■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
とある魔術の禁書目録Uは原作よりマシだが糞アニメ53
- 1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:06:03 ID:j3jkC6T00
- このスレはとある魔術の禁書目録Uのアンチスレです
■注意
・次スレは>>980が立ててね。踏み逃げはやめよう
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持とう
・本スレへの凸は厳禁です
■逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
http://www12.atwiki.jp/index-index/
■突撃してきた信者にはこう言い返そう!
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
■前スレ
とある魔術の禁書目録Uは二期も相変わらず糞アニメ52
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1287278542/
■超電磁砲アンチスレ
とある科学の超電磁砲は努力が無意味な糞アニメ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286594366/
- 2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:07:28 ID:j3jkC6T00
- ■禁書目録のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
→でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!
- 3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:07:48 ID:bjcPXVYD0
-
. , ⌒ '⌒ヽ
/ .::::::::::::::::::::::.、
. /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧ へぇー
ー=≦:::::rv' (dd |::::ニ=- ミルキィホームズ勢いあるんだ
ー=ニ::::::::ト _′ |辷シ 1話の時点で神アニメだって見抜いてたよ
. ´⌒八 ` / `ヽ.
/\ _ ヘ ハ
. ´ \ | |i
. / ヽ | || _
/ ヽ | || ((__))
/ 、 ー' 「| |: : : : :|
. /\ }/ L!_ __l : : : n
. \ / | / フYYリノ
>イ >>1乙 | __ -┴'′
\ | 「
. \ \ |
. 丶、 \ |
`ゝ ヽ ∠|
. L〕j i l |
- 4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:15:43 ID:TGlSazFQ0
- ■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・この作品中では一瞬の真空状態で人体は内側から弾け飛ぶ
- 5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:16:35 ID:TGlSazFQ0
- ・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・シャレにならない能力持ったDQNが強盗などの凶悪犯罪おこしまくってる。能力者を生み出すだけ生み出して頼みは能力者自身のモラルだけ。
治安維持はガキと教師の片手間。こんな街ではレベル0、低レベルの住民は恐怖しか感じないはずなのに何故か誰もそれを口にしない。
要するに究極のご都合ワールドです。
・00年代最高?は?何それ、おいしいの?
- 6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:20:58 ID:TGlSazFQ0
- (http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1257697065/694 改変)
要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。
・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外
・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人
・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道
・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果
- 7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:22:16 ID:j3jkC6T00
- ■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・この作品中では一瞬の真空状態で人体は内側から弾け飛ぶ
- 8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:25:14 ID:j3jkC6T00
- すいません、連投規制でテンプレ貼り付けがおかしなことに。
テンプレは、
>>1
>>2
>>4
>>5
>>6
です。
- 9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:31:09 ID:TGlSazFQ0
- >>8
ちゃんと任せればよかったのに勝手な事してすみません
スレ立て乙です
- 10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:36:02 ID:wNJnWlTv0
- >>1とID:TGlSazFQ0
乙
- 11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/27(水) 23:47:28 ID:4psYIXGp0
- 禁書厨マジで消えてくれ・・・
どこのアニメスレでも上条、上条ってうるさいんだよ
あんなDQNの何がいいの?ねえ、ああいうキャラ見るとマジでむかつくんだけど
てかあのアニメ自体の登場人物すべてが腹ただしい、学生DQN共が暴れ回ってるだけのアニメじゃん
あんなのよりうえきの法則の方が同じ学生の能力者バトルとしては全然上だね断言できるわ
- 12 :名無しさん:2010/10/28(木) 00:02:20 ID:uAR0PN9q0
- >>11
当麻はDQNというわりにはやさしいようにみえる。
- 13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:14:35 ID:0DQK0Hlf0
- DQNでもあんな簡単に手を出さないよ
- 14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:15:36 ID:spqkqxc40
- >>12
人の迷惑顧みず説教(笑)をする奴のどこが優しいの?
あいつ行き倒れに、腐った食材食わさせてるんだぞ?
- 15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:16:33 ID:DNVgnvHS0
- 本すれ過疎りすぎ
- 16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:21:09 ID:JWP84l970
- そもそも禁書のバトルを能力者バトルと呼んでいいのかどうか…
特殊能力を無効化する右手と、怪物としか思えない耐久力でのゴリ押しだもの
そんな戦い方でも勝てるように敵は頭とメンタルが残念なのがデフォだし、能力者バトルというより接待バトルだわ
>>12
インデックスに対しては不自然なまでに優しいけど、それ以外はなぁ
父親や神裂への説教とか、錬金術師へのWプギャーとか、正直DQNとしか言いようが無い
- 17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:22:41 ID:SrCUFRSpO
- >>11
信者同士で言い合ってりゃいいのに、しゃしゃり出すぎなんだよね
ていうか、作品としての質が壊滅的に低いのによく人気出たよね
まぁここ15年くらいそんなんばっかな気もしなくもないが
- 18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 00:58:56 ID:AompOLwm0
- ミニスカシスターとかムゲンもどきとか相変わらず変な口調でキャラ作りしてるのな
原作は文章で表現しなきゃいけないから苦肉の策でやってるんだろうと大目に見れるけどアニメだとクドすぎてうぜえ
- 19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 01:51:19 ID:GaaC6pGz0
- 1000万部突破か
こんなに適当なノベルなのに素晴らしいな
ちゃんとアニメスタッフにお礼しろよ
- 20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 05:03:07 ID:aza38DpZ0
- 実売じゃなくて出荷が、な
出荷だけならいくらでも水増しできるぞ
週刊誌なんかは返本率が酷い
大事なのは中身とファンがついてるかどうかじゃね
- 21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 05:10:13 ID:TsvjYH3/0
- ついてきてるよ
小中高生は
- 22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 05:31:52 ID:shN/XZG/O
- 3話で早くも引き延ばし感がw
とらぶるの方が面白いわ
- 23 :名無しさん:2010/10/28(木) 09:03:38 ID:fH9+NDu80
- >>14
一人称が「おれ」でないし、はちゃめちゃな感じがつたわってこないのだよね。
2期を2話しかみたことがないから本当のすがたをしらないだけかもしれないが。
- 24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 14:25:36 ID:QHnDFOPD0
- >>18
それ同意
文字でキャラ付けするには口調を変えるのがベタなのはわかるけど
アニメで声に出されると凄く不快に感じる
- 25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 14:51:03 ID:nQTpMSiX0
- ミサカはミサカは〜
とかもうキャラ付けとかそういうレベルじゃないと思う。
- 26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 14:59:55 ID:QrXubSVN0
- タックルすげえwwwwwwwwwww斬新過ぎるバトルものだなwwwwwww
- 27 :名無しさん:2010/10/28(木) 15:06:06 ID:fH9+NDu80
- >>26
学園都市の学校では格闘技や護身術をおしえないのかな。
黒子だって被疑者を逮捕するときに逮捕術が必要だろうに。
- 28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 15:09:30 ID:k6VoHjSr0
- >>24
そこんとこも作者の力量でカバー出来るのにな
- 29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 15:46:22 ID:EOosVXvR0
- 科学描写が滅茶苦茶なのは勿論だが
宗教描写もアメリカ人のイメージするジャパーン並にデタラメだなこのアニメ
- 30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 15:56:53 ID:TsvjYH3/0
- >>26
別にいいだろ
魔術師で格闘術を習ってるけど受け身は知らないんだよ
もしくは上条さんのタックルがボブサップのタックル並
- 31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 17:13:35 ID:9qRMBmNU0
- >>30
受け身が格闘術の一種というのは間違いだったのか…
- 32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:13:28 ID:L5A3Cih6O
- 上条細身の癖に強すぎるんだよ
- 33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:41:43 ID:/8fzRSRX0
- 中高生向けのアニメだと割り切って見たら
大してガッカリせんかった
とらぶる見るときはエロアニメと割り切って見る
そんな感じで見るとあまり腹立たなくなった
- 34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:45:43 ID:yQiv1Z1J0
- >>33
それを何を勘違いしたのか分らなんだよな信者の行動は
時々ファンにもそのことを分っている人もいるが
そんなファンが信者の行動のせいで白い目で見られ不憫でたまらない
- 35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:47:16 ID:rMSdaXCg0
- 禁書一期・レールガンで止めといて
もう映像化すべきじゃなかったかもな 二期になってから荒が目立ちすぎる
しかも今期は他作品の完成度も高いから余計に酷く見えるし
- 36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 18:57:08 ID:kpJkIJl10
- 魔法を無効にする能力をもつ主人公、っていろいろな作品にあるけど、元々扱いが難しい気がする
何でもかんでも無効にしたら戦闘が面白くないし、
かといって全部を制限すると主人公のアドバンテージがなくなって、他の手段がなければ打つ手がなくなることもある
制限を工夫したりしながら面白くするのが筆者の力量にかかってるんだろうけど、この作者には少なくともないな
この点を考えると、私的にエムゼロは結構好きだった…
- 37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:03:51 ID:Dz7KLEkw0
- >>35
1期も盛り上がったのは御坂妹のパンツ以降だから
また人気キャラのエロイベントでもあれば盛り上がるんじゃない?w
- 38 :名無しさん:2010/10/28(木) 19:20:38 ID:fH9+NDu80
- >>32
たしかに。
当麻って非常に矛盾にみちたキャラなのだよね。
- 39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:41:09 ID:RVV9JU9P0
- だがちょっと待って欲しい
あえて矛盾したキャラ像を描くことによって
現実社会の不条理を顕にするという高度な文学表現なのではないだろうか
- 40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:41:24 ID:fgIKZihi0
- >>38
鍛え上げたマッチョキャラだと信者が感情移入できません。
信者は特別な努力をしてないのに強いことに魅力を感じるから。
- 41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:41:35 ID:AkSWlZlv0
- 主人公が気合と根性で苦境を巻き返すっていうシチュは嫌いじゃないんだが、
上条の場合はそれでどうにかなるレベルを逸脱しすぎてるのがなぁ
- 42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 19:49:34 ID:YHhexrtr0
- 気合いも根性も入れて無いのに巻き返す、つうか、上条の前に立ったとたんに敵が痴呆化するから
結局のところ大した苦境になってないw
実のところ、上条の能力って異能の無効化つうより「あらゆる敵を陳腐化させる能力」なんじゃないかと
思えてくる。
- 43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:04:23 ID:yQiv1Z1J0
- 上条って、中肉中背だけど喧嘩するから筋肉が少し付いているんだっけ?
この時点でおかしいよな、喧嘩しても筋肉なんてつくもんでもない。
まあ、毎日、一日何時間もしているなら別だけど。
- 44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:33:53 ID:y5tRejvMO
- >>43
某地上最強の生物の筋肉は戦場での戦闘で鍛えたそうだ
- 45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 20:35:46 ID:9qRMBmNU0
- というか喧嘩ってやるシチュによるよな
相手に正々堂々立ち向かってるのか騙し討ちや汚い罠にはめた後でボコってるのかでだいぶ違うぞ
- 46 :名無しさん:2010/10/28(木) 20:44:35 ID:fH9+NDu80
- 風力発電、近所で頭痛・不眠 環境省、風車の騒音調査
http://www.asahi.com/eco/TKY200901170205.html
新エネルギーとして期待されている風力発電所の近くで、頭痛やめまい、不眠などの体調不良を
訴える住民が増えている。原因は解明されていないが、風車から出る音が関係していると考えら
れており、環境省が調査に乗り出した。背景には、風車が人家近くに設置されるケースが増えつ
つあるという事情もありそうだ。
愛知県田原市の久美原風力発電所から350メートル離れた場所に住む大河剛さん(40)や家族
が体に異変を感じたのは07年1月、風車が動き始めてすぐだった。体がしびれ、頭が揺すられる
ような症状が続いて眠れない。風車から遠く離れると楽になり、家に戻ると苦しくなった。
騒音を測ってもらうと、低周波音で家が振動しているのが分かった。「健康には影響がない」と言
われたが、一家はアパートを借り、夜になると避難している。地元では「風車病」と呼ぶ人もいる。
低周波音とは、周波数が100ヘルツ以下の音のことで、人には聞き取りづらい。工場のボイラー
や冷暖房機などからも発生するため、以前から近隣住民が体調不良を訴えるケースが報告さ
れていた。
日本で風力発電所の建設が本格的に始まったのは90年代末だが、地球温暖化問題が注目さ
れるにつれて増え、07年度末で1409基に。当初は北海道や東北の海沿いなどだったが、ここ数
年は適地が少ないこともあって、人家の近くに建ち始めている。静岡県の伊豆半島に約80基を
設置する計画があるほどだ。ある風力発電事業者は「風がよく吹き、住宅のない場所があって
も国立公園内だったりして、適地探しが大変だ」と話す。
低周波音問題への社会的な関心の高まりに「低周波音問題対応の手引書」(04年)を作成して
いた環境省は、豊橋市のケースなどを踏まえて、風車と体調不良の関係をめぐる海外情報の収
集を開始。風車の一部で低周波音の測定を始めるなどしているが、大気生活環境室の志々目友
博室長は「科学的に未解明で、まだ対策目標値が示せない」と言っている。(編集委員・武田剛)
- 47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:38:35 ID:aXusIWJXO
- 「学園都市の中でも高位能力者に反抗している無能力者たちは、日々オリンピック選手並みの鍛錬を積んでいる」って設定もあったな。
「オリンピック」って言葉が軽すぎてそれが凄いと思えない。本当は凄いのにまるで逆効果になっている。
- 48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:39:12 ID:9qRMBmNU0
- そもそもオリンピックってアマの大会じゃなかったっけ?
- 49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:40:58 ID:yQiv1Z1J0
- >>47
それ信者の捏造じゃなかったか?
浜面がそこらのスポーツ選手より鍛えているという発言からそうなったらしいが。
学生しかいないなら、プロ以下なんだろうけど。
- 50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:56:17 ID:d9pOM15V0
- 上条の回復力は日本人とは思えん。
かなりのペースで走り回ってスタミナ消耗した後にすぐ戦ってボコボコにされても立ち上がれるとか
常軌を逸した異常なレベル。
しかもやたらと受身がうまいのか、叩き付けられようが吹っ飛ばされようが致命的なダメージはほとんど受けないし。
そりゃ一方通行もあまりの異常さに平常心失うわ。
タフネスとか根性とかそういうの逸脱してる。
ケンカ慣れしてるとか打たれ強いとかそういう次元の話じゃない。
スタミナ消耗したところでクリーンヒットいくつも受けたら立てないのは人間なら当たり前。
- 51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 21:57:53 ID:Dz7KLEkw0
- >>47
不良の一部が鍛えてるってだけ
プロのアスリート以上って言ってるのはスキルアウトのリーダー駒場
そこらのスポーツ選手と同じ事やってるって言ってるのが浜面
いつものごとく設定だけで具体的な描写は一切無いけどねw
- 52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:00:38 ID:YNqApIQp0
- >>50
いやそもそも日本人以前に通常人じゃない。
- 53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:01:13 ID:MhYfD4pE0
- オリンピック選手なみに鍛えてるなら
素直にオリンピック目指したほうがよくね
不良なんかカスみたいなのから国の代表になれるかもしんないのに
- 54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:06:52 ID:p2QEOFI9P
- いくらなんでもタックルで気絶とか弱いとか以前の問題だろ
- 55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:09:51 ID:VXaDkyg20
- 上条ちゃんは右腕切られても生えてくる邪気癌もちの超人ですよ
- 56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:10:48 ID:9qRMBmNU0
- >>51
オリンピック並みに鍛えてるといっても具体的に選手がなにをしてるかまでは作者も知らなかったんだろうなぁ
いつものすごい例え出したい病だな
つか人間の体って用途に合わせて鍛えないと全く役に立たないんだが
- 57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:13:55 ID:yQiv1Z1J0
- 陸上選手の人に格闘やらせてもな
- 58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:14:55 ID:YHhexrtr0
- きっとこの世界にはオリンピックの正式種目にゴロ巻きとかがあるんだよw
- 59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:18:42 ID:QNzRx2IM0
- キモいアニオタ風情が上条さん(笑)って呼んでるのを見ると虫唾が走る
ねらいすぎなキャラ出しすぎなんだよ、それにまんまとのせられる禁書厨が哀れだわ
どんだけコイツ強い扱いしてるんだよ、何の努力もしないキャラが偉そうにすんな
- 60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:26:33 ID:d9pOM15V0
- まぁまともに格闘技習ったことの無いやつのパンチが、戦闘のスペシャリストに当たるはず無いんだけどな。
素人の大振りケンカパンチと当てるために磨き抜かれたボクサーのパンチは全くの別物だし。
武器をもつ上に戦闘経験豊富な天草式は上条の一番苦手な敵のはずだ。
少なくとも不意打ちタックル一発でどうにかなる相手じゃない。
しかも咄嗟なのに後頭部は守って、でも失神はさせてるとかどんだけゴミ条は強いんだよ。
だいたい前方タックルされて、でも後頭部打ってないのに失神する理由がわからん。
- 61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:30:33 ID:MhYfD4pE0
- 鎬紅葉の打震みたいに体内の水分を振動させて大ダメージを与えたんだよ
- 62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:33:38 ID:Ky4TQCFAO
- ・天草式は日常動作の中に魔術動作?を組み込んだとか言っていたのに殆ど魔術が使われなかったのは何故?
・天草式は隠密行動が得意とか言っていたのにオルソラを拉致するところしか隠密していなかったのは何故?
・天草式の人らが目立つ武器をつかうのは何故?隠密だったら暗器だとか仕込み武器を使った方が良いのでは?
・天草式の人らが素人のタックル(しかも後頭部にはダメージなし)で気絶したのは何故?
信者の回答
1、耐衝撃などの補助魔法を使っているから
派手な魔術はあまり使わない。
2、実際にインデックスがいなかったら場所がわからなかったし
隠密行動をしていないわけではない
3、天草式の武器のほとんどがインスタント武器で
髪留めを剣にしたり槍を分解してバックに入れて持ち運んだり
護符から船を出したりできるから。
4、耐衝撃用の魔術が幻想殺しで相殺され、
腹に飛んでくる人間の頭があたったら、気絶くらいはします
- 63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:35:50 ID:p2QEOFI9P
- 最初天草式の人も素人だったと解釈しようとしたが無理だったw
- 64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:39:58 ID:5qvDERda0
- >>43
ある程度殴られたりしていると体がそれに対抗して筋肉ついたりはする
まぁ上条殴られてるのは毎度終盤だけだが
しかも一時間全力疾走して、その後普通に会話できるような筋肉はどうしたってつかないけど
>>62
槍は柄を接ぐことが出来るけどフランベルジュとかどう隠してたんだよ・・・
- 65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:40:42 ID:YHhexrtr0
- ウェイトもない、それどころか単なるガリガリの身体で、
大した訓練受けた訳でもない、喧嘩で鍛えた(笑)程度の糞ド素人のタックルなんて
戦いに慣れた人間から見たらいいカモだろうにな。
- 66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:47:58 ID:d9pOM15V0
- 腹に頭突き食らって気絶なんてまずありえねーよ
ゲロったりくらいはするだろうけど
- 67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 22:54:54 ID:5qvDERda0
- 肺の空気がいっぱいのときに心臓の辺りを押す「失神ごっこ」を実戦に応用(笑)したんだろう
死にかねんが
あるいは必殺上条スタンタックルだったか
- 68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:01:06 ID:9qRMBmNU0
- あのうざいくらいとげとげした髪
あれがモーニングスターのトゲ代わりにでもなったんじゃね?
そうなってたら気絶ってか腹蜂の巣になってたと思うが
- 69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:05:31 ID:QrXubSVN0
- 後頭部打てば気絶するのもやむなしだが、後頭部は守ったつってるしなー
- 70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:10:12 ID:MhYfD4pE0
- 臓器が破壊された痛みで気絶したりしたのかな?
顎掠めてたりすればわかるんだけどな
顎掠めるタックルってなんだよwwって感じだけど
- 71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:18:37 ID:7yG+JDDD0
- >>64
丸めたか折りたたんでいたんじゃね。アニメじゃ質感も効果音もみんな
金属だったけど、原作じゃ何か分からないけど金属ではないって書いてあったし
もしかしたらその場で作ったのかもね。だからこれはアニメスタッフの配慮不足だな、
原作未読者向けに、変な質感の武器だから上条が右手で壊せるかな?って
思うとか1シーン入れてくれれば良かったのに。
- 72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:30:03 ID:d9pOM15V0
- 鎖骨折った時は立てたけど顔が真っ白だったらしい。
一応歩いて救急車には乗った。
足首の靭帯を捻った時はそのままの体勢で立てなかった。あまりの激痛にうめき声しかでなかった。
折れたと思ったし折れた時より痛かった。
この作者は身体の受ける痛みについてもう少し知っておくべきだと思う。
痛い時はほんとに立てない。軽く力いれることすらできない。
そういった経験を鑑みると、上条は本当に異常。主人公補正とか入りすぎてとても同じ人間とは思えない。
- 73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:33:02 ID:AompOLwm0
- 上条の回避力の高さは異常
どんな能力者の攻撃もひょいひょいかわしてるけどあれってもはや能力なんじゃねえの?
タックル一撃で人を失神させられるし何らかの戦闘訓練を受けてるとしか思えん
- 74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:37:37 ID:FOcLIlMr0
- ステイルさんの長身から繰り出されるタックルはとんでもない破壊力だった、と解釈しておこう。
最初の女はただの雑魚だったということで。
- 75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:44:24 ID:9qRMBmNU0
- >>72
昔自転車で事故って後頭部打った時痛みはなかったけどしばらくろくに立てないは気持ち悪くなるわで歩行どころじゃなかった
上条吹っ飛ばされてるときに何回も頭打ってるはずなのになんで立てるんだろう
- 76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:45:39 ID:8cQscwdd0
- まぁダメージ描写はバトルものでは結構なぁなぁになってるとこあるからしょうがないんじゃないの
アバラ骨なんて折れるための骨みたいな扱いじゃん
- 77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:51:28 ID:5qvDERda0
- 10巻ペラペラめくってたら上条がエライこと言ってた
「正論吐きゃ人を殴っても良いと思ってんのか!?」
えぇー・・・
ちなみに260ページ
- 78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/28(木) 23:56:30 ID:MhYfD4pE0
- 上条は正論すら吐いてないし
バキにも似たような事あったけど
オレは高いとこから落下して背中打った時肺の空気なくなって
声が出なくなったりした
だから空気なくして云々は間違ってないんだろうが
暗殺として初激で殺さないのはやっぱりおかしいよね
- 79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:05:37 ID:htChLe6Y0
- >>77
ごめん
こういうときなんて言ったらいいかわからないの
言ってることは正しいのにこれほど空虚な正論初めてだ
- 80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:08:00 ID:bAZQchJe0
- >>79
本当に笑えないな
- 81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:09:38 ID:egCt7gmd0
- >>77
10巻ならアニメでもやるだろうな
優秀なアニメスタッフがカットするかな?w
- 82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:14:32 ID:ebiSIPg+0
- 説得とか説教って何を言うかじゃなくて誰が言うかだよな、本当に
- 83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:40:22 ID:JBcRjVHFP
- 本スレ見つからねー
もしかして、糞スレ統一?(笑)
- 84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 00:44:12 ID:JbnRPU890
- 目か頭が相当悪いらしいな
- 85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:08:07 ID:ds2UDcmBP
- アニメしか見てないけど頼まれてもいないのにもめ事に絡んで事態を悪化させた
って認識でいいのかな
- 86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:15:56 ID:JbnRPU890
- 一応ステイルが「禁書と上条誘え」って命令されて連れて行ったから勝手に、ではないな
ただ自分が味方する側は常に正義だと勘違いしてただけ
- 87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:27:33 ID:bnZ7zBw40
- 上条の能力の異常さは伏線だよ、彼は人外なのさ
- 88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:39:01 ID:JbnRPU890
- やりすぎて人外にするしかなくなったようにしか・・・
- 89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:42:28 ID:RMKanBQI0
- 禁書2から見始めて、話全然ワカランのだけど、
中二アニメって事でおk?
- 90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:43:48 ID:ps0yV8ce0
- マジで人外なの?w
つまり実は超強い奴がその力で凹りまくってただけってことw?
- 91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:53:00 ID:bnZ7zBw40
- いえ、真の力は、追い詰められたときに発揮されますよw
- 92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 01:55:58 ID:htChLe6Y0
- 奴にはまだ敵を白痴にする力が残っている
- 93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 02:03:48 ID:wQh8DgJ+0
- 作者も儲も白痴にしちまったしな
- 94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 02:03:57 ID:ps0yV8ce0
- ステイルがあらわれた!
幻想殺し
防御
逃げる
つ説教
白痴化
気絶タックル
- 95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 02:06:04 ID:gIUhsvSy0
- 2巻で斬られた腕がすぐくっついた件といい、
22巻で切り落とされた腕を生やした件といい、
上条は十分人外呼ばわりされていいレベルだ。
- 96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 02:15:47 ID:JbnRPU890
- 聖人カタパルト使って亜音速で敵を殴ってもなんともないとかな
- 97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 02:16:35 ID:SPfm0Blh0
- >>94
流石倒すコマンドとかいう訳の解らん言葉で強さを表現するだけはある
- 98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 02:19:04 ID:YUATMe+u0
- 禁書世界は上条の見ている夢説が濃厚になってきたな
いくらなんでも補正が酷すぎる
- 99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 03:00:57 ID:ekFf49g8O
- 禁書の原作信者って何であんなに攻撃的なんだろうな
厨二だなんだと突然発狂して人を攻撃し出す人間の多いこと
その姿勢自体が厨二というかまあ実際ガキが多いんだろうが
- 100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 03:16:18 ID:JbnRPU890
- つーかあれは本当の意味で「信者」なんだろ
行動が新興宗教の信者にそっくりだ
攻撃性もそうだが関係ないところで突然勧誘を始めて、拒否るとお前はおかしいと言い出すとか
- 101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 03:40:44 ID:sxLsnyfy0
- 異教徒に触られたぁ〜!!
とか言っていきなりブチ切れてたシスターみたいなもんか。
- 102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 05:16:34 ID:B5hetXsr0
- 作者まともな社会経験ないのかね?
- 103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 05:30:34 ID:4bIRnJnZ0
- 作者の文章能力のほうが気がかりだわ
キャラ付けのために不自然な言葉遣いになってて聞くに堪えん
おかげで話の内容ぜんぜん入ってこないんだよな
- 104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 06:16:42 ID:aVWQxGpK0
- >>103
それはとてもよくわかるゲソ。語尾で個性つけるなんて作家の手抜きじゃなイカ。
その手抜きのせいで話がわかりにくくなるなんて本末転倒でゲソ。
- 105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 06:29:42 ID:m82tMpSk0
- イカ娘と同レベルなのか、禁書の登場人物はw
- 106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 06:35:44 ID:6ecjuKHdO
- 禁書関連スレにおけるイカ娘の汎用性は素晴らしいな。
- 107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 07:59:28 ID:1wYlHFnh0
- イカ娘と同レベルとか明らかに馬鹿にされてるよね
- 108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 08:04:44 ID:wQh8DgJ+0
- あきらかにイカ娘のほうが格上だろ
- 109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 08:34:20 ID:FF69Oc2d0
- >>104
実際、一方通行みたいな喋りとか個性付けのつもりだろうけど分り難いだけで終わってるだろ
頭の程度に合ってはいるけど
- 110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 08:43:16 ID:r8n0F2IVO
- 語尾は俺も気になるな。アニメ版は声で判別出来るんだから、不自然な言い回しは可能な限りカットした方が良い
- 111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 08:58:05 ID:Bvnn6Da7O
- それは流石に信者も思ってるだろうな
レールガンの時も無駄にじゃんじゃん言ってる奴いたし
- 112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 09:09:44 ID:r8n0F2IVO
- 「〜とミサカは○○します」とかも、せいぜい一話に一回使っておく程度で十分印象には残ると思う。口癖使うのは構わないんだが、不自然なのは厳しいよな。
- 113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 09:18:36 ID:1wYlHFnh0
- 頭悪いんだろ。
作者が。
- 114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 10:56:00 ID:zTWtGSak0
- 地上に出て数ヶ月のイカ娘と比べられるようじゃな・・・w
- 115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 11:06:12 ID:bAZQchJe0
- イカ娘はコメディーキャラだし、設定的にあの口調はおかしくはない
- 116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 11:33:25 ID:c6pnYvxpO
- >>1
ファンにとって一番嫌な解釈の仕方だな
まぁこれくらい嫌み言ってくれるアンチがいるってのは悪くないな
- 117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 12:43:42 ID:KUwzk+RLO
- >>115
猫耳キャラの「〜ニャ」みたいなもんだもんな。
- 118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 13:15:22 ID:JbnRPU890
- >>104
結果は同じとは言えキャラ付けの一部と、なんとかしてキャラを分けるためってのは全然違うと思うんだ
>>111
あれってわざとじゃなかったっけ?
自信はないが、インタビューだかコメンタリーだかで言ってたとかいうレスを見た気がする
- 119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 13:24:12 ID:T9R2eRfY0
- レールガンは〜じゃんと春上?が浮いてたな
- 120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 13:32:23 ID:D28BidoH0
- >>107
元々禁書厨が始めたことだけどなw
「外見がインデックスのパクリ」「インデックスそっくりだからアニメの声優は井口で決まり!」と騒いでたんだよ
で、イカ娘役が金元に決まった時は「抗議してやる!」「不買運動だ!」と発狂してた
- 121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 14:14:56 ID:qCov1a6G0
- >>95
「正体は異星人です」って公式設定にした方が遥かに
納得できてしまうレベル。
- 122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 14:34:15 ID:JjK7K9ynO
- 腕はカエルみたいなツラのブラックジャックがくっつけたんじゃなかったか
まあ腕生やしてる時点でナメック星人かよとは思ったけど
- 123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 14:38:10 ID:srYWbH6i0
- 1期の時も信者はアニメスタッフが悪いって言ってたけど今思えばアニメスタッフは頑張ってたと思うわ
2期の出来を見る感じ原作がつまらないならアニメ頑張ってもどうしようもない
- 124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 14:53:24 ID:K6SVoCiQ0
- イカ娘とインなんとかさんを一緒にするなよ
イカ娘さんがかわいそうだろ
- 125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 16:20:35 ID:+kXoT/+B0
- 二期三話目まで一応見た。
一方通行の件で、原作者って物事の大小の識別がついてないのかと、疑ってしまったわ。
人間と同じ構造で且つ事務的ではあるが最低限の意思を持つ個体を、一万人も殺害したにも
拘わらず、実は止めて欲しかったって…。流石に無理があるだろ。原作未読なので、一方の
生い立ちの詳細は知らんが、唯の戦闘狂かと思ってたよ。しかも戦闘から間も空けず、実は
いい人ってのはねえ…。一万にも殺したのなら、最後まで狂人として突っ走って欲しかった。
ステイルと神崎も違和感が未だに拭えん。
ステイル=禁書を足蹴、出血多量なのに放置→実は想い人(ねーよww)
神崎 =聖人、教皇と一団体に慕われる程の人物が、ド素人相手に一撃で気絶させる慈悲も
見せず、感情のままに鞘でタコ殴り。
なんて言うか、全体的に薄っぺらい。設定の整合性とかって一切考えて無いのかと思ってしまう。
登場人物は皆、中学生の考えた様な凄い(笑)設定ばかり。
今日、アニメがどこまで規制緩和されてるのかは知らんが、二期三話のステイルの煙草ポイ捨て
シーン。吸わせるなとは言わん。ポイ捨て→吸殻踏み付け、同じ喫煙者から見ても気分悪いわ。
- 126 :名無しさん:2010/10/29(金) 17:05:17 ID:1xoO5yR00
- >>125
>感情のままに鞘でタコ殴り。
こわれないのか?
- 127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 17:30:41 ID:lSJaG60j0
- この作品、多少のツッコミどころは別にどうでもいいんだが
幼女のミサカが一方通行と絡むところは本気で気持ち悪かった
自分の分身が虐殺されたことを単なる”事実”として認識してるだけ、っていうならまだ無理矢理納得できたんだが
意識がテレパシーだかなんだかでつながってて、戦いの瞬間も殺される瞬間も体感してて、あの流れはねーだろ…
”殺される前に話しかけてくれた”ってことを幼女ミサカが知っておく必要があったから必要な設定なのかもしれないが
まともな感受性の持ち主だったら1万回も、殺される瞬間の人間の意識を体感してたら恐怖で発狂するだろう
なんとか人間性を確保したままトラウマ抱えて生きていくとしても
他者に対する恐怖と嫌悪で死ぬほどの思いで生きなくちゃならなくなる
一方通行に関してはなんとも思わないんだが、そこまでして”自分が描いてる対象に無条件で入れ込んでくれる幼女”
を設置したがる作者から宮崎勤みたいな精神性を感じるな…
この作者、「どんなことがあっても、例えボクが殺しまくるとしてもちっちゃいオニャノコは幸せ感じてくれるよね!」
とか思ってそうだ
- 128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 18:16:48 ID:HHJ75rKH0
- 三話の戦闘シーンがショボかっただけだ・・・と、思わせる位
今日の四話のバトルシーンには、期待してる。
キャラデザの違和感は容認出来たけど、絵コンテと演出が弱いからなのか
とにかくスピード感と迫力が不足気味に感じてしょうがない。
- 129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 18:34:18 ID:htChLe6Y0
- >>127
一方のSAN値は0振り切ってマイナス逝っちゃってるんじゃないかと思うブレっぷりだな
ここまで芯を通さないとヘタレとか通り越して本物の狂人じゃねぇか
- 130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 18:35:27 ID:Nh+bHBs5O
- 魔術サイドは科学と比べて次元の規模が違うから分かりにくいしつまらない
敵の倒し方も曖昧だし
- 131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 19:02:18 ID:A6pUr8bb0
- >>118
これかな?
──後半にかけて、黄泉川さんの出番が増えたりもしていますよね。
水上 黄泉川は、語尾の「ジャン」が難しいんですよ。
(原作者から)このジャンはアリだけどここはナシ、その区別が僕にはわからない(笑)。
──不良に心を開かせる「ジャン」なんですかね(笑)。
- 132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 19:33:56 ID:G+H2abqxO
- >>124
馬鹿野郎!
インターポールさんはかまちーなんかに書かれなかったらもっといいキャラになってたわ!
- 133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 19:38:58 ID:nHRXGMj5O
- 顔芸に頼るアニメって陳腐な印象を受けると思ったら、まさしくこのアニメのことでしたw
- 134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 19:57:46 ID:Wzqjm3uIO
- >>127
よく言った。まさに同じこと考えてたわ。
一方通行に関しては、いくら後付けされても初登場でやらかしたことがアレ過ぎて弁護のしようがない。
ましてや、被害者の会筆頭のミサカクローンの本体に当たる奴がこいつに惚れて(?)るってなんだよそりゃw
- 135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 20:22:25 ID:oNQv1sDX0
- >>128
>とにかくスピード感と迫力が不足気味に感じてしょうがない。
なんせわずか何畳しかない先生のアパートを説教しながら何分も全力疾走するアニメですから
- 136 :名無しさん:2010/10/29(金) 20:33:22 ID:1xoO5yR00
- 第3話をみたのだが、斎宇に口ぐせは別にいらんような気がする。
声質だけで十分キャラがたっている。
- 137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 20:37:26 ID:srYWbH6i0
- 明らかに勝てない相手を無理矢理上条のグーパンで勝たすんだから戦闘シーンをアニメにすると不自然になるのは必然
- 138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 20:40:20 ID:oNQv1sDX0
- ・何故か相手が突っ込んできてくれる
・相手が余裕ぶっこいてくれる
・説教されて急に戦意喪失
基本的にどれかだからね。
アニメ化して映えないのは当然。
- 139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 20:48:59 ID:JbnRPU890
- >>131
あー、それだねthx
あと上条や御坂を出すとやりにくい(多分暗につまらなくなるって言ってるんだと思う)
ってのと会わせて考えると、まぁわざとじゃないかな、と
- 140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:15:43 ID:YUATMe+u0
- 禁書って何かに似てるなぁと思ってたが
そうだ、ブリーチに似てるんだw
- 141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:21:25 ID:JbnRPU890
- 毎週子供(とネタにするための大人)を喜ばせるために「なん・・・だと・・・」をやる鰤と
突発的なサービスシーンと説教で狂喜乱舞する信者を持つ禁書
比べるのはスゲー失礼
- 142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:25:27 ID:14HywtTA0
- 禁書は実はいい人でしたとか実は敵でしたよくやるけど
前振りが下手だからめちゃくちゃになっちゃってるよね
- 143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 21:59:23 ID:8LnjZK1y0
- >>136
原作がラノベだから仕方ない、とは思う
普通に文章でキャラをたたせるのが無理だったんじゃないか?
登場人物も多いみたいだし口調で特長付けは楽なんだろ
- 144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:00:47 ID:qpB+9+RG0
- 本当にカスアニメだよな
でも面白いからBDも買うw
- 145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:04:29 ID:LB5+L3xP0
- これアニメ化にあたって原作を読み込んだんだよね…
なんたる苦行かw
- 146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:08:09 ID:A6pUr8bb0
- >>142
上条に直接協力要請できないからインデックスを誘拐して呼び寄せる
の件とかもまるっきりいらない茶番だからなw
- 147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:09:08 ID:htChLe6Y0
- 俺だったら一日目で発狂してそうだ
いあいあ
- 148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:10:23 ID:JbnRPU890
- 尺の関係で削ったりはしつつも、こんなにも原作に忠実なのは
きっともはや読む苦痛に耐え切れずそのまま丸写しでシナリオにしているからだろう
2期一話に詰め込みすぎたのはそれが原因に違いない!
- 149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:10:41 ID:oNQv1sDX0
- >>146
プライドかなんかしらんが普通に頼めばいいからな
それにほいほいついていくインデックスも基地外だし
- 150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:14:02 ID:srYWbH6i0
- 小説でも安易な語尾付は甘えだと思うけどね
- 151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 22:53:54 ID:ebiSIPg+0
- 文章でキャラ立たせるのが無理とか…
それが出来ないなら作家になるなよ
- 152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:03:02 ID:OImZxEaQ0
- 反論も何も「お前がそう思うんならそうなんだろう…お前の中ではな」だしなー
趣味趣向の問題であって別に面白くなきゃ見なければいいってだけの話じゃね?
逆になぜ「うざい」「気持ち悪い」のに見てるのか不思議
見て叩くのが楽しいのか自分の好きなアニメより人気があるから嫉妬してるのか
なんなんでしょうね
- 153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:10:34 ID:8LnjZK1y0
- 過疎ってるアンチスレに出向いて言う事じゃない
なんか語り口調だけど、いきなり過ぎて意味不明
- 154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:13:30 ID:D+jjdXf50
- キャラ分けするために口調変えてるわけでもない気がするけど
大して人数でてない一、二巻から変な口調のキャラいたわけだし
- 155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:42:08 ID:P6mgCSRx0
- 出たよ、アンチスレ名物・特攻信者shit厨w
お前の方こそ、崇拝する神作品( ´,_ゝ`)プッがボロクソに貶されてるスレに
一体何で湧いてんの?低能だから?ゴキブリだから?
- 156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/29(金) 23:46:47 ID:7GRsIgiX0
- 全く同じ文章別のスレで見たけどこれ突撃する時のテンプレなのか
- 157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:14:08 ID:NHiltuiv0
- AT-X終わった
今週のこのスレでのつっこみ所ベスト3は
くぎゅの豹変(というより鎌池テンプレ通りのいつものDQN化)
宗教の矛盾点を歌いまくるという謎攻撃、魔滅の声(シェオールフィア)
それに対する防御策が何と鼓膜破り
この辺りかな?特に魔滅の声はつっこみ所が多そうだ
- 158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:16:00 ID:LNV0FVKG0
- >>152
「ふざけんじゃねえよテメェ!!世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
- 159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:18:35 ID:IrIq55Fp0
- >>157
つか2話で触ってるのはなんで反応しなかったんだろうね
全裸でとか股間に顔埋められたりしてたのに
- 160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:19:10 ID:qBHNml0Q0
- 禁書は話が破綻し過ぎてて糞面白いからBD買うぜ
- 161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:19:24 ID:Q5Upp+V+0
- ほんと便利だよなその台詞ww
言ってる本人があれなのが問題だが
>>157
案外高級耳栓で防げたりして
- 162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:19:54 ID:4NkPoSc20
- >>160
まあ、そういう意味でのネタとしては面白いかもな
- 163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:20:09 ID:JxaUm6JaO
- > 宗教の矛盾点を歌いまくるという謎攻撃
ワロタ
- 164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:24:27 ID:wrMY8iOg0
- >>163
ただ見てるだけだと分からんが、随分と底意地の悪い技だなw
- 165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:24:42 ID:B3tCf+5x0
- とりあえずあのシスター達は全員常に万年筆を二本携帯してるのだけは解った
筆記に使うだけなら普通一本だけだよな…常にああ言うことが起きて
いつでも鼓膜破れるように想定して二本持ってるのか?
現実でオウム教とかイスラム自爆テロなんて起きてるから
宗教の狂信者なら何をやらかしてもおかしくはないが、
それでも鼓膜破りを想定して万年筆二本携帯というのは…
- 166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:31:34 ID:LNV0FVKG0
- こっちはこれから見るんだから、あまりネタバレしないでくれよ
期待値が高まってしまうではないかw
- 167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:31:49 ID:IrIq55Fp0
- >>163
でもこれ禁書信者には効かないよな…
- 168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:56:00 ID:A/lpqiBU0
- 独りよがりな正義論をお持ちの上条さんに対して言いたい。
「ふざけんじゃねえよ上条!!世の中には上条の持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだ上条は!!」
- 169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 00:58:09 ID:4NkPoSc20
- 独りよがりがマンセーされる世界。
つまり、認められたい、認めさせたい層がターゲットか
- 170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:04:13 ID:1V4OJcOn0
- 格好つけてねーで奇襲しろ
得意分野じゃなかったのか、地黒
シスターはシスターで人の紹介ってだけで何ができるのかも把握してない人間
大事な作戦に組み込むとか馬鹿だろ
で歌が精神攻撃ってのは何となくわかったが
ギャグ漫画張りに雑魚が吹っ飛ぶ理由にはならんだろ…
あと耳潰すまでもなく効果範囲外から瓦礫でも投げときゃ中断させれたんじゃね
- 171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:15:59 ID:hNawglW30
- >>156
禁書は萌えキャラだけでなく反論までテンプレかしてないと「使えない」と
>>157
しかも直前(天草に攻撃しかける前)に
「忌むべき内敵どもは宗教の矛盾点やすき間をついてずるをする」とか
きちんとそういうのを知っていたのに、矛盾点を突かれて発狂とか
- 172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:16:38 ID:Q5Upp+V+0
- >>170
魔術側の人間は脳に限界容量があると本気で信じてるくらい科学に疎い
だから音が振動だってことを知らなかったんだろう
ってか魔術使わなきゃいいだけの話なんだが
- 173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:19:12 ID:4NkPoSc20
- というか、インデックスの脳の問題は
科学的なところに相談しなかったりしなかったのがおかしい。
たとえ、科学が忌むべきものでもそれでもするってのが大切なものにする行動だろうに
- 174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:19:26 ID:A/lpqiBU0
- 美琴は言う。電流じゃなくて電圧を上げただけなら人は死なない。だから上条さんは10億ボルトをくらっても生きている。
ハイここで物理のお時間。
今日は電磁気学の基礎中の基礎、中学2年生でも知ってるオームの法則。
V=IR
V=1000000000ボルト、R=10,000Ω(人体の抵抗値)
すると・・・I=100000A
ちなみに100mAで心臓に障害が起こり、呼吸が停止する致命的電流ですw
それでも学園で3番目に頭がいいのか・・・?!
- 175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:21:47 ID:IrIq55Fp0
- 鼓膜破ってガードってアルデバランと発想が一緒だな
- 176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:25:49 ID:sqg6aUYCP
- デッドエンドシンフォニーは脳に直接響くんじゃん
瞬はチェーンつかって音の振動遮ろうとしたけど無駄だったし
- 177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:26:06 ID:hNawglW30
- >>174
鎌池そこつっこまれたらしくて成田良悟と対談したときに
成田「禁書の3巻で当麻が美琴の電撃喰らって立ち上がるけどなんで?って聞いたら根性ですと返ってきた。
根性なら仕方ないっていう勢いを感じました」
こういうことになった
空気による摩擦、とかいまだに書いて信者に「世界の歪み」フォローさせてるのにそこは前言翻すんかい
- 178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:27:50 ID:4NkPoSc20
- >>177
この場合だと「根性=御都合」ってことだな
- 179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:32:21 ID:xXIrxqKT0
- >>127
つまり
一方通行=宮崎勤=鎌池
ってことでおk
- 180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:42:09 ID:Q5Upp+V+0
- >>175
るろ剣の縁も確か耳にダメージ受けた時鼓膜ほじりだしてたよな
- 181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:57:25 ID:XPXhjUbV0
- 学園都市は内戦状態じゃないの?
武力衝突多すぎ
- 182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 01:59:58 ID:XPXhjUbV0
- つうか主人公側が強すぎて面白くないな
- 183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:01:23 ID:qBGo6mij0
- やっぱつまんねぇ・・・
レールガンは面白かったし
上条さんのキャラも説教も別に嫌いって訳じゃないのに
見てて退屈なのはなんでだろう
- 184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:04:13 ID:LNV0FVKG0
- 音声攻撃に対する回避法は人造人間キカイダーでいろいろなバリエーションを見てきたが
ここまで大胆な手段に驚いたわw
後先考えずに行動するのは宗教を盲信している者が取る行動としてはありかもしれんが
こんなメチャクチャな話を盲信する信者はそれこそ同じ類の輩だと思うと納得できる
- 185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:07:55 ID:hHCtUYt8O
- >>183
法の書編は原作でも屈指のつまらないエピソード。
微妙に長いのも頂けない。
- 186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:21:36 ID:q55pyM5U0
- 原作屈指の糞エピソードは運動会だろ
- 187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:22:52 ID:4NkPoSc20
- 糞作も傑作もみなくその差がないレベルの禁書だろうに。
- 188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:24:22 ID:hNawglW30
- >>181
横行する能力者狩りと報復措置のレベル0狩り
能力を使った犯罪は、アンチスキルは昼間は非番の教師しかいないことにより、抑止効果は期待できない
低位能力者はその厳しい入出規制により親に会うことすら少なく、
また、ちょっとした感情の高ぶりによって暴走することから、外では居場所がない可能性すらある
最高位能力者とされるレベル5は、その半数が犯罪行為に手を染めており(独立しているらしいので日本国の法律違反含む)
国連加盟国内にありながらも地区自体が独立を宣言している
うん、どこの民族対立区だろうね
- 189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:30:11 ID:/OuzMEdN0
- つくづく、教師と学生のボランティアが警察の代わりとかじゃなくて
ちゃんと専門の警察もあって、警察が間に合わない場合に学生を守るために
教師や学生の中に準警察官がいるとかだったらまだ無理のない設定だったのに。
- 190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:31:24 ID:LNV0FVKG0
- 鼓膜突き破ったらおそらくもの凄い苦痛で戦闘どころではないぞ
俺は中耳炎になったときとその治療の際も痛くてのたうち回りそうになったってのに
それとも特殊な訓練受けてたら大丈夫なのかな?
- 191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:41:10 ID:hNawglW30
- >>190
そんな特殊な訓練するくらいなら耳栓持ち歩けとwww
鼓膜だけだったらそんなでもないんだけどねぇ
完全に聞こえなくすることを考えると、ほじくり返さなきゃいけないから・・・
血もかなり出てるし
- 192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:43:02 ID:a9kJ834F0
- 魔滅の声ってぶっちゃけアレだろ?
オウム教に麻原など所詮あんま師が調子に乗っただけとか
創価学会員に池田大作なんか朝鮮人の成り上がりで
過去何度も刑務所にぶち込まれてるしレイプ犯でもある
みたいな感じの事実だが認めたくない罵詈雑言を
まとめて歌詞にして歌ってる、ネタ技だろ?
そう考えるとあれは笑える面白い技だと思うのに
本スレのほうだとどうもあれを神聖で真面目な技だという事にしたいらしいな
魔滅の声へのネタレスを住民が全員スルーしてレス付けてないし
- 193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:45:17 ID:cWjOvkWV0
- 信者はもう鼓膜潰してるから聞こえないんだろ
- 194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 02:53:36 ID:4GMQlQYx0
- >>192
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288371545/107
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288371545/141
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288371545/176
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288371545/219
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288371545/233
ここら辺のレス信者共が全部完全無視してるのが笑えるw
どう見たって笑わせる為の技だろ
宗教の矛盾点を歌詞に変えて歌い糾弾する技なんてw
笑いの種にしないほうがおかしいぐらいだってのに意地でもネタにしたくないのかw
- 195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 03:00:31 ID:XHUzAdjQ0
- >>193
うまいw
耳を潰すか塞ぐか以前にあの距離で効果が無いんなら
その距離を保ったまま魔術攻撃なり物理攻撃なりしちゃ駄目なのか?
- 196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 03:25:19 ID:hNawglW30
- >>195
スペルインターセプトと同時使用出来そうにはないから
撃つ人と自滅覚悟で突っ込む人の役割分担決めれば割としとめられそうだよな
- 197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 03:33:34 ID:N8OnNEcjO
- >>185>>186
ワースト糞エピソードはイギリス
- 198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 03:38:46 ID:kBAx41uGO
- ワーストが人それぞれで要は糞まみれのラノベ(アニメ)ってことっすね
- 199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 04:30:07 ID:ytQVjm670
- このアンチスレは原作アンチ?
- 200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 05:45:52 ID:3Qd54qCu0
- 原作とかアニメがとかじゃなく、とあるシリーズのアンチスレだろう
でも結構愛を感じるから嫌いではないよ、楽しめるタイプのアンチスレ
もっともな突っ込みも多いしね
- 201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 06:29:25 ID:FBD2sYMZO
- アンデルセン神父には
効果無さそうだな魔滅の声
信仰心が足りんな
- 202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 06:33:28 ID:6WCZuaj3O
- 愛なんて欠片もないだろ
馬鹿にして笑うのが愛だとでもww
- 203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 06:44:53 ID:FS/L3w8b0
- 2期放送前は本当に欠片ほども無かったなw
2期始まってからは原作好きや1期好きがやってきて少し変なことになってる
- 204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 07:15:01 ID:J08RrxhW0
- >>197
ハイジャックのとこなら同意w
真性DQNの上条さん
- 205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 07:22:43 ID:Xs1EJtrg0
- ハイジャックの流れもアホ極まりないが、
考えてみると、国民総選挙()のが味わい深いアホさ加減
- 206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 07:28:06 ID:oGVNzj3a0
- 国民総選挙kwsk
- 207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 07:38:07 ID:zpPHP8N4O
- >>206
英国民総主人公
- 208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 07:41:22 ID:FS/L3w8b0
- ググってたら原文が見つかったからコピペ
「カーテナに宿り、四文化から構築される『全英大陸』を利用して集められる莫大な力よ!
その全てを解放し、今一度イギリス国民の全員へ平等に再分配せよ!!
この力に上乗せして英国女王エリザリードから全国民に告ぐ。
クーデターの発生によって、今日一日で色々な事があった。軍の出動、都市の制圧、ドーバ
ーに放たれた駆逐艦、騎士達による戦闘行為、おまけにバンカークラスターによる首都への爆
撃。多くの者は本質として何が起きているかも分からないまま、しかしそれでも異様な被害に
遭っている事だろう。
だが、今のお前達には力がある。
詳しい理屈は明かせんが、今宵この一夜に限り、お前達は平等にヒーローになれる。その目
で見てきた、法則も分からない不可思議な現象そのものと戦える人間だ!今のお前達なら何
でもできる!!その上でお前達には選んで欲しい。誰のために、誰と共に戦うかは、お前達
のその頭で判断しろ!!
私に協力したい者には感謝をする!クーデターに協力する者がいても一向に構わん!ま
た、全く違う第三の道を提示してくれても問題はない!!力があるからと言って、無理に戦う
必要もない!!迷惑だと感じたものは『返す』と念じれば良い、自分よりも信用できる者がいる
と判断した場合は『渡す』と念じればそれで済む!!今この時だけ、それは正真正銘、お前
達の力だ。戦うか、逃げるか。それすらもお前達が自由に判断しろ!!
誰かが言っていたから、それが正しいと教えられたから、そんな風に踊らされるな!私自
身の言葉すら否定しろ!!あらゆる情報に主観の優先順位をつけずに一度整理して、全てを自
分の頭で考えた上で、最後に残った正義と勇気と度胸に従え!!
……いい加減に、お偉い人間に好き勝手やられて振り回されるのも飽きただろう?
さぁ、群雄割拠たる国民総選挙の始まりだ!!」
- 209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 08:20:32 ID:6WCZuaj3O
- 十字架の辺りは、そんな意味があったのかー!ってやりたかったんだろうが失笑ものだった
でも信者が重要な伏線とかかまちーはすげー!っていってたのを見て少し微笑ましいと思った
信者にはあれくらいが丁度いいんだな
- 210 :名無しさん:2010/10/30(土) 08:51:07 ID:6Sc7bBj20
- >>142
>禁書は実はいい人でしたとか実は敵でしたよくやるけど
>前振りが下手だからめちゃくちゃになっちゃってるよね
3話みておもったけど、伏線がないからローマ正教は実は敵でしたといわれても?なのだよね。
- 211 :名無しさん:2010/10/30(土) 08:52:08 ID:6Sc7bBj20
- >>208
『全英大陸』ってなんなのだよ(ワラ
- 212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 08:55:55 ID:LNV0FVKG0
- >>208
作者はUKという国がどのように構成されているのかを知らないようだ
- 213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 09:03:37 ID:N8OnNEcjO
- ハイジャックの辺りは信者ですら苦笑いする破壊力
その後の無理矢理過ぎな上条の身体強化とアホ革命に絶句
分厚い文庫本3冊でロシアまでの繋ぎという内容の薄さ
改めてイギリスがワーストだと思う
- 214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 09:26:14 ID:Vn9JrlUlP
- ためらいなく鼓膜を破れるほど妄信的なら赤の他人が教義に難癖つけても気にしないような
- 215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 09:27:01 ID:LNV0FVKG0
- >>208
あと、バンカークラスターって何?バンカーバスターとクラスターの区別も付かんのか?と
思ってググったらウィキに書いてあった
「英国が独自技術で開発した弾頭。
地下50m級のシェルターを貫通させるための特殊子弾を200発ほどばら撒くことができる。」
いつものお得意の「特殊」な爆弾でしたw
英国は鼓膜を突き破る特殊な万年筆より、都合の悪い事が聞こえなくなるような特殊な耳栓を
持たせてあげなさいよ
- 216 :名無しさん:2010/10/30(土) 09:38:00 ID:6Sc7bBj20
- 鎌池氏は、軍事、宗教、政治と自分があつかっている内容が本来は高度な見識を必要とする分野であることをまったく理解していないようだ。
- 217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 09:39:55 ID:GNekO2Zi0
- ねぇねぇ、君たちが信じてるコレだけど
ココとココって矛盾するよね?
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
これをインデックスの声と口調で、実時間の100倍くらいに感じる時間軸感覚でやられてみたら
俺でもブチ狂う
- 218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 09:49:24 ID:kok93LW0O
- >>217
ゆかちーの言葉責めとか萌え死ぬだろ
- 219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 09:54:39 ID:mNX+gW//0
- >>216
バカな作家ほど宗教批判したがるもんだ
もっとバカな奴らを簡単に洗脳できるからな
カルト宗教の手口と一緒w
- 220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:05:30 ID:ap4s/HwS0
- >>194あたりの連中がそれじゃね
魔滅の声からして幼稚園児あたりが言ううんこちんちん並でしかないのに
- 221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:06:56 ID:UuWu4+4n0
- キリストを批判するような理屈を何百種類も一気に濃縮して
歌い上げているんだろうけど具体的に何言ってるか解らんから
ただのジャイアンソングにしか見えない
だったらただの音波攻撃でいいじゃないか
わざわざ宗教の矛盾をつき糾弾する攻撃なんていうなら
もっと具体的にそれを文章や台詞にしろっての
- 222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:09:30 ID:z01JcPrZP
- まぁ宗教というか宗教風の格好をしている集団としか見えない気もする
しかも女ばっかりだし
それにしても釘宮も豹変するのか
演じる人が気の毒になる
- 223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:13:27 ID:YxWWFcqq0
- 宗教を批判するという事を必殺技にするという軽さ自体が気に入らない
オウムとか最高ですかー!の人みたいなインチキ団体ならともかく
世界的に広まり世界中に何億人も信者がいるキリスト教を批判するってのなら
あんな訳の解らない歌声でするべきじゃない
- 224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:17:21 ID:vX79KNGk0
- そもそもキリスト教って頭抱えるほど矛盾ありまくりなのか
日本の仏教ならあんな事にはならないだろうな
八百万に神が宿ってるし矛盾すら受け入れて神とするし
- 225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:23:52 ID:Q5Upp+V+0
- >>224
キリストやイスラムみたいな一神教は矛盾の塊だけど
神が多い仏教や神道、地球外の邪神とかは矛盾そのものが信仰になったようなもんだから効きようがないよな
とくに神道は自然信仰だから矛盾パラダイスなわけだし
- 226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:28:37 ID:NYwNGxlc0
- 八百万の神は仏教じゃなくて神道じゃなかったっけ?
間違いだったらスマン
- 227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:28:39 ID:ksbcQpUL0
- 仏教にも矛盾というか宗派ごとの違いとかはあるけどね。
輪廻転生についてとか。
- 228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:31:08 ID:Hx7IE2a70
- 言い方を変えるとヒーローやサンタクロースを信じている子供に
そんなもの存在しないと懇切丁寧に説明するような攻撃な訳だ。
ミッキーマウスーが目の前で着ぐるみ脱いで
中からおっさんが出てくるような攻撃。
物凄い夢が無くて残酷な攻撃だな…。>シェオールフィア
キリストだけじゃなくてユダヤ教や神道、仏教、儒教に道教、
イスラム教にヒンドゥー教、ブードゥー教も含めた
全ての宗教に対する矛盾を付けるんだろ?
あんな凄まじい技が対キリスト教専用な訳無いからな。
で、全部の宗教の矛盾を知ってるとしたら、
インデックス自体は何でイギリス正教のシスターやってられるの?
イギリス正教の矛盾点も知識の中にあるんでしょ?
- 229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:35:55 ID:Q5Upp+V+0
- >>228
空想科学読本でインデックスは10万3000冊の知識を知っているけどその内容を理解していないって結論が出た
インデックス自体矛盾攻撃やってるときに自分が言ってることを理解してないんじゃないだろうか?
>>226
八百万は神道だぜ
- 230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:35:57 ID:CBmqYzY90
- 確かに他の宗教の信仰者が魔滅の声を歌うというのも妙な話だ
ああいう技は完全な無神論者が使ってこそ説得力があるのに
- 231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:36:04 ID:LNV0FVKG0
- それは禁断の法術
信者ブーメランw
- 232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:39:12 ID:Vn9JrlUlP
- >>224
現実のキリスト教は聖書に間違いはなく、その解釈を間違えるってスタンス
そもそも自分達でも教義の吟味は続けているわけで、そういう意味でもパニックになるわけがない
まぁ禁書世界のキリスト教だから現実とは違うんだろう
- 233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:39:39 ID:C/NBOGhI0
- ローマ正教なんて存在しねえよwキリストは詐欺師だよwww
なんていくら必死に歌ったって、実際にアニメの中じゃ
高位のシスターが魔法使ったりしてるじゃねえか
そういう事出来た時点でいると思い込むんじゃねえのか?
それとも魔法が使える事と神がいる事は別物で考えてるのかあのシスター達は?
- 234 :名無しさん:2010/10/30(土) 10:40:49 ID:6Sc7bBj20
- ところで、一方通行は腐女子とよばれる人たちの人気はあるのだろうか。
pixivをみると一方通行と当麻のカップリングイラストがあまりない。
- 235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:47:08 ID:GkZ0kWp80
- インデックスは小萌先生の家で天使を作ったりしたし
この先の話じゃ一方通行も凌駕するムチャクチャな魔法使う奴も出てくるし
少なくとも「いる」よな・・・禁書の世界に神は
- 236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:51:44 ID:WSkinhNS0
- わざわざ科学と魔術が交差なんて言ってるし
魔法が使える以上、神はいるのだろう
シェオールフィアは神を否定するのではなくて信仰を否定する技なんだろうな
お前が信じている神、実はあれ別の宗教の神だよ?とか
あんたが使ってる魔法、別の宗教の形体の術式だよ?とか
- 237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 10:58:17 ID:ibnl+nMzO
- >>234
禁書の男性カップリング自体殆ど見掛けた事ないな。野郎キャラ多いのに 。大抵特定の女に強い思い入れがあるキャラから、妄想しにくいんではないだろうか?
- 238 :名無しさん:2010/10/30(土) 11:00:01 ID:6Sc7bBj20
- >>237
なるほど。
一方通行と打ち止めのイラストが圧倒的におおい。
- 239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:07:16 ID:ibnl+nMzO
- >>238
通行止めは圧倒的に女子人気高いだろうな。一方通行て実は女子ファンの方が多いんじゃね?隠れイケメンだし。
あまり極端な腐ファンが増えても嫌だけど、上条×ステイル、上条×一方辺りならアリな気もする。
- 240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:08:06 ID:N8OnNEcjO
- 禁書に出てくるのはあくまで“十字教”だからキリスト教のツッコミを延々と続けるのは如何なものかと
それよか個人的にはイギリスという実在する国をあんなアホ国家した方が腹がたつし気持ち悪いわ
- 241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:08:29 ID:IdbUnP7z0
- 敵のボスの能力が話が進めば進むほどどんどん弱くなっていくな
思った事を何でも現実化できる魔法使い
核攻撃すら反射できる超能力者
どんな物体もバラバラに分解できるアステカの魔術師
ゴーレムを使役できる魔術師
くぎゅボイスのシスター
この釘宮もどうせ改心するんだろ?一方ほどの救い難さではないが
この女もあの物言いからして宗教の違いの名の元に
何人も異教徒をその手にかけて殺してるのは間違いないよ?
それでもイケメン無罪、萌えキャラ無罪で許されるんだろうけどさ
- 242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:18:02 ID:Xs1EJtrg0
- >>236
それは矛盾をついてるというより、衝撃の事実だなw
教義の矛盾をつくって技の性質上、宗派が違うとは言えシスターが使うってのはどうなのとか、
ようは言葉攻めなんだから、頭が宗教にイカれて信じこんでる奴や
論理的思考を放棄してる連中には通じないんじゃね?とか、
なんで万年筆を2本常備してるんだろうとか、
そもそも万年筆で鼓膜は貫けないだろとか、
見た目のシュールさ以外にも突っ込みどころが多いな
- 243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:21:11 ID:2S2SB3jb0
- >>232
>現実のキリスト教は聖書に間違いはなく、その解釈を間違えるってスタンス
なるほど、受け取り手が未熟だから間違いを起こすってスタンスなのね。まぁその考え方がシスター連中に浸透していないとしても
矛盾点指摘されたくらいで戦闘不能になるのはやりすぎだよなぁ。
マジで何のギャグかと思ったぜ。
- 244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:21:50 ID:UgGvrOJNO
- >>239
何かスレタイ読めない馬鹿が増えたな
- 245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:29:45 ID:WW/+2cAU0
- 凄いね。先週のダブルタックルといい今週のジャイアンボイスといい
必ず1話に最低1つはそれだけで100レスや200レスくらい余裕な
強烈なギャグ、つっこみ所を用意してくれている。
- 246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:39:16 ID:Q5Upp+V+0
- 宗教の矛盾とかよりも音波の威力のが高いとか・・・
もうバインドボイス(特大)でいいじゃん
- 247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:39:24 ID:Uo6Lbo5J0
- 鼓膜破りの件だが、あれ完全に鼓膜どころか
蝸牛に三半気管まで突き破ってるよな…
表情から察するに痛みは暗示か魔法で打ち消してるんだろうけど、
それでも三半気管を潰されたら立ってられないと思うんだが…
なんで連中直立不動で立てるの?しかも来週はあの状態で
戦闘するんだろ?無理だって…めまいや吐き気でそれどころじゃない
- 248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:43:53 ID:phxcH5JE0
- >>244
スレタイまともに読めるほどの日本語能力があったら、禁書信者になんかならないだろw
- 249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:45:04 ID:HaJ9vsnp0
- 狂信者狂信者というが、矛盾を指摘された程度で
頭抱えて苦しみ悩むのでは「狂」信者ではない。
例え自分の信じる者を根底から覆す事実や証拠を目の前に
突き付けられたとしても顔色一つ変えない奴こそ狂信者というのだ。
皮肉な事にこのアニメの信者は皆そんな連中ばかりだが。
- 250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:46:15 ID:QUewM0Cs0
- 現実の宗教の下っ端勧誘員くらいなら矛盾を突かれて泣いて逃げ出すくらいはしそうだけど、
実際魔術や天使が存在する世界の巨大宗教の戦闘員相手に面と向かってんな事したら殺されてもおかしくねーべ
- 251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:46:18 ID:wrMY8iOg0
- >>247
あれ見た時、最初は禁書リサイタルに抵抗できなくて自害したのかと思ったw
- 252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:48:18 ID:F6Y4v3HA0
- このアンチスレのつっこみレスなんて信者にとっては
まさに魔滅の声そのものなんだが、全然効いてないよな連中には…
最初のスレからまとめて全部叩きつければ少しは効きそうなもんだが
- 253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:53:32 ID:99Aee5l60
- 一通の本当はやりたくなかった発言や熱膨張すら
有難いお言葉に脳内変換できる連中だからな
あいつらにはシェオールフィアは全く効果無いだろうよ
- 254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:54:40 ID:hHCtUYt8O
- >>241
よくわかったな。
くぎゅは後に改宗します。
- 255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:56:49 ID:ibnl+nMzO
- >>244
いや、別に作品全体を持ち上げる意図は全く無いぞ? 単純に女子受けするかどうかって話だよ。
不快にさせたなら申し訳無い。
- 256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 11:59:11 ID:oyMtYte10
- ジャイアンリサイタル・・まさにそれだw
- 257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:02:06 ID:pKQI7O/H0
- 禁書の敵は悪一辺倒じゃないし勧善懲悪みたいに幼稚じゃないとか言ってるのがいたな
- 258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:03:02 ID:wrMY8iOg0
- バカ一辺倒
- 259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:07:12 ID:z01JcPrZP
- >>254
カミジョー教か
お気の毒に…
- 260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:07:54 ID:pd8SFmz2O
- >>258
誰が上手いこと
- 261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:08:38 ID:hHCtUYt8O
- >>257
それが「実はやりたくなかった」を指してるなら噴飯ものだな。
俺はいまだに一方通行の主人公化は納得できないし、さっさと死んでほしいと願ってる。
- 262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:11:49 ID:iycrg+gR0
- >>240
天草式の母体は“隠れキリシタン”って思いっきり書いちゃってるけどねw
- 263 :名無しさん:2010/10/30(土) 12:12:34 ID:6Sc7bBj20
- >>244
男性キャラのカップリングがすくないこと自体、鎌池氏は男性キャラをデザインするのがへたなのか興味がないのかのどちらかなのだろう。
反面、女性キャラに関する描写は異様なほどに力をいれているというか。
- 264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:17:17 ID:hHCtUYt8O
- >>263
ラノベは表紙で買わせる面もあるからな。イラストに騙されるというか…
そういうのを計算してのことだと思う
- 265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:22:41 ID:N8OnNEcjO
- >>262
すげーなお前!俺は見落としてたわw
それじゃ十字教は架空の宗教という言い逃れはできないな
- 266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:23:59 ID:iycrg+gR0
- >>263
そもそもまともな人間関係の描写がないから妄想もしようがないんじゃない?
上条周りは記憶喪失にも気付かないし
敵キャラは説教パンチで何故か上条勢力入り
女キャラはエロイベント要員
- 267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:26:39 ID:82uXjT8J0
- 鎌池は罪と罰について全く考慮しないで話書くからな
一万人虐殺の一方通行は元より、今回の黒幕のアニェーゼも
原作ではもっと口汚なくて異教徒をロバやブタ呼ばわりするし
殺す事に何のためらいもない(というかもう何人か殺してそう)
そういう奴なら一回こっきりの悪役キャラで出せば
何の問題もないのに、後から改心させたり味方キャラにするからまずいんだよ
殺人犯したり罪が重ければ重いほど、そのキャラを赦す描写や
改心するまでの過程を丹念に、濃密に説得力あるように
書かなければ読者は納得しないというのを全く解っていない
一応アニェーゼはシスターやる前はミラノの裏通りで
ナメクジとゴキブリとネズミの死骸まみれの残飯食い漁って
生き延びてきた乞食以下の孤児時代を送った過去があるんだが、
一方通行の本当はやりたくなかったもそうだけど
その程度の過去や反省描写では罪に対して懺悔が全然足りないんだよ
- 268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:28:31 ID:hHCtUYt8O
- 上条学校サボりすぎだろ…
暗部()に至っては最初から授業免除みたいな描写もあるし、これ学園という設定いるのか
- 269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:33:57 ID:aQGUphNT0
- 初登場時に言動・行動共に極悪人そのものな人が
次に出た時には何の説明もなく凄く良い人になっても許される作品は
キン肉マンと男塾だけ!!
- 270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:34:09 ID:D/1m7ZA5O
- 禁書は普通に男オタ向けだろ
ただその章変わりヒロインもたいして可愛いと思えないけど
キャラデザと声だけだろ
原作で言ったら表紙やイラストだけ
キャラ自体は全然立ってないし、言ってることもやってることも作者の筋書きが見えすぎる
基本俺ツエーがしたい作品なんだろうけどハリボテ感が強すぎる
- 271 :名無しさん:2010/10/30(土) 12:35:27 ID:6Sc7bBj20
- >>267
>一応アニェーゼはシスターやる前はミラノの裏通りで
>ナメクジとゴキブリとネズミの死骸まみれの残飯食い漁って
>生き延びてきた乞食以下の孤児時代を送った過去があるんだが、
アニェーゼがうまれたのは1990年代後半だとおもわれるが、イタリアの社会福祉制度はそんなにおとっていたのかね。
禁書世界のイタリアは別だろうけど。
- 272 :名無しさん:2010/10/30(土) 12:38:25 ID:6Sc7bBj20
- >>267
>ナメクジとゴキブリとネズミの死骸まみれの残飯食い漁って
感染症で死ぬだろ(ワラ
- 273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:45:29 ID:wrMY8iOg0
- なんか度を越した事書けば凄いとか思ってないか、ちーかまセンセwは。
所要時間無視して「クローン1万人殺して鍛えました(キリッ」とか、
とにかく絶望的な環境で育った事を表現したくて「こいつはナメクジとゴキブリとネズミの死骸塗れの残飯食った」とか。
なんか文章が上滑りして中身が感じられない。
つかどうでもいいけどご飯よりナメクジ他の成分の方が多くないかこれw
- 274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:53:16 ID:iycrg+gR0
- >>265
いや、そこまでツッコミ入れる話じゃないとは俺も思うんだけどねw
言い逃れの為の“十字教”設定なのに雑だなーってだけ
- 275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:53:45 ID:Xs1EJtrg0
- >>268
学園都市が目的の為に裏で薄汚い活動をしてて、能力者はその大いなる目的のための駒に過ぎない
って設定からして高い能力をもつ人間がそういう場所に配置されるのはまあ分からなくもないが、
学園都市のトップ5のうち3人が暗部()所属ってのはどうなんだろうなw
名前知れ渡ってるっぽい秘密組織の構成員ってのもアレだし
表ランキングは飾りで裏ランキングこそ真の強者って設定にでもした方がよかったんじゃないか
- 276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:57:31 ID:hHCtUYt8O
- まあ、そういう汚い学園都市だから体制側のキャラの道化っぷりが痛々しい。
白井とか。
たぶん、学園都市は最終的に解体するんだろうが真っ先にアイデンティティが失われるな。
- 277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 12:58:15 ID:0LwYqpGw0
- 原作読み進めてるが、どう見ても魔術のが圧倒的じゃんね
サイヤ人だらけだしw
- 278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:08:03 ID:d6WNn+e20
- >>277
科学…論文読んだり調べるのめんどくさい!
魔術…俺TUEEEできて簡単!
- 279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:10:09 ID:uWMdi1YR0
- >>278
論文読むほど調べてねーよw
- 280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:25:42 ID:2fXEozYo0
- 科学…人気キャラの一方通行より強いキャラは出せない!
魔術…後付けで強いキャラ出し放題!
- 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:28:40 ID:1dOrp3O60
- くぎゅの暴言集
こんなんでも改心して何事もなかったかのように味方になります
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/717520.jpg
>>271-273
ナメクジとゴキブリとネズミを噛み潰す原文
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/717521.jpg
- 282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:38:58 ID:7KLEZGGp0
- 来週やるであろうアニェーゼの過去描写でどこまで再現するか見物だな
ただ残飯漁るだけなら普通、
蝿とナメクジとゴキブリとネズミまみれの肉を噛みちぎって
口の周りにゴキブリの足やネズミの毛が付いてる顔を写したら怪作
…書いてて気分悪くなってきた
- 283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:41:14 ID:qBHNml0Q0
- そこまでやる必要ないよな
そんなアニメじゃないし
- 284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:52:56 ID:pd8SFmz2O
- >>278
鎌池「論文ってどこで読めばいいの?」
- 285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:53:54 ID:PDQDsMKk0
- >>281
ただ下品で下劣なガキが喚いているだけだな
ヘルシングのアンデルセン神父みたいな凄味も狂気も感じられない
- 286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:57:08 ID:1V4OJcOn0
- 流れ作業で死んでくれとか言ってるが
電波垂れ流してる口の1/10でも手を動かしてりゃ
助けが入る前に仕事済んでると思うんだ
- 287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 13:57:34 ID:FBD2sYMZO
- >>269
ロビンマスク悪口はそこまでだ
つーかロビンかなり突っ込まれてるのに
一方通行はスルーかよ
- 288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 14:03:29 ID:WOW/gm710
- そげぶとかいういい子ブリっ子はよくしゃべるわりにはザコでイライラする
そげブリ子は右手で魔術を封じれるんだろ?
だったら襲ってくるシスターどもの魔術を封じながら服をひんむいて、
パンツ引きちぎるなり処女膜破るなりして信仰精神破壊してシスターを戦意喪失させればいいのに
なにもしないでただ逃げるだけ
主人公でありながら自分の正義を唱える声がでかいだけの実につまらん男だ
- 289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 14:04:51 ID:d6WNn+e20
- 本スレは遊びじゃない人が多過ぎて怖いです;;
- 290 :名無しさん:2010/10/30(土) 14:07:00 ID:6Sc7bBj20
- >>284
つhttp://scholar.google.co.jp/
- 291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 14:45:23 ID:LIIjd1ah0
- 今はニコニコのコメント付きじゃないと、30分視聴するのがキツイ。
一期の時から感じてたけれど、設定の粗や大袈裟(大小を端から無視している様に感じられる)さ、
登場人物の魅力の無さ、御都合主義、脈絡の無いサービスカットにより緊張感の無意味な削ぎ、>>127
の言う様な倫理感を欠いた気持ち悪さ。なんていうかな、安っぽいんだよなぁ。
惰性で見てはいるが、ここまで次回が気にならない作品も珍しい。今期は最後まで耐えられんかもしれん。
高校生の弟が禁書を大絶賛してる信者なんだが、彼には大袈裟な設定、御坂を筆頭とした悲劇の登場人物が
格好良く見えてるらしい。俺の前では禁書の話を振ってくるなとは毎回注意を促してはいるが。
主な原作購買層ってこんな中高生?弟を見る限りでは何も考えてなさそうだ。
- 292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:01:36 ID:YlOcz/BE0
- 悪人が心を入れ替えるって、洋画なら死亡フラグだぜ?
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:07:31 ID:hHCtUYt8O
- >>291
>>127と同じ考えなら、早々に撤退した方が良いかもしれん。
原作だとこれから一方通行とチビサカはジャンの家で疑似家族でキャッキャウフフする予定だから。しかも、妹達計画のA級戦犯の一人、芳川とも同居というおまけつきw
- 294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:15:32 ID:tV73SdwJO
- まず最初の「シスターアンジェリネ!」「杜撰だね!(キリッ」で噴いてしまった
- 295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:20:21 ID:LIIjd1ah0
- >>293
茶番劇だな本当。VIPのSSのノリじゃあるまいし…。
- 296 :名無しさん:2010/10/30(土) 15:24:07 ID:6Sc7bBj20
- >>293
アンチスキルは一方通行を逮捕しないのか?
- 297 :名無しさん:2010/10/30(土) 15:25:38 ID:6Sc7bBj20
- >>293
>ジャンの家
ジャンワロタ
- 298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 15:32:19 ID:IrIq55Fp0
- オレの友達にジャンっていいやついるんだからやめろよww
>>282
つか蝿とナメクジとゴキブリとネズミは払ってから食えよww
それと洗えよww
- 299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:21:01 ID:9wXkqdW5O
- ジャン=ジャックモンドかと
- 300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:21:51 ID:JbePEhgU0
- >>291
正直にニコニコのコメントは最初の頃はコメつき面白いって思うだけど
ある時こいつら勝手なことごちゃごちゃ言ってウザいなって思ってくるぞ
こんな好き勝手に言ってるのはガキなんだなと
それで結局コメントなしで見るに落ち着く
そもそも一人で見た方が自分個人の感想が出てくると思うし他人に流されなくてすむからな
- 301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 16:43:46 ID:cWjOvkWV0
- そんな「俺流ニコニコ試聴方」を聞かされてもなぁ
ここ禁書のアンチスレですよ?
- 302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:20:47 ID:wrMY8iOg0
- >>285
あの神父様は設定上のスペックがずば抜けてるだけでも性質悪いのに
中の人がまた素晴らしい凄味と狂気だからな。
それでも禁書世界に現れたらジャリの説教の前にファビョってへなへなパンチ一発で撃沈、
その後はパシリに転生させられるんだろうかw
- 303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:25:44 ID:d6WNn+e20
- 説教は短い方がいいと覚悟のススメを読んで思う
- 304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:35:34 ID:/OuzMEdN0
- >>276
アレイスターの計画が最終段階に入って
学園都市の学生のほとんどが危機に晒されるとかいう展開になったら
「わたくしは理事長の目的のためではなく
学生たちを守るために風紀委員になりましたの!」
とかいう感じで黒子その他の風紀委員も反逆するんじゃないの?
で、浜面曰く頂点に立つべき優しい馬鹿の滝壺あたりが
新体制の学園都市で新理事長に納まると。
そもそも、鎌池は「ヒューズカザキリorエイワス出現の負荷で打ち止めの命が危ない」
とか「遠隔制御霊装の負荷でインデックスの命が危ない」とか
「フィアンマの起こした大災害で世界中の人の命が危ない」とか
悪役の目的の達成の過程で誰かの命が危険になる展開を書きすぎる。
- 305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:37:00 ID:SyhaHSC20
- OVAのOP、ホームビデオチックなものになってるな
けいおんの演出丸パクリかこれ
http://himado.in/29706
- 306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 17:44:46 ID:FBD2sYMZO
- >>302
あの神父がガキの戯言に耳を貸すわけが無い
- 307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:00:18 ID:hNawglW30
- >>305
アニメ2の弔電スレ行けとは言わんがそういうのは張るな
- 308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:04:33 ID:/yV1zPh50
- やら豚の記事に過剰反応する信者が面白すぎるぞ
- 309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:26:40 ID:4WMj0r2p0
- >>299
あの獣人さんは本当に家族思いだったよね
- 310 :名無しさん:2010/10/30(土) 18:52:47 ID:6Sc7bBj20
- >>305
またこりずにダサくてみづらい縦書きクレジットをやっているのか。
- 311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 18:59:13 ID:9ouWCOsA0
- >>262
マジかよw
- 312 :名無しさん:2010/10/30(土) 19:05:03 ID:6Sc7bBj20
- >>273
>所要時間無視して「クローン1万人殺して鍛えました(キリッ」とか、
ナチスのユダヤ人絶滅計画とか南京大虐殺はその点で真偽がよく議論されるよね。
- 313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:11:26 ID:9ouWCOsA0
- >>294
空気ヒロインとか言われ馬鹿にされ続けてきたインデックスさんだが、
あの変語尾と萌え萌えな甘え声で真面目に戦ってると、これがまた妙にイラッとくるなあw
チートな技いっぱい持ってて、めっさ自信満々で、
彼女に倒されて足もとで見下されるローマの雑魚シスターの屈辱感は同情に値する
1期みたいに人格変わって大人声というかロボット声みたいな感じで戦闘モードに入るなら
全然アリだと思うんだけど、
今回の展開見ちゃったらもう以前のように可愛くてバカな萌えキャラとして愛でることもできないな
- 314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:13:54 ID:4WMj0r2p0
- 結局、神裂さんは天草式を心から信じてた訳じゃないけど
ボコられるのを見るのは嫌でイギリス陣営の騎士だけを叩いたのか?
- 315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:16:28 ID:LNV0FVKG0
- >>312
レベル5を超えるため〜♪
殺したクローンが5万人♪
「サバいうなコノヤロー!」
- 316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:41:20 ID:qBHNml0Q0
- ニコのコメなど完全なゴミ
デフォオフにしたい
- 317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:46:16 ID:evhhhDou0
- >>285
>>285
禁書にアンデルセンがいたらマクスウェルみたいに粛清すると思いますよ。
「神を崇拝しているのではなく、神の力に酔っている」と言われて。
しかしいろんなキャラに言えることだが、主義主張するなとは言わんが
「勝っても負けても恨みっこ無しで」くらいの清々しいセリフは
言えないもんなのかなあ。
- 318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:48:33 ID:SyhaHSC20
- >>281
再アップ頼む
- 319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 19:54:50 ID:Q5Upp+V+0
- >>304
滝壺の力が頂点に立つ力って言われてるけど
あれって誰かの力奪って他の奴に移し替えたり奪って使うことができるってだけじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど
あれをトップにすると学園都市がより努力しない方向に堕落しそうな気がする
- 320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:16:18 ID:Xs1EJtrg0
- >>319
能力を健全に鍛えあげ、社会に貢献する力を養うって場所じゃないしな学園都市
逆さまになって計画通り(キリッってやってる奴の目的の為に存在しているわけで、
レベル6ができりゃそれでいいんだろう
- 321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:17:31 ID:TLhc4j840
- >>318
ほい
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up49278.jpg
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up49279.jpg
- 322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:19:10 ID:u9CoIPFX0
- つか俺この原作&アニメ大好きだぜwww
設定の矛盾点の突っ込みだけで1日潰せるほど娯楽性があってたまらんwwww
登場人物の支離滅裂な性格や思考パターンまで言及したら1週間かかるわwwwww
禁書関係で一番つまらんのが漫画版超電磁砲。原作&アニメのつっこみどころを
脱色した個性のない作品。
- 323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:23:13 ID:y6ETxbyu0
- 魔術側と比べると科学側は子供でないといけないという
ある意味制約があるからなんか迫力ないわ
- 324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:26:22 ID:SyhaHSC20
- >>321
dd
- 325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 20:52:43 ID:kEnKNNc60
- >>322
魔術師アレイスター=クロウリー(実在の人物)が、奇妙奇天烈な機械と
一体化して存在しており、破綻設定の塊である「学園都市」を率いて、
『計画通り(キリッ)』を繰り返す、という世界設定だけでも大いに笑える
からな。
突っ込み目的ならこれほど楽しめる作品は貴重だ。
- 326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 21:07:07 ID:sqg6aUYCP
- 亀だけど初代アンデルセン神父の人が亡くなった…
- 327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 21:21:52 ID:FBD2sYMZO
- >>326
マジか!?
- 328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:00:09 ID:Q5Upp+V+0
- >>325
アレイスターって魔法側の人間で科学なんてノータッチな人なのになんで科学側のボスにしたのか果てしなく疑問なんだが
科学だったらオカルトと科学両方に携わってたラブクラフトの方がいいような気が
- 329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:11:31 ID:kEnKNNc60
- >>328
原作者の鎌地氏がクロウリーの事をろくに調べもせずに使ったからじゃね?
鎌地氏は、クロウリーやラブクラフトといったオカルトの大家に対する知識も
あまりなさそうな印象を受けるな。
- 330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:20:32 ID:Q5Upp+V+0
- >>329
確かに
ネクロノミコンやエイボン出しときながらキリスト教と戦ってる時点でこの作者何も知らないんだなと思った
魔術書読んだら発狂するって設定も何でそうなるかわからずにパクったんだろうな
- 331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:33:58 ID:5DdfhyxZ0
- エジソンみたいにオカルトに傾倒した科学者がいたんだから、
科学に傾倒した魔術師がいてもいいんではないか?って感じで、
日本に多少関わりのある有名な魔術師のアレイスターを選んだんじゃない?。
- 332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:43:00 ID:IrIq55Fp0
- どうせなんかで読んだやつにでてたとかそんなんだろ
- 333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 22:58:47 ID:BQewSA+pO
- 2期から見始めたけど上条さんの回避能力に感動したので来ました。
- 334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:24:16 ID:tV73SdwJO
- アレイスター・クロウリーの言葉…、『魔術(Magick)とは意志に従い変化を起こす科学であり業である』、『汝の意志するところを行なえ、これこそ法の全てとならん』
http://occult-weblog.cosmic-egg.com/
- 335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:28:52 ID:4WMj0r2p0
- >>333
オルソラを抱えて逃げるシーン見てると
敵攻撃の命中精度の低さの方に感動できたぞw
- 336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:39:41 ID:Q5Upp+V+0
- >>334
汝の意志するところを行えって確か自分の中にある神を認識しそれに従って行動することこそが宇宙の全てだって意味だったっけ?
禁書の登場人物は曲解して好き勝手やってるけど
- 337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:50:42 ID:tV73SdwJO
- 魔術師は科学に疎いってあるけど魔術師は義務教育も受けてないの?
- 338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:53:47 ID:ynSAIDdl0
- http://twitter.com/ryohgo_narita/statuses/29177682389
成田ェ…
- 339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:55:35 ID:YlOcz/BE0
- 占星術師や錬金術師なんてれっきとした科学者だけどな。
- 340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/30(土) 23:58:24 ID:4WMj0r2p0
- >>337
小学校低学年程度の算数も出来ずに
インデックスの記憶を奪い続けてた所からお察し下さい・・・
- 341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:01:23 ID:Rd3A3KHd0
- >>338
めちゃくちゃ皮肉ってないかこれ
- 342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:03:12 ID:jrppFOEG0
- 4話でオルソラのゴシカーンだかなんだかの謎の擬音シーンが再現されてたんだよね?
- 343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:05:17 ID:+SJwl/ym0
- >>339
今じゃ疑似科学って言われてる占星術も惑星研究に一役買ったのに
- 344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:15:14 ID:GMLXI+QW0
- アンチもあの主人公のこと上条さん(笑)って呼び方する奴いるのかよ
どんだけコイツ神扱いなの?アニメオタクの価値観が理解できない
俺こういう何でもできるイケメンが主人公のアニメって大嫌いだ
もっとジャンプみたいな三枚目キャラが頑張って努力する主人公にしろよな
といってもラノベはイケメン出しときゃなんでも済みそうだから関係ないんだろうな
- 345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:16:47 ID:QS+nltS30
- >>344
>何でもできるイケメン
ハハッワロス
- 346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:19:12 ID:GAdJGsBA0
- >>344
皮肉という言葉を知りなさい
- 347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:20:36 ID:sajXuAf60
- 主人公補正でなんでもできる主人公なのはちょっとな
万能系主人公でも面白い話はあるよ
- 348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:26:44 ID:WWtc/loqO
- 上条が発言したら全ての事象がそれに沿って動くからな。まさに作者の化身。
上条は「〇〇に決まってんだろ」ってのが口癖なんかな?
不明瞭な根拠で自分の意見を断定、他者をレッテル張りするのが本当に好きだよね。
最終的には上条さんのおっしゃる通りでした〜って展開になるんだけどさ。作者の都合でw
- 349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:34:07 ID:tvKhM5tW0
- どう見ても上条はイケメンじゃない、というかこの作品にまともなイケメンも美女もいない
- 350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:40:41 ID:YS2/lW3PO
- >>344
うるせぇ、上条勢力に入れっぞ!
- 351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 00:51:35 ID:nA8dPbye0
- 耳を潰すと平衡感覚も無くなるんだが戦えるのか?
- 352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:01:22 ID:pdgAK0b8P
- つか鼓膜破っても聴力ゼロにはならないし
骨から直接音を伝えるとか他の手段もある
そもそも耳から鼓膜って普通一直線じゃないんだが
ペンが刺さるものなのか? 配信待ち組なのでまた見てないんだが
- 353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:01:41 ID:YS2/lW3PO
- 禁書厨に禁書の矛盾点を唱えたら万年筆で自分の鼓膜破るんじゃね?
- 354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:21:06 ID:27T3PM1PO
- >>353
そんな簡単にいくならこの世界に戦争なんて起こるかい
- 355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:29:38 ID:YS2/lW3PO
- そういや何でインデックスからオーラみたいなのが出てたんだ
あの歌は魔術じゃないんじゃないのか?
- 356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:30:49 ID:c/M/fWXs0
- 4話Aパートのテンポ悪すぎ。1期序盤の再来かと思った。
っていうか釘宮のキャラも「本当はこんなことやりたくなかった」って言いだしそうw
- 357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:32:40 ID:eRem7t1o0
- >>353
他のアニメに移るだけ
アイマスオタはこれに近い攻撃されてるけど、
どうなるんだろう
- 358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:34:22 ID:s2K7FCkr0
- >>344
スパロボのミストさんと同じ理由だ
- 359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:38:07 ID:JGGoFhtC0
- >>334
オカルティストはときどき、「オカルトは科学だ」って主張することがある
科学音痴というか、科学って何かをそもそも分かってないにもかかわらず
なので彼らが使う「科学」という言葉を額面通りに受け取るべきではない
- 360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:39:28 ID:r98qCW5f0
- >>355
一応本から知識引き出してたからじゃね
やってることはこのアンチスレと変わらん
知識を使って教義の矛盾点を叫弾するとかいう事だが
- 361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:40:23 ID:QS+nltS30
- >>338
今日のふしぎ発見を見てたなw
- 362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:41:34 ID:pdgAK0b8P
- >>357
アイマスなんかあったのか?
アニマススレではゲーム信者にさんざんな目にあわされたが
- 363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 01:47:26 ID:UXU3amu30
- いま4話見てるが、いよいよ脱落しそうだ・・・。
1期も乗り越え、2期も3話まで乗りこなして来た俺が・・・俺が・・・。
なんだろうなぁ、駄目駄目っぷりをからかい半分で楽しむ視点でなら1期もそれなりに楽しめてきたが、
いよいよ2期はそういう視点からでも退屈だ。
- 364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:19:19 ID:27T3PM1PO
- >>359
そこまで言うならばオカルトと科学の違いを述べよ。
- 365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:25:43 ID:JGGoFhtC0
- >>364
めんどくさいわw普通に分かれよ
- 366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:26:56 ID:ColMTr8q0
- >>355
さすがに一見何の変哲もないインデックスの周りで
歌だけで敵が吹っ飛ぶなんて後継はシュールすぎるから
魔術を使ってるっぽい演出を足したかったんじゃねw
- 367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:27:45 ID:Msf/vdcM0
- >>355
まぁ、そこは演出でしょ
幻想殺しで効果音が鳴るのと同じ
>>363
基本的に同じパターンの繰り返しだからね
もう切るも良し次回は飛ばして次々回からの新エピソードを見るも良しかな
- 368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:28:59 ID:O1qnEe1o0
- >>358
(なんだよ、これ…俺が上条のような最低主人公みたいじゃないか…!)
(いくらなんでもこんなのあり得ない!)
- 369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:31:47 ID:GAdJGsBA0
- ぶっちゃけ、某ヤンキーマンがみたいに
美少女のピンチを主人公が助けるを無限ループしている。
まあ、倒した敵からマンセーされる続けるからたちが悪いともいえるな
- 370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:46:28 ID:MXVcQCKqO
- 鼓膜破りw
遠距離攻撃ないの?w
- 371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 02:57:55 ID:sA9W6W/U0
- シスターたちが棒立ちしてる中、上条たちがしゃべりながら集まってくるのがシュールすぎてw
つか見張りぐらいしろよと
それに歌聞こえなくしようとするのはいいんだけどさあの距離で影響ないんだから
耳潰す前に普通に遠距離攻撃でも何でもしろよと
どいつもこいつも無能しかいないってこっちがびっくりするわw
- 372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 03:05:10 ID:zZzxCGdX0
- あれはな、万年筆のインクで外耳を満たして聞こえなくなっただけだよ
中には深く突き刺しすぎて三半規管を損傷して平衡感覚を失って立っていることも出来なくなったやつがいるはずだ
- 373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 03:19:39 ID:sZbsLRhS0
- >>371
フィクションの登場人物の中で作者以上に賢いキャラは登場させられないからね
仕方ないよ
- 374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 03:20:00 ID:og6PnsTv0
- >>370
上条に向けて火の玉的なもんを投げつけてたような記憶があるがあれ使えばいいのにね
スペルインターセプト()も各々別の呪文使えば割り込めないだろうし
つーか上条は人一人だっこした状態でなんであんなに動き回れるんだ
- 375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 03:29:20 ID:PxiwjRf+0
- >>372
そんなおもいっくそ原作に反することを言われても困る
あれか?天草に憧れて
原作でフォローできない点はアニメで
アニメでフォローできない点は弔電で
それでもダメなら脳内設定で、ってか?
- 376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 03:48:17 ID:pv/x1GDb0
- 天草式は隠密に秀でて、彼らの魔術を見抜くのはプロでも難しいみたいな
そんな話を先週だか、先々週だかに聞いた覚えがあるのだが
みんな分りやすい獲物持って正面からチャンバラしてるだけじゃん
- 377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 03:50:18 ID:pv/x1GDb0
- 天草式ってのは魔術ではなく武術なのか?
- 378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 04:08:31 ID:w201uQZnP
- 天草式の儀式を日常生活に〜ってのは演算(笑)と同じにおいがする
格好よさげな字面だけで中身は何も考えて無い
- 379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 04:31:11 ID:jLE7TFnP0
- 一方通行ってさ、なんで持ち上げられてんの?
本スレ覗いた時に論理感の狭間で苦しんでるからカッコイイとか
描写と違くねって言いたくなるレス見たことあるけど
- 380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 04:34:32 ID:JGGoFhtC0
- で結局、今の戦闘終了すると
http://2d.moe.hm/index/img/index3107.jpg
こうなるわけ?
説教なのか何なのか、どういう過程で和解に至るのかは次見れば分かるだろうが
顔焼かれたシスターとかざく切りされたシスターは医務テントだとしても、
笑顔で立ちまわってるしスターも全員耳聞こえてない状態?w
- 381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 04:40:38 ID:WWtc/loqO
- 釘がシスターを痛め付けてる所で、シスターが喋り出す度にわざわざ話し終わるまで静聴してるのがなんかウケたw
どいつもそうだが、長ったらしい発言をする度に周りが一旦休め状態になるんだな。
シュールなギャグアニメだ
- 382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 04:48:46 ID:AQrjv68i0
- 本スレで聞け
- 383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 04:48:54 ID:nA8dPbye0
- 上条が人を助ける基準って何だろ
可愛い女の子だから?可哀想だから?困ってるから?
どっちが正義でどっちが悪かとか割り切れるほど世の中単純じゃないし
人の数だけ正義と立場と理由があるわけで
騙されてたとかでころっと攻撃目標を変えるのは真実が何も見えてないからか
天草式の言ってることはすぐに信用しなかったがオルソラのことは無条件に信じたな
厚底サンダルが長々と不自然な説明をして自分たちは悪で上条たちは騙されてたとアピールしたのは滑稽だ
- 384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 06:50:14 ID:t2gOd0q2O
- 主人公自体が無力化してパンチしかパターンないしぐだくだうるさいからいない方がいいけど他キャラも多過ぎて扱い切れて無い…もうダメダメじゃねーか
戦闘も適当過ぎてブリーチがマシに見える
- 385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 08:00:22 ID:MIS9sybV0
- >>379
本当は殺したくなんて無かったから
- 386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 08:45:31 ID:ygtuKswC0
- >>385
その割には「ヒャッハー」とか言いながらノリノリでぶち殺してたんだが
原作信者の目にはイヤイヤだったことになってんの
- 387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 08:46:48 ID:Y4VV2NEo0
- 悪党がどうたらとかアホな事も言ってました
- 388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 08:50:16 ID:LevbNp5QO
- >>385
某ガンダム主人公みたいな感じだなww
- 389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 08:51:41 ID:wq2+kDtz0
- 悪党ってのも死語だな
- 390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 08:56:51 ID:MHVaCKF90
- え〜っと・・・何故万年筆刺す必要があったのか謎すぎるんですが
単に耳に万年筆その他何でも「突っ込んで塞げば」良かったんちゃうん?普通そうするだろ誰だって
「こっちのがハデだから」以外に刺して鼓膜破る理由がワカラン
- 391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:14:31 ID:LevbNp5QO
- >>390
信者曰く「魔術だから少しでも音を聞いた段階でNG。耳栓しても完全に音は防げない」だからだって
- 392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:15:21 ID:hTWWw6sU0
- >>344
ラノベの主人公ってのは基本的にギャルゲの主人公なんだから仕方ない
- 393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:30:22 ID:VEb0xNVY0
- ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ てめえが何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
幻想をぶち殺す
↑これをネット上で見たのが実際に作品見るより先だったせいで
Uの予告編の「いいぜ−」からの部分が笑いなしに見られない(ノ∀`)
- 394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:35:34 ID:jZO4n5hh0
- >>391
骨伝道ェ・・・
- 395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:36:40 ID:ufiFtrRw0
- 闇を食らう悪党になるでござるwwwwwwwwwww
- 396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:42:18 ID:T8k1saA+O
- なんやこの駄作……
なんでこんなのが1000万部も売れてるの?わけわからん
取り敢えず俺が言いたいのは2000円返せって事だ
- 397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:45:00 ID:ufiFtrRw0
- 一気買いは1巻呼んでからっていったじゃないですかー!
- 398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:50:12 ID:nA8dPbye0
- 上条のやってることは正義ごっこだな
偶然知り合っただけ密接な関係などない
助けても良い助けなくても良い
だから盛り上がらない
上条は背負ってるものが軽すぎる
大体作戦も何も立てずに正面から殴りこみとかバカかと
本当に助けたいならまず自分が死んでは駄目大勢の敵に勝たなくてはならない
その強い意志が感じられない
カッコいいんじゃなくただのバカ
- 399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 09:52:32 ID:T8k1saA+O
- >>397
買ってはないな TSUTAYAのレンタル
ツッコミ所満載でしたw ボクサー並のパンチ力を持つ中肉中背の高校生とか 数億ボルトを喰らったのに焦げただけな上殴り合いが出来る中肉中背の高校生とか
要するに主人公がおかしい 魅力がない
- 400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:04:35 ID:T8p6iAoq0
- >>351>>352
この手の作品って、そういうのも全て「魔術があるから」で言い逃れ出来ちゃうんだよな。
禁書はそれに加えて「俺の考えた最強主人公」とそいつの引き立て要員ばっかりしかいないから
余計につまらない。
- 401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:07:05 ID:wq2+kDtz0
- 禁書の数字は、大体1万で割るとしっくりくるよ。てかまともな感覚から1万倍してるだけ。
難しい本を10冊読んだ
妹を2人殺した
1万ボルトの電撃
- 402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:12:49 ID:YS2/lW3PO
- 魔術的に必要・魔術的な意味があるってつけときゃなんとかなるのが悪質
魔術に必要だからパンツを脱ぎましたってのがあった
- 403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:50:27 ID:LclsB9TV0
- >>402
脱いでねぇw
- 404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:51:31 ID:QmZddU0sO
- 本スレって禁書よりおもしろくね?
382:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/10/31(日) 00:56:21 ID:pKsJxFC5P[sage]
アンチによるシェオールフィアに禁書信者は耐えられるの?
441:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/10/31(日) 01:48:52 ID:vt6azywV0[sage]
>>382
正直、アンチの「疑問」はそのほとんどが「ネタバレ」をすれば回答/論駁されちゃうものなんだよね、
でもここではそれが出来ないからスルーするしかないわけで、それをにわかが勝利だと勘違いしているだけ。
原作内容をほとんど暗記しているような剛の者がたくさんいる禁書関係のスレッドで作画関係とかjyなく
シェオールフィアなんか唱えられるアンチなんて、ここ一年ぐらいに関しては一人もいなかったよ。
- 405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:55:01 ID:ufiFtrRw0
- 熱膨張に対しても合理的な回答が得られるのか
すごいな本スレ
- 406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 10:59:49 ID:27T3PM1PO
- >>404
おいおいマジかよ
アニメ板だとネタバレが駄目なら、誰か原作スレに此処で出たツッコミ全部まとめてシェオールフィアしてくれw
- 407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:01:44 ID:VEb0xNVY0
- アンチは大人しくアンチスレで突っ込み入れて遊んでるという事が猿信者の書き込みから証明されたな。
少しはゴキブリ信者どもも見習ってほしいもんだ。
つうか、
>回答/論駁
この言葉選びの背伸び感が素敵w
- 408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:18:15 ID:w201uQZnP
- 「疑問」と「ネタバレ」も「」で囲うほど特別な使い方してないだろw
>>194のリンク先も結構恥ずかしいが、こいつも中々だ
- 409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:26:23 ID:tKH8U5Vl0
- >>404
どうせ世界の歪みかアレイスターの仕業だろw
- 410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:30:03 ID:BCq31wTR0
- 最近はWikiというものがあって、うろ覚え程度でも暗記する必要もない。
わざわざ、あおのWiki信者が関わっている以上、「あてにできねぇよww」
とか言えるかな?
- 411 :名無しさん:2010/10/31(日) 11:33:27 ID:aVNGngru0
- >>325
>魔術師アレイスター=クロウリー(実在の人物)が、奇妙奇天烈な機械と一体化して存在しており
中高生はオープニングにでてくるアレイスターがつかってる液体に実際につかってみたいとおもうのだろうか。
エヴァンゲリオンのLCLにつかってみたいとおもうようなもので。
- 412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:33:38 ID:PxiwjRf+0
- >>406
気をつけろ
奴ら(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
で突っ込みに対応出来ると信じてるぞ
- 413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:37:24 ID:K11ERYOK0
- 1期の頃つまらなさを指摘された信者が2期からは面白くなるから待ってろっていってたが
最近のつまらなさを指摘されて12巻、13巻部分は面白くなるって言い出したのが笑える。
信者って言い訳センスの天才だね(キリッ
- 414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:44:31 ID:YS2/lW3PO
- >>413
一期と二期はプロローグって言ってた
- 415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 11:55:56 ID:jZO4n5hh0
- 随分と長いプロローグだな。申し訳無いが絶望するわ。
- 416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:05:59 ID:JGGoFhtC0
- >>383
二行目で自分で正解書いてる
- 417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:07:47 ID:K11ERYOK0
- >>414
自分達は面白いと思っているんなら回りの評価なんて気にしなければいいのに
相手が読んでない(映像で見ていない)ところまでいったら面白くなるって言い訳する
信者の往生際の悪さがひどい。
それとも信者自身もつまらないのに一期、二期部分を読んでいたとでもいうのか。
- 418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:10:32 ID:T8p6iAoq0
- >>413
逆に言えば、原作1〜11巻までは信者もつまらないって認めてるんだ・・・凄い執念。
で、アニメでその部分が実際つまらなかったら「改悪」だの「3期から面白くなる」
って言い出すんだろうな
- 419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:10:46 ID:JGGoFhtC0
- >>412
それに代わる、両耳にペンを刺すAAの完成はまだか?
- 420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:25:41 ID:5vAQBzqSO
- >>409
後は『学園都市の超技術』や『これはフィクションで現実とは違う』だな
特に後者は、キリスト教や歴史関係に突っ込まれた時によく使ってる
- 421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:27:36 ID:DCxin0ByO
- >>413
たしか信者ですら、「5巻までよめ。それで肌に合わなければ切れ。」とか言ってたよ。
実は俺、まとめて取り寄せてしまったから全巻よんだんだけど…
むしろ、巻数一桁台の方がまだマシだと思う。
14巻以降はひたすら一方通行kAkkEEEEで寒気がする。一流の悪党()
- 422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:29:10 ID:tKH8U5Vl0
- >>421
上条もアレだがそれ以上に一方通行マンセーが不愉快だな
幼女とベタベタしといて地獄とかこの世界は腐ってるとか
- 423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:42:14 ID:AQrjv68i0
- ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< 嫌なら見るな! 嫌なら見るな! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ∩ ( ))
( ; )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:45:51 ID:og6PnsTv0
- >>404
他にもいろいろ疑問と突っ込みどころはあった気がするけど数が多すぎて思い出せないから、
今週アンチスレで突っ込まれた事と、テンプレに書いてある事について考えてみたけど、
そのほとんどが話が先に進めば解消される類の疑問じゃないんだよなぁw
- 425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 12:55:29 ID:7JjHCr+A0
- さんざん既出だろうが、フランベルジェ(波型の刀身を持つ派手な剣)を
背負って夜の住宅街を堂々と歩く建宮に強い違和感を感じた。
高い隠密性はどこに行ったのかと。
- 426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:01:42 ID:31R8AUpW0
- >>380
吹いたwwこれって上条が冬服に変わってる事から、最低でも今回の件から2、3ヶ月は経過
してるんだよな…?外傷を負わせる程の得物を使用したり、目的達成の為に鼓膜を破る程の
死闘を繰り広げた後とはとても思えんな…。潔癖症の如く、異教者を拒絶してた人間が後日談
とは言え、異教者と一緒の食卓で食事を交わすのも中々シュールな構図だわww
作者色んな物が欠如してそうだな…
- 427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:04:41 ID:DCxin0ByO
- 一応外傷等への突っ込みは回復魔法とかで説明が…
- 428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:05:30 ID:og6PnsTv0
- 敵の集会に乗り込んでそのまま肉弾戦に雪崩込んで、普通に斬り合いしてるのを見て、
隠密性と魔術(これはローマ正教もだが)はどこへ行ったんだって思ったな
つーか、原作者が頭の中で映像を思い浮かべながら文章書いてないせいで、
敵の集会に乗り込んで以降の流れがとてもシュールな映像になってたし、
こっちは基本的にアニメスタッフのせいになるんだろうが、
殺陣がしょぼいのと、構図も動画もしょぼいから
一連の集団戦闘がコントか素人演劇にしか見えなかった
- 429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:31:01 ID:JGGoFhtC0
- >>425
多分1話でファミレス襲撃したおっさんと同じく、
魔術の力(笑)で姿を消している
多分な
- 430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:32:58 ID:Fy2EHGFX0
- 作画と演出が終わっていて見れたもんじゃないのに
設定なんか突っ込んでいる人は禁書大好きなんだなあと思うわ
アニメスタッフで、これが面白いと思って作っている人がいるなら才能が無いから辞めてもらいたい
- 431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:53:26 ID:O1qnEe1o0
- 作画と演出は設定よりはマシなんじゃね
- 432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 13:59:23 ID:JGGoFhtC0
- 糞原作を何とかしようと頑張っているという評価と
嫌々仕事で作ってる感が漂ってるって評価と両方あるな
自分はどちらかというと後者の感じが強い
- 433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:08:40 ID:t2gOd0q2O
- 最近のJCは人気出たと思ったら直ぐに世界観ぶち壊してエロ萌路線いれてくるからな
それでも同じ会社が電磁砲のクオリティ作れるならやっぱつまらなさは原作なんだろうか…
そもそも主人公が栄えないし、いらないのが問題だなw神上さんカッケーとかだれが言い出したんだよ
- 434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:08:51 ID:PxiwjRf+0
- >>432
その二つは両立してると思うが
上条も御坂も面白みがない(多分ぶっちゃけると嫌い)って言う、まともな感性持ってるのによく頑張ってると思う
御坂の声優も似たようなこと言ってたのに全力で演技してるし
- 435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:14:02 ID:DCxin0ByO
- 弔電>禁書という意見が本気で理解できん。
あ、佐天さんは別よ〜とかイライラした記憶しかない。
誰か説明してくれよ。
- 436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:23:29 ID:5vVLGNSv0
- >>380
次回を見ても分からんぜ
仲間になるのはもっと後
- 437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:32:17 ID:7USc+bS50
- >>435
超電磁砲 禁書目録
1 26,886 14,970
2 25,652 12,528
3 24,057 11,451
4 24,340 11,866
5 24,038 *5,690←
6 24,254 *5,434←
7 22,318 10,541
8 24,047 10,197
売り上げで語るつもりはないけど、つまらない巻は確実に減ってるね
- 438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:39:18 ID:ufiFtrRw0
- 想像して頼り売り上げ差が出てるのな
- 439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:41:53 ID:t2gOd0q2O
- 登場人物が多過ぎず世界観が出来てるからわかりやすい。
禁書はキャラ多くて設定ごちゃごちゃしてるからアニメには向いてないんじゃね?って感想。アニメ視聴者で原作即読なんて微々足る物だしきつい。
というかつまらんw
- 440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:44:47 ID:tKH8U5Vl0
- >>432
ABの病院の花くらい露骨じゃないとわからんww
- 441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:49:46 ID:PBAp/VY4P
- なんで5、6巻だけ低いんだ?
- 442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 14:52:24 ID:hLagGg3g0
-
コミック超電磁砲>コミック禁書目録≧アニメ全般>原作
原作が一番クオリティ低いのはなかなかお目にかかれない
そういえば同人STGにもそんなのあったっけな
- 443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:11:38 ID:esqS0WxQ0
- あの歌声攻撃は有効範囲周囲5mくらいなのかなw
小声で歌ってるんだろうなw
つーか武装シスターが弱すぎて数の暴力にもなってねえ
- 444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:16:43 ID:okschoL40
- 前に禁書厨が適当に作中の理論について話してたけど破綻しているという結論
が一切でないのが不思議でしょうがない
粉塵爆発についての話を突っ込んでみた事があるけどいい訳が「多分上条さん
は右手をあちこちにやっていたんだよ」とか聞き苦しいいい訳を聞いて以来禁
書の話は敵を増やしたくないから上手く流すようにしてるわ
- 445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:19:05 ID:VEb0xNVY0
- あの武装シスター(笑)に一般人より優れた戦闘能力があるところを描写しない限り
単に言葉遣いの壊れた釘に率いられた足りない娘さん達にしか見えない。
そんなもんで戦闘されても困る、つうか、そんな奴等を千切っては投げ千切っては投げしてる
上条配下の連中の凄さが全く伝わらない。
槍振り回してた姉ちゃんの決めポーズっぽいのもなんか滑稽だったし。
- 446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 15:47:36 ID:ercHKGq00
- >>442
東○のことか?
ありゃ一人でやってるんだからたいしたもんだと思うぞ
編集が付いてアレな禁書と比べたらあかんよ
- 447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:01:25 ID:Yj2aWB54O
- 擁護するわけではないが禁書アンチはワンピアンチに通じるものがあるな
ま、確かに突っ込み所満載だけどさw
- 448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:04:31 ID:MXVcQCKqO
- 意味が分かりません
- 449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:06:47 ID:hL7qL9Hg0
- 主人公が不快だよ派
設定がうんこだよ派
信者がうざいよ派
ワンピにも一番上っているのかな、あんま知らないんだけど
- 450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:06:55 ID:QS+nltS30
- 禁書の文章に慣れると普段の日本語もおかしくなるんだな
怖い怖い
- 451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:18:57 ID:YS2/lW3PO
- >>449
ウィスキーなんとかの町でゾロを本気で殺そうとするルヒィー
- 452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:27:25 ID:MHVaCKF90
- 電磁砲は勿論、設定を禁書と共有してるからツッコミ所はあるけど、
「主人公達が何を目的にして今何をしてるのか」が分かりやすいフツーのアニメだった
禁書は話がコロコロ変わるし主人公が何するにしても目的が不明(あるいは共感できなさすぎる)だから見てて置いてけ堀になる
一本筋が通ってないっていうか、ごった煮感満載というか、やりたい事をツギハギしてるだけというか
- 453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:36:55 ID:MHVaCKF90
- あと、御坂が助ける相手=友達とか友達の友達など割と身近な人々なんだよな
相方の黒子がジャッジメントなんで人助けに違和感がないってのもある
上条サンは本当に袖摺り合っただけの、言ってみれば赤の他人を、我が身を顧みず助けまくるから気持ち悪い
おまけに関係性も全く分からんロリょぅι゛ょを心配させたくないという理由だけで記憶喪失という一大事を家族にまで隠すというイミフさ
ちゃんと治療受ければ治るかも知れないのに・・・
記憶を失っている事で傷付けてしまう人もいるかも知れないという事にも考えが及ばずに
で、またこの設定が生きない事生きない事w
あと戦う相手が厨臭すぎ&ワケ分かんなすぎるんだよ禁書は
電磁砲はまぁドロップアウトしたエスパーとかマッドサイエンティストとか分かり易かった
- 454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:52:58 ID:wq2+kDtz0
- >>437
26,886 - 14,970 = 11,916 = 1サテン
勿体無いよなぁ
- 455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:53:52 ID:DCxin0ByO
- 電磁砲は御坂のアホ・DQNさが強化されてて…
- 456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 16:54:56 ID:T8p6iAoq0
- >>447は結局何が言いたかったんだ?
- 457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:00:56 ID:UXU3amu30
- 自分のお気に召さなかった作品が世間的には広く支持されていることが気に入らないやつ
ってことを言いたいんだろ。
的外れもいいとこだけど。
けいおんアンチに対して言うならまだしも禁書は・・・なぁ?
- 458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:06:56 ID:VEb0xNVY0
- 内容について擁護ができなくなった信者の最後のよりどころが「売上」
「原作が1000万部突破した!禁書は世間一般に支持されている!!
ついてこれないアンチの方が異常!!!」
- 459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:13:08 ID:UXU3amu30
- 正確には売上じゃなくて発行部数
売上は500〜600万
- 460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:22:44 ID:nA8dPbye0
- 天草式はオルソラを攫った時みたいに地面を刳り貫いて逃げれば良いのに
- 461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:32:50 ID:UXU3amu30
- >>460
もう一度3〜4話を見直してきた方がいい。
そんなスキだらけだと信者に付け入られるぞ。
- 462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:33:43 ID:VZwklBgk0
- 今見たけどご都合主義の頂点で笑ったわ
あらゆる敵を一撃で倒す設定の能力者の攻撃が
何故か一発も当たらない理由が主人公だからwww
- 463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:34:05 ID:tKH8U5Vl0
- >>461
なんでったってそんな苦行をしなきゃいけないんだw
- 464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:36:38 ID:UXU3amu30
- そりゃ>>460があまりにもすっとぼけたことぬかしたからだろw
それぐらいの懲罰が必要。
- 465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:37:44 ID:nPwHjO2u0
- うるせえ上条勢力に入れるぞ
- 466 :名無しさん:2010/10/31(日) 17:42:16 ID:aVNGngru0
- 禁書目録と超電磁砲の対立は南北朝鮮みたいだな。
- 467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 17:46:07 ID:nA8dPbye0
- 特殊能力を使う度に戦闘中でも長々と説明しなきゃならんとはめんどくせーな
なんで最初から使わなかったの?それはね…
そんな素朴な疑問は戦闘終わってから聞け
- 468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:04:40 ID:O1qnEe1o0
- 上条って右手しか無効化使えないんだろ?
たとえ魔術や超能力でも面攻撃したら一撃じゃね?
- 469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:21:41 ID:QYGBcgHA0
- >面攻撃
右手に当たったら全部消されるから対上条には逆効果じゃね?
まあ、本体に当たっても主人公補正で大幅にダメージを軽減されるのがオチだけどな
- 470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:27:41 ID:VEb0xNVY0
- つうか、「異能の力を打ち消す」だけだから、
本来は魔力や超能力によって生じた物理的な現象(爆風や爆発の破片等)には無力な筈なのに
上条さん(笑)が手をかざしたら何でも無効化┐(´〜`)┌
消せるものと消せないものの線引きをした上で、消せないものを克服していくのが筋ってもんだろうけど
そんな事を厨作者に求めるのは無理ってもんか。
- 471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:28:03 ID:GhQ53Yht0
- >>452
それ以前に、とある魔術の禁書目録のタイトルのくせに、
御坂妹とアクセ編は魔術と全く関係ないじゃない。
タイトルがずれているのだから違和感出で当たり前。
その反面、超電磁砲は科学サイドオンリーだったから違和感無いし
悪く言えば、単純なマンネリアニメの象徴。
とある魔術の禁書目録というタイトルで科学側が多いなら、
タイトルそのものを変えるべき
ましてや禁書目録を空気にさせるなんぞタイトル見れば本来、あり得ないはず。
インデックスが空気言われてる時点で十分失敗作。
- 472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:29:41 ID:X0cEfkh80
- まーた、信者だかなんだかが関係ないスレに上条の画像張り逃げしやがった
ウザイ
- 473 :名無しさん:2010/10/31(日) 18:35:39 ID:aVNGngru0
- 禁書2期に超電磁砲のノウハウを導入できなかったのだろうか。
- 474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 18:39:49 ID:JGGoFhtC0
- >>473
そうであってほしいという希望的予測はさんざん見たけどな
作画面でも、演出面でも。原作そのものはいじれないにせよ
なのにどうしてこうなった状態だね。本スレでさえそういうボヤキは多い
- 475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:04:55 ID:O1qnEe1o0
- 異能を消す力ってのがよく分からない
大体、超能力って科学なんだろ?なんで消えるんだよ
実は超能力はアレイスターの作りだした魔術でしたーみたいな事なのか?
そうじゃなきゃ物理法則も無視し始めかねないだろ
- 476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:07:10 ID:df0jlN5/0
- >>474
信者も「原作に書いてある」で全て受け入れてるから感じてないだけで
地の文カットで原作通りアニメ化したらおかしく見えて当然だと思うけどな
- 477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:10:27 ID:KIRcoAtE0
- 今回、地味に屋根がすごかった
上から重い物が落ちてきても壊れない耐久性
高いところから飛び降りても怪我をさせない衝撃吸収性
屋根を転がる人がいれば、音を立ててブレーキがかかる安全性
- 478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:19:57 ID:esqS0WxQ0
- 能力を無効化する上条を倒すには肉弾戦しかないな
とか思ってたけど天草式の親分がグネグネした剣で挑んでもことごとく避けられて返り討ちにされちゃいました
上条は元伝説のヤンキーだったとかそういう設定があったほうがよかったなw
・・・もしかしてそういう設定あるのか?
- 479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:22:57 ID:df0jlN5/0
- >>477
普通に壊れてたら視聴者に
「屋根壊した破片インデックスにぶつければ良くね?」って思われるだろw
きっとアニメスタッフも色々考えてるんだよw
- 480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:25:50 ID:MHVaCKF90
- でもまぁUは敵の目的が、納得はできないまでも理解はできるようになってるんで一期よりマシになったのかな
一期の特に後半の敵、ロシアなんたらのやつとか、金髪褐色ねーちゃんとか、
なんか悪いらしい事は伝わったけど、何がしたいのかアニメ見てても皆目分からなくて不気味極まりなかった
- 481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:25:59 ID:+SJwl/ym0
- >>478
多分上条をクレイモア仕掛けた地下通路におびき出しても生きてると思う
つか誰一人として銃や近代兵器であいつ倒そうと思わないのがおかしい
まさか、そう思わせないようにする能力が・・・
- 482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:27:40 ID:ToV9Mq3/O
- >>479
魔界村松明や
手溜弾じみた物投げれば良かったと観ていて思ったよ
なんだかインデックスはディスガイアの幽霊族かオバQに見える
- 483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:43:00 ID:T8p6iAoq0
- >>481
魔術>近代兵器らしいから、そういう頭が無いんだろうな
信者にその辺突っ込むと、リアルと混同するなとか言い出すぞ
- 484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 19:57:51 ID:+YAe2dLwO
- このテンポの悪さ
長たらしい説明
言葉だけの気持ち
やる気のない戦闘
馬鹿ばかりの敵
うーん、これこそがまさに禁書だな
二期つまんね、みたいに言ってる奴が目につくが一期もこんなもんだろw
- 485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 20:04:44 ID:+SJwl/ym0
- >>483
タイトルとサブタイの魔術と科学が(ryを最初に見たときは魔術対近代兵器と超能力の入り乱れる能力バトルかと思ってたけど
別にそんなことはなかったぜ!
ってかそれより劣った力だから敵わないって思考が既に負け犬思考だな
- 486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:03:06 ID:0I5+dg/I0
- >>453
例え見ず知らずの人間であっても、その人が理不尽な危難に晒されているならば、自分の身を危険に晒してでも助ける――
これ自体はヒーローの用件みたいなものだし、俺は好きだけどな
上条の言動はむかつくし大嫌いだけど
- 487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:09:50 ID:VEb0xNVY0
- >例え見ず知らずの人間であっても、その人が理不尽な危難に晒されているならば、自分の身を危険に晒してでも助ける――
本来正しい筈のヒーローの行動原理を間違った形で実現させたのが上条ってことかw
- 488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:23:17 ID:5/1EzMYR0
- >>473
禁書は登場人物やら設定がごちゃごちゃしすぎなんだよ
それを美琴周辺にスポット当てて分かりやすくしたのがレールガンだからな
- 489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:31:09 ID:6W0uufvX0
- 主役達以外はゴミって扱いだなこのアニメw
- 490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:38:12 ID:dHzRKz0D0
- やっぱり禁書はビリビリと黒子が出なきゃつまらんな
- 491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 21:59:40 ID:9LgXcM6HP
- 助けに行ったとはいえ普通に殺し合ってるような気がするんだが上条さん的にはいいのか?
1つの命を助けに行って、それ以上の命が消える気がするんだが
ローマ正教にしても天草式にしても武器で殴り合うという戦闘で武器も剣や斧といった凶器
魔術師も容赦なく燃やしてるわけで
しかし、レールガンでもあったけど敵が正体を表すと途端に分かりやすく悪者になるというのはどうなのか
- 492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:03:13 ID:+SJwl/ym0
- >>491
底知れぬ狂気と恐怖を纏った悪の権化のような奴は上条さんでは勝てないので出てきません
それが禁書
- 493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:04:18 ID:w201uQZnP
- >>491
悪人に人権はないって林原が言ってた
- 494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:23:41 ID:QYGBcgHA0
- >>490
歩くEMP発生装置も汚職腐れレズもいらんですよ
- 495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:38:15 ID:90O7X0xl0
- >>11
まあうえきの作者もタッコクで
ってこれは余計なことだな
- 496 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:39:02 ID:aVNGngru0
- >>483
天草やローマのメンバーは21世紀にもなって古典的な武器でたたかうことに疑問を感じないのだろうか。
- 497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:41:12 ID:1rm3iFjx0
- 上条・御坂=インデックスとレールガンの共有キャラ
インデックス=インデックスキャラ
黒子・初春=インデックスとレールガンの共有「モブ」キャラ
佐天=レールガンキャラ
そこでだ、、、、、
インデックス1期ではOPには佐天さんがいる。
レールガン1期にはインデックスが出てきた。
インデックス2期に登場する「学園都市」と、レールガンに登場する「学園都市」とは
別な世界なのか?佐天以外のキャラは、その別の世界を渡る超能力があるのか?w
佐天もモブキャラとして「インデックス2期」に出ないと、世界観が一致しないのでは?
と思うが、原作者はどう考えているのか?知りたい。
佐天さんはインデックス2期の「学園都市」には、居ない存在なのか?
- 498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:41:15 ID:zZzxCGdX0
- >>496
その前に突くタイプの槍なのに振り回してるのが気になったよ
- 499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 22:48:35 ID:0I5+dg/I0
- >>498
まだ4話を見てないから的外れな指摘かもしれないが、戦国時代の日本では『槍は振る物、刀は突く物』だったらしい
槍を使う時は振り回して広い範囲の敵を薙ぎ払い、逆に刀はタイマンの時に鎧の隙間を突いて確実に仕留めるためだったとか(介者剣術)
最も、鎌痴がそんなことを知ってるとも思えんが
禁書で振り回してた槍って、どういう代物だったんだ?
- 500 :名無しさん:2010/10/31(日) 22:49:21 ID:aVNGngru0
- アニェーゼの残飯あさりをみせたいな。
2015年ミラノ万博、テーマは「食」 総責任者に聞く 総事業費1.6兆円
味巡りから飢餓問題まで
http://s.nikkei.com/a5HWFt
2015年にイタリア北部のミラノで予定されている万国博覧会(万博)の総責任者に就いたジュセッペ・
サーラ氏(運営法人の最高経営責任者=CEO)は日本経済新聞の取材で開催計画の全容を明ら
かにした。これまでの万博とは異なり、テーマを身近で具体的な「食」に絞り込む。インフラ整備など
も含めた総事業費は150億ユーロ(約1兆6000億円)で、2000万人の来場者を見込む。日本政府や
企業にも積極的な出展を呼びかけた。一問一答は以下の通り。
――テーマをどのように選んだのか。
「発展途上国での人口増加で、世界的に食料の重要性がより高まっている。ミラノ万博では、単に各
国の地元料理を紹介するだけでなく、アフリカの飢餓問題や食料自給率の維持、安全性の確保、バ
イオテクノロジー、遺伝子組み換え食品の是非、食による健康増進といった関連する様々な問題も取
り上げる」
――開催中の上海万博との違いは何か。
「上海万博のテーマは『より良い都市、より良い生活』で、具体性に欠ける。過去の万博も同様だが、
テーマが広すぎ、何を訴えたいのか分かりにくい。ミラノ万博では食という1つの明確なテーマを深く
掘り下げる。食は直近の課題であると同時に、将来の課題でもある。文化的、技術的にも奥が深い。
来場予定者数や総事業費は上海万博を下回るが、我々は中身で勝負したい」
- 501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:01:07 ID:df0jlN5/0
- >>499
海軍用船上槍(フリウリスピア) らしい
- 502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:15:02 ID:YS2/lW3PO
- >>496
「魔術的な意味がある」で終了するのが禁書
- 503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:15:58 ID:9LgXcM6HP
- >>502
その割に単に武器で攻撃するだけであって魔術的な呪文唱えたりしないのな
- 504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:17:58 ID:wq2+kDtz0
- イカ娘が割り込みたい時だけは唱えるよ。
- 505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:18:44 ID:YS2/lW3PO
- >>497
もしかしてお前「佐天サンが出ないので禁書は糞」厨か??
- 506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:22:28 ID:+SJwl/ym0
- >>500
アメリカならまだわかるけどイタリア、あの食に対して貪欲な国で残飯漁りとかないわ
しかもナメクジの方が多いのなんて今時先進国の残飯でもお目にかかれんぞ
あんな世界だからイタリアは未だに二次大戦のせいで不景気になってるのかもしれんな
- 507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/10/31(日) 23:24:04 ID:nA8dPbye0
- >>486
上条はヒーローじゃありません
- 508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:24:06 ID:TBgZ12hC0
- ぶっちゃけ残飯ていうか生ごみはちゃんと袋に詰めて、口もきつく縛って2重にして
ゴミ入れ用の物置とかにちゃんといれると思うの
店の近くでゴキやら出てきたらそれだけで客足遠のくからそこらへんはどこでもしっかりしてると思うの
- 509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:24:51 ID:+jaDhxpw0
- だよなぁ
ヒーローとしての看板を掲げてるわけでもない、「普通が好き」(なんかこれ最近のアニメ主人公のデフォルト属性な気がする)みたいな事言っといて
素人が気紛れでいい加減な介入してる癖に必死で命懸けってのが意図不明でキモいんだよ
- 510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:27:49 ID:vrlsAd6P0
- そういう無知な子供が安い正義感を振りかざし必死でなんとかしちゃうってのが
子供向けアニメのセオリーだと思ってたが
- 511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:28:21 ID:5Fz5hRIzO
- >>509
信者フィルターをかけると
「一般人だけど見ず知らずの人のために無償で命を懸ける上条さんカッケェ!」
になります
- 512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:42:36 ID:cAWgPiMX0
- >>506
イタリアは現実世界でも路上に2400トンのゴミが溢れ返って悪臭ぷんぷん漂うような国だからなw
- 513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:45:14 ID:LHmt1MxY0
- 禁書は高校生キャラの身の丈にあってないからなー
- 514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:50:24 ID:cDyRQJX+0
- >>512
そりゃナポリの話でアイツが居たのはミラノだ
ゴミ問題はカモッラの勢力(というかいわゆるシマ)関係で生まれた問題だから、北イタリアはあんま関係ないよ
- 515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:52:38 ID:zTdj63b/0
- >>512>>514
鎌恥がそんな事考えてる訳ないじゃないか…
イギリスを大陸呼ばわりするのに国の内情を考慮出来る筈がない
- 516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 00:55:58 ID:cDyRQJX+0
- >>515
分かってる分かってる
でも信者が突撃してきて>>512の意見を取り込み、得意げにそんなことを言い出したら指摘できるよう訂正はしとかなきゃ
- 517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:02:06 ID:zTdj63b/0
- そうかすまんかった
- 518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:20:21 ID:eQeH2V8p0
- >>510
子ども向けと子供だましを混同するなよ
- 519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:30:09 ID:Dm8OPONj0
- >>510
>必死でなんとかしちゃう
ここが茶番にしか見えないのがキツイよね
- 520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:32:11 ID:Gw6oHjUb0
- >>475
多分だけど三行目で合ってる
よく言われることだけど、そもそもSFにおいても超能力っていうのはキワモノで
SF作品の中でよく登場するからSFのものと分類されるが、
科学と矛盾する以上、魔術とそんなに違いはない
以上のことを禁書の原作者が分かった上で書いてるかどうかは知らん
- 521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:40:14 ID:VY57ZFCs0
- 超能力はSFでも王道といってよいでしょう。
スタートレックでもバルカン人とかが使うじゃないですか。
- 522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:44:39 ID:5Fz5hRIzO
- 俺の想像だけど超能力も魔術も「信仰」から出来た能力で根は同じだと思う
魔術→宗教的な洗脳による思い込み
超能力→科学的洗脳による思い込み
って感じで。
まあこれだったら魔術師も超能力者も思い込みの激しい馬鹿ってことで作中の馬鹿行動に説明がつくのが嫌なところだがな
どうせいつか作中で「超能力も魔術もルーツは同じだったんだよ!」「ナンダッテー」が来ると思うから覚えとけ
- 523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:47:30 ID:cDyRQJX+0
- まぁ説明つけるためには「上条の夢オチ」か「アレイスターパねぇ!」しかないわけで
どっちにしろ演算(笑)になるという
- 524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:48:51 ID:BehfZC810
- >>475
消えるって要するに使えなくなるんだろ
別に物理法則を無視してるわけじゃないだろう
- 525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:50:43 ID:RxMScMNk0
- なぁこのスレ見ててちょっと思ったんだけど、
もしかして禁書3期とかあったら、主人公交代すんの?
さすがにそれって厳しくね?
- 526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 01:58:20 ID:cDyRQJX+0
- >>524
へー、発生した電撃は物理現象じゃないんですか
爆風も物理現象じゃないんですね
すーげー
てか>>475は科学によって開発され、解明されたなら超能力は異能じゃねーだろ、って話だろ
一巻読んだだけの奴からすら突っ込まれるようなことなのに、まだお前みたいなの居たんだな
>>525
完全に交代ではないだろうけど、一区切りする今のところ最新刊の22巻まで、とすると
3分の1くらいは別主人公になるかな
主人公交代は最新刊で上条は死んだ(多分また記憶喪失になった、の意)って書かれたのと
あとがきでこれまで敵だったフィアンマって奴を主人公にして話を進める、って書いてたことから出た話だから
- 527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:00:43 ID:RxMScMNk0
- 一通といい、敵を主人公にすんの好きだねw
普通は主人公かえるってこと自体タブーに近いと思うけど。
- 528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:04:01 ID:BehfZC810
- >>526
いや、よくわからんのだが
いったん発生した電撃や爆風も「なかったこと」になるのけ?
それ以上出せなくなるじゃなく
ちゃんと見たことないので見当外れならスマン
- 529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:05:26 ID:cDyRQJX+0
- >>527
―鎌池先生のなかで今後の展開も練られていると思いますが、構想されているプロットを含めて「とある」シリーズはどれくら
いのボリュームになりそうですか?
鎌池 一応、最終的な着地点は設定しておりまして、そこに至る大筋も用意してあります。が、それはゴムひものようにいくらで
も伸ばせますし、枝分かれさせようと思えばできるような形になっているので、その間にいろいろな話を挿入していくつもりです。
『禁書目録』も20冊以上出させていただいているシリーズなので、頭のなかにひとつの世界の箱庭が完成しているんですね。そ
こでの時間のサイクルがあって、それを回しながら、それぞれのキャラクターを掘り下げていけばどんどん(新作を)生み出せる
状態でして、それは、(エンジンの回転をタイヤに伝えないよう)クラッチを切っている感じですよね。クラッチをつなげたときに、
プロットがポコッと出てくる。なので、個々のプロットの数はあまり重要じゃないのかもしれません。
―では、『禁書目録』全体の流れを俯瞰する大ざっぱな年表みたいなものはできているんですか?
鎌池 できていはいますけど、キャラクターが増えれば、年表もひとつでは足らなくなります。上条がこの事件に巻き込まれてい
るとき、美琴は何をしていたとか。同じ日のことでも、違うストーリーが進んでしまうので、そこで膨らませたり。ただ、ボンボンと
いくつも話を作ってしまって、ここには新しい話が挿しこめないよ、となったとき、じゃあ別の主人公で、とキャパ(許容量)を増や
したりしています。
―なるほど。スピンオフの主人公として美琴や一方通行や浜面仕上がいますが、今後も新キャラが増える?
鎌池 これまでのキャラクターを掘り下げたり、過去に飛んでしまったり、いろいろなやり方があると思うんです。『禁書目録』の
場合は、外伝の『超電磁砲』を含めて、主人公を決めて一定のラインに沿って歩かせれば、ストーリーができてしまうんです。究
極的にいえば、佐天に視点を合わせれば佐天の話が、初春に視点を合わせれば初春の話ができる。こうしていくらでも主人公
は増やせるわけですよ。だから、主人公格のキャラクターが増えたのは、そうした事情が反映されたのかもしれないですね。
らしいから
ハハッ、ワロス
- 530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:12:38 ID:Edmdm01+0
- 今期が豊作と言われ、昨期が凶作とまで言われてることを考慮すると
もう3ヶ月放送開始が早ければあと少しだけ、ほんの少しだけ風当たりは良くなってただろうな。
根本的な問題として中身がこれだから気休めにしかならないけど。
- 531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:16:30 ID:cDyRQJX+0
- >>528
ああ、信者アンチでここに来ただけなのね
そりゃ悪かった
例えば一巻冒頭で御坂が電撃放ったときも
「超能力そのものは防げてもそれによって砕けたコンクリの破片は防げない」とか書いてるのに
エネルギー差で励起状態になってるはずの空気ごと防いでいたり
イノケンティウス(摂氏3000度の炎の巨人)のそばにいて、発生する熱によって蛍光灯が溶け落ちてるほどなのに、上条にまったく影響はなかったり
爆風の方は弔電で重力子加速爆弾によって発生した爆風そのものを無効化していたことから
- 532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:20:49 ID:BehfZC810
- >>531
説明有り難う
信者アンチっていうか見ててもよく分からないからツッコミどころがまとまってるアンチスレも見てるだけだがw
別に信者アンチではないよ
- 533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:22:39 ID:Dm8OPONj0
- >>529
作者の頭の中では壮大かつ緻密なストーリーが展開されてるんだろうなぁ・・・
アウトプットが苦手なのかな?w
- 534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:28:13 ID:Edmdm01+0
- 空想・妄想が得意な人なら5万と居る。
それをきちんと表現できないなら筆を取るべきではない。
- 535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:30:53 ID:DEEM0p520
- でもバカだから第三次世界大戦が2週間で終わっちゃうw
信者はこれで疑問を抱かないほど低脳揃いなのか。
- 536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:31:33 ID:GUaijmJMO
- しかしレールガンは面白い
不思議だ
- 537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:32:37 ID:Edmdm01+0
- そりゃ、あれはプロットだけで作ってるのは別の人だからだろ。
まあ、俺はそのレールガンもあんま面白いとは思わないけど。
- 538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 02:33:05 ID:cDyRQJX+0
- >>532
あー、3行目とかはよそでうっかり書かないようにな
ここはそんなでもないがアンチスレ系は本当に作品嫌いな人間多いし
>>533
その結果がわずか3ヶ月から4ヶ月で一学生が第三次世界大戦(?)の中核に立つ現状だよ!
緻密ってか単に詰め込みすぎ
時間的な密度は濃くても作品として薄いし
欧州行くまでは大体2週間に一回入院する位らしいぜ
- 539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 03:15:57 ID:LifdVcZaO
- 俺はレールガンの方が糞だと思うが。
後半のオリストのgdgd感は異常。
- 540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 03:16:49 ID:Edmdm01+0
- >>539
多分>>536が言ってるのは漫画のこと
- 541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 03:18:41 ID:TIrcYbzC0
- >>539
俺は禁書目録の方が糞だと思うが。
原作からあふれ出る異臭が異常。
- 542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 03:54:15 ID:Edmdm01+0
- おまいらにぴったりの言葉を進呈しよう。
つ どんぐりの背比べ
比べるだけ無駄ってことだ。
- 543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 04:35:34 ID:eQeH2V8p0
- >>529
インタビューでも擬音かw
- 544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 05:26:58 ID:ECKMNb/a0
- 萌豚狙いのレールガンの方がまだマシだよ
- 545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 06:07:38 ID:Gw6oHjUb0
- 厨二狙いの禁書とどっちもどっちだけどな
話つまんないと分かってても、魔術側のキャラがたまらなく好きだ、だってしょせんアニメだろ?
っていい大人の友人に言われた時には、反論しようとも思わなかった
まあ自分が逆に萌え豚なのは差し置いてもw、どっちかと言えばレールガンの方が
脚本整理されてる分、まだましな話になってるとは思うけどね
- 546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 06:31:57 ID:oRZ+i7fG0
- レールガンは不快な上条の出番が少ないだけマシ
OVAに無理矢理だしてきたのはさすがにむかついたが
- 547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 06:35:08 ID:Gw6oHjUb0
- だよね
レールガン本編に上条出てたのは、禁書休止中だったからファンサービスの意味もあったろうけど
今は2期ガンガンやってるのに、なんでまた通りがかりの上条さんを見なきゃならんのかと
- 548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 06:49:29 ID:zmoo2luz0
- はっきりいって内容はつまらん
原因は何だろ
話がややこしすぎてテレビ向きでない?
美坂が出てないから?
- 549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 06:52:09 ID:FzXCP+cy0
- 困ってる人を見過ごせない俺ってカッコ良いだろ?って感じが鼻につく
そんなに人助けがしたいならアフリカにでも行って来い
ボランティアアニメ見て面白いわけがない
- 550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 07:02:30 ID:mpjkWx270
- >>548
なんか今は色々と伏線張ってるところらしい。後々につながるからそこは切れないという話。
なんか毎回スッキリしねぇんだよな。見せ場が無いっていうかモヤモヤする。
フルメタのティアーなんとかっていうシリーズ見た時の感覚に似てる。
- 551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 08:07:43 ID:RB5gNKhqO
- >>549
「本当の正義は決して格好いいものじゃないんです。正しい行為は必ず自分も傷つくんです。」
byアンパンマンの作者
- 552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 09:30:11 ID:0rs9GRvCO
- 主人公がうざったい、打ち消す以外殴るだけ(最近だと無限ぽい剣士との戦いが酷かったw)一刊で主人公無理で切ったけどこれがメインじゃアニメ的にもキツいかと…
インデックスも大した事しないし不可抗力→エロのワンパ。
説教きた!とかインデックスたんなんて言われてるけどこいつらが戦犯に思える。
サブキャラ、能力はいいのに勿体ない
- 553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 09:40:19 ID:+JuhNhuu0
- >サブキャラ、能力はいいのに勿体ない
頭悪いからな。
作者も登場人物も。
- 554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 09:44:41 ID:LzVCn0CmP
- レールガンの花飾りの能力とか、やりようによってはいくらでも活躍させられそうなのにな
- 555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 09:59:48 ID:vrlsAd6P0
- でも黒子最強だからな
一方にも勝てる
- 556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 10:22:55 ID:Dopo6BcR0
- 体内にテレポートさせれば一方倒せるんじゃね
↓
なぜかテレポートにもベクトルがあるので一方にも通用しません
だったはず
- 557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 10:28:15 ID:+JuhNhuu0
- で、それは演算(笑)なの?
それとも無意識によるオートガードなの?
- 558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 10:49:15 ID:LzVCn0CmP
- 作者によるありがたいお告げです
- 559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 11:09:15 ID:saHUE3hz0
- 別に他の能力ものみたいに相性次第で格下でも勝てる可能性を
残しておいてもロマンがあっていいと思うんだけどな。
そういう良く分からんフォローをいちいち入れてまで
一方さんツエー、弱点なんてなくてスゲーがやりたいのかと思ってしまう
- 560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 11:15:53 ID:naYeXjn00
- 今やってる話が唐突すぎてどーでもよすぎるんだよ
ローマ正教やら天草式やらのメンツがことごとくポッと出じゃねーか
みんな中途半端なキャラだし
- 561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 11:17:22 ID:n+pm1B4z0
- 上条vs一通は禁書でも最低のバトルだったな
- 562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 11:18:09 ID:LufNdXbxO
- 作者は
そんな最強の一方を倒した上条ツエーがしたいだけです
- 563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 11:22:29 ID:vrlsAd6P0
- >>556
ベクトルがあったらテレポートじゃなく超高速移動
作者でもそれは無理
引っ込めるならテレポートじゃなかったことにするしかない
- 564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 11:25:23 ID:Bc6AX9UyO
- オルソラとかキャラ立ってないしな
- 565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 12:15:24 ID:LifdVcZaO
- 一方通行みたいなチートは、出てくるたびに能力を攻略したエクスキューズを用意しなきゃならないんだからあの打ち止めのところで死なせてやればよかったんだよ。
そうすれば、少なくとも罪を償ってないという批判に少しは答えられただろう。
- 566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 12:16:41 ID:CcoNWcrN0
- >>529
日本語でおk
言いかえればもっとわかりやすくなる言葉をわざわざ英語で言ってややこしくしてるな
あっ、わかりやすく話をまとめる力がないのか
- 567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 12:19:54 ID:CcoNWcrN0
- >>551
正義を行うものはいつの時代も嫌われるってことか
- 568 :名無しさん:2010/11/01(月) 12:32:52 ID:X0nzYntr0
- >>529
ソースは?
- 569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 13:54:58 ID:xbie9XPdO
- 現代で隠密制に優れた武器っつったら銃だろうに
- 570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 14:57:25 ID:Gw6oHjUb0
- >>561
ミーシャだっけ?あいつのとバトルシーンも酷かった
あと最初の方の神裂との戦いもしょぼい
一番最初のステイル戦は伝説のお笑いバトルだし
面白かったバトルシーンってあるの?って話だけどな
最後のゴーレムと戦うのは絵的に面白かったかな
- 571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 15:06:24 ID:x+SxtSDb0
- 禁書の厨設定は、成人した者(完治した者)が中学生時に発病した邪気眼を思い出し、悶絶するレベル。
毎回御大層な単位、言葉等駆使して読者や視聴者を釘付けにしているつもりなのかも知れんが、禁書に
冷めた人間から見れば「あーはいはい、凄い凄い」なんだよなぁ…。
もう少し描写で見せてくれんもんかね、凄さを。あと上条ウザ過ぎ。今回オルソラを救出する際に屋根に
落ちたシーンで、上条がオルソラの怪我した足を見て「糞」とかぼやく描写。現段階ではその程度で済んで
いるし、あの殺伐とした中から命があるだけマシなんじゃねーかな…?
しかもだ天草式、禁書、ステイルが救援に来なければ、無駄死にしていたかもしれないのに、助言を無視して
一人意味不明に熱くなり、策なしに特攻する身勝手な上、救援無しでは屋根に逃れることすら適わなかった
だろうに…。自己満足に浸りたいだけじゃねーの?一期からそうだけど。ここまで不快になる主人公、その
マンセー要員一同も珍しい。
- 572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 15:48:30 ID:ENNDoH+zO
- >>571
一番苦労するのは上条のフォローする連中なのに
なぜか上条の名声ばっかり高くなるからな
一期の「また借りが出来ましたね上条当麻(キリッ」とか
- 573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 16:02:42 ID:0MNEDUAW0
- 同じ電撃作品と比べると、いかに禁書がレベル低いかわかるな
禁書はなんかいつの間にか主人公が増えてるが
そういう複数主人公の話なら、電撃でウィザブレってのがあるけど
ちゃんとキャラそれぞれ立ってるし、主義主張、信念の違いで激突したりしてて面白い
SF物としても禁書より数段上
禁書はこいつメインにする意味あったのかわけわからんし、やることがかわらん、しかも上条マンセーで話に深みなんかこれっぽっちもない
偶像劇だとデュラララとかあるしなぁ
- 574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 16:43:07 ID:QAx9sgmZ0
- 意味不明でまいったぜ設定ランキング3
@上条サンは禁書目録を傷つけないため記憶喪失を隠している設定(キリッ
A上条サンは一般人だから本当は保護される対象設定(キリリッ
B敵はどんなすごい能力を持っていても、上条サンレベルに合わせるために超絶お馬鹿設定(キリリリッ
- 575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 17:05:40 ID:m4KZ5Ho40
- >>574
記憶喪失を隠してるとか、それを知ったら禁書が傷付くだろ
- 576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 17:11:11 ID:Gw6oHjUb0
- アニサロの評価スレでも論争が起きているようだ
- 577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 17:24:40 ID:TEzlNYP80
- >>573
というかラノベ全般に言えることだが恋愛描写がキモい。
特にこの作品は顕著だけど。
とりあえず可愛い女の子を自分だけが助けられるポジションにいる→都合よく惚れてくれる。
って展開が多すぎて気持ち悪い。
なんか作者が感情移入してそうな主人公格が3人ぐらいいるけど、皆そんな感じ。
作者は恋愛とか女とかにコンプレックスがすごくありそう…
オッサンの妄想描いたアクション+エロの官能小説だってここまで都合よくないんじゃない?w
てかいつも助ける相手は女の子で、上から目線になるようになってるんだよね…
仮に死にそうになってるのが少年とかだったら話は成立しないのかな。
- 578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 17:31:42 ID:FzXCP+cy0
- >>575
人の頭に平気で噛み付くあの馬鹿女が傷つく?冗談だろ
赤の他人の家に住み着いてただで飯食って感謝もしない糞餓鬼
- 579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 17:36:42 ID:eQeH2V8p0
- ワースレでも論争になってる
まあ、信者の擁護に説得力はないけれど
- 580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 17:40:32 ID:Gw6oHjUb0
- つか、本スレでも2期始まった直後から批判が絶えないな
- 581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:03:47 ID:cDyRQJX+0
- >>568
たしか大人アニメ
ただし手元にないので俺の記憶違いの可能性はあるが
>>529自体はラノベ板本スレログからのコピー
- 582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:31:20 ID:b6zNEyFc0
- 一期が放送してた時はいまいち他のアニメはパットしてないのが多かったからな。
今季は結構豊作だからこそあらが目立つ結果になったんだろうな
- 583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:47:18 ID:PbqFMGAB0
- >>578
自分の都合のいい時は女の顔をするからなあのガキ
- 584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:50:38 ID:naYeXjn00
- 記憶喪失を隠してる設定そのものが無駄だよね
上条さんが凄すぎるせいなのか知らんが記憶失っても何の問題もないんだもんww
- 585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 18:57:36 ID:TwSnWy6f0
- 土御門はエンゼルフォールの件で上条の記憶喪失気づいて無いと辻褄合わないんだけど
どーでもいいのかね。
- 586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 19:15:13 ID:cDyRQJX+0
- >>585
いや「親父が親父の顔してる」って状況の自然さにまったく気付かなかったらしい
ちゃんと一巻の記憶喪失のときに父親も母親も会ってるから顔は知ってたらしいんだ
ちょっと上条の推理力が抜けてただけ
- 587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 19:56:01 ID:SJ1TPOG+P
- このスレ見てたら二巻同時買いした黒歴史を思い出した
大した値段でもないのにものすごく悔しい気分になる程のカス文章だったな
必死に1時間掛けて読破したが全部読んでる奴は何かの修業でもしてるのか?
- 588 :名無しさん:2010/11/01(月) 20:06:16 ID:X0nzYntr0
- アニェーゼの残飯あさりだが、釘宮理恵つながりでカビがはえたメロンパンをあさるMAD動画がでまわるのだろうな。
- 589 :名無しさん:2010/11/01(月) 20:07:16 ID:X0nzYntr0
- >>581
サンクス
- 590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:07:57 ID:LifdVcZaO
- ↑俺なんて全巻セット買っちまったんだぞwww
まあ、ネタについて行けるようになったけど…
- 591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:09:12 ID:+y+B7tnEO
- 主人公たくさんにしてもみんな根っこはみんな同じだから意味がないんだよね
- 592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:20:59 ID:0rs9GRvCO
- >>587
全く同じ境遇
数出てるし何となく2冊かって1冊で主人公の苦痛に耐えられなかった
アニメでいう屍姫並の修行だったぜ
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:26:41 ID:FzXCP+cy0
- 1期は突っ込み所満載でアンチ的に美味しかったが2期は掴み所の無い糞アニメになっちまった
- 594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 20:36:50 ID:Gw6oHjUb0
- まだまだピッチでアップしてる段階っすよ
- 595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:16:37 ID:RB5gNKhqO
- >>592
俺は主人公がボコされて即退場な巻を最初に買ったからそれなりに読めた。
まあ他の巻のイミフな理論を自信たっぷりに語って俺頭イイ!な場面で白けたけど。
- 596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:17:33 ID:xbie9XPdO
- 本番は何時になるんだよWWWW
- 597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:25:36 ID:TwSnWy6f0
- >>586
あやふやな記憶だけど、親父とあったとき「この顔も本物の親父の顔じゃないんだな・・・」とか何とか言ってなかったか?
見た目が変わってない奴が引き起こした張本人だって聞いたときも大して反応してなかったし
気づいたのは家にあった写真を発見してからでしょ?その場に土御門もいたと思ったけど。
原作がどうか知らんけどアニメでの違和感はんぱなかったぞ。つーか原作のそれも余りに杜撰だな。
- 598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:27:10 ID:Gw6oHjUb0
- >>596
3期からって真顔で答える信者もいるらしいぞw
- 599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:29:51 ID:cDyRQJX+0
- >>596
>>413
- 600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:34:32 ID:cDyRQJX+0
- >>597
ああ、アニメのそれはステイルキックと同様に蛇足
原作がアレなのは今に始まったことじゃないし
その洞察力で「攻撃の予兆を読み取りどのような攻撃か一瞬で判断」とか、カンを褒められてるんだからホント話のためにキャラを動かす「だけ」なんだな、と思う
- 601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:47:06 ID:PmeJb4lm0
- 海外でもボロクソに叩かれてるw
この原作者はバカ シナリオが変 ご都合主義
は世界共通だなww
http://forums.animesuki.com/showthread.php?t=98667&page=8
- 602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 21:50:23 ID:KedqsByqO
- レールガンと比べちまうとな
- 603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:37:26 ID:D8HY1G/4O
- 弔電も弔電で頭悪いご都合展開だったけどな
萌え(笑)でごまかしてただけ
- 604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:39:30 ID:b6zNEyFc0
- むしろ、萌だからという開き直った見方で見るからましに見えるんじゃね?
直接に作っている人が違うのもあるだろうけど
- 605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:48:47 ID:pPf/UtRLP
- つかやたらレールガンの擁護が入るな
合同スレの頃と人入れ替わったのか?
- 606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:51:18 ID:LzVCn0CmP
- 1話の身体測定で真面目に見るアニメじゃないと教えてくれるのもある
- 607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:53:55 ID:cDyRQJX+0
- >>605
本スレが禁書二期一色で居辛くなったんだろう
でもこっちに来て擁護するくらいならアニメ2の弔電専スレ行けばいいのに
というか>>1読めよ、でしかないけどな
- 608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:56:54 ID:4BoLa6tC0
- 禁書のアンチスレだから超電磁擁護も趣旨から外れてはいないんだろうな
- 609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:59:28 ID:+jaDhxpw0
- バケモノみたいな異能力者だらけの世界、それも能力の高低によって人の見る目も変る世界
そんな中で無力で軽んじられる無能力者かと思いきやあらゆる異能を無効化するイージスの盾を持つ主人公
素材はイイ筈なんだけどな〜どうしてこうなっちゃったの・・・本当勿体無い
普通にやれば普通に面白い筈なのに・・
- 610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 22:59:28 ID:cDyRQJX+0
- >>608
>>1読め
なんなら書いてやろう
> ・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
> ・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持とう
- 611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:02:40 ID:b6zNEyFc0
- >>609
まず基本の右手以外の攻撃喰らったらアウト
これだけ守ればかなり良くなると思う。
あと、主人公と決定的に相いれない人物、勢力
説得も効かないほどレベルの存在。
- 612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:03:08 ID:4BoLa6tC0
- そこまで絞る必要あるのか?
超電磁砲アンチスレには禁書好きのオリスト嫌いがいたし、
別に超電磁砲が好きなわけじゃないけど、禁書が嫌いであればいいんじゃねーの?
- 613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:08:22 ID:cDyRQJX+0
- >>612
そいつは普通にそこをスルーされてただけだ
俺が思ってる奴と同一化は分からんが、さほど香ばしくなかったし
単に擁護するな、と言ってるだけでべつに好悪は否定してないよ
俺としては突撃かます信者は嫌いだが、本スレから出ない信者はどうでもいいように
- 614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:12:04 ID:HHVCodDa0
- 原作信者でアニメアンチな人もいるし禁書嫌いで超電磁砲好きの人もいるだろうね
原作禁書や超電磁砲の素晴らしさ(笑)をID赤くしてまで語ってる訳じゃないなら
スルーしてあげてもいいんじゃない?
- 615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:15:19 ID:F82iXpZH0
- 禁書U期がはじまるまでは超電アンチと合同だったみたいだから
超電擁護はどうかな。
>>1の関連スレで超電本スレでなくアンチスレの方が貼ってあるし。
- 616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:22:54 ID:66gHm2mP0
- 禁書二期は名状し難い糞アニメ
- 617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:29:46 ID:QAx9sgmZ0
- 弔電のラストは酷かったなwwwwwww
あれはクソワロタwwwwwwwwwwwww
禁書?あれはギャグマンガ日和だ
- 618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:32:04 ID:bvbrr5ha0
- 失礼だなギャグマンガ日和に謝れ
- 619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:37:00 ID:G3U8DyPsO
- イカ娘の口調で禁書擁護する奴のウザさは異常
- 620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/01(月) 23:57:56 ID:6PA7DgcPO
- 主人公のどこが格好いいの
- 621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:02:33 ID:bacT5E7A0
- 服
- 622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:26:21 ID:ToFczgKK0
- 声
- 623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:50:05 ID:RWRGh4kR0
- 見ず知らずの人を助ける上条さんカコイイ!
無能力者なのにレベル5を倒す上条さんカコイイ!
どんなひどいことされても相手を助けちゃう上条さんカコイイ!
どんどんフラグたてる上条さんカコイイ!
どんな女に言い寄られてもなびかない上条さんカコイイ!
こんなとこ?
しかし上条はインデックスといると襲われるって分かってるんだから
身体鍛えるなり、武器を用意するなりすればいいのに
- 624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:55:34 ID:sOQy53lt0
- 上条さんは武力に訴える道より、相手との対話を望む方向で行くから
- 625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 00:59:55 ID:QoQvKyBd0
- やべぇ、ギャグなのかマジフォローなのか判別がつかん
- 626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:04:08 ID:kLOxIVsQ0
- >>623
あんだけ強けりゃじゅうぶんだろ
- 627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:05:50 ID:OCvp0IMi0
- >>624
なんどもインデックスをさらわれ敵に打ちのめされみんなに助けられてるのにそんな綺麗事を言えるのか
自分とインデックスを守る力くらい身に付けろ
- 628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:08:48 ID:zRgOMXZc0
- >>625
皮肉だと思う。
糞00のテーマの対話って言葉使ってるから。
- 629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:09:34 ID:RWRGh4kR0
- >>626
それでも平和ボケしすぎじゃないか?
それに一方通行の件を学園都市上層部が黙認してたのを知っていて、よくあんな街にのんびり居座れるよな
外に出るのが無理でも普通は何かしら警戒する
- 630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:12:15 ID:QoQvKyBd0
- まぁ>>77を踏まえた上ってのは分からんでもないんだが
信者はマジでどう受け取ってるのか気になるなぁ
「ちょっとだけ救ってやるよ」とか言ったりもしてるし
正論で殴るのはダメ、と合わせると『上条の暴力はいい暴力』と信じているんだろうか
- 631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:17:29 ID:zRgOMXZc0
- そう言えば今回学園都市の外なんだっけ?
普通の町中でドンパチやって大丈夫かいな
- 632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:21:08 ID:ToFczgKK0
- 人払いのルーン(キリッ
- 633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:21:49 ID:kLOxIVsQ0
- >>631
10分以上も爆発音やら炎が立ち上ってりゃ、警察や消防へ通報されてパトカーや消防車が駆けつけるところだが
そういう作品は禁書に限らずたくさんあるからなあ
そのほとんどが駄作だけどね
- 634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:22:31 ID:QoQvKyBd0
- >>631
居るのが建設中の大型の教会で、多分人払いの結界とかも張ってるんだと思う
- 635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:26:31 ID:gk7rlJkt0
- すべて後付けの厨設定で説明しちゃうんだよなwこの中身の無さは作者の頭と一緒だな
- 636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:26:58 ID:kLOxIVsQ0
- >>634
結界は上条が無効化した
その後張り直したかはわからんが、ステイルやら天草やらインデックスらが続々集まってるところをみれば
貼りなおしてるヒマはなかっただろう
信者はそれでも張り直したと主張してくるだろうがね
- 637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:31:29 ID:KZMH+4QoO
- しかし話が全く面白くないな禁書って
こんなつまらない話で本当に原作人気あんのか?と最近本気で疑うようになってきた
マジで何かの間違いじゃねぇのこれが売れてるってw
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:32:11 ID:DBi82lHi0
- 今俺芋原作3巻読んでたけど、俺芋の原作者は桐乃つかってかまちーのことをボロクソに書いてんだよねw
フェイトそんはもろかまちーじゃんwww
厨二邪気眼www
作家同士で険悪になったりしねーの(´・ω・`)
- 639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:36:13 ID:Qtph1jHE0
- >>624
対話て、人の話聞かないじゃんあいつw
- 640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:37:06 ID:QoQvKyBd0
- >>636
あーそりゃダメだな
来週ステイルが爆風だけじゃなく燃やし始めたら確かに通報避けられんわ
>>637
宣伝と布教は何よりも大切な売れる要素だから・・・
>>638
鎌池は自称99%(9割だったかな)理屈で書いてるらしいので
てかそのフォローが黒猫だと思うんだが、まぁこの部分はスレチか
- 641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:38:53 ID:zRgOMXZc0
- 俺妹の作者はデビュー作がバトルものだろ。
糞みたいななんちゃって能力バトルものだったけど。
特にバトルシーンがポカーンで1巻がでた当時は文才無いカスがデビューしたなと思ったもんだ。
- 642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:41:02 ID:IAikpPjL0
- 俺芋とか禁書は仕掛けた編集が上手いんだろ
俺芋は特にそうだな
- 643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:52:00 ID:QWgoTdYr0
- >>637
各巻きっちりお約束のサービスシーンとそのシーンの挿し絵を
いれておかずを提供し続けた作者と絵師、編集の努力の賜物
- 644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 01:53:55 ID:QoQvKyBd0
- >>642
その担当は両作品とも手がけてるんだぜ
一人でやったかは定かではないが
みーまー、乃木坂、シャナ、れでぃばと、ドクロちゃん、ソードアートオンラインと手がけてるから相当なもんだ
- 645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 02:23:57 ID:DBi82lHi0
- 要するに理屈っていうのが厨二邪気眼のことでしょww
つかかまちーは裏設定資料だせよ
まずこのスレのテンプレの補足いれてくれよ
- 646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 02:24:37 ID:KjRY4rUB0
- 禁書スレの勢いが300ェ・・・
おわコンにもほどがある
- 647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 03:17:11 ID:J+oOgjSP0
- つか、本スレえらいギスギスしてるな
昔からあいも変わらず困った時の決め台詞は「てか、原作読め」だしw
毛沢東語録を読め!の紅衛兵か、マルクスを読め!の新左翼過激派か、
はたまた聖書絶対のキリスト教原理主義者かと
そんな大事な原作に、このページを読んだ者は両耳をペンで突け、って
ありえない誤植があったら、本当に実行しそうな勢いだな
- 648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 03:18:17 ID:WWJHy4Dx0
- できる営業マンや企画人って本当にすごい。
ゴミでも数十億の金を稼げるからな。
- 649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 03:29:22 ID:bcOmIxluO
- 本スレってのはマンセー意見しか書き込んじゃダメなのかよ…
ちょっとでも疑問に思ったことを発言したら速フルボッコだもんな、あそこ
- 650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 03:33:55 ID:n3w8pFAx0
- んな事やってりゃ狂信者以外寄りつかなくなるってのにな
新規が入らなきゃ先細りだからその内月厨みたいに死滅するだろ
馬鎌恥に二本目のヒットが打てるとも思えんし
- 651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 03:43:02 ID:W3IlE5bz0
- 妄想だけは豊かだし、現にヘヴォという二作目を書いたわけだし、
鎌池の実力はともかく編集の力とか宣伝とかでヒットさせられるんじゃないの?
- 652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 04:09:49 ID:KjRY4rUB0
- >>651
あれの帯、見てないのか?
「禁書目録の!(大文字)」作者が描いた(小文字)
って感じの。しかも絵師はアルトネリコの絵師。初めからデキレースすぎる
- 653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 06:31:05 ID:vbw4vnqT0
- 作者のどうだ上条カッコイイだろ?感がここまで見え透いてるのがきつい…
よくこんなのに自己投影できるなあ
逆の意味で感心するわw
- 654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 06:45:05 ID:k17+fgOE0
- ヘボはある意味、禁書以上に酷いデキだからなあ
あの鎌痴にミリタリーもの書かせるとか、電撃は何を考えてるんだ?
とはいえ今月に3巻が出るって事は、売れてるのかね?
- 655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 06:52:46 ID:HGwq/bLUO
- 俺妹に負けイカ娘にも負け…
- 656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 07:22:34 ID:HRggjohVO
- カマ痴センセがミリタリーものw
やっぱりあれですか、お茶かけられて撃てなくなる拳銃とか出てくるんですかね?
- 657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 07:30:38 ID:xQmIzrZ60
- 取材とか勉強とか下調べをしない人がミリタリーものというか銃器関連の描写をするだけでも危険なのに・・・
小説版「その綺麗な顔を(ry」が飛び出す悪寒
- 658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 07:33:00 ID:Hwt8wrgf0
- 又聞きだけど職人の手作り鉄板を重ねて放射能を防ぐとか聞いた
- 659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 08:55:25 ID:LWMNSPEr0
- 設定も酷いけど何より話作りがヤバイ
オブジェクトは超強力だけどメンテナンスフリーではないことは分かっているのに、
「基地に潜入して破壊する」というのを新兵の主人公以外誰も思いつかなかったとか何それ
しかも敵基地の警備がザルで、主人公(整備兵)と友人の2人だけで破壊工作を成功させるっていう
「オブジェクト以外の戦力は存在意義無し」みたいな世界なのに色々な意味で扱いがいい加減すぎる
禁書の完全記憶能力云々の頃から成長していないというか、むしろ退行してる
- 660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 09:38:17 ID:bhvriS+L0
- 楽しみにしてるよ、ヘビョのアニメ
- 661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 09:43:43 ID:1L4w0Tvp0
- 2期がひどいとかいうが
1期だって14歳がアパートを3000度で燃やして
神裂が街を無人にして刀振り回して
杉田が塾で子供の皮剥いで殺してたんだぞ
2期のほうがひどいっていうならシスター全殺しで協会の半径一キロ大破壊くらいやらないと
- 662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 09:55:41 ID:Bg+aWian0
- 熱膨張が早くみたいわ
- 663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 10:33:03 ID:ZZKWYCBI0
- なんだかんだで原作読んでるのが多いよな
かくいう俺も20巻まで読んでしまったクチだが
とりあえず全部読むかって感じのノリで買ったけど非常に後悔している
- 664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 10:33:53 ID:HRggjohVO
- >660
アサルトライフルを肩に担いで狙撃を行う伝説のシューター、
チョロ・イモンダーゼを超える描写に期待w
- 665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 10:37:14 ID:L1gva/xIO
- >>663
ナカーマ、ラノベだから古本屋でも大して売れないしな
- 666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 10:37:51 ID:7L/SaWrv0
- >>663
最新刊までいっても科学知識が間違いまくりだから
ツッコミ入れるために読んでる人間以外は苦痛だろうな。
- 667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 11:57:16 ID:qWm1vOW/0
- なんでインデックスは上条に本当のこと言わなかったの?
隠してたら首突っ込みたがりの上条が一人で突入することくらいわかるだろ。
それともあれだけ濃密な時間をすごしておいて、その辺全く理解してないわけ?
本当に他人の気持ちとかどうでもいいと思ってる糞女なんだな>インデックス
- 668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 12:15:41 ID:ObMv+2jH0
- >>666
最新刊まで揃えるとなると1万円以上掛かることは確実なのですが
スルースキル高くないと楽しめないタイプの作品ですか?
アニメに関しては少し観ただけなのでストーリーやキャラの細かい言動は
存じ上げませんが、主人公が嫌な部類のキャラだということだけは印象に
残りました。
- 669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 12:21:04 ID:qWm1vOW/0
- その嫌な部類の主人公がひたすらマンセーされ続ける話が続きます
- 670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 12:25:54 ID:nUyHTfDdO
- その主人公が言うことは、は?ということでも全て正しいものと扱われる作品だゆ
- 671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 12:26:47 ID:PP5RDwdf0
- そうだよ、一方的に正しくなる主人公と空想科学読本もびっくりな
トンデモ科学を受け入れないと好きになれないよ。
10億ボルトで貫通されても死なない人間とか、たかだか4t程度で完全崩壊するビルとか
スーパー膨張熱とか
- 672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 12:30:51 ID:nUyHTfDdO
- >>668
というか自分に合わないと分かってるなら 読 む な よ!
俺なんて売れてるっぽいからというのとこれから面白くなるのかという期待で買い進めたら……
- 673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 13:02:28 ID:AUqoXHc70
- >>668
これの原作買い揃えるならブックオフで中古で買え
安く済むし鎌池に新たに印税入らないし一石二鳥
- 674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 13:59:30 ID:R5s2Iuo0O
- 最近見始めたが、禁書って20世紀少年みたいな感じ?子供の空想がふくらんでできた作品ってとこかな?
- 675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 14:19:23 ID:XNo+auuBO
- >>674
20世紀少年に失礼だろ
- 676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 14:25:28 ID:kDWqOGc50
- >>674
発想的にはそんな感じだがかまちと浦沢じゃ天と地の差がある
- 677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 14:30:41 ID:QoQvKyBd0
- 子供の発想が元で〜と、紹介は同じ言葉だが
それによって事件が起こり「俺達の子供の頃の空想のせいで!」と
作者が子供のような発想で妄想を書くのは全然違う
例えるならこのコピペ
全く同じ文章なのに反対の意味になる不思議なAA
( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります
<丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります
- 678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 14:55:38 ID:l/Vt5Zvj0
- 2期分全部訳してあって予習は万全。なんか英語圏は気合入ってるね。
http://www.baka-tsuki.org/project/index.php?title=To_Aru_Majutsu_no_Index
- 679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:29:40 ID:G/se7gULO
- ここのアンチは>>673みたいに割れ厨思考の人もいるのか…
- 680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:34:03 ID:6hnPDVqfO
- 毎回上条が命張ってまで戦う理由がよくわからない
- 681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:35:45 ID:F/HFCoHr0
- 古本屋で買うのが何で割れ厨になんの?
- 682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:35:59 ID:8teTPImKO
- 中古を割れと申したか
まぁ実際、企業からは同様の扱いなんだけどさ
- 683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:36:18 ID:qIdve/w30
- >>679
割れ厨思考でもなんでもないだろ
割れ厨っていうのはみんなのゲーム屋さんみたいな奴の事を言うんだよ
わかるか?
- 684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:36:52 ID:dnWIAlWzO
- >>680
視聴者の感情が追いついていかないよな
- 685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:37:43 ID:IzW60CTq0
- 割れ厨は信者っていうねwww
- 686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:45:51 ID:R5s2Iuo0O
- >>677
じゃあ禁書は20世紀少年のよげんの書みたいなもんってこと?
- 687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:46:33 ID:QoQvKyBd0
- >>679
日本語を正しく理解できないのは信者としてはいつもの事とは言え、これは恥知らずだなぁ
神浄の討魔は有名なのに
なんとかして擦り付けたいのだろうか
- 688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:49:56 ID:G/se7gULO
- ここまで割れ厨を肯定化する人が多いとは…実に嘆かわしいな。物を何だと思っているのか。
何だか悲しくなるよ…。
- 689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:50:05 ID:XTrYJeRxO
- なんだこのスレタイwww
- 690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:55:16 ID:QoQvKyBd0
- >>686
ある意味もっとひどいけど
子供が考えた荒唐無稽さに>>669-671が加わるわけだから
敵もいつも「本当はやりたくなかった」「〜〜を救うためには仕方なかった」のワンパだし
その敵も主人公が根性で立ち上がって、特攻パンチで倒すだけだからそこまでワンパ
信者スレに行くとそこが熱いとか言われるが、まぁ自分で判断してくれ
>>688
わーお、驚愕の国語力
そんな程度だから禁書なんて読めるんだな
- 691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:56:33 ID:HRggjohVO
- >686
書き込みは目を覚ました状態でやってくれ。
「子供の空想を元にした世界」という設定があるのと
厨が抜けてない幼稚な作者が書いた幼稚な作品とは根本的に違う。
カレー味のカレーとウンコ味のウンコくらい違う。
- 692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 15:59:26 ID:G/se7gULO
- >>690
何も反論出来ずに割れ理論を肯定するとは…なんて酷い。
- 693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:02:47 ID:TkGPL2oO0
- 原作未読なんだけど、釘宮シスターみたいに不自然なしゃべり方のキャラどんどん増えてく感じなのか?
- 694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:03:35 ID:QoQvKyBd0
- >>692
つっこみは>>687の
> 日本語を正しく理解できないのは信者としてはいつもの事
で済んでるよwwww
本当に理解できてなかったのか
ネットスラングでの「割れ」を正しく理解してから来い
- 695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:03:51 ID:W2fpQUVGO
- 違法ダウンロードとかならともかく古本屋かダメとか……
ブックオフに得意の説教でもしてこいよww
- 696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:03:53 ID:IzW60CTq0
- シリアスなシーンを変な口調でやられても
シュールなギャグにしかならないよな
- 697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:05:01 ID:NUjuWwFq0
- http://hissi.org/read.php/anime/20101102/Ry9zZTdnVUxP.html
オラ、神浄の討魔くん(笑)の同類wwwwww
例のごとく他マンガのスレに
くっそウゼぇAA投下してんじゃねぇぞオラwwwwww
古本がどうのこうの述べる前に、スレの利用方法を学んで来いやw
- 698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:06:50 ID:G/se7gULO
- >>695
酷いな…。
ここで「赤信号皆で渡れば怖くない」理論をだすとは…。
あいた口が塞がらないとはまさにこの事だな。
- 699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:10:00 ID:W2fpQUVGO
- お前のなかでは古本屋は違法なのかよ
- 700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:11:39 ID:QoQvKyBd0
- >>698
古本屋に対して「赤信号」ですか
神田の町は無法地帯ってかwwww
日本語の理解も浅ければ現実の認識も希薄
夢の世界からまで2chでアンチスレに突撃とはやるな!
- 701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:23:17 ID:qWm1vOW/0
- 上条の暴力はリアルに赤信号だけどな
治外法権がある学園都市の中ならいざ知らず、今回その外で殴りこみかけたのは明らかに犯罪だし。
- 702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:24:30 ID:nXTEK+QQ0
- >>698
割れ=違法
古本屋=合法
くらい簡単に書いてやらなきゃ理解できんのか
- 703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 16:44:51 ID:QoQvKyBd0
- >>702
そういう書き方すると「合法なら何やってもいいのか!!」とか言い出しそうだぜwwww
ちゃんと「法律的にも社会的にも人情的にも認められてるよ」って噛んで含めるように言ってあげなきゃ
もしこの書き込みの後にID:G/se7gULOが似た趣旨の書き込みしたら盗用した割れ厨以下と認定するが
- 704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:16:18 ID:QoQvKyBd0
- 293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]:2010/11/02(火) 15:09:43 ID:G/se7gULO
>>265
俺もおっさんだけど禁書見てまだ自分の中に中二心があるんだなと再認識したよ。
熱く読めるのがたまらんね。
こいつおっさんなのにこんな恥ずかしいこと書いてたのか
そしておっさんなのにアンチスレに特攻するほど分別ついてなかったのか
見てて悲しくなってきた
- 705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:22:20 ID:Gbu8FjlG0
- 禁書を見て熱くなったのならしょうがない
アンチスレに凸するくらいいいじゃない
- 706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:25:34 ID:bhvriS+L0
- 突撃するのはかまわないが、もう少し、面白いこと書いてよニートのおっさん
- 707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:29:30 ID:LWMNSPEr0
- >>705
よくないよくない
リア厨でも褒められることじゃないのに、いい大人でそれはないわ
- 708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:34:07 ID:kDWqOGc50
- >>701
レールガンでは黒妻?が傷害罪で逮捕されてたから治外法権ってわけでもなさそうだが
- 709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:43:19 ID:nUyHTfDdO
- 警察って法律で最低限設置しなければいけない距離とか人口とか決まってないの?
- 710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:54:28 ID:/1PqKRzjO
- シスター耳に万年筆突き刺してたけど
鼓膜破ったら血は出るの?
それとも中耳や内耳もろとも潰した?
なんにせよ気持ち悪い
- 711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 17:54:54 ID:gk7rlJkt0
- あんなテキトーな世界に法律とか常識をもとめても仕方ないよw
- 712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:00:44 ID:w5xsJWoX0
- >>708
治安維持は教師と学生の片手間で
お姉さまの犯罪は見逃すようだから人治主義?
- 713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:02:20 ID:QoQvKyBd0
- >>709
たしか警察署は人口比で決まるけど交番は犯罪発生率などを考慮した上で、行政と相談して決めるとか
記憶違いがあったらスマン
そして学園都市の治安の悪さを見ると、上条達が巻き込まれるところをピックアップしてると考えても
銀行があったらその横には必ず駐在所、ってレベルでいいと思う
>>710
万年筆なんてぶっといもん差し込んだんだから、「耳の穴を削って突っ込んだ」だと思う
鼓膜は(どこまでを「鼓膜」と称するかはともかく)よっぽど強引に周りの肉ごと毟らないと血は出ない
そして原作では「鼓膜がペン先についてきた」らしいから、そこまで行くと三半規管まで貫いてるんだろうね
- 714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:06:01 ID:Vnn7sFRg0
- 無駄なグロ描写が多いなあ
- 715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:10:16 ID:nxcwDd4/Q
- 主人公の言動や行動の部分部分だけ見るとまぁこういうのも有りかな〜と思うけど
全体を通して見ると目茶苦茶違和感あるんだが
何でそういう思考にいくの?とか価値観とかズレてる
指摘しても原作通りだし
原作者は物語作るとき先に見せ場を作りそこから話を繋ぎ合わせるやり方なのかな?
今風のヤンキー漫画見てるみたい
- 716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:12:35 ID:J+oOgjSP0
- >>691
いやいや、>>686は、禁書=20世紀少年って言ってるんじゃなくて
禁書=よげんの書って言ってるんだぞ
だいたい合ってる
- 717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:17:14 ID:LWMNSPEr0
- 学園都市は独立国家らしいから日本の法律を当て嵌めるのはどうかな
まあ一国家として見ても学園都市の治安や法律は酷すぎるが
- 718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:18:01 ID:OCvp0IMi0
- 音を遮断する魔術とかねーのかよ
都合の良い設定はいくらでも考えるくせに
- 719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:18:31 ID:PP5RDwdf0
- 人気の元になった?クローン編は火の鳥の生命編に似てね?
- 720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:26:51 ID:nH7Q3T8B0
- 万年筆好きとしては、「あの万年筆、イタリア万年筆にしては地味だよなあ……」とかそういうことが気になった。
あと、もうペン芯ずれちゃったろうなあ、とかw
- 721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:27:12 ID:Nb0pB3qgO
- 自爆的な魔法か集団で使うデカい術かと思いきや
耳刺したのは笑ったw能力使わなくても武術に長けた奴がさっさと主人公ぶっ飛ばせばいいのに
- 722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:28:04 ID:Yjn4oQhN0
- 禁書が売れまくるこの国の将来を憂う
- 723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:40:41 ID:DBi82lHi0
- >>722
ほんとに売れてんの?
あちこちの本屋に山積みされてるけど売れてる気配はないのですが・・・
たくさん刷って小売店に押し付けてるだけじゃね?
ラノベの売上が公表されてるのなんか見たことないし
- 724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:47:51 ID:F8AE+TDm0
- さっきの古本屋と割れ厨の区別のつかない馬鹿、この前ニコ動の公式動画観た人叩いてた阿呆っぽいなぁ
違うとしても似たような馬鹿晒すとか…学習能力はあるのだろうか?
- 725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:49:01 ID:QoQvKyBd0
- >>719
よく言われるね
あと、これ書くと荒れやすいんだが2巻は空の境界って作品に各所が似てる
箇条書きマジックとかじゃなく
信者がよく「発売日は禁書が先」とか書くが同人版、サイト掲載版は結構前に出回ってたらしいし
- 726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 18:50:02 ID:Vnn7sFRg0
- 神様が云々かんぬん
- 727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:02:16 ID:sl04k66U0
- web掲載版 1998年〜1999年完結
同人誌版 2002年
一般書籍版 2004年
文庫版 2007年←信者が言ってるのコレ
- 728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:03:47 ID:J+oOgjSP0
- >>719
まあクローン物はSFの世界で元ネタ探せば山ほどあるし
ただ、主人公美少女のクローンを大量に出して、しかも羞恥心が無いのでエロシーンやり放題
みたいな発想はすなおに感心したけどなあ
これは元ネタというかパクリ元あるのかな?
- 729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:05:17 ID:sl04k66U0
- >>728
綾波レイ
- 730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:07:15 ID:QoQvKyBd0
- >>728
クール系がそういう扱いなのはよく見る気がする
具体的にどれって言われるととっさに出てこないけど
- 731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:09:35 ID:REgdez3U0
- えーと、えらい豪勢に鼓膜潰したけど、この先戦えるんかいな。
そういう訓練してる?のか。
- 732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:11:42 ID:sl04k66U0
- そうやったほうがハード(笑)だとお子様は思うから、ノリでそうやっただけだろ
- 733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:12:09 ID:J+oOgjSP0
- >>729
やっぱりそうなるのかなあ
- 734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:13:55 ID:QoQvKyBd0
- >>731
魔術万能説
そんな訓練するくらいなら耳栓でも持ち歩くって
てかスペルインターセプトと同時使用出来そうにはないから
突攻役と魔術役分かれて攻撃したらもっと被害は少なかったと思う
- 735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:23:10 ID:REgdez3U0
- >>734
>そんな訓練するくらいなら耳栓でも持ち歩くって
いや、耳が聞こえなくなるだけじゃ済まないらしいんだけど、鼓膜破りは。
つか、ん〜と、まあいいやwごちゃごちゃ考えるのメンドクセ。魔術万能説が一番有力だな。
友人がいろいろと突っ込みどころ満載の本格派アニメと言ってたのがわかった気がす。
- 736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:26:18 ID:J+oOgjSP0
- 本格派だったのかw
- 737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:26:55 ID:Qn/ySKh9O
- 耳栓は科学的なんだお
- 738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 19:40:40 ID:OCvp0IMi0
- 剣や槍はあるのに弓は無し
本来の狙いはオルソラなんだからインデックスは無視すれば良いのに
- 739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:04:50 ID:w5xsJWoX0
- >>734
「剛は魔術やってるからな」
>>738
その剣や槍を投げつけたり色々試せよとは思った
- 740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:13:16 ID:kDWqOGc50
-
敵がまるでシナリオ読んでそれに忠実に従ってるかのような戦闘だから全く緊張感がない
- 741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:16:06 ID:QMidrkK50
- >>740
超人じみた上条側の動きに比して、ローマ正教側のアクションが素人のそれなんだよな
自主制作映画みたいだ
- 742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:29:14 ID:OPdL2Xtg0
- >>741
>ローマ正教側のアクションが素人のそれなんだよな
加えて あの辺りの作画が酷いからすっげぇチープに見える
- 743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:29:31 ID:kPhePzQT0
- >>708
あれは正直、よく分からなかった
『レベル0の不良が腕力でスキルアウトを叩きのめす』のは違法で
『レベル5の超能力者が超能力でスキルアウトを叩きのめす』のは合法なのだろうか?
美琴と黒妻の行動って、本質的には変りがないはずなんだが
- 744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:40:01 ID:kDWqOGc50
- >>742
実は鼓膜突き破るのはアドリブだったりして
- 745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:51:52 ID:meufk7k2O
- 耳栓て音が小さくなるだけで普通に聞こえね?
- 746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:55:24 ID:LWMNSPEr0
- >>743
人に暴力を振るうこと自体は学園都市でも立派な罪だけど、
美琴には自身の犯罪行為を無視・隠蔽してくれる汚職レズビアンがいるからお咎め無し
一方、黒妻の場合は本人も元カノの固法もそんな卑怯者ではなかった
弔電見てないけど禁書wiki読んだ感じだとこういう風に見える
- 747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 20:56:42 ID:QMidrkK50
- 距離とれば効果がなくなるようなシロモノだし、耳栓で十分通用するんじゃね?
つーか全員が万年筆二本所持、一斉に各々の耳にブッさすなんて統制を見せられると、
あれが音波攻撃に対する対処として確立したものになってるとしか思えないんだけど、
そんなもんより魔術を込めた耳栓を持たせるって対策じゃ駄目だったんだろうか
- 748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:00:08 ID:QoQvKyBd0
- >>745
シリコン素材のちょっと高い奴だとほぼ完全に聞こえなくなる
もし完全に聞こえなくなりたいならイヤホンで大音量・・・は「科学的」でだめなのかね
テントやら加工食品OKなのに線引きが分からんが
ちょっと話がそれたな
で、インデックスは魔術が使えないから、物理的にほとんど声が聞こえなくなれば問題ないと思うんだが
- 749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:04:52 ID:sl04k66U0
- ドラム缶でも打っとけばガキの声なんざかき消せるけどね・・・
- 750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:06:08 ID:OPdL2Xtg0
- あの万年筆は外人もバカじゃねーの?って呆れる始末
もはや日本の恥だな
- 751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:06:42 ID:kDWqOGc50
- ドラム缶たたきながら襲ってくる敵ってものすごくシュールだな
- 752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:09:55 ID:w5xsJWoX0
- 効果範囲外で何人かが大声を上げ続けるとか讃美歌でも歌うとかで
充分インデックスの歌声を掻き消せるだろうになぁ
突撃する奴自身が大声上げてても多分大丈夫でしょ
- 753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:13:09 ID:TCWATFIJ0
- ラ板の某スレでのやり取りだが、妙にツボにはまったwww
180 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 20:11:09 ID:3xP+cCkw
>>161
そういや禁書って、作中で『ロシア軍の戦車』を出しておいて、それが『五人乗りなんで狭い』とか書かれていたなあ
さすがにあれには首を傾げた
ソ連やロシアの戦車って、1960年代のT-64戦車以来、三人乗りなんだが
当然、現在の主力戦車も三人乗り
ググれば三分で分かることなのに、そんなことさえ調べないのかねえ、最近のラノベ作家は
185 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 20:30:13 ID:UpjMi16L
>>180
>グルジアに侵攻したロシア軍の戦車はT−72なので3人です。
戦車の乗員数は、少ない方では97式軽装甲車などの2人から
多い方ではT−35の11人まで、時代と用途によってさまざまです
>多い方ではT−35の11人まで、時代と用途によってさまざまです
戦車にはくわしくないが、ググったら一分でこんなのでてきたが
188 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 20:41:35 ID:fB038OVS
>>185
その文章の続きに
>第二次大戦後のMBTに限れば車長、砲手、操縦手、装填手の4人が標準で、
自動装填装置を搭載した戦車では装填手が省略されて3人になります。
と書いてあるよ。
- 754 :753:2010/11/02(火) 21:14:22 ID:TCWATFIJ0
- 189 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 20:42:44 ID:3xP+cCkw
>>185
いやちょっとまて、T-35ってのは第二次大戦中の戦車だぞw
それも多砲塔戦車という、イロモノ中のイロモノだwww
そりゃ第二次世界大戦まで遡れば、5人乗りの戦車がスタンダードだよ
でもそこから技術の進歩で戦車乗員の省力化が図られ、現在では3〜4人が標準なんだ
作中で『現代の戦車』を出す以上、それぐらいは調べて普通じゃね?
190 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 20:47:55 ID:FO+OEVWM
>180
禁書の世界は「現代と同じ世界」では無い
学園都市が存在しその超技術の影響を受けた世界であり
学園都市の技術はその普及版が学園都市外の国・企業にも売られているので
「学園都市の技術による戦車」や『「学園都市の技術による戦車」と戦うための戦車』
が存在してもおかしくない
そんな「禁書世界のロシア戦車」が「この世界のロシア現用戦車」と異なるというツッコミは無意味
191 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2010/11/02(火) 20:50:54 ID:3xP+cCkw
>>190
技術の進歩の結果として、現代の戦車の乗員が3人まで減ってるのに
なんで現代より技術が進歩していて、戦車の乗員が5人に増えるんだよ?
- 755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:14:26 ID:iGBPEBP50
- ジンガイさんのアニヲタで、宗教に関してはシャレのきかない信者とかっているのかな?
自分等の宗派としか思えない集団を低能みたいに扱われて
腹を立てたりせんのだろうか。
- 756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:17:19 ID:sl04k66U0
- >>755
DIOが持ってたあの本とかメガテンの唯一神とか
- 757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:23:37 ID:h3GlKyPs0
- >>756
メガテンはラスボスの名前で『YHVH』を堂々と使ってるし
ヘルシングでも『英国教会』だの『ヴァチカン』だのをばんばん作中に出してる
正直、『コレは十字教って架空宗教で現実のキリスト教とは無関係ですう』って逃げてる鎌痴が、無様に見えるすがすがしさだ
ちなみにヘルシングってあれだけぶっ飛んだ話を書きながら、バックボーンになってる歴史や宗教の知識は相当にしっかりしてる
- 758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:27:54 ID:iGBPEBP50
- >『コレは十字教って架空宗教で現実のキリスト教とは無関係ですう』
なるほど、すっごい無様だw
そういう要らん気を回すくらいなら、もう少し話の内容考えればいいのに。
- 759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:28:24 ID:QoQvKyBd0
- >>757
というか普通はそれなりに調べて書くものなんだけどね
特に宗教、疑似科学系はプロ根性持ってるか、好きな人間じゃないと書けない
鎌池は好きって言ってもどうせ理由は「なんとなくかっこいいから」程度だろうし
- 760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:34:10 ID:mjvMFbqc0
- >>718
亀レスだが魔術を行使するには下準備がいるらしいから
- 761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:34:42 ID:sl04k66U0
- >>760
ああ、2巻まではそういう設定でしたね
作者は都合よく忘れてますよ
- 762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:36:53 ID:FWgZzZhIO
- >>710
耳掃除に気合入れ過ぎて出血したことがあるから
血が出るとは思う
- 763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:37:32 ID:suS4+j/e0
- >>759
カール・セーガンまじおすすめ
- 764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:39:48 ID:Qn/ySKh9O
- 「魔術的な意味を持つ特殊な溝が刻まれた耳栓」を使えば良かったのに……
- 765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:40:23 ID:xQmIzrZ60
- ヒラコーはスゲェよなぁ・・・・ほんと色んな意味で
そんなヒラコー先生はこないだイカ娘みて泣きそうになったそうですw
- 766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:43:59 ID:QoQvKyBd0
- >>760
>>747の言うとおりそれこそ対抗策の一つや二つ・・・
というか耳聞こえなくする程度にそこまで準備必要なんかい
>>762
鼓膜単体の話だろ
>>763
へぇ、聞いたことなかったが全体的に評価高いし面白そうだ
- 767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:45:53 ID:gTmYcHum0
- 確か平野って、両親どっちかがクリスチャンなんだっけ?
「バチあたりなモン描いてんじゃねーぞ」って言われたそうだがw
つーかこの原作、カトリックとかプロテスタントの西欧宗教や国家は出てくるけど、
他のアジア各国やらはどうなってんの?
欠片も姿を見せないんだが
- 768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:46:08 ID:OPdL2Xtg0
- 実際 キリスト教は何度も腐敗・再生を繰り返して今の姿になってるから
過去の汚点は受け入れてるし そのことに糾弾されると言い返せない面ってのはあるみたい
むしろ十字教とか架空の宗教団体にした方が問題だろう
向こうからしたら 韓国のキリスト一派を名乗る
禁書目録はカルトセックス教団と同じように見えてるんじゃねーの
海外で今回のエピソードにすげぇ嫌悪感持ってる連中いるし
- 769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:46:26 ID:suS4+j/e0
- >>766
科学と魔術の関係に興味があるなら読んで損はないし、実に為になる
多少、科学万能!みたいに感じるところもあるかも知れんが
- 770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:49:18 ID:suS4+j/e0
- >>765
大体ねー、アレですよ。ドリフターズなんて実在の人物かつ死亡にアレコレ不可解な点がある
かつメジャーで有能な連中あんだけひっぱ手来れるような知識の持ち主なんですから。
F先生や治虫も大概だけどさ。
- 771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:51:56 ID:h6fKOoDf0
- というか、この先運動会とか、十字教が敵の回が多くなるから
やばくないか国際的に
- 772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:55:26 ID:h3GlKyPs0
- >>775
武術オタの俺としては、島津豊久が組打ちで甲冑を着こんだ騎士をシメるシーンだけで大満足w
こかせて、押さえこんで、仕留める――極めてシンプルだ
プロの戦闘ってのはああいう物だと思う
禁書はなあ……
- 773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:56:40 ID:h6fKOoDf0
- >>772
あんた予知能力でもあるのか?
それともノッテくれと?
- 774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 21:58:38 ID:Qn/ySKh9O
- 確かアンデルセン神父は科学の力で高速再生してたんだよな
んでもって神の奇跡で茨化したと
- 775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:03:42 ID:QoQvKyBd0
- 安価に従うかな
島津と言えば捨てがまりはマジしびれた
思わず「くはぁー」と声が出るくらい
>>770
あれで感心したのはスキピオ
確かに広義の意味では不明と言ってもいいな、と
要するに鎌池に足りないのは「好きこそ物の上手なれ」的な精神だと思う
好きだから興味を持って関連事項も学んで行けるし、自然と発想の元になる
レールガンはリニアと混同、イギリスの宗教に禁書目録って・・・
>>771
まぁ侮辱的な表現をする作品てのはこれまでもあった
英国女王とか普通に国辱級だが
ただし、これまで「禁書おもしれー」って言ってた外国人のほとんどの目は覚めるだろうね
- 776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:09:20 ID:mjvMFbqc0
- 装備で上回る相手に対して闘う方法は韓国ドラマのチュモンでもやってたな
- 777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:10:20 ID:w5xsJWoX0
- >>753-754
そのスレの199も言ってるけどなんで「五人乗り」とか書くんだろね
名前や役割を割り振る訳でもなく「おっさんがすし詰め状態」を表現したいだけだろうに
普通の作家やちょっと詳しい作家なら架空世界を強調するために
あえてそう書いてるんだろうと思えるけど鎌恥先生じゃねぇ・・・
>>764
特殊な溝吹いたwww
うまいなw
- 778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:17:07 ID:QoQvKyBd0
- >>776
あの歴史的考証0のか
おまえらその時代は厚手の布に鋲を売った代物だったろう、と
たとえでそんなものを持って来るあたり自分の水準は分かっているようだな
>>777
学園都市のほうがはるかに技術的に上と分かっているなら、
ぶっちゃけ人数増やすより一人乗りにして数うちゃ当たるをするな、俺なら
一台撃墜されてもまだ四台残ることになるし
戦争は数だよ、ってね
あと連邦の兵の命はビームのエネルギーより安い、とも
- 779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:28:44 ID:IzW60CTq0
- どっかで天草式は隠れキリシタンが元って記述あったらしいな
台無しじゃねーかww
- 780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:29:17 ID:FP4FTrlTP
- ヒラコーはアンデルセンが那智で喜んでいたらアニメがあんな出来でかわいそうだったね
- 781 :名無しさん:2010/11/02(火) 22:31:19 ID:Ip0c3oCB0
- >>717
学園都市では行政幹部をどうえらんでいるのか。
- 782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:31:21 ID:Qn/ySKh9O
- かまち「キリスト教って呼び方、何かだせぇンだよなぁ。怒られるのもイヤだし……十字教にすっかw格好良いしw」
- 783 :名無しさん:2010/11/02(火) 22:32:44 ID:Ip0c3oCB0
- >>767
>他のアジア各国やらはどうなってんの?
インドと中国は絶対はずせないとおもうのだけどなあ。
- 784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:35:21 ID:W3IlE5bz0
- チート能力やチート技術って既存の技術や頭で破られてなんぼのものなのに
禁書じゃそういう展開がまともに起こったことは全くない。
- 785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:46:46 ID:FWgZzZhIO
- >>783
イスラムというか
中東も外せない
ヨーロッパにどれだけの知的影響を与えたか
特に、エジプト、イラン、イラクは必須だろう
- 786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:49:14 ID:W3IlE5bz0
- >>783
闇咲や神裂あたりがちょろっと使ってただけだけど、
日本の魔術(呪術?)だって出そうと思えばもっと出せるだろうにな。
- 787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:51:58 ID:kDWqOGc50
- 中東と中国は魔術のメッカ的存在なのに
中国に至っては中国伝来の魔術だけで話作れるくらい多いぞ
- 788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:52:16 ID:MlHhw6iVO
- >>786
作者の知識の問題でムリダナ
- 789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 22:52:34 ID:Pa5E/mJn0
- >>780
この間亡くなったんだけどな・・・黙祷(人)
- 790 :名無しさん:2010/11/02(火) 22:56:46 ID:Ip0c3oCB0
- >>785
たしかに。
- 791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:12:50 ID:lfkAkipO0
- >>786
信者によっては3種の神器を使う天皇陛下出せって言う奴もいるんだぜ…
編集が止めそうだが
- 792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:13:22 ID:xQmIzrZ60
- アニメのデキが良くなったら那智から御大になってたしな
なんでもかんでもぶるぁ言わせときゃいいってもんじゃねーぞ
- 793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:14:29 ID:Qn/ySKh9O
- そういやベルセルクでインドか何かの魔術師が出てきてたな
レベルが違い過ぎると魔女っ娘シールケが驚いていてような
- 794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:15:00 ID:h6fKOoDf0
- イギリス編、英国人が見たら笑うしかないだろうな
- 795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:17:33 ID:W2fpQUVGO
- 禁書wikiみたらパラメータリストとかいう項目に書いてあったけど、
御坂には始めからレベル5になる素質があって、実ることが分かりきった努力をしてたんだろ?
それなのに作中では努力の人みたいな持ち上げ方をされ、
仕舞には無能力者に対して努力が足りないとか、冷めるってもんじゃないな
何で今更こんな設定出したんだろ
- 796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:18:22 ID:JhVzW/pQ0
- 魔術なら中東最強だろ
歴史が違うよ
- 797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:18:32 ID:IzW60CTq0
- >>793
この前インド人があれくらいは滅多にいないけど
大体のバラモンの人は魔術使えるっていってた
インド人凄いな
- 798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:19:08 ID:lfkAkipO0
- 819 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 15:59:09 ID:/RXvpgqd0
>>810
むしろ禁書が型月パクってるんだけどね
最新刊でフィアンマがオレ様は相手の力量によって強さが変わるから無敵
とか言い出した時はこれってアルクじゃんと脱力したぞ
820 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/11/02(火) 16:09:42 ID:EOZ3Re9h0
それは違う。かまちーは他人の者をパクるような人間じゃ(ルビ:パクれるほどの頭は)ない。
かまちーはな、伝奇系アニメラノベエロゲの設定が「本物のオカルト」と信じてるんだ。
そして同様に、超能力系アニメラノベエロゲの設定を「本物の科学」と、
リアルロボット物の設定を「リアルな軍事考証」と信じて、
それを土台に物語を作ってるだけなんだ。
…ラノベだからバレないだけで。
- 799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:21:57 ID:MlHhw6iVO
- パクりで盗作レベルまで行ってるのはあるのかね?
- 800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:22:33 ID:1hhxknqn0
- >>796
ネクロノミコン書いたのもアラブ人だしな
- 801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:27:40 ID:QoQvKyBd0
- >>799
多分そこまではないかなぁ
つぎはぎして自分の言葉に直せばいいんだし
ただ信者が色々と「これ禁書のパクリじゃね?」っていうのはむかつくけどね
- 802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:33:20 ID:MlHhw6iVO
- >>801
確かにそれはウザいな
ボロ出してマジでやったら笑えるんだが…(今でも笑えるけど)
- 803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:40:06 ID:w5xsJWoX0
- >>795
Q:努力の人と言われてるけど過去も現在もそんな描写一切無いよね?
A:努力とか意味ありません、伏線です(キリッ
こんな所じゃない?
上条の超耐久力も補正が後付けで設定化されたしさ
ただあまりにも評判が悪ければまたひっくり返りそうな設定ではあるね
- 804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:45:23 ID:W3IlE5bz0
- >>791
あのイギリスが未だに専制君主制であるみたいなイギリス編は、
当のイギリス人にとってみればすでに
日本人にとってのそれ(3種の神器を使う天皇陛下出せ)
レベルに侮辱的だと思う。
- 805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:47:43 ID:FP4FTrlTP
- 作者の頭ん中は
イギリス…エリザベス女王
ロシア…ソ連
イタリア…ピザ
なんだろ
- 806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:52:53 ID:Qn/ySKh9O
- 信者がそういうことを言うのはかまちが色んなところから設定パクって
そのことを知らない無知な信者が「この設定初めて見たかまちースゲー!」って言ってるから
禁書のあと以降に見たものは全部「元ネタは禁書!」
- 807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:56:05 ID:qIdve/w30
- 全ての起源は禁書ですね
- 808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/02(火) 23:57:53 ID:W2fpQUVGO
- 日本に対するサムライニンジャスシスキヤキみたいな物だな
- 809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 00:56:21 ID:Yk6Lc9luO
- >>791
あの世界の国家見るに日本に天皇がいたら学園都市なんか存在出来ないよな
- 810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:00:33 ID:nIxFpXja0
- >>800
アブドゥルのことかあぁぁぁっ!!
禁書世界にネクロノミコンはあったけどキタブ・アル・アジフはないんだろうか?
作者がネクロノミコンが原典だと信じてそうな気もするが
- 811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:09:01 ID:y0Ey6bMp0
- >>809
あの世界じゃ十字教国は宗教にほぼ支配されてる「魔術サイド」なのに、
どうして日本は世俗的な「科学サイド」でいられるんだろう?
一応日本にも神道や仏教はあるし、
逆に禁書の作中の十字教国ですら
バリバリに科学文明を享受してるのに……。
- 812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:33:59 ID:Ma+c+hLLO
- >>810
ネクロノミコンて宗教関係なく19世紀?の創作だよね
- 813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:43:16 ID:XF22WQvb0
- >>812
そう、架空の神話クトゥルフ神話の
ただ、ネームレス、エイボンの書、食人祭祀書とあるしあの世界はマジで旧支配者いるのかも
そして上条にワンパンでやられるんだろうな・・・
- 814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:47:43 ID:NE8OzcT20
- 禁書がクトゥルフ系の魔道書を多数記憶しているのになんともないとか
あの世界じゃ雑魚なんだろ
- 815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:47:55 ID:2PU5Bb4Z0
- そこら辺はつっこむのもアホらしいレベルだな
- 816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:48:22 ID:Xl1QXSFU0
- 古代〜中世の書物の出版流通システムを理解しないとそういうのは難しい
- 817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:51:07 ID:oFeyoRxw0
- ファンタジー物の細かい設定はぶっちゃけどうでもいい
トンデモ科学でもまあ許容範囲
問題はあの登場人物の頭の悪さなのだ
- 818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:54:51 ID:oFeyoRxw0
- ハイジャックの上条サンはリアルでやらかしたら豚箱に入れられても仕方ないレベルのDQN
- 819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 01:56:26 ID:XF22WQvb0
- しかし禁書的には英国女王にメチャメチャ褒められ騎士団のリーダーに一目置かれる大快挙
イギリスはキレてもいいと思うよ
- 820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:03:33 ID:nIxFpXja0
- >>813
金枝篇もある
ないのはルルイエ異本と水神クタァトくらい
>>814
インデックスが記憶してる本は旧支配者について書かれてない偽物ばっかだったりして
- 821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:04:15 ID:qPafyFOzO
- 魚人化するインデックス
- 822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:12:05 ID:XF22WQvb0
- >>821
イカデックスしか出てこない自分が悔しい
- 823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:12:56 ID:FLXvm+zY0
- >>818
ハリー・ポッターが園遊会ではっちゃけたら陛下にメチャメチャほめられ宮内省から一目置かれる
とかそんなんですね
- 824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:16:52 ID:BOguETZK0
- >>822
それは大小の三角を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、
狂気じみた青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。
這いずり回るような冒涜的な足音で私に近付くと、 何とも名状しがたき
おぞましい十本の触手を伸ばしビールを渡すんじゃなイカ。
- 825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:19:41 ID:O1LFKyXb0
- >>819
そいつはスゲェなw
サーの称号はもらわなかったのか?
- 826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:31:48 ID:XF22WQvb0
- >>825
幸いにも
しかし女王と騎士団リーダーと教主代理、第1から第3王女(おまけでインデックス)しかいない会議で意見を求められました
- 827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:55:45 ID:lMK3+5+I0
- 不幸設定はどこいったの?
- 828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:58:16 ID:2PU5Bb4Z0
- 難攻不落の本スレがイカ娘に侵略完了されてるんだがw
- 829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 02:58:29 ID:l374ZkKb0
- ああ、分った。禁書を見ている時のこの変な気持の正体
キョショクワリィんだ。キャラクターが
- 830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:00:57 ID:2PU5Bb4Z0
- コスプレ大会みたいな服装のことか?
- 831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:03:10 ID:l374ZkKb0
- >>830
いや、思考が。おかしいよ絶対
- 832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:05:45 ID:EARtv4ZA0
- 主人公側が強すぎるのはおかしい
- 833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:07:13 ID:2PU5Bb4Z0
- うん
ハーレム要員とEDしか出てこないからな
英国女王とかアニメ未登場の人は知らんけど
- 834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:14:04 ID:8HxnjS5O0
- >>818
ハイジャックってどこの国の法律で裁かれるんかな・・・
まあどっちにせよ国外でニュースになること間違いないし
国辱以外の何者でもないな
- 835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:27:08 ID:O1LFKyXb0
- >>834
ハイジャックは国際刑事犯罪だよw
- 836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:30:56 ID:IVtbZkIV0
- 所詮ラノベなのに持ち上げられ過ぎなのがね
文章力自体はゼロの使い魔よりちょっとマシレベルでしょ
設定が多くてややこしいだけで
- 837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:38:38 ID:vnzX3G9U0
- 西尾とか山田レベルだと思うが…
- 838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:42:37 ID:Ma+c+hLLO
- 西尾ってそんなに評価低いのか
読んだことないからわからんけど
- 839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:47:22 ID:HCc5uq3e0
- その辺の話題は別の信者とかアンチが湧いてきて
無駄に議論が紛糾しそうなんで、ストップ
鎌池の文章力そのものだったらいくら叩いても構わないから
- 840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:53:03 ID:oFeyoRxw0
- 1-7巻ぐらいは酷かったが、それ以降は流し読みできる程度の
文章にはなっていた。
ただキャラの昂ぶった感情表現になると、幼稚でご都合的なトンデモマジキチ感情を
ねっとりした単文で押し付けられるから
たまったもんじゃないw
- 841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 03:54:19 ID:/twSBhvj0
- http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7120.html
相変わらず信者気持ち悪いわぁ
てか、シャナに説教とか……ガチで人生捨てて人類守ってる相手に何をどう説教するんだよ
てか、他作品の主人公と戦わせたら主人公補正無くなるから、勝てる奴いるのか?
某ボールペン君にも刺されて終わりそうだ
- 842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 04:06:02 ID:RQaH/txuP
- かまち先生が書けば唐突に頭の悪いことを言って説教されるんだろうな
- 843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 04:06:58 ID:vnzX3G9U0
- それ以前に書きわけが出来ないから語尾が残念なことになるんじゃねえかな
- 844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 05:19:58 ID:EWBaHu8S0
- 鎌痴や禁書厨はグロ描写あれば深い作品になるとか思ってそうだな
>>841
やられやくはるなよ…
それと他作品出すな
荒れる原因になるし
- 845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 05:41:56 ID:cBlQSivx0
- まあ、他作品をわざわざ持ちこむ禁書信者さんは永遠に許さないが、
だからといって同じことはしたくないな。ガチ最底辺になりたくないし
- 846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 05:57:30 ID:/twSBhvj0
- すまん、ネットサーフィンしてたら見つけてやたら気持ち悪かったんで
てか、そこって張っちゃいけないぐらい嫌われてるのか
- 847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 06:03:21 ID:7leMUdJ90
- 無修正エロとか著作権侵害じゃない限りどこのURL貼ろうが問題ないよ
- 848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 06:07:29 ID:XDjkxU/F0
- >>808
外人も大好きな忍者は禁書では雑魚だな
イギリスの騎士は怪物だけどw
>>818
間違いなく日本中から叩かれまくるねえ、あれは
- 849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 06:58:09 ID:+IMEzG36O
- 禁書世界では時速7000キロの飛行機が一時間で一万キロの地点に着くって本当?
- 850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 08:13:30 ID:x1u0KtDaO
- >>824
気ぃつけろ、SAN値下がってるぞ。
- 851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 08:41:28 ID:waHThsvD0
- >>841
電撃の死なないギャグキャラってまさに上条の事じゃないか
- 852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 08:48:23 ID:Ts/zQkZe0
- >>843
「そんなことないシャナ」とか
「そんなことないメロ」とかですねわかりたくもありません('A`)
- 853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 09:27:15 ID:K/1xYWheO
- サラマンダーよりはやーい並のネタをしたら見直す
- 854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 10:02:18 ID:GQccikQxO
- アニメだから複雑な設定を表現し辛くてつまらないのかと思ってたけど原作からして糞なのかw
電磁砲が見やすいのはアニメの演出と丁度いいキャラ数なんだろうね。世界観と能力はいいのにどんどんチートキャラ出して作者が扱いきれてないのはまさにラノベ版ブリーチ…
にしても人気?と内容に違和感がある作品はアンチスレの方が冷静だから面白い
- 855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 10:20:58 ID:oFeyoRxw0
- 主人公正義補正はナルポより酷く
話の方向はブリーチよりあさっての方向にぶっ飛び
無駄キャラの多さと不合理なインフレ能力は軽くワンピをぶっちぎる
そんなお話^^
- 856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 10:33:25 ID:rG+6AAzk0
- >>841
糞ブログ貼るなカス。
- 857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 10:33:36 ID:Nlk6S3MP0
- >>855
こりゃ売れるわけだわ
- 858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 10:56:40 ID:pZd88TwL0
- なんか地味だな
地球を逆回転させるとか大地を引き裂くとかやらないの?
天使も地味だったし拍子抜け
- 859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 11:18:39 ID:nU2Gnrxx0
- 禁書のノリで流行ったのは放送当時の時代背景があったからこそだよ
今同じやり方しても国民的ヒットにはならない
- 860 :名無しさん:2010/11/03(水) 12:01:00 ID:niPGmmhN0
- >>854
当麻はよくあるラノベ系男性主人公をピンで活躍させたらこうなったというキャラにみえる。
美琴を当麻のクラスメイトにすればまだましだったのかもしれないが。
- 861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 12:10:35 ID:GAfLNV7uO
- >>756
DIO様の読んでた本はOVAスタッフが暴走してコーランにされただけで
原作コミックは何なのかわからない縦棒だらけの本読んでたぞ
まぁ鎌痴はあの宗教には触れないんじゃねーの
触れてその上、馬鹿にしたらある意味すごいけどさ
- 862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 14:34:30 ID:E5mJ3yN7O
- 上条がいなくてもあの錬金術師がいれば特に問題なかったんじゃね
- 863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 14:40:34 ID:1EDADAWx0
- 売れているのが良いもんなら、世界一うまいラーメンはカップラーメンだ。 by 甲本ヒロト
- 864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:00:55 ID:pZd88TwL0
- それは暴論だ
値段というファクターが入ってない
値段別に分ける必要がある
禁書の場合は予想以上に厨二病患者が多いということじゃないだろうか
- 865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:22:43 ID:UiUR67M40
- 一方さんに主人公交代してれば、まだ通る話なんだけどな…
- 866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:25:57 ID:7HSHkkSm0
- >>865
殺人鬼と主人公交代したら何もいいことねーぞ、信者的には
アンチとしたら屑から犯罪者に主人公が代わるんで叩きやすくなっていいけど…
- 867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:28:12 ID:IVtbZkIV0
- イッポートゥーコォーさんは反省してるし死んだ妹たちと情報共有してる生き残った妹たちが許してくれたからセーフなんだってさ
ヨロシク
- 868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:29:36 ID:UiUR67M40
- お話としてはまだマシじゃね?バトルの能力にしても上条さん無理ありすぎるし
信念もなく、ただ首突っ込んで大活躍じゃあ…
- 869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:37:10 ID:IVtbZkIV0
- 個d-ドギアすのルルーシュみたいなもんか
- 870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 17:55:16 ID:kvOuv90OO
- >>865
ロリペドサイコ野郎が主人公とか上条以上にありえねぇよ
闇を喰らう悪党(笑)実はやりたくなかった(笑)
本来ならリンチされたうえ殺される位しないと許されない位のカスだろ、こいつ
- 871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 18:00:59 ID:vmRUOcDl0
- 最新刊で2位の人は能力を生み出すだけの工場に改造されてて
それを使った謎物質の新兵器が登場してた
あとがきによるとレベル5の順位はその能力が科学的に
どれだけ役に立つかが重視されてるらしい
- 872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 18:07:31 ID:Ts/zQkZe0
- ケンカ強い順じゃなかったのか。知らなかった。
まあ、作中言われてる通りなら、「たかが」電気使いにすぎない第3位も役には立つか。
得意のレールガン(と称するリニアガン、でも描写はかめはめ波)も大概なもんだけど、他にも
壁に吸い付いたり電磁石になったり、光の翼()で空飛んだりハッキングできたりするらしいし。
- 873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 18:11:13 ID:ipm5QZsl0
- 不幸不幸と唱える割には、思考回路が停止しているのか不幸の要因となる事件に自ら最前線に立つし、
説教が始まったかと思えば、話も聞かず一方的に論し、初対面の相手でも敬語を使用せずテメエもしくは
オマエ呼ばわり。しかも不快にさせる喋り方、普段の覇気の無い態度が余計に拍車をかけるので魅力が微塵も
無い。こいつを絶賛している信者って、私生活でどんな人間と交際しているのかな?
実際こんなのがクラスにいたら、間違いなく距離おくわ。
- 874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 18:23:43 ID:boZeA05y0
- 一方通行と打ち止めの2ショットのイラストを最初に見たときは
記憶喪失にでもなってるこの子を虐殺を悔いた一方が贖罪の意味も込めて守って行くのかなぁと思ったのに
話しかけた意味に気づいてあげられなかった(笑)実はやりたくなかった(笑)
- 875 :名無しさん:2010/11/03(水) 19:20:08 ID:niPGmmhN0
- >>871
>2位の人は能力を生み出すだけの工場に改造されてて
詳細キボン
- 876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:29:04 ID:O1LFKyXb0
- >>871
あれだけ高圧の電流を発生させる人間をクローンで2万体も生産できるなら、家庭用電源として発売すれば
凄く役立つはずなのにw
ただ殺させるだけなんて無駄使いもいいところだわ
- 877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:32:56 ID:kvOuv90OO
- >>875
一方通行と戦って敗北。ぐちゃぐちゃになる。→学園都市に保護されるが、もはや脳味噌が辛うじて機能してるだけの植物状態に。→だが、肉体を失っても超能力=変な物質を生産するは生きているので、その脳だけは冷蔵庫みたいなものに保管される(信者はこれをていとうこと呼ぶ)
- 878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:36:19 ID:WFthZd4p0
- >>875
第二位は一方通行が簡単に翻した悪党の美学(笑)の前に敗れた能力者『未元物質』
この世の物体じゃないからそれに触れると物理法則がおかしくなるとか無茶苦茶な設定
使役するには世界法則を統べている必要があると思うんだが、ベクトル操作はその上を行く(キリ らしい
作中では暴走した一方通行に瀕死の重傷を負わされる
その後、暗部()に回収される
なんでも脳が三分割、冷蔵庫程の大きさの延命装置が取り付けられた状態とか
そいつの生み出す『未元物質』は世界法則を歪める事が出来るから兵器として転用出来るとかそんな設定だったと思う
第三の主人公(笑)、一人HOの引き立て役になりそうな予感
- 879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:45:36 ID:QUEoq6mF0
- アンチスレの住民も信者と同じくらい詳しいな
- 880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:45:58 ID:Hurdm566O
- 「私は不幸」と口に出すのは心理学じゃ私は悪くない悪いのはまわりの人というメッセージ
本人は何を責任転換しているのか自覚がないから常に何かを人のせいにするとのこと
なるほど通りで説教するわりには薄ぺっらいわけだ何かを背負とは程遠い
- 881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:47:36 ID:vmRUOcDl0
- ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up472404.png
- 882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 19:49:34 ID:UB3Upblj0
- 光の翼キラッ はちょっと引いた
- 883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:19:21 ID:qPafyFOzO
- >>879
そりゃちゃんと知っておかないと信者から「まともに読んでないから面白さが解らない!」って言われるからな
- 884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:21:58 ID:isMpPBYc0
- 真面目すぎんだろw
- 885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:29:11 ID:Pt1RR0zw0
- 弔電は萌えるゴミ、禁書は燃えないゴミ
- 886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:31:11 ID:WFthZd4p0
- >>879
個人的には上条も一方も部分的にまぁ見れる
ただし浜面、テメーはダメだ
- 887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:42:57 ID:kvOuv90OO
- とにかく敵をなんかよくわからない理由で主人公にリサイクルすんの止めるべき。場合によっては気分わるいのもある。
また、フィアンマで同じことやるみたいだが…
- 888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 20:45:41 ID:nIxFpXja0
- >>881
レベル5は一人で軍隊相手にできるって言われてるけどそれは単にレベル5が強いんじゃなくて
この世界の軍が馬鹿すぎるだけだと思う
相手の能力知ってながら真正面から突撃する軍隊とかねーよw
- 889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:11:16 ID:yUPPm4PgO
- >>888
一方通行も無味無臭で即効性の毒ガスを撒いて撤退すればやれるしな。
レールガンはどうだろ。磁力を操ると言っても飽和砲爆撃を防ぎ続けられるんだろうか?
- 890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:13:23 ID:Ts/zQkZe0
- >>888
訓練を受けたプロみたいな連中を軽視して、必要以上に馬鹿として描写するのは厨の証w
別のミリタリーものでも、敵の軍人をハリボテ程度にしか見てないようだし。
- 891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:14:29 ID:RZvdsK950
- 極めて高い防御力をもつ1位と2位は軍隊相手にできてもおかしくはないと思う。
ただ、3位以下が軍隊を相手にできるとは思えない
- 892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:17:18 ID:mWYIceRX0
- >>880
超読みづらいんだけど・・・
- 893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:18:41 ID:mWYIceRX0
- ごめん、>>881だった
- 894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:23:24 ID:mWYIceRX0
- >>889
電気操るなんて、プロパンガスでも巻いとけばあとはボコすだけだろ
- 895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:25:52 ID:6FlScFBYO
- >>890
そういう悪癖の初出は何時頃なんですかね?
一説に由れば鉄腕アトムや鉄人28号から、らしいんですが……
子供に出過ぎた真似させちゃアカンやろ。
- 896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:42:00 ID:Ts/zQkZe0
- >>895
鉄人は凄かったすね。
半ズボン穿いたジャリがチャカ持ってクルマ転がしてんですからw
昔読んだ別のマンガだったけど、敵の戦闘のプロみたいなのが
プロの軍人だと動きが読めるけど、主人公は格闘素人だから
何をするか分からずに苦戦するとかあったけど、
普通、然るべき訓練を積んだ本当のプロだったら、
素人の動作なんて読む以前の話だろうに┐(´〜`)┌
上条さん(笑)にはこれと同種の、更に熟成させたスメルがする。
何の能もない奴が訓練を積んだ相手を倒すというのが
同じように現実では何の能力も持たない読者を惹きつけているのか…
- 897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:49:39 ID:isMpPBYc0
- まあ冷静になって思い返してみると、努力しないで出来るのがかっけーんだーとか思ってた時期もあったような気がします
- 898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:53:52 ID:nIxFpXja0
- >>889
レールガンなら特殊プラスチック弾で額狙撃すれば一瞬で片付きそうな気がする
後ベトコンが使ってた竹槍の落とし穴でもいけると思う
- 899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:57:58 ID:mWYIceRX0
- 強力な戦力が単独の一人の人間だっつーなら、それ用の特殊班組めばいいのに
軍隊なら普通やるだろ
- 900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 21:59:26 ID:FQMFvQ4C0
- その軍隊が素っ裸なら勝てるんじゃね?
- 901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:00:17 ID:ozkNkPcc0
- >>897
違う違う。禁書のキャラは、
努力したんだ!→嘘です
努力しても無能なんだ!→主人公補正
この二つの要素はきっちりさばけば美味しく食べられるのに
料理人が臭いせいで不味くなる。それが禁書の原作者
- 902 :名無しさん:2010/11/03(水) 22:12:13 ID:niPGmmhN0
- >>877-878
サンクス
クローン技術(御坂妹)があるのだから体くらい復活させられるだろうに。
- 903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:39:30 ID:6FlScFBYO
- >>899
文句が在るなら山田風太郎に言わないと駄目ですよ
- 904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:41:04 ID:lMK3+5+I0
- >>867
そらそうだ。死んだのは自分じゃないからなw
- 905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:50:20 ID:6FlScFBYO
- しかし何ですね、こうして語り合って往くと、どうやら問題の根底には
鎌池の阿呆さや電撃の方針以上に
膨大で根深い原因が在ると云う結論が導き出されるんですよ……
一番悪いのは誰なんですか?
- 906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 22:51:21 ID:mWYIceRX0
- >>905
歴史書に単独で数万ふっ飛ばしてきたとかシラフで書く著者じゃないでしょうか
- 907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:00:27 ID:6FlScFBYO
- >>906
しかしそんなのは鎌池に限らないので何とも……
- 908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:05:05 ID:lMK3+5+I0
- シラフじゃないだろ。酔ってるだろ
厨二という美酒にな!
- 909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:09:27 ID:6FlScFBYO
- >>908
繰り返すけど、事はどうやら鎌池ひとりの問題で済ませるにはいかないようですよ。
- 910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:09:37 ID:OX6MYfbl0
- かっこいい()
- 911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:10:27 ID:5TMypUPk0
- カマチ以外に話をそらそうとしてるアホ信者はなんなの?
- 912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:12:38 ID:6FlScFBYO
- >>911
なんで鎌池から発展させただけで信者扱いするんだよ……
- 913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:13:24 ID:OX6MYfbl0
- 繰り返してるからでは?
- 914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:14:57 ID:a9R1A+Uy0
- 信者とは思わないけど
>鎌池ひとりの問題で済ませるにはいかない
これの論拠を教えてくれ
- 915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:31:41 ID:6FlScFBYO
- >>914
禁書に見られる問題点の数々は鎌池のオリジナルじゃ無いんで、つい。
- 916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:36:52 ID:vt4Tve9j0
- オリジナルじゃないから、いつだから知れない大昔の起源まで遡ってこいつが諸悪とか言ってるのか
完全な話題そらしでさらにアホじゃねw
- 917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:38:41 ID:lMK3+5+I0
- ちゃんと検証して理論的にやってんじゃないの?
検証できなかったのは誰?
- 918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:44:00 ID:a9R1A+Uy0
- >>915
これが受け入れられる環境みたいなものまで言及したいなら
アニメサロンでも行った方がよくないか?
>>916
まぁまぁ、煽るのは止めようぜ
- 919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:52:25 ID:2xJdnIQHO
- 糞アニメなのは心から同意するが原作よりマシって言えるレベルなのか?
これを毎週見ようと言う奴は何を楽しんでるんだ?
- 920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/03(水) 23:54:07 ID:O1LFKyXb0
- こんなものを喜んで読んでる読者に問題があると言いたいんだろう
- 921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:06:48 ID:uX6i6W+J0
- アニメに文句があるのは分かるが、現実問題として、原作が酷すぎる。
- 922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:16:26 ID:b29C+EIu0
- 外人は面白いだろうな、天使と悪魔ですらやんわり隠喩で皮肉ってたのに、
これときたら直球で宗教=キチガイって言ってるもんなw
- 923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:19:11 ID:aF1M2NKrO
- 宗教ネタにしてるから原作アンチが多いのか。
テレビだとぼかすしかないからあんなレベルになっちまうのね
- 924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:22:16 ID:k4XehZOy0
- 宗教批判で禁書持ち出すとかバカか
北朝鮮の教科書をソースに世界史語ってるようなもんだぞ
まあ確かに神父と牧師の区別もつかない描写とか
欧米の外人が見たら笑うだろうな 失笑的な意味で
- 925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:24:52 ID:b29C+EIu0
- ぼかしてないだろー ヴァチカン、ローマ聖教って言ってるし、
まんまシスターで十字架だし、そいつらが異端は火あぶりダーッ!ヒヒヒ・・・だもんなあ。
- 926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:25:09 ID:2T1A7Yjv0
- >>923
たぶん違うと思うw
宗教や科学のツッコミ所は目立つから叩きやすいだけで
- 927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:26:13 ID:8eHAVmoh0
- 牧師っても、テレビ説教して稼いでるのとかいろいろいるけどw
- 928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:29:26 ID:Kz8ldQmu0
- この世界の探求者は魔術はもちろん科学サイドの科学者でさえ思考停止甚だしい気がする
一方通行無敵説やインデックスの脳の容量はもちろん、姫神の吸血殺しの時も状況証拠が揃っただけでそれだと断定する展開が多すぎる
これで科学とかほざくならまず寝る間も惜しんで毎日毎日自分を疑って実験し続けてる研究者に謝れ
- 929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:29:30 ID:k4XehZOy0
- 宗教ネタなんて、10万3千箇所あるツッコミ所の一つにすぎないわ
- 930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:33:05 ID:r3ZW5BZe0
- 科学サイドの方がいいって言われる理由がよくわからん
- 931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:33:52 ID:2T1A7Yjv0
- 10万3千箇所あるツッコミ所吹いたwww
脳が汚染されるわw
そろそろ次スレタイ案でも
とある魔術の禁書目録Uは信者も耳を潰す糞アニメ54
- 932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:39:38 ID:b29C+EIu0
- >>930
まだ論理的に見えるからだろ、ビリビリ→禁Uの流れで感じたけど
ほんと禁のほうはトンデモすぐるw 妄想ジャンキーみたいな奴ばっかり。
- 933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:45:49 ID:K69P6up5O
- >>931
うまいなw
盲目的なところとかそっくりだ
- 934 :名無しさん:2010/11/04(木) 00:49:34 ID:uPCOUJ010
- >>931
「鼓膜をやぶる」の方がいいかと。
- 935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:57:10 ID:5U3s5deQP
- ビリビリは能力もあって応用も利くし戦闘シーンはやりやすい方だからなぁ
- 936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 00:58:22 ID:uX6i6W+J0
- とある魔術の禁書目録Uの戦犯は鎌池くんです、糞アニメ
- 937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 01:03:55 ID:Kz8ldQmu0
- >>935
一位以外のレベル5は応用力が高い順という後付けが追加されたから御坂が実質二番目に応用力が高い
けど作者の技量と御坂自身の知能のせいで結構もったいないことに
- 938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 01:05:57 ID:6e9FYP0j0
- >>924
確か、神父がカトリックで牧師がプロテスタントだっけ?
- 939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 01:06:38 ID:k4XehZOy0
- >>720の人はあの万年筆のメーカーとモデルを特定できないのかな?
それが判明したら2本づつ買うヤツがたくさん出てくるかもしれないのに
- 940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 01:07:28 ID:0CvlrwgE0
- >>931に一票
- 941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 01:40:15 ID:82HsuKCd0
- 原作スレ見てきたら、ジョジョスレになってた
な、何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
- 942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 02:08:00 ID:XyWg+X+4O
- とある魔術の禁書目録Uはコメディ扱いの糞アニメ54
→北米版DVDではSF枠じゃなくてコメディ枠として扱われてるらしい
- 943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 02:18:14 ID:Po1fjUJG0
- >>942
ソースのURLを
- 944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 02:31:45 ID:R7S3n+xP0
- 不条理ギャグアニメの間違いだろ
- 945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 02:31:59 ID:fxFPr+Zt0
- というか、日本の雑誌でもそうだぞ
禁書を紹介している雑誌は禁書をラブコメギャグと書いていたらしいし
- 946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 02:45:47 ID:0CvlrwgE0
- 一期の頃バンダイチャンネルでも書いてあったような・・・
信者はこのアニメをどう思ってんだろう?
上条の説教をギャグって言ったら釣りだと思ってた奴多いみたいだし
変な勘違いしてる気がしてならない
- 947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 03:05:45 ID:XyWg+X+4O
- >>943
tp://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=10044
Genres: action, 「comedy」, drama, fantasy, science fiction
しっかり書いてるな。アクションSFコメディ?
- 948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 04:53:26 ID:AI70bY+U0
- ああああああああインデックスを思い切り殴って泣かせて犯したいよおおおお^^えううえうえww
あああ神崎さんも犯したいよおおお かわいいきゃらばかりだよおおうるるうえおえおううおえ^^^www
- 949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 04:58:35 ID:9WWM9AEKO
- こういっちゃ何だけど、レールガンは結構好き
- 950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 05:04:42 ID:GhwvmunS0
- レールガンは黒子がエロいだけのアニメ
- 951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 05:19:30 ID:7XGAAezw0
- 2話から一行に進めない
みてる途中で他事に気を取られる
これ程話に入れないのも珍しいわ
- 952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 05:31:49 ID:9BjgC7oy0
- 不幸不幸言ってるのはタダの構ってちゃんにしか見えない
どこが男らしいの?女々しいだろw
- 953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 05:48:42 ID:J8vja5gm0
- >>930
バチカン、ローマ教皇、イギリス女王などなど
あの子供な主人公達の身の丈に全く合ってないから
- 954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 07:15:10 ID:ud/AoxdLO
- >>903
忍法帖の忍者は
軍隊相手にすると死ぬぜ
- 955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 08:36:18 ID:/lGBPH060
- 俺のような萌え豚からすれば、
茶髪と黒髪オンリーの女子中学生制服てんこ盛りが好きか、
シスター巫女メイドとか節操の無い厨ニコスプレ大会とどっちが好きかってだけの違いだな
俺は前者だが、後者の方が好きな人がいても否定しない
ただ、「禁書は電磁砲と違って媚びてないシリアスバトルアニメ!」とか言ってる信者は
アメリカの規制版か何か、違うものを見てるんじゃないかと思う
- 956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 13:46:02 ID:B6JbUORm0
- 電磁も禁書も萌えアニメだよな
- 957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 13:50:26 ID:4NH3rzBf0
- ですね、なぜか本スレだと否定されるけど
あんな幼女ばかりなのに…
- 958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 14:58:45 ID:rg7bdKWzO
- エロ→不幸だーのパターンばかりで
とらぶると変わらん気がする。
- 959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 15:40:06 ID:IQCGpENk0
- >>958
お前そりゃトラブルの原作の人に失礼だ
コピペだったうえにそんな覚えてないから確実かは分からんが
「読者は主人公に感情移入するもの。
だから主人公がいい目を見ても、それによって他の男性キャラまでいい思いをしたら、好きなこの裸を他の男には見られたくないように不愉快な読者もいるだろうから、そうならないよう尽力している」
とかなんとか
単純な娯楽を作るために頭をひねっている人だっているんだから、そう一概にくくったらダメだろ
鎌池なんて頭を使わずに書いて、読者も同じくらい頭を使わないことを求めてるんだぜ?
- 960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 15:53:25 ID:OyubE5ut0
- 電磁砲スレに常駐してるな萌えとか否定して叩く禁書信者
おまえらも同類だろとw
- 961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 15:56:32 ID:/lGBPH060
- さてここらで、適当にラッキースケベ入れとくかって人と、
雑誌が許す限界エロ表現、と言ってもかわいいもんだが
とにかくそこでギリギリの勝負をしようと常に頭をひねってる人と、一緒にしちゃ失礼だな
- 962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 16:27:52 ID:rg7bdKWzO
- よくも知らずに例えにして失敬
最初は普通の能力アニメだと思ってたけど内容どうこうより糞主人公と役に立たんインデックスが可愛いしか聞かないからやっぱ萌豚の割合も相当だよね…
- 963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 16:33:56 ID:Cq881xsb0
- 一巻に一人の割合で少女の新キャラが出るのでな。
割合的にかなり多いだろうな。
そもそも一万人がいる時点で
- 964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 16:39:25 ID:O2CDGKnrO
- 一万人って言ったって容姿も性格も同じコピペキャラじゃねえかww
- 965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 16:44:12 ID:1K789F520
- まんま綾波のパクリだしな
- 966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 17:35:43 ID:Kz8ldQmu0
- >>965
しかも実験終了後も生かしておくいうww
あんな一万人の役立たず生かしておくだけ金の無駄だと思うが
金もらって実験施設に回せばかなりの額にはなりそうだ
- 967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 17:52:42 ID:DfP8UPs20
- >>966
妹達製造はあの実験が本来の目的じゃない
後で出てくる
- 968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 17:54:36 ID:Kz8ldQmu0
- >>967
世界中に配置して虚数学区?とやらを作り出すこと、だったっけ?
- 969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 17:58:15 ID:r7hUDtLH0
- 後付けでそんな事にしちゃったから上条が完全にピエロだよなww
軍事転用とかされてるし全然救われてなくねww
- 970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:22:03 ID:JsYEZl940
- 適当に大量に巻いておいたのは、実は魔方陣とか作るためだったんだよ!
ってのはいろんな作家の苦し紛れの策として有名
- 971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:24:41 ID:nm245h1K0
- >>967
「本来の目的じゃないってことにした」って言えよw
- 972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:30:45 ID:DfP8UPs20
- >>971
知らんがな
- 973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:33:39 ID:JsYEZl940
- >>972
いちいち擁護しに来たの?
- 974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:34:45 ID:Kz8ldQmu0
- >>970
たまたま置いてあったお土産が魔法陣になって世界中の人間が入れ替わっちゃったんだぜ(笑)
を地でやる作者だ
大量のミサカが実は魔法陣代わりだったんだ!なんて朝飯前だろ
- 975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:39:26 ID:DfP8UPs20
- >>973
え?w
- 976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:42:50 ID:K69P6up5O
- >>968
なんじゃそりゃ
- 977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:47:25 ID:IQCGpENk0
- >>975
え?w
鎌池はいちいち登場人物を道化にするのが好きだなぁ
御坂の「スキルアウトは努力もしない集団」発言といい上条の妹達を助けようとしたことといい
後付けするとどんどん主役級の登場人物がその場の勢い任せで行動しただけになっていく
まぁ妹達の件に関しては始めっから考えなしだったが
- 978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:53:23 ID:1K789F520
- あの経験値稼ぎ用のクローンには別の目的がありました!?なのか
だったらなんでゴミのように虐殺しまくったんだ?訳わかんねー
もうあのエピソード全てが茶番だなw
- 979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 18:56:31 ID:MvGcy8Nd0
- >>967
仮にこれが本当の目的だったとしてさ、これをいよいよ発動させるまでに
超能力者のクローンを作る計画を頓挫させ、一方通行をレベル6にする計画を誰かに阻止させて
というプロセスを経るメリットがわからんわ
こそこそやってりゃ誰も咎める人はいないんだから、最初からクローンを世界中にばらまけよと
つーか超能力者の量産計画からして
量産体制を整えた段階で、空に浮いてるスパコンに「この計画は上手くいきませんよー」とか言われて中止とか
そういうのは一番最初にやって、8割、9割成功するって段階になって初めて量産体制を整えるだろ
- 980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:00:50 ID:XyWg+X+4O
- ミサカ達が飼い殺されてるのは、電気能力でミサカネットワーク(笑)という、まあ、大規模なテレパシー空間を作れるから。天然インターネットみたいな感じ。
読むとわかるが、基本的に学園都市は擁護しようのない悪。それだけに、弔電の美琴学園都市マンセーは可愛そうな子にしか見えない。
- 981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:02:16 ID:JsYEZl940
- >>980
サンデーの漫画見たことある設定だな
- 982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:03:54 ID:DfP8UPs20
- >>977
何よ?
>>953も俺のレスだから、煽っていいよ
- 983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:04:01 ID:xpQoZ5St0
- レベル6って大天使よりつえーの?
- 984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:06:13 ID:2mShUMUo0
- 同じくらいじゃね?
神のレベルらしいから
- 985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:07:40 ID:K69P6up5O
- 電撃ネットワークか
- 986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:09:07 ID:JsYEZl940
- 禁書の世界の天使ってハリボテで出来てんだろ
破壊描写は打ち合わせどおりにセットを崩してるんだよ
作者の文章力がゴミすぎてそうとしか思えない
- 987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:12:38 ID:jOfgX7QK0
- 距離があれば歌の効果ないんなら遠距離攻撃すればええんとちゃうん・・・?
あと移動してこないんだからほっとけばいいんとちゃうん・・・?
本来の作戦目的と関係ナインと茶ウン・・・?
- 988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:15:27 ID:o7CSO5Fr0
- 耳栓でおk
- 989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:21:01 ID:Olse9LEW0
- スナイパーが居ない世界ですし
- 990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:29:26 ID:ekJrGzlW0
- >>979
「急速成長させた体を治療するために世界各国の研究所に預けた」って
建前(笑)でばらまいたらしい
「科学サイドは魔術サイドの事件に関われない」って
建前のためにやった誘拐ごっこもそうだけど
そんな茶番が通用するなら建前なんて無いのも同然だろと
つか次スレ立ててくるわ
- 991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 19:45:20 ID:ekJrGzlW0
- 次スレ
とある魔術の禁書目録Uは信者も耳を潰す糞アニメ54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1288866697/
- 992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:00:30 ID:nm245h1K0
- 乙
- 993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:26:42 ID:MvGcy8Nd0
- >>990
まさに茶番だなぁ
学園都市の倫理観がイってるのはわかってるが、送り込んだ各国の研究所はどうなんだろうね
わりとまともなラインを維持してるとして、人間の体細胞クローン(しかも計1万体)を治療してくれって言われたら
相当な問題になりそうなもんだが
その辺スルーして受け入れてくれるくらい協力的な機関ならわざわざ建前()立てることもなかろうに
あと治療のついでにテロやらかしたり、もはやなにがなんだか
あとスレ立て乙
- 994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:41:55 ID:ekJrGzlW0
- >>993
学園都市の息のかかった研究所らしいw
前線基地なのも含めて計画通り(キリッってことなんだってww
- 995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:42:34 ID:MvGcy8Nd0
- >>994
ますます建前が必要な理由がわからないwww
- 996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:43:13 ID:Kz8ldQmu0
- スレ立て乙
>>979
学園都市の研究者はあのスパコンに依存しすぎだ
あいつが無理って言ったらその時点で研究白紙にするとか本当に研究者か?
火の鳥のハレルヤ思い出したわ
- 997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:49:30 ID:MvGcy8Nd0
- >>996
なんでも完全な未来予測が可能なスーパーコンピューター()なんだって
しかし、自分が破壊される未来は見えなかったらしい
- 998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 20:56:36 ID:Kz8ldQmu0
- >>997
その完全な未来予測とやらがどこまで正確なのかって描写は天気予報くらいしかなかったが
確かにインデックスに破壊された時点で未来が見えてるわけじゃないってことが証明されてるな
- 999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 21:03:25 ID:ekJrGzlW0
- たぶんあと10巻くらい後に計画通り(キリッってやるw
- 1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/11/04(木) 21:07:47 ID:OJdNLKkb0
- 1000なら禁書厨は巣から出てこなくなる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)