UlR+0
- 魔法少女まどかとなのは、なぜ差が付いたか 慢心、環境の違い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296147105/686
686 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 22:45:42 ID:rocTAn6W0
>>665
魔法少女物というジャンルの拡張ってのは同意かな
他の人も言ってるがロボット物でザンボットやガンダムやって、ロボット物というジャンルの拡張を行ったのと同じかな
あっちは広がりすぎてリアルとスーパーに分かれたけど
なのは少年漫画的展開を入れたもので、まどかは昔から虚淵が書き続けてたシビアな世界観を入れた
良く露悪趣味だとかグロ、インパクト狙いとか言われるけど、虚淵がやってることは昔からブレてないんだよな
「善人や美少女だからって銃弾は避けてくれない」
「こんだけ良いことしてた人でも爆弾で吹き飛ばされれば死ぬんだよ」
って
これは魔法少女物だからってジャンルのイメージに縛られなかった虚淵もすごいが
虚淵+うめせんせーという組み合わせを提示した岩上
それぞれのスタッフの持ち味を活かすために全力でやらせて、とにかく面白いもの作ろうぜという新房
この二人がまた凄いんだと思う
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 08:40:49 ID:TcG8UlR+0
- これが俺のターゲットだから手元に表示させて貰うよ
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 08:57:51 ID:TcG8UlR+0
- 695 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 23:03:03 ID:rocTAn6W0
>>691
違う違う
「善人や美少女だからって銃弾は避けてくれない」ってのは、ご都合主義で助からないよって話
銃弾避けたり、叩き落したりするような奴は単純にそういう実力があるんだよってこと
>>699
いや、もちろん強い奴も死にますが?
ヒロインだから、美少女だから、善人だからってご都合主義では助からない
死ぬ時は死ぬ
強い奴はもちろん長生き出来るが、自分より強い奴と戦えば死ぬ
キャラ補正でご都合など起こらない
いわゆる『神の手』によるご都合、補正が存在しないのが虚淵作品
もちろんヒーロー的展開はあるが、その場合はちゃんとそれが出来る実力、状況、伏線フラグがあってなされる
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:01:03 ID:TcG8UlR+0
- 以上の書き込みに対して、虚淵作品がご都合主義でキャラの生き死にを左右している事例を示し、反論します
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:08:21 ID:TcG8UlR+0
- まどかマギカ第6話クライマックスシーン、歩道橋からソウルジェムを投げ捨てる行為について。
まず第一に、ご都合主義でキャラが救われる場面。
投げ捨てられたソウルジェムはアスファルトに叩きつけられることもなく、トラックに踏み潰されることもなく
偶然トラックの荷台に載り、結果的にさやかは救われました。
善人だろう美少女だろうと無関係に死ぬのが虚淵作品なのではなかったのですか?
こういうのを神の手って言うんじゃありませんか?
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:15:28 ID:QxqUhR7M0
- 言いません、終了
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:16:36 ID:TcG8UlR+0
- これが一つ目です。次に2つ目。今度は同じ場面を別の視点で見ます
それは、虚淵作品では、ご都合主義でキャラを「死なせる」のではないか、という疑いを抱いた視点です
まどかの投げたジェム、これがトラックのフロントガラスに当たったらどうするのでしょうか?
いくらさやかを救うためとは言え、無関係の運転手に怪我を負わせるかもしれない行為を
あの気の優しいまどかがするでしょうか?
ジェムを奪うことはあっても投げ捨てはしないでしょう。あれはおかしな行動です。
さやかを死なせるためにご都合主義でああいう行動を取らせたのではないでしょうか
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:17:50 ID:TcG8UlR+0
- >>87
ではなんというのですか?
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:22:04 ID:TcG8UlR+0
- >いわゆる『神の手』によるご都合、補正が存在しないのが虚淵作品
>もちろんヒーロー的展開はあるが、その場合はちゃんとそれが出来る実力、状況、伏線フラグがあってなされる
ということはまどかにはトラックの荷台にジェムを投げ込む実力や状況や伏線があったわけですよね?
どこに描写されていましたか?指摘してください。
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:49:17 ID:EbV3NRNPO
- そもそも、ソウルジェムってどんくらいの衝撃与えたら壊れるのさ?
地面に叩きつけたり、トラックに跳ねられたくらいで
破損するような代物だったら、戦闘時にかえって
ぶっ壊れて機能停止するリスクが高くなると思うんだが?
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:49:30 ID:swPzcSEEO
- 別にソウルジェムは壊れてもいいと思ってたんじゃね?
さやかがほぼ確実に破滅に向かうことはほむらの話からもわかっただろうし
変身アイテムさえ失われてしまえば、って発想はありえる
あそこでソウルジェムが失われ、さやかが死ななかったのは
母親との会話通り綺麗な解決ではないが、あとあと違った見解になるってことかもしれないし
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:54:02 ID:TcG8UlR+0
- 例えば、あれが道路ではなく川なら別におかしくなかったでしょう
川に指輪だの宝石だのを投げ捨てる場面はアニメの定番です
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 09:57:06 ID:TcG8UlR+0
- そしてまどかがさやかとジェムを奪い合った挙句、偶然歩道橋の下にジェムを落としてしまった
という展開もアリだったと思います。それは偶然だから仕方ないのです。神の手ではありません
ニブそうなまどかがさやかからジェムを奪うのは簡単では無いでしょうし
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 10:14:40 ID:TcG8UlR+0
- 脚本家は「ジェムが遠くに離れると死んでしまう」というシーンを描きたかった
しかし離れていくスピードが遅いと、さやかが死ぬ前にほむらが助けてしまう
それでは衝撃的なシーンにならないわけです
そこでジェムを急速に離れさせるためにトラックの荷台に載せた
トラックの荷台に載せるためにまどかを狂わせなくてはならなかった
そのために母親に「悪いことをしろ」と言わせた
しかし辻褄合わせがまだ少し雑だったのです
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 12:23:15 ID:Q5gNjq4g0
- まどかがジェムを投げ捨ててそれを車が轢いて沙耶が爆発したら最高にリアルだったわ
うわあああああああ!!!こんなのってないよっ!!!
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 12:50:43 ID:O/LoOoxzO
- とりあえず『頭いい僕を誉めてください』はいらないです
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 12:50:50 ID:EbV3NRNPO
- それで、さやかが退場になってもどうせ「また安易にキャラ殺して釣った」って言う癖に。
ていうか、目覚めた後のさやかの様子と次回予告のセリフ見てると
むしろ、さやかは死ねなかった事で更なる不幸が待ってそうだぞ。
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 13:01:16 ID:n9QJJ8K80
- さやかは魔法少女の設定知ってウジウジしだすのか
エロゲ魔法少女だとそろそろ上条君NTRくるな
そっちの方が楽しみだ
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 13:20:02 ID:WWWM2Tt30
- >>70
これじゃよっぽどすごいどんでん返しを仕掛けてないと
今の「良くも悪くも濃いアニメ」では埋もれるだろうなぁ。
どうでもいいが今やってるゲームのせいでガレットと聞くと
ハッテン場の隠れロボットフェチが思い浮かんで困る。
>>98
さやかは「死に」はしなさそうなんだよなぁ。何回かヘルトラマンみたいな事にはなりそうだけど。
カオシックルーンで言うと「棗クラン」のポジションかね。
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 13:28:46 ID:TcG8UlR+0
- >>97
反論を求めているのだ。突っかかっているの。ケンカ目的ってこと。
おk?
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 13:33:55 ID:TcG8UlR+0
- >>98
>「また安易にキャラ殺して釣った」って言う癖に。
釣ったとは言いません
「虚淵作品に、ご都合主義が存在するか、存在しないか」という話題以外には口出ししません
ただし、ご都合主義で殺した、とは言いますよ
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 13:44:42 ID:NZ4Mxxal0
- >>96
沙耶は勘弁してくださいwwwww
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:09:11 ID:rxp3nFn40
- まどかは事前に魂が移動してる情報知らなかったんだから
ジェムがぶっ壊れていいと思ってたんだろ
そして何より、母親に「間違えちゃえばいいよ」
といわれてその通りに行動しているのだから
「あの行動は間違いだった」と指摘されても「うん、そうだよ」としか言いようがないわ
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:17:53 ID:TcG8UlR+0
- 母親はまどかに歩道橋からの投石を唆した格好になっちゃったね
ジェムを投げることによって殺したのはさやかだったけど
場合によっては自動車の運転手が事故を起こして死んだかもね
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:19:46 ID:TcG8UlR+0
- そしてまどかは警察に逮捕、と。歩道橋からの投石は社会問題になっているからね。
「ママに言われて間違ったことをしちゃいました」などと意味不明なことを自供しており
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:27:21 ID:v+I7iQDr0
- すげー、噂以上だなw
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:27:49 ID:rxp3nFn40
- >>105
うん、ただしい読解能力だね
で、ブン投げた動機はしっかり描写されてたわけだけど
どこがご都合主義なの?w 論点ずれてるよ?
適当に投げた石がトラックのフロントガラスに当たり
ガラス貫通して運転手を殺せるかどうかなんて運次第なわけで
行動に明確な理由がある以上「ご都合主義」とはいえんわな
君は「投石は危険行為だ」と非難してるだけで
投げた事を「ご都合主義」だというのはお門違い
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:30:09 ID:O/LoOoxzO
- まどかというキャラは間違った方向へ努力してしまうキャラ、という位置付けなんだろうね
そのまどかがどういう形でこの物語に決着をつけるのか
これ次第で駄作にも名作にもなるな
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:30:14 ID:TcG8UlR+0
- まどかは優しい少女であり、他者を傷つけたく無いと思っている
そういう子だからこそ、さやかを救うためにジェムを投げたのだ
ところがその行為は、下を走るドライバーを危険に晒す行為ではないか
これは優しい子のやることではない。だからおかしい。ご都合主義だ
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:35:26 ID:Y07tTVuk0
- 母親に言われて行動したんだろ
これは優しい子のやるこじゃないとか、おかしいとか
話の流れ理解できてないんじゃないか
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:36:29 ID:rxp3nFn40
- >>110
だから「間違えてみた」んだろw
普段の優しい自分ではやらない事をやってみたんだよ
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:42:09 ID:TcG8UlR+0
- 現代日本において、車道に石を投げ込む行為は非常識な行為だ
それを行うには相応の理由が必要だ。ところがその描写が無い
間違っちゃえと言われて石(ジェム)を投げ込むのは、間違っているのではなく、馬鹿だ。
そこまでする必要が無いからだ
すなわち脚本家は、まどかを馬鹿として描写してしまったのである
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:44:28 ID:TcG8UlR+0
- >>112
>普段の優しい自分ではやらない事をやってみたんだよ
無駄に他人を危険に晒す行為をか?それではまどかが本当に優しいかどうか、疑問が生じる。
脚本家は「実はまどかは優しくない」と言いたいらしいな
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:46:01 ID:TcG8UlR+0
- >>111
まどかは母親に操られる出来そこないのロボットみたいだな
もちろんロボットならドライバーを危険に晒す行為などしないだろうが
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:46:20 ID:EbV3NRNPO
- マジレスするとトラックのフロントガラスって
そう簡単に割れるもんじゃないし、ちっこい石ころ踏んだぐらいじゃ転倒しないんだけど
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:48:24 ID:O/LoOoxzO
- とりあえず、どういう結論に最終的にたどり着きたいのか、明示してから議論はやってくんない?
最終目標のない議論とかスレの無駄遣いだから
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:49:35 ID:TcG8UlR+0
- ジェムの硬さは不明だ。
キュゥべいはジェムを安全な場所と呼んでいるわけだから、一定の頑丈さがあるだろう
事故の原因は複合的であり、何がきっかけになるかわからない
警察だって「このくらいの石なら車にぶつけても平気だよ」とは返答しないだろう
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:49:51 ID:rxp3nFn40
- 馬鹿から見て馬鹿に見えるってことは、まどかは正常だな
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:50:21 ID:TcG8UlR+0
- >>117
>>85
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:51:24 ID:Y07tTVuk0
- 硬さより大きさだな
小石ぶつかって割れるならリコール対象だわ
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:53:01 ID:KRfq03aH0
- 真剣で切りかかるさやかの方がDQNにしか見えないわ
まどかはどこにでもいる知的障害ピンク
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:53:03 ID:TcG8UlR+0
- >>119
信者には作品のおかしな所が見えないのと似てますね
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:54:05 ID:O/LoOoxzO
- >>120
つまり、スレ住人が全員お前の言うことを認めたら終わりなのね
結論にたどり着けないな
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:54:43 ID:jlDbq+Px0
- アニメに常識とか非常識とか求めすぎるのもどうなのかな
それなら刀や武器だって銃刀法違反だし
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:57:14 ID:rxp3nFn40
- 「間違い」ではなく「馬鹿」といわれてもなあ
そんな糞つまらない言葉遊びのために来たんですか?
間違いでもあり、馬鹿でもあるでしょ。正しくないってことは馬鹿なんだから
そしてご都合主義とはなーんの関係も無い
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:57:31 ID:TcG8UlR+0
- >>124
虚淵作品というのはかなりたくさんあるようです
一つ一つ、一文字一文字追いかけていけばご都合主義を証明することができると思いますよ
信者の方々がご都合主義とバカにしている作品の事例を挙げてもらい、
それと同じ構造の文章を見つけてここに書き写せばいいわけですから。
とりあえず、の手法ですが
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 14:59:30 ID:5tl9UCYO0
- みんな誤解してるぞトラブルおこしてんのは赤黄青QBだろ、まどかはまきこまれてるだけ
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:02:14 ID:+R60GJ1H0
- OPはこばとのパクリ
内容はなのはのパクリ
まどかは度し難い糞アニメだなw
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:03:16 ID:O/LoOoxzO
- >>127
だから、虚淵脚本にご都合主義があるかないかを気にしてるのは
『お前だけ』
そもそも主題が一方の認識を主調にして始めるのは、
ディスカッションのなかで一番やっちゃいけないことってのは基本だぞ
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:03:35 ID:TcG8UlR+0
- >>126
キャラの人格に一貫性が必要だということです
上に書きましたが、まどかがさやかとジェムを奪い合い、偶然落としてしまった、のなら、
まどかの人格に異常は生じないわけです
この場合にはご都合主義の度合いは薄まったでしょう
そうせずに狂ったように突然ジェムを投げ捨てたからご都合主義だと書いたのです
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:06:31 ID:TcG8UlR+0
- >>130
>>83にある通り、>>82 ID:rocTAn6W0 が俺のターゲットです
無関係な人はスルーして下さい
ID:rocTAn6W0 と俺の間には争うテーマがあるのです
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:07:08 ID:lSU37rFy0
- >>129
内容は二次元ドリームノベルの魔法少女ものだろ
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:07:19 ID:Y07tTVuk0
- 自分でもジェムを投げ捨てたがご都合主義にならないの理解してるだろお前w
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:09:39 ID:YSIwHFXK0
- 「争うテーマがあるのです」
名言来たな
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:11:16 ID:TcG8UlR+0
- >>134
投げ捨てたのはご都合主義だと思います
さやかを殺す展開を作りたいがために、まどかに不自然な投石行為を行わせたのです
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:19:21 ID:O/LoOoxzO
- >>132
ここはお前のツイッターじゃねえんだ
チラシの裏に書いてろ
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:24:51 ID:OSJy54F+0
- 投げ捨てたのは、普通に考えて魔法少女に変身させない為じゃねぇの。
魔法少女に変身できなければ戦えない。
これで戦いを止めさせられる。
ってね・・・。
魔法少女に変身出来なくする=悪いことで、ご都合主義ではないと解る。
ジェムに魂が乗り移ると解った結果論からご都合主義というのはおかしい。
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:25:23 ID:TcG8UlR+0
- >>137
あくまでID:rocTAn6W0の書き込みに対する反論を書いています
ご都合主義うんぬんは俺が振った話題では無いということです
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:28:40 ID:JVamnUr10
- >そしてまどかがさやかとジェムを奪い合った挙句、偶然歩道橋の下にジェムを落としてしまった
>という展開もアリだったと思います。それは偶然だから仕方ないのです。神の手ではありません
奪い合った挙句落としたのが偶然で神の手でないのなら、まどかが投げ捨ててトラックの荷台に乗るのも偶然で神の手じゃないだろ。
同じ偶然を一方で神の手と言いもう一方で神の手じゃないなんて矛盾している。
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:28:46 ID:YSIwHFXK0
- >>139
rocTAn6W0が今ここにいるかもわからない上、いつの話題だよ
どう考えても今話題を振ったのはお前
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:29:08 ID:TcG8UlR+0
- >>138
変身させないためにはジェムを奪えばいいだけで、道路に投げ捨てる必要はありません
例えば、下が道路でなく川だったら、投げてもご都合主義だと思いません
日本の川は石ころを落としても誰にも迷惑がかからないことが多いですから
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:31:44 ID:O/LoOoxzO
- >>139
いない相手に勝手に反論するなよキチガイ
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:32:19 ID:Y07tTVuk0
- 偶然川の近くで戦ってるほうがご都合主義だろw
というか何故川にこだわる
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:35:10 ID:TcG8UlR+0
- >>141
レスが無ければそれまでですよ。でもレスが付いているからレスを返しているだけです
>>140
まどかの人格を今までと極端に変えてジェムを落としたからご都合主義だ、という論旨です
神の手うんぬんはややこしくなるので書かない方が良かったと反省しています
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:36:10 ID:OSJy54F+0
- 主人公が子供という設定は無視なんだな。
子供の視点でどうなのかを考えたほうがいいよ。
全ての子供は出来た大人の思考を瞬時に判断するんだって、
それこそご都合主義。
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:36:30 ID:YSIwHFXK0
- 川辺の聖戦士、か
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:36:36 ID:TcG8UlR+0
- >>143
ID:rocTAn6W0の現在のIDがわからないのでやむを得ないことです
それらしい人にはレスせざるを得ない
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:36:57 ID:EbV3NRNPO
- >>129
残念だったな。
今は6代目の聖戦士様っぽいのが現れたから
みんなおまいの釣りに構ってる暇ないってさ。
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:37:50 ID:TcG8UlR+0
- >>144
アニメには川にモノを投げ捨てるシーンがよく出てくるからですよ
典型的事例を書いたんです
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:40:58 ID:TcG8UlR+0
- >>146
まどかが不良少年なら道路にジェムを投げるかもしれません
気の弱いまどかが車が走っている道路にジェムを投げ捨てる度胸があるでしょうか
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:46:53 ID:OSJy54F+0
- >>151
前振りさえ無視なんてもう一度見直したほうがいいよ・・・
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:47:12 ID:BVU3vl9j0
- なんかTcG8UlR+0の理論はすごい……いたいです。
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 15:49:44 ID:YSIwHFXK0
- >>151
「優しい」と「馬鹿」は両立するということを認識すべき
優しいまどかがこんな馬鹿な事をするなんてご都合主義なんでぃす
とかいわれても知らんがな。計画犯罪じゃないんだからテンパって投げたんだろ
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:05:20 ID:TcG8UlR+0
- >>152
前振りの話は既に書いてますので俺のレスを追って下さい 以上。
------------------------------------------------------
ところで>>86に対する反論はありませんか?
これがご都合主義ということで異論なければこの論争は終わりです
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:11:06 ID:YSIwHFXK0
- >>155
腐るほどされている反論全スルーで勝利宣言か
神の手でもご都合主義でもないって言われてるだろ
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:11:55 ID:OSJy54F+0
- >>155
アホらしいのでレスは追わない。つかめんどくさい。
度胸があるかって前振りあったからこそ出てきたわけなんだから。
場面単位で話の流れを区切るのはご都合主義。
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:16:44 ID:TcG8UlR+0
- >>156
俺の目的はあくまで虚淵作品にもご都合主義があることを示すことなんだから、
個別のテーマには固執しないよ。要は一つでもご都合主義があればいいんだ。
弾丸は善人でも美少女でも避けて通らないのだろう?
弾丸はトラック、善人でも美少女でもってのはさやかのソウルジェム
トラックはジェムを轢かず、さやかは助かった。
脚本家がストーリーの都合で弾丸を逸らしたんだ。
つまりご都合主義だ。どこがおかしい?
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:17:06 ID:v+I7iQDr0
- これ、論争だったのか!w
まさにサンドバッグリンチ。お疲れ様です!
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:20:03 ID:TcG8UlR+0
- >>159
お前ID:rocTAn6W0かい?サンドバッグだから安心して攻めてきな
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:22:29 ID:v+I7iQDr0
- 狂犬だなもはや
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:24:53 ID:OSJy54F+0
- 結果からご都合主義を導くのは無意味だから。
流れの中でのご都合主義見つければいいのに。
例えばトラックが通りがかったのがご都合主義ってもんだw
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:28:21 ID:YSIwHFXK0
- >>158
歩道橋の上から石を投げてどうなるかというのは
通常起こりえる範囲にあるかぎりただの運ゲーの結果であって、ご都合とは言わない
1.地面に落ちる
2.車に当たる
3.車の上に載る
「3だったから助かった。ご都合主義だ」とお前は言うが
魔法の力でそこそこの強度があるなら1でも2でも壊れないだろ?
むしろ長距離を運ばれない分、壊れないなら1や2の方がマシだった
ご都合ってのは
4.突然現れた鳥がソウルジェムをキャッチ。まどかの元に運んできてくれる
こういうありえねー展開のことだよ。お前が指摘してるのはご都合ではない
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:37:13 ID:TcG8UlR+0
- >>163
弾丸が避けて通らないことがご都合主義です
キャラはそれに当たったら死ぬのです
それはID:rocTAn6W0が言い始めた定義です
俺はそれに反論しているに過ぎない
ジェムの強度については判別不能なので結論はでませんが、
脚本家にはジェムを壊す展開も書けました
「タイヤに踏み潰されてジェムが壊れた」と書けばいいだけです
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:39:57 ID:OSJy54F+0
- トラックが通ったのは、必然なんだwww
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:40:36 ID:YSIwHFXK0
- >>164
「弾丸が避けて通らない」ことだけがご都合の定義でOKなのね
まどかに「弾丸」が避けて通った描写は無い。議論?終了
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:45:27 ID:AwQ6/LuI0
- >>160
どうも意図が分からないな
ご都合主義があると証明して何がしたいんだよ?
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:47:42 ID:eusl2weP0
- 本日のムジャヒディンは戦闘力高いな
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:52:06 ID:TzSomjlm0
- ご都合いうなら何でもご都合になるだろ
ファンシーアニメなんだし
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:52:32 ID:OSJy54F+0
- 偶然トラックが走っていて荷台に落ちるというのは、
誰にでもわかるアニメ定番なご都合主義。
わざわざ荷台に落としてジェムの強度出さないのは今後の伏線じゃねぇのと思うんだが、
展開にどう影響するのかわからんな。
ほむほむが追いかけるシーンだけなら乗用車の屋根でもいいわけだしね。
wktk出来ていいなw
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:52:55 ID:TcG8UlR+0
- >>166
この場合は弾丸がトラックの車輪に相当します。死の危険が迫っていたんです
>>167
ID:rocTAn6W0の主張を否定したい
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:55:00 ID:AwQ6/LuI0
- >>171
トートロジーで答えんなよ…
何のために否定したいのかって訊いているんだよ
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 16:55:35 ID:v+I7iQDr0
- >>171
作劇上の都合までコミでご都合云々言いたいのなら、君の言うとおりだろうな
その場合、そのご都合が何故いけないのか全くわからなくなるが
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:00:50 ID:nCqZgCSGO
- なんでジェム壊れなかったのがご都合主義なの?
死ななきゃ全部ご都合主義なの?
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:03:42 ID:OUHC4TM30
- 性格がご都合だといってみたり、車輪がご都合だといってみたり、ご都合が見つかれば何でもいいといってみたり
さやかが生きている理由が全てご都合に見えるだけだろ
さやかに死んで欲しかったんだって正直に言えよ
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:04:41 ID:ViWGER8yO
- 今、暴れてる。聖戦士さん、あんたの相手は俺ね
PCの方、規制されてるので長々とは付き合わないが少し書くぞ
他の人も言ってるが、ソウルジェムが地面に当たったり、車にひかれたら壊れるって根拠は?
車に当たったら事故るって根拠は?
車に当たる、ひかれる方が確立高いって根拠は?
まどかの行動に関しては順を追って描写されてるので御都合とは言いません
突然、あんな行動したら御都合と言えるかもね
車に偶然載ったのが御都合と言うならそうだね
それは認めても良いぞ
最後になのはとの比較しないならアンチスレにでも行け。以上
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:08:08 ID:OSJy54F+0
- >>174
それをご都合主義と強引に決め付けるには、
物語が進展しないとわからないから反論できないと思うよw
結果からご都合主義と決め付けるのはだから無意味w
>>176
なのはとの比較もう前スレで出尽くしてるからこのままこっちでいいよw
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:21:14 ID:Mh880Ip10
- >>113
実際まどかは馬鹿だし
ほむらからも愚かと蔑まれ
今ではさやかからすらもゆとりと思われてる
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:22:53 ID:NYPo9+Ln0
- わりと都市部の幹線道路の歩道橋から落としたソウルジェムがトラックの荷台に乗っかっても
ご都合主義かよ、御目出度い奴だな
車が走ってないような僻地でソウルジェムを投げたら、たまたま走ってきた車の荷台に乗っかった
とかいうんならご都合主義だとは思うけど
こいつは一体何と戦ってるんだ、わけがわからないよ
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:25:24 ID:TcG8UlR+0
- >>176
お前が ID:rocTAn6W0なの?
>車に偶然載ったのが御都合と言うならそうだね
>それは認めても良いぞ
「虚淵作品にもご都合主義がある」と認めたわけだね。
ハイ、とりあえず俺の目標達成。
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:27:31 ID:ViWGER8yO
- とりあえずスレの皆さん
俺のせいで新たな聖戦士を目覚めさせてしまって申し訳ない
まさかあんな前のレスが召喚呪文になるとは思わなかった
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:30:19 ID:TcG8UlR+0
- >>176
>他の人も言ってるが、ソウルジェムが地面に当たったり、車にひかれたら壊れるって根拠は?
>車に当たったら事故るって根拠は?
>車に当たる、ひかれる方が確立高いって根拠は?
何言ってるの?>>82と>>84に自分が書いた文章を読み直せ。
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:32:00 ID:9gNVwXhOO
- これ自演じゃね?
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:33:08 ID:OSJy54F+0
- 自演にしては、 ID:TcG8UlR+0がバカすぎるw
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:46:39 ID:ViWGER8yO
- >>182
やっぱバカだったか……
とりあえず自演じゃないです。俺にこんなバカ演じることは出来ないからw
とりあえずさ、銃弾と車は違いますよ?
ソウルジェムの強度はまだわかりませんよ?
ソウルジェム落としたら必ず車に当たるのひかれるの?
必ず事故るの?
この場合、銃弾のたとえとは明らかに状況違うのわかりませんか?
車が事故る方が確率的に低くて御都合的って理解できない?
あとあくまてお前の定義での御都合にそうですねって認めただけですからw
俺の定義じゃ御都合じゃないし、お前の定義受け入れてくれる人は多分いないよw
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:47:04 ID:OUHC4TM30
- >>182
結局壊れるとも壊れないとも言えないわけだろ
既に起きてしまった事象の起こる確率を計算して「ありえない」といってるのがお前
というより何故そこまでrocTAn6W0が憎かったんだ?
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 17:57:43 ID:ViWGER8yO
- とりあえず携帯でいつまでも付き合えないので俺が書いた御都合の意味書いとくぞ。この書き込みが最後
簡単に言うと銃撃戦の現場で、素人の主人公やヒロインに弾が当たらないとか
主人公が都合良くパワーアップしたり、伏線もないのに御都合的に気合いとかで敵に勝っちゃうとか
そういうのね
虚淵作品はこれは銃弾当たるのが打倒、死ぬのが打倒な場合死ぬ
伏線とか積み重ねなく主人公がパワーアップしたりしない
そう言ってるだけ
お前の言う御都合はズレてる
あとお前にレスしたりツッコミ入れてる人にちゃんと答えろよバカ
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:07:40 ID:v+I7iQDr0
- >>181
問題ないよ、こういう人は何でスイッチ入るかわかんないもの
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:10:07 ID:obdX86bp0
- お前らこれ以上ID:TcG8UlR+0をいじめんなよ!!
ID:TcG8UlR+0には陸橋の上からソウルジェムを投げ落としたバカな女子中学生のせいで
事故死したトラックの運転手のご両親がいるんだよ!
きっとそうだよ!
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:14:29 ID:OjG5DY2N0
- 1週間以上前のしかも前スレのネタで聖戦士に覚醒するのは新しいな…
これもジュエルシードの影響かもしれない
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:22:00 ID:ViWGER8yO
- >>189
そ、そんな過去があったのか……
親友を目の前で化け物に喰われた人と良い聖戦士様たちは壮絶な人生を送ってるんだな
可哀想な人達だ
ごめん最後の書き込みにするつもりだったが、思わず書き込みしてしまった
だってそんな過去があったなんて……
俺が間違ってたよ
だから早く両親の菩提弔ってアニメみるのやめろ
ご両親に申し訳ないと思わないのか
恥ずかしくないのか
ああ、泣けてくるぜ
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:24:16 ID:OSJy54F+0
- 闇の書の影響じゃないか?
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:33:46 ID:jtRndLCr0
- 虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296719287/
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:46:27 ID:ISa9g4PRP
- あれ?6代目聖戦士さまはもうバイストンウェルへお帰りあそばされたのですか?
バケツ聖戦士さまと肩を並べる逸材、と聞いて来たのに……(・ω・`)
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 18:51:09 ID:OjG5DY2N0
- >>194
叩き方の斬新さはバケツに並ぶかな
ただ、あいつに比べるとやや文章が面白くない気がする
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:01:35 ID:hVMoXfby0
- なんだこの惨状は・・・
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:05:25 ID:aykB+RFi0
- http://uproda11.2ch-library.com/285645BBs/11285645.jpg
2大魔法少女の圧倒的なオーラ
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:33:03 ID:44NcsqK40
- なのはとかさくらたんの足元にも及ばないgmkzキャラだろ?
魔法少女の必須スキル「夢や希望を振りまく」ことすら出来ない
落ちこぼれの脳筋キャラがよくもまあ恥ずかしげも無く「二大」とか言えたもんだ
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:38:35 ID:aykB+RFi0
- >>198
恐怖と絶望を振り撒くまどかは触手とでも絡んでろ
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:38:49 ID:ISa9g4PRP
- 釣り針がデカすぎ&露骨すぎて対立厨としての役割を全く果たせてない件w
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:41:16 ID:84dXlJepO
- 光の聖戦士と闇の魔戦士が戦うスレはここですか
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:44:07 ID:OjG5DY2N0
- 聖戦士降臨の後にこんなゴミみてえな煽りされてもなぁ
もっと盛り上がるネタくれよ
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 19:49:46 ID:hVMoXfby0
- 魔法使い、魔女、魔法少女、戦闘少女
きちっと分類すべき
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 20:00:11 ID:ISa9g4PRP
- ・魔法の国から人間界にやってきた女の子(サリー・メグ・ミンキーモモ・ぷにえetc)→魔女っ子
・とあるきっかけで魔法の力を得た女の子(アッコ・さくら・なのはetc)→魔法少女
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 20:35:02 ID:44NcsqK40
- 魔法というより戦闘能力でしかない戦闘少女→なのは、ぷにえ、(まどか?)
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 22:01:20 ID:dtZ7XeoL0
- なんだ盛り上がってたのに乗り遅れちゃったな
主張の根幹自体は間違ってなかったのにね
虚淵はご都合主義書かないなんて事は無いよ、むしろ多用してる
引き合いに出されたレスの方が確かに間違ってる
彼はエンターテイナーであってクリエイター様じゃないから
ご都合だろうが、主人公補正だろうが、無双状態だろうが、それが面白くなる要素なら何でも使いまくるよ
さやかのジェムが割れなかったのは、彼女にまだ使い道があるから
それでFA
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/15(火) 22:08:35 ID:v+I7iQDr0
- 蒸し返さなくていいよもう
作劇上の都合までご都合主義にしてしまったら全てのフィクションが全滅だ
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 03:46:00 ID:ylUWM1ot0
- >>205
まどかも戦闘少女だなぁ
噂聞いて見たけど
魂宝石状にして、欠損した肉体は魔力で修復するから戦闘続けられし
むしろ人間より便利だろとか黒すぎだろw
こりゃ話題になるわ
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 06:37:11 ID:kMpT6oBOO
- まどっちとなのはさんは実はほぼ同世代
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 07:04:11 ID:SL0+lH6U0
- なのは 小学3年生
まどか 中学2年生
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 08:08:46 ID:kMpT6oBOO
- 2005年時点で9歳のなのはさんと2011年時点で
14歳のまどっちはほぼ同世代というか
今年はちょうど、なのは二期最終回辺りの時期になる。
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 08:43:08 ID:biHbk5jX0
- まどかはいくら能力が高くても
それを動かす脳みそがアレではな
特に判断力がやばすぎる
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 08:58:47 ID:9xgXI7ld0
- まどかは戦い慣れた魔法少女でも油断が即、死に繋がる世界でちゃんと戦えるのかって話だよな
愚図でトロトロした子がいきなり覚醒して無双しだすのだけは止めて欲しいわ
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 09:00:22 ID:lxZR3u6i0
- >>208
片や成人して次元世界全体を統治する組織の官僚
片や石ころ
同じ魔法少女でこの差はひどい。
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 09:13:31 ID:kMpT6oBOO
- >>212
おっと、なのはさん達の悪口はそこまでだ。
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 09:19:00 ID:4Lw/u0gI0
- さやかがそのまま戦ってたらまず殺されるか、半殺しだろな。
QBはまどかを契約させるためにまどかを呼んだのだろうが、
魔法の力を頼らずケンカを止めさせたのはむしろ賢い選択。
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 09:36:51 ID:SL0+lH6U0
- >>215
A'sラスト時だと中3
なのは 戦技教導官
フェイト 執務官
はやて 特別捜査官
なのは達は、まどか達と比較出来る能力設定ではない。
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 09:49:52 ID:onsCuz200
- 物凄い無茶な設定だよなぁw
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 10:09:34 ID:6pfrQurr0
- 軍人さんや行政官さんと比べられてもなw
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 10:32:30 ID:kMpT6oBOO
- でも、凄いのは肩書きばかりで
都築の力の無さからか、脳味噌も判断力もお粗末すぎる
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 10:35:14 ID:1yEvWCO40
- もうおばさんだしなw
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 10:48:06 ID:o+XPvcYXO
- なのは 危機感があまり感じないし、とりあえず魔法要素が無くなってしまった
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 11:21:32 ID:JdNpsP0SO
- 年齢に見合わない肩書きがあっても、そんな能力があるように見えないのがなのは
肩書きも能力もないが、年相応の等身大として納得できるのがまどか
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 11:22:16 ID:PpLJzKJ70
- なのはの魔法要素は元から薄かった気がするが
今は完全にモビルスーツだな
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 11:26:36 ID:Y7douvIf0
- >>224
最強!ってうるさい
厨みたいなのがファンに多いからな
ビーム撃ってりゃそれで満足なんじゃね?
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 11:30:28 ID:+NaajaQ20
- >>198
片方は大人になっても魔法に頼らざるをえない時点で
人間として落ちこぼれちまったからなあ…
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 12:15:24 ID:ZTPT8cHRO
- 最強で思ったけど悟空とグレンラガンはどっちが強いかな?
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 12:36:09 ID:dOwBCCbZ0
- >>227
青学テニス部
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 12:46:57 ID:hOogmDvl0
- >>227
双方のファンともそんなしょうもないこと気にしてなさそうだw
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 13:15:31 ID:JdNpsP0SO
- あまりにファンが他作品と比べすぎなんだよな、なのはは
結局は世界観が違うんだから比較なんざ出来ないのに
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 13:32:58 ID:1DFVyglb0
- なのはが最強(笑)だから信者の自分達もその恩恵にあやかれると思ってんだろ
大声出して暴れて他人を黙らせることに快感を覚えてるんだよ
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 13:37:31 ID:SL0+lH6U0
- なのは完売 と同じことしないと無理だなw
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 13:41:45 ID:Fg+3ItIHO
- >>227
最強スレ的にはグレンラガンで鉄板。
DBにはこれでもかって程に全能耐性がない。兎人参化やアックマンがセルとかの戦いでは話にならないという公式見解はあるものの破壊力以外に関して「これができてこれができない」というものさしがない。
その辺を踏まえると、ファイブスターの上位神(或いは無敵を保証されたLED)、アセリアのエターナル級、デモンベインの旧神(トラペゾあり)とかが、
めちゃくちゃ強い扱いになる。
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:08:18 ID:/j4E02DN0
- >>185
銃弾に当たったからと言って死ぬとは限らない
しかし>>84には「助からないよ」と書いてある
ということは銃弾に当たれば必ず死ぬという意味だろう
ならばトラックに引かれればジェムは必ず壊れるだろう
この理屈の何がおかしいのか。お前と同じではないか
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:10:20 ID:/j4E02DN0
- >>185
銃弾が飛べば必ず当たるの?命中率と事故の確立をどうやって比較するんだ?
確率が分からないのに確率論を唱えるのお前の主張は理解できない
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:14:42 ID:/j4E02DN0
- >>185
>あとあくまてお前の定義での御都合にそうですねって認めただけですからw
偶然やってきたトラックの荷台に、投げた物が載ってしまうことをご都合主義だ、と書いたのは、
>>170で ID:OSJy54F+0が書いた意見を引用した物だ。単に俺だけの意見ではない。
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:16:02 ID:/j4E02DN0
- >>186
rocTAn6W0は 銃弾は避けてくれない=死ぬ と書いているから。
トラックも避けてくれない=死ぬ
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:21:17 ID:6pfrQurr0
- また湧いた!
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:23:29 ID:qH0HMmnm0
- なのはとまどかの決定的な違い
なのはは齢9歳にして大人も黙るレベルの悟りを開いていた
まどかの頭の中は大人しいだけの”田嶋陽子”だった
まどかがまどか”さん”と呼ばれる事は永遠にない
でもまどマギは面白い
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:24:25 ID:/j4E02DN0
- >>187
都合よくトラックが通りかかることや、主人公のクラスに謎の美少女が転校してくることはご都合主義には入らないのですか?
そんな偶然は現実的ではありません。実に作り話的な展開ですが。
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:30:04 ID:/j4E02DN0
- >>206
キャルは短期間で巨大化したよね。作家がシナリオの都合で高速成長させたように見えた。
「ご都合主義は無い」なんて信じられない
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:34:09 ID:/j4E02DN0
- >>207
ご都合主義は「遅刻遅刻」と叫んで食パン加えて登校中に曲がり角で転校生にぶつかる、
ぐらいに一般的で多用されるものだろう。
そのご都合主義たちの中で、特にクライマックスに使われる物に関しては、
安易に使うと作品の価値が下がるってだけだろ。
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:36:07 ID:3MvWVqlvO
- >>240
他の人も言ってるがお前は作劇上の都合と御都合主義を混同してる
あと>>84はもういないんだから消えろよ
あるいはほかのレスにちゃんと答えて議論しろ
馬鹿馬鹿しいよお前
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:42:25 ID:/j4E02DN0
- 俺の解釈は以下の通り
<ご都合主義のリスト>
クラスに転校生・隣の席へ・主人公が保健係で転校生を保健室へ
偶然トラックが通りかかり荷台へ・主人公の真の能力が覚醒し敵を激破
<上記の内ViWGER8yOが許せるご都合主義のリスト>
クラスに転校生・隣の席へ・主人公が保健係で転校生を保健室へ
偶然トラックが通りかかり荷台へ
<上記の内ViWGER8yOが許せないご都合主義のリスト>
・主人公の真の能力が覚醒し敵を激破
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:43:22 ID:6pfrQurr0
- 四パターンなんだ
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:43:24 ID:/j4E02DN0
- >>243
作劇上の都合とご都合主義の違いを書け
明確な線を引いてみろ
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:44:09 ID:IabBVzJv0
- >>239
思春期に良くある万能感だろ
なのはの悟りって
そういう意味で9歳よりは上なんだろうけど
大人っぽさではないな
「さん」づけなんてネタなんだしw
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:44:51 ID:IabBVzJv0
- いうなればラノベ臭いかな>なのは
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 14:49:44 ID:SL0+lH6U0
- ご都合主義をうまく使って面白いもの作ってくれれば何ら問題ない。
フィクションは都合をどう繋げて見せていくかってもんだし。
>>248
エロゲのファンディスクが元だからなぁ。
でもノベルはノベルであったら面白そう。
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:01:59 ID:uye9pJkP0
- 親との距離を感じる年頃になると
大人になるための強い力を欲する時期があるからな
超能力やら魔法で大人以上に子供が活躍みたいな話が好まれる
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:06:27 ID:/j4E02DN0
- ViWGER8yO=rocTAn6W0は虚淵作品にご都合主義は無いと言っている
そして>伏線とか積み重ねなく主人公がパワーアップしたりしない、とも
さて、ある過去作品キャラは「才能がある」という理由でごく短時間で超人的暗殺者になっている
現実にはこんな急成長は無理だ。では、どこまでがご都合主義で、どこまで作劇上の都合なのだ?
何日間の訓練で、一度に何人の敵を倒せるようになれば、ご都合主義になるのか、ならないのか
それがわからずして「虚淵作品にご都合主義は無い」と言えるわけが無いのだからな
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:21:21 ID:6pfrQurr0
- 定義できるわけがない、ある種の悪口として用いられている言葉の含意など
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:45:49 ID:1DFVyglb0
- なのはとまどかの決定的な違い
なのはは齢9歳にして大人も黙るレベルの悟りを開いていた
極めて不自然・非現実的な人格設定で、リアリティの欠片も無い
単に脚本家が普通の子供を描けない可能性もある
まどかは中二にしては若干幼稚すぎるきらいもあるが、様々なことに悩み躓く
こちらの方が人間として現実的であり視聴者との共感性は高い
しかし架空の英雄に自己投影したいというタイプの人間には好まれない
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:46:03 ID:SL0+lH6U0
- ストーリーの流れにおいてご都合主義で面白いかつまらないかを論じるべきであり。
場面単位や結果論よりのご都合主義言なんか論じても意味がない。
まぁ言うだけ無駄だなw
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:48:45 ID:SL0+lH6U0
- >>253
なのはの最初は普通の小学3年生。
くだらないことで喧嘩する描画もあるわけだが・・・。
A'sから見たのか?
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:52:49 ID:a+R7QCRL0
- 所詮アニメのキャラクターなんて
脚本の都合で書いた筋書き通りにしか動かないしなぁ
>>253
なのは=キラ
まどか=シンジ
みたいなもんかねえw
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:54:51 ID:90JuzBTP0
- 小学三年生にしてニュータイプばりの反応で硬球を受け止める(素手で)描写もあったなあ。
あれは何がしたいのかほんとよくわからなかった。
どこからどう見ても「普通の女の子」じゃないもんなあれ。
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:55:40 ID:bQkNkawC0
- これまでのレスにもあるが、既に起こった事象をさして
「起こる確率が低いから起こるはずがない」と騒いでどーするの
都会の幹線道路に石投げ込んでトラックの荷台に載ることがそこまで不自然か?
結果論ですらご都合ともいえない想定の範囲だろうが
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:57:49 ID:n+EXObSF0
- >>255
家の事情(親の病気)で
家族にかまってもらえなくてヒネてたのも
子供っぽいかもしれんね
>>257
映画ではそうらしいな
元々は運動音痴な設定があったんだが
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 15:58:56 ID:90JuzBTP0
- >256
確かにキラと似てるな。
続編で後発主人公(スバル)を蹴落として、自分が主役になったりとか。
>258
むしろあそこでほむほむに魔力を浪費「させる」ためのトラックだったかもしれんよなあ。
脚本のやり方的に。
どうでもいい場面で消費した魔力が後々響いてほむほむ退場のトリガーに、
とか普通にやりそうだし。
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:05:53 ID:/j4E02DN0
- ViWGER8yO=rocTAn6W0 が、ご都合主義うんぬんを言わず、
「虚淵作品は安易な妥協を許さない、考え抜かれた作劇が見どころ」
「結末は常に複雑であり、ありがちな幸福論は当てはまらない」
とか書いていればこんなことにはならなかったのにね
ホントにこういう作家かどうかは知らないけど
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:06:07 ID:bQkNkawC0
- >>260
むしろその線が濃厚じゃねえかなあ
ここまで「○○が原因で××が起こる」ことは徹底させてるし
この聖戦士は「○○が原因で」の部分を見ないで結果だけ見てご都合だと騒ぐからたちが悪い
何の理由も原因もなく起こる超展開が
「ご都合主義」だと思ってたんだが彼の中では違うようだな
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:07:25 ID:fTfJ0HB60
- >>255
無印でやったなのはの喧嘩は、小1の頃にアリサにいじめられてるすずかを助けるため。
アリサが改心して友達になってからも、なのはが隠しごとしてると悟られ、それが原因で喧嘩に。
ちっとも下らない理由ではないじゃないの。
ただA'sのなのはVSヴィータの戦いの方がむしろ、今から思えば「下らない理由で喧嘩」してるようにも見えるがw
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:08:11 ID:bQkNkawC0
- 〜こんなことにはならなかったのにねwwww
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:12:16 ID:SL0+lH6U0
- >>257
NANOHA MOVIE 1st THE COMICSだと
四角から素手で受け止める描画あるようだね。
コミックは持ってないからわからないなぁ。
劇場版や1期にはそういう描画はないんだ。
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:18:39 ID:HgZqoqWVO
- まどかなどなのはが確立したオタク向け魔法少女物の道をなぞっているに過ぎない
以上
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:18:40 ID:/j4E02DN0
- >>262
理由や原因をどこまで追求すれば気が済むんだ?
まどかがソウルジェムを投げる時の、角度や勢いにも理由や原因があったのか
あったのなら、超展開ではなくご都合主義でもないのかもな
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:20:57 ID:un9o/rcC0
- もちろんちゃんと計算されてる、角度とか
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:21:34 ID:/j4E02DN0
- >>262
例えば、ほむらがまどかのクラスに転入して来たのはご都合主義だと思う。
そうでないとしたらどういう理由や原因があるのだ?
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:22:09 ID:n+EXObSF0
- >>266
オタ向けアニメのスピンアウト魔法少女物は
プリティサミーというアニメがあってだな
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:24:41 ID:6pfrQurr0
- フィクションの全てはご都合主義だ
とでも結論したらどうだ
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:24:58 ID:HgZqoqWVO
- 新房もなのはの監督をしたからこそまどかが生まれた
どちらが上か下かの議論は別にしてもなのはがなければ
まどかは生まれなかった
これは厳然たる事実
以上
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:25:48 ID:un9o/rcC0
- >>269
あれは偶然にしては出来すぎてるからな
もしかしたら、ほむらがまどかを監視するために同じクラスに転校できるように
何か企てたのかもしれない
推察の域はでないけど、こう考えないとちょっと不自然な気はする
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:30:19 ID:HgZqoqWVO
- >>270
それは走りではあるがジャンルの確立までには至っていない
色物扱いされてたし
このジャンルを確立させたのは間違いなく魔法少女リリカラなのはシリーズである
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:32:25 ID:SL0+lH6U0
- >>263
隠し事というより悩み事だね。
なのはが落ち着いてから謝ってすぐ仲直りしたから
たいした問題でもなさそうなんだけどね。
A'sのvsヴィータ戦のはギャグでしょw
高町なんとかにはワラタw
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:35:28 ID:bQkNkawC0
- >>269
低レベルの視聴者のためにいちいち作中で説明することはないだろうが
ほむらが監視しやすいように工作した、で済む話だよ
時間操作っぽい魔法が使える存在に対して何を言ってるんだ?
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:41:56 ID:LyZmWbXz0
- ほむらが何をできて何ができないか、まだ作中で明かされてないから現状では推測にしかならんわな。
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:41:59 ID:/j4E02DN0
- >>276
お前の妄想を聞いているわけではないよ
ひょっとしたら最終回までに本編で解説するかもしれないから
もう少し待てばいいだろう。
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:46:18 ID:bQkNkawC0
- >>278
>そうでないとしたらどういう理由や原因があるのだ?
いや、お前が聞いたから推測を述べたのだが
ついにブラスター化の影響で読文すら不自由になりましたか、聖戦士様
アニメの中の出来事に推測持ち込まずに反論できるわけないだろ
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:48:00 ID:Xev8X0fk0
- 時間操作って高レベルな魔術だな
まどかは因果律改変でもするのか
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:51:39 ID:YvMvvjj80
- まどかの行動を推測で叩いてる聖戦士がいると聞いて!
フィクション世界の考察なんて何もかも全て推測だから意味ないっすよね
ご都合主義であろうとのご高説も所詮推測なわけで
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:51:42 ID:YkANSFIA0
- 昨日も書いたが、お前の定義にしたがって
「ご都合主義がある」と示して何がしたいんだよ?
お前の「敵」はもういないし、そこから作品の評価につなげようとする
意識も希薄だしまじ不毛
あとここでやるべき話題じゃないからせめて場所変えろ
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:54:37 ID:/j4E02DN0
- >>279
理由や原因は脚本か演出で示される。作中に描写があるからそれを書けばいい
こうしないと万人に理解して貰えないからね。
今のところほむらがまどかのクラスに転入してきた理由の描写は無い
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 16:57:02 ID:onsCuz200
- >>283
理由はともかく目的は割と明確だと思うが・・・
つーかそこは最後に明かされる謎じゃないか
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:03:54 ID:/j4E02DN0
- >>282
「ご都合主義が無い作家が存在する」という話が信じられないから確認しているんだ。
娯楽作品を書く作家としては極めて珍しいのではないか?
「ご都合主義が無い」などと書かれて興奮しない方が不思議なぐらいだ
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:06:52 ID:ylUWM1ot0
- 転校してきたのがご都合主義ってすごい理屈だなw
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:12:02 ID:/j4E02DN0
- 謎の美少女が自分のクラスに転校してくることなんか現実には滅多に起きないよ
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:16:21 ID:3KE95odx0
- だからなんなの?????
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:17:13 ID:SL0+lH6U0
- ご都合主義にして自己満足したいだけのバカなんじゃない。
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:17:20 ID:FfXFL3Lk0
- ジョニーは戦場へ行った、の主人公ジョニーのように
「五感全てが失われて手足も切断せざるをえず、誰とも意思疎通できないまま呼吸を続ける」
状況もご都合なのかね。
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:17:29 ID:onsCuz200
- これが昨今流行りの現実と仮想が区別できないという・・・
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:18:52 ID:zdSUeV/20
- >>287
美少女だったのかあれ
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:23:15 ID:/j4E02DN0
- そこで>>246ですよ。
俺の定義するご都合主義は範囲が広すぎると言うならば、正しい範囲を定義してみせろ
万人が納得出来る客観的で測定可能な基準をだ
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:28:44 ID:SL0+lH6U0
- ご都合主義だからなんなの?
ID:/j4E02DN0の自己満足だけだろw
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:29:06 ID:3KE95odx0
- >>293
だからそれに何の意味があるの?
ソウルジェムが落ちるシーン、俺はご都合主義には感じなかったよ。
感じ方は人それぞれですねー でいいんじゃない?
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:34:15 ID:/j4E02DN0
- >>294>>295
俺は作品批判なんかしていないよ
「虚淵作品にはご都合主義が無い」という説に反論しているだけ
そもそも「ご都合主義が悪いものだ」という発想が無い
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:36:56 ID:SL0+lH6U0
- >>296
人はそれを自己満足と言うんだよ。
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 17:47:36 ID:un9o/rcC0
- ソウルジェムがトラックの荷台に落ちることは一つの可能性としてありうる
ほむらのまどかのクラスへの転入は物語の謎に関わる部分だから明かされていない
俺の見解ではまどかに関してはあからさまにご都合主義と言えるような描写はない
エンターテイメントなんだから多少の脚色はしないとつまらなくなってしまう
これをご都合主義というかどうかは個人の主観で違いが出てくるだろうから決着がつきようがない
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:01:34 ID:2G4URVeM0
- まあ他の作品がどうあれ、
なのは=ロリキャラが空飛んでビーム撃ってるだけの
薄っぺらい作品って事実は変わらんのだけどな
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:02:44 ID:SL0+lH6U0
- 薄かったら、なのは完売は無理w
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:04:10 ID:YkANSFIA0
- >>285
認識の問題
そもそも「ご都合主義」ってのにいわゆる「お約束」まで含めたら
「ご都合主義」の無い作品なんてないかもしれんが
文脈から狭義の意味でのご都合主義、純粋に構成や演出力不足から生じる
マイナスイメージを伴ったご都合主義をお前の「敵(笑)」は使ってただろ
それなのにお前は広義の意味で喧嘩吹っ掛けてるから議論は進まないし
そんなこともわからないアホと真剣に議論しようって気にもならないんだよ
それに>>285だとしてもここでやる理由はないからやっぱり出てけ
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:14:36 ID:P7GhQgRVO
- とりあえず、
Wikipediaあたりでご都合主義って調べてみれば?
これ、定義の話でしょ?
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:25:25 ID:7z0wSWsU0
- すかとろ乙
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:27:13 ID:klYZvicB0
- >>84 で引用されてるレスのどこが一体そんなに彼を狂わせたんだろうな
>>234 とか完全にキ○ガイの書き込みやでこれ
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:40:26 ID:/j4E02DN0
- >>301
であるからには、「ここからここまではご都合主義ではないが、ここからはご都合主義だ」という線引きが必要になるわけだ。
そして「敵(笑)」は「虚淵作品にはご都合主義は無い」と書いているのだから、どこかに必ず線引きがあるはずだ
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:51:48 ID:3KE95odx0
- ・・・そして誰もいなくなった
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 18:56:04 ID:/j4E02DN0
- >>304
>>84を読んで腹が立たないか?俺は何度読んでも腹が立つ
>いわゆる『神の手』によるご都合、補正が存在しないのが虚淵作品
>もちろんヒーロー的展開はあるが、その場合はちゃんとそれが出来る実力、状況、伏線フラグがあってなされる
「ヒーロー的展開がちゃんと出来るほどの実力がある」かどうか、どうやって判断するんだよ?
どれだけトレーニングすればヒーローになれるのか、基準があるのかよと。
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:12:24 ID:nErUKNfc0
- >>305
虚淵作品ではご都合主義はないという事だから虚淵作品に線引きの線はそもそも存在しないんだよ
ご都合主義の線引きを知りたかったらご都合主義を公言している他の作品で考察すれば?
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:14:13 ID:ylUWM1ot0
- ご都合主義辞書で引けばいいだけなのになんでご都合主義の意味教えろとか
わめいてるのかさっぱり理解できない
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:15:22 ID:xiHBw1Li0
- ID:/j4E02DN0は自分の痛さが分からないのか?
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:20:52 ID:/j4E02DN0
- >>309
俺はViWGER8yO=rocTAn6W0の書き込みに反論しているのだから、
ViWGER8yO=rocTAn6W0の示した定義に反論する必要がある
辞書で調べれば「宇宙人が日本語しゃべるのもご都合主義」だ
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:23:12 ID:/j4E02DN0
- >>308
「ご都合主義は無い」と判断した際の判定基準を書けばいいだけだ
第三者にもわかる客観的な判定基準をな
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:29:09 ID:nErUKNfc0
- >>312
無いと言ってる人に無いことを証明させるのはまさに悪魔の証明でしょ
反論したいのなら自分で線が存在する事を明示すべきでは
出来ないのなら疑いに過ぎないのだから
それをもって批難するのは社会性に欠ける行為なんじゃないかな
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:41:39 ID:YvMvvjj80
- 帰ってきてもまだ暴れているとは…
「君だけがあれをご都合主義だと思っている。
君の中ではご都合主義だが、一般的にはあれはご都合主義とはよばない」
おk?
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:52:44 ID:Wp90wv7I0
- まどか案外悪くない
毒気のあるキャラクター好きだから俺にはなのはより合う
擦れた女の子や疲れた女の子、口の悪い子大好きだ
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:57:20 ID:nErUKNfc0
- ロト6のCMで香取慎吾が3回ぐらい1等当ててるけど誰も「ご都合主義だ」と批難はしないよね
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 19:59:13 ID:75jkhJck0
- ところで素朴な疑問なんだけど
もしマミが死ななかったらここまで騒ぎになったかな?
あれを除けばそれほどの事はないと思うのだけど
たいしたアニメじゃないという意味じゃないんだけど
面白さが10としたら衝撃が100ぐらいで
もちろん死によって進むストーリーゆえに今の面白さがあるのだけど
なんか死んだから面白いとか言う意見をたまにみてそれは少し違うだろと思ってしまう
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:05:36 ID:Wp90wv7I0
- 何か印象的に引き付けられるっていう程度でいいんじゃないかな
実際そんな凄いアニメじゃないし
というか立派なアニメって一体なに
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:07:21 ID:2G4URVeM0
- >というか立派なアニメって一体なに
なのはじゃないことは確かだな
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:08:01 ID:1DFVyglb0
- 脚本上の重要イベントと話題性を狙ったアピール
両方兼ねてるんだと思う
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:11:06 ID:QGOy4M+m0
- 立派なアニメ…
フラクタルだなw
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:42:20 ID:75jkhJck0
- どこから立派なアニメという単語が?
まだ途中だしまどかがそれを願うのかもしれないが
山のように魔法少女が居る世界みたいだが
一人ぐらい願いは魔女の居ない世界と考えた奴はいないのか
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:47:19 ID:HBn8UaHvO
- >>322
そんなことしたらグリーフシードが手に入らない
もし肉体とジェムの通信料でわずかにでも魔力を消費するようなら破滅してしまう
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:53:55 ID:fTfJ0HB60
- >>321
まどかとフラクタルの比較スレは、なぜか5スレも伸びてるなあw
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 20:55:13 ID:75jkhJck0
- >>323
それは知ってるからでしょ
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 21:03:15 ID:HBn8UaHvO
- >>325
誰かが願ったことはあるのかもしれない
ただ仮にジェムが濁ると魔女になるのだとしたら自己矛盾が起きて何がおこるのやら
あとはQBがシードを食ってることからQBにとってシードは必要なもので
だからそんな願いを叶えそうな人の元へはそもそもあらわれないのかも
まあ作中で言われない限り何ともいえないな
何かはあるのかもしれない
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 21:25:01 ID:nErUKNfc0
- 魔女が魔法少女の成れの果てだった場合
一旦は魔女が消えてもいずれ元魔法少女の魔女で埋め尽くされてしまう
願った者も居たかも知れないが結局は無駄に終わったって事かも知れない
また、魔女も魔法少女も居なくなれという願いでも、
願いが叶った後に魔法少女が一人出来てしまうのだからこれも同じ結果
魔法少女になりたくないならそもそも願いは叶わない
魔法少女はずっと魔法少女のままで魔女にならないように願った後、
古いタイプの魔法少女である自分自身を倒してもらえばあるいは……
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 21:53:51 ID:ylUWM1ot0
- 願いを最初に叶えるってとこが嫌らしいな
魔女を消したいって思うのは魔法少女になってからだもんな普通
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:02:28 ID:75jkhJck0
- まどか慢心スレ、プリキュアとかミンキーモモ、あまつさえメルルまであるのか
ネタだろうがモモはまだ分かるとして、メルルってなんだよw
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:12:49 ID:TxJy5YY9O
- フラクタルが爆死したんで、
アンチがレートをドンドン上げてるのよ
なのはも棄てられて
次がプリキュアw
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:26:51 ID:66zq59gL0
- >>317
セーラームーン(無印)の最終回あたりで全滅ENDした時に苦情が殺到したため
「戦闘魔法少女モノでは、人が死なないように自主規制」がされていたそうだ。
その規制をブチ壊しているのが、ハッキリ分かったので
「面白い作品が始まった」と注目されている。
何らかの規制が付くだけで、ツマラナイ作品だらけになる危険が有る。 ということだ。
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:26:56 ID:PlNZidQf0
- まどかはまだ終わってないし、油断は出来ないぞ。
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:47:25 ID:75jkhJck0
- >>330
そういうのは信者も嬉々としてやってそうだけど
または比較されるアニメのアンチとか
>>331
そんな規制を知って見てる人間なんかほとんど居ない気がするけど
それに規制を壊したから面白いは別だろう
例えば規制されてる言葉や現象を入れました、と面白いは関係がないと思うけど?
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/16(水) 22:53:15 ID:pf7GUXIS0
- 性欲的な作品が人気あるように破壊欲も高揚感をもたらすんだよ
本能に訴えるのって強いぞ
強いものが見たいってのもそうだし
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 00:48:03 ID:9f7c4GLyO
- 個人的には3話のマミさん死亡より、4話の
まどかの精神世界に魔女の使い魔が入り込んで
蝕っぽい奴が出てきたとこの方がトラウマだったし
6話のソウルジェムが本体ってカミングアウトのが衝撃的だった。
特に6話のラストは、どういう形になろうと
このアニメは最後まで見届けようと思ったな。
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 01:34:12 ID:Mnuiu5ft0
- >>335
実際、3話は時にある「登場人物が死ぬアニメ」の域を出ていなかったけど
6話は軽く超えていると思うね。ソウルジェム云々より、価値観の相違による
悪意の発露といったものは、ゾクリと来た。怖いわ。
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 01:40:49 ID:eoY/DVQJ0
- >>322
叶う願いを百個にしてくれとか言うやつはいただろうな
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 01:59:19 ID:hb4vzrfG0
- >>331
それ女児向け番組の制作におけるテレ朝や東映の自主規制。
魔法少女やまどかは、全然関係ないよ。
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 08:19:42 ID:UXd23yPe0
- >336
クトゥルフ的な怖さだよね。
QB=ニャル様?そこまで上等じゃないかw
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 16:56:55 ID:aReqZH0m0
- >>313
>>84を読んでから書き込め
ViWGER8yO=rocTAn6W0が「こうならば、ご都合主義」という基準を持っている発言しているのは明白だ
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 16:57:21 ID:TnbXx1u30
- >>333
例えが適切では無いかもしれんが
十年以上、見ていなくても
(水戸黄門では、ご老公と助さん・格さんは死なない)という自主規制みたいなモノが有るのは分かるだろう。
もしも、新シリーズの水戸黄門で助さんが殺されて、その後も代わりの役が登場しなければ
「今度の水戸黄門は、斬新すぎる」と話題には成るだろう。
それに、納得の行く説明が付きさえすれば、「新展開で面白い」という事にも成るかもしれない。
老人と小学生くらいしか、水戸黄門を見ないのは「(いい意味で)マンネリ」だから。
先が読めない、今までの幻想をブチ壊すストーリーが始まれば、それ以外の人々が見るだろう。
>>338
(戦隊魔法少女モノでは、メンバーは死なない)という思い込みを、多くの人が持っていたから
黄色が死んだ時に話題に成ったのでは無いのか?
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:01:18 ID:RweB6odf0
- もういいよ引っ込め
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:02:42 ID:aReqZH0m0
- >>314
お前の書き込みが正しいという証拠を見せろ。
こちらの証拠はこれだ。Wikipediaのご都合主義の項目でいう
「物語進行の円滑化を意図したもの」
これがジェムがトラックの荷台に載ったことに相当するご都合主義だ
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:13:14 ID:50gtnDDH0
- また始まったwwwww
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:35:31 ID:HEfoqtQuP
- >> ID:aReqZH0m0
なあ、いい加減自分がスレ違いの話で延々粘着してるただの荒らしだってことに気づけよ。
「それが目的」だって言うんならもうかけるべき言葉もないけど、もし違うと言うのならばいい加減
このスレから出てってしかるべき板にしかるべきスレでも立て、お前の「ご都合主義論」について
好きなだけ議論なり演説なりすればいい。
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:41:05 ID:aReqZH0m0
- >>345
前スレのID:rocTAn6W0の書き込みにレスを返しているだけ。
この話題を書き始めたのはID:rocTAn6W0
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:43:36 ID:e5iAla9G0
- wikiの情報突きつけて こ れ だ ! w
逆転裁判じゃないんだから、身を張ったギャグはいい加減にやめようぜ
もっと自分を大切にしろよ
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:45:16 ID:Apc5bAlwO
- だからその相手がもういないんだよ
お前がやってることで一人相撲で荒らしなんだよ
いい加減、理解しろよ馬鹿
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:46:06 ID:aReqZH0m0
- >>347
反論があるならもっと信頼度の高い証拠を提示すればいい
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:48:35 ID:aReqZH0m0
- >>348
ヤツが出てこないなら嘘っぱち野郎のレッテルを貼るだけ。そういう結末も歓迎している
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:51:12 ID:MpZRWg+a0
- あわわわ、キチガイじゃ
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:52:35 ID:e5iAla9G0
- >>349
宿敵rocTAn6W0が投げた石で、トラック運転手の君の両親が死んだのはわかったよ
だから陸橋の上から物を投げたのに死人が出ない事を「ご都合主義」だと怒ってるんだろ?
でもそれは残念ながらそもそもスレ違いなんだ
君の意見が正しい正しくないに関わらず、ここでする話題じゃないの
ご都合主義の定義についての珍説は自分のブログでも作ってそこで披露してくれよ
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:54:04 ID:HEfoqtQuP
- >>346
うん。で、そのID:rocTAn6W0とやらは今もいるの?
端からみたら、単にお前が自説をどうしても通したくてあたり構わず噛みつきまくってスレを荒らしてるだけにしか見えない。
いろんな奴から言われたでしょ?「お前がそう思うんならそれでいいんじゃないの?」って。
そういう事だから、いい加減消えてくれorスレに沿った話題でも提供してくれ。
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:55:05 ID:aReqZH0m0
- >>352
お前はさっきまでWikipediaを笑っていたんだぞ?覚えているか?そっちはどうなったんだ?
真のご都合主義でも開陳するんじゃないのか?
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 17:58:42 ID:e5iAla9G0
- >>354
俺が笑っていたのはwikipediaじゃないよ
誰でもわかるような事を誇らしげに突きつけてスレチな話題をする君を笑っていたんだ
ご都合主義の定義はそれでいいんじゃないかな、よく調べられたねw
まどかの件がご都合に当たるかどうかは別問題だから、自分のサイトでやろうよ
アドレス貼ってくれれば宿敵も来てくれると思うんだがどうだろう
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:01:16 ID:9f7c4GLyO
- ご都合聖戦士様がまた降臨されたと聞いて
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:01:49 ID:aReqZH0m0
- >>353
俺がどう思うかではなく、事実関係を争っている。
それにID:rocTAn6W0を探すためにはこのスレに書き込む以外に選択肢が無いしな
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:02:22 ID:e0wQ1dne0
- 低レベルな信者が暴れれば暴れるほど、なのは(笑)という作品の低レベルさが強調されるだけなのにな
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:04:10 ID:aReqZH0m0
- >>355
いや、お前がID:rocTAn6W0でないなら結構だ。他の人と談笑しててくれ
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:05:25 ID:xPN9YvW30
- 無料の掲示板でも借りてそこでやりゃあしょうよ、聖戦士の兄貴
それだけなら大した手間でもないでしょう
虚淵のご都合主義を暴くのは場違い。でも決着をつけたいならそれしかないですぜ
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:08:46 ID:xPN9YvW30
- 1.無料掲示板かブログを開設する
2.このスレにそのurlを貼る
3.ID:rocTAn6W0が3日以内に反論に来なければ勝利
もうこれでいいでしょう?
チャットルームじゃないんだから特定個人と会話しないで欲しい
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:11:31 ID:XkKNsqQUO
- わかった
俺がID:rocTAn6W0だ
お前が正しい
それでいいよな
あと、このカキコで俺は二度とこのスレは見ないから
もうこのスレで何言っても俺には分からないからやるなら他のスレでやってくれ
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:13:18 ID:HEfoqtQuP
- >>357
残念ながら、もはや「争ってる」のはお前だけだって気づけ。
あと、ここはお前用の尋ね人コーナーでも出会い掲示板でもない。
そういうわけだから、さっさとこのスレから出てってしかるべき板にしかるべきスレを立てるなり、
どこかに「事実関係の論争もしくはID:rocTAn6W0捜索用」の掲示板でも作るなりして好きなだけやってくれ。
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:13:49 ID:9f7c4GLyO
- >>358
今来てる聖戦士様はなのはとは関係ないぞ
っていうか、なのは信者は意外とまどか信者も兼ねてる奴多い
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:16:19 ID:HEfoqtQuP
- >>364
ノシ
なのは厨は「銭闘民族」ではあるが「戦闘民族」ではない奴が多い。ソースは俺。
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:26:03 ID:aReqZH0m0
- >>362
話は終わったようだな。
文章書き方とID末尾から ID:XkKNsqQUO=ID:ViWGER8yO=ID:rocTAn6W0 と判断する。
お騒がせして申し訳ない。
以上だ。
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:28:29 ID:2ufQP8Fu0
- なのは厨暴れすぎ
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:30:25 ID:XkKNsqQUO
- >>366
おう二度と来るなよ
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:35:24 ID:e0wQ1dne0
- さて、前のようにいかにStSがクソだったか考察する話題に戻るか
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:35:40 ID:XkKNsqQUO
- なんてこった!
二度とこないって奴とIDがかぶっちまった!
これじゃ、まるで約束を破ってるみたいじゃないか!
でも、しかたないね
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:38:29 ID:9RJoq0440
- >>370
てめぇwww
まあ、IDが被ることは時々あるから仕方ないよなw
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:39:07 ID:xPN9YvW30
- >>370
まぁID被ったんじゃ仕方ないな〜
これでようやくスレにも平和が戻ったわけだし、元の流れに戻ろう
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 18:47:49 ID:e0wQ1dne0
- んじゃネタでも振るか。
StSでの教官や良識ある親として振る舞うには青二才、
考え無しに思いのまま突っ走れる子供としては老けすぎな、
「19歳」という年齢設定について、どう思う?
なんでよりによってこんな中途半端な年齢なのか、と。
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:03:51 ID:F+thgR3mO
- >>373
ブヒれるから何も問題ない
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:07:31 ID:ICVYeNwc0
- 自分の悪意に目覚めてそこから良識に転換するのが普通・・・というべきなのか?
一般社会ではあんなに振り切れた人はいない
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:10:09 ID:HEfoqtQuP
- >>373
単純に魔法“少女”を名乗れる(と都築が思った)10代ギリギリの年齢ってことじゃない?
10代どころか海千山千のやり手ババアにしか見えないのは、まあアレだ。最も危険な最前線の任務を女子供に担わせているような世界だから仕方あるまいw
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:15:40 ID:vz4H+AUT0
- なのははキャラ的に「とにかく強けりゃいい」てノリだからな。
十年もキングクリムゾンして何の苦労も努力も見せずにベテランという設定を与えられた。
色んな職業に変身できる魔法少女が、そのまま就職したイメージ
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:22:53 ID:wDo/+sDu0
- >>376
年齢って10代だけで魔法少女って無理矢理過ぎるな。
最大譲歩して17くらいまでならまだしも。
つか、魔法少女で通じるのは中学生迄だろ。最大値にしても高校2年くらいまで。
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:28:02 ID:MpZRWg+a0
- 肩書きは上がるのに年齢は上げられないというジレンマが
19才の妥協点になってるんだろう
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:28:36 ID:xPN9YvW30
- つか、StSの時点で魔法戦記にしちゃって25歳でよかったと思うけどね
若手ボコって説教する立場は19だと説得力がない
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:29:15 ID:xoDWhfxV0
- >>377
というか今のなのはって強者だけ物を言う権利があるような世界だよね。
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:30:14 ID:HEfoqtQuP
- >>378
まあその辺りは個々の嗜好にもよるだろうけど、「少女」を名乗るギリギリの妥協点だったんじゃないの?都築的には。
無論なのはさんが全然10代に見えないってこととは無関係に。
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:33:24 ID:BtLRG+2s0
- この言葉の端々になのはさんは何て凄いんだと仄めかす言い回しは何とかならないか
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:34:30 ID:FSKWu7Vd0
- >>373
なのは達の年齢が19歳になった理由としては
・スバルやティアナなどの新キャラとの兼ね合い
・ヴィヴィオやエリオ・キャロ達の親変わりとしての都合
あたりだろう
StSは当初スバルが主人公でなのは達は脇にまわるという構想だったみたいだから
その構想通りでいけば無難な年齢だったと思うけど
それが崩れてなのは達が今まで通りにメインにしたのに設定を変えずにしたことでおかしくなった
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:36:06 ID:8FPUPgOU0
- なのはさんの説教とか講釈たれる姿は痛々しい感じがしてあまり見たくなかった
個人的にはAsの頃が一番良かったと思う
信者も年をとるから19才とか25才でも別にいいけど、セリフとか行動は年相応なものになるよう
配慮すべきだった
- 386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:37:43 ID:xPN9YvW30
- 19でもいいから、見た目をもっと変えて欲しかったなあ
その年齢であの格好は痛すぎるだろ
ま、問題点の一部でしかないから変えてもよくなるとは思えんが
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:44:10 ID:eoY/DVQJ0
- なんかなのはスレでやれって内容だな
あまりここで話す内容ではないな
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:47:23 ID:BtLRG+2s0
- それは別にいいんじゃないか
照らし合わせることで浮き上がってることもあるだろうし
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:48:02 ID:FSKWu7Vd0
- >>386
特になのはは酷いよなw
おそらくなのはは昔のままで変わりませんよということが言いたかったんだろうけど
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:50:27 ID:BtLRG+2s0
- 年甲斐もない格好は好みなんだけどな
そこを誰だかに突っ込まれて切れるお茶目ななのはとかは見てみたかった
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:52:29 ID:4YyxZx410
- なのわ
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:56:56 ID:xPN9YvW30
- >>389
逆にフェイトは違和感少なかった
元が子供に着せるような服じゃないせいかな
まどかの主人公も「お前中2でそれはねえだろw」という自作デザインだけど
まだまだ変身しそうにないせいで今は気にならん
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 19:57:29 ID:wDo/+sDu0
- 19歳ならそれ相応の髪型にしてほしかったな、なのは。
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:03:37 ID:HEfoqtQuP
- >>392
年齢的なことで言ったらはやてのバリアジャケットが一番アレでナニだと思うのは俺だけだろうか?
ヴィータはまあいろいろ事情が違うから許してあげる、として……
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:07:03 ID:FSKWu7Vd0
- >>392
フェイトの場合は2期までと3期で大きくデザインが変わってるしな
まどかの服がいわゆる魔法少女っぽいのは
本編の雰囲気を悟られないようにする為の釣りだと思う
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:08:34 ID:iWKYBwHJ0
- はやてのバリアジャケットが気にされない傾向にあるのは
作中にそれほど出てこないせいでは
あとぶっちゃけるとキャラ人気の差もあるかと
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:09:41 ID:hb4vzrfG0
- >>385
なんか書いてること矛盾してないかい。
20歳で説教・講釈もするだろう教導官暦約8年だぞ。
なのはは、全体的に精神年齢高め。
セリフと行動があうのは、無印だけだよ。
A'sも小学3年生での出来事だ。
>>389
変わりませんよというよりA’s終盤の中学時代から
精神的にそんなに成長させてない感じ。
>>394
はやては小学生の時と一緒。
バリアジャケットじゃなく騎士甲冑だから同じなのかもしれない。
ヴォルケンリッターはA's時からの変更はないね。
ユニゾンのが追加されてるだけ。
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:16:17 ID:gZfgDKhDO
- 19歳なのはよりドーラおば様に教導して貰いたい
ドーラおば様の方が19歳なのはより萌える
可愛らしさがないんだよ19歳なのはには。後作画の問題で馬面なのがね
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:19:25 ID:BtLRG+2s0
- ドーラは若いころ凄く美人だったんだよな・・・
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:23:06 ID:HEfoqtQuP
- >>397
そうそう、はやてのあれも「騎士甲冑」だったね。スマソ。
ヴォルケン'sの騎士甲冑は主であるはやてから賜った(厳密には「デザイン」だけ賜った?)ものだから
そのまんまでもまあ分かるんだけど、はやて自身のは何とかした方がいいと思うw
>>398-399
戦技教導するバラライカの姐御が思い浮かんだ……
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:28:28 ID:peL+j/9I0
- なのはさんが教導官やってるのって、
ダルビッシュや田中マー君が投手コーチやってるような感じ。
そりゃ戦闘員としては優秀なんだろうけど、
14歳で教えるほうに回るのは無理があるだろう。
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:32:43 ID:eoY/DVQJ0
- >>388
全然照らし合わせてねーじゃん
なのはアンチスレとたいして変わらん
こうゆうのは結局>>333にあるように
比較対象のもともとのアンチが集まってくるんだろうな
まどかが終わってない時点であれこれ言うのは無茶なんだろうけど
終わってからまた来るわ
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:36:57 ID:HEfoqtQuP
- >>401
Asサウンドステージ03(小4春)の時点で既に教導隊教官方面への進路が明かされてるから
その時点で既にそっち方面の適正と教育を受けてる“という設定”だったりする。
それが妥当な設定か否かは別問題として。
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:40:00 ID:iWKYBwHJ0
- 無理やり比較すると長文になってめんどくさいし
どちらかの作品の長所か短所だけを述べる展開になると思うぞ
俺はアンチどころかどっちも好きだよ
StSはあまり楽しめなかったけど
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:41:35 ID:peL+j/9I0
- DOG DAYSが今期だったら比較スレがたったのかな。
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:43:59 ID:tdxD6NES0
- おい、プレアデスも少しはだな
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:48:29 ID:hb4vzrfG0
- >>400
下手にデザイン変えると色々厄介だからしないんじゃないかな。
リィンフォースと最初で最後のユニゾンした姿でもあったわけだし。
軽装タイプもあった方が面白いなと思うけど、
攻撃タイプが範囲攻撃型の固定砲台だからね。
>>401
世界観が全然違う次元世界だから可能な設定。
ミッドチルダには義務教育自体ないと思われる。
>>404
前スレで比較する意味がないととっくに結論が出てたりする。
自分も両方好き。
StSは本編よりドラマCDのが楽しめたw
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:52:01 ID:zi7IKJO20
- >>407
その「世界が違うんだからおかしくない」っていうのがまったく説得力がない
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:54:09 ID:HEfoqtQuP
- >>402
>比較対象のもともとのアンチが集まってくる
そもそもこんなスレに寄って来るなのは厨なんて「なのはシリーズはツッコミ処満載、だがそれがいい!」な奴だからあまり問題ない。
ソースは俺w
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:54:37 ID:+8FQdnnK0
- むしろ、「その世界に馴染んでる高町なのは」のメンタリティは
とっくに地球人じゃなくて異世界人だよな。
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:54:58 ID:8WvcnZPV0
- マジカルファンタジーをサイエンスファンタジー的整合性で批評するのは良くないと思います
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:56:08 ID:+8FQdnnK0
- >>411
サイエンスファンタジー風解釈を求めた原作兼脚本に言ってください。
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:56:19 ID:8FPUPgOU0
- >>409
なのはファンは懐が広いんだな
他のアニメならキレる奴も多いだろうに
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 20:57:17 ID:FSKWu7Vd0
- >>407
>前スレで比較する意味がないととっくに結論が出てたりする(キリッ
はいはいw
>>408
ミッドチルダの世界観の描写がないからな
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:01:57 ID:hb4vzrfG0
- >>408
例えば現実世界で全ての国で法律同じなのか
というのと同じことなんだけど。
>>414
いや冗談抜きでだw
現にまどかと比較してないだろw
世界観はドラマCDで語られてるからなw
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:02:57 ID:zi7IKJO20
- >>409
お前は厨じゃなくてただのファンだからな。
少なくとも、なのは本スレではそんなこと言う奴は稀有だぞ
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:03:36 ID:+8FQdnnK0
- >>415
本編で現状世界観が成立してるまどかと
ドラマCD聞かないと理解できないなのはは比較のしようがないね確かに。
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:04:28 ID:zi7IKJO20
- >>415
少なくとも、「子供が当たり前に戦場に出てても誰も文句言わない」って国を見て、
「まあ、その国はうちと法律が違うからね」って納得する奴は少ないと思うぞ
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:06:33 ID:+8FQdnnK0
- チャイルドソルジャー問題はなのはで必ず語られるんだけど
信者は真面目に向き合おうとしないよな。
政府機関レベルでチャイルドソルジャー推奨してるんだぜあの世界。どんだけ悲惨な状況なのよ。
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:07:53 ID:HEfoqtQuP
- >>413
酸いも甘いも噛み分けた海千山千のおっさんオタが気持ち悪いくらい多いんだよ、なのは厨にはw
そんな奴に向かって懸命に設定の穴を突っついたところで、ジャイアント馬場風に言えば「とっくの昔に通り過ぎてきた道」でしかない。
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:10:50 ID:+8FQdnnK0
- >酸いも甘いも噛み分けた海千山千のおっさんオタ
ごめん、これ笑うところ?
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:11:09 ID:HEfoqtQuP
- >>416
ヒント:「こんなスレに寄って来るなのは厨」
まああれだ。頑張れ若者w
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:16:11 ID:zesEXHsv0
- >>421
作品や作者を過剰擁護する言動にしろ、そういう発言にしろ
自尊心を満たすためのもので根っこは同じだからな
そういうところが信者たる所以だ
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:16:18 ID:hb4vzrfG0
- >>418
徴兵制度ある他国どれだけあるか知ってるのか?
全然問題にしてないだろw
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:20:42 ID:HEfoqtQuP
- >>421
正直自分でもこんな穴だらけのなのはシリーズに惹かれる理由がよく分からんし、そんな自分を
自分で笑うしかないんで、まあ他人に笑われてもどうしようもないw
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:20:47 ID:+8FQdnnK0
- >>424
徴兵制のある国と同等の、義務教育すらなさそうな世界に
「日本で中等教育を受けた」高町なのははあっさり適応してチャイルドソルジャーやってるんだー、へー。
設定にポカがないとすれば「高町なのははある種の異常者である」
と見なすしかないように思えるんだけど?
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:29:48 ID:dT0JSi4I0
- まどか信者バカじゃねえのwwwwww
調子に乗りすぎるなよwwww
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:31:20 ID:HEfoqtQuP
- チャイルドソルジャーなんて日本のテレビアニメに限っても鉄人28号の時代から存在する、ある種のお約束事だからなあ。
今さらドヤ顔で突っつかれても「ふーん」としか言いようがない……
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:32:22 ID:hb4vzrfG0
- >>426
現実社会でさ、ハーフの子が兵役義務の無い国に最初住んでて、
国籍選択する年齢になって兵役義務のある国の国籍を取得して兵役につくと異常者なの?
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:34:32 ID:peL+j/9I0
- 管理局での新人時代の苦労が描かれてないから、
stsにティアナに説教しても、才能だけのお前がなに偉そうなこといってんだよと思う。
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:37:15 ID:hb4vzrfG0
- >>430
StS9話で描かれてるよ。
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:37:36 ID:zi7IKJO20
- >>428
チャイルドソルジャーと少年主人公は違うと思うんだが……
それを同一視って
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:38:38 ID:e0wQ1dne0
- 元々はさくらパクリのロリ萌えパンチラ魔法少女アニメからスタートしてるのに
なーんか家族愛だの組織だの世界を救うだのやたら背伸びしたストーリー(笑)をやりたがるから、
土台のいい加減さとのギャップが際立って、滑稽な世界観になっちゃうんだよな
それいでいて、そういうボロを「設定」だけで誤魔化そうとするから余計にボロボロになる。
なのはは無印、せいぜいA'sの「まあアニメだからね」で流してもらえる範囲で留めておいて、
StSだのでやりたかった内容は別作品として立ち上げれば良かったのにね
結局、背伸びして新しい領域に挑戦したいっていう挑戦心と、
既存の人気キャラを前面に押し出すことで売上に保険をかけたいっていう保身がごちゃ混ぜになって、
チャイルドソルジャー問題ガン無視で19歳の若造でしかない半レズ中卒が
教官だのエースだの言われて祭り上げられ家族愛を語るとかいうわけ分からん作品になっちまった
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:39:19 ID:+8FQdnnK0
- >>429
国籍選択もなにも、リリカルなのはの世界とあの世界の日本って国交結んでもいないけど?
例えに出すなら北朝鮮みたいな日本からは確認も何もできない国家に「自分から」行って
「自分の意志でその国の兵士になる」ようなもので、
日本人の立ち位置からすると「何故そんな事をするのか理解できない」のは確実だと思うけど。
もしくは日本赤軍みたいに海外で好きでテロ屋になった人間を眺めてる感じ?
あれが普通の日本人だとはとうてい思えないんだが。
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:41:22 ID:iWKYBwHJ0
- >>429
10歳前後の子供を「国が」兵士として徴用するのが異常だよねって話
むしろ、それに関してはなのはよりフェイトの方が責められるべきだな
「よりによってあなたが、拾ってきた子供を戦場に放り出すんですか…?」とは思った
プレシアとの関係を考えると、かなり共感できない感覚
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:41:46 ID:+8FQdnnK0
- >>433
描写できてないからねえ。
「ドラマCDを聞けば設定がわかる」とか抜かしてる信者の方>>415がいるぐらい本編はスッカスカ。
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:41:50 ID:HEfoqtQuP
- >>432
主人公としての役割を与えられてるか脇役としての役割を与えられてるかの違いだけで
「物語設定」としてチャイルドソルジャーであることに変わりはないよね。
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:45:09 ID:Nc7B0Jau0
- お、いい話になってきたな
ここで少女を戦いに仕向けるって酷いよねって言いたげな作風の
まどかマギカの出番ではないか
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:47:06 ID:+8FQdnnK0
- >>437
「仕事」として国家機関が役職を与えてまで少年少女に戦闘業務やらせてる作品はそうそうないが。
ていうか鉄人の正太郎にしろエルドラン系の小学生にしろ「善意の民間協力者」という立場だぜ。
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:47:58 ID:zi7IKJO20
- >>437
全然違うだろ
彼らは「特別な例外」で、「作劇場の都合で子供が戦っている」ってだけだろ
あの世界では基本的に大人がその役割を担っていて、主人公だけが「特別」
でも、なのはの世界では子供が戦場に出ていても「当たり前」
大人も子供に「当たり前に」その仕事を任せている
全然違う
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:48:08 ID:hb4vzrfG0
- >>433
元はさくらじゃなく、エロゲだw
>>434
現実社会でもありえる事を例にしたのに
国交とか関係ない。
まぁA'sのドラマCD2聞いてから続き書きな。
日本人とは思えないって・・・
アニメの主人公なんてそんなもんだろw
まどかすら同じ。
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:48:39 ID:+8FQdnnK0
- >>438
酷いっていうか、あれは詐欺の手法だ(w
胡散臭さを前面に押し出してるから逆に楽しく見れてるが。
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:50:04 ID:hb4vzrfG0
- >>439
普通にあるじゃん・・・
絶対可憐チルドレンとか
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:50:15 ID:e0wQ1dne0
- >>421
>まぁA'sのドラマCD2聞いてから続き書きな。
ここアニメ板だから。
わざわざ追加投資しないと理解できない作品って時点で
「糞アニメ」なのは確定だろ
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:51:28 ID:zi7IKJO20
- >>443
あの世界では少なくとも
「子供にこんなことをさせるなんておかしい!」
「君たちはどんなに力があってもただの子供だ!」
って主人公達に釘をさす大人がいるじゃない
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:52:35 ID:hb4vzrfG0
- >>444
それだとアニメで描かれてない設定を議論する時点で間違いってことだけど?
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:52:50 ID:UJ9G20Ip0
- >>439
フェイトがスカに突っ込まれて凹んでたが
死ぬ可能性のあるところへ引き取った子放り込むのに
その辺の事自分で気づかなかったのかよって思った
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:53:56 ID:+8FQdnnK0
- >>441
だから例えの出し方が間違ってる。
選択すべき環境が全然違うだろ?
日本に暮らす親兄弟が一切その内実を知る事ができない世界で生活しようという時点で
「北朝鮮に亡命する」のと違いがない。
それともリリカルなのはでは
地球に住むなのはの家族は自分の知りたい時に
娘の置かれている状況を知れる立場にあったのかな?
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:55:52 ID:+8FQdnnK0
- >>447
死ぬような目には前半で既に遭わせてたりするからわりと始末に悪いねあれ。
落ちたら死ぬ状況でサポート無し、ぶっつけ本番で魔法成功しなかったら墜落死という。
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:55:55 ID:hb4vzrfG0
- >>445
じゃぁわかりやすく機動戦士ガンダムでいい?w
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:57:23 ID:UJ9G20Ip0
- 管理局って
場合によっては犠牲者出してでも
任務遂行しなけりゃならないなわけで
一期で反発してフェイト助けに行ったのに
そこに入ろうって気がしれんな…
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:57:41 ID:+8FQdnnK0
- >>450
つ「寒い時代だとは思わんかね」
てかあっちはあっちで国家総力戦やってる世界なんだけどなー。
リリカルなのは世界はそんな物騒なところと同じという理解でいいのかなあ?
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:58:02 ID:riZzJNwa0
- >アニメで描かれてない設定を議論する時点で間違い
なにそれイミフ
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:58:02 ID:e0wQ1dne0
- ガンヲタ=最強厨か
メカメカしいのが空飛んでビームぶっ放してりゃ満足な人種には
なのはって最高なアニメなんだろうなあ
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:59:28 ID:hb4vzrfG0
- >>448
A's最終話でリンディが説得したんじゃないのw
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 21:59:45 ID:UJ9G20Ip0
- >>454
ロボオタだけの人はこういうノリ嫌うと思う
ロボオタと萌えオタの兼任には
いいアニメなんじゃねえのかね
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:00:10 ID:HEfoqtQuP
- >>439
「善意の民間協力者」に最前線の危険な任務を与えるって、酷さっぷりじゃ五十歩五十一歩かと……
>>440
>でも、なのはの世界では子供が戦場に出ていても「当たり前」
>大人も子供に「当たり前に」その仕事を任せている
「子供」が何歳くらいまでを指すのか分からんけど、明らかに「子供」な年齢の人物は一応フェイトが六課入りに葛藤を見せたという設定付きで
特殊な能力を持ったエリオ&キャロ、あと同じく特殊な資質持ちのなのは&フェイト(クロノは当時で10代半ば設定)くらいしか見当たらない。
あとの武装局員等に「当たり前」というほど子供がたくさんいる描写は見当たらないんだけど?
「当たり前」と言い切るその根拠を具体的に示してくれるとありがたい。
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:03:01 ID:+8FQdnnK0
- >>455
説得した結果娘さんは撃墜されて生死の境をさ迷った上、一時は再起不能になりかけました、
とか凄いよね。
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:04:02 ID:hb4vzrfG0
- >>452
国家総力戦?
アムロは巻き込まれただけの民間人だけど。
連邦にもジオンにも所属してない中立コロニーな。
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:04:07 ID:HEfoqtQuP
- ってか、なのはの設定の穴をいくら突っついたところでどうにもならんぞ。
そもそも水増しと後付設定で無理な増築を重ねたようなシリーズなんだってのは明らかなんだし。
そもそもここまでシリーズが続いちゃったってのが一番の誤算だかららね。いろんな意味で……
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:05:31 ID:c835Zsch0
- >>457
>「善意の民間協力者」
任務じゃないんだから全然違うだろ……
作品上、危険な場所にいる場面が多いが強制じゃないんだよ
1期なのはと同じ立場
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:06:07 ID:UJ9G20Ip0
- >>460
前にも言ったが整合性ではゆでレベルだからなw
ただマッチメイクで盛り上げる能力は段違いだけど
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:06:25 ID:hb4vzrfG0
- 1回設定きちんとしたのまとめあげて最初からってのはもう無理だな・・・。
設定が変わっていってる部分あるし。
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:08:12 ID:+8FQdnnK0
- >>459
おいおい、サイド7が中立とか寝言もいいところだ。
だいたいアムロは民間人どころか父親が連邦の軍属でガンダムの開発者だったからこそ
パイロットやってられたんだぜ?
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:09:10 ID:+8FQdnnK0
- >>463
後付けした部分で更にボロを増すばかりとか偽装建築もいいところですよねー。
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:09:10 ID:UJ9G20Ip0
- >>409のレスくらいのノリで楽しんで
オタ向けのキャラデザに萌えて
キャラの言動は真に受けない方がいいと思うw
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:11:15 ID:+8FQdnnK0
- >>466
それは作品中のキャラを正当化しようとするID:hb4vzrfG0とID:HEfoqtQuPに言ってあげて。
信者ってのは無意識か意識的か知らんが穴だらけの設定でも擁護したがるみたいだし。
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:14:03 ID:UJ9G20Ip0
- >>467
どっちもその場しのぎでブレまくりの作品ってのを
>>460と>>463で認めてるからいいんじゃねw
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:15:02 ID:hb4vzrfG0
- >>464
7は最初中立だよ、連邦の施設あって大問題になったじゃないw
操縦できたからパイロットなだけ。
ブライトさんも言ってたでしょ。
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:15:02 ID:e0wQ1dne0
- なのはって設定とか世界観はもうボロボロだよねー
でも可愛いくて萌えるしカッコいいから好きなんだー
なら、みんなすぐ納得してくれるのにな。
わざわざボロの部分まで美化したがるからフルボッコされるわけで
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:15:26 ID:HEfoqtQuP
- >>467
チャイルドソルジャーについて、「んなの昔からお約束の設定じゃん」とは言ったけど、「作品中のキャラを正当化しようと」した覚えがないんだが?
俺のレスに沿って具体例を挙げてもらえるとありがたい。
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:16:47 ID:iWKYBwHJ0
- なのはシリーズも開き直れれば楽だったんだけどな
Q.〜なのは何故ですか?
A. ま ほ う !
位の認識で良かったんだよ
エヴァやストパンみたいに少年少女を引っ張り出す理由もないのに
最前線に率先して送り込むとかどうかしてるよ
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:18:00 ID:UJ9G20Ip0
- >>470
そもそも一期のフェイトに全力全開!からして
ツッコミどころだったから悪魔とか全力全壊とか
ネタになったわけだしな…
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:18:37 ID:hb4vzrfG0
- まほうだけだとここまで長続きしてないと思うw
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:24:57 ID:UJ9G20Ip0
- ミッドや管理局の設定とか
魔法体系の説明なんぞより
人間をちゃんと描いてくれと思うw
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:27:00 ID:hb4vzrfG0
- キャラは、なのは完売まだするから十分じゃねw
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:30:17 ID:UJ9G20Ip0
- >>476
つっても激しい争奪戦になったのロリなのフェくらいでしょ?
色違いはやては2日目に行った知り合いが楽に買えたって言ってた
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:30:23 ID:HEfoqtQuP
- >>475
シチュエーション設定に凝りすぎて人物設定がgdgdになるのは“ある種”のエロゲライターの業だと思う。
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:32:22 ID:UJ9G20Ip0
- >>478
その結果として
沢山の人物の成仏シーンを華麗にスルーしたりするんですね
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:35:39 ID:dr8B+ooq0
- アンチ頭が悪すぎる
ファンの求めてるものを見抜いて集約させたからこそ
ここまでの一大作品になった
stsこそ質の高い究極のサービスアニメ
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:45:03 ID:e0wQ1dne0
- >>480
あれか
アニメによくある、料理の苦手or未経験なお嬢様が想い人に喜んでもらいたくて
美味な高級食材を次々にブチ込みまくって完成する謎の闇鍋料理みたいなもんか
そりゃさぞかし美味いってのがお約束だよな、作り手の妄想の中ではw
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:46:04 ID:HEfoqtQuP
- こんな見え見えの釣り針に食いついちゃう男の人って……
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:46:56 ID:iWKYBwHJ0
- >>480
そうだよな、AB並に質の高い至高のサービスアニメだよな
麻枝ファンの願望を集約させた傑作アニメとためをはれると思う
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:47:48 ID:UJ9G20Ip0
- 公式エロロリ抱き枕はある種の最高のサービスではあるのかもしれん
俺は言動無視すれば大人体系のがいいけどw
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:53:35 ID:peL+j/9I0
- >>431
後遺症皆無の大怪我を過去にしましたよと言われても意味ない。
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 22:54:05 ID:UJ9G20Ip0
- まどかは今のところ話は面白いと思うけど
サービスとかそういう方向で見れないな
抱き枕とか使ったらうなされそうw
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:05:26 ID:7UmPfWDn0
- QBぬいぐるみなら欲しいぞw
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:08:32 ID:UJ9G20Ip0
- 押すと喋るのなら楽しそうだw
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:09:13 ID:9f7c4GLyO
- 最近は如何に良作を作るかではなく
如何に信者をつなぎ止める餌を撒き続けるかが
人気の鍵になってる。そういう意味ではなのははうまくやってるよ
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:32:56 ID:UJ9G20Ip0
- アイドル化路線は徹底しているな
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:33:09 ID:rVqN3DeZ0
- >>485
あれは嘘情報だという疑念を未だに捨てきれない自分がいるw
それくらいstsは胡散臭い雰囲気に満ちあふれてるというか
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:37:08 ID:UaYME2+u0
- バカを騙してカネを巻き上げる宗教団体みたいなもんだからな
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:37:39 ID:UJ9G20Ip0
- >>491
大人って話ならまわりの連中がビデオなんぞでどうこうするより
当人同士で軋轢は解決しろと思った
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:39:49 ID:c835Zsch0
- >>480
ある意味正しい
アニメだけで完結する作品じゃなく、二次展開しやすい設定を作って
盛り上げやすい土壌を作るのも一つの手法
ルーテシアとかな。
アニメだけ見てた身としては何のためにいたんだとしか言いようが無いが
そういうものなんだろう。東方が盛り上がってる様なんかも似てるな。
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:41:11 ID:UJ9G20Ip0
- >>494
同人用のパーツ集っぽい所は感じるな
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:45:36 ID:7UmPfWDn0
- ルーテシアは序盤のロリ分が足りないから出したとしか思えないな
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:46:42 ID:UaYME2+u0
- 宗教と風俗だけで商売が成り立っている気がしてくる。後は戦争ごっこ。
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:50:23 ID:UJ9G20Ip0
- >>496
キャロもそんなもんだろうな
マジカルファンタジーぽさの残滓も背負わされて
浮いてた感がすごかったな
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:53:33 ID:7UmPfWDn0
- >>498
マジカルファンタジー分をいれたはいいけど
作画崩壊のせいで、放送版は巨大生物の絵が面白いことに…w
あの2キャラは不遇を通り越して不要としか言えない立場だったな
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/17(木) 23:58:44 ID:UJ9G20Ip0
- 萌えアニメなのにベルカ式作画とか
言われちまう崩壊はどうなのよw
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 00:47:08 ID:TqQckEsO0
- >>500
設定が配られたのが放映の2週間前だしな
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan187552.jpg
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:11:57 ID:TphIEejH0
- 誘導
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1297578902/
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:13:50 ID:ky5jnWcn0
- 9歳はやてと20歳はやての騎士服の写真を並べて「どっちっがどっちだ」て聞かれたら
答えられる自信が無いんだがどこで見分けりゃいいんだっけ?
>>420
「なのは系サークル」の中の人って雑誌連載経験があったり有名漫画家のアシだったりス○ロ○のメカデザだったり
他所より有名な人間の割合が多い気がする。
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:20:42 ID:D7j4m54z0
- ID:HEfoqtQuPの俺たちはお前らみたいな若造とは違うんだよって雰囲気を見て、
やっぱりなのは厨はオッサンになっても気持ち悪い存在なんだなぁ、と改めて実感
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:21:40 ID:QEoccRyH0
- 一期最初から見てたのってとらハ経験者で
ゲーム発売時に大学生以上くらいだから
現在は年期の入ったオタが多そうな気がする
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:23:56 ID:D7j4m54z0
- >>505
ファンの大部分はAs以降で、原作知らない奴も多いぞ
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:27:40 ID:kXYNgcIE0
- >>502
誘導の必要ないだろ。
ここんところの流れがなのはアンチスレのようになってるが、
最近のアンチスレだと他作品と比較するようなこと書くと信者扱いするから。
それでは本スレで批判的なこと書けばアンチ扱いするのと同じレベルだし。
ここではそういうしがらみもなく語れるから、アンチスレよりも自由な発想が出来る。
最もこのスレの基本はなのはVSまどかというのを忘れないことだが。
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:30:41 ID:xyTmQiB90
- まどかの話ほとんど出てこないからなぁ。
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:34:44 ID:LeEChchOO
- >>504
年齢以外に誇れる物がないオタクってことだよ
余裕ぶってるふりしてるけど、実際には何度も反論してるあたり
実際には顔真っ赤なのが見え見え
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 01:37:03 ID:kXYNgcIE0
- >>508
今日MBSで最新話7話やってるし、それ以降だろう。
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 02:03:16 ID:7Mu60gn10
- シビアな過去とか言ってるなのは勢を完全に置き去りにしていった件。
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 02:17:18 ID:TphIEejH0
- >>507
日本語でおk
>>508
なのは厨はどこいってもそうだから始末に負えない
>>511
まどかは話がシビアな上に演出がさらに拍車をかけてるからな
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 02:21:50 ID:0vkMCCvJ0
- はっきり言ってどっちも茶番だな
どんぐり同士お互い仲良くできるよ
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 03:06:53 ID:kXYNgcIE0
- >>512
解読力無いな。ROMってたほうがいい。
>>513
まどかとなのはが?それともこのスレの住民か?
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 04:32:52 ID:TphIEejH0
- >>514
実際はなのはVSまどかという流れになってなく
単になのはStS以降を叩くスレになってるから誘導したんだが
読解力がないって笑わせるなよ
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 05:10:21 ID:Q804k9OK0
- >>515
スレの中でなのはとまどかの比較もしてるが?
まどかアンチの変なキチガイが去ったから、次はなのはStS叩きのターンってだけだよ
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 05:27:27 ID:TphIEejH0
- >>516
>スレの中でなのはとまどかの比較もしてるが?
嘘つくな
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 05:35:02 ID:Q804k9OK0
- >>517
えっと思って読み返したが、普通にやってるじゃねえか
もしかして日本語読めないのか?この他にもいくらでもあるだろ
55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/02/14(月) 22:12:49 ID:2qGMejEo0
>>53
まどかは続編作れる雰囲気じゃないから
規模的にはなのは程のブランドにはならないだろうね
つっても作品としての面白さは
まどか>>>>>>>>StS・vivid 位の差があるが
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 05:57:32 ID:TphIEejH0
- >>518
一つのレスを抽出してもねえw
その数十倍はまどかに関係ないレスで溢れてるんだが
そもそも貴様はなのは知ってんのか
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 06:05:46 ID:HjcOa86A0
- なんでこのスレは最近ガイキチさんが増えてるの…?
もしかして同一人物?
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 06:14:35 ID:R/ggqWorO
- >>520
なのは厨がガイキチなのはこのスレを見ていれば分かるだろ
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 08:58:24 ID:a/76XW8Z0
- ご都合主義論争は7話を見てからやれば楽勝だったかもな
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 11:06:09 ID:09nRAOxq0
- 年齢さえ増えれば偉いってんなら、まさしくなのはさんがそうだなw
中身は成長どころか劣化してるとさえ言われてるのに、
とにかく十年経ったんだから偉くて強いんだと
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 13:07:18 ID:HsZtB4oV0
- >>253
>悩み躓く
のかなにか知らないけど、それで一歩も前に進まないのは主人公
としてどうなのよw
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 13:32:07 ID:R/ggqWorO
- >>522
まどか7話はご都合主義の塊だしなw
赤の唐突な自分語りに緑の唐突な告白
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:08:34 ID:xtNl/M0h0
- >>524
能動的に動き回るヒーロー型の主人公じゃないってだけだろう
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:28:52 ID:2xIfzcxm0
- 別に子供と大人の境なんてある程度は流動的なんだし
10歳兵士の何がおかしいのか理解できん
お前ら狭い世界で生きてるんだな
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:30:29 ID:2xIfzcxm0
- 大体、個人の選択なんて一概に狂ってるとか言えるもんじゃないだろ
〇〇人としての立ち位置とかアホか
人間は個体で生きてるんだよ
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:39:06 ID:LeEChchOO
- >>528
オッサンチィーッス
仕事は上がりっすか?
早いッスね!
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:41:35 ID:2xIfzcxm0
- 529は馬鹿
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:41:47 ID:PPrw2T2S0
- >>527
国際社会として問題視されてる事を理解できないって言い切っちゃうなんて…
オッサンはマジ未来にいきてんな
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:43:08 ID:mJH2Imy20
- 人の選択が一概に狂ってるとは言えないとしながら
人の思考についてはアホよばわりするくらいだからな
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:44:21 ID:2xIfzcxm0
- 国際社会って、ごく一部の時代の価値観だろ
元々10歳くらいの兵士なんざ普通だろ
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:45:05 ID:2xIfzcxm0
- 思考についてアホ呼ばわりしたのは謝るよ
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:45:06 ID:/XXbWWXe0
- 個体で生きてるんなら
他人の意見なんてどうでもいいんじゃね?w
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:46:11 ID:PPrw2T2S0
- >>533
あの、リアルタイムで問題解決に向けて各国協力しようよ、って叫ばれてる問題なんですけど
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:46:58 ID:sjPwR9TM0
- キャラが好きなのはわかるけど
頭に血が上りすぎ
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:48:49 ID:6ims0bYb0
- 内戦が勃発しているような紛争地域とかの設定なら10才兵士もありかな
現在より科学文明が進んでいるような世界では、よほど切羽詰った事情とかの
説得力のある理由があればさほど違和感はないかもしれない
俺はsts途中で見るのやめたから、なのはの世界がどうなのかイマイチわかってないけど
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:51:34 ID:PPrw2T2S0
- >>538
STSでは子供にも自主性を認めるという名目があるらしい
でも、無印の時フェイトが重罪に問われなかったのは
「子供にとって親という存在は絶対。その親の過ちを子供に負わせるんはおかしい」
という論調で重々酌量をもらっているという不思議さ
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:51:49 ID:sjPwR9TM0
- 子供キャラがアニメに多いのって
昔は視聴者の子供に合わせるために
今はロリコン向けやショタ向けに
ってだけの理由だし
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:53:06 ID:sjPwR9TM0
- >>539
そういう妙な取り繕いしなければいいのに
「おやくそくだろ?言わせんな恥ずかしい!」
で済む事w
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 14:56:49 ID:PPrw2T2S0
- ID:2xIfzcxm0は今必死になってチャイルドソルジャー問題を
「そんなのどうでもいいことだ」って言ってる記事を探しています
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:06:08 ID:sjPwR9TM0
- 現実世界でも確かに少年兵士は多い
だからって是認していいもんでもないしなあ
まだ分別の無い子供本人はともかく
子供を戦場に立たせなけりゃならない
大人は自分のだらしなさを恥ずべきだと思う
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:15:33 ID:lFYCLo5G0
- >>539
とりあえずフェイトが責任を被らないように
って点だけは一貫してるなあ
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:19:19 ID:R/ggqWorO
- 結局マギカはなのはの域には届かなかったね
やはり話作りは都築のほうが上手いよ
新房が思い出したかのように都築を評価してたのは虚淵のお粗末な話に対する皮肉なんでしょうな
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:38:43 ID:09nRAOxq0
- 大人になって美辞麗句と階級で飾り付けて、
権利だけは振りかざすけど責任は全然背負いたくないです><
そんな子供大人にお薦めな作品、なのは三期
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:40:35 ID:LeEChchOO
- まあ、比較すると
なのははなのはという爆弾が破裂して周りのあらゆる不運や悪をぶっ飛ばすのを楽しむアニメ
ストーリーとかはぶっちゃけいらない
まどかは逆にストーリー重視
爽快感や解放感を求めるのではなく、『お話』を見て楽しむもの
比較にならねーよ
フィギュアスケートとスピードスケートを見て
『どっちがすごい?』
って言われても困るだろ
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:40:54 ID:79/AYWKL0
- 都筑はキャラ作るのは上手いと思うが、シリーズ通しての構成能力はStSでまったく信用できなくなったなー。
A'sでもちょっと怪しかったんだけどね。
まどかはまだ最終的な判断は下せないんだけど、1〜3話刻みで、驚かせては一旦押さえを聞かせて、また驚かせるって構成しっかり出来てると思う。
ここから、さらに堅実に積み重ねて着地するか、それとも最大級の驚きを用意してるか、どっちになるか、それが成功するかは気になる。
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:47:42 ID:a/76XW8Z0
- >>547
まどかの7話ってフィギュアスケーターがスピンしてたら氷に穴が開いて水中に落ちたみたいな内容
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 15:48:26 ID:R/ggqWorO
- >>547
なのはってそんな話だったっけ?
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 16:09:16 ID:5/qfnbQg0
- まどかの7話はため回だろ?
基本的に一話完結させる構成をしてないから次回見ないとなんともいえん
まあ赤の魅力は落ちたなーと思うが、今後役割があるのかどうかで評価も変わる
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 16:20:03 ID:ASAiBpju0
- >>551
ため回でボロボロ泣いちまったぜ
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 16:34:38 ID:5/qfnbQg0
- >>552
さやか関連はよかったね
BGMとキタエリの演技が光っていた
フェイトやはやての演技があのレベルならなーと思うわ
脚本的に壊れ声は必要ないが、特にStS以降のフェイトの叫び声が手抜きすぎる
MOVIE1stも全体としてはかなりいい出来なのに
戦闘シーンの演技ではしっかりと萎えさせてくれたし
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 16:56:39 ID:2xIfzcxm0
- 543は理解不能
分別のないって・・・なんでそんなこと言えるんだ?
大人と子供がすっきり切れるとでもお前の頭ではなってるのか?
所詮便宜的なものだぞ
10歳くらいの兵士使おうが、特に問題ではないだろう
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:00:40 ID:LeEChchOO
- >>554
中2病はガキのうちにかかっとけよ
まあ、確かに大人と子供の境は難しいな
頭の中身は子供で、体だけは大人って奴も多いし
昨日のオッサンなのは厨とか
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:04:08 ID:BjgBhcJy0
- まぁ、確かになのはとまどかは両方好きだけど、
同じ魔法ものだけど、ジャンルが違う感じが……
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:09:52 ID:a/76XW8Z0
- 両方とも好きな人はかなり優しい人だな。そして心が広い。わがままを言わない人だ
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:12:10 ID:79/AYWKL0
- まどかと、かろうじてA'sまでのなのは好き。
StSは、さすがに無理だったよ。
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:16:53 ID:gIdeZ0fK0
- Asまでは「こまけぇことはいいんだよ!」的なジャンルとして評価できた
StSなにあれこわい
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:20:23 ID:2xIfzcxm0
- いやだから、子供兵士なんざ普通にいるだろ
お前どんだけローカルな価値観してるんだよ
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:21:06 ID:5/qfnbQg0
- 無印は細かい事を突っ込む気にはならなかった
ASはいろいろ言いたいが楽しめはしたから黙っていた
StSはツッコミどころしかなかった
まどかは今後どうなるか
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:23:35 ID:PPrw2T2S0
- >>560
普通にいるから容認しろっていうなら、
子供兵をなくそう、って社会的活動は発生しないよね
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:37:01 ID:5/qfnbQg0
- >>560
「存在の有無」と「存在の是非」をごっちゃにするな
世界には少年兵士もいるけど、積極的に少年を兵士にするのは間違いだと何度言えば
しかも管理局は非常事態でやむなくってわけじゃなく、常日頃からやってるんだからな
士官学校に通わせて軍人としての教育するならいいけど、使い捨ての兵器として前線に投入ってありえねーよ
倫理観を抜きにしても人材の無駄でしかない
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:46:35 ID:a/76XW8Z0
- なのはみたいな子供が大勢いるなら、子供の兵士もアリだろ
実態として兵士が務まる能力を持っているのだから
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:46:53 ID:jACWsIlQ0
- 殺人は現に存在するから
殺人はOKとするべきだ!
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 17:52:38 ID:f7650Q7B0
- こういう厨二病のバカどもに、実際に戦場に少女を送り込んだらどうなるか
をわからせるため描かれたアニメが「まどかマギカ」なのである
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:01:21 ID:8UPArCHY0
- 「ああ、子供が戦場に出てくるなんてオワットル」
Vガンダム
- 568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:20:07 ID:f7650Q7B0
- 【教育不十分な少年少女を戦場に放り込んだ結果:まどマギ版】
黄:優秀な兵士だったが、仲間が出来た幸せに目が眩み油断して死亡
桃:最も才能があるとされていたが、黄の死に怯えて戦闘不能
赤:自己の行動を正当化し社会秩序を無視、力を使い盗みを繰り返す
青:正義を信じ無謀な戦闘を繰り返した結果、精神崩壊
黒:戦いで精神が擦り切れてコミュニケーション能力に障害が残る
まあすごく自然というか、そりゃこうなるよねって感じだ
いくら力があっても情緒不安定な兵士を単独で戦わせるべきじゃねーなって思う
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:20:21 ID:BpB48CcE0
- てすとてすと
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:24:48 ID:R/ggqWorO
- まどかよりもなのはのほうが作品の質はいいよ…ストーリー運びが自然だしキャラもかっこいいしさ
マギカは話が場当たり的でキャラにも感情移入できない
新房がシャフトにやってきてからわりとストーリーが良質なものをやっていたのに
どうしてこんな雑なものをやってしまったのかその真意がわからない
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:27:48 ID:ASAiBpju0
- >>568
なのはでは少年兵をお互いの慰安対象と一緒に放り込んだおかげで精神的な平衡が保たれてるわけだな。
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:28:03 ID:R/ggqWorO
- なのはは友情を育むための過程としてバトルがあるのに
マギカはバイオレンスをやりたいがためにキャラを都合よく動かしているだけだ
手段と目的とをはき違えているようなことを今の新房が好むとは思えん
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:29:07 ID:79/AYWKL0
- >>572
釣れますか?
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:29:16 ID:a/76XW8Z0
- なんで別作品の事例を挙げるんだ?なのはは平気だろ。なのはの周辺の子供も平気っぽい
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:33:48 ID:7w+zAblj0
- まどか7話のあれらはご都合主義とはまた別だろう
あえて悪く言うなら無理矢理に話進めたように見える点
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 18:44:06 ID:f7650Q7B0
- >>571
少なからずそういう要素はあったかもしれないw
まぁなのはは身近な人が直接死んでないからってのもあるんじゃない
実感薄いっていうかさ
【教育不十分な少年少女を戦場に放り込んだ結果:なのは無印版】
なのフェ:タイマンはったらダチ☆
ユーノ:淫獣ポジションおいしいです
クロノ:妹が出来ました
なのははなのはで好きなんだけど、リアリティーは無いわな
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:25:03 ID:LeEChchOO
- >>576
非殺傷設定のせいで戦闘に緊張感がないのも
魔法の直撃食らっても別に気絶するだけなんでしょ?っていう
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 19:50:48 ID:guH8TwRg0
- 青い子がますますサヤっぽく見えてきた・・・
赤い子が思い出話始めた時は絶対騙し討ちする為の出任せだと思ってました
王蛇ポジとか言ってマジゴメン
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:16:54 ID:RJggVfxx0
- >>577
とはいえアレがないと無印で
フェイトを殺す気だったん?
というツッコミが入るからな
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:21:11 ID:f0mCDWT80
- >>579
そうか?魔法少女の不思議エネルギーだから死なないっていう刷り込みが
あの頃はまだあったんじゃないか?
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:22:16 ID:ASAiBpju0
- >>579
いやもうそこはそれでも仕方がないと思ったでもなんでもいいんだって。
非殺傷設定に限らずだけど、細かいこと気にして設定作りまくるから
後でその設定のせいで話がおかしくなって
さらにそれを正当化するために設定作りまくるという嫌なスパイラルになってる。
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:27:15 ID:RJggVfxx0
- >>581
なのはの目的考えると
細かいとか死んでも仕方ないって話じゃ
済まないような気もするんだが
だからクロノやリンディの命令に背いたこともあるんだし
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:31:53 ID:RJggVfxx0
- 「死んでもしょうがないね」
↓
「友達だよ」
じゃ某芋さんレベルになっちまう
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:35:27 ID:/KvbyV/w0
- >>572
新房は生粋の映像屋でストーリーには興味ないよ
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:43:48 ID:VKh938Kn0
- バトル好き向けにはガチ
ハートフル好き向けにはヤオ
そう誤魔化すために生まれたのが非殺傷設定
都合のいい顔の使い分けが何時までも
破綻せず続くわけはなかったってことで
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:43:56 ID:f0mCDWT80
- 友達になりたい相手が暴行してくるからまずは抑えてという描写をしっかり描いていたっけ
うろ覚えだがどうもなのはは条件反射でやってたような記憶が
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:50:09 ID:0vd9r7yK0
- お話聞いてもらうためにぶちのめすって宣言してた。
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:56:09 ID:VKh938Kn0
- >>587
ネタにされちゃったのは
その辺の言動の胡散臭さが元だなw
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 20:57:04 ID:f0mCDWT80
- 懸命に話し合うことを提示して
倒してからでないと駄目だと思えるようになるまでに?
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 21:00:31 ID:VKh938Kn0
- そもそもフェイトが抗戦の意志自体を無くしたのは
なのはとの戦闘に負けたからではなく
プレシアの本音を聞いたことの方が大きいような気がする
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 21:04:38 ID:f0mCDWT80
- なのはがまどろっこしいことは嫌だから黙らせるっていう豪快な性格なら
それはそれでいいんだけどね
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 21:13:12 ID:VKh938Kn0
- フェイトの行動原理が
プレシアに嫌われたくないだから
プレシアが見捨てない限り
誰がどういう意図で何しようが
延々抗戦してたんじゃないかな
見捨てられた後
最後に一緒に落ちていかなかったのは
なのはが手を差し伸べた結果なんだろうけど
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 21:13:17 ID:0vd9r7yK0
- 日本の警官とか海上保安官や自衛官に比べると明らかに説得の努力が足りないと思う
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 21:14:10 ID:gIdeZ0fK0
- そんなアニメ見たくねえよwww
ごめんちょっと見たい
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 21:27:51 ID:VKh938Kn0
- バインド効くならそのまま確保で済んでたんじゃないのか?
つうこともあるような気がするし
まー話よりなにより「魔法少女に戦闘やらせる!」
ってのが先にあったんだろうけどさw
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 22:25:13 ID:R/ggqWorO
- >>584
んなわけないだろw
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/18(金) 22:41:36 ID:Dwm1bXiPO
- ここにきてようやく、なのはageまどかsageな
意見の奴が出てきたのに盛り上がらねえなあ
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 01:15:02 ID:IXYlpcBjP
- まどかは絵が糞杉
なんだあの下手くそな絵
もう一度つくり直せよ
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 01:30:12 ID:eV6QV0n5O
- なのはは萌えるけどまどかは萌えない
まどか絵が潰れ饅頭じゃなかったらもっと人気でてる
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 01:49:54 ID:vkCRD45Y0
- 一方なのはがうめてんてー絵だったらと想像するとw
都築は奥田に感謝すべき
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 02:07:53 ID:eV6QV0n5O
- なのはのキャラ原案は都築だけどね
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:10:19 ID:50vGH29B0
- ふはははは!
魔まマは過激描写のショックで一時的に盛り上がってるだけw
1クールの変化球だけじゃ絶対に誰も死なせない鉄板構成のなのはの一本勝ち!
シリーズが進むごとに年齢的におばPi-になっていくのは
見るに耐えないものの無印とA'sは今期の全作品が束になっても勝てない名作!!
魔まマは製作にニトロが入ってるから
Fate/Stay Nightとかみたいな
ルート選択式マルチEDストーリーのゲームを放送終了後に作りそうな希ガスwwwwwwwww出たら初回限定版を即時注文するけどナー♪
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 03:16:57 ID:pbpTO6630
- >>598
だが誰もまどかのつぶれホームベースにはかなわない
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira005102.jpg
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:08:28 ID:QNsPhuY20
- なのははなのはで某カードゲーCMの時に
「なのはだけ同人絵www」とか言われる状況だけどな
真面目な話、何でアニメ絵使わせてもらえないんだあれ?
アニメデザの評価があんまし高くない、とかでないなら普通に権利関係?
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:22:23 ID:pbpTO6630
- まどかはなのは様のベルカ式作画をもっと積極的に取り入れるべき
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 04:41:24 ID:dGYGn/2s0
- 近代ベルカ式作画は結構です。
あとDVDでのっぺりした馬面に修正されるのも勘弁してください。
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:17:20 ID:eV6QV0n5O
- なのはとまどかの共通点は脚本家が作品を引っ張ってて監督が空気になってる
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:25:30 ID:cCFEirLZ0
- まどかのほうは監督は結構自己主張してないか
抑えていても新房らしさは感じると思うんだけど
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:32:19 ID:eV6QV0n5O
- >>608
なのはにしてもまどかにしても脚本家が変わったら作品が成り立たないけど監督は誰でもさして問題はない
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:37:04 ID:dGYGn/2s0
- うめてんてーと虚淵と犬カレーとKalafinaを制御できる監督なんざそうそういねえよ(w
どんだけ劇物だと思ってるんだ。
なのはの方はそりゃ脚本一人突出してるだけだから
そいつと声優さえ抑えればどうにでもなるだろうけど、まどかの面子は濃すぎるわ。
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 05:52:23 ID:eV6QV0n5O
- なのはは監督が変わって良くなったからまどかも二期があったとしたら同じく監督を変えたほうがいいと思う
例えばまどか1話から3話のコンテを担当した人とか
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 07:53:55 ID:mrRCLE5dO
- なのはは一期が一番よかっただろ
今観ても新鮮な演出とかあるし
二期のはやて覚醒あたりから急にいろいろ駄目になった印象だな
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 08:47:37 ID:nCzmxKiV0
- 二期は少年ジャンプかと思った
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 09:51:42 ID:jfcDbGRu0
- 草川じゃ新房の代役はまず無理だろ
得手不得手以前に力量自体が平凡かそれ以下すぎて
作画崩壊で注目される貧窮空気アニメで埋もれていくのがオチだな
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 10:03:47 ID:WvCLDOnqO
- まどかは確かに萌えないけど、あのキャラデザインは
むしろ、絵本を読んでるみたいで嫌いでは無いけどな。
どっちかといえば、なのはみたいな出目金こけし顔のが気持ち悪い
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 10:41:55 ID:ur7wZ2IO0
- >>611
おいおい、なのはは1期が最高だったろ。
監督が変わった2期3期は駄作化した。
まあ酷過ぎる3期は監督だけの責任じゃないけど。
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 10:49:00 ID:eV6QV0n5O
- >>614>>616
おいおい監督が変わった二期からなのははブレイクしたという現実から目をそらすなよ
実際二期になってバトル描写や魔法エフェクトが段違いに格好よくなったのは監督の功績だろうが
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 10:52:38 ID:6fjNEeK1O
- ISでも観てろよw
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:05:11 ID:WvCLDOnqO
- 監督じゃなくて斉藤さんの功績でしょ。
実際、斉藤さん居なくなった三期の戦闘シーンは
もはやギャグにしか見えなかったし
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:15:04 ID:eV6QV0n5O
- 斉藤はただの一アニメーターにすぎないんだが…
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:29:40 ID:WvCLDOnqO
- だが三期の戦闘描写がお粗末だったのは事実
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:38:39 ID:ozBV8UdG0
- なのは三期も結構カッコイイとは思うけど。
演出に関しては、確かに一期が一番優れているとは思うけど、二期以降も
悪くは無いんじゃないかな。
なのはもまどかも、魔法少女という題材を捻りを加えて再構成した
という点では同じ系列の作品だよね。
どっちが優れているという事は無くて、等価だと思う。
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:46:07 ID:vCOVKr0h0
- >>600
なのはグッズが売れたのは奥田のおかげ。
しかし都築はそれに気付かず、全部自分の功績だと勘違いしてる。
ただし奥田のアダルト版なのは達の、やる気のなさは異常。
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:47:56 ID:MYpBM6I90
- 1派と2派がどっちがいいかで争ってて、
3は誰もが認める糞って映画のエイリアンですか
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 11:53:17 ID:ozBV8UdG0
- 3も悪くは無いと思うけど、、、、。むしろ、良く集団劇でまとめたな、と。
終盤の展開は3が断トツで面白いし。
3の評判の悪さは、1、2の雰囲気をそのまま継続して欲しかった既存の
なのはファンの反感を買ったからでしょ。
なのはというキャラにあまり思い入れが無ければ、比較的3は素直に見れると思う。
そもそも、同じ人間でも9歳と19歳では別人だし。キャラが激変するのは当然。
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:10:32 ID:ZVCMjW4g0
- なにをいってるのかわからない
集団劇でまとまってない。脚本はおざなりでドラマをダイジェストで見てる感じ。
単体としての出来の悪さもあるし、全然違う内容にするなら
なんで「なのは三期」として作ったのかと問いたい。
更に、なのはは精神的には9歳の頃から殆ど成長していない。
表面だけ取り繕った薄っぺらな言動ばかりで、人間的な感情がまるで見えない。
中身の無いキャラクターに加齢と階級でハク付けようとしてるだけ
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:16:45 ID:FraVeTtS0
- 妄想垂れ流しで登場人物ばかり増やして
話がまとまらなくなった典型的ダメ作品
それが3期の当たり前の評価
ただ、そこで種を蒔いたから現在の
メディア展開が出来ているのは事実
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:20:14 ID:WvCLDOnqO
- そうかなあ。むしろ、なのはというのを抜きにしたら
三期はそれこそとても見られたもんじゃない
なんちゃって群像劇モノだと思うが。
悪いが、三期を見て都築はじめとするなのは制作陣には
軍事だの組織だの複雑な設定だのを描くのにはまるで向いてないと思った。
やっぱり都築の本分はとらハ2みたいな箱庭世界だよ。
>>623
三期の三人娘のキャラデザが酷すぎる
と思ったが、そういう事だったんだなあ。
新キャラの外見も気に入ったのはキャロとルー子ぐらいだったわ。
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:21:56 ID:t15tVg540
- パンツが全てだと思うが、異論は?
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:37:32 ID:WvCLDOnqO
- まどかってOPのサビ直前以外に
スカートの中身が見えた事ってただの一度も無いよな
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:40:41 ID:w/12rLTG0
- 思ったのは
どっちの作品もフランクな会話や人間関係が下手糞だよな
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:42:53 ID:SciCAf3y0
- まあTBSですから、規制が厳しくてパンツは無理でしょ
パンツ出してどうすんの?っていう内容でもあるし
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 12:50:50 ID:WvCLDOnqO
- >>631
というと?
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:09:55 ID:RueVCzow0
- 薄い本にしやすいのはなのはの方だな
まどかのキャラは本編で悲惨な目にあってるから
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 14:41:38 ID:WvCLDOnqO
- ゾンビネタ使って死姦やる薄い本描く奴が出そうだがな>まどか
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 15:21:47 ID:pbpTO6630
- >>598
これが一瞬の動画でなくて結構長い間でてるのがまたいいよな
ttp://loda.jp/madoka_magica/?id=267.jpg
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 15:29:25 ID:vCOVKr0h0
- >>632
まどかはMBS
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 15:53:56 ID:6fjNEeK1O
- まどかでつくると厚くなっちゃうんだよ。
薄い本
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 16:01:43 ID:pbpTO6630
- 真の影絵
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009022.jpg
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:09:12 ID:U1YT0syqO
- 個人的にはなのは3期が生ゴミなのはロリじゃないせいではないんだが。
2期のラストでこのなのはで続きが見たいと思ったし
3期が決まった時には歓喜の声をあげたもんさ。
まさかあんな酷い結果になることも知らずに。
で、まどかの方はピンクのウジウジに耐えられず投げ出す寸前。
中の声優まで嫌いになってきた。
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:38:14 ID:DqHY7/F40
- 2期ラストのなのはの姿で3期見たかったわ…
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:42:52.46 ID:pbpTO6630
- でもなぁ
なのはで一番売上げがいいのが
みんなにゴミと言われてる3期なんだよな
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:44:42 ID:DojVoEo20
- 俺も年齢は構わないんだけど
相応の女っぽいところを出して欲しかったな
個人的に男くっつけるのはアリ
逆に未婚で子供拾って育てるのは無理があるw
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:47:11.01 ID:DojVoEo20
- >>642
なのはである限り不満があっても買っちゃうんじゃね?
俺は本放送視聴した上で内容糞だと感じたけからDVDは買わなかったけど
元々造型の人なんで立体系グッズは買っちゃったな…
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:51:11.93 ID:eV6QV0n5O
- >>642
そりゃ3期はブヒれるからな
メインがロリ(小学生以下)の時点で視聴切りする人は結構多い
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:52:53.15 ID:SciCAf3y0
- >>643
百歩譲って子供拾って育てるのはいいとしても
世話を他の女に任せるのはねーなと思った。拾うなら責任持てよと
子育てをしないやつを母親とは呼べんわな
見てたときブレンパワードを思い出しちまった
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:54:55.11 ID:DojVoEo20
- >>646
子供がペット拾う感覚なんだよねえ
結局家族に世話させるような
それでさらわれたら大泣きだからね
精神の幼さが外見と合わなくてものすごく気になるんだ
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:55:28.01 ID:IfLk7fSm0
- なのはのほうがグッズ集めたい気になる
俺はそういう趣味はないけど
まどかの方はあるとしても抱き枕1個買っておくかな、位だと思う
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 19:56:30.03 ID:o9ujjKoh0
- >>646
現実の日本社会も変わらないが・・・・
実子と養子の違いあるけど。
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:06:33.85 ID:DojVoEo20
- >>648
俺も個人的にブヒる枠のアニメじゃないと感じてるw
>>649
実子で経済事情で仕方なく共働きせざるを得ないけど
旦那と強力して頑張ろうって感じなら納得はできるんだけどねえ
- 651 : 冒険の書【Lv=31,xxxPT】 :2011/02/19(土) 20:07:29.13 ID:JHXNrN7w0
- まどかなんて半年後には跡形もないだろうな。
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:13:39.43 ID:SciCAf3y0
- >>649
3期の中だけで見ると
飯も作っていなけりゃろくに相手をしてやってもいないのが…
結局>>647でいうペット感覚だと思う
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:13:51.63 ID:o9ujjKoh0
- >>650
今も母子家庭が増加し続けてる日本だから
そこまで違和感とか感じないんだよなぁ。
あそこまで懐いた子供と別れるってのは、
なのはとヴィヴィオ双方の精神ダメージが大きいと思うよ〜。
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:18:14.36 ID:o9ujjKoh0
- >>652
食堂があるからじゃない。
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:20:18.85 ID:DojVoEo20
- >>653
もうちょい本人が育児する描写がしっかりしてたら
懐くのもわかるんだけどね
『クレイマークレイマー』が映画化されたとき
原作にあった家政婦の存在が消されたのはそういう理由
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:22:10.90 ID:5F8M1anxP
- 子育て云々ってのは幾ら何でも言いがかりにしか見えない。
あんな職場環境でなおかつ全部自らの手でヴィヴィオの世話なんぞしてる描写されたら、
むしろ「お前はどこの完璧超人なんだよ」ってツッコミ入れたくなるぞw
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:23:02.83 ID:eV6QV0n5O
- >>651
それに引き換えなのはは1期放送からすでに7年経過してもファンが盛り上がるまれな作品
比べるレベルではない
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:25:04.63 ID:DojVoEo20
- >>656
え?三期自体がいろいろ完璧超人にしようとしてるんだけど
俺は無理が出るなら子育て描写自体がいらなかったと思うw
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:26:01.42 ID:o9ujjKoh0
- >>655
時間的にそこまで詰め込めなかったんじゃないのかなぁ。
だからインパクトある部分を強調して描画してるんだと思う。
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:28:57.81 ID:DojVoEo20
- >>659
子供育てるのと後輩の育成を
別キャラで分担するのは無理だったのかねえ
主役級三人いるんだし
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:31:22.46 ID:SL6Kqqnp0
- >>660
はやて辺りがあんなキャリアウーマンにならずに家庭人になってもよかったと思うんだ
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:34:05.90 ID:o9ujjKoh0
- >>660
分担って・・・ はやてがヴィヴィオひきとるとか?
でもアギトがシグナムに付いたからなぁ。
フェイトはエリオ・キャロいるし。
スバル・ティアナは論外だし。
ユーノとくっつくの避けるには無難な設定だと思うけどねw
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:35:03.15 ID:DojVoEo20
- >>661
散々先手打たれた挙句
「誰か指揮代わって!」よりは良かったかも…
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:35:46.39 ID:5F8M1anxP
- >>658
あれで育児までパーフェクトにやられた日にはどうすりゃいいんだよw
個人的にはあれでもまだ手ぬるいというか、むしろ育児全然駄目で一向に懐いてくれないヴィヴィオに
振り回されるなのは、という設定の方が良かったとすら思うくらい。
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:37:58.11 ID:Q/8taEE80
- >>642
ガンダム種もそうだけど内容ゼロの「ぼくのかんがえたさいきょうしゅじんこう」
が大暴れする作品が好きな奴が多いんだろ、ある意味正しい結果が出ていると言える
そういう作品の世界観はとことん主人公に甘いから居心地もいいしな
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:38:53.65 ID:DojVoEo20
- >>662
もうちょい新キャラ少なくしてもよかった気もするなぁw
>ユーノとくっつくの避けるには無難な設定だと思うけどねw
その辺は徹底してたかもしれないなw
個人的にはくっついても構わないけど
気にする人が多いのはわかる
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:41:14.90 ID:DojVoEo20
- >>664
だから未婚の19歳が母親としてもどうこうって
描こうとする時点で完璧超人目指そうとしてるんじゃね?
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:42:19.70 ID:o9ujjKoh0
- >>664
ヴィヴィオ号泣してフェイトがあやしてるシーンは良かったよね。
>>666
新キャラ増やしまくったのはわざとだと思うけどね。
関連商品でたくさん売れるのと今後の展開が
多種多様に出来るって感じで。
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:45:11.98 ID:DojVoEo20
- 結局ラストは
19歳にして美人でエースオブエースで
新人育成してヴィヴィオの母親になるんだし
これが完璧超人じゃなくてなんなんだろう
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:49:32.63 ID:jfcDbGRu0
- ヴィヴィオの母親以外の肩書きは三期開始からという罠
結局どの肩書きもよく分からないままだったけど
>>657
その代わりに失ったものも多く結果的に遜色ないレベルだから
こんなスレが立つわけで・・・
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:54:10.60 ID:o9ujjKoh0
- >>667
完璧でないことを印象づけるのに子育てはフェイトのが上手いとしてるんじゃないの?
エリオの保護責任者になったのフェイトが15歳あたりでしょ
>>670
なのはとフェイトはA's最終話と肩書き一緒。
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:55:13.85 ID:DojVoEo20
- >>668
グッズも結局なのフェで回ってるようなもんだったし
かなり影の薄いキャラになったのも居るからなあ
今はFとVで分けて何とかやろうとしてるけど
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 20:57:48.55 ID:DojVoEo20
- 3期まで続いて映画にもなって
ファンの数や関わる人や回る金が大きすぎて
いろいろ注文があってそれに答えなきゃ
ならないって事なんだろうなとは思う
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:03:09.59 ID:5F8M1anxP
- >>667
「母親としても云々」ってよりは、どちらかと言うとなのは自身の「半ば放置プレイ気味に育てられた
幼少時代」というキャラ設定、更に言えばそうした部分がより鮮明で強調されたフェイトとの対比、
って部分を見せたかったんだと思うよ。都築的には。
(もし「母親としても云々」ってのを見せたかったのならば、それこそ強引かつ露骨に育児描写を挟んできただろうし)
ただ問題は、とらハからのファンはそうしたなのはのキャラ設定も理解してるんだろうけど、アニメなのはからの
ファンはそういう設定を理解してないorうろ覚え(1期でちょろっと触れられただけ)だという点にあると思う。
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:05:40.33 ID:DojVoEo20
- >>674
とらハ設定がどこまで生きてるのかってのもある
いろいろ変更されてる部分があるし
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:13:39.38 ID:5F8M1anxP
- >>675
とらハ設定っていうんじゃなくて、単になのはのキャラ設定とそれがどこまで伝わってるの?って話。
「父親の仕事に絡むトラブルのせいで寂しい幼少時代を過ごした」ってのはとらハの設定を流用してる(一応1期でも
サラリと触れられてるし、フェイトに異様なほどのこだわりを見せた動機づけにもされてはいる)んだけど、おそらく
都築の脳内で思っていたほどアニメ版からのファンには伝わっていなかったんじゃないかな?と想像してみた。
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:15:01.79 ID:EWd0RaMl0
- いずれにせよ、そもそもに
「どうしてなのはにあんなになついたのか」
のきっかけも経緯もなくいきなりなつかれたあげく、なのはもいつのまにか泣き出すほどに大切になっていた
そこが沸けわからん
ああ、ドラマCDとか漫画に描いてあるだろってのはなしで頼む
アニメ作品なんだからメディアミックスも見なけりゃ話の展開がわからない、なんて
ガンダムSEEDみたいなことやられても困るしな
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:20:48.23 ID:5F8M1anxP
- >>677
>「どうしてなのはにあんなになついたのか」
>のきっかけも経緯もなくいきなりなつかれた
さっきも言ったけど、むしろ「全然なついてくれないヴィヴィオにふりまわされるなのは」、更に加えると
「“母性”の面でフェイトとなぜ差がついたか 慢(ry」ってのを見せてくれた方がなのはというキャラに
面白みが出てきたんじゃないか?とは俺も思う。
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:20:51.49 ID:o9ujjKoh0
- 一人で問題抱え込んで自力で解決する性格っと1期で恭介が言ってるしねぇ。
>>677
ヴィヴィオにとって初めて親身になって接してくれた大人がなのはだからじゃない。
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:21:34.08 ID:o9ujjKoh0
- 恭介じゃなく恭也だったw
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:24:58.54 ID:EWd0RaMl0
- >>679
それならそれでヴィヴィオに一言
「あのひと……なんだか、とっても、すき」
とか、言わせてやるだけで違うのにさ
そういうのすらないじゃないの
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:25:43.63 ID:DojVoEo20
- >>676
ゲームから作ってた人間だから
受け取ってもらえると感じてたってことか
ただゲームと違うパラレルと言われたら
そう見てしまうからなぁ
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:33:37.31 ID:o9ujjKoh0
- >>681
25話でヴィヴィオが、「大好きずっと一緒にいたいと」
なのはにいってるけど・・・・
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:35:37.64 ID:5F8M1anxP
- >>682
そのあたりが都築の甘さというか、作品や言動の端々に見え隠れするユルさなんだと思う。
ってか、軽い気持ちで始めたお笑いスピンオフ企画がここまでおおごとなシリーズと化しちゃって
一番ビビッてるのは他ならぬ都築本人だろうw
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:41:48.35 ID:DojVoEo20
- >>684
「わかってもらえるだろう」か
案外犬日の方がノビノビやってたりするんだろうな
同人誌時代から描いてた獣耳少女やったりしてるし
なのは自体は着地点どうするんだって話になってきてるし
FとV同時進行にはそれを探ってるんじゃないかと思ってる
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:44:25.45 ID:o9ujjKoh0
- 着地点はどうとでもいけるような。
都築のネタ切れまでやるんじゃない。
ヴィヴィオ成長させてってのもできるし。
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:47:21.46 ID:5F8M1anxP
- >>685
もう都築個人の意志では着地点をどうこう出来なくなってるんじゃないだろうか?
少なくとも角川の手に渡っちゃった時点で……
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:52:36.36 ID:DojVoEo20
- >>686>>687
飛べるだけ飛ばされて
あとはどうなるかか
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 21:57:39.27 ID:5F8M1anxP
- アニメ界における「軽いノリで出した冗談企画がいつの間にか大事になっちゃったw」の大先輩にマクロスシリーズがあるけど、
こちらはあくまでも首謀者である眉毛が根っこの部分で頑強にイニシアティヴを手放そうとしないからなあ……
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:21:45.55 ID:+1Nz7PjO0
- スバル主人公案を潰されたり
かなり立場弱いんだろーな
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:25:27.99 ID:o9ujjKoh0
- スバルは主人公にしようとしてやめた感じが見受けられるからなぁ。
世代交代させようとしてやめた感じがするw
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:26:17.47 ID:YQPBjjui0
- SSXがアレだから世代交代させようとしても失敗してた可能性は大きいがw
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:28:42.62 ID:+1Nz7PjO0
- 田村と水樹の歌使うの前程のシリーズになってるしなぁw
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:31:50.36 ID:SciCAf3y0
- StS新キャラは本当に物語上いらないキャラが多いな
キャロとエリオなんて何のためにいたんだか
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:34:25.01 ID:5F8M1anxP
- >>694
フェイトに「母性」を感じさせて艶っぽく魅せるための捨て駒
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:35:48.03 ID:eV6QV0n5O
- このスレでなのはの話ばかりしてまどかは無視されている時点で
なのは>まどか
で決定だよな
それだけみんななのはが好きなんだよ
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:36:19.90 ID:+1Nz7PjO0
- >>694
フェイトも養母にしたいってのと
キャロ:主役のファンタジー成分・ロリ成分が薄くなった分の補充
エリオ:ショタ成分・あとエロ同人の男要員として
エリオは同人ではいろんな相手に『活躍』してた
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:42:54.09 ID:5F8M1anxP
- >エロ同人の男要員として
クロノ・ヴェロッサ・ゼスト・レジアス・スカ・ヴァイス「…………」
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:43:50.20 ID:+1Nz7PjO0
- >>696
なのはシリーズは好きだったといった方がいいかな
漫画はどうなってるのか今知らないし
映画は見に行かなかった
まどかは終わらせ方次第で好きになるかもしれない段階
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:48:10.99 ID:+1Nz7PjO0
- >>698
クロノ君はフェイトとフラグ立ち始めてたけど
見えない力によってへし折られたな
それにくっついてたら職権つかって助けた女の子を
義妹どころか嫁にしたら執務官として問題かもしれんw
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:52:14.15 ID:jfcDbGRu0
- >>686
それだけ問題点も多いって事だよ岩恥
>>698
同じ自己投影の為の棒要因でも成熟した年上、同年代キャラより
発展途上の年下、ショタの方が利便性高いからじゃね?
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:52:44.01 ID:5F8M1anxP
- >>700
>職権つかって助けた女の子を義妹どころか嫁にした
エロゲだったら問題どころかド真ん中のストレートだったのにねw
俺的にはクロノよりも、ティアとのフラグがまるっきり「なかったこと」にされてるヴァイスに同情しきり……
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:57:31.36 ID:5F8M1anxP
- まあレジアスさんなんざ、むしろ「アッー!」需要の方が高そうだしな
「腐」じゃなくて、マジもんのそっち方面の方々に……
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:57:47.99 ID:o9ujjKoh0
- >>702
ヴァイスはアルトじゃないのかな?
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 22:57:53.36 ID:sdZt4e+T0
- このスレにいる最低条件って両作品鑑賞済み?
片方みただけでも参加していいのかい?
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:01:27.51 ID:5F8M1anxP
- >>704
俺的にはアルトとは「先輩後輩」の枠内にしか見えてこないんだが、
その辺りは人それぞれなんだろうなあ
>>705
どう見てもただのネタスレなんだし、あまり深く考えなくてもいいかとw
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:05:14.80 ID:o9ujjKoh0
- >>706
部隊引き抜きがヴァイスとセットだし。
アルトのヘリ引継ぎシーンあったから、ティアナに
指導したり失敗談語るだけより印象強いんだよね。
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:07:54.33 ID:ETedpXaU0
- >>702
>ティアとのフラグがまるっきり「なかったこと」にされてるヴァイス
わ す れ て た
ただコメンタリーで出演女性声優にネタにされた
エリキャロのカップルもある意味悲しいかも
成立したというのに
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:09:33.18 ID:WYj7eTX20
- 中村悠一声のスナイパーだったら
ブラスレイターの扱いの方がよかったよな
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:09:43.24 ID:sdZt4e+T0
- >>706
じゃ参加させてもらうけど
なのはってなんで王道の魔法少女面してんの?
CCさくらはどうしたよ、どこいってもなのは信者の拡張がうざすぎるんだが…
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:13:22.05 ID:ETedpXaU0
- >>710
俺は王道だとは思ったことはないが
そういうのは居るね
そもそも深夜のオタ向けアニメだから
女児も見れる王道魔法少女のようなもんじゃない
フェイトのコスチュームとかどうやって言い訳するんだw
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:15:57.88 ID:eV6QV0n5O
- >>710
今は魔法少女といったらリリカルなのはと言われる時代
それすなわち王道
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:17:43.58 ID:5F8M1anxP
- >>707
なるほどね。同じモノみてても俺とは逆なのが面白いな。
アルトとはそうした部分が「先輩後輩」という枠組みを意識させる要因になってて、むしろ
唐突に己の黒歴史を披露したティアとの方にフラグを感じてたw
>>710
???「魔砲少女」とか言われてる時点で、どう見ても水島努ばりの邪道魔法少女だと思いますが???
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:18:54.22 ID:o9ujjKoh0
- >>710
王道って思ってる人いないんじゃね?
なのはは、魔法少女ものにこんなのもありますよってパターンの1つだから。
CLAMP原作ならCCさくらの前の作品 魔法騎士レイアースも魔法少女物。
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:22:12.87 ID:sdZt4e+T0
- ざっと上のスレみたけど
なのは信者しかいなくて、このスレの意義が存在しないし
対立が盛り上がらないだろうから、まどか派として参戦するけど
作風が気に入らないんだよねなのは…
魔法少女に熱血少年漫画の精神を持ち込むのは良い試みだよ
だけど少女に力と可愛さを両立させるのはどうなの?制限をつけるべきだろう
同じことを東方にもいえるんだけど生理的に嫌なんだよな
代償も払わずに強力なMAP兵器が使える美少女って…
完璧超人ほど薄っぺらい存在はないと思う
まぁ個人の趣味だし、嫌なら見るなって理論はわかるけど
なのは信者の場合は、がガチで戦争やってるような作品と比べてこのキャラは雑魚とか
唐突にねじ込んでくるだよな
自分が日陰ものだと認識してほしいんだが…
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:22:31.38 ID:o9ujjKoh0
- >>713
突入前に過去を語りだしたときには、スバルが一緒にいたからねぇ。
フラグって感じしなかった。
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:27:13.57 ID:5F8M1anxP
- >>715
「なのは」の個人的認識
↓
「友情・努力・勝利」の少年ジャンプフォーマットから「努力」の大半をさっ引いて、そこにイデオンガンを無理矢理マウント
しかし、そのメチャクチャさが妙な味わいを醸し出しててワロスwww
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:31:12.85 ID:ETedpXaU0
- >>715
どうしてもファンの母数が増えると
同好の士が多いのを認められたと勘違いする人はいるからなぁ…
>少女に力と可愛さを両立させるのはどうなの
魔法少女のキャットファイトは
変化球として最初は面白かったんだけど
力が増すにつれて女としての魅力は減りつつあると思うぞ?
男を気にしない女なんて可愛くないからな
「女は己を説ぶ者のために容つくる」だw
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:32:41.66 ID:o9ujjKoh0
- >>715
CCさくらが王道と言っておいて、
CCさくら否定されても困るわけだが。
なのはでは、人としての脆さは描かれてるよ。
戦闘して負傷することもある。
実際なのはも大怪我してる。
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:33:30.69 ID:sdZt4e+T0
- >>717
そうなんだ…
俺が言いたいことは、ぶひってる分にはとめないし勝手にやってていいけど
シリアス物・ストーリー物作品と比べないでくれないかなってことなんだよ
設定については破綻してても萌えありきの作品だから問題ない
しかし、破綻した設定が許されないストーリー物作品とは出来を比べる
特定のキャラクターが可愛いorかっこいいんだからいいじゃないかっていうスタンスは
限りなく頭にくる。
今期でいうとISの信者が戦闘シーンはタクトより上だっていってるような不快さを感じる
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:36:40.23 ID:ETedpXaU0
- 多分入ってきた時期でファン気質が
だいぶ差があると思う>なのは
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:42:14.39 ID:o9ujjKoh0
- >>720
ここは、なのはアンチのまどか厨が立てたスレなんだけど
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:44:20.82 ID:ETedpXaU0
- まああんまりどっちが上かとか考えると
突撃していくなのは信者と同じ方向へいくぞ?
別段一視聴者の値打ちがどうなるもんでもないしw
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:44:38.20 ID:5F8M1anxP
- >>720
一応誤解のないように言っておくと、1期は小品ではあるけどわりとまっとうなストーリー物になってたと思ってる。
ただ、そこから何故か怒涛のインフレーションが始まり、上の方でもちょっと触れたけど事実上の原作者である
都築の意図を離れた部分で暴走を始めて魔法少女イデオンと化した姿も、これはこれで楽しめるなw って認識。
あと、アニメはもう少し肩の力抜いて気楽に見た方がいろいろ楽しめると思うよ……
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:45:27.44 ID:egE551LO0
- >>700
原作ではなのはを嫁にしてんだぜ、ヤツは。
そういう意味でも、A'sで原作からかなり離れて、StSで喫茶店を継がないなのはという、完全な別モノへと成り果てた。
サイドポニーとか、クロノの提督衣装とか、原作の要素残してるくせにそれだったから、原作派は去ったw
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:48:07.78 ID:whe8Wtng0
- 今のところまどかの方が好きだけど、無印なのはも好きだなあ
全然ジャンル違うので両方好きでも不思議は無いと思う
StSと東方のうっとうしさに近いものがあるってのは同意
どっちもシビアな設定ぶってるけどやってることがヌルイのが嫌だ
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:54:25.17 ID:ETedpXaU0
- 本放送時のsts8話のせいで
なのははネタキャラになっちゃったな
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:54:28.88 ID:sdZt4e+T0
- >>722
1)対立厨
2)なのはアンチ
3)なのはアンチかつまどか信者
のパターンが考えられると思うけど、匿名掲示板でスレ立てをした人物が
1〜3のどれか判別できるとは思えないけど…3である根拠でもあるの?
ちなみに俺は、なのはについてまったく見たことがないけど
死ぬほどなのはが嫌いになるくらいに、なのは信者がムカツクから2が最有力候補
だと個人的におもっている
なんにしても、なのはサイドの信者は対立する(このスレ限定での話)
つもりがなさそうだし、このスレでお終いにしたらどうだろうか?
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:56:37.50 ID:o9ujjKoh0
- >>728
>>1
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:56:52.49 ID:4aU6QTBC0
- とりあえず東方アンチは別スレいけww
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:57:05.35 ID:ETedpXaU0
- >>728
信者とアンチの二元論で考えるのだけは
やめた方がいいと思うぞ
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/19(土) 23:59:11.97 ID:sdZt4e+T0
- >>731
え?
1〜3以外の選択肢って存在するのか?しないと思うんだけど…
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:00:02.94 ID:5F8M1anxP
- >>728
今の君は君自身が批判する「なのは信者」が鏡に写った姿になってるよ。
もう少し肩の力を抜いて以下略
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:03:08.08 ID:ckaEjxcZ0
- >>733
えーと主張の内容としては
お互いに関わりあわないのが幸せではないだろうか?ってことでこのスレはいらない
だろう、そもそもジャンル違いだってことなんだけど
俺個人の趣向は別としても、言い分は普通だと思うんだけど…
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:03:22.43 ID:jhb7Cp8RP
- >>732
4)好戦的(と思ってる。ちなみに君も思ってる)なのはファンを召還して対立させようとしてるまどかアンチ
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:08:59.66 ID:bQi8EoXv0
- >>719
戦闘で負傷するのが「人としての脆さ」の表現なのか…
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:12:54.53 ID:ckaEjxcZ0
- >>735
?それって選択肢1)対立厨じゃないの?
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:14:14.51 ID:2wVJ+3nO0
- どっちの本スレにもついていけなくなった
「どっちもそこそこ好き、でもツッコミは容赦なく入れる」派の
駄弁るための避難所になってるからな現状は
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:15:49.98 ID:2wVJ+3nO0
- >>737
俗に言う対立厨って
双方どーでもいいって感じだと思う
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:15:52.36 ID:ckaEjxcZ0
- >>738
そういうならこういうレスは控えてほしいんだが
>このスレでなのはの話ばかりしてまどかは無視されている時点で
なのは>まどか
で決定だよな
それだけみんななのはが好きなんだよ
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:18:09.43 ID:2wVJ+3nO0
- >>740
そいつに言ってくれよw
煽りでしかないから他の連中に
ほとんど無視されてると思うけど
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:20:54.28 ID:jhb7Cp8RP
- >>737
「対立厨」ってのはどっちにも軸足を置いてない。
>>738
vsフラクタルスレはまどか本スレ(減速バージョン)と化してるしw
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:27:43.63 ID:ckaEjxcZ0
- >>742
つまりなのは派としての言い分は
選択肢1でない=どちらかに偏りしている
A)まどかアンチかつなのは信者
B)なのはアンチかつまどか信者
のうち選択肢Bだっていいたいわけだよな
前に書いたけど匿名掲示板でそれがなぜわかるんだよ
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:35:58.71 ID:jhb7Cp8RP
- >>743
いや、だから君が「他に選択肢がない」というから4つ目の選択肢を提示したんだが、どうしてそこから
そんな思い込みの激しい好戦的なレスが生まれるのか不思議でならない……
もっと肩の力以下略
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:41:42.05 ID:/phSdxIIO
- >>724
都築は正真正銘のなのは原作者であり、このシリーズをここまで築き上げた人なんだが…
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:44:01.27 ID:rrwBrwXg0
- 端的に、STS以降のなのはにはQB的な「人間性のなさ」を感じるんだよなー
ヴィヴィオ周りも唐突過ぎて、何でこの人突然ヴィヴィオのことで泣いてるの?みたいな
まどかのキャラクターたちは正直に言えば頭悪い
感情論で動き回るし、対極を見極められない行動や発言が多い
でも、じゃあそれがそのキャラクターの主観としての行動としおかしいのか?って考えると、
「いや、このキャラならこうなっちゃうよな」
って納得できるって言うか
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:47:52.12 ID:ocyMuNye0
- >>746
良くも悪くもまどかたちは小市民だからな
記号的なのはほむらくらいか
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 00:50:10.98 ID:2wVJ+3nO0
- >>746
周辺の人間が褒めるような
雰囲気が目立つような描写が目立つからじゃ?
まどかは「女子中学生ってそんなもんだし
背伸びしてない人間を描いてるな」
として納得できる
だから感情移入して行く末が気になる
あんなん見せられたら
まどかが迷うのもおかしくないし
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:00:15.98 ID:rrwBrwXg0
- ただ、作劇の仕方上しょうがないってのはわかるんだけど
あんまりにも状況の展開が悪意に満ち満ちてるのは感じるんだよなー
そういう展開もありうるけど、そうならない可能性もある、って時に、
最悪な方向に物語が展開する、と言うか
こう、もうちょっと手心を加えてやってもいいのでは、って思う瞬間がある
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:15:19.69 ID:ckaEjxcZ0
- >>744
てゆうか文脈を把握するとナチュラルにまどか信者が悪いっていってるようなもの
なんだが…
あと感情論でまくしたてると碌なことにならないから選択肢でこういうことだよねって
一応努力してるんだが?
根本的にこの問題提起を作ったのはまどか側だってのが底にあるんじゃないの?
すくなくとも理論の破綻はないと思うんだけど
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:24:36.50 ID:SJbgCu+T0
- >>747
ほむらは、意識的に感情を殺してるキャラだからな。
3話でマミさん死んだときは一人だったけど、さやかのソウルジェムをそぉい!した時は周りに人がいたのにマジで焦ったのを見せた。
まぁ、さやかの様子がおかしいのにまどかたちは注目がいってて、ほむらの必死さはあまり注目してないみたいだが。
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:24:58.37 ID:7nQCjQ0W0
- 最終的に「救われて良かったなぁ」って感じの手心があるかもしれないけど
良くも悪くも虚淵だからな、まどかとほむら以外はあんま期待しない方がいいかもしれない
さやかと上条君の鬱死亡フラグがどうなることやら
あとはまぁ虚淵やまどマギに限った話じゃないが
そういうのが物語を動かす醍醐味でもあるからなぁ
やっぱりそういう「フィクションのお約束」特有不自然さってのは
知れば知る程ぬぐいようが無いもんだろうね
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:28:42.65 ID:7nQCjQ0W0
- ×上条 ○上條だった、素で変換ミスった
よい子のみんなはネタでも乱用しないようにね!
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:30:33.98 ID:ckaEjxcZ0
- つーかこのスレはなんのために存在するの?
殴りあうためじゃないの?(※このスレ限定のガス抜きでお互いの作品に迷惑をかけない)
なんでしきりになのは信者はヒートダウンさせるんだよ殴りあわないなら次スレは
立てるなよな…次スレについても検討しないしなのは信者はなにがしたいのかわからん
なにはについて一歩引いたところで雑談したいなら専用にスレ立てろよ
そもそも、なのは信者は憎しみをかなり集めてることを自覚しろよ
どんだけ他作品に喧嘩売ってきたと思ってるんだよ
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:37:48.93 ID:MEHpFZkK0
- >>754
なのはなのはうるさいやっちゃなー
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:38:07.55 ID:2wVJ+3nO0
- >>754
君がどこでどういうことを言われたのか
俺にはよくわからん
ただ両方それなりに好きだし
君の気が済むのなら俺が代わりに謝るよ
すまんかった
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:40:47.88 ID:9AA3Wj4R0
- なのははある意味ご都合主義が前提で話が作られているからな。
まどかはその真逆の事をやって視聴者を良い意味で騙している。
これが心をガッチリ掴んだ要因なんだろうな。
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:45:51.76 ID:l1Q+eUSb0
- つーか、なのはアンチしかいないだろ
なのは豚はわざわざこんなスレに来ないし
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:47:00.85 ID:/phSdxIIO
- 両方とも新房がいつもみたくでしゃばってたら失敗してたのは間違いない
原作付きは抑えてオリジナルで自分の個性を出すのが普通なんだが新房は真逆なんだよなあ…
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 01:50:22.57 ID:2wVJ+3nO0
- まどかの漫画はコミカライズでアニメが先
なのはは元となるゲーム(とらハ)が先にあるんじゃ?
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 10:26:54.94 ID:Xse6iAVE0
- ID:ckaEjxcZ のようなのがこういうスレ立ててるとしか思えんのだけどな
まどかネタが少ないのからもわかるように、
コンセプトが異なりすぎて比較する意味が無い。
どっちも面白いから好きだけどな。
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 12:15:07.00 ID:fa/519V0O
- >>746
人間味を感じない割には、合理的な行動するキャラを見かけない。>なのは三期
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 12:16:47.85 ID:jhb7Cp8RP
- ID:ckaEjxcZ0
「なのはは見たこともないしよく知らないけど、たまたま俺が目にしたなのは厨がムカついたから
全てのなのは厨は俺の売る喧嘩を無条件に受け入れる義務がある。とりあえずなのは厨は消えうせろ」
チョビ髭伍長
「ユダヤ人もユダヤ教についても実はあまりよく知らないけど、たまたま俺が目にしたユダヤ人がムカついたから
全てのユダヤ人は我が闘争を無条件に受け入れる義務がある。とりあえずユダヤ人はこの世から消えうせろ」
(◆д◆)ノ 「ジーク ハイル!」
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 12:35:25.26 ID:fa/519V0O
- まあ今でこそ、なのは厨は内ゲバの方がメインで
外野にとっては人畜無害な存在になってるけど
三期放送当時は、京アニ、ひぐらし、型月と並ぶ
信者がウザいアニメの筆頭格だったからなあ。
それこそ今のまどか信者なんて問題にならないレベルで
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 13:24:48.49 ID:vb8HAiTP0
- 確かにそれに比べればまどか厨はかなり大人しい部類に入るな。
自スレだけで淡々と考察しているからな。
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 13:47:01.55 ID:LhfAfeoe0
- >765
それを「厨」と呼ぶのはいかがなもんだろう?
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 14:50:01.52 ID:0JO1kqrA0
- >>762
「とりあえず世界も助かったし
守りたかった人も助かったから
あとはどうでもいいじゃん」って話だから
そもそも合理性をどうこう考えてないと思う
そもそもなのはって
目の前で何かあったら
後先かんがえずに首突っ込みたがるタイプ
ヴィヴィオ引取りにしたって
普通なら一人身で糞忙しい職についてたら
自分でどれだけ面倒見れる時間や責任とか考えて
自重して別の方法模索するよ
基本ものすごい馬鹿な脳をしてる
アニメだから最終的に全部いい方に回るけど
実社会でいたら迷惑な性格はしてるんじゃないかな
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 14:59:45.38 ID:fa/519V0O
- >>767
それならそれで「後先考えずに突っ走るお人好し馬鹿」
的な位置付けで、周囲に窘められたり
する事もあれば良かったんだろうけど
劇中では、冷静的確な判断が出来る戦いのプロみたいな
描かれ方で一流の指導者みたいな立ち位置になってるから
おかしいんだよなあ。
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:10:06.13 ID:c8d9vW9U0
- >>757
まどかはご都合主義じゃない(笑)
特に理由もなく殺し合いを始めて次にあった時には
なぜか友好的になって、突然自分語りを始める赤
黒も魔法とか奇跡を信じてる相手に信じないから話さなかったってアホかw
鬱展開にするためにキャラ動かしてるだけのご都合主義の塊だろw
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:13:18.53 ID:e+NsmRwA0
- 一期では甘い気持ちで関わって
町に被害が出るというしっぺ返しで反省してたはずだけど
そんなことは無かったぜ!状態になってるな
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:15:23.58 ID:e+NsmRwA0
- >>768
同人でネタキャラにされて
猪突猛進馬鹿に描かれてるのは
その辺の不自然さへの皮肉かもしれないな
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:40:26.42 ID:z+tniYv/0
- >>768
戦闘に関してはそういうことになってるんじゃね
スポーツの試合中にプレイヤーとして冷静に状況判断できる能力あっても
人間関係とか情が絡む私生活の問題となるとからっきし馬鹿の人も居るし
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:54:37.27 ID:oL7bLwuM0
- 信念が強いってことは
裏を返せばそれだけ頑固ってことだから
会話で容易に考え変えるタイプじゃないしなあ
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 15:56:54.78 ID:fa/519V0O
- >>772
なんかなのはの場合はそういう問題じゃない気がする
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:08:07.55 ID:rcSbyHKhO
- >>772
ところが、彼女の人格的行動がティアナの焦りを正して
彼女を校正させた、って公式に言われてまして
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:09:55.10 ID:rcSbyHKhO
- >>773
なのはがまどマギの世界にやって来たら、
さやかみたいになるんじゃね?
意固地に自分の信念にこだわって
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:11:05.70 ID:sIfbahUm0
- あのシーンは懲罰自体は仕方が無いけど
しゃべり方はどうみても人格者じゃないなあw
あとシャーリーがビデオ見せたからだろw
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:20:13.27 ID:sIfbahUm0
- >>776
正義が傲慢に裏返っただけになって
さやかのように悲哀を誘うキャラにならないと思うな
行動において上條の存在は大きいし
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:29:16.16 ID:rcSbyHKhO
- >>777
俺もシャーリーがビデオみせたおかげだと思う
でも、公式にはなのはの指導のおかげらしい
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:30:58.10 ID:Xse6iAVE0
- ビデオ見た後になのはと話したからじゃねぇの
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:39:29.90 ID:fa/519V0O
- その件で思い出したが、マミさん死亡回で
「なのはさんがティアナに言いたかったのはこういう事なんだな」
という奴がいたときには、流石に開いた口が塞がらなかった
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:40:24.41 ID:a3lSdBR0O
- 別にビデオとかなぁ…
こんなに悲しい過去があるんです!だからナノハサンは正しくて従うべきなんです!
がしたいだけってのが透けて見えて気持ち悪かった。しかもそれをなのは本人にさせないことで謙虚っぽくさせようとしてるし
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:44:07.81 ID:2L7G6SqQ0
- ヴィータがなのはの太鼓持ちになってて泣いた記憶が
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:55:01.31 ID:GpVyYzxD0
- ヴィータに穴開いたときなのは信者が泣いていた
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 16:59:15.66 ID:rcSbyHKhO
- >>781
いや、正直何言ってんのかちょっとわかんないです、だな
あれは気丈に振る舞ってるけど、本当は年相応の弱い女の子なんですって話だろ?
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:09:04.40 ID:bFVP1ghG0
- どっちもキャラデの時点で無理
でもどっちかと言うとまどかの方が無理だな、「つぶれ饅頭」とはよく言ったもんだわw
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:14:51.53 ID:aFZDuJyM0
- >>784
戦いを舐めているねってQBに怒られる脚本だな
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 17:21:16.76 ID:bQi8EoXv0
- 信者にとって、この世の善いことは全てなのはさんのおかげ
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 18:10:46.80 ID:D/alVSFT0
- 舐めた行為をとられて腹立てて必要以上の制裁をしたなのはを
酢飯がフォローしたという表現だと思ってた。
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 18:21:10.59 ID:tppdiLvL0
- なのはさんの組んだ戦術プランを守らなかったティアナが悪い
なのはさんは就職先もコネで何とかしてやろうと考えていたのに
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 18:36:46.38 ID:D/alVSFT0
- 自分達が考えたの戦闘プランを試したいですがいいでしょうか?
とお伺いをしとけば、なのはも腹たてなかったんだろうけど。
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 18:41:09.08 ID:EQ8YAgCZ0
- あの時のなのははやけに遠まわしなやり方だと思った
キャラクター的にいつもはそりゃ違うってはっきり言うタイプじゃなかったか
あげくに他人に庇ってもらって
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:00:01.95 ID:8iDQLBSy0
- やっぱ三期は色々とボロありすぎだわな
いや、なのはも好きだし(原作の頃から追ってる)四期漫画も買ってるんだが
やっぱ二期からおかしくなったよな
フェイトは一期の時からキャラ変わりすぎじゃねと思ったし
新キャラ多く出したけど掘り下げ足らないし
アニメと平行して関連商品(漫画、ドラマCD)追わないとついていけないし(闇の書に関してとか)
一期の時はリニスとか別に知らんでも全然構わなかったしなぁ
で、キャラ使い切れてなかったのに三期で大量に新キャラ出しすぎ
そのせいか二期までのキャラ切り捨てて出番なくすし(ユーノ、クロノ、リンディ、アルフ、ザフィーラ、地球の皆さん)
その多く出したキャラもほとんど使いこなせてなかった
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:23:58.30 ID:jO/k8LSG0
- なのはとフェイトの物語は一期で綺麗に終わってるからな
受けたから続編が作られることになって
フェイトも人気あったから出しただけで
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:33:53.73 ID:xxNc38M30
- おれマジでアニメでしか知らないんだが、
リニスってただのメイド兼家庭教師の使い魔だと思ってたが
それで全く不都合無かったわ。。CD聞くと分かるのか…
闇(夜天)の書って魔術知識保存用の自律AI付き外付けハードディスクだと思ってた。
しかしそれも不都合無かったわ。。
個人的にはASが一番好きで2期から狂った説には同意しかねるが
StSは、なんか同人誌読まされた気分。
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:38:41.35 ID:FCAOAT150
- 狂ったというか
バトルが騒がれたんでかなり成分増した
特になのはの仕事がバトルに特化した
砲台呼ばわりされたり
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:41:30.33 ID:2OPMuuvK0
- 同人誌のネタを逆輸入したのが3期だって意見を見て一理あると思ったわ
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:45:59.91 ID:FCAOAT150
- Forceはもっとその辺露骨だなw
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:47:19.25 ID:8iDQLBSy0
- >>795
いや、リニスはドラマCD聴かなくても問題ない。アニメにはどうせ出ないし(劇場版は……うん、まぁ
闇の書の方は、アニメだけだと諸悪の根源みたいに思ってたら、はやて大好きとか唐突にもほどがあった
漫画とかの方見てるとそこらへん書いてるんだよなぁ……あっちだとデバイス状態で自立行動してた
アニメだと中の人出てくるまでなんのアクションもないからな
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 19:59:50.38 ID:vsJvQshQ0
- 1期は新房で2期はアレンジ。ここまでは良かったと思う
2期はエンターテイメント性が増した
1期と2期のキャラの性格や舞台設定のムラも気にならなかった
それを3期になったら無駄に風呂敷を広げて凄くお粗末になった
ファンが考えた二次創作っぽいのがなのは3期
組織を描くには都築には荷が重すぎただけ。自分の得意分野の作品で勝負していれば良かったのにね
なぜ差が付いたか?と言えばプロデューサーなんじゃね?
なのはが主役じゃなければ駄目!というのがプロデューサー権限だったという話だし
1〜3期まで同じかどうかは知らんけど
都築的には3期はなのは達がメインのお話にするつもりはなくステエキ達がメインなお話にするつもりだった
ステエキ達がメインならパワーバランスも良かったのに、なのは達を出すから
なのは達が舐めプレイ&サブキャラに成り下がったステエキ達が雑魚化&敵も雑魚化
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 20:07:16.07 ID:FgzdWwKB0
- 誘導
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが…228
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1297578902/
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 20:19:14.64 ID:EcXBibyhO
- アフォ主は学習能力無いんかい?脳に蛆が沸いてんのか?
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 22:15:57.83 ID:oCt8wnLE0
- なのはって高卒で就職ってことになるのか。
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 22:17:54.28 ID:wIbWW+2r0
- 中卒でなかったっけ。
確か地球の高校は行ってないぞ。
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 22:22:23.86 ID:XxIPhCQii
- >>803
中卒のはず。
いや、中卒も怪しくないか?
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 22:43:39.18 ID:PIslMc0e0
- 前科者のフェイトですら治安組織の職員になれる世界だから
学歴なんて関係ないっしょ
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 22:51:37.84 ID:xxNc38M30
- 日本の法律では9歳の子供に前科はつかないさ。せいぜい補導歴
そして補導歴は保存年限すぎると強制廃棄だから、
補導されたことある元糞餓鬼でも警察官や検察官にだってなれるよ。(試験受かればね)
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 22:55:28.00 ID:y1prHEjU0
- コミュ障のフェイトちゃんが捜査官なんて職業できるのか
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:02:48.74 ID:xxNc38M30
- そればっかりは適職の問題だからねぇ…
でも、本人がやりたがってその職に就いた以上、やり続けるしかないだろう。
あの世界の「執務官」て、こっちの「刑事捜査員」相当なの?
俺は勝手に行政官だと思ってたけど、言われてみたらテロリスト(ベルカの騎士)を実力制圧してたな。
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:06:58.84 ID:PIslMc0e0
- ジャッジドレッドみたいなもんじゃ
執行権限もある警視正とか
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:13:59.16 ID:Xse6iAVE0
- >>807
未成年者でも逮捕暦はつくよ。
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:20:53.69 ID:xxNc38M30
- 逮捕歴と前科は違うよ。
それにフェイトは逮捕されてないでしょ?
任意の事情聴取だったら、やっぱ付いてても補導歴までだよ、きっと。
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:26:05.15 ID:xxNc38M30
- 補足説明すると
前科は刑罰を受けた履歴。
当時フェイトは9歳、行為責任無能力者。
いかなる罪刑も負わないのと、
逮捕歴なら無期限だけど、補導歴だと5年でポイ。
将来公安職志望したフェイトは、
あの時「任意の聴取」でなく「逮捕」されて取り調べ受けたら、
将来の夢が終了してたわけだな。その点、ほんとラッキーな子。
(日本の法律準拠で話してるけど、ミッドチルダもきっと似たようなもんでしょう)
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:29:03.43 ID:Xse6iAVE0
- >>812
あぁ・・前科っだったね。
法的用語では前科ってないんだw
罰金刑以上の刑罰になると、前科は少年だろうが付く。
フェイトは逮捕されて裁判で無罪になったんだよ。
無罪なので前科は付かない。
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:37:24.08 ID:035XyhE80
- ところでスレタイの
慢心、環境の違い
って元ネタなんだ?
かなり昔にも違うとこで見た気がするのだが
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:38:24.39 ID:nEAMJCfF0
- なんか8話評判悪いんだなw
俺は根っからの虚淵信者で当然まどか派だが、
8話近辺はStSではかろうじてマトモなエピソードだったと思うがな。
なのはは基本的に1期で完結してる物語で、A's以降は蛇足でしかない。
新房が監督から外れたから、A's以降は絵的な面白さも無くなった。
今のなのはとまどかは完全に客層違うよ。
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:39:22.75 ID:0LkO9gfS0
- >>813
逮捕したクロノが同時に弁護やってる時点でかなり違う司法制度
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:40:10.00 ID:Xse6iAVE0
- >>815
>元ネタは
>「巨人・上原と中日・川上、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」
>という記事らしい。
とぐぐったらすぐでてきた。
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:41:28.21 ID:0LkO9gfS0
- >>816
折角人間ドラマが生まれたのに
次の回早々に幕引きしたことや
幕引きの方法がアレだったからね
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:41:47.47 ID:Xse6iAVE0
- 警察と裁判所が一体な組織が時空管理局だから、
法的に現実世界とは完全に異なるだろうねぇ。
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:47:22.33 ID:PIslMc0e0
- 局も人手不足とか言ってたから
能力さえあれば過去は問わない世界なんだよ
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/20(日) 23:52:55.48 ID:xxNc38M30
- >能力さえあれば過去は問わない世界なんだよ
それだろうな。
>罰金刑以上の刑罰になると、前科は少年だろうが付く。
9歳なら罰金も含めてあらゆる刑を受けることがあり得ない。
おれは9歳の無能力者の話をしてるけど貴方は「少年」の話をしてるからズレてる気がする。
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:00:56.60 ID:0LkO9gfS0
- クロノに弁護をさせたのは
罪滅ぼしをさせておかないと
ハラオウン家へ入る展開が
やりづらいからなんだと思う
一期でジュエルシード回収優先で
フェイトの安全は後回しの行動をとってたし
気にされなかったのは舞台はあくまで地球上で
ミッドは他所の話だから
ただ舞台がミッドになるとどうなのよ?って話になる
冤罪や汚職の温床になりかねんシステムだぞw
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:01:28.18 ID:2RNUqQWd0
- >>822
未成年でも罰金刑あるかし懲役さえもある。
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:03:46.97 ID:xxNc38M30
- >未成年でも罰金刑あるかし懲役さえもある。
はいはいわかったわかった
9歳の話してんだっつーの
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:06:53.05 ID:NVYYmvTH0
- 法令上自動的に責任能力を問われなかったのか
弁護のおかげで問われなかったのか>フェイト
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:09:31.20 ID:O+Wvon/V0
- >法令上自動的に責任能力を問われなかったのか
>弁護のおかげで問われなかったのか>フェイト
日本の刑法なら前者、
でもここはミッドチルダだし
都筑的にはクロノの手柄にしたいだろうから後者だと思う
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:17:16.76 ID:2RNUqQWd0
- >>825
少年法見直せよ。
少年院送致に下限は無い。
法的に可能かどうなんだから、
判例いらんからわかりやすいだろ。
>>826
弁護。
1期で無罪を主張というくだりがでてくる。
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:18:52.55 ID:Ba2yautF0
- 起訴の概念とかあるんだろうか
警察と検察ごっちゃになってそうだし
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:25:16.34 ID:o/UyPXpH0
- 証拠のフロッピーの内容とかいじり放題だな
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:29:11.17 ID:2RNUqQWd0
- 軍と救急・消防まで一体なんだよな。
政府組織ってどうなってるんだろう。
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:30:34.15 ID:Ocl7ES2S0
- >>829
執務官の職能的には、即決裁判有りみたいな感じだしなぁ。
警察検察だけじゃなくて裁判官までごっちゃになってそう。
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:40:22.11 ID:b92KpZDn0
- 起訴事実が否認されて無罪ならともかく
情状を酌量して無罪か
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 00:57:54.03 ID:C01LamET0
- 自衛隊だって災害救助するだろ…
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 01:03:04.31 ID:hG2mfeck0
- なのはの影絵は黒ベタ
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20110221/20110221004054.jpg
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 01:04:15.23 ID:2RNUqQWd0
- 自衛隊は、災害派遣要請あったら出動だから違うね。
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 06:18:36.02 ID:cBDZ8qbyO
- >>835
これでまどかアンチするんだからちゃんちゃら可笑しいよな(笑)
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 07:27:05.54 ID:aGM/abcE0
- >>825
疲れるから相手したくないんだが
人に言う前に自分が良く読んで
「少年院送致」は「刑罰」なのか、もう一度よく考えてみ。
警察官兼検察官兼裁判官兼刑務官兼軍人…最強すぎるw
情状酌量により執行猶予や行刑免除じゃなくて、「無罪」かよ!
ミッドチルダの司法制度、いろいろ改善の余地がありそうだな
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 07:29:58.81 ID:s5OfqZaz0
- 忍者規制wwwwwやばいwwwww
おわたwwwwwmこjみおsrwyうぇwww
あばヴぉのううdのもどヴえywww
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 09:14:03.97 ID:I2w9B1Gi0
- 要は軍政下ってこったなw
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 10:33:55.16 ID:qArftkQ30
- 別に設定とかどうでもいいけど、敵も味方もアホみたいに出して
結局なのはさんすげぇしかやらないのがアレだわ
ナンバーズとか信者は全員名前覚えているのか?
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 10:44:01.87 ID:HWzdgaxH0
- >>841
要はこんな感じ>なのはさんすげぇ
iーj;二二;,__r‐、
{~タ-―=二、`ヾ、~l
,-r'"_,,........,__ ` -、 `i) なんて冷静で的確な判断力なんだ! /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_ `l、 ,.-=-.、. ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ / ,.、 `!~|:::)::/ / :K"/ r:'" ,iii ~\ ,,...-,-、 /,.r''" ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 / Fニニヽ | .|:::l:::ヽ ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/! /-v" `丶、 i" ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
' fヽ ヾ--" l,/::/r'" /`ー!: |~r-。、~`-、゚_ lソ / l ` 、 i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
| ` 、___,..- '"|::::ゝ / l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ, / (・・)`丶、 '''ヽ l :~ ヽ! ,..-、 ヾ;:::::::::|
ヽ / レ"`‐.、_./ .レ /:; r-ニ、 K ./ 「 r'' //~~`''ーヾ'ー、 ノ l f'" '"~ノ l |::::::::L
ヽ _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/ | /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr' ヽ ヽ-‐" //'"二
`,.-―'''''''''''<.,_ i" l ヽ....,,-" く__/ `ヽy:|`T"~、.,,__ `,i|ヾ | ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' " l i. ` / |,~`-、 | :i| F‐'''"| ! |ヽイ、_ ,..-‐f彡ゝ--‐"
| `: 、_ ノ ヽ ヽ'、 l!;;;;;;;/ / /:::::::`t''''丶、
l ~ '' ー― '' " /"`'' -、 r|ヽ ,......,,..;:"/:::r:、:::::::ノ
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 11:39:15.69 ID:S3nrXbqC0
- >>840
幹部クラスのコネが横行してたり
中国みたいなもんだw
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 12:11:02.91 ID:/6++WE/J0
- というか、次元管理局に言いたいことが一つあるんだよな
世界のあちこちでカタストロフィな事態が起こってて、人手不足で仕方ないっていうけどさ……
そんなに人手不足なら、無理に手を広げずに自分たちの守り切れる範囲だけ
守っとけばいいんじゃない?
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 12:25:10.20 ID:r+WHUPtB0
- 850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 01:05:21.92 ID:jgui0apK
机の伸び縮み程度で気にする某アニメの視聴者は修行が足りない
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20110221/20110221004053.jpg
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 13:01:10.47 ID:S3nrXbqC0
- >>844
作者本人が手を広げたがりだからな
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 13:48:44.77 ID:SBDhPj5CO
- いくら日本が防衛完璧にしても隣の半島で内戦やられたら結局とばっちり食うから仕方なくフォローする意味で
時空管理局が忙殺されるロジックはわからんでもないが
レジアスの年代とリンディやなのフェイが普通に対等に活動する組織ってどうなんだろうか?
せめてミフネ中将やフジ中将くらいの貫禄は演出してほしかったわ
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:08:44.25 ID:8yE+cpFJ0
- >>847
ヴィータが口汚く
階級も年上も離れたレジアスを罵ってたしな
なんかこれでも礼儀正しいって設定らしいけど
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:13:05.38 ID:8yE+cpFJ0
- 階級も年も離れた だ
まあこれでも妥協案なんだと思うぜ
治安組織のエースやるから年齢上げなきゃならんし
かといって魔法少女やんないとダメだから
未成年ギリギリの19歳にしてさ
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:14:56.03 ID:06lgYImNO
- 人手不足アピってる割には、人材の無駄遣いが目立つな。
立場的にかなり偉い人になったクロノは兎も角
ユーノを図書館に放り込んだり
アルフやザフィーラを只の子守役にしたり
シャマルを保健室の先生に留めておいたり。
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:20:32.00 ID:8yE+cpFJ0
- 補助魔法使えるタイプと獣人系の不遇が目立つんだよな
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:20:55.18 ID:/6++WE/J0
- なんというか、バトル系魔法少女っていう、
本来「主人公勢は一切傷つかず、負けもしない」というテンプレートに
「戦いは傷つくし負けることもある、最悪の事態もある」っていう
「リアリティ」(リアルじゃない。リアリティ=それっぽさ)を
持ち込んだところなんじゃないかな、まどかが受けてる理由は
ロボットは正義の味方、敵は悪の秘密組織や地球侵略を目論む悪の宇宙人、
ってのが当たり前で、必ず主人公が正義として悪を叩きのめす、ってテンプレートがあった
スーパーロボット時代に、
ロボットを国家間戦争という現実的な出来事に用いられる兵器=戦車や戦闘機のような
扱いとしてロボットを投入したガンダムのような
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:21:50.03 ID:R6K1cntK0
- 魔法少女リリカルなのはOP
コンテ:新房昭之、演出:草川啓造
http://www.youtube.com/watch?v=GwlZPLPEHwE
魔法少女まどか☆マギカOP(画面分割)
コンテ・演出:板村智幸
http://www.youtube.com/watch?v=o1fUoIB9If4
魔法少女リリカルなのはED
EDアニメーション:鈴木博文
http://www.youtube.com/watch?v=kES7pNPt-cc
魔法少女まどか☆マギカED
EDアニメーション:鈴木博文
http://www.youtube.com/watch?v=vdYWyBO6dfc
2作品のOPとEDを見比べると共通点や相違点が見えてくるかも
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:28:00.47 ID:iN4hDn+v0
- >>852
アムロが母親の前でジオン兵を射殺したシーンのような事を
まどかで誰かがやるかもしれないな
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:36:15.56 ID:COnIWxjaO
- >>854
七話のさやかの下りはまさにそうじゃない?
魔法少女の戦いなんてとても言えない辛辣さで
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:41:37.20 ID:RCHHEFtA0
- 射殺はしてないと思うぞ
- 857 :854:2011/02/21(月) 14:43:04.30 ID:n16iqO8N0
- >>855
まだ人は殺してないからな
「殺す事の恐怖」ってのをやりそうで
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 14:44:50.60 ID:COnIWxjaO
- >>856
いや、今までの作品では常に正義の味方であったはずの主人公が、
とても正義の味方とは言い難い行動をしてるって意味で
- 859 :854:2011/02/21(月) 14:54:15.41 ID:N48h5aZH0
- >>856
ああ「射殺しようとしたシーン」ね
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:01:11.23 ID:toO6fL0H0
- 「命に別状はない」ってセリフは
富野なりの温情だったのだろうか
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:24:11.31 ID:06lgYImNO
- >>853
個人的にまどかのOPはまどか自身が、マミさんと出会った頃に思い描いていた
魔法少女の姿というか理想なんじゃないかと思う。最後に三人で笑いあってるシーンとか。
一方、EDは「ハートフルとか言った結果がこれだよ!」みたいなw
3話までは挿入歌であるかのように、カモフラージュしてたのがいいなw
ほむほむの制止を振り切って、真っ裸で走っていくまどっちが
最後に何かの眼に捕らわれている事の意図が気になるなあ。
なのは無印のEDは当時、物語終盤の頃は
空気読めないEDとか言われてたなあw
個人的にはかなり好きなEDなんだが。
OPは良くも悪くも正統派美少女バトルものって感じやね。
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:37:41.47 ID:COnIWxjaO
- なのは=スーパーロボット系
まどか=リアルロボット系
という解釈は悪くないわな
攻撃手段も、変にヒーローじみてないし
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:42:14.27 ID:06lgYImNO
- まどかとなのはの共通点は無印に限定するなら
最初「なんだ有りがちな魔法少女か」とカモフラージュしといて
序盤ラストで、一気に勝負を仕掛けて視聴者を引きつけた点かな。
マミさん死亡とフェイト登場がそれぞれ該当する。
二期は最初からクライマックスって感じだったし
逆に三期は尺が長いのもあってか、スロースターター過ぎた。
いやまあ、三期はスパートかけてからもアレな内容だったが。
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 15:47:34.31 ID:lMBEqrIE0
- >>863
あとは人と人のすれ違い感かなぁ
繋がっていくのと離れていくとの差はあるにしろ
カタルシスを感じる部分だった
なのは無印以降もあるにはあるが
かなり薄まった気がする
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 16:59:11.86 ID:BV/46lkY0
- 「人を殺す」って話が出てきたけど
「異種族は人じゃないから殺してもいいのだ!」
ってノリを使ってる魔法少女系アニメは結構あるんだが
地球人を死に至らしめたのってあるのかな?
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:05:03.04 ID:r+WHUPtB0
- セイントオクトーバーはヒロインが殺人をしたことで
数ヶ月だけ鬱になってたな。すぐ復活したけど
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 17:26:52.32 ID:xmh9dBeR0
- ググッたら
ちゃんと作中で殺人者扱いされたとかあって
結構すごいことやってるな
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:53:39.34 ID:kWuzkVX30
- 魔法少女物で人が死ぬ(殺す)ってのは、前例がなかったわけじゃない
それなのにまどかがここまで反響を読んでるのはなんでだろうな
単純にネットが発達したってだけでは説明できん
なのはが受けた理由はわかりやすいんだけどねぇ
まどかは好きだし、色々と理由は探せると思うんだが、上手く纏められんな
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:56:18.49 ID:RCHHEFtA0
- 工作だな。間違いない
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 18:57:06.71 ID:pA87Hlmi0
- >>865
魔法少女系アニメに限らず、正義の味方の側な筈なのに
「使い魔が4〜5人の人間を犠牲にして、グリーフシードが出来るまで待ってから狩る」
といった具合に、一般人の犠牲を自分の都合で望んでいたのは杏子しか居ないだろう。
直接には殺していないのではあるが。
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:04:09.87 ID:utWPDoZ20
- 狭義の殺人と広義の殺人かぁ
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:15:13.16 ID:/6++WE/J0
- >>868
「見てくれ(外見)」が「普通の魔法少女」モノなのに、
やってる内容は残酷ってところがひとつ
あと、作成陣がそれぞれある分野で名の知られた面子ってところも大きいかと
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:20:55.28 ID:1SzcTIzP0
- >>868
毎クールこういう祭りアニメはあるけど
今期はまどかに一転集中しただけ
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:25:52.66 ID:BQ4C37uJ0
- 今のまどかの勢いは凄いな
なのは1期2期なんか比較にならないくらいのレベル
魔法少女界の政権交代来たか
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:26:06.56 ID:/6++WE/J0
- ただ、個人的にはまどかはなのはのように長く続くストーリー運びではないと思う
どちらかというと、
「一発ドカンとでかい花火をあげてその後はダラダラ続けずきっぱと消える」
っていうか
少なくとも、まどかのお話は「一回完結」してしまえば二番煎じは通用しない
やり口だと思うよ、実際。
初めてやったその時は効果があるけど、二回目は絶対効果ない
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:31:01.97 ID:ZuOm3QoG0
- >>868
1話から見てた自分としてはやっぱりマミさんの過剰なまでのキャラ立ちがあったんじゃないかと。
キャラスレ3話放送前の時点で一番伸びてたしなぁ。
虚淵作品ほとんどやったり読んだりしててやらかすのはわかってたし
どんどん死亡フラグ立てていくの見ててわかったんだけど
それでもすげー落ち込んだ。
逆に評判聞いて3話から見たような人の感想聞きたいわ。
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:31:20.84 ID:CoxQPxy50
- 二期やっても本当に蛇足にしかならんと思うしなぁ
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:35:12.53 ID:/6++WE/J0
- >>876
見ててわかりやすいぐらいの
「ほ〜ら、たかいたか〜い……ひくーいっ!(ズドーン」
だったからなあ、マミ先輩
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:35:18.66 ID:kWuzkVX30
- >>872
スタッフの名前はみんなアクの強い有名メンバーだからなぁ
その話題性は凄いよな
やっぱ見た目とのギャップか
それも一発のインパクトだけでなく、話の構成とかがしっかりしてるのでちゃんと見られるのが大きいかね
あと残酷さ、シリアスってのはたしかに魔法少女物でここまでのもんはなかったな
他の魔法少女に残酷さ、シリアスがないってんじゃなくて、物語全体が重い空気に満ちてるってのは他になかったと思う
>>873
それも一因だと思うが、それだけでここまでは盛り上がらないと思うぞ?
売り上げについてはまだ予約だけだからわからんが、漫画の売り上げ凄いし
ネット各所でもここまで盛り上がるのは、お祭りだけでは片付けられないかと
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:39:51.60 ID:kWuzkVX30
- >>876
マミさんは凄かったな
序盤唯一の戦闘キャラ(ほむらはアバンだけだった)で、アクションがやたら見栄えしたのも視聴者を惹きつけたんだろうね
あと腹黒疑惑立ってる中、一気に『ただ寂しくて仲間が欲しいだけの女の子』に見事にシフトさせたのは上手かった
あれとその後のアクションで完全に視聴者釘付けにして、パックンチョだからなぁ……
その後、マミさんの死を重く書いたのも視聴者を逃がさなかった要因かね?
自分も三話の評判聞いてから見た人間の意見聞きたいな
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:39:56.57 ID:1SzcTIzP0
- そんな盛り上がってるのか?
けいおんとかの方が幅広く盛り上がってたような気がするけど
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:41:05.94 ID:/6++WE/J0
- まあ、たかいたか〜いが文字通り他界他界〜になってしまったわけだが
個人的にはマミ先輩の戦闘シーンのかっこよさも上げたいよね
マスケット銃を撃っては捨て撃っては捨て、
ああいう形のガンカタはやはりインパクト強かった
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:46:30.71 ID:ehOIMFWo0
- まどかのは気持ちは高ぶらないし話も陳腐だろって思うけど何か神経に来る
ボディブローでじわじわいたぶられてる感じ
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:51:30.16 ID:JNSeoG2w0
- まどかは最近珍しいくらい
物語作りの基本というか古い作法に忠実に作られてると思う
魔法少女フォーマットでシェイクスピアやってる感じ
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 19:51:44.80 ID:l/+iHIKR0
- >>877
それこそ魔法少女まどか☆ストライカーズになりそうだorz
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:24:29.43 ID:kWuzkVX30
- >>881
平等に比べるなら、一期七話放送時のけいおんになるが……
あんま覚えてないな
どれぐらい盛り上がってたっけ?
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:36:36.87 ID:GG95huiH0
- 正直、けいおんとかブヒィさせる以外に中身が無さすぎで
なんであんなに大騒ぎになるのか全く理解できなかった
制作者の志の貧しさではStSのはるか下だと思うわ
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:40:53.42 ID:Ygo3/W6x0
- けいおんは、萌えの他にギャグもあったからなぁ。
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:44:01.79 ID:PIx6uKW90
- 高校時代のだらけた部活を思い出したりはしたな
萌えとしては個人的に百合より男女恋愛の方がいいから
好きじゃなかったな
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:47:10.81 ID:n0ODqiju0
- まどかはすべてのピースが上手くはまったラッキーヒット。
ほんわかうめ絵と虚淵脚本のギャップ、
3話の仕掛けと暗く重いストーリー、
イヌカレーを異世界として作品内に取り込むというアイデア、
梶浦音楽と新房監督によるホラー的演出、
どの要素も単体だけ見れば1級品のクオリティだが、
それぞれ個性が強すぎて、これらが合わさった時に、
マトモなものが出来上がる保証は全くなかったはずだ。
それが、蓋を開けてみれば、恐ろしいほどに上手くはまって
一つの作品として完成されてしまった。
こういうことはそうそう起こるもんじゃない。
都築一人で原作作ってるなのはとはある意味対極的存在だ。
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:48:05.11 ID:OYeP7I3Ai
- けいおんは萌しかないからキャラに飽きられたらそれで終了だな
実際そういう傾向になりつつあるし。
まあブタを甲高く鳴かせるだけの作品だな。
語るに及ばないものだ。
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:48:14.79 ID:ZuOm3QoG0
- まぁ別にアニメってのはストーリーを見せるための道具ってわけじゃなくて
単に動く絵なわけで、少女達をいかに可愛らしく魅せるか
ってことを目的にしたアニメがあってもいいとは思うけどね。
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:52:06.72 ID:ZqdqXCxw0
- >>884
カッチリした論理構成で、後から得心すると
少し笑えるw「そこまで詰めるか律儀すぎだろwww」みたいな
赤い子の家が「なんで突然教会?」と思ったけど、考えてみれば
魔法とか奇跡を扱う物語なんだから、メインキャラの実家に教会が
居てもおかしくないというかむしろ義務かと。またビッチくさい
赤い子をソレに当てるのがニクイと今日気づいたw
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:53:49.27 ID:Ygo3/W6x0
- >>891
けいおんファンが減ってる傾向はSAAのライブからしてもまだ見受けられない。
年末に映画もあるから@1年半経ってからじゃね。
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:55:08.26 ID:Ygo3/W6x0
- 訂正 SAA→SSA(さいたまスーパーアリーナ)
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:57:19.53 ID:R6K1cntK0
- >>877
なのはのことですね、分かります
>>890
なのはに関しても監督だった新房の影響を無視することは出来ないと思う
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 20:58:15.14 ID:PIx6uKW90
- けいおんは原作再開するらしいしな
ただ腹八分目で終わった方が
着地点は綺麗な気はするなあ
飛びすぎたらテレマーク入れれなくなるし
下手したら大転倒だ
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:00:31.37 ID:Ygo3/W6x0
- 原作はどこを書くのかまだわからないからなぁ。
映画は高校編が確定してる。
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:00:58.65 ID:EFn0jgwx0
- >>894
あれは訓練された精鋭が終結しただけじゃね?
ライトユーザーは既に離れているからあの連中が最後の砦だな。
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:04:27.27 ID:PIx6uKW90
- なのははもうスキージャンプとかじゃなくて
もう人間を大砲に詰め込んで
どこまでかっ飛ばせるかだけ考えてるな
死のうがバラバラになろうが気にしてない感じ
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:09:03.32 ID:oHGyzY2g0
- けいおんは映画がハルヒを越えたら勝利でいいだろ
萌えアニメの頂点ってことで
なのはの映画も興収はともかくBD、DVDは売れてんだよな
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:10:24.07 ID:Ygo3/W6x0
- >>899
精鋭いけなくて嘆いてるの多かったよ。
行った人の感想だとライトユーザーが結構いたって。
>>900
今後出てくるのは人が持つ武器じゃないかな。
大型兵器で出そうなのはアルカンシェルくらい。
Forceはハードすぎるんだよなw
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:14:03.56 ID:PIx6uKW90
- >>902
あ、いや
作品自体を「人間が飛ぶ事」にたとえてるんだ
飛んだ距離=売上 飛んでる美しさ=内容
見たいな感じで
まどかは清水から飛び降りた感じがするw
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:17:06.50 ID:PIx6uKW90
- あ、売り上げっていうより
距離は作品の息の長さって言ったほうが
しっくりくるか
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:44:50.44 ID:wAzY6v2v0
- けいおんは可愛らしい動物を撮影したドキュメントみたいなもので
いつの時代でも映像としてはそれなりに需要のあるだろうけど
語りたくなる内容は何も無いなあ
クソだクソだと突っ込みいれながら見られる分StSのがまだマシだわ
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:52:44.81 ID:l/+iHIKR0
- ホントにまったく個人の独断で申し訳ないけど、最近の番組で言えば
まどか>なのはAs>ローゼン>ローゼントロ>なのは>まりホリ>なのはStS>けいおん
(ゴシック・禁書未視聴)なんだが、こんな俺が見といた方がいいアニメはあるかね?
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:54:53.13 ID:Q9TtwEDp0
- >>906
不等号なんかで序列して本当に申し訳ない奴だなおまえは・・・
DearSというアニメを見なさい
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 21:58:54.14 ID:JlNt5+Rc0
- >>867
ヒロインが剣で刺し殺しただけで
敵の人間が死んだんだから恐ろしかったよな。
それで自分のした殺人にしばらく塞ぎこんでたのもすごいが
キュウべえみたいな少年から「君が殺してあげたおかげで
あの人はあれ以上罪を犯さないで済んだんだよ」な事を言われて
あっさり復活したのは更に凄かった
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:04:02.24 ID:l/+iHIKR0
- >>907
不当号っつか、単に気に入った順を示す矢印みたいな意味でね。
dears 画像検索の結果、要りませんわw
あれならストパンかプリキュア見た方がいい。
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:14:18.24 ID:YIb66bfj0
- 俺も正直あの絵柄は好みじゃないし見た事ないけどさ
自分から尋ねておいて選り好みするんなら最初から手前で探せよと
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:17:50.71 ID:+HC7t6x/0
- 最初っから無視しとくか教えてクソは死ねって簡潔にレスしてやればいいのに
中途半端に介入したがる教えたがりクソがいるせいでややこしくなるんだけどな
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:19:03.16 ID:l/+iHIKR0
- なのはとまどかの話が通じる諸兄なら
素晴らしい導きをしてくれるかと期待したんだが
手前でさがすわ
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:23:00.87 ID:Q9TtwEDp0
- 済まない、しかし俺としては嫌がってもらって正解なんだわ
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:25:57.39 ID:+HC7t6x/0
- >>912
バカジャネーノ スレタイも読めないほどの低学歴なのかよ
お前がやったことは自分の都合で
スレ違いの教えてクソ質問しただけだって気付けよ自己中
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:26:12.52 ID:I2w9B1Gi0
- けいおんとかはいつか爆死するまで続けなけければならない
運命なんだろうな、なのはもそうか。
まどかは古典作劇要素満載で知ってると数倍楽しめるのが
たまらんなぁw
同じような古典からの引用だとSWアナキン編ぐらいは見ておいた
ほうがより面白いかもね(予定された悲劇の構造的に)。
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:29:07.71 ID:Ti6H/jPw0
- 何かけいおんとStSを比べているのもいるが、学園生活を描けてるという時点でけいおんの方が上だろ。
唯とはやてが似てるのは、何だか皮肉だが。
まどかの授業シーンは現実味がないが、そこはアニメだから当然のこと。
というかほぼ理想の学校風景だと思う。
漫画やアニメは「理想」を描いてるからな。
都築は「学校のない社会」が理想なのだろうか?
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:32:58.23 ID:rsfdKxo90
- >>916
都築ってほんとにあの家族(とくに親子)関係とか学校とかに対する変な偏りというか
コンプレックスめいたものがなければ
もっと表現の幅広がりそうに思うんだけど、なんなんだろうなぁあれ。
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:33:02.29 ID:9Zhrimsy0
- >>915
>古典作劇要素満載
要素を列挙してみな。笑ってやるから。
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:34:48.12 ID:z8zzz78N0
- なのはの人気は、フェイトちゃんの可愛さではなく、やはりなのはの異常な戦闘力によるインパクトだと思う。
まどかは、強い強いといわれているのだから、おもいきってダークシュナイダーくらいの強さにすれば、
なのは越えはより確実性が高まると思うな。
ついでに今から魔女化する青を殺して、自分は自殺かもしくは米軍に倒されれば神作品。
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:39:07.26 ID:n0ODqiju0
- >>917
まぁでもぶれない芸風という意味ではそれもアリなんではないか。
虚淵もワンパだし、そもそもこの業界で成功する人って
ワンパターンな人が多くない?
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:39:51.99 ID:aqBbvbjg0
- >>907にスルーしろと言いながら結局自分が構って場を荒らしてる>>914も消えた方がいいヨ
>>919
なぜ突然米軍w
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:45:45.68 ID:rsfdKxo90
- >>920
なんというか都築のあれって芸風って感じじゃなくて、
変な方向にシナリオねじ曲げる要因になってるような気がするんだけどなぁ。
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:45:46.66 ID:wXBa6DY40
- ガンダムとかロボット好きはメカが壊れながら戦うのが好きだから
実はなのはよりまどかのほうが向いてる
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:45:51.25 ID:z8zzz78N0
- >>919
最強の魔法少女が魔女になったということで、魔法少女では勝てない的な。。
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:47:12.89 ID:AGGvJPSj0
- >>919
いやなのはの人気は明らかに萌えだろ
vividとforceどちらが人気あるのか考えればすぐわかる。
なのはより強い魔法少女なんて沢山いるし
この前の無限プリキュアだって星並みの大きさだ
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 22:56:48.40 ID:sCUiQp4a0
- >>922
コンプレックスそのものなんじゃ
家庭に複雑な事情があったんじゃないかなあ
天涯孤独とか言ってたし
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:05:27.82 ID:+HC7t6x/0
- 幸せな家族を描きたいのに、幸せな家族ってどんなのか分かんない、みたいなのは感じるな
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:10:54.93 ID:aqBbvbjg0
- >>幸せな家族を描きたいのに、幸せな家族ってどんなのか分かんない
ちょ・・・それ、グッときたわ・・・
都築はむしろそれを題材に新作の脚本書いたら
真に迫る名作が生まれるんじゃないか?
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:11:46.23 ID:Ti6H/jPw0
- こういうのも立ってた
虚淵と都築、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297841276/
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:16:30.27 ID:/jYaLQZQ0
- 都築はぶっちゃけ、家族を描けてないと思うんだ
これは、とらハのころもあったんだけど、家族と言うより……
こういうとアレだが、傷を舐めあえる仲間って言う感じ
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:30:51.12 ID:sCUiQp4a0
- なのフェが共依存ぽく見える時はあるなぁ
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:36:46.64 ID:sCUiQp4a0
- 何かあるのなら家族の描写も納得いくんだが
流石に言い辛い聞き辛い事だしなぁ
こんな話してたら虚淵の方の人物像も気になってきたw
前に見た広江との女性観の話は面白かったw
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:39:40.40 ID:06lgYImNO
- >>925
全ジャンルスレ上位のエターナルセーラームーンの出番ですねわかります
- 934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:45:27.44 ID:kWuzkVX30
- >>932
これか
広江「虚淵さんが脚本を書いたPCゲーム『続・殺戮のジャンゴ』でまず良かったのは、ヒロインの一人が開口一番『童貞、食いてえ!』って言うところですね(笑)。ま、そこで僕は(ハートを)ズキューンとされちゃったわけです。なんという正しいビッチだ! と」
虚淵「それをお客さんが受け入れてくれたら良かったのですが…」
広江「ああ、ビッチ萌えの時代はまだ来てくれないのか(笑)」
虚淵「女性はね、モンスターというか、もっとおっかないものであって欲しいんですよね。だから巷に溢れる幼馴染のクラスメイトに萌えきれない部分があるんですよ」
広江「それで良いんですよ。そういう話は僕らがやらなくても、他にもっと上手い人が描くわけですから。僕らは、『童貞、食いてえ!』って叫ぶ女性を描き続けましょうよ(笑)」
虚淵「自分は、素で『女性は強い』という思いがあるんですよね。タフネスというか。男はオスというか蜂というか、一発植えちゃったら死んじゃっていい生き物なんですよ!」
広江「(爆笑)」
虚淵「そういう意味じゃ男は弱いんですよ。その点、メスは植えられてからが勝負じゃないですか」
広江「そうですね」
虚淵「女性は戦い続けなければならないわけです。その『強さ』を可愛いとは思えんよな。猫可愛がりばかりはできないって」
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:47:01.12 ID:kWuzkVX30
- >>934
広江「逆に女の子が儚げで可愛いとか、もっと言ってしまえば体が弱い女の子をヒロインにするとかってあるじゃないですか、そういうのって最終的には『マチズモ(男性優位主義)』の裏返しだと思いませんか?」
虚淵「ハンデを課さないと男が優位に立てないってことですよね」
広江「そうそう。結局、自分たちの下に(ヒロインが)いるという。僕や虚淵さんはそういう見方ができないんでしょうね。俺らは『サッチャーみたいのが大好き!!』って感じ(笑)」
虚淵「ですね(笑)。だから極端に頑張る女の子描く場合、ある程度ロリにしないとダメなんですよ。もうオッパイついたら頑張らなくて良いじゃん(笑)。よく回りに冗談半分で力説するんですけど、胸の大きさはヒットポイントだって(笑)。デカイほど頑丈」
広江「なるほど(笑)」
虚淵「だからオッパイのデカイ女の子がモンスターに襲われても、ある意味安心して観ていられるんですよ。ぶっ殺されても、そんなに心が痛まない」
広江「そう…って、そうなのか?(笑)」
虚淵「そういうのは弱い者イジメって気がしないんですよ。どちらかというと『野生の王国』を観ているような感じですね」
広江「(笑)。そんなにデッカイもんついてるんだから、戦えよって(笑)」
虚淵「だから本当に可哀想にするならツルペタにしないと…というのがあるんですよね。だからロリか? ビッチか? と二極化せざるを得ない(笑)」
広江「それは凄く極端な二値化ですね! いや、自分も他人のことは言えないけど(笑)。可愛いというか、庇護下におくってなるとそうなるのはわかりますね。そうじゃなければ自立してなんとかせいと。女だって、AK(ライフル)は撃てるわけですから」
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/21(月) 23:51:49.80 ID:X4LT5aOj0
- >>921
なのはVS米軍スレかニコニコの爆発検証からきたんだろ。
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:38:00.76 ID:A2KfyMmE0
- なのはがまどかより優れているのは、変身シーンや必殺技のシーンに力を入れている点ですよ
そこしか見どころが無いとも言えるが、それゆえに魔法少女物であり続けている
今のまどかは変身とか必殺技とか明らかに省略されてます
魔法少女が言葉だけのものになっている
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:46:25.05 ID:UnuG94J90
- >>937
なのははスーパーロボットですから
スーパーロボットは大見得切って必殺技叫んで闘わないといけないけど、
まどかみたいなリアルロボット系でそんなことやったら、ただのバカでしょう
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:47:46.35 ID:XfNxTvY+O
- >>937
その点を考えると、なのはのが魔法少女モノというか、魔女っ娘モノに近いものはあるな
グッズの販促的な意味で
あと、マミさんが如何にあの世界観で異質なまでに、従来の魔法少女してたかってのも
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:48:14.47 ID:A2KfyMmE0
- 人気キャラのマミさんはやってるじゃん
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 10:52:37.58 ID:cezQE/H60
- 魔法少女だったのはマミさんが調子のって銃乱射していた時までだな
それ以降はFateだわ
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 14:03:31.90 ID:doJ22H0I0
- >>941
いや、Fateではないだろうw
あれこそ大技の応酬やん
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:10:47.51 ID:/+9oBqetO
- >>937
裸が見られるのはOPのまどかだけで
本編じゃ変身中の裸どころか、パンチラすら無くて
あそこまで「そういうアニメじゃねーからコレ!」
って突き放してるのは一種の清々しさを感じるな。
あと、なのははSLBとかをぶっ放すシーン確かに素晴らしいが
それ以外の、特に接近しての剣戟なんかは
二期までは良かったが三期は酷いなあと思うよ。
三期の戦闘場面に比べたら、5話ラストのあんことさやかの
チャンバラのが良かったな。
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:33:36.02 ID:doJ22H0I0
- なのはで好きな戦闘シーンはなのはVSフェイトやフェイトVSシグナムだな
あとは二期のフェイト&ユーノVSヴィータ&シグナム
三期は戦闘の見栄え悪くなったな
特に後半は酷かった
まどかは総じてレベル高いが、特に三話のマスケット・ガンカタシーンと五話のさやかVS杏子が凄かったな
接近戦の描き方がすげー上手い
特にさやかVS杏子は足運びとか、杏子の複雑な武器の描き方がカッコいい
武器だけでなく蹴りとかやってるのが良いよね
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 15:48:31.95 ID:/+9oBqetO
- あと劇場版も結構頑張ってたよな戦闘シーン。
でも、とらハ3とか三期とかあとVividで
やる夫とやらない夫みたいに足ぶつけ合ってるシーン見て
都築は格闘描くの向いてないんだから、そういうの
描くのを上手い人に任せりゃいいのにって思う。
何でもかんでも1人でやろうとするのが都築の悪癖だと思うな
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 16:15:53.70 ID:UnuG94J90
- >>945
もとより、バトル描写はうまくないと思うんだ、文章でも
とらハ3の小太刀二刀流の描写とか、今見たら失笑しか浮かばないレベル
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 16:46:10.04 ID:OCbyyFBcO
- 都築は魔法描写も自分で絵を描いて設計してるんだよね
だからなのはの魔法シーンは迫力あるわけ
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:12:48.57 ID:iOkovfeS0
- 「だから」と後の文の繋がりが解からん
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:24:38.65 ID:sgDO/wu40
- なのはが魔法だったらかめはめ波も魔法だよな
そんなレベル
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:25:31.87 ID:zYRSbqF50
- なのは世界はマジカル惨殺とかマジカル撲殺とかだしな
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:31:12.28 ID:IWq2nSSB0
- なのはの魔法って不殺設定できなかったか
ビルとか破壊できるくらいの威力だけど
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:38:42.36 ID:1dNTXAJR0
- 物理ダメージ無くして魔力ダメージだけに限定できるねぇ。
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:03:53.96 ID:v5A9/zFq0
- つっこまれて誤魔化すために後付でついたんだよな
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:07:54.32 ID:1dNTXAJR0
- 説明出てきたのってA'sでのなのは vs 闇の書戦かな?
魔力ダメージでノックダン
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:15:03.84 ID:G47GangS0
- 迫力のあるアニメーションは大切なんだけど
シチュエーションがしっかり組まれてないと凄くても乗れない
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:38:12.47 ID:R5pbMrSPP
- どんなに派手な戦闘演出でも死なないという前提があったら緊張感は生まれないわな
なのはに限った話ではないけど
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:43:11.45 ID:G47GangS0
- いや、別に死なない前提でも緊張感を生む方法はあるかと
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:49:18.91 ID:4t4XvEPY0
- 死ぬ=(肉体的な)痛み ね
どんなに撃たれても切られても「平気」なんだから
壮大な演出も白々しく見るだろ
もちろん撃たれる度に着衣が破けていくような展開は手に汗を握るけれども
それも羞恥という痛みがあるからなわけで
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 18:52:46.22 ID:doJ22H0I0
- 魔力ダメージとか言ってるけど、フェイトVSシグナムだと血出てたよな
ほんのちょっと小さい切り傷出来るぐらいだったが
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:20:22.27 ID:sgDO/wu40
- なのはに限らないけど、既存の萌え系の絵柄で「シリアス」を売りにしてる作品で
笑うしかないのは、死=英雄的で美しいもの っていうお約束があることだよな
いわゆる「善玉」「美形」は死ぬとしても肉体が欠損することも無く
その死体が醜いかたちで弄ばれることも無い、というお約束は厳然としてある。
それなのに「死ぬこともありうる戦いはシリアス」と主張する。
「死」を極限まで薄っぺらくしているのに。
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:20:55.66 ID:2UKXy6420
- 1期はフェイト殺しちゃいけない話だったから
撃った事をごまかしつつバトルやる苦肉の策
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:20:57.75 ID:q0OBKql/0
- とらハ3は結構死人出てたのに
ひどいね!
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:28:56.54 ID:GDW2Wox1P
- >>960
別段萌え系に限らずとも、いにしえのロボットモノとかバトルモノでも一緒でしょ。
だからこそ、主人公サイド=善玉サイドの人間さえもが虫けらのごとく醜く死んでいく黒富野作品が衝撃的だったわけで。
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:39:36.09 ID:1dNTXAJR0
- >>961
スターライトブレーカーは無印 A's StS 映画と
共通して物理破壊しているシーンが全く無い。
魔力ダメージ限定の魔法なんだろうかね。
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:40:42.92 ID:HEgroSXp0
- >>958
痛みの演出ってほんと難しいからな。
QBじゃないけど、人間なんてちょっとした痛みですぐ動けなくなるけど
アニメでそれやっちゃうと絵にならんからなぁ。
かくいう俺も足の小指敷居にぶつけただけで、7話のさやかみたいな状態になる。
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:42:12.62 ID:zYRSbqF50
- >>964
なんか地球が大変なことになってた気がするが・・・
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:43:51.75 ID:/+9oBqetO
- >>960
漫画版のマミさんの死に様はシャレにならんよ
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:46:24.42 ID:GDW2Wox1P
- >>964
劇場版でSLBに消し飛ばされてたビル群は「訓練用のレイヤー建造物」って設定だったよね。
あからさまにSLBの破壊力を絵ヅラで強調するための強引な設定で笑った覚えがあるw
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:50:19.53 ID:1dNTXAJR0
- >>966
A'sなら闇の書の闇じゃないかそれ?
なのは使用時
無印 海上 vs フェイト
A's 海上 vs 闇の書の闇
StS 聖王の箱舟船内 vs Vivio
映画 仮想空間 vs フェイト
闇の書使用時
A's 街中 vs なのは&フェイト →町に被害は無し。
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 19:53:10.98 ID:1dNTXAJR0
- >>968
あら見直したら吹き飛んでるねw
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:05:32.88 ID:2UKXy6420
- stsでヴァイスの非殺傷設定魔法で
失明するシーンがあったり
このへんの設定は泣き所になってんな
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:06:10.49 ID:sgDO/wu40
- 都築っつうかなのはは、「設定」で何とかしようっていう発想が致命的な病巣だった
最初は設定のボロや風呂敷広げる際に邪魔な既存設定をひっくり返すための
お手軽な解決策として気軽に使ってみただけなんだろうけど、
後になればなるほど「設定」依存がひどくなって、物語がスカスカになってった。
描写が難しいトコロを「設定」で誤魔化して
かつこんなに深く「設定」されてる凄い作品なんだぜ、っていうフリをするのは
物語のクリエイターにとって麻薬みたいなんもんなんじゃないかと
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:08:22.98 ID:1dNTXAJR0
- 都築は設定ちょくちょく変えても気にしてないんじゃないかなぁ。
完璧目指してるってわけでもないし。
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:09:02.31 ID:2UKXy6420
- 王様守る為に苦し紛れに打った駒が
逃げ道ふさぐようなもんだ
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 20:51:07.68 ID:2UKXy6420
- 一度まっさらな作品やってみてどうなるか?
ってことで犬日はそれなりに気になるな
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:09:02.45 ID:XfNxTvY+O
- 設定は上書きしてるって言ってなかったっけ?
ベルカ式が肉体に負担云々とか後付けしたせいで
それを黙ってたデバイス共ってことになったのがなんとも
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 21:57:34.03 ID:/+9oBqetO
- >>971
そもそも前作まではユーノくんですら使ってたバインドを
使えない奴ばっかりなのか三期は?って当時思ってたなあ
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:04:53.14 ID:kcZWC6tP0
- 三期は空を飛べない無名の魔導士達が大量にでてくる作品です。
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:15:40.89 ID:5sbEh5ot0
- >>980
アニメサロン板(http://kamome.2ch.net/asaloon/)に
次スレよろ。
↓
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:35:10.28 ID:zMVfO5kb0
- なのはアンチスレでやれ
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:47:26.88 ID:g2esiegB0
- >>978
一方でザコ兵隊は大量に飛んでたけどな
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 22:55:08.00 ID:jX3h09+Q0
- 飛行魔法は基本中の基本、的な設定があった気がしたが
ホントなんだったんだろうね
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 23:10:01.78 ID:2UKXy6420
- 都築虚淵スレすでにあるんじゃ
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 23:49:11.42 ID:mjuU4nWF0
- 次スレは↓でいいと思う
虚淵と都築、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297841276/
アンチスレだと他作品との比較は信者扱いされるので
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:13:38.46 ID:5hJ5i2L10
- リリカルなのは制作時のコメント
監督:新房 昭之氏
自分自身、魔法少女作品の監督を出来るとは思っていませんでしたので、監督をやるのにかなり緊張しています。
ただ『とらいあんぐるハート〜Sweet Songs Forever〜サウンドステージVA』で、『リリカル・マジック〜素敵な魔法〜』を制作し、好評を得たのが今回の自信になっています。
私が作るということで、今までの魔法少女作品とは違った新しい何か味付けができればと思っています。
今回は都築さんの作品をアニメ化するにあたり、ベストなスタッフが集まっていますので、期待して頂ければと思います。ぜひとも放送をお楽しみください。
原作者:都築 真紀氏
原作の元となっている『とらいあんぐるハート』シリーズは、CDやOVA等、さまざまな展開をさせていただいてきましたが、
おそらくはその締めくくりとなる本作をTVシリーズという大舞台で行えることを、とても嬉しく感じています。
本来であれば、原作者がアニメの脚本までやるというのはあまりないことだと思うのですが、
自分もスタッフの一人として現場の中でスタッフ・プロデューサーの皆さんとも息を合わせて余計なしがらみに捕らわれることなく、
より良く純粋に面白い作品作りと正面から向かい合っていけている感触を感じています。
全13話の脚本の中に、目一杯に思いを詰めて書きあげました。そしてそのキャラクターたちに新房監督をはじめスタッフの皆さんが命をくれて、
なのは役の田村さんが、なのはに誰かを大切に思う気持ちと優しい笑顔を。フェイト役の水樹さんが、フェイトに強い心と立ち向かう勇気をくれて、
他の子たちも皆、命と心を頂いて。お二人にはそれぞれに思いを込めた歌にも仕上げて頂いて…。
手前味噌かもしれませんが、「魔法少女リリカルなのは」、きっと心に残していただける作品になると信じています。
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:21:19.17 ID:7xUe42pD0
- >985
今じゃなのは界隈は「どうしてこうなった!」状態なんだよな……。
- 987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:27:46.84 ID:PotLAhfqO
- まさに慢心と環境だな
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:39:46.42 ID:UQY77aAF0
- せっかく育った作品だから都築さんも尻尾巻いて逃げるわけにはいかんだろう
四苦八苦しながらやっているだろうに
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:46:00.89 ID:cbOqYMxpP
- なのはは一期以外クソ
しかしその一期なのはを超えるかもしれないまどかを生み出す新房は
恐ろしい監督だわ
- 990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:53:43.53 ID:rinKrcE30
- >>985
やっぱこういう瑞々しい心意気が重要なんだよな。
A's以降は惰性。
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 00:58:00.44 ID:cnNOzY6a0
- >>985
>なのはに誰かを大切に思う気持ちと優しい笑顔を
なのはって言えばsts本放送時8話の顔が代表的になっちまったな…
誰かに苛立つ気持ちと病んだ顔
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 01:19:51.92 ID:Wrhk8P/R0
- >>986
こんなはずじゃないことだらけだ
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 02:17:28.57 ID:Eo9dgotn0
- どうもスレ立て主です。
スレを立てた動機は、なのはStSアンチスレでまどマギと比較する話題を出したら、
自治厨に信者(=なのは信者と同類)呼ばわりされ、見限ってこの比較スレを立てました。
対立を煽る気はなく、なのはとまどかを比較しながら批評し合える場を作りたかったのです。
思ったより話の幅が広がってなによりですが、まどか本スレ共々楽しませてもらってます。
次スレは他の人が立てた>>984に移動するのがよろしいかと思います。
レスも残りわずかですが、埋めていきましょう。
- 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 03:09:16.74 ID:Wrhk8P/R0
- なのはスレって、少しでもまどかの単語が出るとアレな状態になるからな。
でも、少し前はなのは信者も余所スレでなのはネタを色々と投下してたんだよな
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 03:29:54.33 ID:MhyhUSxK0
- 比較になってる内容がほとんどないんだよな。
単になのは叩いてるだけのスレにしかなってないから。
比較するならまどか放送終了後、
マギカシリーズのマルチ展開が少し進んでからやる方が
きちんと比較できて面白いと思うけどね。
>>994
何年前の話だよ・・・
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 03:52:18.87 ID:0C+jjEuB0
- >>993
はっきり言うけどさ、明確に「他作品を引き合いに出す事は控えて下さい」とテンプレに記載されてるスレで
わざわざ比較するような真似をやればそりゃ叩かれる原因にもなるわ。
要するにそこのルールを無視した行動な訳だし。
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 05:40:33.99 ID:QEqW9+Jy0
- 世界が広がるとなぜか萎える
狭い世界で地球の運命を決するバトルをやるならおもしろいんだけど。
例えるならデスノートで米大統領が出てきたときのがっかり感に近い
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 06:38:35.64 ID:xDnZK95x0
- 犬日はなのはブランドの成功経験を引きずるせいで失敗すると思う
なのは前のみずみずしいゼロの感性で作られてるってことはまずありえない。
人は成功経験には縛られやすい。だから犬日は「劣化なのは」になると予想
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 07:48:40.99 ID:ZmoKztC60
- 999
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/23(水) 08:27:06.06 ID:lhgHSG/g0
- 次スレ
虚淵と都築、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297841276/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
∧∧ ミ _
( ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
/ つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
∪ ∪ ││ _ リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
゛゛'゛'゛
285 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★