■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フラクタル - FRACTALE 28
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:00:59 ID:5lFBlpeu0
- 無為徒食体制“フラクタルシステム”により、人類は無労働社会といふ楽園に足を踏み入れた。
“退廃した未来”を舞台に、“終われない世界”に、立ち向かう決意をした
少年と少女の出逢いを描いた壮大な冒険物語が幕を開ける!
●TV各局放映/WEB動画配信日程―H23.01.13(木)より、フジテレビ『ノイタミナ』枠にて放送開始。
フジテレビ (CX) 毎週木曜日 24時45分〜 1月13日〜
フジテレビ On Demand 毎週金曜日更新 1月14日〜
└→http://fod.fujitv.co.jp/s/
関西テレビ (KTV) 毎週火曜日 25時35分〜 1月18日〜
東海テレビ (THK) 毎週木曜日 26時05分〜 1月20日〜
さくらんぼテレビ (SAY) 毎週土曜日 25時05分〜 2月05日〜
BSフジ 毎週土曜日 25時00分〜 2月26日〜
●関連URL
公式サイト http://fractale-anime.com/
フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/fractale/
漫画版(スクウェア・エニックス) http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/fractale/
公式ツイッター http://twitter.com/fractale_system
まとめWiki http://www22.atwiki.jp/fractale/ (※情報蒐集に活用)
●重要事項
【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨。
→http://monazilla.org/index.php?e=109
次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理ならば代役を指名する事。
●前スレ
フラクタル - FRACTALE 27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296800322/
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:02:06 ID:5lFBlpeu0
- ●登場人物/声の出演
クレイン:小林ゆう フリュネ:津田美波 ブッチャー:近藤浩徳
ネッサ:花澤香菜 エンリ:井口裕香 モーラン:島本須美
スンダ:浅沼晋太郎 タカミー:宮下栄治
●制作陣
原作:マンデルブロ・エンジン
監督:山本寛 キャラクター原案:左
シリーズ構成:岡田麿里 プロップデザイン:田中裕介
ストーリー原案:東浩紀 美術監督・イメージデザイン:袈裟丸絵美
色彩設計:中島和子 .キャラクターデザイン・総作画監督:田代雅子
撮影監督:石黒晴嗣 .メカニックデザイン:林勇雄
編集:坪根健太郎 .セットデザイン:青木智由紀、イノセユキエ
音楽:鹿野草平 .プロダクション協力:Ordet『BLACK★ROCK SHOOTER』
音響監督:鶴岡陽太 アニメーション制作:A-1 Pictures
●商品情報
【音楽CD】
OP主題歌「ハリネズミ」…作詞・作曲・歌:AZUMA HITOMI/編曲:AZUMAYA/発売日:H23.03.09(ED同時収録)
ED主題歌「Down By The Salley Gardens」…歌:AZUMA HITOMI/作詞:WILLIAM BUTLER YEATS/作曲:アイルランド民謡/編曲:AZUMAYA
挿入歌「昼の星」…作詞:岡田麿里/作曲・編曲:神前暁/発売日:未定
【本篇BD/DVD】
第1巻…発売日:H23.04.22 【収録話】第1話:出会い/第2話:ネッサ
第2巻…発売日:H23.05.27 【収録話】第3話:グラニッツの村/第4話:出発/第5話:旅路
第3巻…発売日:H23.06.24 【収録話】第6話:最果ての地/第7話:虚飾の街/第8話:地下の秘密
第4巻…発売日:H23.07.22 【収録話】第9話:追いつめられて/第10話:僧院へ/第11話:楽園
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:03:12 ID:5lFBlpeu0
- ●質疑応答
Q.何をするアニメなのかわかりません><
└A.「フラクタルシステム」が完成して1000年、システムの崩壊が始まる中で、
何者かに追われる僧院の巫女フリュネに一目ぼれした少年クレインの冒険物語。(毎日新聞より)
Q.冒険はいつ始まるの><
└A.第4話で旅に出るらしいです。
Q.フラクタルシステムって何><
└A.「フラクタルターミナル」を体内に埋め込み、昼の星(高高度浮遊サーバ)に定期的に個人のライフログを
送信する引き換えに、平等な基礎所得(ベーシックインカム)を受け取ることができる22世紀のシステムです。
これにより、働かなくても生きていける社会になりました。(※但し労働が禁止されているわけではない)
Q.僧院って?
└A.フラクタルシステムを管理するところみたいです。
Q.この世界の平均的な生活環境は?
└A.家族がバラバラの位置にいてもよく、家に縛られず生きるのが普通のようです。
人の繋がりが薄く、全世界の人口は激減しているらしいです(小説版より)。
Q.ドッペルって何?
└A.自分の分身で、通常触ることはできません。主と記憶を共有できます。また、アニメ中では影が描かれないので
実体のあるものと見分けることができます。フラクタルシステムのサーバで動かされていると思われます。
Q.ネッサって何者?
└A.フリュネが落としていった「世界の鍵」である触れるドッペル。
クレインが興味をなくすと触れなくなり、会いたいと願うと現れる不思議な存在。
Q.舞台は?
└A.アイルランドのゴールウェイ市、イニシュモア島など http://d.hatena.ne.jp/seiunn3032/20110124/1295868609
Q.ヤマカンって誰?
└A.このアニメの監督で問題発言を繰り返す厄介な人。スレチ。
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:05:24 ID:5lFBlpeu0
- ●考察スレ
フラクタル 設定考察・バレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1295897666/
●アンチスレ
フラクタルは公式イメージ詐欺の糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1294378864/
●キャラスレ
【フラクタル】フリュネは電波カワイイ【すぐ歌い出す】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1295187342/
【フラクタル】ネッサは非実在かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1295107952/
【フラクタル】エンリはおしおきだべぇしたい可愛い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1295089534/
●その他関連スレ
[アニメ漫画業界板 ] 【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1296148353/
ヤマカンこと山本寛とOrdetの仲間たち Part124
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1296059073/
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:07:05 ID:5lFBlpeu0
- 以上テンプレ
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:08:23 ID:1V5ujy7k0
- 1話疑問点
1-a昼の星に〜の歌は何?流行ってるのか?誰が歌ってる?
1-bちっぽけで下らない願いとは?
1-cがらくた市はなぜ警察に摘発されそうになった?麻薬やってやつは一部だけのはず
1-dフラクタルシステムの全貌は?どこが「フラクタル」なのか?
1-eドッペルはどこでどうやって仕事している?
1-f毎日5時と8時の祈りは本当は何をしてる?
1-gフリュネは何者?なぜ僧院から逃げた?辺境までやってきた理由は?
1-hクレインの異常な自転車力
1-i何でこんにちは、にこんばんは、で返した?
1-jフリュネはなぜHPと髪色が違う?ネッサも同じく
1-k両親のドッペルを消したことになぜガチ切れした?
1-lフリュネとクレインは何で急に睡魔に襲われた?
1-mクレインははだかで眠ってしまったフリュネにどうやって服を着せた?
1-n赤ん坊のクレインと今のクレインの笑顔の違いとは?
1-o「あなたですね、間違いなく」「昼の星に〜」「私は、願います あなたのお名前は?」「昼の星に〜」の辺りの謎会話
1-pネッサが入っているペンダントが「お守り」「私の笑顔の源」「守ってもらいな」とはどういうこと?
1-qエンリがエッチにこだわるのはなぜ?まあお年頃だからか
1-rエンリがクレインの家を捜索しに来た時フリュネが「クレイン、私は…」と言いかけて止めたことは?
1-s電波の届かない古い礼拝堂の遺跡は一体何?僧院のマークと同じだが?
1-tフリュネの「この時代に生きる人は」発言
1-u唯一の安らぎを与えてくれたのが月の光、とはどういうこと?
1-vクレインに「お守りです」といってペンダントを渡しながら、今度はペンダントに「守ってもらいな」とささやいてクレインに渡したのは?
1-wクレインが眠ってしまった後フリュネは一体どこに消えた?
1-xネッサのペンダントが「とびっきり古いデータ」とはどういうこと?
1-yネッサのペンダントのデータを解析している時のパソコン画面の二重螺旋はDNAか?
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:08:36 ID:hSKTeNh+0
- >>1
スレ立てテンプレ乙です
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:08:37 ID:6katJJ8dP
- 1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 13:07:15 ID:oEQHQzYh0 [4/4]
1000ならフリュネとヤマカンがセックス
↑
フリュネとヤマネがセックス
に見えたw
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:08:57 ID:OveWBD8Y0
- 1乙
スンダのフリュネ寝取りが濃厚になってきたな
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:09:36 ID:RYtwcXkhP
- ttp://www.fujitv.co.jp/bangumi/photo/110217fractale.jpg
5話あらすじ
グラニッツ一家と共にダナンに乗る事になったクレインとフリュネ。
フリュネは人質としてだが、付録扱いのクレインにはイマイチ居場所がない。
ただ乗りするわけにもいかず、艦の手伝いをするクレインだが初めての肉体労働に戸惑うばかり。
興味のあるヴィンテージの機械にも触らせてもらえないし、
気配はあるものの姿を現さないネッサやはっきりしないフリュネにもやもやするクレイン。
そんな中ダナンに異常事態発生!?
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:10:13 ID:6katJJ8dP
- え?フリュネが最終回で死ぬのは確実だろ
「バルス」で僧院のシステムごと消えるんだよ
- 12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:10:13 ID:1V5ujy7k0
- 2話疑問点
2-a僧院は一体どこにある?背景的に空中にありそうな雰囲気だが
2-b「どこへ、とはおかしなこと あの娘はどこへも行けません」とはどういうこと?
2-cネッサは何者?世界の鍵?好きだと触れるドッペル?
2-dネッサは何で頭なでなでしてもらいたがる?嫌われることに対する異常な程の恐れは何?
2-eネッサはなぜ実体のないはずのドッペルに触れる?
2-f「風が頬に当たる」「触ってる!」など、初めて触感を感じた、と言う様子なのはなぜ?
2-g最近バルーンが落ちているのはなぜ?フラクタルシステムはなぜ崩壊し始めている?
2-h電気的な製品とは思えないパラソルがネッサのせいで吹っ飛んだのはなぜ?
2-iネッサの笑顔が怖い、と思ったとたん触れなくなり、それを知ると急にセキュリティに行く、と言いだしたのはなぜ?
2-j僧院の方に向かって会いたい、と願ったら急にネッサが現れたのは?
2-k触れるドッペルは何かの伏線か?データを転送すれば触れるということは、
実体だと思っている色々な物が実は僧院から送られたデータにより実体だと思い込まされている可能性の示唆か?
3話疑問点
3-aヴィンテージもの、と言うのは1000年前のもの?なぜ残っている?
3-bロスミレはなぜ人々を解放しようと思っている?余計なお世話では?
3-cロスミレの過剰な回帰志向の原因は?
3-dなぜスンダだけネッサに触れなかった?ただのデータだ、と思っているから?
3-eフラクタルに接続すれば好きな時に好きな医療を受けられるというシステムは一体どういうもの?
3-fターミナルを摘出した人々は、なぜサングラスや日除けをかけるとネッサが見えるようになる? 日光や月光が何か関係している?
3-gネッサはなぜ豆のスープの味を知りたがった?
3-hなぜ僧院は急きょ星祭りを開催した?フリュネの脱走と関係がある?
3-iなぜロスミレは星祭りを絶対に阻止しなければならなかった?
3-jなぜ星祭りは新月の夜?
3-k奉げませ〜の文句の意味は?
3-lなぜ人々を洗脳する必要があった?
3-mロスミレは一般人を巻き込む残虐な方法をとる必然性はあったか?単純に計画不足?
3-nもう一人のネッサとは?
3-oフリュネはどこに行ってた?「おかえりなさいませ、お姉さま」とは?
3-p宝箱は何処へ消えたのか?
3-qなぜネッサの影がカーテンに写るのか?
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:11:09 ID:gdvw/Ksr0
- 1000wwwwwwwwwwww
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:11:37 ID:PNrq7Js/0
- ちょっと海外の反応を見てみたいんだけど
タイトルがアレなんでググるのが無理っすw
どなたかファンサイトのリンク知ってたら教えて。
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:11:49 ID:1V5ujy7k0
- >>1乙
来週休みなのが痛いな
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:13:40 ID:7bH+rclN0
- 漫才でいうところのつかみに失敗してしまいましたな。
ここからテンポ良く進めてわらかしてけば客の心も戻ってくるかもしれないが。
はじめにガツンと笑いとって客の心を鷲づかみするのが一番いいんだけどな。
ほなさいなら。
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:16:00 ID:iOXepYkI0
- >>14
4chとか?
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:16:01 ID:omBHmmJQO
- ヤマカンってハゲたオッサンだと思ってたけど結構イケメンだね
あんまり問題発言連発するようには見えない
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:16:04 ID:uIMCGzY+0
- >>10
フリュネの服装が・・・・・・もう、いいや
「3秒で捕まえろ!」からの流れか
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:18:58 ID:IkAEvck/O
- つまらない
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:19:16 ID:RYtwcXkhP
- ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/image-10789286008-11024519465.html
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:21:15 ID:i4SZuTxV0
- クレインは用済みっぽいのになんで船から降ろされないんだろう
- 23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:22:48 ID:5Ko9ENOZ0
- テロリストもフリュネもフラクタルも、屑ばかりだし
屑な人間しかいない世界に飽きれた主人公がネッサと暮らす安住の地を探すアニメがいいよ
同時並行で、テロリストとフリュネとフラクタルで戦争が始まって
このままじゃネッサが消滅するってなった時に主人公が立ち上がって
テロリストとフリュネを殺してフラクタルの王になる決心をするって展開で
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:23:50 ID:Oaw39VLT0
- >>1
乙
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:24:05 ID:gdvw/Ksr0
- とりあえずエロ回はやくこい
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:24:42 ID:lA5zcJwe0
- 誰にも感情移入できないんだけどなんなのこれ
- 27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:25:44 ID:Ixc1TLk20
- どうせならジブリ風ではなく、ボンズ風のほうが受けたんではないか?
まぁ、タクト見てないと言っちゃうぐらいだから、嫌いなんだろうけどw
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:26:22 ID:Oaw39VLT0
- ちょっと疑問なんだけど
フリュネが星祭で僧院に帰る予定だったのが、4話でバイクで逃げたのは
ネッサが目覚めて予定が狂ったからってことでいいのか?
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:26:46 ID:kwNUJEwM0
- >>10
いくらなんでもまんま過ぎる…
ネッサがいて良かった
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:26:59 ID:Lzipi1M/0
- >>22
アニメの製作者の都合だろうな。
描きたいシーンの場所にクレインを送り込む。
クレインが自分でそこに行く理由は特にないから、強制的にか成り行きで。
こればかりやるとクレインは透明人間と化すが、世界設定の方が重要なので気にしない。
そして最後にはフラクタルシステムという偉大なる塔が全貌を現す。
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:27:05 ID:gdvw/Ksr0
- 作画によってフリュネがかわいかったりかわいくなかったり、落差激しいw
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:27:17 ID:TuyvX0Se0
- カイバみたいなキャラデザでやれば、萌えがどうとか言われない
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:27:48 ID:1V5ujy7k0
- >>14
海外で盛り上がってるのはまどか、IS、フラクタルだってさ
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:28:56 ID:Oaw39VLT0
- >>22
>>30
え?ネッサの持ち主だから最初から重要人物扱いじゃん
ロスミレにとっては
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:29:02 ID:6katJJ8dP
- ISの工作員はフラクタルスレにも来るのかw
熱心だね
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:34:14 ID:Lzipi1M/0
- >>34
うん、だから成り行きだよね。
ロスミレはフリュネとネッサを確保しておきたい、でもネッサはクレインから離れない。
しかたなくクレインも乗船させる。
クレインの意思は関係なしに、上手いこと船に乗る合理的な理由ができる。
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:36:11 ID:gdvw/Ksr0
- >>35
他で宣伝するのはまど豚だけだろ
他のスレにAAはりまくってやつらごみ杉
- 38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:37:44 ID:oEQHQzYh0
- クレインに下働きさせちゃうのが不思議ではあるな。
いつ逃げ出そうとするか分からないのに閉じ込めたりしないのか。
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:38:11 ID:g/dwOxL10
- >>14
http://myanimelist.net/forum/?subboard=1
ここは厨房がおおいから、読んでて疲れることもおおいけど、たぶん海外最大のアニメディスカッションサイト。
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:38:37 ID:RYtwcXkhP
- そこだけに関しては一度離陸しちゃえば逃げようにも逃げられないからじゃないか
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:38:49 ID:ViQTAZ750
- 前スレで客にウケるキチガイとウケがとれないキチガイの話が出てきたな
例えば、ブラックラグーンのレヴィとかは仕事の依頼遂行の過程で起こる銃撃戦による
殺戮を楽しむタイプ
とらドラ!の大河は当初は北村に惚れてて、その手段が頓珍漢なタイプ
つまり、過程や手段が狂っているのであって、目的そのものは視聴者から一応理解でき
る範疇なことが必須条件なわけだ
フリュネの言動もちゃんと辻褄が取れる範疇であることを願うが…
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:41:19 ID:Oaw39VLT0
- 1話から、フリュネの動機がめちゃくちゃわかりにくいよな・・・・
多分こういうこと
フラクタルは崩壊すべきと思っている
↓
鍵を隠そうとメーヴェで逃げる(1話)
↓
クレインに預ける(1話)
↓
星祭に現れて僧院へ帰ろうとする(3話)
↓
・・・だったつもりがロスミレにさらわれる(4話)
↓
ネッサが目覚めたことを知る(4話)
↓
予定が狂ってクレインに八つ当たり(4話)
↓
仕方ないから鍵のもう片方である自分が僧院から逃げる(4話)
↓
崖から飛び出したら飛行船に引っかかる(4話)
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:41:53 ID:7bH+rclN0
- たしかにISとフラクタルは比較がしやすいな。ISはコテコテの学園ハーレム物で学園内に男は
主人公一人!と割り切った世界観で定番のイベントをこなしつつ話が進む。もうみんな話はどう
でもよくていつ誰とどうやってイベント立つのが見て楽しんでる感じ。
かくしてフラクタルの方は正統派冒険物のようでいていまひとつパターン展開にははまらず、主
人公は体制派とレジスタンスのどちらにも組せず女のケツを追っかけてばかり。もやもやする。
要はわかりづらさが作品への没入感の妨げになってると思うわけ。
物語のキーマンであるフリュネの行動が謎過ぎるのがネックになってるんじゃないかな?
クレインは結局フリュネの後おっかけるから二人してわけわからなくなってるし。ネッサは機嫌
損ねると消えるし。おれらはどうやってこのアニメへの理解を深めろというんだい。
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:42:26 ID:5lFBlpeu0
- フリュネさんマジオテンバ娘
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:43:07 ID:mhu9ev3Z0
- でも実際女ってフリュネみたいなもんだぜ。
- 46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:43:08 ID:VvIeuXxR0
-
中学生が考えた欠陥だらけの幼稚な世界観みたいだ
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:43:48 ID:Oa522pVZ0
- クレインがフリュネにガチで一目惚れして追いかけるカタチだったら
もっと感情移入出来たんじゃないかって思う
ボーイミーツガールの冒険活劇って主人公が分かりやすくヒロインに惚れて
必死で追いかける描写しないと動機付けが弱く必然性が薄く感じちゃう
僧院とテロリストどちらにも全く良い感情持ってないところは評価出来る
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:43:54 ID:Lzipi1M/0
- 補足すると、クレインの意思はフリュネと一緒にいたい、というところにあるように思える。
いちど船を降ろされるなりしても、その意思を貫いて密航するという展開もありえた気がする。
この場合、船に居るのはクレインの純然たる意思と行動の結果であり、
クレインは好きな子のためなら無茶するキャラクターなのだ、と視聴者は了解できたかもしれない。
まぁ製作者なりの思惑があるのだろう。
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:44:28 ID:TuyvX0Se0
- ソイレントグリーンネタってあると思う?自殺施設とか
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:45:16 ID:5Ko9ENOZ0
- >>42
なんか納得したw
お前が公式の各話あらすじを書いた方が分かりやすいなw
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:45:22 ID:SWezZE8w0
- このアニメ始まって以来『冒険』してるようには全く見えないよなぁ・・・流されるまま流されてるだけだw
あ、ネッサだけは可愛い
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:48:08 ID:6katJJ8dP
- ネッサのキャラデザインを変更して冒険した監督かっこいいw
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:49:21 ID:1V5ujy7k0
- >>42
そんな感じだろうな
フリュネがわかんない奴にはそれ見せれば済むな
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:49:49 ID:mhu9ev3Z0
- フラクタルの鍵ってあると何が出来るんだ?設定変更??
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:51:02 ID:RYtwcXkhP
- >>53
分からない女って事がよく分かるテンプレかw
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:52:40 ID:Lzipi1M/0
- >>42
これフリュネ主人公の方がよかったんじゃね?
行動がことごとく裏目に出るとか、ドラマティックすぎるw
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:52:47 ID:UaBV1k0F0
- 地方なんで課金で視聴するか悩んでる・・・観ても損しないかな?マジレスお願い
ちなみにジブリ好き。ザムドも楽しめた。作画の良い作品は少々駄作でもいける口
フラクタル、ストーリーはどうも酷評が多いようだけど作画はどうですか?
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:54:51 ID:ZcqIBLIwO
- 頭いい人は>>42の流れが掴めるんだろうけど、分かった人は一体どれ位いたんだ?
面白いけど視聴者に厳しすぎでしょこのアニメ
普通一週間経ったら前回なんか半分忘れてるし
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:55:55 ID:hSKTeNh+0
- >>42
フリュネちゃんお茶目ww
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:55:57 ID:1V5ujy7k0
- >>57
キャラデザや背景が好みなら観れば良いよ
作画は深夜アニメとしては平均以上だと思うよ
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:56:04 ID:ansWC+E30
- >>57
みちゃだめ
ラピュタ見直した方が100倍お得
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:56:09 ID:qNdT3SkF0
- >>57
作画はきれいだと思う。未来の世界だけど、今のヨーロッパとあまり
変わらない感じの世界。個人的には、ロスミレのアジトが、つぼった。
南米的なテイストが少し入っているみたいな雰囲気。
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:56:59 ID:Oa522pVZ0
- >>57
作画は映画クオリティを期待するなら微妙に感じるが
深夜アニメとしてはそれなりに高品質
ザムドが楽しめるなら余裕で楽しめるだろう
ただ言われてる程ジブリでは無い
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:57:15 ID:khRwr3sw0
- >>42
フリュネは生体組織で作られた次世代型ドッペルだから
メガネかけてないやつらにも見れるし触れる
でもプロトタイプだから処理能力が低くて言動がおかしい
という妄想でとりあえず納得することにしたよ
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:57:49 ID:7bH+rclN0
- >>58
ありのままに答えると、1話でなんでこんなところに僧院の巫女がいるの?って感じで、
2話でネッサが出てきて???ってなって、3話で急に出てきて???ってなって、
4話でビンタしたのを見てこいつマジキチだと思った。
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 13:58:36 ID:Oaw39VLT0
- >>57
動画サイトで検索して試し見するのが正しいやり方
ただしダウンロードすると違法になるから気をつけて
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:00:16 ID:6bm5k6MW0
- >>57
各話ごとに作画の方向性にバラつきがあるよ。キャラ表通りにきっちり描かれている感じではない
スタッフの名前見て期待するような人なら楽しめるかも知れない。ちなみに次回は吉岡忍コンテ・松尾祐輔作監らしいよ
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:00:27 ID:qNdT3SkF0
- >>57
正直、いきなりDVD買うのはどうかな?という感じ。
1話100〜200円程度払う程度の価値はあると思う。
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:00:43 ID:OveWBD8Y0
- 行動の粗筋は多分.>42だろうが
フリュネ行動原理はやっぱり突飛という意味で謎だよ
全部世間知らずの育ちのせいってことでうやむやにされそうだが
クレインにネッサ預ける
→アンティーク好きだし大事にするだけで調べないはず(調べることはフリュネ常識では失礼に当たるから!)
なにも告げずに歌いながら立ち去る
→追ってこないはず(だってフリュネとは無関係な人だから!)
で4話でバチコーン
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:02:40 ID:Lzipi1M/0
- 要するにフリュネはドジっ娘なのか。
視聴者に自分がドジっ娘であることを伝え忘れるほどのドジっ娘なのだろう。
なんていうのこういうの、メタドジっ娘?
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:03:33 ID:mhu9ev3Z0
- 自分の前で裸になった女が手がかりを残して居なくなったら、
必死になってあれこれ調べるよな。
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:05:56 ID:RYtwcXkhP
- 興味持って調べて追っかけてくるから
気持ち悪くてブローチ捨てて忘れるかだよな
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:07:07 ID:9N/qsTQFO
- 無駄なところで糞キャラ動かして、
バイクでジャンプするところは見せない
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:07:46 ID:wLDGHh3k0
- 3話で期待したのに4話で失速した。
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:10:43 ID:WmgM7e+y0
- カップラーメンのお湯を右手親指にこぼした
水で冷やしたがしばらくすると痛み出す
痛いなんてもんじゃない。
凍らせたお米で冷やしてるがいたい。
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:11:39 ID:WmgM7e+y0
- すまん間違えた
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:13:19 ID:Oa522pVZ0
- フリュネの行動がいまいち掴めないのは物語として問題無いと思うよ
明らかにフリュネしか知らない情報に則って行動してるからな
唯一違和感を覚えるのは主人公が自ら巻き込まれるに足る動機だけ
脚本的にはフリュネに惚れてる事になってるんだろうけど
変に捻くれてるからそう見えないんだよな
もっとナディアのジャンやエウレカのレントンみたく少年らしい一途さが欲しい
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:14:02 ID:Rn3MVjQd0
- >>57
作画もなんだか微妙です。
画、キャラ、演出、ストーリー、全部微妙。
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:15:34 ID:oEQHQzYh0
- >>69
崖からジャンプするのは前科があるから問題ないにしても、
バンバン撃ち合いしてる最中にテロリストの背後から
ノコノコ出てくるという発想も相当突飛と言わざるを得ない。
が、フリュネがそばを歩いてるのに捕まえて人質にしようともせず
洗脳祭り完了まで銃も撃たずつっ立ってるロスミレも似たようなもんか。
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:15:40 ID:VvIeuXxR0
-
テロリストとやらが
「近所のサバゲーお兄さんとその家族」にしか見えない
- 81 :57:2011/02/05(土) 14:18:44 ID:UaBV1k0F0
- みんなありがとう
作画は概ね好評っぽいからとりあえず1話観てみるよ
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:20:29 ID:qNdT3SkF0
- >>69
フリュネがクレインのネッサ起動を怒ったのは、確かに凄い違和感。
たぶん、フリュネは「ネッサは起動しないはず」と考えていたのだと思う。
ネッサはフリュネが嫌いらしいので、フリュネの
手元にあったときはどうやっても目覚めなかったに違いない。
そのせいで、フリュネは、クレインが酷いハッキングをかましたて、
こじ空けるようにして、無理やりネッサを起こしたと勘違いしたのかも?
憶測だけど、そう考えている。
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:21:19 ID:LJr2BA3b0
- >>76
流れ的には矛盾はない
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:22:31 ID:LJr2BA3b0
- BSフジでやるから待ってれば全国で見れる
かな
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:25:14 ID:ZEHc2AcX0
- >>57
ファンタジックチルドレンか 例の 今そこにいる僕 見たほうが百倍マシだと思う
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:26:41 ID:gdvw/Ksr0
- バイクで飛んだら飛行船って
あのテロ集団となんで連携してるんだよw
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:27:44 ID:D9U04o8U0
- >>82なら納得できる
ところでopが精神分裂症の画家の絵に似ていて怖いと思う
特にラストの絵
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:31:17 ID:qNdT3SkF0
- >>86
実は、スンダと無線で会話してたとか?
肉眼でドッペル見えるくらいだから、そういう機能があってもおかしくないかも。
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:33:47 ID:OveWBD8Y0
- >>77
クレインが性格が草食系男子設定でジャンやレントンとは全然違う
あと育ってきた世界が違う、どっぷりフラクタルシステムに染まってるし
気になるけど即行動に移さない感情の機微は
フリュネ去った後のモノローグで伝えてるよ
その後、ネッサと接することで4話バイク飛び乗りくらいまでは進歩中と
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:34:25 ID:95Nm30t+0
- >>82
ネッサは2話でフリュネのことを知らないって言ってる。
4話でフリュネを嫌いと言ってたのは、クレインに怒ってたから。
そして怒られたはずのクレインがネッサよりもフリュネの事を気にかけてるからだと思うけど
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:38:25 ID:q1OHTI5t0
- 思い出した
あの悪役のおっさん、ハムドというよりナデシコのムネタケJr提督じゃないか?
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:40:50 ID:Oa522pVZ0
- >>89
いやだからクレインの性格上
フリュネに構わずさっさと逃げる方が正解だと思うのね
せめてネッサにフリュネが好きなの?って聞かれてもっと過剰反応すればまだ分かりやすかったのに
クレインの立ち位置が中途半端だから危険を顧みずフリュネのところに行って
突き放されたのにもかかわらずバイクを追いかけるシーンのチグハグ感がハンパ無い
王道やりたいなら主人公は王道でいいでしょって思っちゃう
- 93 :82:2011/02/05(土) 14:41:16 ID:qNdT3SkF0
- >>90
>ネッサは2話でフリュネのことを知らないって言ってる。
それを忘れてました。
ネッサがフリュネを知らなかったということは、クレインに会う前の
ネッサがフリュネをボイコットしていたということは、ないのか。
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:43:10 ID:QiIlHdWU0
- ダ・ヴィンチ3月号が発売されてたので小説版のフラクタルを読んだ。
やっぱりアニメ版とはかなり違うなぁ。
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:44:38 ID:oEQHQzYh0
- >>88
肉眼でドッペルが見えるってのは
クレインと同じようにフラクタルターミナル入れてるだけでは?
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:46:38 ID:RYtwcXkhP
- >>88
最後のスンダの口ぶりからすると船をあの場所に回したのは
意図的だったようだが
フリュネ側が崖下に船があると核心している部分に無理出てくるんだよな。
核心してなかったのかもしれないが。
フリュネだけバローのおしゃべりに付き合わず崖の向こう側の音や
草の揺れとかに一瞬気を回してる演出でも入れば少しは違ったろうに。
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:46:52 ID:gdvw/Ksr0
- ターミナルを体内に埋め込みってどこに??
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:48:47 ID:8F7Z+Ar40
- 崖から飛ぶ・・・実は下から船がってのはスペースコブラでもあったな。
ジャンプするとレディの操縦するタートル号が浮上してきて「さぁよ〜なら〜☆」ってシーン。
あれマンマだわ。さらにその元ネタも映画かなんかで有るんだろうけど。
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:52:24 ID:O+qjPfBB0
- >>97
特に言及されていない
大体チップ型なのかどうかも分からないからどこに?という質問も変かも
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 14:55:35 ID:OveWBD8Y0
- >>92
基本ずっと一目惚れ状態
>>89も全部それ大前提の話しな
村から逃げてる時は
姫を助ける王子さま〜状態が冷や水ぶっかけられて醒めた後だから葛藤してたってだけ
逃げるフリュネの姿見て元に戻った
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:00:13 ID:SWezZE8w0
- 大体な、三輪バイクで逃げ出した時に飛行船に引っかかるのはおかしいだろ?
崖のチョットした坂の先がどうなってるとか運転してるならある程度見えると思うし、したに飛行船が隠れるぐらいの高さからジャンプなんてしてみろ
飛行船に大ダメージ喰らわすことになるのにあり得ない事になってる
いや、アニメだからそりゃアリかも知れないが、普通に銃撃戦で死人出すアニメなのに主人公サイドはギャグでセーフなのかよ!
と、突っ込まずには居られない。でもまぁ見てるけどw
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:01:27 ID:0KhaPG6v0
- 監督が絵を描けないせいか
そういうとこ説得力のあるアクションシーンを作れてないきがするね
勿体無い
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:01:28 ID:g0WiFTcG0
- 4話まで見たら1話の疑問も結構消えてきたし
ヤマカンだから疑問は少し残すかもしれないけど
フラグとかはキチンと全部回収してくれそうだはあるから期待だな今後に
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:01:39 ID:Oaw39VLT0
- 草食系ってレッテルは違う気がするぜ?
単に平凡な中学生くらいの男子が、恋に目覚めてバイク追っかける話だろ
オトナになっても恋しないのを言うんだろ、草食系ってのは
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:04:49 ID:g0WiFTcG0
- あいつらが先回りして待ってたんだろどうしよもなくなったら助けに行こうと思ってたけど
フリュネがキタからキャッチして逃げた感じだろ 飛行船飛びかかってたし
敵艦に攻撃したのも準備万端だったからだろ
4話の飛行船のってからのクレインにみんなが邪魔者感だししてて良かったわ
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:05:23 ID:OveWBD8Y0
- >>104
草食系は公式設定だしなぁ
誤用だろうが流行語入れたかっただけかもしれんけど
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:05:43 ID:bW8hO6yA0
- 結局飛行船に逃げ込むならバイクで逃げ出す必要もなかったよね
でも古根さんまるで段取りでもしてたかのように崖の向こうにジャンプするし
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:06:17 ID:wV6FCRGSO
- >>102
それは絵が書けないとか関係ないでしょ
指示もチェックもしてないだけ
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:07:59 ID:QiIlHdWU0
- 3輪バイクがジャンプしたあとに神のタイミングで飛行船にキャッチされるのは、アニメとしてはよくある普通の展開。
現実をベースにして考えるから違和感が出るだけ。
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:07:59 ID:mIwZzzFa0
- レッテルもクソも公式に”「フラクタルシステム」の恩恵を受けて生活している草食男子”って書いてるだろ
どうしてこのスレは脳内妄想だけで語る奴が多いんだ
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:08:12 ID:m4nx4E3R0
- ネッサ無双すぎ
可愛すぎだろあれは
花澤キャラ最高峰だな
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:08:30 ID:mXqpV0cb0
- >>102
絵が描けないとか関係ないよ
コンテと口頭などッ身振り手振りの指示でも保管できる
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:08:55 ID:LJr2BA3b0
- >>110
つど指摘してあげればいいだけダヨ
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:08:59 ID:TPAB8uNH0
- 全ての行動描写が間抜けなんだよ
視聴者の共感を呼ばないオナニー描写が延々と続いてるだけ
ストーリがーが面白いかどうか以前の問題
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:09:15 ID:SWezZE8w0
- 飛行船が丸々隠れられるほどの崖なんだぜ?ジャンプできるか?風すげぇなんてもんじゃねーよw
あと僧院の乗物に発見されずに隠れられるってのもすげぇよ!
ん?わりと俺楽しんでるなw
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:10:05 ID:LJr2BA3b0
- フリュネは落ちるのは割と得意で自信があるわけよ
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:10:37 ID:Oa522pVZ0
- >>100
うん、好意的に見れば脚本的に一目惚れしてる設定なんだろうと理解出来るが
アニメで描写されている演出じゃ一目惚れしてるようには到底見えないのが気持ち悪い原因だと思うんだ
だからこそネッサにフリュネの事好きか聞かれて過剰反応すればまだ良かったのになと思うワケ
こういう心理描写って大げさにやった方が絶対に気持ちよく見れる
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:10:53 ID:Nrnz9YGc0
- というか単純にフリュネの端末を通してスンダが直接指示なり
飛行船のルートを送ったんじゃ…
ロスミレは敵の船にも直接通信してるし…
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:11:46 ID:0KhaPG6v0
- スンダに落とされてアへ顔晒してくれたら評価する
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:12:09 ID:LJr2BA3b0
- まあもちろん草食系定義問題はあるわけだが
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:13:46 ID:Oaw39VLT0
- >>110
いや、物語を客観的に見て言っただけなんだが。
公式で言ってるのは流行語使いたかっただけでしょ、どうせ
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:14:27 ID:LJr2BA3b0
- >>119
スンダ×クラインか
まあクラインは可愛いからな
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:17:12 ID:OveWBD8Y0
- >>117
俺は一話のときから好意的とか関係なく描写で”一目惚れ”は認識できたけど・・・
>>121
別スレで聞いた話だが
草食系ってのは性欲とかは願望は普通だけど受け身なだけ
だからやっぱ間違ってはないと思うよ
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:17:43 ID:IG43O1uJ0
- 僧院はフリュネをどうしたいの?
逃げるバイクに砲撃してたから殺したいのかと思ったが
三択では全部僧院へ帰るだったのがよくわかんね
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:17:58 ID:RYtwcXkhP
- >>109
アニメによくあるそういうシーンは
追い詰められて絶体絶命、「母ちゃんゴメン」身投げ>ナイスキャッチか
「アイツは予定通りやってくれる」ダイブ>ナイスキャッチ
だと思う。
スンダ側は助けるつもりがあったで済むと思うけど
フリュネ側がどうするつもりだったのかはアニメって事にしてもおざなりになりすぎだと思う。
だから個人的には音を聞くそぶりや草のゆれ等伺う仕草でもあれば許せるレベルだと思ってる。
さすがにあの局面でクレイン道連れで自殺ってのは無理があると思う。
- 126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:18:34 ID:uIMCGzY+0
- >>101
僧院仕様のターミナルで衛星情報でもキャッチしてたんじゃないの?
メーヴェモドキから飛び降りたのも
瞬時に軽傷で済むシミュレーションが可能だったから
次回、追跡部隊の位置情報を把握してたりすれば確定
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:18:55 ID:mhu9ev3Z0
- ミサイルがあったんだな。とっとと母艦落とせよ。
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:19:33 ID:oEQHQzYh0
- >>124
無言の帰宅ってやつだ。
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:19:46 ID:Oaw39VLT0
- >>123
受け身だったらフリュネ追いかけなくね?と思うんだが・・・
まあ定義論争みたいになりそうだからもういいやw
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:21:01 ID:OveWBD8Y0
- >>129
ん?あんたちゃんと本編みてるの?
フリュネ居なくなった後は追いかけてないぞ
クレインは自己完結モードにはいっちゃってるよ
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:21:48 ID:SWezZE8w0
- 草食系男子ってさー・・・気になる相手にすら近寄ろうとしないし、バイク走ってまで追いかけないよな?
いや、素朴な疑問が浮かんだだけなんだw
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:23:30 ID:oEQHQzYh0
- ウイダーばっか食ってるから草食ってことでいいよもう。
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:24:20 ID:Oaw39VLT0
- >>125
>>42書いた俺でも、フリュネがメーヴェから飛び降りた理由とバイクで崖から飛び出した理由は
いまいちわからないw
そういうムチャをする娘なんだろうということで納得してるw
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:24:40 ID:LJr2BA3b0
- 草食系男子をいかにその気にさせるかという話だから4輪ではバイク追いかけるところまで進んだわけよ
ここまでフリュネちゃん大勝利中
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:26:26 ID:g0WiFTcG0
- 萌豚にコビらず作っても萌えキャラは生まれてくるだろ
ジブリと違ってオタクが作ってるんだから
ヤマカンあほだから制作初めに萌えはできるだけ排除しましょうとか言ったんだろ
だからこんな中途半端な物が出来る ヤマカンはそんなん考えないで自分の好きな萌えや質を取り込んで
新しい分野作ろうって気にはならなかったのかがマジ疑問だわ
王道であって萌えもありだが作品の軸はしっかりしてて萌えアニメじゃないような
世界感をヤマカンが作らなくちゃいけない
最近のアニメ酷いのは分かるけど萌えにどっぷり浸ってきた製作者が
根本がら全部否定するのはおかしいと思う
- 136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:26:41 ID:QiIlHdWU0
- >>125
おっしゃる通りだが、いずれにせよ、ここでスンダがクレインたちを連れて逃げなければ
話が進まんのだからしょうがないw
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:27:15 ID:SWezZE8w0
- >>134
あ、そういう方向に成長したってことか・・・レベルが高いアニメだな・・・
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:27:19 ID:Oa522pVZ0
- >>123
1話で!?
まぁ受け取り方は人の数だけあるから否定はしないが
俺の個人意見としてはありえないなぁ
珍しい生身の女の子にドギマギしてるだけに見えた
フリュネは平気で裸で歩くような女だしな
あの辺でもっとガキ臭い甘酸っぱい空回りエピソードがあれば良かったのに
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:27:19 ID:lNG0GGVB0
- 最初みたときは
ナウシカ(メーヴェで空飛ぶ少女)+ラピュタ(飛行船+少年と逃げる少女)+ナディア(追う三人組)
でどうしようかと思ったが
だんだんオリジナル色出てきた・・・かな
ネッサとエンリ可愛い
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:28:50 ID:Oaw39VLT0
- フリュネは崖っぷち娘ってことにしとくか
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:31:05 ID:RYtwcXkhP
- >>136
たしかにしょうがないw
突っ込みどころはここだけって訳でもないアニメだしな。
1話目のダイブに比べればバイクキャッチの方が許せるレベル。
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:31:18 ID:OveWBD8Y0
- >>138
メーヴェのシーンは(飛び降りも含めて)
ナディアでいえば自転車で通り過ぎるナディアを見続けるジャン=一目惚れ
だと思ってるよ
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:32:23 ID:0KhaPG6v0
- あらすじ見て初めて一目ぼれしたことが分かるようなアニメって
駄目だろ
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:32:39 ID:O+qjPfBB0
- >>140
過去の書き込みだかでみたが
飛び降り引っかかり属性という新しい属性のヒロイン誕生らしいぞ
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:33:44 ID:RbFYHn4b0
- >>98
スターウォーズでそんなのがあったような
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:34:57 ID:SWezZE8w0
- 1話で飛び降りても擦り傷で済んでるのも複線なのだろうか?
と、思ったが、あんなに余裕な顔して飛び降りて、気絶するのはおかしいだろ
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:35:33 ID:0KhaPG6v0
- ああいうのをやりたいなら
1カットで「あれ?落ちた?」と思わせる間を視聴者に与えて
そのあと画面外から船が上がってくるところを描かなきゃいかんのではないか
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:35:36 ID:x0ZOzLW90
- なんで君たちアンチスレに行かないの?(´・ω・`)
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:36:24 ID:QiIlHdWU0
- 小説版のフラクタルが今日発売だからお前らも読めよ。まぁ話はまだアニメに追いついてないけど。
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:39:30 ID:wLDGHh3k0
- >>107
俺もフリュネって打つの面倒だから古根にするわ。
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:40:11 ID:LJr2BA3b0
- 四話だ
1話アバンタイトルを復習すると
・クレイン昔の教科書的なものを見てる
・5時の祈りの時間
・サーバーとターミナルコネクト クレインの瞳にコネクションランプ点等
・フリュネ何かに乗って画面左から登場
・クレインの瞳のコネクションランプ消灯
・追っかけシーン
・クレイン自転車でこける
・教科書端末のジャックが抜ける
・BGMに歌が被る
・フリュネがクレインを確認
・フリュネが自身のゴーグルを外しクレインに微笑みかける
・クレイン顔を赤らめる
・フリュネドヤ顔で背面から落下
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:43:06 ID:ZcqIBLIwO
- 飛び降りは男の気を引くためでしょ
ドヤ顔で
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:43:49 ID:uiW3j4QD0
- 僧院のばばぁがこの世界は時間が止まってると言っていたが
あれはどういうことなんだい?
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:45:02 ID:LJr2BA3b0
- >>146
クレイン待ちだからな
ロスミレ側も僧院側もフリュネにたいしてはかなり手荒なことをしてもそれぞれの目標に問題ないという確信もって撃ってる感じ。
>>152
そうそう
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:45:21 ID:yh83YxtA0
- 「フラクタル」について業界人の感想
北久保弘之(『老人Z』監督)- テレビアニメ「フラクタル」、北米での同時配信が停止に関し、
「違法UPロードサイトが多発しても「ビクともしない作品創り」が出来ていない例。」
http://twitter.com/LawofGreen/status/28080136330944513
高木弘樹(『劇場版機動警察パトレイバーV』キャラクターデザイン・作画監督) - 放送中の「フラクタル」を見て
背景もレイアウトもナゼこんなにビミョーなんだろう?
http://twitter.com/takawokukuru/status/28122903585234944
- ↓鈴木俊二のツィートを受け
あと新味がナイのかなぁ、と
http://twitter.com/takawokukuru/status/28125715383717888
鈴木俊二(『エヴァンゲリヲン序』総作画監督) - ↑の高木弘樹のツィートを受け
厳しい言い方すれば、 うぬぼれるな
http://twitter.com/moja_co/status/28125314710241280
村田峻治(『青の6号』キャラクターデザイン・作画監督) - ↓西村誠芳の「帰宅〜。フラクタル始まってるじゃないか」というツィートを受け
相変わらず絵が微妙ですね。。。
http://twitter.com/toshiharumurata/status/28120717237161984
西村誠芳(『機動新世紀ガンダムX』キャラクターデザイン・作画監督) - ↑村田峻治のツィートを受け
1話よりは良い気がします…(汗
http://twitter.com/NISHINOB/status/28121183815737345
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:47:09 ID:yh83YxtA0
- うのまこと(『ラブひな』キャラクターデザイン・作画監督)
フラクタル#2オワタ。今まで世界観の説明あった?観るの止めよ。
http://twitter.com/marumiyann/status/28123799417262080
平野耕太(『HELLSING』原作者)
早く放浪息子始まらないかなあー
http://twitter.com/hiranokohta/status/28118148204986368
るたろー(『イカ娘』『それ町』・作画監督)
(放浪息子)すごすぎる・・・申し訳ないけどフラクタルがかすむ・・・・
http://twitter.com/rutaro123/status/25593499692834816
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:49:20 ID:AlPj3mpP0
- ヤマカンの慢心
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:49:36 ID:oEQHQzYh0
- どうせなら東先生のつぶやきも貼れよな
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:50:40 ID:Tg8d/9nK0
- >>1乙
>>33
ISは意外
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:52:26 ID:uIMCGzY+0
- >>148
監督やスタッフ叩きになってたり、ラーメン屋を開業してるより
アニメの内容について語ってるだけマシ
神回が来たら絶賛の嵐になるから・・・タブン
>>150
フリージングスレに行け!
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:53:34 ID:LJr2BA3b0
- >>149
何回連載とか予定出てるの?
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:54:07 ID:Opng+z+s0
- 別にこれの監督、好きでも嫌いでもないけど、
この人、面白いものを作って見てる人に喜んで貰おうとか、表現したい
ことがあるから作るんだ、とかじゃなくて、
何か自分が評価されたいから!自分が自分が!って印象あるような。
たぶん、頭でっかちな人なんだろな
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:54:57 ID:LJr2BA3b0
- モーランペロペロ
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:55:52 ID:yh83YxtA0
- ■監督ヤマカンは2話時点で逃げの体制に
2011/1/24 17:04
投稿者:ヤマカン
>まっさ氏
こんにちは。
そんなまどろっこしいことをせずとも、貴方がそこまで望むのであれば今すぐ、この瞬間にでも引退しますよ。
嘘偽りなく、お約束します。
2011/1/24 19:42
投稿者:ヤマカン
>koko氏
その引退の条件を明示せねばならない理由というのは何ですか?
ファンの期待を(引退してほしいという期待?)裏切る要因になるのですか?
だった条件などとまどろっこしいことを言わずに、今すぐ引退しますと申し上げているのです。
辞めろと言われれば辞めます。ファンのご希望ですからね。
2011/1/24 22:08
投稿者:ヤマカン
>モチ氏
#5まで納品済みなので、消えるのは#6からになるでしょう。
いま担当Pと協議中です。
■しかし、Pに叱られ、すごすごと引退宣言撤回。逃げ失敗。
ご迷惑おかけしました。 フラクタル
S水P、I田P(清水P、磯田P)に相談したところ「てめぇふざけんなよ業界なめてんのかよ降りるなら家族ごと殺すぞカス(一部意訳)」ときつくお叱りを受けましたので(笑)、作品本編の引退は当面なくなりました。
しかしこの騒動で皆様にご心配とご迷惑をおかけしましたので、その責任も併せてこのブログは予定通り閉鎖したいと思います。
ご理解の程宜しくお願い致します
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:56:54 ID:1V5ujy7k0
- まずは観ていただきありがとうございます。観方、感じ方は人それぞれなので私もなんとも言いようが(笑)。
ただ、『フラクタル』は本当にトータルで観ていただかないと解らない作りをしているので、粘り強く観ていただけると助かります。
監督がこう言ってるんだから終盤で化けるのに期待だな
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:58:16 ID:7BaKKABx0
- 毎週楽しめないように作ってるのは理由があったのか
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 15:59:48 ID:C0/Z4rd90
- 嫌い!でも見てしまう・・ ヤマカンの勝ちですね。
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:01:05 ID:Opng+z+s0
- そもそも、なんで監督が視聴者と戦ってるんだよw
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:01:53 ID:qwJI8ry/0
- >>162
まあ楽しめりゃ中の人(の意図)なんてどうでもいいんだけどね
スタッフブログとか読まない質だし
しかしこの人はこちらが作品だけ楽しもうってスタンスで居ても
自身を作品内で登場させて場外のゴタゴタをネジ込むからなー(かんなぎ)
ギャグで誤魔化してるけど
「僕はこんな批判されてたんですよーみんなきいてきいてー」
ってキモすぎるわ
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:03:41 ID:0xeEyFQ20
- >>158
よっしゃ!
>タイトルは「フラクタル」。2011年1月よりノイタミナ枠で放映。原作が山本寛×岡田麿里×東浩紀の3人。監督:山本寛、脚本・シリーズ構成:岡田麿里、シナリオ原案:東浩紀。お楽しみに。
>posted at 12:37:15
>とはいえひとつだけ。当然すでに脚本はあるところまで進んでいるわけですが、岡田麿里さんの本はかなりいい。
>この数ヶ月、一緒に仕事をやってきて、ぼくのとっても抽象的で入り組んだ設定を直感的に捉え、キャラの会話にさっくりと落としていく岡田さんの理解力と表現力には舌を巻きました。
>posted at 12:45:14
>そしてヤマカンの映像作家としての才能は折紙つきなので、外れはないことと思います(あとは単純に制作スケジュールが問題かもしれないけど……w)。
>みなさん、乞うご期待!
>posted at 12:47:32
>マンデロブロ・エンジンという原作チーム名はぼくが決めました(エッヘン
>posted at 12:55:06
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/u/n/yunakiti/414.jpg
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:04:58 ID:lNG0GGVB0
- >>165
何言ってもいいから作品の出来で黙らせてくれ
皆それを待ってるんだと思うぞ
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:05:04 ID:CC7oABZOO
- まあ、あれだなスタンプラリー商法だよな、これ。監督自らスタンプ全部集めてくださいっていう。全部集めるといい事ありますよって。
あと海外人気は、四話でフラクタルは脱落しつつあるな。これよりレベルEの方が人気あるだろ。
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:05:08 ID:lWKWoiIy0
- ここに来てスレの速度が増してるな
4話は神回って事か…
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:06:46 ID:mhu9ev3Z0
- 週末だからスレは加速するわ
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:07:33 ID:C0/Z4rd90
- >>173
観客の多くは場外乱闘を見に来ているだけ
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:07:38 ID:NMa/tY3w0
- ID:yh83YxtA0
今日は寝てたのか?
スレ立て時に居られなくて今回は失敗しちゃったね
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:07:57 ID:Opng+z+s0
- フリュネとネッサは、意外とライバル関係なんだな
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:08:15 ID:J+bOIuMN0
- 批判されたら辞めるってのがすごいな、ゆとりすぎるわw
絡んでる奴はもっとイテーけどなw
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:10:02 ID:nvmKjJUv0
- >>177
ネッサが勝手に嫉妬しちゃってるだけだけどね
ネッサかわいいねネッサ
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:10:30 ID:Opng+z+s0
- 4話は、作画があちらこちらおかしいね。でもネッサかわいいね
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:12:22 ID:Opng+z+s0
- 正直このアニメ、音楽がいまいちの気がする。
久石譲とかに頼めなかったのかなあ?
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:12:22 ID:Tg8d/9nK0
- >>51
別にいいんでね?
>>57
見ちゃえ見ちゃえ
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:15:13 ID:Oa522pVZ0
- >>181
久石とか世界観に合わな過ぎるだろ
音楽は悪くないと俺は思う
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:16:09 ID:Opng+z+s0
- >>183
いや、いろいろオマージュするなら音楽もって趣旨です><
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:19:22 ID:z8J5qOrQ0
- 4話見たけど不安になってくなー
大丈夫かな...?
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:20:59 ID:hXrbQZUJ0
- はやく続き見たい
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:21:30 ID:UnlJ8XAK0
- >>185
フリュネでオナニーしたら気持ちよかったよ
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:23:08 ID:Oa522pVZ0
- >>184
監督がジブリ好き公言しまくってて
ミクロ視点で見ればそれっぽい描写が若干あるだけで
マクロ視点じゃこの作品ってジブリとはかけ離れたものだよ
これで久石系の音楽なんて作品破壊もいいとこ
先入観で色々盲目的になってねーか?
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 16:28:07 ID:Tg8d/9nK0
- >>77
そーゆー時代なんだべ
>>89>>92>>100
自分でもなぜそうしたのか
わからんことあるだろー
教科書かうつもりがなぜXな本を
買っていたんじゃあ!?
とか
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:01:32 ID:wV6FCRGSO
- >>159
海外の萌え豚は腐並みのパワーがある
ところでフラクタルはいつ面白くなるんだ
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:04:15 ID:86vnD2U40
- >>189
> 自分でもなぜそうしたのか
> わからんことあるだろー
とても分かりやすい。
というか優しいな、あんた。
俺なんか>>77の言う少年らしさ(?)なんて気持ち悪いとしか思わない。
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:05:32 ID:lYG2SNem0
- >>165
確かにそういう作りだけど
あんまり意味不な状態で引っ張られても脱落してく人が増えるだけだね
キャラや演出に、特に今のところそこまでの人気ないみたいだし
自分もあと2話くらいみて、あんまり面白い展開にならなかったら見るの止めてしまう
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:06:43 ID:WYYx9bKvP
- >>189
「教科書買いに本屋に行って、ついついアレな本買ってた」ってのは
ストーリーとしては「ああ、勉強したくねーんだな」と十分に理解できる
だけどそういう理解を越えて、物語の登場人物があまりに筋の通らない行動してれば
見てる方は白けるよ
ただのキャラやシナリオの不備じゃん、って思われるだけ
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:10:36 ID:q1OHTI5t0
- そういえばクレインは勉強しなくて良いのか?まだ中二だろ?
ドッペルにやらせてんのかなー?
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:10:57 ID:PS505f6n0
- >>191
まあ>>138みればまず否定ありきな見方しちゃってる人みたいだしね
・フリュネが自身のゴーグルを外しクレインに微笑みかける
・クレイン顔を赤らめる
こんな記号的なことまでやってるのにわからんとか全否定は無いわ
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:16:58 ID:2XNljOb00
- >>125
フリュネのダイブはエウレカのレントンへのオマージュかな、と今思いついた
あるいは、リフでの月光号合流、ザムドの雷魚のシーンのパロディとか
というボンズファンへのサービス説という妄想はさておき、
フリュネは別に目隠しされていたわけではないから、
船がどこに停留されているかは知っているはずだから、
逃げる方向も、だいたいは分かっていたと考えられる
離陸時は手動運転では難しいと思われるヒントも示されているし、
それをこの場面にも適用すると、フラクタルの情報網を駆使して、
船の状態を掌握していたとも考えられる
崖下は海ではないようだったので、飛び込んで逃げるつもりはなかったように思う
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:19:59 ID:qme9iFTh0
- >>104
「草食系男子」の定義についてはいくつかあるんだけど、
俺が最初に聞いて印象に残ったのは、
・同じ部屋で2人一緒に寝ても、自分からは手を出さないタイプの男子
ってことだった
裸で寝ちゃったフリュネに何もしなかったクレインは、じゅうぶん草食系だな
>>194
勉強して良い大学に受かって、大企業にでも就職するの?
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:20:12 ID:oEQHQzYh0
- バローはフラクタルの情報網使わせてもらえなかったのか
3択問題に頭使いすぎてうっかりしてたのか
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:20:57 ID:lYG2SNem0
- なんかスレ読んでるとどうでもいい細かいとこに目がいきすぎな感じがするな
マギカとかならシャフトだし色々細かいとこ見て設定うんぬん楽しめるけど
このアニメだとそういう細かいとこに目と光らせすぎると疲れちゃうよ
もうちょっとありのまま受け止めてあげた方が作る方見る方幸せになれそう
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:23:54 ID:q1OHTI5t0
- >>197
読み書きそろばん+社会のルールくらいは知らないと豊かな人生送れんだろ。
そのへんの教育システムがどうなってるのかは興味深いと思うが
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:24:17 ID:C0/Z4rd90
- ありのまま受け止めてあげたら糞すぎるので、楽しく遊んで見ているのですよ
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:28:39 ID:C97Lfjs40
- 2話までしか見てないけど、結局4話でも爆発しなかったっていう結論で
okかな? どうなの?
なんかスレ見てるとイマイチぽいが、2ちゃんバイアスかかってない
状態で見て、どうだったんだ?
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:29:41 ID:lYG2SNem0
- >>201
それは否定しない
設定語ってみようとしても、あまりにも情報ないし
特に萌え豚よってくるような絵でもないし
なんか少しどうでもよくねって感じするし
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:32:14 ID:VvIeuXxR0
-
もう一回言おうか?
ウンコクソアニメ
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:33:05 ID:q1OHTI5t0
- >>202
2ちゃんバイアスがいやならブログなりツイッターなりをみれば良いじゃん
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:33:33 ID:qNdT3SkF0
- もしかしてフリュネは、グラニッツ一家から逃げようとしてバイクで
走り出したんじゃなくて、グラニッツ村を救おうとして囮になってただけだろうか。
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:33:55 ID:lYG2SNem0
- >>202
このスレほとんど見てなかった俺的には別に爆発はなかったよ
物語がそろそろ大きく動いて色んな設定動くのかなって思ったけど
特にそういうのはない
あと主人公が見てて頼もしいとか、主体的になったとか、頭良く動いたとかそんなの一切ない
あと色んなイベントが無駄に長い
だから少し見ててイラっとする人もいるだろうね
こんなのに尺使ってないでもっと物語進めてテンポよくしろやksみたいな
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:34:38 ID:C0/Z4rd90
- >>202
まあ、これが無名監督の初作品でNHK教育での放送なら、
なんだか妙なのやってるなぁぐらいには楽しめたかも知れない、
というレベルの作品。
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:36:50 ID:lYG2SNem0
- >>206
いやそれはないでしょ
村にロボ送ってみたけどフリュネも一家もいないしどこだーって探してるところを
フリュネはその隙に逃げだすぞーってやってようにしか見えなかった
- 210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:39:05 ID:Tg8d/9nK0
- クレインは1話で
22世紀ころのディスクを聞いている
CDやDVDって千年もつのか?
ムスカ:「君たちの一族は
そんなことも忘れてしまったのかね?」
- 211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:39:16 ID:ImByyh5c0
- あと7話だっけ?
まあ一応最後まで付き合うかってレベル
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:40:42 ID:Tg8d/9nK0
- >>140
ポニョですね?
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:41:40 ID:qNdT3SkF0
- >>210
22世紀の媒体だったら持つのかもよ?
もしかしたら、古そうにみえるのはフェイクで、アンティークマニア
のために古めかしい仕様で出しているだけかもしれんね。
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:42:39 ID:Tg8d/9nK0
- >>168
アニメは戦い
>>177
恋も闘い
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:43:44 ID:6katJJ8dP
- 電子媒体を懐かしがるとか無いだろw
レコードじゃないんだから
- 216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:44:13 ID:oEQHQzYh0
- >>200
それは俺も気になるな。
グラニッツの村では「データに頼らず自分の頭で考えるため」に書籍で教えてるそうだが、
1話に出てきたような電子書籍で勉強したら自分の頭で考えなくなるってのも変な話だ。
漫画版ではクレインはドッペル使ってないけど、記憶の追体験と同じように
直接脳に教科書の内容をインプットする便利テクノロジーでもあるんじゃないか。
もしかするとクレインの年頃には義務教育みたいなのは全部完了してるのかも。
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:50:37 ID:OU/6GnWA0
- そろそろムスカみたいなすごい敵キャラが欲しい所だな、その前に僧院から虚心兵がでてくるかW。
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:52:10 ID:PS505f6n0
- >>217
劣化ハムドもう出たじゃん
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:52:25 ID:RYtwcXkhP
- >>215
落ち着いて
それじゃまるでアナログは懐かしくなるが
デジタルは懐かしくなる事がないと聞こえるぞ
思い出という形がない物ですら懐かしいという表現を使うのに
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:53:31 ID:2XNljOb00
- フリュネの平手打ちについては、
モーラン風に言えば、「おしおき」という風にもとれる
僧院では、規律が厳しいので、むやみやたらに他人の情報を閲覧してはならない
などといった、決まりごとみたいなものがあるとか
それにしては、初対面のクレインの目の前で、服を脱ぐとか、
どういう意図があってそうしたのか、いまいち腑に落ちないけど、
自分のことより、ペンダントの方をずっと気にかけていた、ということで納得することにした
僧院では、男女の役割がきっちり分けられているようなので、
男性との接し方については無頓着なだけということかもしれないが
いろいろ、住む世界が違うのだろうな、という意味で、自分とは異質な思考の持ち主、
古いものが好きなクレインが興味を抱くには十分すぎる人物であることには変わりがないと思う
一言で言えば神秘的
信念がなく、ただ感情的に振舞っている、のではないという雰囲気を醸し出している
でも、共通する部分もあると思う
恐らく僧院からしてみると、フリュネはやんちゃなタイプであろう
それで幼い頃は恐らくいろいろと手をやかせていたに違いない
そういった身勝手で自分の思う通りに行動してしまう
そういった部分をクレインに中にも見つけて、自分と照らし合わせて
双方への戒めのつもりで、つい手が出てしまったのかもしれない
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 17:55:27 ID:oNwadsn+0
- >>216
その部分は脚本がおかしくて、裏に設定があるんだろうね
- 222 :189:2011/02/05(土) 17:59:45 ID:Tg8d/9nK0
- >>191
お褒めに預かり光栄です
やさしさにだまされちゃ池ねえなあ
包まれるのは可
>>193
んでも行動原理のわからん日本人ふえたしなー
そもそも日本人なのかが
うたがわしかったりするが
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:05:35 ID:OU/6GnWA0
- >>218
ジブリ直接関係ないし。
ハリネズミがwmpの視覚エフェクトみたいで目に悪いw
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:06:05 ID:CC7oABZOO
- そんな事ほざく前に、自分の日本語をもっと何とかしなよ。
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:10:35 ID:OU/6GnWA0
- >>224
読めないのかよwお前チョンだろ?w 極端に低学歴で頭が悪いだけかな?^^
レベルEみたいなキモイの見てる奴には平気なのかもなー。
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:11:06 ID:ATHP8KUU0
- メリーのキャラデザだったら同じ話でも文句言わないくせに
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:11:55 ID:SExi3Jka0
- >>223
しらんがな
なんですごい悪役
がいちいちジブリ限定よ
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:16:49 ID:OU/6GnWA0
- レベルE事態キモイからなにしても無駄だ、諦めろニート。
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:18:58 ID:MLWPLe/s0
- >>226
そんな事しなくても普通に原案通りやってればよかっただけでは…
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:19:13 ID:1S4Vo7abO
- 信者が無関係な他作品を唐突に貶める状態か・・・・・・
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:19:18 ID:nwYJShH10
- この空はいつかフリュネが飛んだ空
落下してただけなのに面白いこと言うなクレインは
これがフラクタルの教育の弊害か
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:19:47 ID:SExi3Jka0
- >>226
あんたまだいたのか
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:20:36 ID:RYtwcXkhP
- 残念だが信者など居ない
- 234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:21:41 ID:dhALoKbTP
- あれ飛んだことになってて吹いたけどな
防弾チョッキもよくわからんし?
光学サイトの弾でるのはアンティークなんだろう
ババアがや衛兵がビームだすのしらなかったのかあれ?
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:23:54 ID:OU/6GnWA0
- >>230
見てもいないのになにしに来てるの、豚ニートは暇だな。
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:25:42 ID:WdsiWb0Z0
- 結局このアニメがヤマカン最高傑作でいいのか
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:27:17 ID:2XNljOb00
- >>234
あくまで防弾だから味方の誤射対策だったりw
ビームは距離をとれば何とかかわせるスピードなのかも
だから避けられる体勢で攻撃したのかな
- 238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:30:24 ID:PNrq7Js/0
- プロデューサーが燃料追加したって、
こりゃ本気で炎上商法で持たす気かな?
96 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/05(土) 15:58:32 ID:upKa9EJF0
このアニメのプロデューサーがまどかアンチと親しいみたいだな。まどかをアンチするようネット工作してるのか?
http://twitter.com/koji8782/status/33580371333349377
ええっ!そうなの?RT @minimomi: ということで結構「東のエデン」とストーリーが
似通ってきたかなとか。[血だまり]
約13時間前 TweetMe for iPhoneから
koji8782
上のリプライに対するレス
http://twitter.com/minimomi/status/33582777794297856
結局いままどかマギカに愛想を尽かそうとしている人は、まどかのあまりの「空っぽさ」に
辟易としてるんだよね…なぜこのように空っぽさを強調しているのだろう。そんな人は
実世界にも石を投げれば当たるくらいに普遍的にいるし、まどかにはそれ以上のものが
何もないし。[血だまり]
約13時間前 TweetIrcGatewayから
minimomi
http://twitter.com/minimomi/status/33583591619297280
ああ、あともう一つ。折角魔法少女が活躍して、人々が救われているのに、
カタルシスが何もないのはヤバいwwこのままだと売れないwww [血だまり]
約13時間前 TweetIrcGatewayから
minimomi
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:30:59 ID:e0DopYHLO
- >>229
おまかせしますじゃ、原案通りかどうかもよくわからん。
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:31:15 ID:Qvxar/DF0
- もう面倒だから手柄は全部ヤマカンのおかげ。失敗はスタッフや原作者のせいでいいだろ。
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:33:12 ID:zrDap6iN0
- >>236
まあ、この作品がヒットしなかったら引退するって言うんだから、そうなんだろうね
つまり、この作品が通用しなかったら、「アニメ業界に自分のポスト(居場所)は無い」って言いたいのだろう
亀田の切腹みたいな荒唐無稽な話じゃないし、信じてる人の方が多いと思う
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:36:15 ID:Tg8d/9nK0
- >>241
引退して現役復帰
とか?
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:36:49 ID:1S4Vo7abO
- >>233
なるほど確かに信者では無い様だ
ID:OU/6GnWA0は話題作のスレで煽ってるつもりの低脳かw
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:37:15 ID:5ezHaGYP0
- ttp://nagamochi.info/src/up54059.jpg
ああ、総てが懐かしい・・・
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:38:46 ID:Tg8d/9nK0
- 1話のあれは
月なのか幻の月なのか赤い月なのか?
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:41:29 ID:LJr2BA3b0
- >>245
どれ?
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:42:02 ID:zrDap6iN0
- >>242
まあ、そういうシナリオだろうね
ヤマカンは学歴コンプレックスの塊だから、
アニオタごとき相手に土下座や謝罪なんて国立大卒のプライドが許さないだろうし
でも、それを逆手を取って、”ヤマカンがニコニコ動画でアニメファンに土下座!”といった
好感度回復の手段もある
今後もヤマカンが、アニメ業界にしがみ付いて生きて行く方法はいくらでもあるんだよ
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:43:31 ID:nwYJShH10
- 大見得切った以上、普通のアニメには関われないだろう
ジブリに弟子入りするべき
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:43:39 ID:OU/6GnWA0
- ID:1S4Vo7abO
↑
話題作だと思い込んでる癖に楽しめないで掲示板で文句ばっかいって発狂してるキチガイヒキデブキモオタ童貞低脳低学歴池沼ニートの豚ゴキブリWW
アニオタでもこういう奴は最底辺の馬鹿 こいつは一生どんなアニメ見てもなにしてもなにみても糞でつまらない。
だから一生糞以下の人生wざまあみろm9(^Д^)プギャー! 哀れ
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:44:12 ID:IwmyvhKa0
- >>239
アンカー先見ればわかるが
絵の話だろうよ
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:45:08 ID:hjBlLARJ0
- >>245
衛星なんじゃね?
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:46:35 ID:5lFBlpeu0
- この物語、フリュネ視点で作ってみるのも面白いかもね
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:48:03 ID:QiIlHdWU0
- しかし、このアニメでエンリほどの非モテキャラはいないな。
誰からも好かれないどころか、相手にすらされない。
なぜエンリはこれほどにモテないのか。インデックスだからか?
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:49:19 ID:OU/6GnWA0
- i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::/ i| ::::::i| : |: :/| : : :/| :| : : : i| : :i|: : : : : .’
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::/ .:i| ::::::i| / |:∧| : ://| :|\ : リ :/i| : : : : : ;
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::/ .:::i| ::::::il个ー'’ | :/厶イ ∨:/: ′: : : | i|
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::/ .:::::i| ::「~rテ示 |/ r=ミx }∧/: : : : :.:| i|
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::/| ::::: リ ::| ヒソ ヒソY / : : : : : :|八
/| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::::: | ::: / ::::| ⌒ ⌒ 厶:/ : : |: :Lニ=一
. / :| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::::::: | ::::::::::: ′ 、 、 //}八人(
/ .::|i ::::::::::::::::::::::::::::::::: .:::::::::::::::::::: | :::::::: /) (`ーく ̄`
__/ .::::|i ::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::::::::::::/| ::::::::{´ r───- 、 > ヽ │
´ / .::::: |i :::::::::::::::::::::::::::: / .::::::::::::::::::::: 厶L,_,」介ト . ` ̄ ̄ ̄ ̄` . r<L} |
. / / .:::::::: |i :::::::::::::::::::::::::: / .:::::::::::::::: / ∨ノr<~>r─‐ ''"´ └<{ ノ
/ / .::::::::::::|i :::::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::: / ∨| \ | ,, '’ L,__
. / / .:::::: / : |i ::::::::::::::::::::::/ .::::::::: / / ‘| } j> '’ }{ │ ``丶、
5歳の娘と遊んでくるのでまたくるわ ノシシ( ´_ゝ`)v
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:49:28 ID:1S4Vo7abO
- >>249
低脳がまさかの逆に煽らる状態で発狂中(笑)
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:49:52 ID:hjBlLARJ0
- >>252
前半クレイン視点で表、後半フリュネ視点で裏、最後ネッサ視点で〆、ですか
螺旋から抜け出せれるんだろうか
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:51:14 ID:1V5ujy7k0
- >>253
エンリペロペロ
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:53:10 ID:KrI2rN3o0
- >>254
他作品貶めたり自己紹介はじめるような荒らしはもう来なくていいよ
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:53:46 ID:2XNljOb00
- フリュネのドッペルネッサのことに関する認識度は良く分からないけど
仮にネッサが今回の(この世界のいとしい娘たちを奪った)事態を招いた原因だと気付いたなら
クレインを怒るのも無理はないと思う
ネッサが僧院の照準を狂わして被害を拡大させてしまったとすればの話だけどね
ちなみに「世界のいとしい娘たち」という言葉はバローも使っていたので、
グラニッツ一家(ロスミレ)との対義語として使われているようだった
つまり、ターミナル摘出者も含むということ
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:54:53 ID:Tg8d/9nK0
- >>246>>251
色合いが
月のようにも地球のようにも見えーる
意表ついて赤い月だったら
スペルディアがそろそろ・・・
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:57:46 ID:LJr2BA3b0
- >>260
どこにでてるやつ?
「拝借してしまいましたウヒ」のあとに
クレインとフリュネが斜面あがるときにでているモノ?
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:58:48 ID:5lFBlpeu0
- >>256
自分もだけど4話まで見てフリュネの一連の行動は最初???としか思わなかったっから
(よくよく考えてみると>>42の言うとおりだと感心したけど)
フリュネ視点でフラクタルシステムがおかしくなっている現状で僧院側がどう動いていたか?とか、
フリュネは自分が鍵であることを踏まえてどう考えて行動してたのか?とかが判ると
あぁ、そうだったのか、と見てる側も納得できるかなぁと
- 263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 18:59:06 ID:6katJJ8dP
- そういえば秋葉原のソフマップでフラクタルのパンフが置いてあったな
ASCII出版は力入れてるのかこれ
まったく意味が解らん
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:02:32 ID:LJr2BA3b0
- アキバ版週間アスキーの表紙なんじゃないかな
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:03:05 ID:fGJpji110
- ヤマカンは庵野に弟子入りしろよ
個人的に庵野ほど戦闘&アクション演出とエンタメが上手い監督はいないと思っている
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:04:36 ID:Tg8d/9nK0
- >>261
曹操
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:09:05 ID:LJr2BA3b0
- >>266
それはフラクタルシステムの設備じゃないかな
「どーん」の前にフリュネがうたいながら明け方の道をどこかに行くシーンでは3つ空にでているようなの
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:17:25 ID:zrDap6iN0
- >>265
エヴァしか引き出しがないから、先生になれるか疑問な監督だけどなw
エヴァ以降の16年間で弟子と呼べるスタッフを一人も育てられなかったし
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:18:16 ID:Tg8d/9nK0
- >>267
その前のシーンだねえ
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:24:38 ID:kUkqZyRc0
- 脚本糞だと思ってたが、バイクで必死にすがりつき2ケツの後ろで遠回しに告白シーンは笑ったわw
- 271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:25:19 ID:C/thflhQP
- >>268
庵野を師と仰ぐ監督というと、トップ2の鶴巻、グレンラガン&パンストの今石、ストパンの高村か
十分弟子育ってるじゃん
こいつらはみんな庵野がトップ〜エヴァでカット割りの仕方から教え込んだ連中だし
- 272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:30:05 ID:nwYJShH10
- アニヲタが勝手にこのカットはっ!!!とか盛り上げてくれる正当後継者達
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:33:22 ID:LJr2BA3b0
- >>269
どーんの前のシーンの3つ出ているものと同じか似たようなものかなと
あとは月と衛星を書き分けてるのかな…
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:37:42 ID:Eedlln1E0
- >>271
庵野は人望あるからな
仲間にはとにかく親身になって接するから
だから新劇ヱヴァやるって言ってもあれだけのスタッフが揃う
ヱヴァQ/完結編には鶴巻、今石、高村の他にも電脳コイルの磯やエウレカの京田も参加しているし
ヤマカンは逆に人望なさそうな感じがする
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:37:59 ID:g90bj70O0
- ボンズの京田もいれてやれよw
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:44:32 ID:Tg8d/9nK0
- >>272
それ正当というのか?
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:49:11 ID:mXqpV0cb0
- >>274
ん?
ヤマカンみたいな、関西出身スタジオつーか地方出身演出家やアニメタは基本的に人脈ないぞ
ヤマカンでもシンエイ動画の下請けでかろうじて水島努監督と懇意だったくらいだ
それでも元京アニとか京アニ辞めてきた人たちの受け皿になってる
ネットとかと違って、リアルでは人柄はいいっていう証言が倉田や神前あたりから出てる
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:53:42 ID:g90bj70O0
- 三年もたって他の人間と人脈つくれなかったのは気のせいだよ
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:54:46 ID:C/thflhQP
- リアルで人柄いいなららきすたの監督降板させられたりしないよな
だいたい自分のブログであれだけ偉そうに他人の悪口言う奴が人柄良いと言われても
全く説得力無いわw
押井のことを「押井氏ね」とか言ってた奴だし
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:55:04 ID:6katJJ8dP
- 人柄が悪かろうが良かろうが
アニメの作品の質には関係無いけどなw
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:55:35 ID:ATHP8KUU0
- こういう問題児って基本的に絵は天才的に上手いんだよね。
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:55:48 ID:nwYJShH10
- だな。フラクタルは文句のつけどころのないできだし
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 19:56:54 ID:KrI2rN3o0
- >>280
>>169
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:00:29 ID:QiIlHdWU0
- >>278
人脈を作れなかったってのは言い過ぎじゃないの?
だったらなんでフラクタルの監督をやれてるんだって話になるし。
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:01:19 ID:mXqpV0cb0
- >>279
惜しい氏ねっていうの原文読んでこいw
アイドル起用のとこに掛かってるから
他人の悪口じゃなくて一応酒飲み断りつつも評論になってる
リアルで人柄悪いなら監督どころか演出家にもなってないよ
コミュニケーションでやっていく上で、そういう能力がない奴は上にいかない
監督降板したのもスケジュールや現場との対立関連じゃなくて専務との対立
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:03:55 ID:Tg8d/9nK0
- >>282
できはいいが
文句のつけどころはありまくり
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:04:05 ID:1V5ujy7k0
- さすがにそれはヤマカンスレでやれよw
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:05:51 ID:IP9cs7R1P
- どうせウィルス感染して崩壊寸前のフラクタルシステムで
唯一残る、オリジナルバージョンのフラクタルシステムのコピーがネッサって言うんじゃないの?
フリュネはそれを持ち出して消そうとたくらんでいるとか
ありがちな展開
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:08:41 ID:Tg8d/9nK0
- フラクタル崩壊後どうなるか?
それが問題だ
- 290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:10:18 ID:fGJpji110
- >>285
「とらドラ!」も「禁書目録」もそこまで凄まじい反響があるか、
と言われればそうでもない。
一時期「かんなぎ」の方がかなり話題になったくらいです。
さすがに「かんなぎ」が終わってから「とらドラ」の人気は上がってきましたけどね。
かと言って、「とらドラ!」の話題をそこまで聞かない。
あれがもう、ライトノベル業界にとっては最後の手段なんですよ。
で、失礼な言い方ですが、
前人気や期待に反してこれぐらいの成果しか出てないというのは、
やっぱり原作自体も力を失ってるわけです。
かんなぎ監督 山本寛
フラクタルがどれだけ人気出るか楽しみだねw
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:11:32 ID:hjBlLARJ0
- フラクタルシステムは崩壊しないだろ、と予想
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:13:14 ID:1V5ujy7k0
- >>291
俺も崩壊しないと思う
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:14:34 ID:8b/pP9XGP
- もう崩壊は始まってるんだよな
ソースは公式HP
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:15:36 ID:LJr2BA3b0
- まあ星が落ちてるどうのというのは本編内でも出てきたな
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:18:52 ID:Tg8d/9nK0
- 返るべき場所、ホームかあ
>>291-293
ああほうかい
- 296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:19:32 ID:ZcqIBLIwO
- 誰かがフリュネ家の家庭崩壊が原因って言ってた気がするからすんなり関係修復して元通りって可能性は十分あるな
- 297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:24:06 ID:1V5ujy7k0
- 崩壊が食いとまると予想
もしくはネッサ関連の新しいシステムに移行する気がする
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:24:14 ID:wV6FCRGSO
- >>274
人格に人望があるというか
どちらかと言えば技術面への憧れだろうな
エヴァンゲリオンに関しては金銭面もあるだろう
庵野は配当よさそうだしな
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:24:34 ID:Oaw39VLT0
- >>288
ネッサのデータが何かの鍵になることは確かだけど
ウイルスとかはあんま出さないで欲しいな、さんざんやられてるネタだし
洗脳って出てきたときは大丈夫かコレと思ったが
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:25:44 ID:YrwIDcCh0
- フリュネ様のゴミを見る眼(;´Д`)ハァハァ
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira005457.jpg
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:26:46 ID:qOKmxT0o0
- エヴァ序なんて樋口が担当したラミエル戦が無かったら糞アニメもいいところ。
庵野は樋口にかなり助けられてる。
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:27:33 ID:z1Zjk2vg0
- >>300
やっぱフリュネサイコーや!
俺はフリュネ派や!w
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:28:28 ID:A9ClT6jA0
- 昼の星に願いを捧ぐなら〜というのは、八百長相撲のメタファー
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:28:43 ID:wV6FCRGSO
- >>301
まぁまぁ
レスした俺が言うのもアレだがこの変で
キチガイエヴァ厨まで沸く
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:29:03 ID:8uyARbVN0
- >>290
禁書とか本当は俺妹位売れなきゃいかんのだから
だいたい当たってんだろ。
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:29:14 ID:xUNyyd3w0
- >>300>>302
これのことか
138 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/02/05(土) 09:18:07 ID:mtwylSrD0
思わせぶりに何も言わずに立ち去り(放置プレイ)
再会できたと思えばビンタでお出迎え(立場を分からせる)
余計なことすんなゲス(言葉攻め)
関係ないのについてくるな(ツッパネ)
私のこと好きなの?(ちょっとアメ)
好きは嫌い(ばっさりとどめ)
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:30:05 ID:Oaw39VLT0
- にゃんだがまたアンチスレにいるな
どんだけフラクタル楽しんでるんだあいつ
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:30:34 ID:g90bj70O0
- 結局みたのかよにゃんだw
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:31:04 ID:1V5ujy7k0
- >>307
にゃんだは4話観ないんじゃなかったのかよw
- 310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:32:11 ID:p++jRRS90
- 今期はまどかとかISとかが人気で売れてるらしい…
そりゃヤマカンも失望するよね
フラクタルが評価されなければ、アニメ界に未来はないな…
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:32:21 ID:z1Zjk2vg0
- 次週はフリュネとイチャイチャか
神回だな
- 312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:33:18 ID:Ixc1TLk20
- >>301
そりゃ、シンジの名前使うぐらいなんだから、それぐらいわかれよな。
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:33:37 ID:wV6FCRGSO
- >>310
そうだねぇ
惜しむらくはフラクタルがそれら以外な出来な事なんだが
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:33:55 ID:LrTB47wD0
- もっと質アニメっぽくしたほうが良かったんじゃないかねこの作品。
冒険活劇と見せかけてイミフSFだったら、もっと食いつきよかったと思うんだ。
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:34:06 ID:zrDap6iN0
- >>290
ヤマカンは二度とインタビュー受けない方が良いよな
出しゃばり過ぎ
インタビューしても自分の作品マンセーと、他の作品を貶める事しか言わないんだから
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:34:37 ID:1V5ujy7k0
- >>310
まどかもISも楽しんでるが、まどかはまだしもISが今期一番売れたらなんか悲しいな
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:34:39 ID:hYMPtm8B0
- フラクタルが評価されたら、俺はAB以上の衝撃ですよ。
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:34:43 ID:TYK01ZCDO
- なんかアンチの8割くらいがヤマカン嫌いなだけな気がしてきた
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:35:29 ID:TPJc72fg0
- http://www.age2.tv/rd05/src/up14207.gif
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:35:37 ID:1wlyBBai0
- >>300
これはいい
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:36:39 ID:s5C7VhTW0
- >>319
邪な欲望を抑えられないよ(´;ω;`)
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:36:45 ID:1V5ujy7k0
- >>319
ネッサ可愛いな
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:37:37 ID:EMksICkx0
- >>319
保存した
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:37:55 ID:wV6FCRGSO
- >>318
それもあるんだけど
圧倒的な画面のつまらなさを一話で見ちゃったからな
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:37:55 ID:mXqpV0cb0
- >>315
>>290はビジネス関連の話のインタビューだから
電撃の弾とかなくて原作枯渇が激しいよとかビジネス関連の話だよ
ソース元見て欲しいけどな
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:38:26 ID:Tg8d/9nK0
- >>316
銅管
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:39:03 ID:hjBlLARJ0
- >>300
斜めから見下す角度のほうがよかったな
なんかネットでたまに見る賀古さまだかきこ様だかの写真みたく
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:39:34 ID:lqUq0SrH0
- >>306
あれ?アスカっぽい?
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:39:36 ID:s5C7VhTW0
- 駅弁スタイルで言うに事欠いてクレインあったかいとは
ヤマカンの伝えたいことはしっかり受け止めたよ
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:40:30 ID:O+qjPfBB0
- >>310
覇権からは真逆の位置にあるアニメだとは放送前から言っていたな
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:41:17 ID:g90bj70O0
- オレを評価しないやつは糞!てのもどうかと思うぜw
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:41:16 ID:hYMPtm8B0
- ISが売れるのは……しょうがない
それよりも売れ線以外の個性ある作品が無いのが悲しい。
(´・ω・`)どんな産業も最初は売れてないんですよ。
少しずつ育てていくもんなんです。それが全くないのです。
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:41:31 ID:qWgD7OdC0
- だれか言ってるかもしれないが、フラクタルは根幹が駄目
この世界のフラクタルはアホに管理させているのが問題で、システムは悪くないんじゃね?と思うやつもいるはず
グラニッツの暮らしが魅力的だったり、リアルな生に見えるのかどうか?
ジブリで養われた自然派の記号、ワークショプ的な身体感覚の記号(味を踊りで表現など)、わざとらしくもその生と死の対比
このなかで特に注視したいのは、ジブリの自然はリアルなの?ということ
結論から言えば、ジブリの自然はファンタジー(ジブリの理想的な共同体と同じように、理想的なつくりもの自然)
ここで、ジブリを責めるつもりはない
ジブリは現実からファンタジーを取り出した一次創作者で、そのデフォルメは憧れを介してでぎりぎりでリアルと繋がれる
問題は、その創作記号をコピーし、本気でリアル、その基礎におこうと考えるような人間たちがこの物語を作っているということ
作り手はリアルと呼べる身体感覚をもっていない これは、この物語においてあまりにも滑稽だ
このフラクタルがゲーム世界だだったらベタだよね、みたいな考察もあったようだが、その方がベタでもまだ救いがあるw
でも、そんなことをしてもいまどき意味をみいだせないと思われ…
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:44:12 ID:lqUq0SrH0
- ISは武装神姫的側面つまりメカのかっこ良さが伴ってるから一概にクソとも言えない
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:45:35 ID:Oaw39VLT0
- >>333
アニメがアニメである限りリアルからは遠いから
小説みたいな感じで見たほうが得かも
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:47:06 ID:QiIlHdWU0
- >>333
ジブリの自然がファンタジーである理由が述べられていないので、
君が何を言いたいのか分からないし、コメントもできない。
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:48:37 ID:ZcqIBLIwO
- リアル最高では終わらないよだってネッサかわいいし
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:48:42 ID:s5C7VhTW0
- 不景気なんだから萌えでも何でも乗っかっといたほうがいいと思うよ
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:49:09 ID:qWgD7OdC0
- >>335
でも、表現したいのはリアルの獲得なんじゃないの?
さわれる、さわれない、あったかい、すきがすき、など登場人物の話ね
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:49:18 ID:kOma/QPd0
- ネッサイラネ派は俺だけか
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:49:33 ID:Tg8d/9nK0
- 半導体作る技術は
残ってそーなんだよなー
管理層をどう選んでるのか?
>>332>>334
ISはありがちなアニメだからねー
フリージングとも被るし
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:49:41 ID:fGJpji110
- >>298
新劇ヱヴァは自主制作だから庵野はそれをスタッフの給料に最大限反映しているみたい
だから新劇ヱヴァ参加スタッフの給料は凄く良いみたいだよ
カラーのスタッフも固定給でボーナス有り&有給休暇&社員旅行有りだし
まあ良い仕事した人間にはそれに見合った報酬が払われるのは当然だけど
それが成り立ってないのがアニメ業界だからな
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:51:42 ID:qWgD7OdC0
- >>336
ジブリの自然感(そこにある生活も含め)がリアルだと思ってんの?
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:51:47 ID:EMksICkx0
- >>301
・・・りゅね・・フリュネさぁん、見つけチャいまいしたよ!(クワッ
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:52:28 ID:Tg8d/9nK0
- >>336
おもいでぽろぽろ
見てないんだなー
>>338
商業的に正しいかどうかも疑問だが
文化的にはあやまりっぽい
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:55:21 ID:kUkqZyRc0
- >>343
まずお前のジブリ観が適当すぎて泣けるw
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:57:12 ID:hjBlLARJ0
- >>333
チューブ食の暮らしに対比させてのグラニッツの生活だろ?
特に問題なくね
あとジブリの生活って20年位前の田舎の生活だとあんなもんだよ
電話だって、市内局番もなくて全部内線でつながってたし
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:57:45 ID:qWgD7OdC0
- >>345
「おもいでぽろぽろ」はモデルにした地域の人から、
都会の人が思う幻想の田舎でこんなのありえないと、鼻で笑われている、つーか、憤慨する
自分も直接、その当地で聞いたw
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:58:09 ID:2XNljOb00
- >>289
スンダは壊れた方がいいとか言っておきながら、世界は終わるとも言っているし
全てが終わるとすれば回避すべきだけど、そういうわけでもないとした場合、
フリュネは僧院から逃げたわけで、ロスミレからは逃げようとしなかった
フラクタルの維持にフリュネが関わっているとすれば辻褄は合うのか
ただ、世界のカギとフリュネを呼んでいるのはスンダだけ
フリュネはネッサのことを一切明かそうとはしない
ただの身代わりになろうとしているだけかもしれない
ただ、そうだとすると、ドッペルであるはずのネッサを何故かばうのか
というところと、フリュネにもドッペルがいるのか、というところが気になる
フリュネはおとなしく僧院に捕まろうとしていた
なのに、僧院に捕まるわけにはいかないと考えを改めた
スンダの思惑と行動に何か希望を見出したと考えるのが妥当だろうか
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 20:59:00 ID:QiIlHdWU0
- >>343
いや、わかんない。自然観と言ってもいろいろあるし。
なぜ君がジブリとヤマカンの自然観を同じと思っているのかもわからない。
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:00:44 ID:qWgD7OdC0
- >>350
使われてる記号の問題だろw
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:00:48 ID:lqUq0SrH0
- ジブリは現実にはありえないような風景で常に夢見てるような感じ
まだ新海の方が地に足がついてる印象
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:01:24 ID:zrdipmF+0
- チューブ食で思い出したが
クレインがシチュー食べるシーンまで
今までのパックのあれがチューブ食だったなんてわからんかったなw
ただ牛乳かなんか飲んでるものだと
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:05:32 ID:lqUq0SrH0
- >>353
母ドッペルに膝をついて御飯食べるのヤメなさいって言われてるシーンが1話に
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:06:39 ID:1V5ujy7k0
- >>353
見るからにフラクタルをちゃんと観てないのがわかる
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:07:02 ID:5lFBlpeu0
- 膝ついてご飯とかどんな格好だw
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:08:29 ID:Oaw39VLT0
- >>339
リアルの獲得ねえ。
世界への「憧れ」がリアルに近いというのは納得できるけど、二次創作だとそれがなくなるとか、
記号とリアルが相反するというのは俺はちょっと違う気がするな。
「萌え」がリアルでなくなったのは、記号になったからじゃなくて、異性への憧れが
過度に単純化されてデフォルメされちゃったからじゃないの?
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:11:01 ID:zrdipmF+0
- >>354
あーごめんごめん2話イメージして話してた
1話じゃしっかり両手で飲んでるな
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:12:36 ID:RYtwcXkhP
- >>356
子供の頃一度も注意された事ない?
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:14:07 ID:O+qjPfBB0
- ってか行儀の悪い行動の代名詞みたいなもんだろ
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:14:55 ID:zrDap6iN0
- >>325
これが元ソース
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/a/u/t/autumntone/kaiyu_006.jpg
この記事、一見良いこと言ってる感じだけど
ヤマカンの言ってる事は全部、数年前から2ちゃんねるのアニメ板で散々言われ続けて来た事なんだよね
結局、ヤマカンはインタビューの言葉すら他人の発言をパクっちゃう中身の無い人間って事さ
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:15:25 ID:qWgD7OdC0
- >>357
ジブリの自然記号は「萌え」と同じなんじゃないのってことね
>過度に単純化されてデフォルメされちゃった
と同じことが起こっていると思うけど
一次と二次は、生み出した本人は何らかの個人的を満たすリアルヘの強度を持っているということ
「萌え」であってもね
コピーではその強度は変質する 特に付け足しもなく記号として消費した場合には
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:15:27 ID:1V5ujy7k0
- アニメでは肘じゃなかったけ?
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:15:29 ID:hjBlLARJ0
- 待て落ち着くんだ
肘(ヒジ)
膝(ヒザ)
>>356はギャグで突っ込んでるだけだよ多分
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:15:45 ID:Tg8d/9nK0
- >>348
あそこから4駅の地点に住みながら
行かなかったからなー
今度の夏こそは・・・!
やまがたや
ああやまがたや
やまがたや
(母音全部A)
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:16:13 ID:zrdipmF+0
- ひじをついては聞くけどひざをついて?
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:16:15 ID:AJleC5Wg0
- 庵野が監督としてスタッフを集められたのは
アニメーター時代の評価もあるだろう
動画で実力を見せれば納得させられる。
ヤマカンは何が得意なんでしょうね
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:20:34 ID:RYtwcXkhP
- >>356>>364
おっと、素で見間違えてた
たしかにピザついて食べるのは行儀わるいな
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:23:11 ID:Tg8d/9nK0
- >>356
やってできんことはない
>>336
ジブリ系の説明書読んでると色々書いてあるが
映画内で直にでてくるのは
おもいでぽろぽろくらいかな?
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:23:44 ID:Oaw39VLT0
- >>362
要するに、ただのパクリはリアルから程遠いってことね
俺は、ラピュタに家族とか仮想世界とか管理社会とかごちゃごちゃ混ざってる
二次創作にしてはいい出来と思ってるけどw
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:25:44 ID:UYqmnwZ90
- ジブリと聞いて思い浮かべる名シーンのパロディはあるけど
ジブリみたいに飽きさせない細かい演出がない
Rioのスライダーのほうが目を見張ったぞ
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:28:32 ID:fU7hYy8z0
- まぁスライダーで勝負は新しすぎたよね
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:29:39 ID:Ajh5oPnYP
- 4話見たけど尻上がりによくなってるな
順調すぎて怖いぐらいだ
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:30:34 ID:ZcqIBLIwO
- 極端な話ラピュタが原作ってことでいいよ
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:32:35 ID:9O7QiaB40
- 正直、小林ゆうで損してる感はない?
じゃあ誰ならいいんだと言われると、困るのだけど。
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:33:07 ID:mXqpV0cb0
- ヤマカンスロースターターなんだよなぁ、らき☆すたに関してもかんなぎに関してもさ
最初にキャラの関係性について詰めてからテンションあげてくからなぁ
(らき☆すた後半のギミックに関しちゃ放映前に各機関から大体の許可は採ってたらしいし)
ヤマカンもフラクタルに関して最後まで見ないとダメな作りにしてあると言ってたし
世界観やキャラストーリーも個人的に良いと思ってるし、最後まで見るよ
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:33:36 ID:qWgD7OdC0
- >>370
問題はリアリティの獲得をテーマの一つにおいているだろう事
さわれる、さわれない、あったかい、すきがすき、など登場人物の概観、
そして、偽者のフラクタルシステムと縁を切って、本物の自分、生活を手に入れる、ってストーリーの外枠はいまのところこうだろ?
その場合、作り手は本物をもっているのか、知っているのか、ってのは重要じゃん
そこで、リアルな生活のひとつとして出してきた、グラニッツの暮らしが魅力的だったりリアルな生に見えるのかどうか?
それがコピーじゃん
いや、コピー以前に偽者を本物と思ってるんじゃねwってこと
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:34:25 ID:HdMLjc9E0
- >>375
いいと思うけどなぁ
今日の5の2とかも小林ゆうの少年演技は良かった
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:34:31 ID:kUkqZyRc0
- 具体的にジブリの自然てなによ?
駿の自然なんて、畏怖とか人間の管轄外とか、
象徴として描いてね?リアルとはほど遠い
基本的に漫画・アニメは誇張の文化だし
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:35:34 ID:1V5ujy7k0
- >>375
小林ゆうの少年声良いと思う
クレインにあってるよ
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:38:14 ID:zrDap6iN0
- >>375
三瓶にしたら、まんまエウレカって言われちゃうだろ?
ただでさえパクリの集合体アニメなんだから無理です
小林ゆうも、非オタ向けアニメのショタ役では成功してるから
キャストを言い訳にはできない
沢城みゆきって選択肢もあったろうけど、沢城はヤマカンが気持ち悪いとか監督失格とか
声優の枠を越えた強烈な批判をくり拡げたからなぁ〜
プライドをズタズタにされたヤマカンが使うとは思えない
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:39:40 ID:Oaw39VLT0
- >>377
まあ、芸術は観察から始まるっていうしリアルを知ることは重要だってのは同意だけど
作品に対してあんまり目鯨立ててコピ^コピーって言ってると何も表現できなくなっちゃうからそのへんで許してあげね?
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:40:41 ID:Ajh5oPnYP
- >>375
クレインよりフリュネの棒っぽさを何とかして欲しい
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:41:32 ID:zrdipmF+0
- 声に不満は無いな
ノイタミナ枠はたまに素人ぶっこむけど、さすがにそれは許さなかったか
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:41:36 ID:XHViKj8j0
- >>381
沢城はどこでそんな発言したの?
- 386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:41:44 ID:HdMLjc9E0
- 沢城じゃ中性的過ぎてな
クレインがカマっぽくなると思うw
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:42:10 ID:hjBlLARJ0
- >>377
本物を知っていて、それをそのまま表現するのが正しいとは限らんだろ
ジブリ作品も、田舎のだめなところばっさりカットして描いてるが、
あれが一概にウソとは俺は思えんからね
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:42:42 ID:d/l4nZZPQ
- 一家全滅するぐらいの心構えで見たほうがよさそうだな
まじ…幼女が死ぬのは、見たくないぜよ
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:42:45 ID:mXqpV0cb0
- >>381
沢城はBRSにもいらっしゃるが、しかもメインで
まぁBRSはヤマカン監修で、監督じゃないけど、かんなぎのキャストと被ってるし
フラクタルでクレイン役に小林選んだ乗って、
声に艶(ツヤ)があったからだとさ、俺は1話はん?と思ったが今ではかなりハマっていると思っている
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:43:04 ID:1V5ujy7k0
- >>383
あの棒っぽいのが良いんだよ
俺はフラクタルの声優に不満はないな
むしろみんなあってると思う
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:43:27 ID:LJr2BA3b0
- >>375
じゃあ誰ならいいの?
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:43:47 ID:HdMLjc9E0
- >>383
バカ、あれがいいんじゃないか・・・
なんか初々しい演技だね
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:43:59 ID:Ajh5oPnYP
- >>390
実は俺も好きなんだ
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:45:57 ID:1V5ujy7k0
- >>393
好きなのかよw
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:46:00 ID:ZcqIBLIwO
- 芸術がリアルの投影でしかない限りリアルと同一になることはない
その嘘を破るにはマトリックスみたくこれは仮想世界ですと自己言及するしかないわけだ
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:46:45 ID:qWgD7OdC0
- >>382
コピーでも、自分で消化して、付け足して、自分のものにできていれば、
そりゃ問題ないよ
表現したほうもコピーじゃなくて、自分のものにしたって胸はっておk
話を変えてみるが、これはどう?
>この世界のフラクタルはアホに管理させているのが問題で、システムは悪くないんじゃね?
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:47:11 ID:lqUq0SrH0
- ネッサ役の花澤だってかつては棒子だったんだしフリュネの舌足らずはいい舌足らず
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:47:40 ID:Ajh5oPnYP
- >>394
ああ、すまない
何とかして欲しいと思いつつもあの声が好きになってる俺もいるんだ
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:47:49 ID:LJr2BA3b0
- >>396
そういう話なんじゃないかな
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:50:20 ID:Oaw39VLT0
- >>396
4話までじゃフラクタルの全容がはっきりしないからわかんないけど
フリュネがグレたのが原因なんじゃないかと予想はできてる
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:51:37 ID:hjBlLARJ0
- >>396
ほんとだとしたら1000年続いてるんだからシステムとしてはいいじゃないの
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:52:58 ID:zFev2pjfO
- ネッサが紫髪になりますよーに
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:54:04 ID:hjBlLARJ0
- >>402
お断りします
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:54:54 ID:Oaw39VLT0
- >>396
追加ね
どんな完全なシステムでも人の手に頼らなければいけないところがある
原発のコントロールとかね
人は完全ではないから事故は必ず起こる
フリュネは巫女という設定だから、フラクタル(=神)を操作する(願いを叶える)役割かなと思う
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:56:01 ID:zrdipmF+0
- エンリもスンダも髪の色は変えられてる
巫女だから髪色が変わるってのは無いんじゃないか
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:56:02 ID:1V5ujy7k0
- >>402
赤の方が良いです
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:57:12 ID:Ajh5oPnYP
- ネッサ最初はウザくて嫌いだったのに4話見終わった後には寂しい気持ちになってた
このままネッサとお別れとか辛すぎる・・・
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 21:58:08 ID:ZcqIBLIwO
- >>404バルーン操作したあれか
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:00:22 ID:arlEALqZ0
- >>388
俺もそう思ってる。グラニッツ一家はエンリとサンコくらいだろ生き残るの。
スンダは間違いなく(ry
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:01:09 ID:qWgD7OdC0
- >>399
どっちの話だい?
コピーのはなしなら、コピーでしかなくて、自分の物になってないと思うけどw
そういや、ジブリ髪逆立ちみたいな演出もあったなぁ…
現時点でフラクタルを打倒しようとするのはやっぱりテロリストってことだよな
システムは悪いわけじゃない
主人公はどっちの側ともいえないけれども
来週もなれない洗濯で…みたいな肉体労働がでてくるみたいだし、身体感覚のリアリティにはこだわってキーにしていくみたいだね
4話までのそれは、記号だけで自分のものにしていない薄っぺらだったと思うけどけどもw
でも、それが根幹のつもりなんじゃねw、という失敗作の可能性大ということで…
- 411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:04:36 ID:RYtwcXkhP
- 赤だとなんか野暮ったい感じ
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:07:52 ID:LJr2BA3b0
- >>410
これはどう?のほうね
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:08:51 ID:qOKmxT0o0
- 最終話ネタバレ
空中要塞化した僧院に空飛ぶ巨大昆虫の群れが突っ込んできて
豚に変えられたネッサの魔力が戻って空を飛べるようになって
クレインの部屋にとうもろこしが届けられる
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:10:37 ID:kUkqZyRc0
- >>410
ねえねえ、持論の前フリに適当に使ったジブリの話はもうしないの?
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:19:23 ID:jp7vM5S/0
- いやー今期1位はフラクタルだわ。
まどかという糞アニメなんか観てるより
フラクタルは気軽に見れていい
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:23:33 ID:ZcqIBLIwO
- 突然だけど両親のドッペルって精子袋とマンコだよな
エロすぎだろクレイン
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:27:37 ID:wV6FCRGSO
- >>415
まて、気楽に見たらヤマカンの意図とちがくね?
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:28:59 ID:QiIlHdWU0
- 最終話ネタバレ
クレインのカーチャンがキュウべぇと契約して魔法少女に
キュウべぇと契約する際の願い事は「キムタクに会いたい」だった
完全に開き直ったカーチャンは家でもミニスカを履くようになる
そのころ、クレインは自分が男であるのにも関わらずISを操縦できることを知る
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:29:48 ID:wV6FCRGSO
- >>418
やだそれ神アニメじゃん
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:31:17 ID:hjBlLARJ0
- >>418
なぜかサザエさんが魔法少女に変身するイメージが思い浮かんだ
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:31:26 ID:oEQHQzYh0
- >>416
テカテカピンクにでかい唇がついてるデザインはどうかと思うよ。
あれ設定したのは母親なのかクレインなのかフラクタルシステムなのか
知らないが、友達の家に行ってあんなドッペルが出てきたらこらえきれずに吹き出しそう。
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:32:36 ID:mXqpV0cb0
- >>421
父親や母親のドッペルがあんなんなってるのはクレインが意図的に変えた
ドッペルなんていなくてもいても同じだからと
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:35:43 ID:GBN/rn400
- 公式サイトのフリュネの説明
>生まれた時から“僧院”で過ごし外界を知らないため、育ちは良いがちょっと世間からはズレている。
外界を知らないのにバイクをあんなにアクロバティックに操縦できたり
育ちは良いのに助けてくれた恩人に対していきなりビンタしてブチギレとかどういうことなの・・・
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:36:36 ID:8uyARbVN0
- まぁ十中八九フラクタルシステムをバルスするんだろうなw
消えたと思たネッサは生き残ってたとか何とかで
3人で幸せに暮らしましたとさおしまいって感じじゃない?
東の原作のクレイン後悔エンドとは違う終わり方をすると思う。
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:38:28 ID:CRxtrelU0
- ファルシのルシがコクーンをパージエンドか
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:39:36 ID:AJleC5Wg0
- バルスのカタルシスをどこまで表現できるか
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:40:25 ID:PNrq7Js/0
- こうですかね?
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト マギカ!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:41:34 ID:0ljacLfM0
- フラレタル糞わろたw
「フラレマセー」
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:41:44 ID:925UaoJ90
- >>423
フリュネ様はたぶん僧院の中でもバイクを乗り回して
ビンタはご褒美だと思ってらっしゃるのです
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:42:28 ID:d3Pc2/gu0
- フリュネが見た目通りの年齢かどうか怪しいな
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:45:59 ID:oEQHQzYh0
- >>424
エンディング曲のDown By The Salley Gardensは
詩の内容からすると後悔エンドを暗示してる感じなので、
ネッサはマジで消えるんじゃないかと思ってる。
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:52:23 ID:lqUq0SrH0
- 聖剣伝説2エンドっぽいのはマジ勘弁
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:53:48 ID:hjBlLARJ0
- そういえばあいつも赤かったな髪の毛・・・
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 22:55:04 ID:LJr2BA3b0
- >>429
なくはない
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:05:04 ID:YnghpwXm0
- 録画してたのまとめて見たけどネッサかわいいなおい!
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:06:31 ID:6katJJ8dP
- >>435
いや原案の方がかわいい
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:10:18 ID:YnghpwXm0
- >>436
原案って公式の紫の髪のでいいのか?
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:10:57 ID:B6ZIzu2R0
- おれは今期でフラクタルが一番好きだ。
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:13:30 ID:YnghpwXm0
- 話自体はかなり微妙だけどネッサかわいいなおい!
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:15:31 ID:sNOoilZH0
- ネッサ可愛くないこともないけど
今期最高に可愛いというほどでもない。
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:16:51 ID:kOma/QPd0
- ネッサうざいんだが
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:21:13 ID:Ajh5oPnYP
- ネッサ可愛いしストーリーも面白い
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:24:35 ID:TFm45pGq0
- ネッサとブリュネどっちが好きなの?
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:26:36 ID:s5C7VhTW0
- そんなうんこ漏らしてるような名前なわけがないだろいいかげんにしろ
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:27:02 ID:1V5ujy7k0
- ネッサだな
ネッサペロペロ
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:27:29 ID:YnghpwXm0
- 世界観含めてストーリー自体は今までにもあったから斬新さは無いけど無難ではあるかなって感じた
ネッサは口調安定してないのと中の人的に語尾のイントネーションが高いのがちょっと気になるけど
俺ロリコンだからとてもツボったw
普通に見てたら確かにウザいかも知れない
でも俺ロリコンだからフリュネの方がウザく感じたw
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:28:16 ID:arlEALqZ0
- ネッサのポカポカパンチに何も感じないヤツはインポ
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:29:18 ID:Ajh5oPnYP
- どんだけロリコンアピールしてんだよ
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:29:36 ID:kUkqZyRc0
- フラクタルが数兆の計算機の総体との事だが、
そうするとやはりまだ世界シミュレーション説は捨てきれないから、あれこれ考えるのが怖い
バローの使う『この世界』って言葉がなんかひっかかるよなー
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:30:14 ID:1V5ujy7k0
- >>446
ロリコンは隠しとけw
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:32:10 ID:hjBlLARJ0
- >>443
バイクのシーンで自分に惚れてるかどうか聞いてくるシーンは好きだ
てかそういう駆け引きは楽しい
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:33:12 ID:LJr2BA3b0
- >>449
一話冒頭で5時の礼拝しているときに見ている夢というかなりアレなオチとかな
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:35:03 ID:s5C7VhTW0
- 子供はいらないけどネッサが欲しくなったお兄ちゃんでいっぱいですよ山本さん!こらっ、こっちむけ!
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:36:17 ID:LJr2BA3b0
- フリュネに親切にするとネッサの素くれるってことだろ
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:36:24 ID:CvEhXIZ70
- 何か設定凝りすぎで、久々にさっぱり意味がわからん。
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:36:41 ID:GBN/rn400
- >>429
建物の窓割ってロープ使って高所から脱出とか、どこであんな訓練したのかと…
やはりモーランの子育てに問題があったんだろうな
>>446
ロリコン的にはサンコとかどうっすかね
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:41:53 ID:YnghpwXm0
- >>456
サンコもかわいいね!
もしサンコ殺したら山本どうしてくれようか・・・
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:44:20 ID:lqUq0SrH0
- サンコにあきら様投入した人はすごいと思う
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:44:42 ID:1V5ujy7k0
- 3個はネッサの友達になるだろうからどうなるかな
もしかしたら・・・
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:45:40 ID:ansWC+E30
- >>455
設定がどんだけ凝ってようが視聴者に理解させようともしてない作り手がunkなだけ
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:50:32 ID:hjBlLARJ0
- >>455
深く考えずにみても楽しめると思うよ
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:50:46 ID:rIlmf3RfO
- >>460
じゃあ観るのやめたら?
作り手も白痴に理解させる努力まではできないよw
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:52:50 ID:C0/Z4rd90
- 作り手も白痴
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:54:01 ID:1V5ujy7k0
- あからさまなage
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/05(土) 23:56:53 ID:wV6FCRGSO
- ネッサの薄い本をより楽しむ為の予習アニメ
- 466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:02:42 ID:C0/Z4rd90
- ageでもレスがつかないなんて、終わってるな
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:03:06 ID:7HQUcJ6k0
- フリュネの行動が意味不明の整理
1話のフリュネと3-4話のフリュネは同一人物か?
↓
1話のフリュネは過去から来た別人?(クレインの秘密の隠れ場所にブローチと同じ飾りが・・その偶然に面白い人と表現)
4話でクレインを見ても気づかず、ネッサを見てはじめて驚く
1話のフリュネと表情や言動がぜんぜん違う
フリュネ(とネッサ?)のことを娘”達”と表現する僧院
世界の鍵=ネッサ(好意=実体化)、フリュネ(巫女)
2話のネッサはフリュネを知らない⇔4話のネッサは知っている
4話フリュネの妹?はネッサそっくり→意味するものは?
考察してもまとまらない
単に脚本が破綻してる可能性があるのがつらい
すべてがきれいに繋がるならヤマカン見直す
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:05:21 ID:0KhaPG6v0
- 「ネッサのことだけ考えてー!ネッサネッサネッサネッサネッサ!」
にやられた
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:06:24 ID:xLqdheHV0
- >>467
本当は周りのゴタゴタも全部芝居で本当は製作者余裕でまどっちに勝てると思ってるんじゃないのか
全部話題作りの台本で
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:07:18 ID:aLFg+g3b0
- ネッサは花澤ということでディスられがちなかわいそうなキャラだがこのアニメの生命線だと思う。
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:08:14 ID:2a9NckBC0
- >>467
トータルで観ないと解らない作りって言ってるんだから
終盤になんかあるだろうな
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:11:35 ID:dvmgmkSc0
- >>467
4話の頭で、生身ネッサがあいさつしたあと、フリュネが一瞬「え?」って顔してた気がするんだが
あれはどういう意味なんだろうな。
- 473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:12:28 ID:SM/W5hoq0
- 超未来の超劣化ナディアを見ている気分だ
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:12:30 ID:HRSBOFWr0
- この先どんなにストーリーが糞化しても
ネッサが出る限り見続けるという奴は少なくないだろう
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:12:49 ID:+fjyYTpl0
- DTBの銀のようにネッサもED一人だしメインヒロインに違いない
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:19:05 ID:buRbxGOP0
- >>474
ああ俺のことだ
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:20:40 ID:tG5r/ILV0
- >>467
同じだと仮定すると
>ブローチ云々
宗教のシンボルになっててもいいんじゃね?
>4話でクレインを見ても気づかず、ネッサを見てはじめて驚く
クレインは単なる預けただけの人で興味なくて、そんなヒトがネッサを復活?
させたことにビックらこいてる。復活して欲しくなかったから
>1話のフリュネと表情や言動がぜんぜん違う
>>42でいいんじゃね?
>フリュネ(とネッサ?)のことを娘”達”と表現する僧院
二人いるんだし、達でもんだいないとおもう
>2話のネッサはフリュネを知らない⇔4話のネッサは知っている
自分の名前と勘違い
>4話フリュネの妹?はネッサそっくり→意味するものは?
この辺は今後をお楽しみにじゃね?
こんな考察じゃいかがでしょうか
俺はタイムリープ的かドウターチップみたいな感じだと思ってるけど
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:21:22 ID:DB3UtYs40
- 一話のフリュネと
次に出てきたフリュネが違う感じだけど
何なんだろうな、最初猫被ってただけか?
お仕置きで、性格イジられたのか?
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:23:26 ID:7xMaHX/w0
- >>478
設定が杜撰なだけだと思う
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:29:01 ID:d19HU71W0
- >2話のネッサはフリュネを知らない⇔4話のネッサは知っている
4話でこんな描写はないとおもうけど。
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:32:03 ID:0nDCsLPr0
- この作品を擁護してる人って、工作員としか思えない
やたらとフラクタルの世界観の説明に終始してるし、
それだけのオタ知識がある人なら、こんな作品は馬鹿らしくて
観ていられないんじゃないの?
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:33:36 ID:xdc7nafH0
- ハルヒの笹の葉、消失をオマージュ(パクリ)してても驚かん、むしろ・・・
って思うんだよね
過去から来た伏線は一杯張られてる
赤ちゃんのクレインの無邪気な笑顔ができないこと、家族を大切にしないことを悲しむ
メーヴェからなぜ落ちたか
落ちることが重要ではなく、怪我をすることが重要→1話のフリュネは生身
みたいな
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:33:59 ID:DB3UtYs40
- >>479
杜撰なのかね〜杜撰なら、あまりにも初歩的過ぎるような
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:35:36 ID:HwCpLst70
- >>478
周りのジェノサイド大会尻目に今にも張り倒しそうな表情で本物熱砂ちゃんを見ていたのは何故だろう
実際に張り倒されたのは助けてくれたレントンの方だけど
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:39:20 ID:dvmgmkSc0
- >>482
製作サイドがフリュネが生身だってのをアピールしたいだけなら
普通に墜落させたほうが自然では?
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:41:25 ID:+uLqZvUR0
- >>480
クレインが「おーい!フリュネー!」って呼びかけてるのを見て
あぁ、あの人がフリュネなんだ・・・って思ったんだろうな
ネッサを見て僧院のババアも「あれは!」とか言って驚いてたけど
僧院の下っ端クラスでも知ってるレベルの秘密なのかね、ドッペルネッサのことは
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:43:06 ID:opmfozaV0
- 万が一億が一
最後まで見た結果、矛盾や描写不足が
全て伏線として回収され、完全に納得する
話になったとしても
それでも少なくとも4話までのつまらなさが
消える訳ではないんだがな
整合性が無くてその上つまらない、と
整合性はあるけどつまらない、は
正直、見る側として大差無い
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:44:43 ID:8dYdtnwH0
- 「世界の鍵」である触れるドッペル。ってなんか表現が変な気がする。
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:53:18 ID:9j/n90ii0
- >>482
そこでハルヒを出すのがお前の限界だ
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:54:49 ID:obObEmnf0
- フリュネから滲み出る・・・・・エロス!!
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:57:07 ID:+w50ysQO0
- フラクタルシステムが稼働して千年
フラクタルシステムの本質・真意を知らずに維持しようとする僧院
その僧院の中でフラクタルシステムに疑問を持ったのがフリュネ
フリュネはフラクタルシステムの本質・真意を解き明かす鍵となるネッサを持ち出し
僧院から逃げ出した
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:57:53 ID:xdc7nafH0
- ブローチ(世界の鍵)が凄く古いもの→ネッサのデータも古い=今の実態フリュネ妹はクローン?ドッペル?
ネッサの不思議な力
フリュネとネッサは一緒にいてはいけない?ネッサは嫌っている(クレインをしばいたからではなさそう)
1話のフリュネはブローチ(ネッサ)を慈しみを込めて扱っている
>>487
ココロ図書館っていう、10話まで苦痛を伴うアニメがあって・・・
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 00:59:09 ID:xo5hsbyN0
- フリュネに関してはある程度考えてるんじゃねーの
他の、ここで出てる大量の突っ込み要素の半分以上はなんも考えずに作った結果っぽいけど
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:00:41 ID:kZXC3AVo0
- ん〜現時点で残っている突込み要素てどれだ?
だいたいこのスレ内で答え出てるか、今後明らかになりそうなやつだと思うが…
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:02:22 ID:Nu3eG7630
- >>492
え、ココロ図書館ってそうなの?
- 496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:05:04 ID:DB3UtYs40
- >>492
ココロ図書館って
お姉ちゃんが、妹に毎回ハァハァするアニメで楽しかったよ
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:07:53 ID:+w50ysQO0
- フラクタルシステムに疑問を持ちフラクタルターミナルを体内から取り出し
フラクタルシステムを頼らず人間らしく生きようとする人たちが現れた
その中でも強行派がグラニッツ一家(スンダ・エンリ)
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:08:02 ID:JBGu+MVD0
- >>491
ああ、そんな風にフリュネ側から描いた方が面白かったかもね
逃走劇で1話から動きも出せるし、追うべき謎や目的がハッキリしてた方が入り込める
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:11:54 ID:+fjyYTpl0
- >>492
俺ロリコンだからココロ図書館1話から楽しめたw
でもあれ見た時はあっちの方が年上だったんだよね・・・
- 500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:14:14 ID:+w50ysQO0
- ネッサはフラクタルの核であるシステムサーバへ行ける存在なので鍵と成りうる存在
そんなネッサを蘇らせたのが主人公であるクレイン
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:20:02 ID:4cQDr3C20
- >>500
まんまラピュタだな
そのうちムスカも出てくるだろう
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:20:44 ID:HRSBOFWr0
- >>501
バロー・・・
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:21:03 ID:d19HU71W0
- 最終話 ネタバレ
スンダ&フリュネ「バルス!」
クレイン「目がぁぁぁ、目がぁぁぁぁ」
完
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:22:06 ID:nalW6/lg0
- それどこのラピュタw
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:23:04 ID:stJG4KcZ0
- 宮崎:コナン
高畑:ホルス
押井:ニルス
庵野:ナディア
出崎:宝島
富野:ザブングル
安彦:ゴーグ
大友:スチームボーイ
ヤマカン:フラクタル
やっぱ名監督は一度は冒険活劇を作らなきゃね
さすがヤマカンは良く分かってるよね
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:26:03 ID:DB3UtYs40
- >>499
こころより、年下だったのか?
九歳で深夜アニメ見るとは凄いな
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:26:18 ID:OhT8p42a0
- 富野と安彦の間に越えられない壁が
大友とヤマカンの間に暗くて深い川がある
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:28:37 ID:+w50ysQO0
- まぁ簡単に言えばそうなんだろうね
この3つをおさえて見ていけばいいのかな
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:29:35 ID:+FXuU9L80
- >>42
を見ても、まだいくつか疑問が残る
・フラクタルシステムの崩壊は何故起こり始めたのか
・フリュネが逃げ出す前からバルーンの落下は起きていたのか
・世界の鍵がフラクタルシステムを維持するために必要ものなのか
・世界の鍵は何を指し示すのか
・フリュネが僧院から逃げようと決断したこととネッサの封印が解かれたことと関係があるのか
・僧院はフリュネの目的について把握しているか
・フリュネは僧院が知らない秘密を握っているのだろうか
・フラクタルシステムが完全に崩壊したあとの世界はどうなるのか
直接、フリュネの行動とは関係しないかもしれないし、まだ情報が少ないので、
可能性の中でいくつか推論のパターンはあるだろうけど、とりあえず疑問点だけ列挙してみた
ここで挙げている言葉自体については、全く意味が分からないというものはないので
ある程度、想像がつくという点で、さほど複雑な世界設定というわけでもなさそうだ
単純すぎず、複雑すぎないという点で、大体の方向性は見え易いと思う
他の作品では終盤になるまで、目的探しをするものもあるので、それからいうと親切と言えそう
もちろん、今後も謎が新たに増える可能性もあるので、今後どうなるか分からないけど
分かっている情報の範囲内で整理しておくと、更に難しい展開に遭遇した場合に理解しやすいだろうし
そこまでしなくても、十分ストーリーを理解することもできるだろう
深く味わいたい人は、いろいろ思考を廻らせればいい話だし、
作品のテーマやメッセージ性とは、あまり関係しない部分に関しては、さほど深く掘り下げる必要もないだろう
ただ、アニメ以外のメディアの情報を元に考察するというのは、想像する楽しみを著しく制限してしまうので
できるだけ見ないようにして、あらすじや各話のタイトルを含めて、レスを飛ばして読んだりもしている
アニメが全て終わってから、更に理解を含めるという意味では、いいかもしれないが
そうでない場合は、考察スレがあるので、そちらでやるべきだと思う
自分が興味があるのは、各キャラクターの行動原理なだけで、世界設定などはその裏づけに過ぎない
アニメは日本人にとっては一つの宗教でもあるとも言えるので、実に興味深いテーマだ
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:31:44 ID:ePUGu3it0
- ソーマ、ノワール、ココロだったからなw
予告で脱落した。
10年前ならこれもソコソコ受けたかもねw
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:38:56 ID:6dBgQJ7t0
- 今さっき1話見た
東名阪+のとこだよ
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:39:52 ID:y3nDGVzH0
- ネッサがマスターデータみたいなもんなんだろ
それを元に作られたクローンがフリュネと妹たち
オープニングのネッサ形を基本にしたフラクタルはそれを示唆
システムを動かせるのが生体認証になってて
ネッサクローンじゃないと動かせないとかさ
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:46:55 ID:HRSBOFWr0
- 幼少フリュネはネッサそのものだからね
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:52:02 ID:xdc7nafH0
- 罪のない一般人を大量虐殺しても平気で、仲間が1人犠牲になって大泣きしてるのはドン引きした
クレインが若干フォローしてたが、なんか違和感は拭えなかった
小さな女の子が銃を乱射している時点で浅はかな気がする
こういうの作ってる人なんだ、期待しちゃだめだって再認識したっつうか
クレインが薄すぎてドラマとして成立していないのも気になる
巻き込まれ方だって、ボーイミーツガールだってもうちょっと熱くできるだろ
いい意味で裏切られるのを期待しているってのが正直なところ
駄目な気がかなりするけど
ココ書はリアルで11話終わった時の実況の静寂さが凄かった、自分は今何を見たんだろうとみんな反芻してた
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:55:04 ID:r66XP8Qn0
- 性格がストーリーの都合でコロコロ変えられてる感じなのが残念
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:55:53 ID:iF/Fl2wT0
- 5話あらすじ見たけど…
所在無く肩身狭いからという理由で、やったことのない肉体労働で、労働賛歌とかやりそうだ
マジでニート更生アニメだな。そのネタは同枠東のエデンでやったろw
慣れない下働きさせられるレントンは、月光ステイトに憧れてたという落差が面白かったが…
これは、ただ働くだけのシーンを面白く描けるのだろうか?
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 01:57:49 ID:Dpf+VBcy0
- わらたwwwwおwwwwkwwwwwwww
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:01:45 ID:WT174MjNO
- ヤマカンは名監督の前に、早く監督の「域に達して」みせろよ。
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:09:19 ID:lUpc8MCs0
- >>518
「かんなぎ」で、その域に達したって、
わざわざアニメ出演して言ってたよw
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:15:49 ID:iF/Fl2wT0
- あまりのつまらなさ、やっつけ仕事にキレた関係者が
2ch本スレに、全話のあらすじを投下していった、無限の住人というアニメがあったな…
関係者のみなさん、フラクタルのネタバレ置いていってくださいよw
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:16:54 ID:r66XP8Qn0
- かんなぎってストーリーらしいストーリーなかったのにあんなんで満足しちゃうのヤマカン
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:18:20 ID:lUpc8MCs0
- >>520
マジ法的手段に打って出かねない気質の人のときに、
そんなことするほどバカじゃないw
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:19:10 ID:Ti1lAH5t0
- 風の谷のフラクタルに今後大いに期待
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:21:07 ID:+p4QOIEA0
- ヤマカンもバカじゃないんだからナディア程度の改変はできるだろ?
わかり易過ぎるほどのラピュタへのオマージュはミスリードで
後半に何かやらかすつもりだと思うんだがな
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:21:47 ID:MXdHKUbf0
- >>519
かんなぎは糞がつくほどおもしろくなかったけどな
俺としてはフラクタルのほうが100倍ましだわ
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:22:28 ID:rZr/5uHf0
- >>491
ほんとーに1000年たってるのかどうか・・・?
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:23:08 ID:/qMs0aDX0
- かんなぎ面白かったけどこれもまあ何か起こるんじゃないかと思って観てる
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:41:18 ID:obObEmnf0
- かんなぎ面白かったけど・・・
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:44:14 ID:MXdHKUbf0
- この手の作品は展開次第でいくらでも変化するからなぁ・・・
今んとこは俺は満足してるけど・・・
あいつらにうまいオチが出来るかなぁ・・・
まぁ期待はするさ(`・ω・´) シャキーン
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:46:59 ID:TSEGkD8g0
- かんなぎ面白かったよな
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:47:04 ID:muaSOUhS0
- かんなぎ普通に面白かったが
原作通りだったし
かんなぎと同じく、後半に盛り上がってくことに期待
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:54:41 ID:I0CwT/AI0
- かんなぎみたいなノリのよさがないねー
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:55:30 ID:TSEGkD8g0
- まぁギャグアニメじゃないしなw
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:57:25 ID:r9y6J/OD0
- ●こんなありがちな陳腐でお粗末なフラクタルのオチは嫌だ
実はフラクタル世界はまもなく閉鎖されるゲーム内の世界だった。
一見リアル側に見えるた登場人物たちは主人公クレインを含めすべてNPCのゲーム内キャラで、
ドッペル(アバター)に見えたネッサのみがゲーム内にログインしてきたリアルな人間だったのだ。ジャジャーン
世界の崩壊、時間がない=ゲームシステムがもうすぐ閉鎖される。
洗脳、祈り=NPCへの行動プログラムの定期的アップデート。
暮らしが保障されている=NPCなので定期的アップデートを受けていれば当然ゲーム内で自然に暮らしてるように行動できる。
テロリスト=バグにより定期的アップデートを受けなくなりゲーム全体のシステムにそぐわない行動をとりだしたバグキャラ。
ブローチ=ゲームユーザーがゲーム内へログインする出現ポイントの初期位置を決めるアイテム。
主人公クレインはRPGによくいる村はずれの海辺の家でゲームユーザーの訪問を待つ単なる村人1のNPCにすぎなかったのだ。キョーガクノジジツ。
●おまけ。こんなコントみたいなフラクタルの結末は嫌だ。
最終決戦で消滅するネッサ。悲しみのドン底に沈み、自分の家に帰宅するクレイン。
しかし、1年が経過したある日、役所から1年前に遺失物係に届けたブローチが「落とし主判明せず」でクレインに所有権が移るとの連絡が。
取りに行ったブローチからネッサが復活して、メデタシ、メデタシ。
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 02:59:23 ID:5KbWJj2uP
- ハッピーエンドで終わって欲しいな
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:08:15 ID:DlROYR9L0
- それなりに継続して見れるレベルだし、これから盛り上がることに期待はしてる
フラクタルシステム関連についてどう掘り下げて、結論付けるかが肝だし
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:21:10 ID:+fjyYTpl0
- かんなぎ面白かったけど面白かったのは原作のネタだったよね
どっこい食品ハロー大豆の歌としりげ屋のテーマを真面目に作った事だけは評価したい
- 538 :一浪おコテ ◆wRUAlDL/UQ :2011/02/06(日) 03:25:18 ID:3Kvi7aHf0 ?PLT(12224)
- なんかもうギャグだろ
フリュネを捕まえたと思ったら飛行艇の倉庫室に縄で縛って誰も監視役をやらず放置プレイとか
なんの冗談だよ
これがヤマカシの本気かよ
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:29:11 ID:+FXuU9L80
- >>538
ヒント:ドーラの盗聴
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:30:13 ID:qTrt9qDU0
- このスレはアンチでもっていますね
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:30:32 ID:Y5pYq3U10
- 残り7話だよな
1クールの1話って貴重だ
完成度高いラストであることを期待してる
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:31:26 ID:3pBb2Y7O0
- とりあえず続きが気になるから観るよ。今期ではかなりの良作だと思う。
少なくとも繰り返し視聴に耐える作品であるのは確か。
もう少し動画に力を入れて欲しいけどね。。
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:34:14 ID:+p4QOIEA0
- >>540
大丈夫、最終回の後はアンチは沈黙、ヤマカン賞賛の嵐だから・・・タブン…
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:37:49 ID:DB3UtYs40
- >>543
普通はそうだろうな
余程のキチガイじゃなければ
つまらない作品に、何時までも構うなんて苦痛だからな
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:39:18 ID:qTrt9qDU0
- >>543
すみません初めてAA貼らせて頂きます
´: /二二二二二`丶
/: : :.:/ : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : :/: :/: :/: : : : ハ: : :ヽ: :\: \
. /: : : : :,' : /: : {: : : : :ノ:ハ : : }: : : } : : ヽ
': : :i: : :{__/ー┘ ̄ ̄  ̄`ヽノ:j: : : : '
|: : :l: : :| _ノ~ ヽ W: : : : |
∧___j: : :| : l:| ___..二 ニ.._ !: : : !:W
| | .: ;レ:.八 弋::::ノ 弋::ノ `ハ: : :N
`ー一'| : { ( ̄ ¨ ¨ ': :レ'┘
|: :{\ノ ' {: :|
|: :\: ーヘ. r、___ ,' : | ・・・・
|: : : :Y⌒゙ト 、 `ー -'´ イ: : :|
. ,': : : /| | > __ , イ .|l : : |
/: : : /│ | /: : | |: ∧|
. /: : :_/ -| | {rヘ| |:│ |
/x<::::::::::L___j _ \{__ト│ |
/ ヽ ::::::| : : | ヽ. /  ̄|: : :|:::}`\
. / Y⌒| : : |〜ー─-〜─|: : :|ー| ヽ
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:41:07 ID:SjNaV+GS0
- アキバ狙い撃ちのまどマギ、糞萌えハーレムのIS、
そんなのが売れる世の中じゃ駄目だろ…
深い内容があって、硬派で高尚、鋭いメッセージ性、深い教養に基づいた緻密な世界設定、
そして一般人に受ける可能性があるフラクタルこそ評価しないと…まじでアニメが終わるな…
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:46:57 ID:DlROYR9L0
- これたとえしっかり盛り上がって終わって売れないだろう・・・
色んな意味で地味だし
隠れた良作扱いでしんみり評価されれば十分だけどね
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:49:24 ID:wpZgS2+X0
- 4話は、とりあえずネッサがかわいいことだけが重要な回だ。
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:52:46 ID:+uLqZvUR0
- ネッサネッサネッサネッ(ry のシーンとかはBDでもうちょっと滑らかに動くようになっててくれないかなぁ…
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:53:53 ID:J7N7YOov0
- >>546 下2行
本気で言ってるのかネタなのかアオリなのか俺にはマジで理解できないんだけど
どーなのよ
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:58:06 ID:+fjyYTpl0
- >>550
そんなあからさまな危険物に触るなんて勇気あるなぁ
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 03:59:55 ID:0nDCsLPr0
- >深い内容があって、硬派で高尚、鋭いメッセージ性、深い教養に基づいた緻密な世界設定、
>そして一般人に受ける可能性があるフラクタルこそ評価しないと…
ねーよ
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:01:19 ID:opmfozaV0
- 「最後まで見なければ面白いかどうか分からないだろ、オリジナルなんだし」と
「面白くないならさっさと見るの辞めちまえ」で
擁護派内部も混乱気味なご様子
ここまで普通に面白ければそんな有様にはならんだろうに…難儀な
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:01:36 ID:s4s4XuMB0
- ヤマカン大勝利
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:05:49 ID:9Yqr8t/+0
- フラクタルシステムってやつが未だに理解出来ない。
何で働かなくていいんだ?
電気ガス水道は?
あのデッカイ飛行船とか、自転車とか、誰が作ってるんだ?
食べ物は?
全部ドッペル?
でもそのドッペルも何かのエネルギーがないと動かない訳で。
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:09:24 ID:+fjyYTpl0
- これから明らかになるんだろうね
最初から全部分かってたら話そこで終わっちゃうってw
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:10:12 ID:BzrXZmjaO
- >>555
ナノマシン(笑)で永久稼働
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:12:17 ID:+w50ysQO0
- >……擁護派内部も混乱気味なご様子
混乱していないけどな
そう思いたいだけだろw
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:18:50 ID:SjNaV+GS0
- 現段階で全て備わっているというのは言い過ぎかも知れない
それだけのポテンシャルがあるという意味ね
最後まで見ればきっと説得力が出てくるはず
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:22:01 ID:X2BK80Kn0
- >>555
オートメーションが進めば普通に人間不要だろ。
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:26:21 ID:+w50ysQO0
- 食べ物とか電気ガス水道も一種の配給制なんだろ
クレインが自転車で街に行き必要なモノを手に入れていただろ
まぁクレインは変わり者で家に定住しているが他の人たちは
好きな所に旅しているようだが…
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:26:41 ID:e9g9Dgey0
- 生活必需品は供給インフラと生産設備が完全自動化された状態で完成してんじゃない?
てかこのアニメ思ったよりも面白いわ
現代人が触れたがらない部分みたいなのがチラチラ見えてちょっと気持ち悪いのがいい
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:29:37 ID:aD0v1o7n0
- >>555
量子コンピュータネットワークが異常に発達して、再配分を超効率化している。
労働はやりたい人はやっている。
むしろ稼ぎたい人は、労働が高付加価値化しているので結構働くだろう。
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:31:10 ID:+w50ysQO0
- フラクタルシステムが崩壊しつつあるのは、人口が少なくなっている為じゃないかと思っているよ
人口が少なくなれば、フラクタルシステムも縮小するように成っているんじゃないか?
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:35:04 ID:Nu3eG7630
- そうかもね
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:43:36 ID:/G/8CYbxP
- 3話じゃ人死んだのに4話ではそういう描写一つも無いなあ
あらかじめちゃんと準備してたけどさ。
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:47:04 ID:I0CwT/AI0
- 電気は自転車こいで発電してるよ
- 568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:52:27 ID:BASuo6WD0
- 洗脳できるほどフラクタルシステムについて理解が進んでいるならば、子作りをインプットすればいいのに
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:54:56 ID:+w50ysQO0
- こんな便利なシステムなのに人は減って行く
何故だろうがテーマなのかもしれない
実はクレインの両親も既に居ないとかね
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 04:59:54 ID:NJqSbjdFP
- 世界の様相にかかる謎がそのままストーリーの根幹をなすような構成というのは
どこかの漫画家も言ってたけど、冒険ものとは相性がよろしくないんだろうな。
>>555のような疑問が頻出しているのはつまりそういうことなんだとふと思った。
謎について考えをめぐらすのと、ストーリーに没頭するのとは質が違うというかね。
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:18:32 ID:tG5r/ILV0
- >>555
システムを作った時点でインフラその他もろもろはほぼロボットかなんかで維持できる設計だろ
そうでなきゃ1000年持たんぞ
飛行船とかその辺は、趣味のヒトが作ってるんじゃねーの
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:18:55 ID:OIprcr0y0
- 童話みたいなもんなんだろ。
問題は提起するけど、その問題以外は万事うまく行ってるセカイのお話。
他者に教訓を与える目的さえ満たせばいいんだろう。
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:28:54 ID:lXXuA44x0
- システムの別部分
生産現場とか普段見ることのない所は今後やるんじゃないかな
地下とやらで
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:43:24 ID:oamn2Klc0
- >>78
いや、作画だけが微妙であって、
原案、脚本、演出は糞、もしくは屑。
上から目線で、
「こうしたらよかったのに」「これだからダメ」とか
生暖かく見守るのが、この作品の楽しみ方。
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:46:16 ID:MU2D3Ptp0
- 地下か、何処か隔離された場所かは分からんが、洗脳で勝手に提供させた卵子と精子で人工授精して、
フラクタルシステムが育てた人間達を奴隷としてあらゆる労働をさせてるんだろ。
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:52:23 ID:tG5r/ILV0
- 奴隷っぽいことをどっかで匂わせてた発言あったよね、どこか忘れたけど
テロ側のほうだったら気にしなくてもいいのかな
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:53:29 ID:BASuo6WD0
- お前らは真の自由を知らないみたいな発言かな、病院を見た後の爺の台詞だったように思う
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 05:58:42 ID:tG5r/ILV0
- もうちょい生々しい発現だった記憶があるだけど、それだったのかなぁ
まぁ、明日にでも見直してみるか
しかし来週放送ないのか、はぁ
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:20:34 ID:c9QRoMO+0
- なんか叩かれてるけど俺はなんだかんだいってこの作品好きだぞ
まだはっきりしないことは多すぎるけど来週あたりフリュネから説明あんじゃねえの
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:24:22 ID:aD0v1o7n0
- >>573
やらないと思うよ。
>生産現場とか普段見ることのない所は今後やるんじゃないかな
ともかく、前にも書いたけど、フラクタルで描かれているのはアイルランドという僻地。
クレインの両親がここにいないというのは、よく言われている説明のとおり、
個人主義的になった(可能になった)からであるんだけど、
もうひとつ、アニメの劇中では言及されてないけど、
アイルランドが退屈すぎた、ということでもあった(確か小説版に拠る)。
つまり都市部は他にあるということだろう。
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:35:59 ID:lXXuA44x0
- >>580
>2を見てそう思ったんだが?
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:40:21 ID:4cQDr3C20
- そもそも一般人は同じコンテンツを何度も見返したりしないし、
作品を追いかけて小説を読んだりもしない。
一回見てツマラナイならツマラナイで終わり。
何回も見れば分かるだの小説に書いてあるだの、
最後まで見れば楽しめるなんてのは単なる言い訳だから。
視聴者に甘えるなよ。
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:45:02 ID:sf2NvjX80
- いきなりどうした
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:47:18 ID:aD0v1o7n0
- >>581
あー、サブタイ全部出てんのね。
なるほど、都市部の話はやるのかもね。
でもさすがに奴隷が働いてるはないと思うわ。
そんなんだったら唖然とするわ。
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:49:17 ID:+p4QOIEA0
- 5話ですったもんだあって
6話でフリュネがさらわれる
7話で本拠地に乗り込むが、罠に落ちて地下へ
8話で地下に閉じ込められてた人達と暴動を起こすが、フラクタルシステムが復活
9話で旧世紀の巨大兵器が起動
10話で悪者をやっつけて
11話で故郷へ帰還
こうですか?
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:50:02 ID:TkLwDY4PO
- 明らかに年齢高めの考察厨に占拠されてる状況ってよくないよな、人が少ないせいで目立っているだけかも知れないが
10代ドン引きでフラクタルから人を遠ざける一因になってる
他にネタがないのは確かだが、本スレくらいはもっと違う流れで盛り上げないと
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:52:40 ID:+w50ysQO0
- アイルランドは地理的にもヨーロッパの端だろ
フラクタルシステムの崩壊縮小によって最初に
影響がでる所として見ているよ
>>582
あなたはそうなんだろうけど、みんながそうだとは言えないのでは
1〜3話である程度解決する展開に慣れてしまうと途中で見るのを
止めてしまうのかもしれないけど
オレなんかはまったり見るタイプのアニメも苦にならないから…
まぁ個人の耐性の問題だろうね
- 588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:54:10 ID:LFSo8bod0
- グラニッツ一家に魅力が無いのが痛いな
民間人虐殺はダメだろ
- 589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 06:56:55 ID:aZ2ET6eg0
- 関連グッズにまで目を通して必死に考察、まぁオタクの所行かもな…
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 07:07:16 ID:+p4QOIEA0
- >>586
元々「萌えヲタ、アニメヲタに興味はありません・・・」って宣言してたんだから
ヤマカンの思う壷じゃん
きっと、普段アニメを見てない人達の間では人気沸騰なんだよw
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 07:11:09 ID:+w50ysQO0
- 確かにキャラクターが薄いという指摘は当たっていると思うw
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 07:11:24 ID:Z8njBV1/0
- でも、ロリキャラは全体的に可愛いよね?
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 07:17:51 ID:6cyFmY6i0
- 13:40 開始予定 【 フラクタル ステージ 】
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv38019433
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 07:28:58 ID:ojqd4gSF0
- こういう管理システムが題材はゼノギアスやクロノクロスを思い出してちょっと
懐かしかった。
ゲーム上のセーブ機能が管理システムの一端を担っているのが最高だったな。
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 07:50:00 ID:lXXuA44x0
- >>584
奴隷がどうとかは俺は言ってない
世界をささえてるシステマチックな生産現場
裏方だが屋台骨みたいな部分が地下云々でやるじゃないかってことを>>573で述べただけ
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:23:57 ID:WT174MjNO
- >>587
仕事に疲れて帰ってきたOLにそんな耐性はないよ。ましてや他のメディアにまで手を伸ばして設定確認するなんて、オタでもその作品にハマった奴だけでしょ。もう残ってるのはコアなオタだけでしょ、あなたみたいな。
わ、やっべ。本スレ信者には長文すぎたかなw
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:32:05 ID:c5c3aaey0
- ISの時間がずれたら視聴率あがるアニメだろこれ?
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:33:10 ID:OmSHloML0
- 朝から朝まで生ワンホビ 〜昼の部〜
http://live.nicovideo.jp/gate/lv38019433
2011/02/06(日) 開場:10:20 開演:10:30
▼ 10:30 【オープニング ステージ 】 : ミルキィホームズ
▼ 11:10 【関智一 X MAX渡辺トークショー 】 : 関 智一
▼ 11:50 【ブラック★ロックシューター THE STAGE 】 : イメージエポック代表
▼ 13:40 【フラクタル ステージ 】 : 津田美波、花澤香菜
▼ 14:30 【シュタインズゲート ステージ 】 : 今井麻美、花澤香菜、いとうかなこ
▼ 15:30 【ファイアボール チャーミング ステージ 】 : MAX渡辺
▼ 16:05 【エンディング ステージ 】 : 遠藤正明、きただにひろし
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:39:26 ID:m7Y8Eb5i0
- 主人公が物語の渦中にいないのがまず問題だ
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:41:10 ID:0yDr8st70
- >>598
角度花澤2ステージ連投かww
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 08:51:39 ID:YCWnXObKO
- フラクタルって新しいプランクトンの名前ですか?
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 09:06:54 ID:+w50ysQO0
- >>596
ん?別に信者ではないよ。アニメを見て感じたことをレスしているだけ
だから間違って受け取っているかもしれないw
快適なフラクタルシステムなのに人は減って行くのは何故かというテーマが
隠れているのであれば、それをどう表現するのか楽しみにしているだけさ
同業者批判している人の作品だしね。只本スレだから批判はレスらないだけだよ
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 09:09:13 ID:7juWVjRN0
- エンリかわいいよ、エンリ。エンリにゃんペロペロ
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 09:24:29 ID:ckOd0jnT0
- >>602
横から失礼
ここはヤマカンアンチやジブリ厨がいちゃもんつけてストレス発散するあわれなでくだらない人種が跋扈するスレだから
あなたのような普通の人は来ない方がいいよ
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 09:45:32 ID:+uLqZvUR0
- むしろ快適すぎるからこそ種の保存本能が効かずに、どんどん人口が減って行っちゃうんじゃないの?
ただ、性的玩具なんかが闇市場で流通、なんて言ってたから性欲そのものはなくならないんだろうけど
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 09:53:34 ID:gyX+2mED0
- >>598
うわー忙しくて見れねえな
誰か録画上げてくれるかな
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:04:27 ID:Z/rFFru/O
- まじめに語ってるのを追い出すとかアンチまじ最悪だわ
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2011/02/06(日) 10:04:57 ID:e5fZ20u/0
- 4話見たけど、最高の見せ場であるバイクシーンにしてもミサイルによる追撃シーン
にしても見せ方が下手糞だな〜って思う(枚数使わなくてもカッコ良く見せるシーン
はいくらでもやれるはずなのなんでやらないんだろう?)
全体的に見て思ったのは作画にしろレイアウトにしろ冒険活劇なのにフイルムの作り方が
基本的に萌え系や日常系なんだよな、、、むしろアクションが邪魔になってると言うのが
作り手の意図とは逆になってるのがおもしろい
あと、どうでも良い女の子の細かい仕草を熱心に描写しているのを見るとまだ現代劇に未練があると言うか
アクション物なのに監督が未だに恥ずかしがってるのがカッコ悪いと思った。
作り手が精神的にパンツを脱いで戦うんだとばかり思っていたのに、、、
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:08:36 ID:42PaGjvkP
- ↑
ここまでヤマカンアンチの自演
ここから社員の擁護
↓
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:09:26 ID:TTfaAOfeO
- 視聴率的にも売り上げ的にもヤマカン引退確実だなー
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:10:47 ID:FQiXRp0E0
- >>606
タイムシフト予約しろよw
アカウントあれば誰でも出来るから
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:11:48 ID:4jn6HFDX0
- 日頃の行いというのは大事ですね
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いといいますからね
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:13:11 ID:rZr/5uHf0
- >>534
どっちもありそう
>>535
んだな
>>540
アンチ?
安置しときんしゃい
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:18:06 ID:gyX+2mED0
- またアンチスレに来てるにゃんだw
こので工作活動してるアンチは彼のフラクタルに向ける情熱を見習って欲しい
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:20:23 ID:yk0BkAm10
- >>606
一週間経てばうpされるだろ
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:22:46 ID:2a9NckBC0
- >>586
今の10代、20代ヲタは女の子がいっぱい出てれば喜ぶだろw
フラクタルみたいなのは受けないだろうけど、あえてやってるのが良いんだよ
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:27:20 ID:rZr/5uHf0
- >>546
銅管
ISってそんなすごいのか?
フリージングと区別がつかない
マギカはあれはあれで独創的だから
まあいいやと思ふ
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:28:40 ID:42PaGjvkP
- >彼のフラクタルに向ける情熱
それでこの程度か
公式を見てわくわくしていた大きなお友達に謝罪しとけよw
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:30:14 ID:gyX+2mED0
- フラクタルはテンプレに飽きた奴がカオス展開の考察であーだこーだやって楽しんでるのがいいんだろ
ニッチ層を狙ってるんだから、最初から
Rioとかも人気ないしな
マギカは、多少は複雑な展開を10代にでもわかりやすく見せる事で成功したと思う
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:30:43 ID:00fk9x3h0
- グラニッツ一家がクレインを人質に取った意味がわからん
人質の命が惜しければ、おとなしく武器を捨てろってシチュエーションでもねえし
セットで付いてくるネッサも人質にならねえし
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:31:49 ID:42PaGjvkP
- フリュネを拉致してるんだから主人公はいらないよなw
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:33:07 ID:+uLqZvUR0
- >>608
枚数使わなけりゃ使わないで紙芝居とか言われちゃうのがオチだからなぁ・・・
バイクシーンは個人的にはよく動いてたと思うよ、ミサイル空戦シーンは飛空挺側と
僧院のエンタープライズ号それぞれのブリッジの様子を一瞬入れたりすると良かったかも
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:37:51 ID:hbap53hZO
- >>546
皮肉と言うにはえげつない
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:38:53 ID:rZr/5uHf0
- >>564
修理・調整・再構成できる人間がいなくなったか
あるいはその権限を
コンピューターに奪われたか?
しかしあと200年でフラクタルができるとは思えん
ソース:ガンダム00
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:41:53 ID:gyX+2mED0
- >>620
役に立つかはわからんけど取れるもんは取っとこうってスタンスなんじゃね?
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:43:14 ID:X8qDgv0a0
- ○百年後の世界がどうなってるかは量子演算型コンピューターがいつ実用化されるかにかかってるな。
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:44:38 ID:IVMcSff30
- というか一家も鍵が何かすっごい物!ってくらいしか正体分かってないから
フリュネオンリーでいいやってなったらクレインは海に捨てられるんじゃね
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2011/02/06(日) 10:47:54 ID:e5fZ20u/0
- >>616
皮肉かよw
むしろフラクタルは電波な女性キャラや影の薄い男性陣等、萌えアニメのテンプレ通りだろ
>>622
バイクシーンは動いてたって言うよりサイドとアップしかカメラがないのが最悪だったと思う。
(アニメーターの責任じゃなくてコンテやレイアウトを設計した奴が悪い)
上手い人だったら乗り手の主観視点を盛り込んでスピード感を演出したり
バイクを手前にして地面にすれすれにカメラを配置して後方から何が迫ってるかを
客観的に魅せつつ「追われてる感」をうまく描いたりする。
↑だいたい宮崎駿辺りだったら常識とばかりに盛り込んでくるし、枚数じたいも
あまり消費しない。
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:51:29 ID:7juWVjRN0
- エンリが可愛過ぎて死にたい。
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:54:47 ID:K8V7zalY0
- >バイクシーンは動いてたって言うよりサイドとアップしかカメラがないのが最悪だったと思う。
いつものヤマカンのfix縛りじゃねーの?
ホームドラマならまだしも、冒険活劇で小津安二郎みたいな作り方されても
退屈になるに決まってるだろうが。
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 10:55:35 ID:+uLqZvUR0
- >>628
足立さんにパヤオクラスのもの求めても無理だよ・・・
コンテ・演出自体がほとんど初めてみたいなもんだし
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:00:21 ID:jEnHsrfQ0
- >>598
花澤さん大変すなぁ
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:01:00 ID:2a9NckBC0
- >>628
少しは萌えがあるが、萌えアニメのテンプレはねーよw
>>629
エンリ良いよな
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2011/02/06(日) 11:02:03 ID:e5fZ20u/0
- >>631
えっそうなの?
むしろ4話が今のところ一番冒険活劇っぽいから突っ込んだのにw
作画監督がメカデザでアクションが得意な人らしいし、、
(1〜3話に関しては突っ込みたくもないw)
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:09:12 ID:gyX+2mED0
- >>628
それは同意
もうちょっと捻れよと思った
フルメタのパトカーと追いかけっこみたいに
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:14:12 ID:8JQGyNh80
- ブリュネ「大きいのモラシマセー」
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:14:22 ID:GNWcGrw30
- ヤマカンはニコ生の時に考えず思うままに作ってるので初歩的な演出ミスをやってるとか言ってたな
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:16:19 ID:00fk9x3h0
- ラピュタのムスカみたいに敵方のキャラをなんとかなんねえかな
これから出るんか?ラスボスが
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:16:31 ID:7nKQ0k8g0
- それは1話の話じゃねえの
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:18:36 ID:4jn6HFDX0
- >>636
フリュネは漏らしてないし漏らす予定もないからいい加減にしろ!
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:22:24 ID:sso00zIe0
- ISとかの女の描き方は童貞臭いんだけど
フラクタルの描き方は性犯罪者臭い
パヤオとか富野に近いんだけど、なんか吐き気がする。
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:24:04 ID:gyX+2mED0
- >>641
それは褒め言葉ですか?
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:24:40 ID:5KbWJj2uP
- バイクのシーンはテンション上がったけどなあ
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:27:16 ID:4jn6HFDX0
- フラクタルのキャラ見て性犯罪連想する人のほうが予備軍では
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 11:29:17 ID:Z/rFFru/O
- 童貞は犯罪がメッセージですから
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:02:00 ID:42PaGjvkP
- フラクタルを見て性的な何か感じるの監督か変態で決まりだな
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:13:10 ID:sso00zIe0
- >>642
ただの感想
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:21:14 ID:gyX+2mED0
- >>631
なんで素人同然の人にふったのかな
1話と同じで計算にとらわれないほうがいいと思ったからとか?
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:29:49 ID:uKADlMn/0
- 有能な人材を集めるにはその能力を判断できる能力
そして金とコネクションと時間が必要だ
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:34:17 ID:Z/rFFru/O
- 4話は素人のコンテとしてはいい出来だし
フラクタル自体もラピュタの同人としちゃいい出来だ
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:42:41 ID:YzFTyzx/0
- ヤマカンを叩かないでぇ!!叩かないでっ!!!
叩くのは嫌いだからよぅ!!ネッサは好きが好きよ!?
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:43:56 ID:Nu3eG7630
- 基本ここまで寸止めばかりだからな
直撃はフリュネのビンタ、スンダの蹴り、スンダの腹パン?、ブッチャーとモブの貫通、ソレイユの被弾
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:45:48 ID:IVMcSff30
- ぶっちゃけ4話はバイクアクションより
スンダのフリュネかっさらいシーンの方が出来よかったと思う
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:46:40 ID:d19HU71W0
- 最終話ネタバレ
ISの操縦に慣れてきたクレインは、あやまってグラニッツの老婆を斬ってしまう。
スンダに報告すると「ババァだし、まあいいよ」と言われたので気にしないことにした。
軌道エレベーターの前でフリュネと口論になってしまい、フリュネを斬ってしまう。
スンダに報告すると「マグロだし、まあいいよ」と言われたので気にしないことにした。
完
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 12:59:11 ID:J9XCyb080
- >>634
あのカット割りでアクションが得意とか言われるともうほめ殺しとしか・・・
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:01:39 ID:yJSxK/A90
- やっとたまった録画を一気観。面白い!
ザムド、ソラノヲトに並ぶ名作だと思う。今の段階でもう肩を並べているから、もしかすると越えちゃうのかも!?
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:14:05 ID:2a9NckBC0
- >>653
俺もそう思う
あそこは臨場感あった
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:14:08 ID:Nu3eG7630
- やっぱりザムドとソラノヲトは見なきゃダメか
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:14:55 ID:X2BK80Kn0
- >>653
あのシーン、違和感が強い。
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:38:49 ID:Nu3eG7630
- >>659
フリュネはなんで突っ立ってるのか?とか両脇にいたはずの巫女ばあさんは?とかな
クレインはエンリに蹴りいれられてるな
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:43:26 ID:J9XCyb080
- あととにかくあそこはカット割りが悪くて、人物の位置関係とか
やたらとわかりにくくなってる。
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:49:55 ID:+uLqZvUR0
- クレインを叩かないで!のシーンの後にスンダに蹴られるクレインだけど
スンダはどうやって誰にも気づかれずに倉庫(?)に入れたのか
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:51:55 ID:6cyFmY6i0
- 生どおーん来ましたw
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:52:37 ID:ckOd0jnT0
- 4話まとめ
デブは痩せていたら死ななかった!
スンダは足が長かった!
フリュネは御転婆だった!
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:53:23 ID:eTM8Xu050
- さらっとネタバレしてたな
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:53:45 ID:Nu3eG7630
- >>662
あの区画の出入り口がクレインが入ったやつだけとは限らない!とか
クレインが入ってきた出入り口のほうから入ってきたとしても視線は下だから!とか
こんなんでましたけど
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:54:39 ID:Nu3eG7630
- さらっと見逃した
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:54:47 ID:dwNK2TVF0
- 実況馬鹿共は死ねばいいと思うよ
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:56:20 ID:6/n9qUgS0
- 鷲崎 フラクタルは僕が頭が悪いので話が良く分からない
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 13:56:36 ID:Z/rFFru/O
- ネタバレさらっと書いちゃえよ
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:01:58 ID:4cQDr3C20
- >>665
もう花澤はフラクタルやる気ないだろ
ISの方の演技は気合が入ってるのに、フラクタルの方はgdgd過ぎる
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:05:16 ID:K3NmX2SU0
- ヤマカンの中じゃ巫女って
カンフー使える僧侶的ポジションなの?
だってあんなバイクアクションできるとか
カンフー映画だろー
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:05:17 ID:J9XCyb080
- そりゃ、上がみんな投げてるのにキャストにだけやる気出せって言われても。
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:05:57 ID:c5c3aaey0
- どんなアニメでもニコニコしてる花澤さんに限って
ヤマカンのお気にだろうに
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:07:00 ID:sG0BBOVL0
- >>672
カリオストロのクラリスも派手なカーチェイスできたし、問題ない
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:08:57 ID:Nu3eG7630
- >>672
あの手はカンフー映画に限らずわりと映画でもアニメでも広範囲にいるな
愛好者が多いのだろう
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:10:37 ID:NPlx+NTb0
- このアニメ考えてみちゃったら負けだね
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:11:21 ID:dwNK2TVF0
- 愛されても愛し返す必要はないのさ
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:11:33 ID:EaL8yaRx0
- 叩きネタ満載のおかげで2chスレではけっこう伸びてるが、実際はそんなに見てる人はいなさそう
ただ、ノイタミナのアニメではいい方なんだろうな
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:13:14 ID:BASuo6WD0
- 次回ネタバレで使うのがクレインのふんどしパンツっぽい絵だったよ
掴みが弱い展開は次回も続くのではないか…
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:13:26 ID:dwNK2TVF0
- 第三話はノイタミナ最低視聴率じゃなかった?
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:13:29 ID:ezrEY8YB0
- 過去の名作のオマージュのいやらしささえなければ結構好きな話
なんだけどなぁ…
ギャグアニメでドサクサに紛れて使ったりとかだとニヤリとするだけで
済むんだけど、メーヴェだのラピュタだのを普通のシーンで使われても
はぁ?ってなるだけ。
OPの歌も好きだし何か色々勿体無いという印象。
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:14:06 ID:+uLqZvUR0
- >>666
入ってきた、と考えると光源とか音とかで気づかれそうだから
クレイン達が来る前から倉庫の中にいて縛られてるフリュネをじっと観察してたとか・・・
これじゃお兄ちゃん変態すぎるな
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:15:27 ID:K3NmX2SU0
- それはアクションまでだろー
スタントまですんのは凄腕運び屋とかスパイとかランボーとかルパンとか
限られた人間か
パンピーがイチかバチかの決死でするもんじゃねーの?
あのムスメ、軽々と2ケツでやりやがったぞw
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:16:39 ID:NPlx+NTb0
- フリュネは峰不二子ポジなんでしょ
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:16:42 ID:MxhltfcR0
- 津田美波可愛かった
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:20:05 ID:Nu3eG7630
- >>684
飛行機具で回避運動したり背面落下するのはいいのか?
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:21:44 ID:K3NmX2SU0
- >>687
いやそれもダメだけどよw
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:22:47 ID:uJUEEO4r0
- >>665
緊張してたせいか、いくつも凄いネタバレをプロデューサーとかがしてたよな
反応なかったけど。アニメに興味ある人観てなかったのかな
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:23:13 ID:+uLqZvUR0
- >>648
かんなぎで原画やった経験あるみたいだからそのつながりじゃない?
あんまり詳しいところまでは知らないけど・・・
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:24:13 ID:hTs9gtdHO
- >>679
それどころかノイタミナ史上でも一番低視聴率
今年でノイタミナ無くなるんじゃね
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:24:32 ID:+uLqZvUR0
- >>680
あれ一瞬クレインが男の娘に見えてドキッとしたわw
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:25:13 ID:Nu3eG7630
- >>688
つまりそういうことだ
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:25:23 ID:dwNK2TVF0
- つかあの出たとこダイブは完全ご都合主義宣言みたいなもんだからな。
そういうこと突っ込んだら負けな気がする。
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:27:51 ID:Z/rFFru/O
- SFなのに超常的能力持ったキャラがいないのがこのアニメのいいとこだよな、等身大って感じで
感情移入できないって奴って、単に邪気眼とか俺つえーとかに慣れちゃっただけじゃないの
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:30:29 ID:K+97kwAI0
- 録画見た
結論でました
ヤマカンはやはりたいしたことありません。
その意気やよし、志が高いのもよし、目指しているものもいい。
だが哀しいかな才能が足りない
京アニあってのヤマカン、巨匠たちにある作画の才能が足りてない。
電脳コナンをつくろうとしているのはわかるが、ナディアにすら及んでない。
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:30:29 ID:2a9NckBC0
- >>691
4話でだいぶ上がったけどな
5話でどうなるかわからないが
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:30:57 ID:4cQDr3C20
- >>689
わざとだろ
フラクタルを切った層を呼び戻そうとしてネタバレしたんだよ
空振りだったけどwww
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:31:13 ID:MxhltfcR0
- 放浪息子の悪口止めろカス
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:32:09 ID:MxhltfcR0
- ヤマカンアンチキチガイすぎるっすw
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:33:13 ID:+uLqZvUR0
- >>696
でん・・・のう・・・コナン・・・?
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:33:17 ID:dwNK2TVF0
- >>697
2.1で「だいぶ上がった」は・・・
それでもノイタミナでは下から数えて何番目というとこでしょ
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:33:34 ID:K3NmX2SU0
- >>695
俺の話を聞け。
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:34:02 ID:w1j7nOkX0
- フリュネの声優かわいかったな
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:34:08 ID:g9AB86CD0
- で、ネタバレって何だったの?
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:35:57 ID:BASuo6WD0
- クレインの男の娘とあらすじの3枚
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:36:07 ID:Z/rFFru/O
- ネタバレ教えろ
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:36:27 ID:Nu3eG7630
- >>683
おにいちゃん 変態
つまりはおちんこか
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:37:03 ID:2a9NckBC0
- >>702
1.6からならだいぶじゃない?
駄目ならもっと下がってもおかしくはないよね
とりあえずノイタミナじゃなくてフラクタルの視聴率を知りたいね
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:38:08 ID:NPlx+NTb0
- テーマとしては3次元の女の子と2次元の女の子
どちらを選ぶかという
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:40:11 ID:dvmgmkSc0
- 電脳コナンとは言い得て妙だな。
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:42:25 ID:K3NmX2SU0
- ジムシーいねーじゃねーか
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:42:26 ID:NrvfTPcc0
- 天空の未来少年電脳セブン
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:47:29 ID:J9XCyb080
- 未来忘念コイルノヲト
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:47:50 ID:NfPK5qOOO
- >>694
ギャグアニメだったらあのくらい大雑把な演出でいいと思うけど、これはそうじゃないからなぁ…。
ほんのわずかでも崖から飛び出す根拠が描かれてなきゃ自殺願望者と揶揄されてもおかしくない出来だよ。
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 14:56:47 ID:6dfH+h3a0
- >>684
バイクの性能が良いから
・高出力なので2人乗りでも楽々。
・ハイパワーを生かすために、姿勢制御システムが完璧で、絶対に転ばない。
それに加えて、衛星からの画像を脳内で見ているから、行く先に何が有るのか分かっている。
というのを脳内保管しておいた。
「いつから、あのバイクが20世紀の技術で作られていると思い込んでいた?」
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:00:39 ID:HnSAzHZF0
- >>716
あれ反乱軍のバイクじゃないのか
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:04:30 ID:K3NmX2SU0
- >>716
アクションまでは許せる
スタントだろアレ。重力まで違うのか?
まあ背面落下して気絶
ちょっと寝たらピンピンしてるけどよぉ
もう人外だろー
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:04:37 ID:6cyFmY6i0
- >>695
なんかわかるわー
もう特殊能力はドラゴンボールでおなかいっぱい
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で::2011/02/06(日) 15:07:16 ID:e5fZ20u/0
- >>696
その京アニ自体がそもそも過大評価だと思う
試しにこの種のオリジナルの冒険活劇ものを作らせてみたら
絶対フラクタルと大差ない出来になると予想するね。
(学園物と言うか日常物はフラクタルみたいなファンタジーと違って
普段から身近にあるものを描写するだけで視聴者とのイメージの共有が
簡単にできるから実は楽だし、下手な作家なんかはかなり助けられているんだよ)
ぶちゃけ細かい日常描写の作画はフラクタルは下手じゃないと思う。
でもオリジナルをやるにはそれだけじゃ駄目なんだよ
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:07:48 ID:Nu3eG7630
- >>718
本当に気絶してたかはどうかな
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:08:38 ID:4jn6HFDX0
- ブリュネさんは殴りプリースト
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:09:32 ID:bosptuqJ0
- >>720
ムントのことですね。
わかります。
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:09:35 ID:dvmgmkSc0
- >>718
未来技術で肉体強化してるのだと脳内補完しましょう。
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:09:54 ID:SZIu5goO0
- 撲殺僧侶フリュネちゃん
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:10:46 ID:oamn2Klc0
- 「もう山本寛のアニメは駄目かも知れない」
そんな言葉がこっそりと、しかし何度も脳裏を過ぎりました。
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:10:53 ID:bosptuqJ0
- >>718
実はフリュネもドッペルであることの伏線でした。
なら、納得する?
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:13:11 ID:Nu3eG7630
- クンフーとか格闘はやるかなどうかな
クレインが好きなのは長ドス振り回すタイプよりもライフルとか撃っちゃう方向かな
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:13:25 ID:K3NmX2SU0
- >>727
それでも良いけどバイクは間違ったらレントン死ぬだろw
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:13:35 ID:Z5bpQokE0
- 崖下に飛空挺がいたことは
フリュネさんが風の息吹を感じ取れたからでいいじゃないか。
どっかの新聞が書いてたことだしやろうと思えば分かる人にはわかるんだよ。
フラクタルシステムを利用して場所がわかってたなら
僧院側も場所を把握できているっていう複線とか。
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:15:07 ID:ymcRR/aC0
- かなり面白くなってきたとおもうけどな。
少なくともジプリを意識した作品としてはザムドよりはいい感じで面白い。
シリアスとギャグとほんわかのバランスがいいとおもうけど、
ヤマカンのこれまでの煽り体質の反動を黙らせるほどにはなってないのかな。
正統派の少年冒険ファンタジーストーリーで
オレは好きだけどな。
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:18:09 ID:nZMPR6qJi
- 生物としての人間はもう滅ぶので、人類総ドッペル化計画
ネッサはプロトタイプ、フリュネは完成型
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:18:37 ID:4jn6HFDX0
- >>728
ガチャガチャ回すショットガンカワイイといいなあ(*’ω’*)
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:23:53 ID:K3NmX2SU0
- >>731
わかったよヤマカン。涙ふけよ。
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:27:47 ID:Z/rFFru/O
- 見ても何も残らない量産アニメよりはマシ。
アンチが叩くときにラピュタとかナディアとか過去の名作を引き合いに出さざるを得ないのがいい証拠ですね
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:28:04 ID:Nu3eG7630
- 青い石持ってるから当然空中浮遊可
なので今回もし崖下のあれにひっかからなければ発動
てなもんで
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:30:15 ID:AajaxmtV0
- > 2001年02月06日 朝から朝まで生ワンホビTV9
> 13:40〜【 フラクタル ステージ 】
>
> アスミック・エース・エンタテインメイト
> 磯田敦仁 による内容紹介
>
> フラクタルシステムの世界が出来て700年くらい
> システムが崩壊してきて再起動が必要だが、
> 再起動のためのパスワードがはまらない
> システム管理の僧院が必死になってパスワードを探し
> 300年くらいして、その鍵となるのがフリュネとネッサ
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:30:24 ID:5KsOiHPX0
- 電脳コナンと聞いて青山剛昌の方を思い浮かべてしまった
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:31:15 ID:g9AB86CD0
- そ、そんな話だったのか・・・
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:31:54 ID:7juWVjRN0
- エンリは何故あんなにかわいいのか。
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:32:46 ID:gyX+2mED0
- >>737
>300年くらいして、その鍵となるのがフリュネとネッサ
とすれば>>42の予想は当たってそうだな
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:33:31 ID:ZdyUn8WE0
- 再起動すればいいだけの話なのか
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:34:17 ID:bF/8pAoE0
- クレインとネッサってなんか父娘の関係に見える
フリュネはこの娘あなたの子ですって言って捨ててった母親
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:34:27 ID:DvyoMjdq0
- そんな話だったのかよw
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:34:28 ID:Nu3eG7630
- そしてクレインがスーパーハカーとして二人をいじくりまわす夢展開
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:35:44 ID:4jn6HFDX0
- めでたしめでたしだね
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:36:16 ID:RAFZDFt00
- >>718
人殺さなきゃギャグ調で全部かたがついたのにな
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:36:37 ID:ZdyUn8WE0
- あー、ネッサを起動する事が出来るような古いシステムに詳しいっていう設定が役立つのか?
で、フリュネは今のシステムが嫌いだから、そのまま壊れろと思ってるのか
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:37:22 ID:5KsOiHPX0
- >>737
来週からアバンタイトルで毎回これ入れておけよw
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:37:58 ID:0nDCsLPr0
- ちょっと良いかな?
この期に及んでヤマカンとかフラクタルを擁護してる人は
この動画を見て頭を冷やしてくれ…
山本寛の暴言まとめ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8056676
- 751 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2011/02/06(日) 15:38:27 ID:ymcRR/aC0
- >>734
?
ほな
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:38:38 ID:7I81Eg1a0
- >>737
10年前から構想されてたのか!w
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:39:21 ID:bF/8pAoE0
- 作品を見るのに監督が何言ったのかなんて気になるのかな。
富野は好きじゃないが、ガンダムは好きだし
- 754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:39:39 ID:GMJR/XbE0
- >>732
なにそのゼーガペイン
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:39:58 ID:Z/rFFru/O
- >>737は鍵を探すのに三百年かかったという以外は全部既出だし
ネタバレってほどでもないな
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:40:20 ID:4jn6HFDX0
- 監督でアニメ見ないから特にどうでも
このアニメはネッサしか興味ないし(*´ω`*)
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:42:34 ID:bosptuqJ0
- >>737
300年もパスワード探す暇あるなら、別の方法考えなかったんだろうかw
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:42:56 ID:gyX+2mED0
- >>748
壊すのか再起動するのかわからんが、そこでクレインが何かしら活躍するのは確実だと思う
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:45:55 ID:Z5bpQokE0
- 鍵とかシステムがどうとか難しい話は置いておいて
3話で出たネッサ似の子が今後出てくるか、放置されるか
どっちになるか予想しようぜ。
・・・・ネタとして食いつくか反応見たかっただけなのでたぶん放置じゃないかと予想。
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:49:11 ID:HiDT/cQe0
- ネッサが誰でも触れる状態に、「フラクタル」関連フィギュアが登場
http://gigazine.net/news/20110206_fractale_wf2011_w/
http://gigazine.jp/img/2011/02/06/fractale_wf2011_w/DSC_4099_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/02/06/fractale_wf2011_w/DSC_4106_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/02/06/fractale_wf2011_w/DSC_4123_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/02/06/fractale_wf2011_w/DSC_4115_m.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/02/06/fractale_wf2011_w/DSC_4120_m.jpg
フラクタルにこんなキャラいたか?
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:49:26 ID:kZXC3AVo0
- >>757
それできない理由がある
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:49:30 ID:K3NmX2SU0
- 再起動なんざエロコレクション非難させて
電源引っこ抜くだけじゃねーか!
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:49:37 ID:X2BK80Kn0
- >>718
実はフリュネは1話でも死んでる、酷い姿勢で海に落下して首を折って。
クレインが発見したのは近くでリスポーンしたフリュネ。
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:50:43 ID:Nu3eG7630
- >>762
つプレイ中のデータ喪失
最終的にはガンダムは富野を楽しむための
テキストのひとつかな
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:50:57 ID:bosptuqJ0
- >>737
崩壊する崩壊するって言うけど、崩壊している事象が四話冒頭でちょろっと語られただけってのが、残念だね。
もっと分かりやすく壊れてれば良いのに。
星祭でうっかりアップデートに失敗して死ぬ奴がいるとかさぁ。
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:51:06 ID:Le4Vmr440
- あのラピュタだって「ウェールズの炭坑町」って舞台設定はまんまジョン・フォードの『わが谷は緑なりき』だし、
あの有名な殴り合いシーンもどう見たって『静かなる男』の丸パクリだよね。どうでもいいけど。
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:51:40 ID:AajaxmtV0
- あっ、ネタバレって、5話の場面ショットを出しながら語っているときのアレか
「クレインはビンテージ趣味なので、これはパンツじゃなくて、白フン(ふんどし)を着用」
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:51:42 ID:7juWVjRN0
- エンリの頭を一日中撫で回したい。
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:52:11 ID:4jn6HFDX0
- 電源引っこ抜くなら掃除のおばちゃんを呼べ!どんな電源でも落としてみせるぜ!
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:52:53 ID:2a9NckBC0
- >>750
ヤマカンが暴言を吐こうがどうでもいい
俺たちはフラクタルを観てるんだ
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:53:15 ID:IVMcSff30
- >>765
3話
まあこっちも語ってるだけだが
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:54:16 ID:muaSOUhS0
- >>750
これ半分以上動画編集者の主観が入ってるから
ちゃんと調べてないし、かんなぎの叩きも変だし、この人
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:55:10 ID:KBGzpdVu0
- >>759
もちろん再登場はある。しかも何十人も同じ顔が出てくる。
- 774 :サラたん ◆SALA/VWNDI :2011/02/06(日) 15:55:13 ID:ymcRR/aC0
- なんかイラっとしたんであえてもう少し誉めておくと、
今最高にノリに乗っている花澤香菜の「どーん」は、
よしキタコレだったし、
あえてだと思うのだけど、演技力はもう少しなんだけどその意気込みは
あらゆるプロを凌駕する「ゆう小林」の起用は
ジ○リでの声優素人起用効果と同じ効果をうまいこと引き出していて違和感が無い。
EDの楽曲選択は絶妙だし、そのEDで最後にネッサがコケる演出はどこか懐かしさを感じ、
通好み。
んでなによりもヤマカン作品として、
ここってところでよく動き、ちゃんとアニメーションしているところがいい。
贅沢をいえばノイタミナ枠ではなく、エリンをやっていたNHK枠でやってほしかったかな。
ほな
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:56:15 ID:Nu3eG7630
- >>766
ラピュタ話ならロボット兵もよろしく
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:56:37 ID:nZMPR6qJi
- なんだフリュネも人外かよ
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:58:11 ID:7juWVjRN0
- エンリを膝の上に乗っけて頭を撫で回しながら一日中TV見たい。
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:58:13 ID:Nu3eG7630
- >>769
冗長電源は掃除のおばちゃんに効く説
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:58:29 ID:4jn6HFDX0
- ブリュさんは1話の時点でアンドロイドか何かじゃないかとさえ思ったよ
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:58:32 ID:gyX+2mED0
- >>759
どっかで戻ってくるのかな
たぶんもう一回フリュネが行方不明になる展開があるんじゃないかと予想してるからその時とか
- 781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 15:59:10 ID:2a9NckBC0
- >>759
もう一人のネッサは出るだろ
さらわれたフリュネの乗った飛行船を見つめるシーンがあったし
出ないならあれの意味がなくなる
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:00:41 ID:BASuo6WD0
- http://gigazine.net/news/20110206_fractale_wf2011_w/
こっちのネッサちゃんがよかった
- 783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:01:38 ID:Z5bpQokE0
- >>765
そういやなんでロスミレはシステム破壊したがってるんだっけ?
ドッペルのお陰で何もしなくてもいいようになって利用している人は洗脳されてるとして、
見た感じ迫害されてたわけでもないし、そういう生活がいいなら勝手にやればと
僧院からも放置されていたんだよね。
放置されてたし、自給自足で生きていけてたわけだから
わざわざシステム破壊とか余計な首突っ込まなくてもいいんじゃないのかね。
しばらくしたら自然に壊れるとまで自覚してるのに。
何か動かないと物語にならないというのは分かるけど。
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:01:38 ID:muaSOUhS0
- ダ・ヴィンチ買ってきて、小説版のフラクタルリローデッド2話読んできた
まぁ、アニメに本格的にケンカ売ってきたなぁ
スンダは後に書かれる、あんな凛々しい感じじゃなかったとか
やっぱり大体の機械操作(飛行機とかも)や翻訳関係はドッペルがやってるとか
あの4話や3話で動いていたでかい戦艦みたいなのは、
現実には落ちてきたバルーンを改造したものでしょぼかったとか
(推進力は大気中にばらまいてある数兆の発電装置を含んだ計算機みたいなもんに頼ってるとか)
バルーンやフラクタルシステムが昔機能してたときは出力が強くてドッペルは誰でも触れることができて
SEXとか普通にやってたとかあったな
アニメの時系列でももうフラクタルシステム崩壊しかけてて、一部では飢餓や暴動が起こってるとかも描かれてた
面白かったけどアニメで全部描くのは無理だな
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:02:36 ID:6jvYd1k/P
- >>761
ヤマカンキター!
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:02:41 ID:gyX+2mED0
- 鍵=人間 ってのは、遺伝子しゃなくて人格とか魂ってことなのかな
遺伝子ならクローンで騙せそうだし。
ネッサとフリュネはもともと同一人格で、それを統合することで鍵になるとか、そんな流れか
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:03:46 ID:KBGzpdVu0
- >>782
アニメよりも設定年齢が上みたいな造詣だね。かわいいけれど、この姿で
あの性格だったら、ちょっと電波過ぎるかも。外見が幼女だと微笑ましくても
ギャルだったら痛いんじゃ?
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:04:39 ID:Nu3eG7630
- >>781
そやね
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:05:54 ID:Nu3eG7630
- >>786
好きの嫌いのというのはそういうことなんだろう
- 790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:10:31 ID:Z/rFFru/O
- これ、最終回でフリュネの内面のネタバレするんだろ
エヴァみたいに
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:15:59 ID:nZMPR6qJi
- パスワードに逃げ出しちゃうような自我持たせちゃうなんて、システム設計としてどうなの?
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:19:08 ID:6cyFmY6i0
- 逃げ出すドングルって嫌だなw
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:23:29 ID:Nu3eG7630
- むしろ呼んだら来てくれるととらえたらどうだろうか?
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:24:19 ID:Z5bpQokE0
- >>784
フラクタルシステムが完全に壊れるとして
現状崩壊しかけている段階で飢餓や暴動が起こっているとあるが
世界全体でパニックや暴動が怒るだろうに。
ロスミレって余計なことに首突っ込んでいるのって
いきなりパニックにならないように対話出来るだけの材料揃えて
僧院と話し合いに行くための準備をしていたとかだったらちょっとだけ見直す。
アニメの世界で飢餓や暴動が起きてるならロスミレがやることは
勝手に壊れていくシステムの破壊じゃなくて暴動何かが起こっている地域への
協力だと思うんだがなあ。
その辺りどう考えてるんだろ。
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:24:22 ID:4cQDr3C20
- 世界を管理するシステムなのにパスワード忘れるとか
馬鹿にも程があるだろ
ちゃんとモニターの横に貼っとけよ
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:25:34 ID:d19HU71W0
- 300年間探し続けた結果フリュネに辿りついたのなら、フリュネは300年以上前から存在していたということか?サイボーグ?
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:27:04 ID:gM+79VpJ0
- システムが崩壊したのに再起動で治るって
どこの糞システムだよ
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:27:09 ID:BASuo6WD0
- 再起動の呪文 「○○○!」
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:27:54 ID:sC5rD2T70
- アナル
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:28:53 ID:ZdyUn8WE0
- >>784
それちゃんと説明するような流れなら叩かれなかっただろうに・・・
三話くらいで世界の状況を垣間見れるような場面作ればよかったのに
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:28:58 ID:2a9NckBC0
- 再起動より新しいシステムに移行しろよ
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:29:07 ID:bJBSGwkC0
- >>794
>勝手に壊れていくシステムの破壊じゃなくて暴動何かが起こっている地域への協力
まー支持者増やしたいなら、そうすべきだわな
ただおそらく製作者側は、ロスミレと僧淫との憎しみの連鎖とかを描きたいのだろう
で、それをクレイン、フリュネ、ネッサのラブコメで超克しましょう、と
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:29:21 ID:Z5bpQokE0
- >>797
更新前のシステム情報に戻るだろうから
どっちにしても大パニックになるだろうねえ。
300年前の記憶と同期することになったら今生きてる人間
記憶飛んじゃってパーになっちゃうんじゃないか。
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:30:00 ID:Nu3eG7630
- 僧淫君コテつけちゃえよ
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:31:52 ID:HRSBOFWr0
- 出力が強いとなんで触れるんだよ
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:32:41 ID:6jvYd1k/P
- つまり、思考停止したヲタばかりのこのアニメ業界を
クレイン(ヤマカン)とネッサ(花澤)がエッチすることで変えてやる!
そう言いたいんだな?
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:34:08 ID:dvmgmkSc0
- >>797
素直に取るとあの世界は全部コンピューターの中の仮想世界でしたって
オチになっちゃうな。
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:38:39 ID:4cQDr3C20
- ひょっとすると素材自体はそんなに悪く無いのかもな
やっぱり監督が腐ったミカンか
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:39:44 ID:muaSOUhS0
- まぁアニメ当時でも、フラクタルが成立した技術がロストされてる可能性もあるからなぁ
鍵で再起動することでフラクタルの技術をまた得たいのかも
>>794
小説で描かれるフラクタル破壊後の世界は暴動や戦争・飢餓が起こって
フラクタルが合ったときの知識技術や教育がほとんど失われたっていう大混乱が起きたと
小説1話で描かれてる
アニメの世界で飢餓が起きてるかどうかはわからん、
小説じゃクレインがフリュネと出会った時代じゃすでにもう一部崩壊してるっていう意味ね
小説が本来の歴史っていう保証はないけども
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:40:38 ID:bJBSGwkC0
- >>808
エウレカセブンを全11話で再構成して、やっぱり微妙な出来になった感じだ
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:42:13 ID:g9AB86CD0
- ストーリー原案の人も、最初の頃は「期待していい」って言ってたしね
大元の素材は割としっかりしてたんじゃないかな
監督かシリーズ構成がやらかしたっぽいな
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:43:33 ID:muaSOUhS0
- >>795
そのほうがセキュリティー駄目だろw
パスワードは厳重に保管しておくものだぜ
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:45:08 ID:HRSBOFWr0
- シリーズ構成だろうな
今期の担当作品がどれも酷い事になってるし
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:46:19 ID:Nu3eG7630
- >>797
わりとよくある
たぶんこれからも
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:49:01 ID:Z5bpQokE0
- >>809
まったく知識技術がわからなくなったフラクタルを再起動すれば治ると信じてるだけってことか。
で、その再起動やシステム復活に出番が来そうなクレイン君の骨董品好き設定と。
現時点まで骨董品が好きだがそこまでプログラムやシステム関係に詳しかったり
凄腕だったりする描写がないから、突然これならわかるとヒーローになられても
視聴者置いてけぼりですね。
そんなクレインが驚くほどの骨董品でできた町や
ジャミングなんかの技術を知っているロスミレの方がよほど知識や技術がありそうだし。
クレインは本当に傍観者ってことでいるだけのような気がしてきた。
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:51:14 ID:RheBE8v+0
- そもそもマリーにシビアなSFなんて不向きなんだよ
誰だマリー使おうとか言い出した奴
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:53:47 ID:Z5bpQokE0
- >>814
一昔前のおじいちゃんおばあちゃんがラジオやテレビは叩けば直ると
信じてるみたいなものか。
今だとPCフリーズしたらとりあえず電源抜いとけ、と。
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:54:15 ID:nZMPR6qJi
- フラクタルターミナル抜いてないクレインにしかできないこと(滅びの呪文とか)が都合よく出てくるんじゃないかな
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:55:28 ID:6RNS8T2SO
- >>766
どこで調教されてるのか知らんけど、宮崎ディスるヤマカン信者は二言目には静かなる男を持ち出すなw
あれはサイレント時代からの西部劇のお約束で、パクリでもなんでもない。
ジョン・フォード自身、静かなる男以前にたぶん何十回とやってる。
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:55:51 ID:bJBSGwkC0
- >>816
なら、ヤマカン自身が脚本書けって話だがな
脚本のリテイクも監督の仕事ですぜ
電脳コイルの監督さんとか見習ってさ
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:56:57 ID:gM+79VpJ0
- >>814
いやいやねーだろw
原発で再起動しまっすとかねーわ
何のためのフェイルセーフ
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:57:50 ID:muaSOUhS0
- >>815
小説版だとクレインの子孫がクレインは暗号解読のスペシャリストだったのではないかと言われてるよ
フリュネから渡されたブローチ(ネッサ入)から取り出せるのは至難みたいなこと書かれてたし
ブローチからネッサ取り出した事自体が凄いらしい
>>816
TTやとらドラでの人間ドラマの描写にヤマカンが惚れたみたいな感じ(雑誌等で絶賛してたし)
ヤマカンの希望だと思う
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:58:54 ID:bosptuqJ0
- >>786
フリュネがネッサのための器として、
鍵として使うためにフリュネの人格を消してネッサをインストールして、フラクタルを再起動するか、
ネッサごとフラクタルを消し去るかを選択させられる…とか。
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 16:59:00 ID:gM+79VpJ0
- >>815
ああ、そう信じてるってことか。なるほ
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:00:43 ID:dvmgmkSc0
- >>822
あれってそんなにすごいことだったのかよ…
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:01:36 ID:Z5bpQokE0
- >>822
二話のネッサドーンまでのシーンにそんな深い意味があったとは・・・。
フリュネが驚いてたのはネッサを出現させるシステム自体が
そこらにある機械じゃ無理だからだと思ってた。
ドッペルって一般家庭で簡単に呼び出せるものってことかねえ。
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:04:19 ID:7H7YbyM20
- マリーには
フラクタルのことは忘れてもらっていろはに全力投球でおk。
もう書いちゃった後かな?
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:05:26 ID:gM+79VpJ0
- >>822
クレインも特別だったのか
サマウォみたいなもんか
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:10:38 ID:muaSOUhS0
- >>825
ブローチの解析はアニメじゃすぐ翌日できたような描写あるけど小説だと数日掛かってるみたい
小説読むと情熱だけで現実は動かないとか書いてあるし・・・
””
(前略)
プレフラクタルきの量子脳計算機科学の最高の達成の一つ、何世紀も前に基礎理論も応用技術も失われ、
僧院ですら複製を諦めていた実存母体(ゼーレンフォル)ドッペルコアの入った複製不能記録媒体(シンギュラリティ・メモリ)。
結局それがフリュネのブローチの正体だったわけだけど、そんなややこしいものを解析し起動するなんてことが(中略)一日二日でできるはずがない。
(後略)
”””
というように、クレインが否定使いながらがむしゃらにやってやっと解読できたと言ってるけど、クレインの子孫はそれ信じちゃいないな
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:12:26 ID:K8V7zalY0
- >>750
別にこういう事を言うのは構わないんだよ。傑作さえ作ってれば。
宮崎・富野・高畑・庵野・押井・細田……
人々が彼らの言う事に耳を傾けるのは、彼らの言う事が正しいからではない。
ただ、彼らが勝ったからだ。
彼らは勝った。
ゆえに今、その言動どころか人格まで肯定されている。
by利根川
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:14:31 ID:Z5bpQokE0
- >>829
原案の人が呆れちゃったのってそういう重要なシーンすら
パパッと流してしまうからこれからも期待できないと思ったのかもしれんね。
最終話辺りでクレインが活躍するときにフリュネが説明役で
『実はネッサの起動には〜』と皆を驚かせる場面が出てくるんだろうねえ。
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:15:06 ID:RAFZDFt00
- >>808
冒険活劇なのに説明が大量に必要な時点で無理があった
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:18:04 ID:+w50ysQO0
- 「勝った」というより「認められた」の方がいいな
僻みもこもっているようで…
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:18:38 ID:muaSOUhS0
- >>827
脚本はアニメ放映前に書き終わってるよ、
岡田がオーバーワークと言ってるけど去年前半アニメじゃさほど仕事多く無いし
まだまだ余裕だったんじゃないか
>>831
原案の東はアニメで設定がカットされることは納得済みだよ
11話で全部描けるわけはないと思ってるし、
アニメで描けない設定を描いたのが小説のコンセプトだしさ
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:18:54 ID:IVMcSff30
- >>831
フリュネ「むう、あの技術は・・・!」
全員「知っているのかフリュネ!?」
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:19:45 ID:tW7/VAJ80
- 作品に罪は無いんだからそろそろヤマカン叩きは住み分けて欲しいなぁ
ABのアンチスレはこうしたら面白くなる的な妄想考察とかすげー楽しかったぞ
熱心な人多いんだからああいう空気をこの作品のアンチスレでも作れよ
なぜいつまでも本スレでやるんだ
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:21:21 ID:0nDCsLPr0
- >>830
「勝てなければゴミ!」って言葉も追加してくださいw
ヤマカンは京大に入学した時点で、人生に勝った”つもり”になっちゃったから
まだ傑作と呼べる作品も作ってないのに他人の作品を貶めたり、向上心が著しく低いんだろうな
まあ、アニメ業界という実力主義の世界に飛び込まず
普通の仕事に就いていれば、京大に入った時点で成功者だったのにね
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:23:41 ID:muaSOUhS0
- >>837
ヤマカンのインタビューも読んでない学歴コンプバカはヤマカンスレにでも行ってくれないか
妄想だけで自己完結してんの本当に滑稽
作品スレに来るな、マジで
動画ソースにヤマカン叩こうとしてるバカに言っても無駄かもしれんが
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:24:06 ID:bJBSGwkC0
- >>830
まー『勝ち』の基準は何か?…だがな
とりあえず売り上げは問題にしていない、と本人は明言
ただ今のとこ、ラピュタ・ナディアの系譜には並べられない系統の作品ではある
で、人類のエゴとか女の業とかを描く路線となると富野や押井が比較対象になるけど、
ソッチ方面の書き込みはまだ浅いしな
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:25:57 ID:5KsOiHPX0
- >>839
ヤマカン本人がかんなぎ騒動の時に「ネットで騒がれれば俺の勝ち」って言ってたなw
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:26:04 ID:+w50ysQO0
- その辺は幼稚すぎてガキの喧嘩にしか見えないよw
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:27:14 ID:0nDCsLPr0
- >>838
学歴コンプレックスと言うのは、高学歴の人が思い描いた勝ち組人生を送れなくて
コンプレックスを持つという意味ですw
言葉の意味ぐらい知っておこうな?
低学歴の人間なんて、プライドも何も無いから
目上の人にヘコヘコ頭を下げならが楽しく人生送ってるよ
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:29:45 ID:HRSBOFWr0
- 京大に入った人間がその時点で勝ち組だと思ってるとか
それが学歴コンプレックスだろ
見っとも無いからやめておけ
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:29:52 ID:muaSOUhS0
- >>842
スレチって分かってんのか、このバカ
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:32:27 ID:gM+79VpJ0
- ヤマカンアンチはウザいだけだな
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:34:02 ID:LSwqYd5t0
- このアニメ、設定が全然頭に入ってこない
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:34:39 ID:IVMcSff30
- >>840
自身を登場させたりパヤオやハゲを登場させたり
ああいう幼稚でネガティブな自己主張はホントいらんかった
こっちは作品だけ見たいってのに
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:35:13 ID:+w50ysQO0
- 京大卒業してクイズ番組で活躍する芸人みたいなものか
芸人としては面白くないが… orz
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:35:56 ID:Z5bpQokE0
- >>846
今のところ設定と言う設定はアニメでは描写されてないから
頭に入ってこないのは普通じゃね?
上のレス見る限りだと小説前提アニメみたいだし。
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:39:29 ID:0nDCsLPr0
- >>844
だって、作品について語り合うより、
ネットに依存するヤマカン監督の病的な精神構造を討論する方が面白いし、
そっちの方が議論の価値があると思う
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:39:33 ID:2a9NckBC0
- 別に設定を深く気にしなくても観れる流れだけどな
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:39:54 ID:gM+79VpJ0
- >>846
そら何度か見返してる俺らでも不明点が多いからなー
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:40:17 ID:Z5bpQokE0
- >>850
それはない
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:40:44 ID:muaSOUhS0
- >>849
別に小説前提アニメじゃないだろー
最後まで見ないと分からない作りをしてると監督が言ってるわけだし
謎はありつつもすぐには明かされないっていう方針でしょ
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:41:35 ID:2a9NckBC0
- >>850
だったらヤマカンスレでやればいいじゃんw
ヤマカンに詳しい人がいっぱいいるよw
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:42:28 ID:tW7/VAJ80
- >>849
そもそも主人公がテロリストや僧院に対して「なんだこいつら」って思ってる訳で
よく分からないってのは当たり前というか制作側の意図通りだろうしな
フラクタルがどういう世界かって簡単な説明は1〜2話でされてるし
現時点じゃ頭に入れるような難しい設定はそれほど無い
意味深な伏線描写や発言は多いけど
それらが後半どれだけ回収されるかだな
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:43:16 ID:IVMcSff30
- 録画ためて4まで一気見したら面白かったってレスもあったし
1話1話見て何回も見返すんじゃない、そういうアニメかもしれん
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:44:38 ID:m7Y8Eb5i0
- BLACK★ROCK SHOOTERは面白いんだけどな
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:45:18 ID:gM+79VpJ0
- 最後までみてピースが嵌るってのは珍しい作りだよね
- 860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:46:24 ID:5NauTS8N0
- BRSおもしろかったっけ…
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:46:36 ID:FtCw1gya0
- >>857
うん、オレもまとめて見た方がおもしろいアニメだと思う
キャラの一挙一動にドキドキするつくりじゃないし
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:49:22 ID:qTrt9qDU0
- アニメの見方を指南しなけりゃならないアニメか
腐った魚はどう料理しても不味いと思うのだが
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:50:35 ID:Nu3eG7630
- >>821
まあ原発だと故障→修理→再起動とか回収→再起動とかやってるわね
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:51:12 ID:ZdyUn8WE0
- 一気に見たら面白いのなんて、どのアニメでも当たり前じゃねーのかw
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:51:19 ID:VwB9XqJr0
- 小説ネタ等はできればこちらで(設定がかえって混乱する可能性もあるので)
>>4
●考察スレ
フラクタル 設定考察・バレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1295897666/
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:52:49 ID:VeX3AqEm0
- あれ、録画予約しようと思ったら
次回休み?
調整中ってなんだ?
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:54:03 ID:muaSOUhS0
- あ、ブッチャーも小説で書かれてたけど妻と3人の子供持ちだったみたいだ
暇があればわいを飲み、大声で下手な歌を披露することで愛されていたらしい
こういう描写はわざとアニメで描かれてないと思うわ
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:54:42 ID:Nu3eG7630
- >>866
休みだね
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:55:25 ID:xN+XsYu50
- いんたい
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:56:31 ID:IVMcSff30
- >>864
アニメによるだろ
例えば、アメリカドラマみたいに毎回山谷があって引きがすさまじいギアスを一気見したらしんどいと思う
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:57:23 ID:bosptuqJ0
- ナイトレイドは一気に見たら結構面白かったぞ。
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 17:58:23 ID:2a9NckBC0
- 前半面白くても後半失速するアニメは多いからなー
フラクタルは後半盛り上がればいいね
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:07:41 ID:Of0AcCaP0
- 冒険活劇は最初が駄目なら全部駄目の鉄則がある
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:14:57 ID:hbap53hZO
- >>867
ブッチャーと言うと
巨大土偶戦艦に乗ってる異星人か
- 875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:20:48 ID:gyX+2mED0
- そうか?毎回面白いが
設定おいてけぼりの感はあるけどw
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:21:45 ID:Tbnzr6Sw0
- >>871
ナイトレイドw
そいやあれもA-1か
放送前は公式見てすげー期待してたのに
だんだん脚本やメインキャラに魅力無くなって
風蘭泣かせたいとか預言者たんかわいいしか言わんようになったな
ネッサかわいいよネッサ
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:25:53 ID:VwB9XqJr0
- 小説やマンガは舞台設定は共通で、時系列は同じでも独自のストーリーにする場合とか、
世界観の解釈も筆者の中で整合性が取れるようにするので、
アニメの世界観とはずれる場合もある。
参考にはできるけど、そのまま適用できるとは限らないし、時代が違うのであればなおさら。
>>867
小説はアニメのように尺の制限がないので、いくらでも話を広げたり、キャラを掘り下げたりできる。
だから、物語に浸りたい場合には小説の方が向いているね。
アニメの場合は、視聴者(達)の想像力でカバーするしかない部分が発生したりする。
その解釈の一例が形になったものが小説だったりするだけで、基本的には似て非なるもの。
例えば、ブッチャーがなぜそれほどエッチにこだわっていたのかとか、
そういう欲求を食欲で補っていたのだろうか、とかいう想像をしていたとして、
もし妻がいたという背景が明かされた場合、その人物の見方や共感度合いが変わってくる。
妻を残したまま、グラニッツと行動を共にしているとすれば、残された家族のことが気にかかるし、
ブッチャーはグラニッツ家の家系に含まれるのかとか、含まれないとすれば、
なぜスンダはグラニッツ家だけを標的にさせようとしていたのに、
関係のない家族を戦いに引き入れたのかとか、その出会いのエピソードはあるのかとか、
結局、補完しようと思っても、補完しきれるものでもないし、他の人物にまで影響が広がることもある。
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:26:07 ID:gyX+2mED0
- >>863
原発は沢山あるから一発止めても平気だけど
フラクタルはでかすぎて予備がないとか
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:26:49 ID:bF/8pAoE0
- 赤ネッサの方が好きなんだが青ネッサが好きな人もいるんだな
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:28:37 ID:2a9NckBC0
- >>879
俺は赤髪派
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:29:55 ID:uKADlMn/0
- 全部通してみないと面白くならないなんてのは単なる甘え
監督の無能を自ら証明してるだけだろ
あのみんな大好きまどか☆マギカ様の監督だって
全話通してみると面白い作りになってる
結末見てからもう一度見直しても面白い作りにしてるって言ってるよ
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:30:35 ID:Nu3eG7630
- >>878
さすがに数兆個といってるから全体にわたる問題があるんだろうな
ちょっとづつ再起動するとか
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:32:17 ID:gM+79VpJ0
- >>863
それはハードを止めるってだけじゃん
ハードの故障で合ってソフトが原因じゃ無いし
再起動じゃハードは治らない
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:33:14 ID:G1uWAf4N0
- >>760
>どちらも放映中のアニメの絵柄ではなく、原案イラストを元にしたものとなっています。
ワロタw
青派っていうか原案派
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:33:38 ID:m77KvHW/0
- 潜行のナイトレイドっておもろなかったん?
フラクタルと比べたらどっちが面白い?
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:34:20 ID:BBDTQeWlP
- 何故キャラ原から変えたのか
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:34:28 ID:AajaxmtV0
- 第一話時にニコ動でやった生コメンタリで、「言っちゃってよかったのかなー」と監督が言ってたように
今の時代と地続きなのか問題があるんだろうな髪の色
左氏にキービジュアルを依頼した時点では、その辺りが決定していなかったのか
現代人から地続きの未来人として見ても、有り得ない髪の色のキャラになってしまった
あくまでも有り得うる未来の姿なんですよ志向の監督サイドが
髪の色を現実世界にも存在する範囲内に変更した
キービジュアル発注費を無しにすることも出来ず、左氏のプライドも尊重し、キービジュアルの髪色を延々と残す結果に……
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:35:20 ID:bosptuqJ0
- 正直、笑えるのは顔射だけなので、空気が楽しめなければ難しいぞ。
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:35:56 ID:hbap53hZO
- >>881
脚本の虚淵からはして二週目から納得するようなの書いてるしな
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:37:03 ID:Nu3eG7630
- >>883
起動時間のカウンターが上限にいっちゃうというバグもったままというのがよくあるわね
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:37:50 ID:2a9NckBC0
- 紫の髪って悪魔みたいだよな
あと性的なイメージ
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:38:13 ID:BBDTQeWlP
- >>887
そんなところだろうとは思うものの
それならモーランも同時に赤っぽいのにしなかったのが不思議なんだよな
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:38:48 ID:bosptuqJ0
- 婆がよく紫に染めてんじゃん。
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:39:02 ID:dvmgmkSc0
- >>890
墜落したバルーンなんかの物理的な故障はどうなるんだろう。
バルーン再生産システムみたいなのが動き出すのか。
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:39:27 ID:d19HU71W0
- 2010年4月22日発売予定のBlu-ray第1巻数量限定版についてくる「ねんどろいどぷち」の「ネッサ」
http://gigazine.net/news/20110206_fractale_wf2011_w/
おいww髪の毛の色www
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:39:39 ID:hbap53hZO
- >>885
歴史背景の予備知識があれば少しは楽しめたよ
でも途中から露骨に石原の最終戦争論を匂わしたりでオチが予測てきちゃう
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:39:57 ID:G1uWAf4N0
- >>892
雑誌のインタビューに3人の関係性から同じ髪の毛の色が多くなる
とあったからフリュネ&ネッサとモーランの髪の毛の色が違うのは
関係性の設定が途中で変わったのかもな
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:39:56 ID:gM+79VpJ0
- >>890
いやいやいつの時代だよw
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:40:35 ID:KBGzpdVu0
- >>877
ナウシカやAKIRAみたいに、監督と漫画家が同じ人でも少し別物になる例もあるので、
まして違う人が手がけたものなら、かなり違っていても仕方ないと思う。
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:42:20 ID:Tbnzr6Sw0
- 髪色はスンダとエンリも変えられてるけどな
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:42:23 ID:muaSOUhS0
- >>882
数兆っていうのは大気中に漂ってる微小計算機であって
フラクタルシステム崩壊とは別、小説じゃ
バルーンが起動時には200万あったのに、3世紀前から年平均0.2%(4000くらい)で落ち続けていいて
現在じゃアクティブなバルーンは100万を切りシステムの冗長性は限界
フラクタルは惑星のあちこちで機能を停止している。環境完全情報定理に基づいた交換経済(エクス)と
惑星の贈与経済(ベーシック)の返還計算は局所解に乗り上げ、ふたたび資本と市場の亡霊が世界を漂い続けている
他方で、大陸の東側や南半球では、大量の県外難民が発生し、場所によっては飢餓まで生じている
らしい
- 902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:42:52 ID:+AC0QDkx0
- >>893
原案からの流れからするとネッサとフリュネが染めている、だな
これは変色展開くるで
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:43:07 ID:kZXC3AVo0
- >>901
ネタバレはありがたいんだが、ネタバレスレで頼むわ
フラクタル 設定考察・バレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1295897666/
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:43:21 ID:gM+79VpJ0
- あ、でもありそうな気がしてきた
東なら2000年問題とか今更入れてきそうだわw
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:43:47 ID:Nu3eG7630
- モーランペロペロ
表情があってよかったよ
>>898
今でもそこらに
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:44:06 ID:qTrt9qDU0
- >>904
確かにw
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:45:14 ID:BBDTQeWlP
- >>900
そういえば兄妹で髪の毛の色一緒なのにアニメだと違うな
もしや血が繋がってないフラグ
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:46:02 ID:Nu3eG7630
- 安心の義妹モノか
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:47:02 ID:2a9NckBC0
- >>907
親によっては金髪の子供と茶髪の子供が生まれるんじゃない?
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:50:13 ID:Nu3eG7630
- >>901
>数兆っていうのは大気中に漂ってる微小計算機であって
ってアニメであったっけ?
1話冒頭の説明では単に「フラクタルとは22世紀の科学を持ってネットワーク化された数兆の計算機の(総体)です。〜」のような
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:50:15 ID:d19HU71W0
- >>901
発売になったばかりの小説の内容を書きまくるのは、原作者に失礼だと思わないのか?
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:50:25 ID:gyX+2mED0
- >>901
>環境完全情報定理に基づいた交換経済(エクス)と
>惑星の贈与経済(ベーシック)の返還計算は
あれか、ドネとモネってやつか
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:50:39 ID:gM+79VpJ0
- フリュネ「そう、このシステムはもうすぐ1024年目になるの・・・」
クレイン「それがどうしたの?」
フリュネ「分らない?デジタルデータは有限なのよ」
クレイン「10ビットだったのか・・・」
フリュネ「なんかいった?」パンッ
クレイン「ごめんなさい・・」
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:52:38 ID:6/n9qUgS0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1324662.jpg
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:53:50 ID:gyX+2mED0
- >>914
おいおい・・・誰得
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:53:59 ID:6jvYd1k/P
- >>901
あずまんはデブでビッグマウスで性格ムカツクけど
ちゃんと仕事してるみたいだな
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:54:35 ID:Tbnzr6Sw0
- >>915
俺得
これならやれる
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:55:28 ID:2a9NckBC0
- >>915
俺得w
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:56:31 ID:BASuo6WD0
- ふとももペロペロの人がこのスレにいたような気がします
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:56:52 ID:CVM/ISNR0
- ねっさはハメハメできるのか
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:56:57 ID:muaSOUhS0
- >>910
アニメじゃでてないと思う
大気中に含まれるのもフラクタルシステムに入るには入るのかね
末端っぽいが。。。
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:57:45 ID:DvyoMjdq0
- クレイン=ヤマカンだから
ヤマカンはパンティーはいてるのか
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:58:50 ID:Nu3eG7630
- 一時間男の娘祭りか
胸熱
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 18:59:56 ID:qTrt9qDU0
- やっと盛り上がってきたなっ!!!
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:00:11 ID:Tbnzr6Sw0
- でもクレインは公式絵の方が好きなんだよなー
他はどっちも好きなんだが
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:00:39 ID:gM+79VpJ0
- >>921
ナノマシンで数兆ってのは少ないと思うけどな
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:01:19 ID:2a9NckBC0
- >>914
その画像どこにあったんだ?
5話はギャグパートか
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:03:18 ID:Nu3eG7630
- 今日のライブで出たんじゃない?
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:04:42 ID:AajaxmtV0
- 本日のワンホビで出た次話の場面画像
ちなみに、パンツではなく白ふんどしという設定
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:04:48 ID:2a9NckBC0
- ああキャプか
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:09:33 ID:tG5r/ILV0
- >>929
ふんどしたまに履くんだがなんか違和感あるなこれだと
たらしの部分も後ろに回してるんだろうか
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:09:44 ID:gM+79VpJ0
- 1000年経つとふんどしが復権するのか
ということは
女の子はパンツ履いてない・・・
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:13:00 ID:2a9NckBC0
- >>932
エンリはピンクおパンツだったな
- 934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:15:13 ID:5KbWJj2uP
- クレインがフリュネに叩かれた時ネッサの顔が赤くなったのは何故?
クレインがフリュネに「もう会うことは無いでしょう」って言われた後顔を赤くしたのは何故?
リアクションが変じゃね?
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:15:34 ID:N7vDjezh0
- ワンフェスのネッサフィギュア超可愛いな、なんでこのデザやらなかったのか・・・
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:15:40 ID:KIu+KFMk0
- フラクタルシステム再起動とかネトゲ鯖の定期メンテかよw
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:16:15 ID:gyX+2mED0
- >>934
焦った
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:17:36 ID:nZMPR6qJi
- >>926
ざっくり計算だけど、ナノマシンを大きめに100 nm角で仮定しても、1000兆集めてぎっしり固めて、ようやく1 cm角にしかならないね
希釈したとしてもどれだけの空間をカバーできるのか
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:18:43 ID:BBDTQeWlP
- >>934
文字で表すなら「カ〜〜〜〜〜〜ッ」ってやつだろ
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:19:15 ID:j4WJNF+H0
- >>934
ドMだから興奮したんじゃね
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:21:06 ID:HRSBOFWr0
- >>914
骨盤が女性の形じゃねえか
なめてんのかコラ
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:22:29 ID:/fY2uPH20
- >>901
萌えアニメしかやって来なかったヤマカンが消化できる内容じゃねーなこれ
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:22:32 ID:C1byOnSPP
- 攻撃を受けたことによって興奮物質が分泌されて血圧が上がり顔の毛細血管が膨張したんじゃね
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:26:49 ID:Y2XBUWN70
- お前らのせいでダヴィンチかってしまった
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:27:28 ID:muaSOUhS0
- >>942
あの、あたしンちを十数本、ハレグゥを数本やってるんだが・・・
ヤマカン京アニの下請け時代も演出やってたんだけどね
MUNTOの演出助手・演出補佐もやってるからオリジナルの苦労は知ってると思うけどね
アニメで全部描く気はないだけだろ、アニメには詰め込める情報に限界がある
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:29:28 ID:K8V7zalY0
- 東の起用も意味不明だがオカマリの起用も更に意味不明。
「人間ドラマが書けるから抜擢した」って、冒険活劇やりたいんじゃなかったの???
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:30:51 ID:+uLqZvUR0
- >>914
クレイン男の娘説が現実味を帯びてきたな
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:31:12 ID:s4s4XuMB0
- 冒険で人間ドラマやっちゃ悪いの?
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:32:22 ID:nZMPR6qJi
- 小難しい専門用語風の意味なく長い漢字にカタカナの略称ルビでふるのって、厨二臭が半端ないな
悪いのは禁書なんだが
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:32:46 ID:bhljrcOr0
- 昼間に男の娘がどうとか言ってたのはこれのことか
でもこれ、男の娘じゃなくて男装じゃねえの
男の娘とは真逆だろ
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:35:31 ID:H2yWNiaO0
- >>948
そのドラマが…なんというかあれで…
まあ作った側の意図したものだと思いたいが…
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:36:01 ID:4cQDr3C20
- なんか人選がことごとく裏目に出てる感じだな
同じイレギュラー人選のまどマギはスタッフのベクトルが見事にまとまってるのに、
こっちはみんなバラバラの方向を向いてる感じ
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:36:24 ID:G1uWAf4N0
- 解離性同一性障害(DID)
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:37:58 ID:+uLqZvUR0
- >>950
じゃあ娘の男って呼べばいいのか…なるほど勉強になるなぁ
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:38:42 ID:3riYecb40
- 色々言うだけなら子供にもできるわな
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:38:42 ID:gM+79VpJ0
- 男の娘って骨格的に女の子だからな
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:42:55 ID:dvmgmkSc0
- 地球上の陸地の面積がおよそ1.5×10^14平方メートルで
そのうち居住可能なのは約88%。そのエリアの地上3メートルまでの高さに
3億のナノマシンが均等に分散してるとすると、1立方メートルあたり0.013個もないぐらいか。
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:44:56 ID:tG5r/ILV0
- >>957
>そのうち居住可能なのは約88%
人口減ってるんだし、これはぐっと小さくなってるだろう
てか、現代でもこんな多いの?
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:45:53 ID:gyX+2mED0
- フリュネといちゃいちゃするのはこれからだろ
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:46:53 ID:Y2XBUWN70
- >>958
ネタバレスレの21を見ればいいよ
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:49:44 ID:mjUnHKXH0
- 次スレ
フラクタル - FRACTALE 29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296989277/
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:52:54 ID:gyX+2mED0
- >>961
乙
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:53:16 ID:2a9NckBC0
- >>961乙
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:54:05 ID:bhljrcOr0
- >>961
おつ
だが危うく重複するとこだったぞ
- 965 :957:2011/02/06(日) 19:56:11 ID:dvmgmkSc0
- >>958
すまん。3億だと0.007個程度だった。5億で0.013個ほど。
ナノマシンが約5億として、1立方メートルあたり1個ぐらいの分布になるのは
居住可能面積のおよそ1.3%だけに分散してる場合。
ナノマシンがどういう働きをしてるのか知らないが
ふらふら旅行してると携帯みたいに圏外になったりしそうだな。
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:57:24 ID:aWLp+4oi0
- どうせプリキュアのキャラデザで同じ話だったら絶賛なんだろ
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:59:04 ID:nZMPR6qJi
- >>965
まだ計算間違えてないか?
7.6 x 10^-7 になったけど?
3兆の間違い?
3億だと一つのナノマシンで1225 m四方をカバーする必要がある
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:59:09 ID:gyX+2mED0
- そもそも空気中のナノマシンって何のために存在してるのかよくわからんw
ドッペルを表示するための空間情報把握とかか?
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 19:59:42 ID:2a9NckBC0
- プリキュアは嫌だなw
今のままでおk
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:00:26 ID:AajaxmtV0
- ナノマシンが常識の世界なら、寿命もかなり長いハズ
グラニッツ村でフラクタルシステムを拒否してる人達に対する違和感や
ロストミレニアムによるテロ襲撃で人が死ぬ状況を初めて見たのなら
もっと、こう、なんというか、価値観の違いからくるカルチャーショックを
演出的に劇的に、上手く、表現できないものなのかしらん
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:02:22 ID:U9uUmXtN0
- え?クレイン女なの?
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:03:00 ID:kJpFsjqO0
- どのプリキュアにもよるかだな
ハートキャッチ絵とかでこういう話はちょっとキツイ
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:03:15 ID:gyX+2mED0
- まあたぶん、ナノマシンとかベーシックインカムとか
冒険とは関係なさそうな上にアニメで表現しずらいとこはスルーなんだろ
裏設定と考えときゃ十分
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:04:51 ID:2a9NckBC0
- 細かい設定はアニメではやらないだろうな
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:10:46 ID:BBDTQeWlP
- >>966
プリキュア馬鹿にすんな
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:11:07 ID:oJuGPpgLO
- 言うだけなら簡単だけどな
ジブリならこうした的なことわw
テレビの制約の中で、フラクタルも放浪もよくやってるよ
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:11:19 ID:jFYiR/Xd0
- >>972
> ハートキャッチ絵とかでこういう話はちょっとキツイ
いや勿論最新のスイーツプリキュアで。
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:19:10 ID:YxOo9/u00
- ジブリならこうなる→ゲド戦記
こうですか?わかりますん
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:34:39 ID:TrFI+LlC0
- キャラデザはこれが最高だと思ってる
左絵見たのが後だったのと元々左絵好きじゃないのもあるけど
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:40:51 ID:G1uWAf4N0
- アンチスレがあんなタイトルになるくらい
相容れないもんだろうからな
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:40:52 ID:tG5r/ILV0
- >>960
バレ系だったのか、そのうち説明あろうから楽しみにしときます、thanks
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:47:22 ID:4jn6HFDX0
- 左さんの絵でアニメーションする様子が想像できない<(;´Д`)>
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 20:50:21 ID:2a9NckBC0
- そうだな左絵はアニメに向かないよな
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:33:20 ID:bosptuqJ0
- あの絵のフリュネになら罵られたい。
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:37:09 ID:K3NmX2SU0
- >>901
すんげー面白そうな設定と世界観なのに
どうしてこうなったw
攻殻の延長のRDのアイデアに近いね。
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:46:37 ID:yj2r9Rts0
- >>49
人食とか?w
- 987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:51:11 ID:yj2r9Rts0
- >>985
NHKで1年50話くらいでやればなんとかなるんじゃない?
エロ要素もなさそうだし。
NHK向きだと思うけどな〜
NHKが本気出せばのはなしだがwww
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:53:11 ID:lUpc8MCs0
- >>987
おまえ、受信料払ってないだろw
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:53:23 ID:2a9NckBC0
- たしかにNHKで長く観たかったかも
11話は短すぎる
- 990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:54:03 ID:opmfozaV0
- えっコレに俺の視聴料が使われんの…?
いやちょっと勘弁してくんないかな
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 22:57:15 ID:2a9NckBC0
- >>990
へえ
受信料払ってるのか
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:00:12 ID:bosptuqJ0
- まいんちゃんのために払い続けているといっても過言ではない。
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:02:55 ID:2a9NckBC0
- ネッサペロペロ
- 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:04:44 ID:Tbnzr6Sw0
- まあNHKはアニメで本気出す時はぱねぇからな
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:07:37 ID:2a9NckBC0
- NHKの本気か
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:16:27 ID:3riYecb40
- 熱砂のためだけに見続ける
熱砂を置き去りにしたクレインは敵
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:16:49 ID:aD0v1o7n0
- >>992
まいんがネッサやればいいんじゃね?
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:20:59 ID:VESN1yld0
- ume
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:21:12 ID:HonZncaP0
- ウメ
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/06(日) 23:21:27 ID:Nu3eG7630
- フラクタル - FRACTALE 29
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296989277/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)